2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】4月の実質賃金、確報値は0.1%減 24カ月連続で減少★2

1 :えりにゃん ★:2015/06/18(木) 16:34:48.66 ID:???*.net
■4月の実質賃金、確報値は0.1%減 給与総額は2カ月ぶり増

 厚生労働省が18日発表した4月の毎月勤労統計調査(確報、従業員5人以上)によると、
現金給与総額から物価上昇分を除いた実質賃金は前年同月比0.1%減と24カ月連続で
減少した。速報段階では0.1%増と、2013年4月以来2年ぶりにプラスに転じたが、確報値では
正社員に比べ収入が少ないパート労働者の比率が高まる傾向にあり、速報値から下方修正した。
ただ、減少率は3月(2.7%減)から大きく縮小した。

 現金給与総額は前年同月比0.7%増の27万3873円だった。プラスは2カ月ぶり。基本給や
家族手当などの所定内給与は0.4%増の24万2844円、ボーナスにあたる特別給与は10.9%増の
1万808円、残業代などの所定外給与は1.7%減の2万221円だった。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL18HDU_Y5A610C1000000/?n_cid=TPRN0003

【経済】4月の実質賃金、確報値は0.1%減 24カ月連続で減少 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434601392/

112 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:59:13.32 ID:mBJOnT6H0.net
終わった〜日本終わった〜
いつまで先進国のつもりですか?

113 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:59:24.84 ID:E1PEsuYR0.net
株価が反映されてベースアップで賃金高騰してるはずだったのに不思議だねえ?
霞が関と永田町の世間知らずぶりが発揮されちゃったね

114 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:59:25.20 ID:mWTQgrRV0.net
調子のいいことを言っておいてこれかよ。
○国レベルの嘘つき国家だな。

115 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:59:35.32 ID:XJqktX3z0.net
>>106
もう全国で動き出してるだろ

だってラスチャンが失敗したんだあとはどう敗戦処理するかだけ

財産税をやるかどうかは日本人が決めなきゃアカン

116 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:59:38.24 ID:p073rItT0.net
マジか・・・自民党支持やめるわノシ

117 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:59:51.24 ID:H7xbERTk0.net
もう実質賃金しか攻めどころがないので
必死なブサヨチョンww

118 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:59:58.10 ID:9GAudZ8I0.net
3本の矢

円安で物価高
消費税増税
社会保険料アップ

みんな日本人に命中w

119 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:00:08.73 ID:Y/qoua+g0.net
自民公明は丸々二年間なにやってたの

本気で庶民殺す気なの

120 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:00:29.90 ID:hDcBzMmP0.net
移民を入れるしかないね

121 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:01:01.84 ID:sL3L8p190.net
まあ英語以外にもスペイン語とマンダリンとタイ語が出来る俺はいつでもアジアに出稼ぎに行く覚悟は出来てるからマイペンライ

122 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:01:17.08 ID:y+PacpgQ0.net
>>117
逆に聞きたいが、安倍政権が株価以外で評価できるところって何?

123 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:01:31.07 ID:+cD7luXN0.net
アベノミクスのブレーンが円安の行き過ぎに警鐘

浜田内閣参与:1ドル105円が日本経済に適正水準。購買力平価からすると120円はかなり円安 2015/04/14
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NMQYJF6TTDS001.html

「為替は1ドル100円くらいがちょうどいい」 安倍首相のブレーン・浜田教授が講演
http://toyokeizai.net/articles/-/12561

124 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:01:48.37 ID:R0BOo3Ys0.net
重要なのは給与が0.7増えてるってところ。
物価がそれ以上に上がってるわけだ。

順調に進んでいるね。

125 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:01:49.18 ID:Bh5mESrr0.net
実質賃金の低下って稼ぎの少ない人から更に貯金をむしりとって
円安で外人にお金ばら撒いてる感じかな

大企業はともかく中小企業とか輸入企業とか
原料費を商品に価格転嫁しきれてないだろ
中身を減らすのが精一杯で値段が上がったら露骨に買われなくなる
のが目に見えてる
なんせ物価高に賃金が追いついていないんだから買えなくなっていってるだろ

126 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:01:50.82 ID:PwUpJmUh0.net
>>120

それは庶民を脂肪させてからだろうね。

127 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:02:09.48 ID:3DDW2YGW0.net
>>122
シナへのODA 再開だな

128 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:02:15.52 ID:2NqRJowg0.net
2年前, 安倍チョン「2年でみなさんの年収を150万円あげます」

2年後、安倍チョン「うそでしたー、ばーか、ばーか」

でもおまえ等自民党に票いれるんだろ?
救くわれないな

129 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:02:17.14 ID:pNqwJYUt0.net
>>56
当時はリーマンショックと東日本大震災と原発事故とか色々要因があったろう
今は日本が勝手に自爆して一人ショック状態

130 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:04:06.29 ID:sL3L8p190.net
>>122
北朝鮮に拉致調査に2兆円払ったこと
トルコに原発事故が起きたら日本が全額補償すると約束したこと

131 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:04:10.29 ID:TVhL60Yi0.net
>>122
シナ人呼び込み&爆買い

132 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:04:16.88 ID:mBJOnT6H0.net
議員の任期を延長する法案とか政府の命令で国民は統制される法案やるんじゃなかった?
まじ日本終わった
独裁政治や

133 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:04:37.69 ID:2NqRJowg0.net
浜田は今回のアホノミクス大失敗でアカデミックな地位全部ドブに捨てたな。

134 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:04:42.40 ID:JKy0rfKJ0.net
賃金だだ下がりだわ円も暴落してるわなんだこりゃ

移民なんかぜってー来ねえぞアベノミクス大失敗

135 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:05:11.80 ID:9GAudZ8I0.net
まだまだ物価上がるだろw

136 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:05:43.28 ID:0IEVdug40.net
>>134
通貨安で生活費が安く上がるから老後の移民が来るかもな

137 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:05:57.19 ID:tQLqSFnI0.net
4年連続で下がってるんだったらそろそろ持ち直してもいいのにな
それでも底打ちの下げ止まりというだけで元に戻るのは更に難しいんだが

138 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:05:59.10 ID:5+67GLx60.net
>>134
どうせろくでもない連中しか来ないんだから来なくていいよ

139 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:06:00.42 ID:QZ6wMO21O.net
>>128
安倍は全く消費者目線でものを考えてない
実質、少子化政策だし
でも他にないからな
改憲もしてほしいし
民主党や共産党は売国なのが痛い
それさえなければ

140 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:06:04.91 ID:sDbl25aa0.net
消費税をいったん廃止にすべき。

141 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:06:24.21 ID:DNuTT5kD0.net
派遣法成立したら、非正社員の失業率が上がるんだけどね。

142 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:06:45.84 ID:vsFzqh4f0.net
>>122
インタゲ、金融緩和は失敗はしないよ普通ww
現にGDPも雇用もいい。
実質賃金が下がるのは物価が上がる局面、雇用が増えるなら当たり前なんだよ
失敗だーといっている君たちは笑われてるんだよww

143 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:06:46.53 ID:4pU7rDNT0.net
オーストラリアの年寄りが年金もって日本で老後を送ろうかっていう時代だもんな・・・
20年前は逆だった

欧米からしたら当時の日本から見た東南アジアみたいな物価感覚

144 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:07:02.85 ID:+cD7luXN0.net
いっぽう安倍ぴょんは相変わらず海外でカネをばら撒いていた

安倍首相外遊で対外ばら撒き6.5兆円! 消費増税分をすっかり帳消し
ttp://hunter-investigate.jp/news/2015/02/09/201500206_h01-02.jpg


消費増税意味なさすぎでワロタ

145 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:08:16.74 ID:0IEVdug40.net
>>143
アメリカから見ても、最低賃金が1/3の国だからな
バイトの人間でも本国の三倍の暮らしができる

146 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:08:28.46 ID:QZ6wMO21O.net
>>143
ああ、移民の大量受け入れの下地か
安倍は安倍で民主党や共産党とは別の売国なんだな

147 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:08:59.99 ID:pJcirORM0.net
>>2
自民支持者のゲリウヨはそもそも働いてないから実質賃金関係ない

148 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:09:11.52 ID:2NqRJowg0.net
>>142 だからウソ書くな

・粗鋼生産
・自動車生産
・自動車輸出
・国内自動車販売、軽自動車/小型自動車

全部マイナスじゃん。
これで成功とか馬鹿の極み

149 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:09:14.23 ID:4rAbXNXl0.net
>>142
んでその当たり前はあと何ヶ月続くんだ?
36くらい?

150 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:09:44.74 ID:f/km+7sy0.net
日本に工場を戻しアジアの工場と戦うためには
賃金をアジア人に並みにするのは当然だろ

151 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:09:54.43 ID:0Fb1lEPY0.net
バカウヨ「アベノミクスによる円安で日本経済は復活し中国韓国は崩壊する!!」


【現実】

安倍ちゃん「円安で輸出が伸びる!」 → 14年度の貿易赤字、過去最大
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1422233449/l50
日本の2014年経済成長率見通しを下方修正 5年ぶりのマイナス成長
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141124/k10013437681000.html
アベノミクス効果で日本のエンゲル係数が急上昇! インドやメキシコを越え発展途上国並の数値に
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1431014746/
【悲報】日本のドル換算GDP 中国の半分に [転載禁止]c2ch.net [479913954]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1417394482/l50
韓国の実質賃金、史上初めて日本を上回る [転載禁止]c2ch.net [895142347]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423906450/l50
日韓の一人あたりのGDP、来年に確実に逆転する情勢 [転載禁止]c2ch.net [128390677]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1418007207/l50
【一億総奴隷】日本の大卒初任給が先進国以下に 韓国やブラジルよりも下 [転載禁止]c2ch.net [865355307]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423398014/l50

152 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:10:01.35 ID:uZvsZSnd0.net
>>139
改憲も先に財政規律入れるとか言ってるけどね
そんなもん入れられたら終わるわ

153 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:10:02.34 ID:rYl9yf6w0.net
社畜が見るのは短観
こんな感じかなの確認なので合ってる

154 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:10:36.01 ID:vTwXebci0.net
これって自民に政権が戻ってから
ずっとよくねえってことだな
どうでもいいけど

155 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:10:37.27 ID:DNuTT5kD0.net
>>142
金融緩和は後3年かなぁと思っていたけど、
もう止められないでござる。

156 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:10:39.49 ID:g5yHUs4G0.net
はぁ、まじはぁ…

157 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:10:44.66 ID:1hLEsjfu0.net
安倍のバカの猿芝居に国民だまされ大笑い。経済界には、社員の給料を上げてと
、でも裏では、労働者の残業代ゼロで働け、もっと働け。さらに非正規は、一生
非正規で働け、ブラック企業の自民党経営者、ブラックバイトの自民党経営者。
安倍のバカ政権で2年間労働者の賃金は下がり続け。国民馬鹿にしたデタラメ
国賊安倍のミクスにダマされ怒り心頭中。

158 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:11:00.69 ID:vFui+R4E0.net
急激な円安も伴ってマジでそろそろ韓国に抜かれそうだな

159 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:11:16.80 ID:2NqRJowg0.net
>>150 底辺には解らんだろうが例え東南アジアと通貨価値が同じになっても工場の日本回帰なんて絶対に無い。

日本は投資効率が悪すぎてどんな馬鹿な経営者でも投資しない。

160 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:11:26.81 ID:vsFzqh4f0.net
>>148
ほら全然見当違いの話もってくるだろww

161 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:12:10.90 ID:0IEVdug40.net
>>142
緩和してる最中はそらそうでしょw
で、そのあとは?
永遠に続けるの?

162 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:12:18.58 ID:vTwXebci0.net
わたみとか自民党だっけ?なんだろ
つまりそういうことなんだろ
どうでもいいです

163 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:12:39.82 ID:MjfoqQz20.net
>>160 アホだろ。
産業が低迷してアホノミクス成功とか池沼かおまえ

164 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:12:57.38 ID:bgI672mC0.net
>>142
雇用はミンス時代の延長線を進んでいるだけ
GDP成長率はミンスより下

安倍ちゃんになって、何が良くなっているんでしょーか?

165 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:12:59.49 ID:vsFzqh4f0.net
>>155
5年くらいで軌道にのるかなと考えていたらしいが
増税したから狂ったんだろ

166 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:13:06.61 ID:fazoXs580.net
>>135
原油安いでまだ我慢できてる業界多いだろうしな

167 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:13:30.60 ID:CVt9lY5t0.net
>>142
俺も安倍信者だった頃は楽しかったなー
何も考えずホルホルしてられてさ…w

168 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:13:33.39 ID:o4AAVg550.net
ついに実質賃金上昇とか騒いでた上念司
速報値なんて発表後最近毎回大幅をマイナス修正されてるし今回もそうだ
確報値ですら比較する数値イジったりしてるからいまいち信用できないのに

169 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:13:56.28 ID:PpQBPWQ+0.net
経済界からもこれ以上の円安はマイナスとの声が


【経済】 日商・三村会頭「これ以上の円安好ましくない」 [転載禁止]c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433501003/

経団連会長「これ以上の円安は日本経済にマイナスの影響」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL29H8T_Z20C14A9000000/

日銀は追加緩和すべきでない、円安は十分−小林同友会代表幹事 2015/04/27
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NNAYX26JTSEH01.html

170 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:13:59.20 ID:vTwXebci0.net
優しい世界が来てます
byわたみ自民ですー

171 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:14:14.29 ID:2NqRJowg0.net
>>166 4月から原油は30%値上がりしている。もう無理って業界の方が多い。

172 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:14:29.11 ID:0IEVdug40.net
>>165
緩和してすぐに円安の悪影響出たからなあ

173 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:14:44.54 ID:yi7J31FP0.net
>>162
ワタミはガースーイチオシですよー
ちなみにハシゲも舛添もガースーイチオシです

174 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:15:04.98 ID:bgI672mC0.net
>>168
それに、実質賃金が良くなってきたのだって
原油安で消費者物価指数が下がったおかげだし

175 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:15:11.82 ID:vsFzqh4f0.net
>>161
5年くらいで軌道にのる予定だったらしい
軌道にのればしなくていいだろww

176 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:15:25.19 ID:IGFCHKsF0.net
そもそも不況に金融政策は効果がないと金融界ではデータがあるそうだ。
必要なのは財政出動。しかも6.3兆円の出動では効果なんかありません!
本当にケチで見掛けだけとわかります。
初めから国民の所得を増やそうとなんか考えていません。
国民から企業と株主金融界などのステークホルダーに所得移転する狙いだったのです。
その間、適当なこと言って誤魔化せば良い。
これっ民主党時代だったらマスコミが大騒ぎしてる頃ですよ。
自民党議員なんか暴れまくってるでしょう。
どうしてこんなに違うんでしょうか?

177 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:15:30.45 ID:d4KGy7TO0.net
景気回復する要素なにも無いから仕方ない

178 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:15:36.38 ID:vTwXebci0.net
あんかーしていいと許可してません
NG逝ってください

179 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:15:49.21 ID:0WDNzqqN0.net
国民 総ビンボー

180 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:15:51.38 ID:wdZo0Q5x0.net
24ヶ月連続減少ってのはさすがにもう擁護出来ない
これ以上の金融緩和はマジで危ない、けど金融緩和今止めたらどうなる

もう経過を見守る期間は過ぎて結論を出す時期だよ
アベノミクスは失敗
だからどうするっていっても打つ手がないのが今の日本
戦争でもすっか

181 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:15:51.61 ID:CA7feGcu0.net
大勝利 公務員
勝利  経団連幹部 とその一部社員

惨敗  それ以外の大多数国民

でも数年後 あちこちで経済破綻 ひとにぎりの金持ちのみ国外脱出

今勝ち組の公務員も輸出企業社員も負け組みに なにしろ彼らを食わせてたを国民も
余力なし
その後支那の属国へ

182 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:16:04.60 ID:vsFzqh4f0.net
>>164
雇用は100万人増
GDPはミンスはマイナスにだった

183 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:16:28.03 ID:4pU7rDNT0.net
原油がジリジリあがってるよな・・・もちろん国内の小売価格も

さて、

184 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:16:51.38 ID:DNuTT5kD0.net
>>161
後3年で止めてからが問題だと思っていたんだよね。

でもこの株と国債の買い支えを見ていると、止められない。
そして外国の圧力で止めさせられて、大恐慌。

185 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:17:32.63 ID:QZ6wMO21O.net
>>150
小泉の時はまだ「生みの苦しみ」に説得力あったが安倍みたいに
海外何十兆バラまきに年金じゃぶじゃぶやってたら説得力ないわ

186 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:17:49.53 ID:vTwXebci0.net
優しい世界が完成します
もう一息です
がんばりましょう

187 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:17:51.48 ID:tjsS+s5W0.net
雇用→団塊の年金世代入り
景気→原油下落

まあ政治のおかげかどうか、考えればわかる

188 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:17:53.20 ID:o4AAVg550.net
>>174
デフレに片足突っ込んでる状態だな
一部の馬鹿なリフレ派はそれでも喜んでるみたいだけど

189 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:17:54.27 ID:BbAFFzF30.net
給料は定期昇給だけしかしてないんで実質アップなし
物価だけ相当アップしてるから、保険とか見直して少しだけしのいでいる

190 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:18:16.90 ID:3C4DcrvL0.net
あの異次元緩和をはじめちゃった時点で日本は禁断の箱を開けちゃったのよ

もう進むも地獄、引くも地獄だ
なぜって金融緩和は止められない
止めれば株も大暴落し日本国債も死亡する
政府は予算を組めなくなり事実上の国家破産だ
それはできないから緩和を続けるしかない
その代償としてどんどん円安になる

で円建ての給与や貯金しかない大半の庶民は
気が付いたころには茹でガエル状態

円建て資産しかもってない奴は悪いこと言わんから
せめて半分くらいは外貨建てアセットとか現物資産とか
とにかく円預金以外の何かでリスクヘッジしといた方がいいぞ

191 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:18:42.62 ID:GI4x5ByV0.net
また安倍政権の捏造がバレたか
こうやって嘘の速報を出した後に下方修正する手法で誤魔化してきた

192 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:18:50.08 ID:bgI672mC0.net
>>182
雇用が改善に転じたのはミンス時代
安倍ちゃんはそのペースのまま
http://up.img5.net/src/up51155.png

GDPは暦年でミンスはずっとプラス
安倍ちゃんはマイナス成長にしちゃったね

193 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:19:13.19 ID:vsFzqh4f0.net
>>172
金融緩和したら円安にはなる
副作用だけどな

194 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:19:18.46 ID:sL3L8p190.net
円安が進んで、初任給が韓国より低くなってるのに
日本なんかに出稼ぎにくる移民がどんだけいるかな?

195 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:19:33.78 ID:OZ53HfFA0.net
リフレ派による壮大な社会実験に晒されてんのよ日本は。

196 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:20:07.29 ID:iaxT+kay0.net
>>188
いったいリフレ派は物価を上げたいのか下げたいのかわからんな
その場しのぎで適当なこといってる感じだわ

197 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:20:08.03 ID:vsFzqh4f0.net
>>192
リーマンショック後だから
明らかに改善したのは
インフレ政策をとったから

つフィリップス曲線

198 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:20:37.41 ID:bpQCmIhb0.net
ネトウヨ反論してみろバーーーーカwwwwwwwwwww

199 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:20:57.20 ID:pXTCNh+m0.net
>>194
まぁつまり何らかの別の意図を持った奴しか来ないってことかな

200 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:21:25.55 ID:8DwJly6x0.net
>>142
昨年はGDP成長率がマイナスだったの忘れたの?ww
個人消費支出は13か月連続でマイナスで節約しまくってるのに家計の貯蓄率は戦後初のマイナス
円安で輸出が伸びるとか言っておいて輸出が伸びず、原油安という追い風を受けておきながら貿易収支は過去最高の赤字

201 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:21:29.02 ID:vsFzqh4f0.net
>>195
うん、正直面白かったな

202 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:21:40.62 ID:o4AAVg550.net
>>182
嘘つくなよ
GDP成長率マイナスを叩き出したのは安倍尊師だぞ

203 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:22:12.10 ID:sDbl25aa0.net
>>142
物価が上がるのは需要が上がる、つまり労働者の購買力=賃金が上がるからでしょ?
経済学の価格決定のメカニズムからすると。

204 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:22:13.62 ID:4pU7rDNT0.net
>>194
移民の給料には助成金を上乗せしよう
日本人と同等の給与分は会社持ち、あとは移民の故郷の平均給与の一割り増しになるように調整で

205 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:22:19.75 ID:IGFCHKsF0.net
速報値とか修正値なんて政府の都合の良い小道具ですよ

国際機関にまさか捏造値を報告できないからそれまでの国内向けの遊びだなw

206 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:22:20.56 ID:sL3L8p190.net
日本会議って日本浄化会議と名前改めて欲しい

207 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:22:24.19 ID:AyloSHkK0.net
>>200
消費税増税したからな
しかし今年はそれすら克服しGDPはプラス

208 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:22:26.21 ID:MgxISSnY0.net
ttp://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/menu.html

年次GDP成長率
2014年度(前年比) 実質 -0.9%

209 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:22:52.51 ID:iaxT+kay0.net
>>142
その割りには速報値で実質賃金がプラスになったときは鬼の首取ったように勝ち誇ってたな

210 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:23:03.54 ID:DNuTT5kD0.net
リフレ派の皆さんに質問です。

金融緩和は後何年続けられますか?

211 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:23:16.37 ID:PpQBPWQ+0.net
早い話アベノミクスって
インフレ誘導&円安で日本政府の債務を軽くし、かつ輸出企業に儲けさせる代わりに
その分、円で給与貰ってる大半の日本の庶民は実質的に貧しくなるってことだからな

要するに大半の庶民から一部大企業と政府への富の移転政策な

よって円建ての政府債務が減る代わりに、日本円で給与貰ってたり預貯金してる人は
知らない間に急激にその資産価値が目減りしてるのよ

これが嫌なら外貨建てアセットとか株とか現物資産とかに投資して円安・インフレでの目減り分をヘッジするしかないんだわ
しかし今や貯金ゼロの世帯が全体の3分の1にまで達してるからいきなり外貨投資とか言われても庶民には厳しい
要するに大半の庶民は詰んでるだよね

212 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:23:27.13 ID:JQXSstXz0.net
>>202
民主のときはGDPはプラスだった
安倍ちゃんやべえよ
小泉は自民党をぶっ壊さなかったけど
安倍ちゃんはマジで日本経済をぶっ壊すぞ

総レス数 1001
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200