2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】4月の実質賃金、確報値は0.1%減 24カ月連続で減少★2

1 :えりにゃん ★:2015/06/18(木) 16:34:48.66 ID:???*.net
■4月の実質賃金、確報値は0.1%減 給与総額は2カ月ぶり増

 厚生労働省が18日発表した4月の毎月勤労統計調査(確報、従業員5人以上)によると、
現金給与総額から物価上昇分を除いた実質賃金は前年同月比0.1%減と24カ月連続で
減少した。速報段階では0.1%増と、2013年4月以来2年ぶりにプラスに転じたが、確報値では
正社員に比べ収入が少ないパート労働者の比率が高まる傾向にあり、速報値から下方修正した。
ただ、減少率は3月(2.7%減)から大きく縮小した。

 現金給与総額は前年同月比0.7%増の27万3873円だった。プラスは2カ月ぶり。基本給や
家族手当などの所定内給与は0.4%増の24万2844円、ボーナスにあたる特別給与は10.9%増の
1万808円、残業代などの所定外給与は1.7%減の2万221円だった。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL18HDU_Y5A610C1000000/?n_cid=TPRN0003

【経済】4月の実質賃金、確報値は0.1%減 24カ月連続で減少 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434601392/

2 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:34:59.70 ID:OZQNweyY0.net
ネトウヨ怒りのトンスル一気飲み

3 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:35:32.72 ID:o6HkjNP50.net
また自民は民主に負けたのか。

4 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:36:01.38 ID:PXw5Qt3c0.net
やったね!下痢のなんたら

5 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:36:54.06 ID:SYOMeOCT0.net
もう自民公明は解散しろよ
税金の無駄だわ

6 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:37:05.34 ID:E5x1XW3x0.net
これは安倍ちゃんGJだね

7 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:37:26.09 ID:8X937oPlO.net
浜田氏のリフレ政策とは、物価を上げる一方で名目賃金を抑制することで、実質賃金を下げるべしというものだったのでした!
実質賃金を下げれば、雇用が生まれるというのは、典型的な新自由主義の発想です。
これで、浜田氏をブレーンとする安倍政権が、一貫して、実質賃金を引き下げるような改革を進めている理由も分かるでしょう。

http://www.mitsuhashitakaaki.net/2014/04/02/korekiyo-90/

8 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:37:42.99 ID:Wnzcp9+h0.net
無職が実質賃金ガーーーーーーーw

無職なのに実質賃金ガーーーーーーーw

なんで?無職が実質賃金ガーーーーーーーw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


9 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:37:55.26 ID:Plk7ITzY0.net
>>3
民主党政権のが経済政策は上だったな

というか、今の安倍自公政権が酷すぎる

10 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:38:13.11 ID:GmgwdGIW0.net
24カ月ってなかなか出来る事じゃねえぞ無能安倍政権

11 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:38:22.15 ID:tHKzAzAB0.net
これニュースでやった?0.1上昇の時はすげー騒ぎだったが

12 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:39:09.80 ID:CA7feGcu0.net
 実質賃金はともかく、在日鮮人は強制連行捏造詐欺について日本人に謝罪をしようぜ!
慰謝料として全財産を日本政府に支払い朝鮮半島に帰ろうぜ!

13 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:39:13.06 ID:zwa5XWvy0.net
緩やかな回復基調ですね(笑)

14 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:39:31.25 ID:PpQBPWQ+0.net
つうか
ある意味アベノミクスは順調に成功してるよ

誤解してる人がいるけど
そもそもアベノミクスって庶民を貧しくする政策だからね
安倍のブレーンである竹中とかもちゃんと当初から公言してるよ

英語さえろくに話せないような何のとりえもない庶民の給与が
東南アジアの国民の賃金より高いのはおかしい、是正すべきだってさ
正社員の給与も非正規なみに下げろとかさんざん言ってるじゃん

で実際にこの円安誘導で日本の実質賃金は
アジア諸国のランキングの中でもどんどん低下しつつあるわけだよ

庶民の賃金水準が低下して大企業の株が上がってるというのは
庶民から経団連はじめ富裕層への富の移転が順調に進んでいるということで
まさにそれがアベノミクスの本来の目的なんだから
その意味ではアベノミクスは実は「大成功」してるんだよ

何か勘違いして自分にも恩恵があると信じてアベノミクスを支持してる庶民がアホだっただけの話

15 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:39:36.58 ID:b3cXRFy10.net
【衆院選】安倍首相「(国内総生産が)2期連続マイナスでも消費税再増税」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417443468/
【消費税】「景気条項」撤廃へ 安倍首相と麻生財務相が確認 2017年再増税
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416280974/


安倍ちゃんを信じろ

16 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:39:39.64 ID:h50gaoJB0.net
もう一回下方修正するんだろ?
いつものことだから分かってるよ安倍ちゃん

17 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:39:54.18 ID:8QR9LvWy0.net
>>11

今の所、テレビ報道はされていない。

18 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:40:03.40 ID:VXgaV9Lg0.net
日本人なら何が保守なのか考えるべき
■反日売国奴の安倍首相
http://i.imgur.com/YIQo7Cq.gif
http://i.imgur.com/jhHVMog.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/tsubuyaitaro_2014/imgs/4/5/4570aaba.png
http://i.imgur.com/gXLM2JN.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/6/e/6eea9dc1.jpg
http://i.imgur.com/WmXO9A1.jpg
http://i.imgur.com/T4vUdcJ.jpg
http://image.newsis.com/2014/03/26/NISI20140326_0009503012_web.jpg

■安倍政権の実績
実質賃金とボーナスは下がり続け、物価は値上げが続く
消費税は8%に増税、2017は更に増税10%確定
電気代も上がり、食品もどんどん値上げ
TPPを全力推進、貿易赤字も過去最大に
解雇規制を緩和して、正規雇用が減少
派遣規制を緩和して、非正規雇用が増加
尖閣竹島を放置して、村山・河野談話を継承
年金の納付額は増額、年金の給付額は減額
増税に次ぐ増税、公務員と議員は給与上昇
生活保護も増え続け、外国人労働者を受け入れ
各種社会保障をカット、 残業代もカット
慰安婦のことで胸を痛めて反省、 外国の資金援助は大幅増
貧困率は過去最悪、生活苦を感じる人は5割越え
国内GDPは大幅低下、個人消費も大幅低下の大恐慌レベル
個人貯蓄率はとうとうマイナス、3割以上の世帯で貯蓄ゼロ

■経歴
1977 成蹊大学卒業後、米大学へ留学するも退学しニート生活(2年間)
1979 神戸製鋼所入社
1982 神戸製鋼所退職し再ニート(11年間)期間
1993 世襲当選

19 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:40:05.83 ID:xL8tQoOK0.net
しかし雇用は増えている!ウヨッ

20 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:40:16.34 ID:R0BOo3Ys0.net
0.1ならほぼ物価上昇と同歩調の賃上げが達成されてるってこと
実質賃金プラスならなお良いが、同水準でも御の字

物価上昇分だけ累積債務は相対的に減少したのと同じだからな

21 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:40:28.26 ID:zwZKc/PM0.net
>>6
あれ、それNGじゃなくなったのかw

22 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:40:58.56 ID:3UuA8pET0.net
>>11
報道してるのは日経新聞だけ
上がった時に大々的に報道したNHKなど他の報道機関は完全スルー

23 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:41:20.44 ID:nWQ0os2O0.net
株価以外はマイナスだらけじゃんアベノミクス大失敗

24 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:41:25.28 ID:9GAudZ8I0.net
中韓には手も足も出ない(ビザ緩和で訪日大歓迎)

日本人の生活破壊力だけはスゴイよ安倍ちゃんw

25 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:42:12.68 ID:0lwKimpq0.net
>>1
公務員様のが無かったらマイナス5%とかありえるな
政治献金貰って経済音痴な自民党ありがとう

26 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:42:22.16 ID:hHSGZp110.net
速報値でのネトサポのアベノミクスマンセーが虚しいなw
何回目だよ改定値でダメでしたってやるの

27 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:42:28.75 ID:YT1eJcM80.net
>>23
その偽装株価すら下がった時はどれくらいやばいかということだな

28 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:42:30.79 ID:iTLROd9P0.net
【社会】「派遣法改正案」のいったい何が問題なのか・・・不安定・低賃金なハケンが今より増える恐れ [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434498431/
【政治】派遣法改正案 「絶対に許さない」労働者ら抗議 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434197226/
アベノミクスは消費税増税と共に終わった43 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1434381193/
【株式】日経平均1カ月ぶり2万円割れ、円高を嫌気 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434609164/

29 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:42:32.97 ID:R0BOo3Ys0.net
>>22
物価上昇より「さらに」賃金が上がったならニュース価値は大きいが
物価上昇にわずかに及ばない(ほぼ物価上昇と同じ)ならそれほどでもない

それだけのことだ

30 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:42:34.25 ID:+4OBmvZC0.net
>>8
朝方まで2chやって、午前中ずっと寝てたのねニート君…

ID:Wnzcp9+h0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20150618/V256Y3A5K2gw.html

31 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:42:38.58 ID:/p+g2Yog0.net
>>22

これはもしかしたら日本崩壊フラグかな?

32 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:43:11.42 ID:y+PacpgQ0.net
結局「アベノミクス」って何だったのさ?

33 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:43:29.18 ID:sL3L8p190.net
>>31
フラグじゃなくて結果
日本は既に崩壊している

34 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:43:29.34 ID:tHKzAzAB0.net
>>17>>22
なるほどこれがアンダーコントロールってやつか

35 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:43:41.37 ID:0IEVdug40.net
【国民一人当たりGDPランキング 推移】

29-28-27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
 .     2000年-------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
 .     2001年-------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
 .     2002年-------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
 .     2003年-------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
 .     2004年-------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
 .     2005年-------------+--------------● 15位 (小泉)
 .     2006年-------------+-----● 18位 (小泉)
 .     2007年------● 22位 (安倍)
 .     2008年---● 23位 (麻生)
 .     2009年-------------+-----------● 16位 (鳩山)
 .     2010年-------------+--------------+---● 14位 (菅)
 .     2011年-------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
 .     2012年-------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
 .     2013年● 24位 (安倍)
●------2014年  29位 (安倍)

36 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:43:51.54 ID:uWqUVU8z0.net
非正規のほうが賃金のびてるとか言ってたリフレ馬鹿は土下座しろwww

37 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:43:57.22 ID:sF3MNEII0.net
↘︎アベノショック↘︎アベノショック↘︎アベノショック↘︎

38 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:44:06.49 ID:Wnzcp9+h0.net
>>7

ハチャメチャ理論の三橋w 今度は安倍を攻撃し始めたのかよ?www
変節しすぎ ウケル

39 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:44:19.58 ID:2NqRJowg0.net
>>32 ボンボン下痢安倍チョンの思い込みで日本破壊しただけ

40 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:44:20.23 ID:Plk7ITzY0.net
24ヶ月連続実質賃金減少ってwwww


日本は内戦でもしてるのか?
ってレベルで自公政権の経済無能が酷い

41 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:44:22.78 ID:HCxihLVn0.net
まあこれで少子化に歯止めがかかるわけ無いな
結婚できない
出産できない
子育てできない
死ぬしかない

42 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:45:35.76 ID:HCxihLVn0.net
24ヶ月といえば2年間だ

ずっと何してたの安倍

43 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:45:41.22 ID:vxsd5KFW0.net
>>41
派遣法改正で更に追い討ちかけてます

44 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:46:04.72 ID:Plk7ITzY0.net
>>35
おいおい、安倍チョングラフ突き破っちゃったよwwww
安倍の日本経済破壊パワーが半端ないなwwww

45 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:46:23.14 ID:R0BOo3Ys0.net
>>38
「下げるべし」ではなく「物価上昇より賃金上昇のほうが遅れる」
だから「雇用も改善がより進む(本質的には好景気により改善するが)」

46 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:46:25.71 ID:8DwJly6x0.net
実際はもはや安倍とかあまり関係ないけどな

あの異次元緩和をはじめちゃった時点で日本は禁断の箱を開けちゃったのよ
もう誰が首相になろうが止まらない

進むも地獄、引くも地獄だ
なぜって金融緩和は止められない
止めれば株も大暴落し日本国債も死亡する
政府は予算を組めなくなり事実上の国家破産だ
それはできないから緩和を続けるしかない
その代償としてどんどん円安になる

で円建ての給与や貯金しかない大半の庶民は
気が付いたころには茹でガエルだよ

↑前のスレで誰かがこう言っていたが、まさにこの状態

47 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:46:44.65 ID:3DDW2YGW0.net
少子化対策といえば このスレ
【政治】少子化会議に産婦人科医の宋美玄氏を起用=有村担当相©2ch.net http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434427746/

48 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:47:01.42 ID:4pU7rDNT0.net
11年ニートしても首相になれるんだ
2年実質賃金が下がるなんてどうということはない
11年賃金が下がって始めて焦れば良い

49 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:47:02.30 ID:MjfoqQz20.net
>>40 現在日本は安倍自民党による経済制裁を受けています。

50 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:47:12.37 ID:dxfLUwOOO.net
>>1
経団連と仲良しで竹中平蔵を重用し普通の日本人に日本会議の愛国者設定を刷り込みたいあべぴょん「マスコミにお友達を送り込みお食事会を繰り返し軽減税率を餌に釣り、「日本すごい」「安倍さん偉い」とホルホルさせて誤魔化す。この道しかない。悪魔をやっつける。」

51 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:47:18.53 ID:5FrE8ABP0.net
>>31
共産政権誕生フラグ

52 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:47:30.12 ID:sL3L8p190.net
どんな外国からの攻撃よりも恐ろしい。外部からではなく内部から日本を崩壊させるのが安倍氏

53 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:47:33.01 ID:VXBd8giD0.net
【緊 急 指 令】
http://bit.lY/1efEFhIをクリックしてshimekirimae@yahoo.co.jpを入力せよ。

すごいものが見れますよ。beji

54 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:47:46.53 ID:XKXkgzEW0.net
>減少率は3月(2.7%減)から大きく縮小した

アベノミクス大成功やな!
これから反転攻勢やで!!

55 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:47:46.68 ID:Plk7ITzY0.net
>>41
残業代ゼロでトドメを刺します

56 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:48:01.74 ID:3eCKFq+K0.net
失業率は下がってるから
失業者も含めた国民全体の所得は上がってるんじゃないの。
(完全失業率 3月:3.4% 4月:3.3%)

ちなみに、民主党政権時代の2012年の完全失業率は4.3%

57 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:48:11.40 ID:hCNCZiCD0.net
アベノミクスの破壊力すごすぎワロタ。。。。ワロタ。。 orz


安倍政権で日本の1人当たりGDP世界19位に低下 [転載禁止]c2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1420025698/l50

【経済】7月にさらなる値上げラッシュ いよいよ円安が食卓を直撃へ★6c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433720755/

アベノミクス効果で日本のエンゲル係数が急上昇! インドやメキシコを越え発展途上国並の数値に
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1431014746/

【貧困】病院代の自己負担払えぬ人急増、年延べ700万人〜病気で収入が途絶えたり、非正規の増加で格差拡大★2・2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416736474/

【経済】貯蓄ゼロが4割も!ひとり暮らし世帯の貯蓄額は減少
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415691371/l5

子供の6人に1人が貧困に苦しむ日本の現実。毎日満足に食事もできない家庭も増加
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20140724/269164/?rt=noc

58 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:48:12.20 ID:GW1SDkc10.net
名目も実質も賃金は上昇中
毎月勤労統計調査 27年4月分確報
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/27/2704r/dl/pdf2704r.pdf

現給与総額(4月)
一般労働者 +0.9%
パート労働者 +1.3%

と正規もパートも賃金は物価上昇率以上に上がっている(実質賃金増)
しかし、パートの雇用の増え方が正規の増え方より多い

常用雇用指数(4月)
一般労働者 +1.3%
パート労働者 +3.8%

そして、今回確報値が発表された毎月勤労統計の実質賃金は、パートと正規を混ぜて平均する指標
よって低賃金のパートの比率が多くなると平均値は引き下げられる

更に今回の確報値では、パートの雇用が速報値+2.6%→確報値+3.8%と、速報値から上方修正されたので
パートと正規を混ぜて平均する実質賃金では、速報値+0.1→確報値-0.1%と-0.2%の下方修正となった

これを解消するにはパートの実質賃金、正規の実質賃金を出せば良い。両方共平行して上がっている

59 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:48:20.84 ID:8ccz41460.net
あはははは 消費税10%目前でこれか?
あ、すぐに15%への移行準備でしたかね?

60 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:48:38.73 ID:XJqktX3z0.net
http://i.imgur.com/WmXO9A1.jpg

こいつプロレスラーのほうが向いてただろ

なにこの人相 サイコ顔 殺人鬼君かな?!

もう二度と資本家のことは信じない 日本を破壊した愛国カルト資本家政党にサヨナラを告げよう!

61 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:48:44.95 ID:fazoXs580.net
安倍は優秀すぎるわ
日本に対するこの経済制裁は見事すぎる

62 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:49:18.83 ID:sL3L8p190.net
日本を壊滅させた今そこに有る危機=安倍ちゃん

日本をつぶすという一点では、どんな東大出のエリートよりも優秀

63 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:49:19.34 ID:K7wsRmSt0.net
>>8
底辺ブサヨニートがなんで実質賃金とか言ってるのが分からんよな
だいたい自分の賃金がよければ実質賃金なんてどうでもいいし
賃金が低ければ2ちゃんで改革(笑)なんてやってないでその時間使ってスキルアップしろよ馬鹿って思うわ
まあブサヨは見えないフリするだろうけど

64 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:49:26.26 ID:nkie3j1k0.net
2年連続実質賃金減少とかもはや経済危機だよwwww

1人リーマンショック状態w

65 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:49:27.07 ID:p0tZk4O30.net
政府によると中国人旅行者の爆買で我々の生活が良くなるらしい

66 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:49:32.58 ID:MjfoqQz20.net
日経先物だめだ。
完璧な下げトレンド。
19900円台キープできるかの攻防になっとる。

67 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:49:39.08 ID:e8/QhKw30.net
減ってんじゃねーか

68 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:49:44.33 ID:9+a2bWVM0.net
パートとアルバイトと非正規ってどんな定義で分類されてるんだろ。

69 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:49:47.87 ID:8ccz41460.net
>>56
少子化で年寄りが死んだだけ

70 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:50:01.61 ID:vsFzqh4f0.net
>>1
【経済指標】1〜3月期のGDP改定値 年率3.9%成長に上方修正
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1433723266/

【サヨク悲報】 アベノミクス否定派の最後の砦、「実質賃金」ついに上昇に転じる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1433215233/

嫌儲左翼「アベノミクス失敗。賃金が増えてない」←ウソだと判明。賃金の総額は大幅に増えている
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1432900083/

【経済】「アベノミクスが景気を浮上」 IMF、年次審査で声明
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432376143/

アベノミクス大勝利 夏のボーナス 35才平均127万円 役員クラス7337万円 賃金物価スパイラル キタ━(T_T)━!
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1433054676/

GDPデフレーターは22年ぶりに明確なプラスになっているとし、デフレから脱却しつつあるとの見方を示した。
http://sp.m.reuters.co.jp/news/newsBodyPI.php?url=http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0OO0FJ20150608


正社員と非正規社員の両方が増え、雇用の質も改善している。正規社員は前年同月比6万人増の3294万人、非正規社員は30万人増の1939万人だった。
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASFS29H2J_Z20C15A5MM0000/

5月1日に3月の雇用統計が総務省より発表されましたが、3月は前年同月で正規雇用者が38万人増加し、非正規雇用者は9万人増加しました。

完全に正規雇用者の増加人数のほうが、非正規雇用者を上回っています。
http://nikkan-spa☆.jp/852050

71 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:50:09.75 ID:xgGoGpG+0.net
>>1
バッカジャネーノーーー!!w

72 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:50:36.19 ID:nkie3j1k0.net
>>56
総賃金が上がればいい、なんて共産国の発想だぞw

73 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:50:53.11 ID:cRJitgW80.net
馬鹿サポ無事死亡

74 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:51:06.89 ID:KlH2sL/I0.net
>>1国民の所得総額は増えている

 新規に雇用された100万人が平均賃金を引き下げていることの根拠として、就業者が受け取る給与の総額である「雇用者報酬」の推移を挙げたいと思います。
「雇用者報酬」については、一応民主党政権時においても増加はしていますが、その増加速度は安倍政権以降により加速しています。

[民主党政権時] 1.25兆円/年 (2009年10-12月期〜2012年10−12月期)
[安倍政権以降] 2.72兆円/年 (2013年 1- 3月期〜2015年 1− 3月期)

したがって、アベノミクスで国民の給与総額は増えている。この増えた分は、ベアと昇給、そして新規に雇用された100万人の雇用者の所得。
平均賃金にその結果が現れなかったのは、比較的賃金水準の低い、新規雇用者100万人の賃金が平均賃金を押し下げたため、ということが説明できると思います。

どうみてもアベノミクスで国民所得は増えています。それはデータを見る限り明らかです。

嫌儲左翼「アベノミクス失敗。賃金が増えてない」←ウソだと判明。賃金の総額は大幅に増えている
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1432900083/

75 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:51:26.96 ID:NNqbe2ZZ0.net
>>63
よっ、ネトウヨw
http://hissi.org/read.php/newsplus/20150618/Szd3c1JtU3Qw.html

76 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:51:29.56 ID:cwIoIh3b0.net
>>48
一般家庭に生まれてたら成蹊にすら行けてないんだろうな

77 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:51:59.11 ID:GW1SDkc10.net
毎月勤労統計の実質賃金に対してはロバート・フェルドマンが疑問を呈している

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NPSU3E6KLVRR01.html
モルガン・スタンレーが算出する時給指数 は、安倍晋三内閣が発足した12年12月の前年比マイナス0.696%を底に、
今年1月には1.713%と98年6月以来の伸びを記録した。フェルドマン氏は「賃金の上昇はここまで加速している。
労働需給の逼迫(ひっぱく)を背景に、今後もこのトレンドが続くだろう」と述べた。

フェルドマン氏は、賃金動向の分析には「目玉焼きが大事なのに、厚労省の統計はスクランブルエッグだ。
黄身と白身を分けて考えなくてはいけない」と言う。一般労働者とパートタイマーの賃金格差が大きいため、
両者の構成比が変化すると計算結果が実態から離れて押し下げられがちだと指摘。低賃金の新規雇用が増えると
情勢が悪化したように見える点も「違和感がある」と話した。 

78 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:52:04.41 ID:Plk7ITzY0.net
アホノミクス大人災
自民党による日本セルフ経済制裁
何て言って良いか分からないけど、





安倍は死ねクズ

79 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:52:19.77 ID:XJqktX3z0.net
http://livedoor.blogimg.jp/ymymlife/imgs/9/d/9d15a626.jpg
ガイジ君かな?!

気付いたんだけどなんJとかどうなってんの?! 
あいつらのおもちゃになれば酷いことになりそう

80 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:52:33.00 ID:nkie3j1k0.net
>>74
雇用者報酬なんてのは、介護の仕事が増えても増えるし、そもそも労働者の所得の合計なので
強制労働させりゃ増えるんだよw

移民を増やしても増えるw

81 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:52:38.13 ID:8J4TXCdt0.net
ネトウヨがコピペ連投する時は大抵反論できなくなって発狂してる証拠w

82 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:53:10.27 ID:WgF5K0Xr0.net
>>56
旦那の給料だけじゃやっていけなくなったからねー

83 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:53:39.66 ID:h+FObmUx0.net
>>77

池原利運GJニダ

84 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:53:39.79 ID:1buLEHoQ0.net
ドルベースで考えるんだ

もっと酷いぞw

85 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:53:47.65 ID:sL3L8p190.net
リーマンショックよりも強く
東日本大震災よりも激しく
日本を襲う有史以来最凶最悪の禍が安倍ちゃんなんだよね
ttp://www.nikkansports.com/general/news/img/sy-tn-121218-1-ns300.jpg

86 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:53:49.74 ID:nkie3j1k0.net
     雇用者数 製造業 医療介護 サービス業 公務員
  2011  5455   997   647    415    222
  2012  5452   980   676    418    224
  2013  5501   989   704    356    228
  2014   5542   987   724    354    234

http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/


実際には、医療介護の仕事と公務員しか増えてない
サービスはマイナス

でも介護職は20年間毎年増え続けてる雇用なので、アベノミクス関係無いw

87 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:53:50.43 ID:5FrE8ABP0.net
金美齢一族アメリカ亡命フラグ
一度国を捨てた奴がもう一度国を捨てるとは考えないのか…?

88 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:54:02.18 ID:+A1rXjJo0.net
プラスになったとか言ってたのにやっぱり嘘だったなw

89 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:54:56.25 ID:aVwpBYKl0.net
しっかし最近の日本の衰退ぶりは想像をはるかに超えるスピードだな

GDP成長率が年率であのロシア以下にまで落ちるとか
一人当たりGDPで韓国に抜かれそうとか
GDP総額では中国の半分以下にまで落ちるとか
全世帯の3割近くが今や「貯金ゼロ」に転落だとか

ほんの3年くらい前までは想像さえしてなかったわ・・・

90 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:55:17.71 ID:XJqktX3z0.net
第三の矢はどうなったんだよ
結局は出来ない 資本家バラマキしか日本の政党は実行できないってことね

TPPも通らなそうだし日本人に自浄能力がない
安倍ちゃんが戦争起こしたがるのも頷ける
シナの共産党貴族に既得権掃除してもらいたいのかな?!

91 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:55:28.20 ID:0lwKimpq0.net
>>56
年寄りが増え働き盛り減ってるのに
現実見ろよ

92 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:55:50.06 ID:sL3L8p190.net
        ::    :: (( ⌒ )
   ( ⌒ )) ::   :: (( ) )
    ( ( ))  )ヽ  ( )
      ( )  .(人)  ::  (( ) )
       ::   ,i||i, ::  ( )     、z=ニ三三ニヽ、
       :: ,:' ,' ':,  ::      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
.         ,:' ;'  ': ':, ::       }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
      :/"''::;;,,,,;;::''"\:    lミ{   ニ == 二   lミ|
       :|::::::  U      |:    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   どうだ?
      :|::::::::::::   U  |:    {t! ィ・=  r・=,  !3l    ミンスよりマシだろ?
       .:|:::::::::::::: U   |:    `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
        :|::::::::::::::    }:       Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
        :ヽ:::::::::::::: U }:    ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
       :ヽ::::::::::  ノ:   /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
       :/:::::::::: く:    /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ :|::有権者: /    l    l l/ |/  /       /

93 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:55:53.81 ID:lhq5lko+0.net
NHKはほんと下方修正にダンマリ決め込む
アンコンが本当にあるんじゃないかと疑いたくなる

94 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:56:15.48 ID:aVwpBYKl0.net
ネトウヨ涙拭けよ


【悲報】 日本の一人あたりGDP、韓国に抜かれる [転載禁止]c2ch.net [528692727]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1432636643/l50

大卒初任給 オーストラリア42万>>>韓国 30万>>>日本20万円www [転載禁止]c2ch.net [837857943]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1426919658/

95 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:56:40.58 ID:XJqktX3z0.net
預金封鎖やるんだったら財産税は絶対やれ
これはツイッターでばらまけ

破綻処理を自民党にやらせるなどGHQ並みに理性があるリベラル政党じゃないと日本の破綻処理なんて滅茶苦茶な事態になるよ

96 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:56:42.31 ID:RMT4J3cE0.net
>>77
ロバートフェルドマンw

竹中平蔵の飼い主w

97 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:57:04.77 ID:xwd9T3ds0.net
ウリはウォン高で裕福になったニダ
チョッパリも円高で裕福になるニダ

98 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:57:10.52 ID:VTNVtE5l0.net
>>93
今更w

日本人か?w

99 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:57:12.75 ID:0ZQ5+P/B0.net
>>80
所得は所得だがなにか?

100 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:57:16.06 ID:s6/tn0f20.net
アヴェは希代のアホとして教科書に載るだろう(笑)

101 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:57:33.45 ID:tdFzq5050.net
リアル物価は、民主政権時より平均30%は上がってるだろ。
牛丼なんて、280円→380円と軽く30%を超えてるしな。

賃上げ分を考慮しても、リアル実質賃金は
民主政権時より、余裕で−20%は逝ってる。

1日も早く、安倍を叩き潰さないと、
日本人の生活は崩壊するぞ。

102 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:57:38.31 ID:uWqUVU8z0.net
失業率の改善=少子化による労働者数の減少

103 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:57:42.01 ID:GW1SDkc10.net
>>96
この点に関してはフェルドマンは間違った主張はしていない

104 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:57:54.28 ID:XJqktX3z0.net
>>93
てか、マジであるんだって

天皇陛下の平和憲法尊重発言もnhk はカットした

105 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:58:07.98 ID:2NqRJowg0.net
>>100 浜田もエール大学から追い出されるな。胸篤

106 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:58:25.17 ID:+3FS3jU+0.net
2.26事件前夜みたいな状況だな

107 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:58:35.77 ID:Rrc5Yb5m0.net
>>40
憲法解釈変更に全力を尽くす政権なので、経済はお察し。

108 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:58:50.05 ID:5DySd0KG0.net
消費再増税が控えていたり社会保障の削減や収入は上がらないし雇用面も削減や不安定に向かっている

この状況を国粋教育やオリンピックで誤魔化せる訳がない

109 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:58:51.86 ID:RMT4J3cE0.net
>>77
フェルドマンはミンスの事業仕分けも指導してたねw

110 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:59:00.07 ID:sL3L8p190.net
もはや吉野家の牛丼大盛の値段が550円ですよ!

111 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:59:06.36 ID:JKbCzzuF0.net
安倍「実質賃金が+になったと言ったな、あれは嘘だ!」

112 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:59:13.32 ID:mBJOnT6H0.net
終わった〜日本終わった〜
いつまで先進国のつもりですか?

113 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:59:24.84 ID:E1PEsuYR0.net
株価が反映されてベースアップで賃金高騰してるはずだったのに不思議だねえ?
霞が関と永田町の世間知らずぶりが発揮されちゃったね

114 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:59:25.20 ID:mWTQgrRV0.net
調子のいいことを言っておいてこれかよ。
○国レベルの嘘つき国家だな。

115 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:59:35.32 ID:XJqktX3z0.net
>>106
もう全国で動き出してるだろ

だってラスチャンが失敗したんだあとはどう敗戦処理するかだけ

財産税をやるかどうかは日本人が決めなきゃアカン

116 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:59:38.24 ID:p073rItT0.net
マジか・・・自民党支持やめるわノシ

117 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:59:51.24 ID:H7xbERTk0.net
もう実質賃金しか攻めどころがないので
必死なブサヨチョンww

118 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:59:58.10 ID:9GAudZ8I0.net
3本の矢

円安で物価高
消費税増税
社会保険料アップ

みんな日本人に命中w

119 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:00:08.73 ID:Y/qoua+g0.net
自民公明は丸々二年間なにやってたの

本気で庶民殺す気なの

120 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:00:29.90 ID:hDcBzMmP0.net
移民を入れるしかないね

121 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:01:01.84 ID:sL3L8p190.net
まあ英語以外にもスペイン語とマンダリンとタイ語が出来る俺はいつでもアジアに出稼ぎに行く覚悟は出来てるからマイペンライ

122 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:01:17.08 ID:y+PacpgQ0.net
>>117
逆に聞きたいが、安倍政権が株価以外で評価できるところって何?

123 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:01:31.07 ID:+cD7luXN0.net
アベノミクスのブレーンが円安の行き過ぎに警鐘

浜田内閣参与:1ドル105円が日本経済に適正水準。購買力平価からすると120円はかなり円安 2015/04/14
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NMQYJF6TTDS001.html

「為替は1ドル100円くらいがちょうどいい」 安倍首相のブレーン・浜田教授が講演
http://toyokeizai.net/articles/-/12561

124 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:01:48.37 ID:R0BOo3Ys0.net
重要なのは給与が0.7増えてるってところ。
物価がそれ以上に上がってるわけだ。

順調に進んでいるね。

125 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:01:49.18 ID:Bh5mESrr0.net
実質賃金の低下って稼ぎの少ない人から更に貯金をむしりとって
円安で外人にお金ばら撒いてる感じかな

大企業はともかく中小企業とか輸入企業とか
原料費を商品に価格転嫁しきれてないだろ
中身を減らすのが精一杯で値段が上がったら露骨に買われなくなる
のが目に見えてる
なんせ物価高に賃金が追いついていないんだから買えなくなっていってるだろ

126 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:01:50.82 ID:PwUpJmUh0.net
>>120

それは庶民を脂肪させてからだろうね。

127 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:02:09.48 ID:3DDW2YGW0.net
>>122
シナへのODA 再開だな

128 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:02:15.52 ID:2NqRJowg0.net
2年前, 安倍チョン「2年でみなさんの年収を150万円あげます」

2年後、安倍チョン「うそでしたー、ばーか、ばーか」

でもおまえ等自民党に票いれるんだろ?
救くわれないな

129 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:02:17.14 ID:pNqwJYUt0.net
>>56
当時はリーマンショックと東日本大震災と原発事故とか色々要因があったろう
今は日本が勝手に自爆して一人ショック状態

130 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:04:06.29 ID:sL3L8p190.net
>>122
北朝鮮に拉致調査に2兆円払ったこと
トルコに原発事故が起きたら日本が全額補償すると約束したこと

131 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:04:10.29 ID:TVhL60Yi0.net
>>122
シナ人呼び込み&爆買い

132 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:04:16.88 ID:mBJOnT6H0.net
議員の任期を延長する法案とか政府の命令で国民は統制される法案やるんじゃなかった?
まじ日本終わった
独裁政治や

133 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:04:37.69 ID:2NqRJowg0.net
浜田は今回のアホノミクス大失敗でアカデミックな地位全部ドブに捨てたな。

134 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:04:42.40 ID:JKy0rfKJ0.net
賃金だだ下がりだわ円も暴落してるわなんだこりゃ

移民なんかぜってー来ねえぞアベノミクス大失敗

135 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:05:11.80 ID:9GAudZ8I0.net
まだまだ物価上がるだろw

136 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:05:43.28 ID:0IEVdug40.net
>>134
通貨安で生活費が安く上がるから老後の移民が来るかもな

137 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:05:57.19 ID:tQLqSFnI0.net
4年連続で下がってるんだったらそろそろ持ち直してもいいのにな
それでも底打ちの下げ止まりというだけで元に戻るのは更に難しいんだが

138 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:05:59.10 ID:5+67GLx60.net
>>134
どうせろくでもない連中しか来ないんだから来なくていいよ

139 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:06:00.42 ID:QZ6wMO21O.net
>>128
安倍は全く消費者目線でものを考えてない
実質、少子化政策だし
でも他にないからな
改憲もしてほしいし
民主党や共産党は売国なのが痛い
それさえなければ

140 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:06:04.91 ID:sDbl25aa0.net
消費税をいったん廃止にすべき。

141 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:06:24.21 ID:DNuTT5kD0.net
派遣法成立したら、非正社員の失業率が上がるんだけどね。

142 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:06:45.84 ID:vsFzqh4f0.net
>>122
インタゲ、金融緩和は失敗はしないよ普通ww
現にGDPも雇用もいい。
実質賃金が下がるのは物価が上がる局面、雇用が増えるなら当たり前なんだよ
失敗だーといっている君たちは笑われてるんだよww

143 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:06:46.53 ID:4pU7rDNT0.net
オーストラリアの年寄りが年金もって日本で老後を送ろうかっていう時代だもんな・・・
20年前は逆だった

欧米からしたら当時の日本から見た東南アジアみたいな物価感覚

144 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:07:02.85 ID:+cD7luXN0.net
いっぽう安倍ぴょんは相変わらず海外でカネをばら撒いていた

安倍首相外遊で対外ばら撒き6.5兆円! 消費増税分をすっかり帳消し
ttp://hunter-investigate.jp/news/2015/02/09/201500206_h01-02.jpg


消費増税意味なさすぎでワロタ

145 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:08:16.74 ID:0IEVdug40.net
>>143
アメリカから見ても、最低賃金が1/3の国だからな
バイトの人間でも本国の三倍の暮らしができる

146 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:08:28.46 ID:QZ6wMO21O.net
>>143
ああ、移民の大量受け入れの下地か
安倍は安倍で民主党や共産党とは別の売国なんだな

147 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:08:59.99 ID:pJcirORM0.net
>>2
自民支持者のゲリウヨはそもそも働いてないから実質賃金関係ない

148 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:09:11.52 ID:2NqRJowg0.net
>>142 だからウソ書くな

・粗鋼生産
・自動車生産
・自動車輸出
・国内自動車販売、軽自動車/小型自動車

全部マイナスじゃん。
これで成功とか馬鹿の極み

149 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:09:14.23 ID:4rAbXNXl0.net
>>142
んでその当たり前はあと何ヶ月続くんだ?
36くらい?

150 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:09:44.74 ID:f/km+7sy0.net
日本に工場を戻しアジアの工場と戦うためには
賃金をアジア人に並みにするのは当然だろ

151 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:09:54.43 ID:0Fb1lEPY0.net
バカウヨ「アベノミクスによる円安で日本経済は復活し中国韓国は崩壊する!!」


【現実】

安倍ちゃん「円安で輸出が伸びる!」 → 14年度の貿易赤字、過去最大
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1422233449/l50
日本の2014年経済成長率見通しを下方修正 5年ぶりのマイナス成長
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141124/k10013437681000.html
アベノミクス効果で日本のエンゲル係数が急上昇! インドやメキシコを越え発展途上国並の数値に
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1431014746/
【悲報】日本のドル換算GDP 中国の半分に [転載禁止]c2ch.net [479913954]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1417394482/l50
韓国の実質賃金、史上初めて日本を上回る [転載禁止]c2ch.net [895142347]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423906450/l50
日韓の一人あたりのGDP、来年に確実に逆転する情勢 [転載禁止]c2ch.net [128390677]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1418007207/l50
【一億総奴隷】日本の大卒初任給が先進国以下に 韓国やブラジルよりも下 [転載禁止]c2ch.net [865355307]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423398014/l50

152 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:10:01.35 ID:uZvsZSnd0.net
>>139
改憲も先に財政規律入れるとか言ってるけどね
そんなもん入れられたら終わるわ

153 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:10:02.34 ID:rYl9yf6w0.net
社畜が見るのは短観
こんな感じかなの確認なので合ってる

154 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:10:36.01 ID:vTwXebci0.net
これって自民に政権が戻ってから
ずっとよくねえってことだな
どうでもいいけど

155 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:10:37.27 ID:DNuTT5kD0.net
>>142
金融緩和は後3年かなぁと思っていたけど、
もう止められないでござる。

156 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:10:39.49 ID:g5yHUs4G0.net
はぁ、まじはぁ…

157 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:10:44.66 ID:1hLEsjfu0.net
安倍のバカの猿芝居に国民だまされ大笑い。経済界には、社員の給料を上げてと
、でも裏では、労働者の残業代ゼロで働け、もっと働け。さらに非正規は、一生
非正規で働け、ブラック企業の自民党経営者、ブラックバイトの自民党経営者。
安倍のバカ政権で2年間労働者の賃金は下がり続け。国民馬鹿にしたデタラメ
国賊安倍のミクスにダマされ怒り心頭中。

158 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:11:00.69 ID:vFui+R4E0.net
急激な円安も伴ってマジでそろそろ韓国に抜かれそうだな

159 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:11:16.80 ID:2NqRJowg0.net
>>150 底辺には解らんだろうが例え東南アジアと通貨価値が同じになっても工場の日本回帰なんて絶対に無い。

日本は投資効率が悪すぎてどんな馬鹿な経営者でも投資しない。

160 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:11:26.81 ID:vsFzqh4f0.net
>>148
ほら全然見当違いの話もってくるだろww

161 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:12:10.90 ID:0IEVdug40.net
>>142
緩和してる最中はそらそうでしょw
で、そのあとは?
永遠に続けるの?

162 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:12:18.58 ID:vTwXebci0.net
わたみとか自民党だっけ?なんだろ
つまりそういうことなんだろ
どうでもいいです

163 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:12:39.82 ID:MjfoqQz20.net
>>160 アホだろ。
産業が低迷してアホノミクス成功とか池沼かおまえ

164 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:12:57.38 ID:bgI672mC0.net
>>142
雇用はミンス時代の延長線を進んでいるだけ
GDP成長率はミンスより下

安倍ちゃんになって、何が良くなっているんでしょーか?

165 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:12:59.49 ID:vsFzqh4f0.net
>>155
5年くらいで軌道にのるかなと考えていたらしいが
増税したから狂ったんだろ

166 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:13:06.61 ID:fazoXs580.net
>>135
原油安いでまだ我慢できてる業界多いだろうしな

167 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:13:30.60 ID:CVt9lY5t0.net
>>142
俺も安倍信者だった頃は楽しかったなー
何も考えずホルホルしてられてさ…w

168 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:13:33.39 ID:o4AAVg550.net
ついに実質賃金上昇とか騒いでた上念司
速報値なんて発表後最近毎回大幅をマイナス修正されてるし今回もそうだ
確報値ですら比較する数値イジったりしてるからいまいち信用できないのに

169 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:13:56.28 ID:PpQBPWQ+0.net
経済界からもこれ以上の円安はマイナスとの声が


【経済】 日商・三村会頭「これ以上の円安好ましくない」 [転載禁止]c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433501003/

経団連会長「これ以上の円安は日本経済にマイナスの影響」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL29H8T_Z20C14A9000000/

日銀は追加緩和すべきでない、円安は十分−小林同友会代表幹事 2015/04/27
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NNAYX26JTSEH01.html

170 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:13:59.20 ID:vTwXebci0.net
優しい世界が来てます
byわたみ自民ですー

171 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:14:14.29 ID:2NqRJowg0.net
>>166 4月から原油は30%値上がりしている。もう無理って業界の方が多い。

172 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:14:29.11 ID:0IEVdug40.net
>>165
緩和してすぐに円安の悪影響出たからなあ

173 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:14:44.54 ID:yi7J31FP0.net
>>162
ワタミはガースーイチオシですよー
ちなみにハシゲも舛添もガースーイチオシです

174 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:15:04.98 ID:bgI672mC0.net
>>168
それに、実質賃金が良くなってきたのだって
原油安で消費者物価指数が下がったおかげだし

175 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:15:11.82 ID:vsFzqh4f0.net
>>161
5年くらいで軌道にのる予定だったらしい
軌道にのればしなくていいだろww

176 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:15:25.19 ID:IGFCHKsF0.net
そもそも不況に金融政策は効果がないと金融界ではデータがあるそうだ。
必要なのは財政出動。しかも6.3兆円の出動では効果なんかありません!
本当にケチで見掛けだけとわかります。
初めから国民の所得を増やそうとなんか考えていません。
国民から企業と株主金融界などのステークホルダーに所得移転する狙いだったのです。
その間、適当なこと言って誤魔化せば良い。
これっ民主党時代だったらマスコミが大騒ぎしてる頃ですよ。
自民党議員なんか暴れまくってるでしょう。
どうしてこんなに違うんでしょうか?

177 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:15:30.45 ID:d4KGy7TO0.net
景気回復する要素なにも無いから仕方ない

178 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:15:36.38 ID:vTwXebci0.net
あんかーしていいと許可してません
NG逝ってください

179 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:15:49.21 ID:0WDNzqqN0.net
国民 総ビンボー

180 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:15:51.38 ID:wdZo0Q5x0.net
24ヶ月連続減少ってのはさすがにもう擁護出来ない
これ以上の金融緩和はマジで危ない、けど金融緩和今止めたらどうなる

もう経過を見守る期間は過ぎて結論を出す時期だよ
アベノミクスは失敗
だからどうするっていっても打つ手がないのが今の日本
戦争でもすっか

181 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:15:51.61 ID:CA7feGcu0.net
大勝利 公務員
勝利  経団連幹部 とその一部社員

惨敗  それ以外の大多数国民

でも数年後 あちこちで経済破綻 ひとにぎりの金持ちのみ国外脱出

今勝ち組の公務員も輸出企業社員も負け組みに なにしろ彼らを食わせてたを国民も
余力なし
その後支那の属国へ

182 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:16:04.60 ID:vsFzqh4f0.net
>>164
雇用は100万人増
GDPはミンスはマイナスにだった

183 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:16:28.03 ID:4pU7rDNT0.net
原油がジリジリあがってるよな・・・もちろん国内の小売価格も

さて、

184 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:16:51.38 ID:DNuTT5kD0.net
>>161
後3年で止めてからが問題だと思っていたんだよね。

でもこの株と国債の買い支えを見ていると、止められない。
そして外国の圧力で止めさせられて、大恐慌。

185 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:17:32.63 ID:QZ6wMO21O.net
>>150
小泉の時はまだ「生みの苦しみ」に説得力あったが安倍みたいに
海外何十兆バラまきに年金じゃぶじゃぶやってたら説得力ないわ

186 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:17:49.53 ID:vTwXebci0.net
優しい世界が完成します
もう一息です
がんばりましょう

187 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:17:51.48 ID:tjsS+s5W0.net
雇用→団塊の年金世代入り
景気→原油下落

まあ政治のおかげかどうか、考えればわかる

188 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:17:53.20 ID:o4AAVg550.net
>>174
デフレに片足突っ込んでる状態だな
一部の馬鹿なリフレ派はそれでも喜んでるみたいだけど

189 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:17:54.27 ID:BbAFFzF30.net
給料は定期昇給だけしかしてないんで実質アップなし
物価だけ相当アップしてるから、保険とか見直して少しだけしのいでいる

190 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:18:16.90 ID:3C4DcrvL0.net
あの異次元緩和をはじめちゃった時点で日本は禁断の箱を開けちゃったのよ

もう進むも地獄、引くも地獄だ
なぜって金融緩和は止められない
止めれば株も大暴落し日本国債も死亡する
政府は予算を組めなくなり事実上の国家破産だ
それはできないから緩和を続けるしかない
その代償としてどんどん円安になる

で円建ての給与や貯金しかない大半の庶民は
気が付いたころには茹でガエル状態

円建て資産しかもってない奴は悪いこと言わんから
せめて半分くらいは外貨建てアセットとか現物資産とか
とにかく円預金以外の何かでリスクヘッジしといた方がいいぞ

191 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:18:42.62 ID:GI4x5ByV0.net
また安倍政権の捏造がバレたか
こうやって嘘の速報を出した後に下方修正する手法で誤魔化してきた

192 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:18:50.08 ID:bgI672mC0.net
>>182
雇用が改善に転じたのはミンス時代
安倍ちゃんはそのペースのまま
http://up.img5.net/src/up51155.png

GDPは暦年でミンスはずっとプラス
安倍ちゃんはマイナス成長にしちゃったね

193 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:19:13.19 ID:vsFzqh4f0.net
>>172
金融緩和したら円安にはなる
副作用だけどな

194 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:19:18.46 ID:sL3L8p190.net
円安が進んで、初任給が韓国より低くなってるのに
日本なんかに出稼ぎにくる移民がどんだけいるかな?

195 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:19:33.78 ID:OZ53HfFA0.net
リフレ派による壮大な社会実験に晒されてんのよ日本は。

196 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:20:07.29 ID:iaxT+kay0.net
>>188
いったいリフレ派は物価を上げたいのか下げたいのかわからんな
その場しのぎで適当なこといってる感じだわ

197 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:20:08.03 ID:vsFzqh4f0.net
>>192
リーマンショック後だから
明らかに改善したのは
インフレ政策をとったから

つフィリップス曲線

198 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:20:37.41 ID:bpQCmIhb0.net
ネトウヨ反論してみろバーーーーカwwwwwwwwwww

199 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:20:57.20 ID:pXTCNh+m0.net
>>194
まぁつまり何らかの別の意図を持った奴しか来ないってことかな

200 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:21:25.55 ID:8DwJly6x0.net
>>142
昨年はGDP成長率がマイナスだったの忘れたの?ww
個人消費支出は13か月連続でマイナスで節約しまくってるのに家計の貯蓄率は戦後初のマイナス
円安で輸出が伸びるとか言っておいて輸出が伸びず、原油安という追い風を受けておきながら貿易収支は過去最高の赤字

201 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:21:29.02 ID:vsFzqh4f0.net
>>195
うん、正直面白かったな

202 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:21:40.62 ID:o4AAVg550.net
>>182
嘘つくなよ
GDP成長率マイナスを叩き出したのは安倍尊師だぞ

203 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:22:12.10 ID:sDbl25aa0.net
>>142
物価が上がるのは需要が上がる、つまり労働者の購買力=賃金が上がるからでしょ?
経済学の価格決定のメカニズムからすると。

204 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:22:13.62 ID:4pU7rDNT0.net
>>194
移民の給料には助成金を上乗せしよう
日本人と同等の給与分は会社持ち、あとは移民の故郷の平均給与の一割り増しになるように調整で

205 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:22:19.75 ID:IGFCHKsF0.net
速報値とか修正値なんて政府の都合の良い小道具ですよ

国際機関にまさか捏造値を報告できないからそれまでの国内向けの遊びだなw

206 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:22:20.56 ID:sL3L8p190.net
日本会議って日本浄化会議と名前改めて欲しい

207 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:22:24.19 ID:AyloSHkK0.net
>>200
消費税増税したからな
しかし今年はそれすら克服しGDPはプラス

208 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:22:26.21 ID:MgxISSnY0.net
ttp://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/menu.html

年次GDP成長率
2014年度(前年比) 実質 -0.9%

209 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:22:52.51 ID:iaxT+kay0.net
>>142
その割りには速報値で実質賃金がプラスになったときは鬼の首取ったように勝ち誇ってたな

210 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:23:03.54 ID:DNuTT5kD0.net
リフレ派の皆さんに質問です。

金融緩和は後何年続けられますか?

211 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:23:16.37 ID:PpQBPWQ+0.net
早い話アベノミクスって
インフレ誘導&円安で日本政府の債務を軽くし、かつ輸出企業に儲けさせる代わりに
その分、円で給与貰ってる大半の日本の庶民は実質的に貧しくなるってことだからな

要するに大半の庶民から一部大企業と政府への富の移転政策な

よって円建ての政府債務が減る代わりに、日本円で給与貰ってたり預貯金してる人は
知らない間に急激にその資産価値が目減りしてるのよ

これが嫌なら外貨建てアセットとか株とか現物資産とかに投資して円安・インフレでの目減り分をヘッジするしかないんだわ
しかし今や貯金ゼロの世帯が全体の3分の1にまで達してるからいきなり外貨投資とか言われても庶民には厳しい
要するに大半の庶民は詰んでるだよね

212 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:23:27.13 ID:JQXSstXz0.net
>>202
民主のときはGDPはプラスだった
安倍ちゃんやべえよ
小泉は自民党をぶっ壊さなかったけど
安倍ちゃんはマジで日本経済をぶっ壊すぞ

213 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:23:51.58 ID:bgI672mC0.net
>>197
リフレ莫迦の間でも「フィリップス曲線」なんて
「Jカーブ効果」と並んでNGワードになっているのにw


カーブが崩れちゃってるよぉ
http://up.img5.net/src/up51168.png

214 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:23:53.30 ID:AyloSHkK0.net
>>203
金融緩和するとインフレ傾向になり物価はあがるんだよ

215 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:23:59.37 ID:bpQCmIhb0.net
経済知ったか無知のバカウヨはすぐ消費増税のせいにするからなwwwww
浜矩子と小幡績が正しかったなwwwww

216 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:24:00.90 ID:sdVfAIvL0.net
完全にゲリノミクス大失敗!

どうすんだ、これ。

もう安部を誰かぶっ殺せよ。

217 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:24:07.02 ID:iaxT+kay0.net
>>210
金融緩和止めたら株価が暴落するので続けられる限り続けます

218 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:24:07.60 ID:3+tLow1/0.net
ネトウヨ『実質賃金0.1%増!!!安倍ちゃん大勝利だ!!!ホルホルホルホル♪』


あれ???

219 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:24:09.91 ID:S6iK+Lc50.net
現実には日本の人口構成・日本の競争力・イノベーション・介護問題
などで誰がやっても限界では?

220 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:24:17.52 ID:909F4FB10.net
この速度なら言える
俺も最初は安倍支持のネトウヨだった

今では恥ずかしい黒歴史だw

221 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:24:19.02 ID:QL+kaL8S0.net
元・北の難民ネトサポは餓死したの?w

222 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:24:51.36 ID:GLm2AGFy0.net
お金を稼ぐ人は、大きな本棚とトレーニングマシンを持っているらしいぜ。

俺も先月からスクワット10回、腕立て10回、腹筋10回を毎日続けている。
未だに一日も休んでいない。
昨日amazonで大きな本棚を注文したしな。
お前らも勝ち組を目指せよな!

223 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:24:53.27 ID:AyloSHkK0.net
>>202

★ 民主党政権時マイナス成長

http://www.nikkei.com/biz/report/gdp/
2010年度 480.2 1.3 512.4 3.4←麻生時代の補正とリーマンからの反動回復

2011年度 473.7 ▲1.4 514.2 0.3

2012年度 472.6 ▲0.2 517.6 0.7

2013年度 481.4 1.9 529.2 2.2←安倍

224 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:25:08.92 ID:5sUtq5NwO.net
>>1
アベノミクスの破壊っぷりは凄まじい

82 名無しさん@1周年 2015/06/18(木) 13:37:30.53 ID:PCGm3WPV0
実質賃金指数

平成23年 *0.1 ミンス
平成24年 -0.7
平成25年 -0.5 ゲリノミクス(^ω^ )
平成26年 -2.5

経常収支の推移

平成23年. 10.1333兆円  ミンス
平成24年  4.6835兆円
平成25年  3.2343兆円  ゲリノミクス(^ω^ )
平成26年  2.6266兆円

225 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:25:45.76 ID:8DwJly6x0.net
>>182
正規が30万減って非正規が130万増えてるんだっけ?
しかも雇用が100万人増えたなら、失業率は1.6〜1.7%は改善して完全雇用状態になってなければおかしいのに全くなってないのは
民主党時代は楽に暮らせてたのにアベノミクスで貧しくなったため主婦が働き出したためだろ

226 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:25:59.48 ID:iN1oS00G0.net
>>223
都合がいいことは自民のおかげ
都合が悪いのはミンスのせいってことねw

227 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:26:11.61 ID:bgI672mC0.net
>>223
そんな判りづらい数字を並べて誤魔化そーとしてもダメね

グラフ化すれば一目瞭然
http://up.img5.net/src/up51167.png

228 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:26:43.78 ID:AyloSHkK0.net
>>213
は?

フィリップス曲線論とは、インフレが起こると失業率が下がり
失業率が上がると物価が下がるという論

日銀が重視した経済分析のツールは「フィリップス曲線」。
人手不足の追い風もあり、経済と物価の関係が変わったことが「勝因」だった。
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXDZO74831030Y4A720C1NN1000/

229 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:26:49.58 ID:fEGTaYoN0.net
自民は悪くない民主が悪い自民は悪くない民主が悪い民主が悪い民主が悪い ブツブツウヨウヨ

230 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:26:55.11 ID:DNuTT5kD0.net
改定値の実質賃金マイナスは三橋さんは予想していたね。
藤井さんも最近政府擁護がしんどくなってきたから、こっち来いよ。

231 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:27:09.00 ID:ag5ldp3D0.net
>>211
毎月1ドルとかでもいいから積み立てないとダメだわな

232 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:28:03.31 ID:AyloSHkK0.net
>>225

▼国民の所得総額は増えている

新規に雇用された100万人が平均賃金を引き下げていることの根拠として、就業者が受け取る給与の総額である「雇用者報酬」の推移を挙げたいと思います。
「雇用者報酬」については、一応民主党政権時においても増加はしていますが、その増加速度は安倍政権以降により加速しています。

[民主党政権時] 1.25兆円/年 (2009年10-12月期〜2012年10−12月期)
[安倍政権以降] 2.72兆円/年 (2013年 1- 3月期〜2015年 1− 3月期)

どうみてもアベノミクスで国民所得は増えています。それはデータを見る限り明らかです。

嫌儲左翼「アベノミクス失敗。賃金が増えてない」←ウソだと判明。賃金の総額は大幅に増えている
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1432900083/

233 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:28:15.77 ID:sDbl25aa0.net
>>214
労働者の実質的な購買力が上がらないと有効需要も生じないでしょ?
どうやってそこから景気が回復するの?

234 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:28:29.30 ID:WHjIJe/+0.net
ミンスガワルイミンスガワルイ

235 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:29:03.17 ID:bgI672mC0.net
>>228
そんな1年前の記事を出されても
もー曲線が崩れているんだから、説得力を無くしているんだ

236 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:29:10.94 ID:Aqo9e3kA0.net
>>223
コピペのデータ古くなってるから更新しとけよ

237 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:29:44.00 ID:wdZo0Q5x0.net
>>220
人は誰でも失敗するし間違った選択をするからええんよ
掌引っくり返せるだけまだマシなんやで
失敗を認めれない脳死状態に陥った時終わる

238 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:30:15.29 ID:iN1oS00G0.net
>>223
リンク先と全然違う数字出してるけどわざと捏造してんの?

239 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:30:45.33 ID:AyloSHkK0.net
>>227
実質ガーでごまかすなよバレバレ

240 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:31:01.47 ID:P11JGCkL0.net
          ┌─┐
          |. ● l
          ├─┘
        _\レ'_
.      / 愛●国\ 
     /        \
.   /      (゚) (゚)  \
   |        )●(    |
.   \       廿   /
.   ノ            \ 
 
 ―ネトウヨは考えるのをやめた。

241 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:31:05.83 ID:anx1orbx0.net
>>1
統一安倍チョン メディアの
玉虫放送
「2年ぶりに賃金が上昇しました!!!!流石安倍政権!!着実に成果出てます」

自民ネトサポ
「安倍批判するサヨク チョンの悲鳴が聞こえる さすが安倍さん
民主党時代は地獄だった・・」
https://pbs.twimg.com/media/CAaJefDUwAAgw_g.jpg
http://i.imgur.com/ChDn7Wb.jpg
http://i.imgur.com/BOKK0Aa.jpg
http://i.imgur.com/jXmX8Zp.jpg
http://i.imgur.com/arg6vof.jpg
https://pbs.twimg.com/media/B4rpZJTCUAA0aeR.jpg

「炎上でネトウヨ700コメント、IP調べたらたったの4人」 ネットの炎上、ノイジーマイノリティが存在
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1415698056/

速報は大々的にやって
下方修正の確報では一切ダンマリ      いつもの安倍王朝マスメディアの手口

242 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:31:08.59 ID:QoIp3AaJO.net
自民も民主も悪くないよ、悪いのは無能な日本人達だよ

243 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:31:17.15 ID:CA7feGcu0.net
もしかや常念さんは三橋さんに土下座しなきゃいけなくなった?

244 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:31:18.29 ID:nkie3j1k0.net
>>214
それ起こるのは、悪性のコストプッシュインフレだ

245 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:31:49.78 ID:1HKPZN5O0.net
>>182
>雇用は100万人増

それな定年を迎えた人がアベノミクスに不安を感じ、嘱託として再就職したんだよw
制度が変わり希望者は絶対に雇わないといけなくなったんだよw

246 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:32:02.30 ID:3C4DcrvL0.net
アベノミクスの第三の矢がついに始動!!!!!!!!!!!!!!!!!

【政治】残業代ゼロ社会に向かう政府 年収300万円でもカット対象に
ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426213079/l50

安部ちゃん「残業代、みーんなゼロにしちゃおっと!w」 [転載禁止]c2ch.net [323957176]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423390783/l50


良かったなお前ら 事実上のブラック合法化法案だ

過労死するまでこき使われてもお前らに残業代は出ないw

247 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:32:03.67 ID:ldG2SwzB0.net
雇用増えたと言っても団塊が抜けたのと人件費減らして数増やしているだけだろ

248 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:32:06.85 ID:g3yuM15w0.net
自民公明に投票したバカってやっぱり頭おかしいのな

249 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:32:11.42 ID:a7BM/FhZ0.net
>>233
将来インフレになるかもと言われたら
どうしますか?w

250 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:32:16.08 ID:bgI672mC0.net
>>232
麻生さんの時に下がった総額が
ミンス時代から徐々に戻ってきただけだろーが
安倍ちゃんの手柄じゃないから

251 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:32:16.21 ID:8DwJly6x0.net
>>223
お前の出してきてるソースでは民主党時代はずっとプラス成長してるぞ

252 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:32:18.28 ID:x4JjdP2W0.net
もう民主党に戻せよ

253 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:32:21.06 ID:GLm2AGFy0.net
マジレスすると、円高放置で極端なほど国内空洞化させた民主と、何もしなかった日銀の責任だろ。
リーマンショックで滅びかけていたヨーロッパの小国が復活を遂げたのはゼロ金利と通貨安のおかげだ。
今の日本は通貨安すら効かなくなってしまった。これは末期だろ。

254 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:32:23.70 ID:g/9b0MA30.net
>>220
間違いを認めただけでもエラいよ
2年で2%達成できなければ
辞めると豪語してた岩田は
今だに間違いを認めず恋々としてるからな

255 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:32:29.37 ID:lR23X8uz0.net
ネトウヨ怒りのそっ閉じスレ
あるいは
ネトウヨ怒りのアニメ鑑賞スレ

256 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:32:54.61 ID:Gy8IHV9G0.net
ありがとうゲリノミクス

安倍晋三は下痢便逆噴射して死ね

257 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:32:54.93 ID:iRfBfZOn0.net
インフレにしたって、ディマンドプルとコストプッシュを同一視してたら、話にならんしな
今のインフレは円安コスト高からくるコストプッシュでしょうと

国の経済が低成長の中、金融緩和で円を弱くしたら、そりゃあ円安になるよねっていう
結局、財政ファイナンスによる無税国家は無理だってことを証明してるだけだよね

258 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:33:05.16 ID:anx1orbx0.net
>>1
まーた自民ネトサポが多数派工作してるのなw
ナチスの手口  多数派工作
http://livedoor.blogimg.jp/log_2ch/imgs/8/1/819f0f19.jpg

民主叩き工作の自民党なりすまし山本イッタみたいできもすぎる
+板 自民犯罪者ネットワークのお仕事をご覧下さい

【政治】民主・小西洋之氏「政権を奪い返し、必ず処分する」 官僚に激高©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433859065/
1(64): ひろし ★
→64ww    単発IDスクリプト 野党批判
ネット多数派工作やりすぎるとこうなるよねw

なりすまし山本イッタみたいな自民ネトサポがまーたID変えて単発で書きこんでるのなww

「今すぐ 産経記事を+板で立てて 野党批判  辻元 山本太郎 枝野 小西 叩きのスレ立てて 単発スクリプト(チョン サヨク認定)で多数派工作 スレ異様に伸ばして アフィでまとめて多数派工作しろ!!」

https://pbs.twimg.com/media/CAaJefDUwAAgw_g.jpg
http://i.imgur.com/ChDn7Wb.jpg
http://i.imgur.com/BOKK0Aa.jpg
http://i.imgur.com/jXmX8Zp.jpg
http://i.imgur.com/arg6vof.jpg
https://pbs.twimg.com/media/B4rpZJTCUAA0aeR.jpg

「炎上でネトウヨ700コメント、IP調べたらたったの4人」 ネットの炎上、ノイジーマイノリティが存在
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1415698056/

259 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:33:14.49 ID:rYl9yf6w0.net
いつだが黒田ブチ切れてたじゃんw
さすがにあれは安倍のほうがおかしい
2%と政権政策の結果は関係ない
みんな孤立すんじゃね

260 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:33:14.80 ID:nkie3j1k0.net
>>99
介護雇用が増えてるのは20年間ずっとだから、アベノミクスとは関係無い
高齢化にともなって自然増してるだけだから

261 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:33:27.79 ID:e+lXak5k0.net
>>223
ソースとお前が出してる数字まるっきり違うんだけど何で捏造してんの?

262 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:33:33.57 ID:hu7IRHHT0.net
>>229
おめーらがわりいんだよ
自民で懲りて民主党で懲りてまた自民に逆戻り

263 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:34:08.21 ID:bgI672mC0.net
>>239
「GDPは名目でみるものだ(ドヤっ」なのかwww

264 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:34:09.32 ID:BuSrdMN/0.net
見せかけだけの張りぼて景気、それがアベノミクス景気

265 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:34:24.47 ID:I2vyPfaj0.net
>>251
実質と名目の違いな

そんなこともわからない低学歴ばかりww

266 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:34:27.44 ID:4654Jah80.net
景気がいいのは一部の輸出型大企業だけ
それ以外は消費税増税などで購買力が低下している

267 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:34:42.83 ID:WRo85LyR0.net
多分、いろいろ操作して盛りまくってこれなんだろうな。
おまけに「お値段そのまま、内容量減らし」の実質値上げはカウントされてないわけだし。
実際はもっとひどいはず。

268 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:34:43.49 ID:LJTxry+60.net
>>1
今現在メディアで報道してる上向きとかは全部嘘
捏造メディアが大半の国民向けに流してる洗脳情報

269 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:34:55.44 ID:nkie3j1k0.net
>>182
65歳までの再雇用を義務付ける法案が2013年にスタートしたの

65歳まで全員雇用 - 東洋経済オンライン
http://toyokeizai.net/articles/-/12559

ちなみにこれ、民主党が通した法案だw
つまり、雇用者が増えたのは民主党の手柄なんだよwww

270 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:34:57.47 ID:+DxoxEbX0.net
2014年の-3.5%から更に-0.1%上乗せだからな。
昨年比が大したことないかもしれないが賃金下降が上乗せされたわけだ。

日本人は我慢強いと世界から尊敬されるかもしれないな。

271 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:35:12.25 ID:F6WA3dLn0.net
>>1
これでもマスゴミを恫喝し続けニュースで「景気回復の流れを受け〜」
「景気回復を反映して〜〜」連呼させる安倍腐敗政権は次の
選挙で退場させないとな。一発レッドカード退場だろあいつら。
嘘で塗り固められたアベノミクス。。。。

272 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:35:12.87 ID:J1IxQNBc0.net
あと30年もすると

「おじいちゃんの現役時代はサラリーマンやOLでも普通に海外旅行に行ってたって本当?スゲー!
出稼ぎ以外で海外に行けた時代あったとか想像つかない!」

とか孫の世代に言われるような状況になってるかもな

実際、今でさえもう海外に出張行くと円安で貧乏になったのをつくづく実感するわw

東南アジアでさえもはやろくな贅沢できない
いまクアラルンプールやマニラでラーメン円換算で一杯1200円くらいだよw

欧米なんていったら「え?2万円以上払ってもこんなボロ宿しか泊まれないの?」状態

ほんと日本が急速に衰退し日本円もどっかの途上国通貨なみに転落したことを痛感するわ orz

273 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:35:24.57 ID:g/9b0MA30.net
>>257
日銀は原油が下がってもCPIは達成できる貨幣供給量がデマンドプルを引き起こすって言ってたんですけど

274 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:35:34.70 ID:ZbbGqOXV0.net
>>5
スマン...
自民公明よりも素晴らしい政党が政権を任せたいが
今のクソみたいな民主や社民そして共産党を考えれば他に政党が無いんだわ。

275 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:35:36.70 ID:dPJ5BpVq0.net
痛みを伴う改革を断行しなきゃいけない安倍政権や日本人にとって、この程度の減少は許容範囲だと思う。
直ぐに安倍おろしを叫ぶのは愚かだろう。

276 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:35:51.69 ID:lR23X8uz0.net
今の一万円は、民主党政権時の8000円くらいの価値しかないのよ
だから、低所得者は露骨に生活が苦しくなってるの
そりゃそうだ、月収20万なら16万になったようなもんだからな

277 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:36:07.30 ID:o4AAVg550.net
>>223
書き忘れたけど大災害もなかったのにGDP成長率マイナスになったのは安倍政権

278 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:36:10.09 ID:0NS/662q0.net
実質(笑)

279 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:36:20.58 ID:X9xdglJZ0.net
賃金減少ってどこの田舎だよw

280 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:36:39.55 ID:aLTl5SgM0.net
>>213
はいはい、失業率が下がるとね、物価が―――え?下がる???

281 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:36:47.56 ID:gS6D50qE0.net
19時と21時のNHKニュースチェックするか
当然やるよな
実況はバカウヨの巣だから楽しみだわ

282 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:36:52.52 ID:x4JjdP2W0.net
>>232
それだけ一部の勝ち組が独占したんだろよ

283 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:37:04.68 ID:3UuA8pET0.net
>>223
この人なんで数字もまともにコピペできないの?
もしかしてネトサポって奴なの

284 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:37:10.65 ID:nkie3j1k0.net
そもそも20年消費者物価は横ばい
生産年齢人口減少で、供給過剰気味なんだから物価が上がるわけもない、自然な話

年間100万人も労働力人口が減ってる
ここまで高齢化して需要が増加したら宇宙人の謀略だよw

285 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:37:13.35 ID:lR23X8uz0.net
ちなみにアメリカの最低賃金は1800円です

なお日本は都市部で800円、地方で600円です

アベノミクス(笑)

286 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:37:24.23 ID:I2vyPfaj0.net
>>269
新卒も雇用増だからw

287 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:37:45.29 ID:1G5bdD9+0.net
>>223
これがネトウヨお得意のデマ拡散ってやつか

288 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:37:47.42 ID:F6WA3dLn0.net
借金も全く減ってねえし。。。。

728 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 06:10:37.03 ID:GdiXfRmk0
まあとにかく自民党は借金返す気ねえから。繰り返すが
民主党の3年間で増えた借金と自民党の3年間で増えた(見込み)
借金は同額のおよそ100兆円だからな。いい加減気付けや。

289 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:38:04.46 ID:akrTGlit0.net
>>8

だから阿部ちゃんGJ

290 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:38:06.02 ID:anx1orbx0.net
>>1
ネトウヨじゃなくて(自民ネトサポ)な

これ自民党じゃなく民主党が実質賃金低下24ヶ月連続
だったら大量にスレ書いて伸ばしてるだろうさww

ナチスの手口  多数派工作
監視して
http://livedoor.blogimg.jp/log_2ch/imgs/8/1/819f0f19.jpg

民主叩き工作の自民党なりすまし山本イッタみたいできもすぎる
+板 自民犯罪者ネットワークのお仕事をご覧下さい

【政治】民主・小西洋之氏「政権を奪い返し、必ず処分する」 官僚に激高©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433859065/
1(64): ひろし ★
→64ww    単発IDスクリプト 野党批判
ネット多数派工作やりすぎるとこうなるよねw

なりすまし山本イッタみたいな自民ネトサポがまーたID変えて単発で書きこんでるのなww

「今すぐ 産経記事を+板で立てて 野党批判  辻元 山本太郎 枝野 小西 叩きのスレ立てて 単発スクリプト(チョン サヨク認定)で多数派工作 スレ異様に伸ばして アフィでまとめて多数派工作しろ!!」

https://pbs.twimg.com/media/CAaJefDUwAAgw_g.jpg
http://i.imgur.com/ChDn7Wb.jpg
http://i.imgur.com/BOKK0Aa.jpg
http://i.imgur.com/jXmX8Zp.jpg
http://i.imgur.com/arg6vof.jpg
https://pbs.twimg.com/media/B4rpZJTCUAA0aeR.jpg

「炎上でネトウヨ700コメント、IP調べたらたったの4人」 ネットの炎上、ノイジーマイノリティが存在
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1415698056/

291 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:38:07.31 ID:+ktEWR+90.net
>>232
所得は増えてるのに賃金は減ってるんだよね
そりゃ内需も縮小してくわ

292 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:38:09.07 ID:cQsfZfIZ0.net
アベノミクスに足引っ張られてんのに0.1%減で済んでるとこがスゲーと思うわ
日本人粘りすぎw

293 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:38:18.37 ID:wdZo0Q5x0.net
>>272
海外旅行いくとそういうの本当に実感するな

294 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:38:31.17 ID:UIaxRipL0.net
金持ちだけが安心して暮らせる国
にほん

295 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:38:39.18 ID:WHjIJe/+0.net
ネトサポ「嘘も百回言えば真実になるニダ」

296 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:38:40.80 ID:I2vyPfaj0.net
まともにデータも読めないブサヨチョン
恥ずかしくないのかなw

297 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:39:18.83 ID:nkie3j1k0.net
>>286
それは団塊世代の大量退職だよw
人口動態で説明が付く

人口ピラミッド
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/a6/Population_pyramid_of_Japan.svg/2000px-Population_pyramid_of_Japan.svg.png

単に「人材不足」に陥ってるだけ

言っとくけど「正社員増加が良い事」などという共産党みたいな思想はやめろよ?
日本の正社員制度は悪だからな

298 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:39:29.98 ID:IGFCHKsF0.net
解散で謝罪しかないだろ?

299 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:39:36.50 ID:DNuTT5kD0.net
>>217
米国でも5年で止めたからね。
ずーっと続けたら、米国と独国が黙ってないわな。

300 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:39:36.95 ID:BQbQ2hYL0.net
>>291
賃金増えてるよ?

301 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:39:39.97 ID:wdZo0Q5x0.net
>>285
その額面が本当かは知らんけど
この円安ドル高考えたら色々と悲しくなってくるなほんと

え?アメリカ本当にそんな高いの?

302 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:39:40.77 ID:I/Y4DGDM0.net
>>296
君の言うブサヨチョンってネトサポのことなんだな
数字読めてないからなw

303 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:39:43.56 ID:lR23X8uz0.net
>>292
そりゃまあ、所得が減ればその分
必死で働いてどうにかしようとするからな…
さすがにもう無理ってなってリタイア→生活保護のコンボも増えてきてるけど

304 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:39:46.41 ID:7VL3QZBY0.net
顔面ブルーインパルスのアクロバットショーはまだですか?

305 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:40:00.89 ID:uipQcHn50.net
>>35
うわぁ

306 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:40:03.48 ID:x4JjdP2W0.net
デマ房 注意!

ID:AyloSHkK0

307 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:40:14.18 ID:5sUtq5NwO.net
アベノミクス

82 名無しさん@1周年 2015/06/18(木) 13:37:30.53 ID:PCGm3WPV0
実質賃金指数

平成23年 *0.1 ミンス
平成24年 -0.7
平成25年 -0.5 ゲリノミクス(^ω^ )
平成26年 -2.5

経常収支の推移

平成23年. 10.1333兆円  ミンス
平成24年  4.6835兆円
平成25年  3.2343兆円  ゲリノミクス(^ω^ )
平成26年  2.6266兆円

308 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:40:25.38 ID:o4AAVg550.net
>>286
団塊の世代の大量退職でここ数年新規雇用は右肩上がりなのは当然なんですけど

309 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:40:27.06 ID:P11JGCkL0.net
で、安倍政権になって君の生活は上向いたの?

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ____
        /      \
       / ノ    ヽ. \
     /  (●)  (●)  \
     |     (__人__)    |
.     \    ` ⌒´    /
      (ヽ、      / ̄)ヽ
       | ``     ''|  ヽ、|
       ゝ ノ      ヽ  ノ |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

310 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:40:38.01 ID:pEaXi+Tl0.net
安倍ちゃんが数字のマジック披露してくれるはず

311 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:40:41.18 ID:AqmV6Kv00.net
安倍になってから日本人の生活水準は下がる一方だな

312 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:40:59.53 ID:nkie3j1k0.net
>>300
可処分所得、あるいは購買力平価で考えろよ

名目賃金なんて何の意味も無い数値
だって日本国民の50%は賃金労働者じゃないんだからw

313 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:41:13.86 ID:bgI672mC0.net
>>286
そりゃ老齢で退職する世代の人口より
就職する世代の人口が30%も少ないんだから当たり前だろ

314 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:41:25.45 ID:anx1orbx0.net
>>295
自民犯罪者ネットワーク
「今すぐ 産経記事を+板で立てて 野党批判  辻元 山本太郎 枝野 小西 叩きのスレ立てて 単発スクリプト(チョン サヨク認定)で多数派工作 スレ異様に伸ばして アフィでまとめて多数派工作しろ!!
デマ何でもいいプロパガンダ流して叩け!!」

https://pbs.twimg.com/media/CAaJefDUwAAgw_g.jpg
http://i.imgur.com/ChDn7Wb.jpg
http://i.imgur.com/BOKK0Aa.jpg
http://i.imgur.com/jXmX8Zp.jpg
http://i.imgur.com/arg6vof.jpg
https://pbs.twimg.com/media/B4rpZJTCUAA0aeR.jpg

「炎上でネトウヨ700コメント、IP調べたらたったの4人」 ネットの炎上、ノイジーマイノリティが存在
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1415698056/

315 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:41:57.70 ID:F6WA3dLn0.net
>>272
既に日本人の海外旅行客数は民主政権時代から2割以上減少してる。
だから自民腐敗政権は海外旅行客数に関しては一切報道させない。
毎年盆暮れGWに海外旅行客数と方面別人数報道されてたのに
最近はよっぽど都合が悪いのか報道が無い。

316 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:42:01.11 ID:g/9b0MA30.net
>>292
24ヶ月連続で下がってるから
低すぎて下りようがないんだよ

317 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:42:17.38 ID:nkie3j1k0.net
>>311
そうそう、一行で書けばそうなる
電気代光熱費も全く下がらないし、輸入物価は上がるし

日本人の生活水準が下がる=リフレ政策、こう理解すればおk

318 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:42:32.85 ID:lR23X8uz0.net
>>301
そうだよ
アメリカはトリクルダウン起こすためにまず最低賃金の底上げから始めてる
一方ゲリゾーは株価操作と円安誘導からなので
物価はあがってもその恩恵が庶民に降りてこないスタグフレーション
まあわざとやってるんだろうけどね
庶民の富を資産家に一極集中させるためにさ

319 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:42:47.10 ID:wdZo0Q5x0.net
けど悲しいかな安倍を引き摺り下ろしても日本が打つ手ないよね
そういう開けてはいけない箱開けちゃったからねえ

320 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:42:49.59 ID:GLm2AGFy0.net
>>272
日本は元々今の水準だっただろ。
民主党時代の円高が異常だっただけだ。
全く関係の無い日本が円高でリーマンショックの尻拭いをしてやった形だ。
競争力を失い、リストラの嵐で技術も駄々漏れ。
昨日までろくに計算機も作れなかった途上国が世界最先端の技術を突如発表。
思想のみで経済運営を行う民主党のような政党に投票した国民の責任だろうな。

321 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:42:51.32 ID:i8SNeNWb0.net
2スレ目になってからセコウ工作部隊が出勤してきてるなw

322 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:42:55.79 ID:iRfBfZOn0.net
>>253
もう使い古した言い訳は聞き飽きたわ

海外生産比率が過去最高の22%超に 13年度製造業
http://www.sankei.com/economy/news/150303/ecn1503030041-n1.html

323 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:43:57.96 ID:DNuTT5kD0.net
自民でも民主でもいいから、
物価下げるか賃金上げるか、政策とれよ。

周辺事態の前に、経済危機が来るわ。

324 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:44:21.35 ID:gS6D50qE0.net
勢い1位2位がMERSスレ
バカウヨが現実逃避してるんだろうな

325 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:44:27.37 ID:bgI672mC0.net
>>320
今の円安は40年前の水準なんですけど?
http://up.img5.net/src/up51169.png

326 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:44:32.42 ID:J1IxQNBc0.net
ここ最近の極端な円安のせいで
都心の一等地など条件の良い土地がどんどん外国人に買い占められつつあるし
円安をいいことに日本人女性まで買われてるし

この状況をどうして自称愛国者様が喜んでるの?


【経済】円安を背景に、日本の不動産を物色する中国人投資家
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415683279/l50

円安のせいで中国人富裕層が日本人女性とセックスしまくってる現実を「ネトウヨ」はどう思うの?
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1424534962/l50

【悲報】日本のドル換算GDP 中国の半分に [転載禁止]c2ch.net [479913954]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1417394482/l50

327 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:44:41.52 ID:K7flsF+hO.net
>>319
民主党がへたこいたからな

328 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:44:52.74 ID:5DySd0KG0.net
この際自民党以外ならどこでもいいわって感じになったけど維新もいらんと思った

329 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:45:10.35 ID:bgI672mC0.net
>>322
グラフもあるよ
http://up.img5.net/src/up51159.png

330 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:45:11.15 ID:BQbQ2hYL0.net
>>297
はい残念w


◎大卒就職率、96.7%に上昇=金融危機前に回復−高卒は23年ぶり高水準

http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_soc_tyosa-koyou-college-naitei

331 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:45:25.71 ID:lR23X8uz0.net
次の選挙は自民党下野もあるかもな
自民党に投票すればするほど生活が苦しくなるのは自明であり
その不満を嫌韓嫌中で矛先逸らすのももはや限界になってきてる

332 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:45:32.44 ID:ETN4DhmP0.net
>>35
ソースは?

333 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:46:05.02 ID:iRfBfZOn0.net
>>320
>民主党時代の円高が異常だっただけだ。

はい、それも嘘
実質実効為替レートで見たとき、別に異常な円高では全くなかった

334 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:46:09.97 ID:DNuTT5kD0.net
>>330
派遣法改正で、今年の10月から下がるけどね。

335 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:46:13.30 ID:wdZo0Q5x0.net
>>318
オバマって実績を冷静に振り返ると多くの庶民にとっては優秀な指導者だったよなあ

日本にも優秀な指導者出てきて欲しいわ

336 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:46:19.27 ID:F6WA3dLn0.net
>>320
一ドル120円台→80円台の超円高にして企業が海外流出しまくって
選挙で負けて政権を追われたのが自民党なんだが、民主党で
円高とか何をねつ造してんだおまえ。工作にしても質が悪杉。

337 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:46:19.78 ID:BQbQ2hYL0.net
>>306
どれがデマなんだよ
いってみろ低学歴バカミンス

338 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:46:43.62 ID:I/Y4DGDM0.net
>>330
何が残念なんだ
さっきから退職者が多いからその分の新卒採用が多いのは当然だって話だろ
お前なにも分かってないんだなw
しかも新卒数自体が減っているんだからパーセンテージが上がるのは至極当然だぞ?

339 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:47:00.74 ID:lR23X8uz0.net
ネトウヨ「円安によって日本は復活する!」
中国人「円が安いから不動産も企業も女も買い放題アルな」

340 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:47:07.81 ID:5DySd0KG0.net
>>331
俺もそう思うけどそれまで日本の中流以下が持たない気がする

341 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:47:14.97 ID:EmX2UbxW0.net
>>1
【経済指標】1〜3月期のGDP改定値 年率3.9%成長に上方修正
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1433723266/

【サヨク悲報】 アベノミクス否定派の最後の砦、「実質賃金」ついに上昇に転じる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1433215233/

嫌儲左翼「アベノミクス失敗。賃金が増えてない」←ウソだと判明。賃金の総額は大幅に増えている
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1432900083/

【経済】「アベノミクスが景気を浮上」 IMF、年次審査で声明
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432376143/

アベノミクス大勝利 夏のボーナス 35才平均127万円 役員クラス7337万円 賃金物価スパイラル キタ━(T_T)━!
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1433054676/

GDPデフレーターは22年ぶりに明確なプラスになっているとし、デフレから脱却しつつあるとの見方を示した。
http://sp.m.reuters.co.jp/news/newsBodyPI.php?url=http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0OO0FJ20150608


正社員と非正規社員の両方が増え、雇用の質も改善している。正規社員は前年同月比6万人増の3294万人、非正規社員は30万人増の1939万人だった。
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASFS29H2J_Z20C15A5MM0000/

5月1日に3月の雇用統計が総務省より発表されましたが、3月は前年同月で正規雇用者が38万人増加し、非正規雇用者は9万人増加しました。

完全に正規雇用者の増加人数のほうが、非正規雇用者を上回っています。
http://nikkan-spa.jp/852050 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)


342 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:47:32.67 ID:1G5bdD9+0.net
>>337
なら君が>>223の正しい数字を貼ってくれよ
バカネトウヨw

343 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:47:33.73 ID:nkie3j1k0.net
>>330
だからこれ団塊世代が抜けた穴を埋めてるだけだからw

344 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:48:17.33 ID:nkie3j1k0.net
>>341
関係無い関係無い

そもそも日本人の50%は労働してないw

345 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:48:21.93 ID:bpQCmIhb0.net
リフレ派大敗北ざまあああああ!!!!!

346 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:48:57.62 ID:SWutphVg0.net
ネトサポにはこれでアベノミクスが成功してるように見えるのかw

アベノミクスの結果 まとめ

トリクルダウン()   →起きてない。 自民党閣僚とかは株で資産倍増したが庶民は生活保護過去最多
Jカーブ()      →起きてない、むしろ14年度の貿易赤字は過去最悪を記録!!
株価上昇()      →実は円安にして年金をぶち込んで無理やり上げただけのインチキ相場
GDP上昇()       →起きてない。14年度の通年でマイナスであのロシア以下!!
2年でインフレ2%達成() →起きてない。日銀は0%代後半に目標を下方修正しインタゲ未達成!!!!!!!!!!! !!
消費拡大()       →起きていない。4月の消費支出は前年比で1.3%減、前月比でも5.5%減 !!!!!!!!!
賃金上昇()      →起きてない。 24か月連続(消費税増税前から!)実質賃金が低下中 ←NEW!!!!!!!!!!

347 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:48:59.64 ID:aLTl5SgM0.net
2012年後半は世界的に不景気だったからなあ。
同時に円高だったので、まあ円高が諸悪の根源とするのが政局的には分かりやすかったんだろうが。

348 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:49:24.20 ID:iQoPvsdR0.net
>>232
アベ政権下のインフレ率が年1.5%だから年3.6兆円増えてないと不味いよね
アベグフレーションで実質国民所得は減少

349 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:49:38.26 ID:m/VP/IIR0.net
>>296
悔しいのお悔しいのおwwww

350 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:50:05.78 ID:Aqo9e3kA0.net
>>341

>【サヨク悲報】 アベノミクス否定派の最後の砦、「実質賃金」ついに上昇に転じる
>http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1433215233/
>

これは外しとこうなw 現に>>1で▲0.1%って出ちゃったわけだからw
ネトウヨコピペはデマだって思われちゃうよ?w

351 :(   `ハ´):2015/06/18(木) 17:50:11.67 ID:PCCXExeF0.net
そんなに景気悪いのかよ。
オラは新規の顧客単価25%も上げちまったよw

352 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:50:28.86 ID:EmX2UbxW0.net
>>338
反論できないからって
>>269からはなしそらすなよ

353 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:50:30.86 ID:nkie3j1k0.net
>>347
そうね、海外景気に左右されるのが当然

日本の経済論者がトンデモなのは、外的な要因まで国内問題で片付けようとする点なんだよな
だから素人以下の浅い経済論評しか出来ない

354 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:51:30.32 ID:EmX2UbxW0.net
>>342
名目だからこれが正しいんだよ

355 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:51:57.55 ID:lAHabebz0.net
まあ、俺ら庶民もバカだったのよ
ネットでセンセーショナルに書きまくられる
嫌韓嫌中論に夢中で
本当に目を向けなければならない問題を目くらましされてたのだから

自民党は慣れてるんだよ、ナチスのゲーリングに習ってるの

外敵の脅威を煽り、政敵には売国奴のレッテルをはれば、国民の意識操作は容易いとね

ただし安倍がヒトラーのようにカリスマ性も知性もなかったので洗脳が溶けつつあるけどね
しかし時すでに遅し、かもなあ…

まあ若い奴はちゃんと選挙いけよ、そして自民党「以外」に投票するんだぞ
ぶっちゃけ共産党でもなんでもいい

356 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:51:59.20 ID:EXjDeKCiO.net
ずっと天気悪いからしょうがない

357 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:52:25.92 ID:8fWIyo6NO.net
ネトサポ「失業率が下がっただけ!実質賃金マイナスはいいこと!」
「仕事にありついた人が増えたんなら全体の個人消費は伸びるんじゃないの?」
ネトサポ「…消えろサタン!アベノミクス!アベノミクス!アベノミクス!」

358 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:52:35.15 ID:kBnhf5+V0.net
>>348
いまそんなに高かったかインフレ率は?w

359 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:52:43.54 ID:nkie3j1k0.net
>>352

つか、アベノミクスってのは「借金返済先送り」でしかないんだぞ?w
そもそも経済政策ですらない

雇用だって介護と公務員しか増えてない
(金融政策としての効果ゼロ)
お前みたいな奴はアベノミクスやリフレの基本ロジックも理解出来てないわけ

360 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:53:14.27 ID:bgI672mC0.net
何故、ネトサポはIDを変えるんだ?

361 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:53:31.83 ID:R6LYSrQR0.net
結局ネトウヨってコピペしかできないんだね
しかもそのコピペの内容も吟味できてない・・・w

じゃなきゃこのスレでコピペするなら>>341で↓は削るよなw


【サヨク悲報】 アベノミクス否定派の最後の砦、「実質賃金」ついに上昇に転じる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1433215233/

362 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:53:55.33 ID:9GAudZ8I0.net
公務員だけはオイシイからな
物価以上に賃金アップ!

363 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:54:21.53 ID:bgI672mC0.net
>>354
何故、名目?

自分で説明出来ないんだろw

364 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:54:30.17 ID:GLm2AGFy0.net
>>336
自民は円高前からマスゴミに潰され毎年首相が変わり、年金問題が止めで下野。
円高を約4年続けたのは民主だろ。
国民は円高で日本が滅びたと怒り、民主党を引き摺り下ろす。
そもそも円高デフレ信者の白川を無理やりねじ込んだのは民主だ。
その白川に円高で苦しめられる皮肉w

365 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:54:47.65 ID:SWutphVg0.net
アベノミクス効果ありすぎワロタ・・ワロタ

【経済】7月にさらなる値上げラッシュ いよいよ円安が食卓を直撃へ★6c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433720755/

【経済】卵、1カ月で7%値上がり 円安の影響で飼料価格高騰 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429886787/

【経済】明治が宅配用の牛乳やヨーグルトも値上げ 円安の影響 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423493344/

【経済】カレーチェーン店「カレーハウスCoCo壱番屋(ココイチ)」、値上げ検討へ 円安が要因★2 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420927062/

【経済】ブルドックソース、25年ぶり値上げへ 「とんかつソース」など30品目を8月から6〜35円アップ ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434356662/

【経済】物価の優等生・バナナに異変、価格上昇も 50年間変化がなかった価格が動き出した (c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433602771/

【経済】家庭用パスタや食用油、5日の出荷分から値上げ [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420427273/

【経済】円安で急騰 年越したらそば粉3割値上げへ [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419657146/

366 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:55:14.50 ID:gTqA0FQ/0.net
>>349
名目と実質の区別がつかなくて
悔しいのおwww


だから馬鹿みたいに実質賃金ガーとわめいてるわけか納得

367 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:55:22.02 ID:gYRKL5kx0.net
>>220
(o_ _)人(_ _o)

368 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:55:49.12 ID:lAHabebz0.net
>>360
多数派に見せかければ自分の考えがないやつを
味方に引き込めるからだろ
日本人は特に多数派でありたいと考えがちだからね

でもアベノミクスの嘘がバレて、庶民は皆
自分なりになぜ生活が苦しいのかを考え始めてきてるんで
もはや多数派工作では騙せないしチョンレッテルも効かなくなって
ネトサポはめっちゃ焦ってる

369 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:56:25.91 ID:MzjttsAl0.net
>>363
デフレだからだろ
実質GDPは性質上、デフレだと多く見えるからデフレの時は名目見た方がいい

370 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:56:28.69 ID:bgI672mC0.net
>>366
GDPを観るのに名目で観る莫迦は普通いないからな

371 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:56:29.53 ID:Xh2tYSP40.net
【経済】4月実質賃金、前年同月比0.1%増 毎月勤労統計 [転載禁止]c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433209907/

371 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:15:56.75 ID:+5sRNZ4oO
下方修正確実な途中経過で+0.1は不味いでしょ しかも消費税増税の−補正なくなってんのに

376 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 12:27:50.28 ID:robG5ShCO
そもそも、下がったまま下に張り付いているだけで全く回復していない。
しかも、後々は下方修正でマイナスは確実だしな

372 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:56:37.85 ID:GLm2AGFy0.net
カルロス・ゴーン「一部の学者は今は円高ではないというが、我々は現に円高で苦しんでいる」
これが全てだろアホども。

373 :(   `ハ´):2015/06/18(木) 17:56:50.14 ID:PCCXExeF0.net
>>353
何か「デフレ=悪」までは良いとしても、
「インフレ=正義」「円高=悪」「円安=正義」
「歳出削減=悪」「公共工事=正義」て言う
非情にシンプルで分かり易い愚民向けのキャンペーンが貼られたよな。

374 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:56:51.71 ID:9GAudZ8I0.net
ガソリンまた上がってきやがった
安倍のアホ

375 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:57:05.29 ID:5pYnkLmg0.net
>>343
不景気なら穴うめもしない
景気が良くなってきているから失業率が改善していることを認めない池沼

376 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:57:30.70 ID:tHKzAzAB0.net
>>356
あちこちで噴火もしてるしなw

377 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:57:43.84 ID:bgI672mC0.net
>>369
(゚Д゚)ハァ?

つまりミンス時代を実際よりり悪く見せたい
という告白ですかwww

378 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:57:43.60 ID:o2R/qhe80.net
>>354
名目でも>>223が出してる数字は一切存在しないんだが?

2010年度 ― ―

2011年度→474.2 ▲1.3
2012年度→474.6 0.1
2013年度→483.1 1.8
2014年度→*490.6 *1.6

なんでそんな嘘ばかりつくの?

 

379 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:57:49.61 ID:GW1SDkc10.net
>>370
両方見るべきではあるが、
基本的にデフレの時は名目が重要
インフレになったら実質が重要

380 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:58:08.44 ID:5pYnkLmg0.net
>>363
やはり名目と実質の区別もわからないで
実質賃金ガーといっていたんだなwww


馬鹿丸出し

381 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:58:14.96 ID:2x4e/v6I0.net
これはもうだめかもわからんね
とりあえず福祉を削るところからかな
話はそこからだ

382 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:58:17.01 ID:ATSBfWgS0.net
竹中と安倍

383 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:58:23.72 ID:lAHabebz0.net
ネトウヨ怒りのデマコピペか
基地外だなマジで

384 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:59:04.67 ID:I/Y4DGDM0.net
>>372
バカみたいに報酬貰ってる外人経営者が偉そうに何言ってんだと思わないのおまえ

385 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:59:08.17 ID:1G5bdD9+0.net
ネトウヨ「名目!名目!名目ぅぅぅぅ!!!」

386 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:59:19.29 ID:x4JjdP2W0.net
>>369
多いと叩けないから名目wwwww

387 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:59:28.26 ID:GLm2AGFy0.net
ハイパーインフレだ〜〜〜〜!!!!!
と民主党カルト信者は散々叫ぶものの、実際にはインフレ率1%以下www

そもそも民主党の対案を聞いたことが無い。
この連中は真面目にやる気はあるのかね?

388 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:59:51.40 ID:bgI672mC0.net
>>379
だから何故そんな小細工が必要なんだ?

産業活動の数量を比較するには実質で観るしかないだろ

389 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:00:00.03 ID:4JTzzLn90.net
賞与が出たんだけどさ、去年より額面多いのに、去年より手取りが少ないってどゆこと

390 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:00:02.72 ID:IGFCHKsF0.net
世界中どこの指導者だって自国の雇用や経済の安定を願うが、安倍内閣はそれを
数字だけで表わし、中身を本来の所得増とは結び付かない期待値へと変える、いわば
詐欺行為に等しい方法をとってる。GDPを上げるために完全雇用が必要ですと官僚に
言われれば、企業に非正規を雇わせる法律改訂する。生産性向上が必要ですと官僚に
言われれば、残業カット、さらに成果主義を法的に決めようとしている。
中身じゃなくて残部数字だけをあげようとしている。
マクロ経済政策にそんな方法は書いてない。本末転倒を地で行ってる

391 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:00:06.56 ID:3DDW2YGW0.net
>>139
安倍のが売国じゃね?(笑)

392 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:00:16.45 ID:RJrfsbf10.net
よりによって自動車屋が円高発言しているのをソースとして出すマヌケ
1円やすくなれば数百億単位で儲かる奴の
ただのポジショントークじゃねえか

393 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:00:22.88 ID:xPOmAfgs0.net
どんどんスタグフレーションに近づいて行くな

394 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:00:43.86 ID:lAHabebz0.net
もはや得意の「多数派工作」も「都合の悪い主張者にチョンレッテル」も効かなくなって
ネトサポにやれることといえば「デマを流す」事だけになってしまったのだな

哀れな

395 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:00:47.78 ID:MzjttsAl0.net
>>377
実質GDP = 名目GDP ÷ GDPデフレーター

GDPデフレーターはインフレ率だと思ってくれていい
デフレになったら実質GDPが大きく見えるでしょ?

396 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:01:36.17 ID:bgI672mC0.net
>>395
実際、生産活動は増えているんだから大きく見えるのは当たり前だろw

397 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:01:58.63 ID:lAHabebz0.net
>>393
というかもうなってるよ

398 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:02:08.47 ID:UpwRaTgN0.net
仮に実質賃金上がったとしても再来年春また増税、更なる物価上昇で
景気良くなったとは言えないだろ。

399 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:02:33.67 ID:xWTvQtvF0.net
日本企業を舐めくさってるからだよ。

400 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:03:10.99 ID:iaxT+kay0.net
名目も実質もどちらも重要だが
物価が上がってる時は実質で評価すべし

401 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:03:12.75 ID:fev6iJ7c0.net
>>387
実際にデフレだった民主党政権の頃の方が、生活はしやすかったんだけどな。春闘で4月度の
給料から上がってるんだったら、実質賃金が目減りするのはおかしいんだが。7月からも値上げ
ラッシュみたいだし、来年の春闘までどうするんだよ。

402 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:03:20.38 ID:aUcHLPiO0.net
>>395
ブサチョンに経済学など説いても無意味

403 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:03:22.42 ID:MzjttsAl0.net
>>396
生産活動は増えてないだろ
単に物価が下がってるだけで

404 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:04:22.87 ID:aLTl5SgM0.net
>>372
たとえば家電のように、
産業としての競争力が落ちてきてる場合には、為替レートをいじっても長期的には救われない。
それどころか一部業界の目先の延命のために広く国民一般が身を切ることになる。

さて自動車はどうか。北米の最近の調査によると、日本車メーカーは車載インフォテインメント
や音声認識で遅れをとってしまっているという。

405 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:04:29.72 ID:x4JjdP2W0.net
>>329
何これ、安倍自民党になってからの方が
海外に出て行ってるじゃん

406 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:04:30.22 ID:fazoXs580.net
日本がまともな政治をしたいなら
供託金無くして、二期連続で同じ選挙区からの出馬を禁止して
政治家の定年制度導入、税金で生活してるヤツの選挙権剥奪
これぐらいやらんといつまでも金を持ってる老人による老人のための政治が続くな

要するに日本はもう無理

407 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:04:35.10 ID:iBmNxDYR0.net
この差
http://i.imgur.com/NwuJcHK.jpg

408 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:04:38.63 ID:7aplUuvm0.net
>>398
デフレのまま、全方位物価急騰、消費税など
全方位増税やったのが
日本国民にバレ>>1たら、
どうなるか楽しみだな〜www

2008年 著、東京スタンピードのような
関東地方暴動ごときでは済まんぞ。

応仁の大乱、明治維新、アラブの春並の、日本内戦開始だぞw

いますぐ日本政府、自公安倍政権関係者は、
みつけしだい全員、
カダフィ、ムッソリーニ、フセイン
みたいな縛り首や銃殺、焼殺だwwwwwww

http://animatorexpo.com/ibusekiyoruni/
https://www.youtube.com/watch?v=rzmH6MSGtIw#t=0m14s
https://www.youtube.com/watch?v=rzmH6MSGtIw#t=0m22s
https://www.youtube.com/watch?v=rzmH6MSGtIw#t=2m03s
https://www.youtube.com/watch?v=-cIdWwV-dHQ#t=2m57s
https://www.youtube.com/watch?v=-cIdWwV-dHQ#t=12m55s
https://www.youtube.com/watch?v=-cIdWwV-dHQ#t=13m36s

2013年の
高作画の「とある」アニメ化二本立ては、まさに、
日本経済の、灯(ともしび)消えんとして光を増すの、リアルだったのかw

409 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:04:41.12 ID:9zvU31W80.net
ネトウヨは代わりがいない!って言うけど、

確かにに東日本大震災の時より酷い状況にする政党なんて自民党以外に存在しないよね。

410 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:04:57.92 ID:YgNZ8t150.net
これだけ円安にしたのに輸出数量激減www 
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS17H1X_X10C15A6MM0000/


アジアで日本のブランド力低下が浮き彫りに
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF09H0J_Z00C15A6EE8000


ブランド品が1000円になったら
もう価値がないわけよ

411 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:05:01.60 ID:bgI672mC0.net
>>403
(゚Д゚)ハァ?
鉄鋼生産も自動車生産も今と違って増えていたじゃないか

何を言っているwww

412 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:05:15.97 ID:iRfBfZOn0.net
東大物価見ても、物価が上がってきてるからな
http://www.cmdlab.co.jp/price_u-tokyo/dailys

これで再来年はまた消費増税だもんな
どうなっちゃうんだろ・・・

413 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:05:28.94 ID:aUcHLPiO0.net
>>400
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html
いつもの奴な

名目も実質もアベノミクス>>>>売国ミンスノミクス
これを出すとブサチョンは黙り込むから都合がいいw

414 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:05:48.04 ID:MzjttsAl0.net
>>411
ミクロの話されても…

415 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:05:50.46 ID:UpwRaTgN0.net
安倍が今までで最低な総理だから
代わりはいるでしょ?w

416 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:05:56.09 ID:5DySd0KG0.net
>>401
パソコンが安かったよな

417 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:06:19.68 ID:GW1SDkc10.net
>>388
デフレの時は実質が名目を追い越してしまうからだ
この15年の日本の名目と実質のGDPを見れば良い
安定したインフレになったら需給ギャップが閉じ、名目が実質を追い越す
そうなったらインフレを気にして実質を気にすれば良い

418 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:06:20.76 ID:7aplUuvm0.net
>>390-406
2015年になって、

神奈川川崎市少年斬首 川投げ込み事件
横浜市鶴見区少年リンチ川投げ込み
千葉県少女生き埋め事件
愛知県刈谷市逢妻川リンチ

こういう、未成年残忍凶悪事件が頻発
しているが、これは、

自公安倍政権リフレキチガイと同じで
バブルリフレキチガイ政策の、
クライマックスの、1988年にあいついだ

足立区綾瀬少女誘拐リンチコンクリ殺人
名古屋アベック輪姦殺人

ここらに類似するという。

バブルリフレキチガイ政策最末期の
1990年には、
西成暴動で最大の規模の第22次西成暴動が
起きている。
このとし、PKO法案が国会に提出された。

なるほど、自公安倍政権の円安リフレキチガイ
政策、戦争妄愁の安保法制狂いは、
不自然な株価つり上げるのだけな
バブルリフレでの、民心荒廃、
1980年代のキチガイバブルの大クラッシュ、
第22次西成暴動のリピートかw

今度は、東京都内山谷で30年ぶりに
大暴動がおきて
スカイツリーが松明になるのかw

http://2.bp.blogspot.com/-rkDiicBLxmw/UnhrEMPBstI/AAAAAAAAAM8/KW0b9DRbeJs/s1600/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E7%81%BD%E5%AE%B3%E4%BA%88%E6%83%B3%E5%9B%B3.jpeg
https://www.youtube.com/watch?v=wbZ_55nEdgM#t=78m33s
https://www.youtube.com/watch?v=fGdtF0VQm04#t=92m41s
https://www.youtube.com/watch?v=wbZ_55nEdgM#t=11m29s
http://animatorexpo.com/ibusekiyoruni/

419 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:06:30.65 ID:W+8HQ2HJ0.net
大災害に見舞われてるわけでもないのに
ここまで日本経済を破壊できるのはアベノミクスだけやで
おまえらの大嫌いな民主党でも、ここまではやれなかったぞ

420 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:06:35.11 ID:0dPtNWvG0.net
>>309
あのな、安倍政権になって勝ち組企業って出たか?

民主時代の円高デフレ・IT時代の成功例
ユニクロ、吉野家…既存商品を新しい価格設定で提案して大ブレイク
ゾゾタウン、ネット通販…都市部一極だった店舗商品を全国区に届けられるようにして拡大

いま
戦後成長を遂げた重厚長大企業が為替差損と税優遇でボロ儲け
ゼネコンが税金と公共事業をしこたまもらってボロ儲け

な〜んも成功してない
勝ち組ゼロの経済政策、それがアベノミクス
あえていうならオレオレ詐欺が大復活

421 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:06:39.15 ID:bgI672mC0.net
>>413
莫迦を自慢してどーするwww

422 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:06:54.00 ID:QYcq1sXV0.net
最近物が売れない

423 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:06:56.72 ID:iRfBfZOn0.net
>>405
そうだよ
そしてこれからもどんどん増えていく見通しだ

424 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:07:39.04 ID:/idh4Gus0.net
>>412
これから来年の参院選に向けて、
消費税10%にするのやめるかも(チラッチラッ
ってやりだすよ。

それに釣られるか釣られないかはあなた次第

425 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:07:50.66 ID:fev6iJ7c0.net
>>413
で、それが本当だって証拠は?

426 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:08:01.21 ID:tHKzAzAB0.net
「責任は私にある」
なんか責任取ったことあったっけ?

427 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:08:03.17 ID:bgI672mC0.net
>>417
名目と実施を比較する必要なんてないぞ
別の数列なんだから

全然、理解していないのな

428 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:08:10.41 ID:aUcHLPiO0.net
>>421
そうそう 大概その程度の涙目レスしか帰ってこないからw

429 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:08:53.17 ID:K7flsF+hO.net
>>329
なんで円安なのに海外出てってるの

430 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:09:43.45 ID:GW1SDkc10.net
>>427
別の数列ってなんですか?
名目GDPからインフレ分を調整するのが実質GDPですが?

431 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:09:43.81 ID:I/Y4DGDM0.net
>>405
そらそうだよ
製造するなら海外で作って売って為替分で儲けた方があきらかに大きいもの
日本で作る場合には原材料費や光熱費・人件費が大きいからね
ネトサポの語る製造業の日本回帰なんて夢物語だよ

432 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:09:50.73 ID:bgI672mC0.net
>>425
成長率じゃなくて、GDPの絶対額を比較しているだけ

根本的に頭が悪い
中学生が「小学生の時より背が高くなった」と言ってるだけ

433 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:10:13.06 ID:7aplUuvm0.net
>>419 ID:aUcHLPiO0
貯蓄率マイナス 24ヶ月連続給与マイナス>>1 
GDPが、2013年秋アニメ 超電磁砲Sの最初と最後の御坂美琴のように垂直急速落下
http://livedoor.blogimg.jp/columnistseiji/imgs/2/c/2c41c725.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/columnistseiji/imgs/6/2/62203f25.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/columnistseiji/imgs/4/0/40f59668.jpg

大メディアはスルー「日本人の家計貯蓄が、太平洋戦争敗戦後 以来の初マイナス」の衝撃
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/156243/1
2015年1月8日

安保法制やら集団的自衛権と特秘法を推進する、
安倍首相の真の目的は、
1960年代の日米安保暴動以上の
シリア並みの内戦状態に日本を導き、
陸海空自衛隊を治安出動させ、反体制派を一網打尽にして
ヒーローになること。そのための暴虐圧政。

2013年秋まで放送されてたアニメ
とある科学の超電磁砲S。
超電磁砲Sの最初と最終回w
https://youtu.be/KLjUd_OBydQ#t=17m34s
http://youtu.be/8if4nVVtwUs#t=00m25s
http://youtu.be/3l7UztLVrAU#t=04m06s

2013年 
劇場版「とある魔術の禁書目録 エンデミュオンの奇蹟」
巨大な塔が、テロで倒壊する
https://youtu.be/tBzV8fVaYlc

ここらでうちあがって、
空でぱっと輝いて堕ちる御坂美琴は、
自公安倍政権ではねがって消費税増税で急激
に落ちていく日本経済急落、
エンデミュオンの倒壊は、直ぐに起きる
日本円、株が制御不能のストップ安へ、
バンザイノミクスでの、日本破綻の予言
だったw

434 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:10:13.81 ID:PSrlx41s0.net
自民党の政策は日本人を貧乏にする政策だしね
見かけの数字が増えようが物は買えなくなる

435 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:10:14.88 ID:F6WA3dLn0.net
>>364
悪いことは全部他人のせい。あの半島と完全に同一の思考ロジック。
さすが超親韓親朝政権とそのネトサポだけのことはあるわ。
白川がどうしたって。

436 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:10:17.67 ID:W+8HQ2HJ0.net
>>422
そりゃそうだ金がなきゃ消費出来ないからな
だからオバマはまず最低賃金を上げた
庶民の懐が潤えば、消費が上向き、必ず企業も得をするからだ

一方ゲリノミクスは年金突っ込んで見せかけの株価操作で好景気風にした
だから株主は儲かったがその金が庶民に配分されることはなく
庶民はただ物価高騰や増税の煽りを受け生活困窮するだけとなった

437 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:10:19.95 ID:YgNZ8t150.net
24ヶ月連続で買える物が減ってるんですよ

景気が回復するわけない!

438 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:10:25.62 ID:4wvLE+Ag0.net
アホノミクスドイヒー

439 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:10:28.49 ID:5DySd0KG0.net
>>405
ミンシュガーZは民主党のせいにするんだろうなあ

たかが3年で海外移転なんざ出来ないのに

440 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:10:42.40 ID:0Fb1lEPY0.net
>>429
そもそも日本企業の海外への工場移転の理由は必ずしも為替や人件費がメインの理由じゃないからね

むしろ非関税障壁や貿易摩擦への対応とか
現地のニーズに合った生産するには消費地に近いところで生産したほうが有利で
移転するケースも少なくない。自動車会社がアメリカやアメリカに近いメキシコに工場
を作るケースとかまさにそれ。 一種のグローバルな地産地消が起きてるんだよ

だから円安論者がよくいう「円安にしたら国内回帰する」論はあまり説得力がなく
現にこれだけ円安にしたのに国内回帰してる企業が一部にとどまっているのは
企業の海外移転の理由を円安肯定論者が誤解しているからだと思ってる

441 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:10:56.10 ID:bgI672mC0.net
>>430
だからそれを「別の数列」と言うんだよ
総務省が別のファイルで提供していると思う?

442 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:11:04.85 ID:5LwJyzcM0.net
>>334
それは下がらないだろう。求人(就職先)が派遣しかなくなるだけ。

知的障害なコピペ連投しか芸なくなってる辺り、ネトサポも現状が深刻にヤバいのは理解してるんだよなw

443 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:11:20.70 ID:tjsS+s5W0.net
>>429
人件費が安いところ、物が売れるところで営業したほうが利益が出るからです
日本じゃ売れないし、人件費も原材料費も高いので、国内で営業する意味が薄れています

444 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:11:27.01 ID:x4JjdP2W0.net
>>423
円高にしたから、は関係なかったって事ね

445 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:11:47.12 ID:fev6iJ7c0.net
>>416
オレは製造業に勤めてるけど、材料費も安かったから、会社の状態は良かったよ。
表面上の給料は今よりも低かったけど、物価も安くて、消費税率も低かったから、
生活は本当にしやすかったよ。今は物価も消費税率も上がってるから、Wパンチも
いいとこだわな。インフレになったら、表面上扱う数字が大きくなるから、景気が
いい様に思うけど、実際はインフレになったら、生活は苦しくなるよ。

446 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:11:49.64 ID:doR47exS0.net
ずっと下方修正してんなw
上方修正と下方修正なら、下方修正の比率が9割り以上じゃねえのw
どんだけ楽観的なんだよ。

447 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:11:51.47 ID:aUcHLPiO0.net
>>432
中学生が小学生より背を低くしたバカな政権があったんだなこれがw

448 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:11:58.95 ID:/idh4Gus0.net
成長率の話をしてるのに、絶対額を出すネトウヨって頭悪いの?

449 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:12:02.53 ID:0WDNzqqN0.net
日本人の中流意識なんて とうの昔に吹き飛んでいる

450 :(   `ハ´):2015/06/18(木) 18:12:21.58 ID:PCCXExeF0.net
>>429
何故海外生産が行われるのか?
賃金が安いて要因もあるけど、消費地に近い。将来性て要因も大きいんだろ。
将来的に人口が減るとわかってるのだから、投資もしない。

だから景気が良くなり資金に余裕が出来ると、優良な投資対象を求めて海外に出るんだろ。

451 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:12:22.22 ID:W+8HQ2HJ0.net
もういくらチョンガーミンスガーって騒いでも無駄なんだよな
だって、自民党政権になってからというもの
生活がどんどん苦しくなってるのは誰の目にも明らかなのだから

452 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:12:39.94 ID:iaxT+kay0.net
>>413
で名目実質GDPが民主党時代より上がってるにも関わらず実質賃金と個人消費は下がりまくりな訳だが
まともな頭の持ち主ならこれは何か問題があるのではと思うわけだが

453 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:12:55.97 ID:6cnXjJjW0.net
※やはりブサヨチョンは
名目と実質を理解できていないことが
証明されました

454 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:13:17.22 ID:o/re2S2+0.net
経済落としたら軍事費も落ちていくのに
憲法変えて戦争出来てもしょうがないじゃん

455 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:13:47.56 ID:DKA1kXSW0.net
原油高ショックの補正も打たずに総裁選で戯れて、
リーマンショックの対策取らずに政権を投げ出す。
そして、ガイトナーの呪いも解けて、緩和すれば、
経済が活性化せずに、円安で沈む。

最後は、ギリシャの小僧のわがままで、首を切られる政府与党。

456 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:14:06.61 ID:W+8HQ2HJ0.net
>>454
安倍はナチスドイツを目指しているが
出来上がった国は北朝鮮というこの

457 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:14:14.03 ID:fev6iJ7c0.net
>>451
初めは誤魔化せてたけど、もう無理だよなあ。これで擁護できるネトサポの頭の中は
花が咲いてるんだろうな。

458 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:14:22.23 ID:Plk7ITzY0.net
>>107
本当にこの政権は力の掛け所を間違えてるな

459 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:14:40.04 ID:bgI672mC0.net
>>453
あら、またID変えたの?

460 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:14:45.32 ID:hp0lNyOe0.net
日本人の消費を冷えさせてそれで集めた税金を国外に全方位にバラまいてる
完全なブサヨじゃん なんでおまえらそこまで支持できるの?

461 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:15:07.09 ID:Jt4bqzwI0.net
>>413
2010   2011 2012     2013    2014  2015
5,495.39  5,905.63 5,954.48 4,919.56    4,616.34  4,210.36

民主党時代に上がり続けてたドルベースのGDPだだ下がりじゃねーかよ

462 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:15:17.17 ID:i1aH0hCb0.net
>>424
釣られるというか本来当たり前の政策を引っ込めたからと言って
全然プラスになる要素無いんだけどな
「やっぱり総理は庶民の生活を考えてくれている!」だの思わせる作戦としてならありか

463 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:15:26.01 ID:x4JjdP2W0.net
>>448
叩きたいが先にくるから変なの出してくるんだよね
自分を俯瞰してみて恥ずかしくないのかね

464 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:15:50.17 ID:PSrlx41s0.net
金ないから増税とか言いつつ軍事に金突っ込むの大好きな安倍
金ないなら軍事費も削れw

465 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:15:50.62 ID:3SQEVFn40.net
>>107
ネトウヨは安倍は経済に強い、って熱弁してたよなあ。

466 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:16:20.94 ID:F5lyRUnQ0.net
■■■告発スクープ!■■■

147 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 23:15:20.93 ID:YPB/7Oc50
在日韓国人が、市役所の福祉課に入り込んで、同じ仲間に生活保護を垂れ流しにしています。
その見返りに賄賂もらっています。 これって、在日韓国人による、税金横領で犯罪じゃないの?
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
https://www.youtube.com/watch?v=Uo0nXJplXkM
埼玉県警西入間警察署と鶴ケ島市役所福祉課に入り込んでるカルト創価枠採用の在日
朝鮮人職員が細野晴臣という朝鮮人犯罪者の教唆を受け生活保護の不正受給や組織的な
犯罪を幇助しているのです。ナマポ不正受給で高級車を購入しドヤ顔してるから(笑)
埼玉県警西入間署は補導員だった菊地知子という職員が轢き逃げで川越署員に逮捕されてる。
なぜかネット上から一斉に削除されてるのが笑える。事実だろ事実。 裏金作りに励む朝鮮人。
https://www.youtube.com/watch?v=S1RWGTohU6A
https://www.youtube.com/watch?v=NIMf-Q2zpy4
http://dmm-news.com/article/891568/
https://www.facebook.com/paul.sakamoto.9/posts/540922869345825

467 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:16:25.12 ID:aUcHLPiO0.net
>>452
デフレ克服段階では実質賃金も個人消費も落ち込むのは経済のいろはのい

468 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:16:32.10 ID:iw2UCAue0.net
安倍政権は株・為替取引が上手い人のための政権だなw

469 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:16:39.81 ID:KtpJXWXn0.net
アベノミクス()

470 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:16:42.26 ID:3DDW2YGW0.net
良かったな
ロボに兆の金出すってよ
ハゲがペッパーでまた儲かるね

471 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:16:41.95 ID:fev6iJ7c0.net
>>463
この期に及んでまだ擁護するネトサポは、自分が人間として恥ずかしくないのかな。

472 :(   `ハ´):2015/06/18(木) 18:17:13.56 ID:PCCXExeF0.net
当初は賃金より先に物価が上がる事は日本では有り得ない!
と熱弁を振るう自称経済痛が沢山いたけど、何処行ったんだろうか?

473 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:17:13.95 ID:8BdNjiBL0.net
>>450
まあ、でも海外で成功できるのなんてひと握りだがな
製造業だって限定される
そもそも日本でうまくいったビジネスモデルがまんま海外で通用するなんてのが幻想だから

474 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:17:17.30 ID:W+8HQ2HJ0.net
自民党政権になってから生活がグッと楽になったというなら
ああ、民主党はネットの風評どおりダメだったのだな、と思うが
事実としては逆だからね

円安で物価はどんどん高くなり増税と便乗値上げが襲いかかるのに収入は据え置き、下手すれば低下まである

この状況で自民党支持する馬鹿がいるとしたら
それはもう基地外だろうな

475 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:17:28.09 ID:GLm2AGFy0.net
票を金で買うかのごとく北欧のようなバラマキ福祉政策を唱える民主。
税率70%の国のモデルを参考にしつつ、1%の増税も許さない矛盾。
こういう高福祉の国は金融立国か資源国のうえ小国だ。
一方、民主は金融を悪魔のように毛嫌いする。
そして日本に資源は無い。
一体、何をどうやって日本経済を復活させる気なんだ?
公共事業を大幅削減し、プライマリーバランスを黒字化させ、借金を返済し、
経済成長は追わず経済を縮小均衡させ、少子化に歯止めをかけ、
年金問題を解決し、円高で物価を更に下げ、単純労働集約的な低付加価値の工程を海外へ移し
全産業高付加価値化で1億3千万を養う?
無茶もいいとこだろ。
国民にきちんと説明しない限り民主党は相手にもされないだろう。

476 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:17:28.34 ID:F6WA3dLn0.net
>>439
糞自民池沼ネトサポによると海外移転は屋台の引いていくように簡単らしいw
普通は輸送ルートや雇用の確保、自家発電設備の建設、現地政府との
法的折衝ほかで最低でも5カ年計画なのになw
規模の大きい自動車メーカーの海外工場建設は通常10カ年計画。10年前から
決まってたって話。だから円安でも海外移転ペースは全く変わってない。
現地政府との合意もあるから円安だから止めますとも言えるわけがないし。

477 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:17:34.36 ID:uinNb1SM0.net
まさか民主より出来の悪い内閣になるとは思わなかった

478 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:17:35.92 ID:iaxT+kay0.net
>>467
お得意のタイムラグはとっくの昔に論破されてるのに

例えばリフレ派が言うウソの一つが金融緩和が効果を持つのには時間がかかるというやつ。
まるでウソ。精々一年だ。

http://www.taintedalpha.com/wp-content/uploads/2011/04/TaintedAlpha.com-U.S-GDP-28042011.gif

アメリカがQE1を開始したのは2008年の11月。
翌年には景気は回復を始めており、特に2009年の第四四半期には年率5%近い成長をしている。

時間がかかるとか、まるでウソw

479 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:17:38.35 ID:3C4DcrvL0.net
もともと少子高齢化と財政問題で厳しかったのに
そこへ来てアジア新興国の成長で日本は相対的に地位低下しつつある

そんな状況下で東日本大震災で福島原発が大爆発して
その処理のために今後、底なし沼のように金が消えていく

さらに新たな東南海大地震や首都直下地震や
各地の火山噴火リスクがどんどん高まってる

まあぶっちゃけ詰んでますわ

480 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:17:41.36 ID:GW1SDkc10.net
>>441
多分ほとんど理解されてないと思いますが、
デフレであれば名目GDPに比べ物価下落分だけ実質GDPは上昇します

481 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:18:10.44 ID:bgI672mC0.net
>>467
異次元の金融緩和をはじめて...26か月目
いつになったら克服出来るの?

482 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:18:14.79 ID:UpwRaTgN0.net
>>448
安倍への批判を逸らすために
必死になってるだけ。それが目的
話が噛み合う訳がない。

483 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:18:34.90 ID:aUcHLPiO0.net
>>461
>民主党時代に上がり続けてたドルベースのGDPだだ下がりじゃねーかよ

だったら一方の赤字国債もドルベースでどれだけ減ったか明示してくださいw

484 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:18:54.24 ID:aG12pYoZ0.net
>>35
もうすぐこれ韓国に抜かれるんだよね

485 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:18:56.34 ID:3DDW2YGW0.net
このグラフは?
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20140708-1.jpg

486 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:18:59.27 ID:DT47162n0.net
大手貴族階級の収入は増えていてコレなんだろ?
どうりで・・・ですよねえ。

487 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:19:06.67 ID:Jt4bqzwI0.net
>>329
自民党のおかげで製造業はどんどん海外に出て行って産業の空洞化が起きている上に円安で内需も死亡とか逆に凄いわ

488 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:19:28.55 ID:bgI672mC0.net
>>480
実際に経済活動が大きくなっているのだから
それで問題ないわけだが

489 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:19:42.17 ID:PSrlx41s0.net
物が余りまくって売れなくてデフレ起こしてるような消費死んでる国に
製造業が帰ってくるわけない

490 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:20:00.05 ID:NlqOfY820.net

ドアホノミクスをアクロバット擁護するネトサポが涙目で一言


491 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:20:34.73 ID:zt2KKfIK0.net
消費税が上がったから、実質賃金は去年と比較すれば低くなるわな。

492 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:20:57.10 ID:x4JjdP2W0.net
>>485
民主党の時は上がってたのにね

493 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:21:05.48 ID:bgI672mC0.net
>>483
歳入も国民の収入も同率で下がっているから
政府債務をドル建てで観ても状況は変わらないよ

494 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:21:05.47 ID:eG0XoaYF0.net
可処分所得って最近あまり言わないね。

無い袖は振れないんですが

495 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:21:12.81 ID:W+8HQ2HJ0.net
はあ、気が進まないが買い物に行くか
価格高騰して中身の減った食料品
これ、まさにいまの日本経済を象徴してるよな

496 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:21:17.32 ID:iw2UCAue0.net
政府「じゃあマネーゲームで増やせよ!」

497 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:21:18.05 ID:5DySd0KG0.net
自民党は与党に返り咲いた衆院選前は
TPPに参加する事や消費増税に関しては
ぼかしていたからなあ

やる事がセコイわ民主党を非難する事は出来ないだろうに

498 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:21:40.83 ID:qUxJ1Fkl0.net
「アベノミクスが景気を浮上」 IMF、年次審査で声明
ワシントン=五十嵐大介2015年5月23日04時18分

 国際通貨基金(IMF)は22日、日本経済についての年次審査を終え、声明を発表した。安倍政権の経済政策「アベノミクス」が景気を改善させたと評価する一方、信頼できる中期的な財政健全化計画や構造改革の加速を求めた。

 声明は「アベノミクスが日本を景気低迷から浮上させた」と指摘。輸出や個人消費が回復し、雇用環境も改善して賃金も上向き始めているとして、
「緩やかな景気回復が続いている」と分析した。ただ、米中の成長鈍化などによる懸念も指摘している。

 財政健全化のため、日本政府は政策に必要な予算を借金に頼らずにまかなえているかをみる「基礎的財政収支」(プライマリーバランス)の黒字化に向けた新計画づくりを進めている。

声明は「過度に楽観的な経済前提は政府への信認を損なうおそれがある」として、現実的な予測に基づくようクギを刺した。

 インフレ率「年2%」を目標に日本銀行が進める金融緩和は「目標を安定的に達成することをより強調すべきだ」として、先行きの政策方針についてのより明確な説明や、追加緩和への準備などを求めた。(ワシントン=五十嵐大介)

http://www.asahi.com/articles/ASH5Q4FLMH5QUHBI013.html

499 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:21:59.01 ID:aVwpBYKl0.net
このペースの円安だと
遅くとも5年以内に日本は先進国の定義(一人当たりGDP3万ドル)から外れる
ざっくりいえば1ドル150円前後がその分岐点

まさか自分が生きてる間に
日本が先進国から転落する歴史的瞬間を目撃することになるとは思わなかった

500 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:22:00.61 ID:fev6iJ7c0.net
>>491
じゃあ、何で2年も続けて低くなってるんだ? 消費税を増税したのは、去年の春だぞ?

501 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:22:08.09 ID:wdZo0Q5x0.net
>>495
野菜は安いぞ!

502 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:22:23.86 ID:KtpJXWXn0.net
消費税を上げなければ上手いこと行ったかもしれないけど
上げちゃったからなぁ

焚き火に薪を追加しておいて、
その上から水をぶっかけたようなもの。
いったい何がしたかったのやら。

503 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:22:32.11 ID:bgI672mC0.net
ネトサポって、ホントに世耕からネタをもらっているのかな?
いつものパターンしか返ってこないのな

504 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:22:32.85 ID:g/9b0MA30.net
>>485
震災後よりも低いアベノミクスwww

505 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:22:41.72 ID:GLm2AGFy0.net
今のレートが途上国以下で世界最弱通貨だとか、途上国の賃金以下だと言いつつ、
最も労働の質が高く、高品質で信頼のある日本にASEAN各国が単純労働を移さないのはなぜだ?
途上国より労働単価が低いんだろ?w

506 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:23:07.75 ID:o2R/qhe80.net
>>491
消費税が上がった2014年4月よりも悪いってことが問題なんだけど

507 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:23:12.61 ID:aUcHLPiO0.net
>>478
それはリフレ政策が経済を好転させてるという格好の恒例じゃないかw
論破どころか証明してどうすんだよ 

マジでマヌケでしょw

508 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:23:16.61 ID:iaxT+kay0.net
>>491
年度が変わったから消費税増税の物価上昇はカウントされなくなることを知らんのか?(笑)

509 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:23:18.84 ID:e8/QhKw30.net
糞ワロスでしょこれ

510 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:23:21.58 ID:wqdDaXGZ0.net
民主党の時はネガキャンがすごかったから実態よりもひどく悪いように思わされてただけ
実は今よりもいい雇用状況だったんじゃね?
あのころですら賃金は下がってなかった

511 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:23:30.98 ID:6FdYViuH0.net
株価以外ゴミ
その株価も年金と日銀が支えてるだけ

512 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:24:10.95 ID:LtwKmxOl0.net
安倍信者のネトウヨ発狂wwwwwwwwwwwwwwww

513 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:24:31.26 ID:3DDW2YGW0.net
>>507
安倍ちゃんがやってんのは
お友達にお金ばら蒔いてるだけだから

どちらかと言えばシナ共産党に近い

514 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:24:32.96 ID:j2YEf0Uf0.net
トリクルダウンとやらはどうなった?

515 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:24:40.35 ID:x4JjdP2W0.net
>>510
そうだよ
でも輪転機グルグルすれば今より良くなるいうてこのザマよ

516 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:24:44.96 ID:0JS2Nsbw0.net
プラスでもマイナスでも、たかが0.1%て騒ぐような事でさえない

517 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:24:46.80 ID:iaxT+kay0.net
>>507
GDPを押し上げたのは2012、2013の補正予算
アメリカに比べて日本のリフレ政策は全然効かないよね

518 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:24:49.63 ID:wdZo0Q5x0.net
>>511
株価もドルベースで見たら別に大した上昇してないけどね

519 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:24:52.43 ID:eG0XoaYF0.net
>>498
それはIMFに財務省が出向して書かせてるからでしょ

520 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:24:52.57 ID:lBA1A/ng0.net
>>480
デフレの場合は、貧困層を大量に増やすような政策をすれば、実質成長率を上げることは可能
日本の場合、それに近い状態が起きてきた
そしてそれは今も止まっていない

米国は頭がいいので、日本の政策を見て貧困が酷くなるのを食い止めるために最低賃金を引き上げた
リフレ派政策、特に実質賃金を下げるような財政再建とのセットの場合は、
その分だけ強い再分配政策が必要になるという事だ

ちなみにドイツも最低賃金を引き上げる方向に向かっている
http://www.newsdigest.de/newsde/news/featured/2622-809.html

一方、日本は逆進性の高い消費税増税に邁進している

521 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:25:02.51 ID:EA2O4cCU0.net
あのな、前にも行ったけどいまの経済状況をプロ野球でたとえると
144試合すべて満員御礼の盛況なんだけど
もう空席がなくて、チケット売上を前年比で増やせない状況なんじゃないかと
こういう状況でも株式会社は利益を増加させて配当を増やさなきゃいけない
当然選手の給与も増やせない。

522 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:25:04.34 ID:9GAudZ8I0.net
アベノミクス3本の矢

・円安で物価高
・消費税増税
・社会保険値上げ


見事に日本国民に命中ww

523 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:25:25.07 ID:W+8HQ2HJ0.net
>>510
どう考えても今より悪かったわけがない
細かい経済理論など、のべるまでもなく
国民の生活は貧窮しているからね

524 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:25:28.79 ID:/8jfqFQc0.net
消費が死んでて供給過剰になってるからデフレが問題視されてるのに
デフレ脱却するのに消費が落ち込んでも問題ないとか
頭おかしいのがいるけど、これがネトサポなのか

525 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:25:30.82 ID:fev6iJ7c0.net
>>502
オレの勤め先は軽自動車の部品とかも作ってるんだけど、ちょっと売れてた軽自動車を
増税して、売れ行きを22%も減らしやがった。腹が立って仕方がない。

526 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:25:43.84 ID:S6iK+Lc50.net
日本の民間コストが高いから国内回帰はない=公務員の給与・電気代・インフラ

527 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:25:56.49 ID:1sODALQD0.net
給料上がった
税金上がった
手取り変わらず

528 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:26:03.36 ID:aUcHLPiO0.net
http://ameblo.jp/akiran1969/entry-12037635227.html
http://ameblo.jp/akiran1969/entry-11957183520.html

ジッシツチンギンガーって皆殺しにされたと思ってたけど、まだ生きてたんだなw

生産年齢人口減少と団塊の嘱託移行でほぼ説明がついている

529 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:26:09.47 ID:Mm+HzRWD0.net
最低賃金1000円
早よ

530 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:26:33.19 ID:LtwKmxOl0.net
>>485
23年で最悪やんけ
これ見ても気づかないネトウヨの頭の悪さは異常

531 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:26:43.69 ID:3DDW2YGW0.net
>>510
メディア ネットで叩かれてたからな
 家電はテレビに全力投資した結果なのに
政治のせいにされたし
まぁテレビに全力もエコポイントのげふんげふん

532 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:26:46.64 ID:rmZLJGMC0.net
>>524
茶噴いたwwwwww

533 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:26:48.43 ID:GLm2AGFy0.net
デフレの最中に消費税増税なんぞ行えば経済は崩壊するとまともな識者は言い続けただろ。
民主党信者は消費増税は増税した年にだけ悪影響を及ぼすとでも思ってるのかよ?
減税しない限り永遠に悪影響を及ぼすに決まってるだろ。

534 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:26:53.19 ID:bgI672mC0.net
>>478
つうかQE1で景気が恢復...ということ自体がフィクションだからなあ

元々QE1の目的は金融機関を保護することにあったわけで
2008年4-6月は単純に金融危機のリバウンドで景気が良くなったと解釈すべきだ

535 :(   `ハ´):2015/06/18(木) 18:27:13.30 ID:PCCXExeF0.net
>>473
各々の企業が成功するしないかは別として、
人口が減って市場が縮小するって事は、企業に取ってして見ると、
競合他社のパイを取らなければ、今の業績を維持出来ないって事で有って、
他者のパイを奪う事は熾烈価格競争でもあるよ。そこを避けつつ利益を得る為に海外に出てるんだべ。

日本の残ってれば業績を減らすの目に見えてる。

536 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:27:15.25 ID:lBA1A/ng0.net
>>521
いや、まだかなり空席が開いている
そこで無料キャンペーンのようなことを始めて無理やり客席を埋めている
そういう状態

537 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:27:15.63 ID:GW1SDkc10.net
>>488
名目GDPをインフレ(デフレ)調整したのが実質GDP
問題はデフレだと中長期的に雇用と賃金が減少し成長が止まり、さらに財政が悪化することです
日本の財政が急速に悪化した原因のほとんどは15年デフレに帰せられると思います
マイルドインフレ下では可能なインフレ税が出来ませんからね
これはピケティ(というかまともな経済学者なら誰でも)も推奨していた債務軽減法です

538 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:27:24.63 ID:iaxT+kay0.net
金融緩和でGDPや消費が増えるわけないのにな
誰かが金使わないと消費は増えないという当たり前のこともわかってないリフレ派

539 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:27:39.26 ID:W+8HQ2HJ0.net
>>529
上がるわけ無いじゃん
上げなくてもみんな働いてるのだから
だから時給底上げから始めたアメリカのトリクルダウンは成功し
時給底上げを最後にする日本経済はスタグフレーションになってる

540 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:27:49.84 ID:4O5ltKPO0.net
思い出して欲しいんだけど安倍ちゃんは民主よりましだからという理由で
総理に選ばれた訳ではなくて救世主だから選ばれたんだよね。
+0.1とか-0.1じゃ救世主失格だろw

541 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:28:24.21 ID:rmZLJGMC0.net
>>528
いっつもネトウヨってネトウヨブログソース持ってくるのは何なの?

542 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:28:41.70 ID:iaxT+kay0.net
>>534
やっぱりその見方が正しいか
量的緩和だけで需要が消費が増えるわけないからな

543 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:29:07.29 ID:X/HIgDjR0.net
地方経済は半死状態だしねぇ
辛うじて有名観光地がある所はインバウンドでなんとか持ちこたえている

544 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:29:35.12 ID:3DDW2YGW0.net
>>541
公開オナニーみたいなもんだ

545 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:29:45.01 ID:9GAudZ8I0.net
>>540
GDPまでマイナスにしたから
戦後最凶だ安倍ちょんw

546 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:30:08.59 ID:Ngq7D+l70.net
先進国でこんなに労働者を虐げる国はないと思うぞ。おそらくロシア以下の労働環境。

547 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:30:17.07 ID:5DySd0KG0.net
>>540
救世主というか救世主に成りすましたというか、民主党終盤のマスコミの叩きやあの時自民党って庶民の味方ヅラしていい事ばっかり言っていた

548 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:30:22.43 ID:lBA1A/ng0.net
>>535
だから、個々の所得を増やす必要があるわけ
でもって、日本はそれと逆の政策をしてきた
人口なんてどうでもよくて、とにかく国内で消費すれば自然と成長率は高まる
こういう場合制約になるのが労働不足だが、それならば賃金が上がっていなければならない

賃金が上がらないような状態で無理やり競争をさせてきたのが今までの日本

549 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:30:30.70 ID:aVwpBYKl0.net
塩崎恭久厚生労働相は勝手に年金投入を決め、それを材料に直後
株が大幅に上がり、自分の資産を増やしてた

政治家なんてこんなものだ

GPIF、運用見直しを決定 国内株25%に引き上げ・・・塩崎恭久厚生労働相が認可
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL31HDQ_R31C14A0000000/
塩崎厚労相は資産6割増
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416565523/
【政治】「株価の事で頭がいっぱい」・・・塩崎厚労相、派遣法改正案の中身を全く理解していないトンチンカンな答弁連発
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415350186/
【公的年金運用】「俺が倍に増やしてやるから、このカネを使わせろ」公務員の年金に手を付けずに 最大67%87兆円も株に投入する政府
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415419078/
安倍、年金で株を操作していることを認める!
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1426137880/

550 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:30:37.19 ID:iaxT+kay0.net
>>541
恥ずかしいよな
あれで論破できると思ってるらしい

551 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:30:55.95 ID:fev6iJ7c0.net
>>541
そこにしか自分に都合のいいデータやグラフが載ってないからだろ。

552 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:31:01.96 ID:sL3L8p190.net
それでも選挙では自民党に投票するのが日本人

553 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:31:05.41 ID:AEhObjAX0.net
0.1%増でネトウヨ歓喜の嵐
確定値0.1%減ではしご外されて頭を打ち脳障害が出たネトウヨwww

554 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:31:25.06 ID:lBA1A/ng0.net
>>546
でもって、労働生産性はギリシャ、イタリア並
英国よりもはるかに低い

555 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:31:43.56 ID:aUcHLPiO0.net
>>517
>GDPを押し上げたのは2012、2013の補正予算

苦しいなw
まあ別に全否定はせんが、名目実質も上がってるのに
補正予算だけで上がるとは論理が破綻してまっせ

556 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:32:12.21 ID:BgLUJpyk0.net
>新規雇用増えて平均賃金は下がってしまうのは当たり前だからな
>ほんとブサヨは頭悪いなw

平成26年度 労働力調査
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/nen/ft/pdf/youyaku.pdf

全就業者数:6351万人

新規就業者:40万人

新規就業者が全就業者数全体に占める割合:0.6%

0.6%が何だって?

寝言は寝て言え クズwwwww。

557 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:32:27.42 ID:iaxT+kay0.net
>>553
今度は実質賃金なんて意味ないって言い出すよ
本当にその場しのぎの話しかしないから

558 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:32:30.91 ID:AEhObjAX0.net
>>541
ネトウヨという頭の悪い生き物は
自分が信じたい情報しか絶対に信じず
修正できない頭の悪い連中の事を指すから仕方ないね

559 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:32:33.85 ID:Uc1y6Rgx0.net
やっぱ民主党のころが良かったよなぁ
閉塞感みたいなものもあったけど
生活費を削ったりまではなかった
今は閉塞感があのころより大きいし
物価高で生活費を削りまくり

560 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:32:33.87 ID:bgI672mC0.net
>>534
ああ、間違っちゃった

×2008年4-6月
○2009年4-6月


QE2だって、岩菊が言うよーなルートで恢復したとは、とてもじゃないが思えないのだが
http://dol.ismcdn.jp/mwimgs/b/2/650/img_b28560f43ef4b232917635dc97e81f3367653.jpg

純粋に不動産が価格上昇しはじめて
個人消費が伸びたのが一番の要因だろ

561 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:32:34.02 ID:WGdNhDxt0.net
通貨安で景気上昇でいいなら
ネトウヨがバカにしまくってた3ー4年前のチョンは好景気だったんだよなあ
あっちのGDPは3%くらい伸びてたはずだがこっちは全然伸びてない
それでも景気いいんだふーん

562 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:32:48.11 ID:3LgsYiq50.net
アベノ大恐慌

563 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:32:48.46 ID:Jt4bqzwI0.net
>>483
緊縮財政をしたくない公務員と政治家と土建屋などが国債の返済の負担を円安による物価高で押し付けてるだけ
極端な話でジンバブエみたいに1ドル=1兆円とかになれば、すぐにでも財政健全化は出来るだろうよ
増税すれば反発されるし、緊縮財政もしたくないし、このままじゃ国債の買い手が見つからず利率が上がれば既存の国債を大量に持つ金融機関や生保などは数兆単位の損失を出して経営が傾き税金を投入して批判を受ける
だから国民にばれないように金融緩和して円安にし、庶民に負担させた結果、実質賃金24ヶ月連続マイナス・個人消費支出も13ヶ月連続でマイナスで節約しまくってるのに家計の貯蓄率は戦後初のマイナスという結果になっている

564 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:32:48.77 ID:fev6iJ7c0.net
>>524
ネトサポは『経済はモノが売れてこそ』ってのが理解できないんだから、仕方がない。
安倍とかをマンセーしてたら経済は良くなる、って思ってるんだろ。

565 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:33:21.63 ID:x4JjdP2W0.net
>>533
なら早く減税しろよ、どこが与党なんだ

566 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:33:30.92 ID:AEhObjAX0.net
>>557
100%言いそうww

567 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:33:38.10 ID:MzjttsAl0.net
>>555
名目と実質が同時に上がって当然だろw
補正予算つけて名目だけ上がったり、実質だけ上がったりは普通しないだろw

568 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:33:50.18 ID:S6iK+Lc50.net
日本の製造部署の労働生産性は悪いの?悪いのはホワイトカラーでは?

569 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:33:51.98 ID:aUcHLPiO0.net
>>541
ネトウヨだろうがネトチョンだろうが、正しいものは正しいし、間違いなら間違いと言えばいい

どう?反論できない?

570 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:33:52.61 ID:iaxT+kay0.net
>>564
日銀が金刷るだけで消費や所得が増えると思ってる経済オンチだからな

571 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:34:04.92 ID:uinNb1SM0.net
ネトサポは、安倍個人のサポーターじゃないからな
自民党のサポーターだからな
最近の投げやりな書き込みを見ると安倍に対するヘイトすごそうだわ

572 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:34:08.28 ID:PpQBPWQ+0.net
そろそろ破たん国の事例を勉強しといたほうがいい

アルゼンチンの破綻の事例
http://japan-default.com/archives/cat_26971.html
>【国民の生活はどうなったか?】
>@ハイパーインフレ
>食料品や物資が不足し、特に医薬品の不足のため、手術にも影響が出たそうです。
>貧困層は馬やカエル、ネズミを食べて飢えをしのいだり、物乞いをする人が多かったそうです。

>A国民の海外流出
>B治安悪化
>社会秩序が崩壊し、略奪、デモ、暴動が起きる事態となりました。
>ロシアと同様、強盗事件や殺人事件が増え、特に郊外の家は強盗に遭うリスクが高かったそうです。

573 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:34:10.10 ID:Ri210BkU0.net
x


安倍


「あの、暗い民主党時代、思い出してください。

あの民主党時代よりも生活苦しい状態が2年も続いている、

これが、アベノミクスです!


みなさん、自民党を支持しようではありませんか




wwwwwwwww

574 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:34:14.97 ID:lBA1A/ng0.net
>>555
横ばい程度だ
アベノミクスで上がったというほどではない

575 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:34:34.72 ID:5DySd0KG0.net
>>557
街角景気指標もあるぞ

576 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:34:57.88 ID:qkZ/sPDX0.net
>>533
なら早く減税しろよ
景気条項廃止して10%回避するための逃げ道ぶっ潰したのはどこの誰だよ

577 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:35:14.16 ID:GLm2AGFy0.net
>>538
お前らデフレ派のデフレ政策だと誰もが大金持ちになって
消費しまくってくれるってわけか?

デフレに陥るとどうして賃金が低下し、消費を控えるのか理解してないのか?
どうして値下げ競争が起き、どうして鬼のようなリストラが続くんだ?
どんどん安くなるのにどうして誰も買わないんだ?

578 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:35:23.10 ID:dKlR3z8u0.net
ギリシャ危機にEU崩壊、リーマンショックU到来だよ。
世界経済は混乱するわ。
日本は財政健全化が急務だよ。
アベノミックスは終了。

579 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:35:26.09 ID:lBA1A/ng0.net
>>556
雇用が増えれば賃金は上昇するからね
それがフィリップス曲線なわけで

580 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:35:26.73 ID:fev6iJ7c0.net
>>533
安倍は17年秋には『経済状況に関係なく、消費税は10%に上げる』って言ってるぞ。
それはいいのか?

581 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:35:35.20 ID:9GAudZ8I0.net
アベノミクス成長戦略

・残業代ゼロ
・パソナ支援
・薬のネット販売

582 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:35:43.11 ID:F6WA3dLn0.net
>>528
自民はアベノミクスによる景気回復で就労人口が増加したと喧伝してるが
言ってることが支離滅裂ではないか。

これもずいぶん叩かれたがひまわり学級のアベ君はGNIを全く理解できず
国民の年間給与を150万増やしますと啖呵切って失笑を買ってたなw
後の言い訳も酷かったww
>アベノミクスの成長戦略では「1人当たり名目国民総所得(GNI)を10 年後には150 万円以上増加する」ことが
>目標値の一つになっている。

583 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:36:07.52 ID:iaxT+kay0.net
>>575
今一生懸命上がってる経済指標を探していると思われる
マクロでの消費や所得が上がらないと意味ないのにね

584 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:36:16.15 ID:RcMY/G1i0.net
自民党に投票するのは年寄り公務員輸出企業およびその関係者だろ。

他の者はもうこの国の政治に期待してないだろ。

585 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:36:20.12 ID:X/HIgDjR0.net
>>521
ボックス席のみ完売でそれ以外は客もまばら

586 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:36:30.18 ID:bgI672mC0.net
>>569
だって、「デフレの時はGDPは名目で見る(ドヤっ」とか
莫迦丸出しなんだもの

587 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:37:05.47 ID:W+8HQ2HJ0.net
【アメリカ型トリクルダウン】
・時給を高額に設定
・労働者の可処分所得があがる
・消費が上向くので企業が儲かる
・トリクルダウン成功!

【日本型トリクルダウン】
・年金で株を買いまくって見せかけの株価操作
・実体経済は貧しいまま株価だけが上がる
・株価が上がって企業が潤っても被雇用者の収入変わらず
・トリクルダウン失敗

588 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:37:06.49 ID:sDbl25aa0.net
置塩信雄さんがケインズを批判していたことが
日本でいま現実になっているように見える。

589 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:37:06.93 ID:smnSfihc0.net
>>274
それ洗脳されすぎw

590 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:37:13.84 ID:iaxT+kay0.net
>>577
デフレ派?
デフレには反対だが
リフレ政策にも反対だ

591 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:37:15.30 ID:3DDW2YGW0.net
下請けからは安く買いたたいて
国内市場は円安でガタガタにして
それで儲けた金でシャブを買う
そんな製造業のお偉い方が居るみたいw

592 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:37:17.67 ID:sL3L8p190.net
実質賃金がどうなろうと意味ない。重要なのは政党支持率と投票率だ。
自民党が次の選挙に勝つと言うことは国民が今を肯定していることなのだ

593 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:37:22.66 ID:BgLUJpyk0.net
■日銀が保有している国債は将来 確実に不良債権化する「隠れ借金」だ。。。■

「アベノミクス=異次元緩和で市中のマネーを大幅に増やしたが国の借金は増えていない」
これは安倍信者が盛んに吹聴しているネタだ
確かに日銀は市中の国債を買い取っているだけなので表面上は問題ないように見えるが
これには とんでもないトリックが隠されていて 実は この国債は「隠れ借金」なのだ 
国債の価格は異次元緩和を継続中である日銀の買取により維持されていて
それが続けられなくなると暴落してしまう
そして日銀が国債の買取ができなくなる「その時」は近い将来 必ずやってくる
「その時」 つまりリフレの錬金術トリックが剥がれ落ちる時
「隠れ借金」は「現実の借金」に姿を変え日銀は莫大な損失を被る
日銀の損失は政府が肩代わりしなければならないので 結局 最後は国民負担になる
現在 日銀が保有している国債は将来 確実に不良債権化する「隠れ借金」であり
炸裂必至の時限爆弾なのだ

594 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:37:23.98 ID:aUcHLPiO0.net
>>567
GDPデフレータ見れば?
答えは一目瞭然だと思うよ

595 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:37:46.27 ID:U4kamHXs0.net
ネトウヨがただの馬鹿であることが証明されたなwww

596 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:37:59.82 ID:o2R/qhe80.net
ほらほらアクロバット擁護が足りねぇぞネトウヨw

597 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:38:03.62 ID:9GAudZ8I0.net
アベノミクス成長戦略

・中国人観光客歓迎
・中国人留学生歓迎
・中国人研修生歓迎(ただし逃亡しないこと)

598 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:38:04.76 ID:fev6iJ7c0.net
>>577
使わないものは買わないだろ。必要がないんだからな。でも、毎日使う食料品とかまで
どんどん値上がりしてるんだぞ。それに賃金は数字上は低下しても、物価が安ければ
生活は困らないから、あまり文句を言うヤツはいないだろうな。

599 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:38:25.00 ID:MzjttsAl0.net
>>594
お、おう
何言ってんだか分からんけど…

600 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:38:26.50 ID:GLm2AGFy0.net
>>572
外貨建て債務の勉強してから書けww

601 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:39:04.48 ID:sL3L8p190.net
日本人は清貧を尊ぶから貧しいことは嫌いではない

602 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:39:04.67 ID:3DDW2YGW0.net
ネトウヨ「アベノミクスに反対する奴はデフレ派
もうレッテル張りしか出来なくなったね(笑)

603 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:39:23.68 ID:xwd9T3ds0.net
アベノミクスのせいで韓国がピンチニダ
ネット工作してやめさせるニダ

604 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:39:34.64 ID:POHvSUdA0.net
>>599
もう自分でもワケわからなくなってんだろ
そっとしておいてやれ

605 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:39:42.24 ID:QoIp3AaJO.net
>>499
先進(衰退)国か

606 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:39:42.50 ID:GCuDwsBY0.net
アメリカも景気が良くなったのはシェールガスの登場(とそれに釣られた原油安)と
アホノミクス円安によって相対的にドルが高くなったからじゃないか?
むしろ金融緩和をやめたおかげでオバマの支持率が回復したようなもんでないの?

607 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:39:47.48 ID:7aplUuvm0.net
>>572
1998年インドネシア クラッシュから
2015年 K−MERSパンデミックから
    日本クラッシュへ

ルピア大暴落 インドネシア クラッシュ

1997年12月19日、
インドネシア、当時1ドルは約3000ルピア。
インドネシアは金融情勢も良好で
200億ドル以上の外貨準備、
90億ドル以上の貿易黒字を維持し財政体質も
良好だった。
アジア通貨危機始まる
インドネシアも初期は緩やかなインフレで
好景気に ←自公安倍リフレで、日本イマここ

だが、猛通貨安と物価高騰が止まらなくなる。
1997年12月末、ドルは約5,600ルピア。
1998年1月末、1ドルは約15,000ルピア。
全方位物価高騰開始

1998年3月、インドネシア政府は通貨ルピア
防衛で、ルピアをかき集めるため銀行の利子
を63%にひきあげ。これで銀行が倒産連鎖、
又ドル建てで取引企業も倒産が続出する。
社会不安増大。
3月11日、
インドネシア超長期スハルト大統領が7選、
反対デモ続出。

1998年5月中旬、
インドネシアで大暴動、スハルト政権時代の
既得権益層の在インドネシア シナ人大虐殺。
1998年5月21日スハルト大統領辞任

最終的に、1ルピア=16000ルピアに
インドネシアはウルトラインフレに。
ただし食い物だけは困らず。

608 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:39:54.47 ID:aUcHLPiO0.net
>>586
>デフレの時はGDPは名目で見る

当然だろw。否定する方がかなりの莫迦

609 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:39:57.25 ID:7OevHB7S0.net
リフレは因果関係と相関関係を取り違える疑似科学だからねw
つまり

「景気が良いときは物価が上昇する」

これはその通り

「じゃあ物価上げれば景気良くなるんじゃね?」(byリフレ派)

雨が降れば地面が濡れるんだから地面を濡らせば雨が降ると信じるくらいの妄想

610 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:40:05.86 ID:veqdT6Qf0.net
>>535
日本全体の大阪化か・・・
「大阪は日本の縮図」という言葉は正しかったんだな

611 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:40:11.21 ID:XEv2EoFG0.net
時給850円の底辺フリーターでさえ
給料下がってないのに
下がってる奴はどんだけ能なしなのよ?

612 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:40:14.51 ID:o2R/qhe80.net
>>603
池原君こんばんわ
http://hissi.org/read.php/newsplus/20150618/eHdkOVQzZHMw.html

613 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:40:15.83 ID:x4JjdP2W0.net
>>592
アンダーコントロールしてるからね

614 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:40:32.30 ID:bgI672mC0.net
>>582
>自民はアベノミクスによる景気回復で就労人口が増加したと喧伝してるが

それ自体、高橋洋一お得意の意図的な補助線で嘘をつくグラフだけが根拠だからな
実際は、ミンス時代に上昇の転じて、そのペースが今まで続いているだけ

安倍ちゃんになってから、改善のペースがぐっと良くなったとかはない
http://up.img5.net/src/up51170.png

615 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:40:45.71 ID:cvaDv9qs0.net
金融緩和やら物価高で景気がよくなるなら
ジンバブエなんかすげー景気いいはずだろ 名目賃金だって世界一だしw

ってか物価高にしたいだけなら、国債市場ゆがめるようなことしなくても
東名高速と首都高速を東京五輪済むまで完全閉鎖すりゃいい
楽に物価上がるよ

616 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:40:46.69 ID:W+8HQ2HJ0.net
だからさ
ネトウヨはそろそろ学習しろよ
もうチョンレッテルは通じないんだって
今、アベノミクスに不満を持ってるのは
紛れもなくアベノミクスの影響で生活が苦しくなった日本の庶民なんだよ

617 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:41:06.18 ID:Lxts+rMa0.net
やっぱり下がってんじゃねぇかw

618 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:41:11.29 ID:GLm2AGFy0.net
一切対案を書けない情けなさ。
これじゃ民主党信者は誰にも相手にされんだろ。

どうやって日本経済を立て直すんだ?

619 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:41:20.38 ID:lBA1A/ng0.net
>>594
民主が良かったという事もないけどな
日本経済に一番貢献しているのが原油安という状態

620 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:41:28.77 ID:EeAy6ePU0.net
>>599
彼も自分が何言ってるんだかわかってないと思うw

621 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:41:58.57 ID:sL3L8p190.net
日本ではマーズが蔓延していないのは安倍政権だから
半島の犬なミンスだったら今頃日本人はパンデミックだったろう

622 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:42:24.99 ID:sDbl25aa0.net
>>528
それで失業率の低下もかなりの程度説明がついたりしてね。

623 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:42:32.05 ID:tjsS+s5W0.net
結局日本はデフレのまま、富裕層への所得移転のみが行われたことになりそうです

624 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:42:52.13 ID:FPCmIP5p0.net
アベノミクス開始してからの日本の衰退ぶりったらすげえな

どんどん日本が途上国みたいになってるんだが・・・

アベノミクス効果で日本のエンゲル係数が急上昇! インドやメキシコを越え発展途上国並の数値に
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1431014746/

安倍政権で日本の1人当たりGDP世界19位に低下 [転載禁止]c2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1420025698/l50

【貧困】病院代の自己負担払えぬ人急増、年延べ700万人〜病気で収入が途絶えたり、非正規の増加で格差拡大★2・2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416736474/

【経済】貯蓄ゼロが4割も!ひとり暮らし世帯の貯蓄額は減少
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415691371/l5

韓国の実質賃金、史上初めて日本を上回る [転載禁止]c2ch.net [895142347]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423906450/l50

アジアの若者の給与:1位シンガポール、日本は韓国にも抜かれ3位に後退
http://www.nikkei.com/article/DGXKASDX26H18_X20C15A1MM8000/

625 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:43:19.15 ID:S6iK+Lc50.net
日本人が安部総理に期待をしたのは強いリーダーは弱いものも助ける
って言う期待があるからだよ。判るかな???

626 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:43:21.90 ID:GW1SDkc10.net
>>586
デフレの時は実質が名目を追い越すので、悪いデフレにならないように(直近15年の日本は悪いデフレになってしまいましたが)
名目に注意しながら実質との乖離に注意。名目と実質の乖離が狭まり、名目が追い越せばOK
もしインフレになったら実質が名目を追い越すので、悪いインフレにならないよう実質に着目しながら名目との乖離に注意

戦後先進国の基本は3-4%程度名目成長率が上昇するマイルドインフレ
名目がある程度実質を追い越すのは好ましいこと

627 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:43:36.58 ID:GLm2AGFy0.net
>>606
金融緩和で米国はいち早く回復したんだろ。
あの時同時に日本が同じ政策を採っていれば日本はここまで苦しむことはなかっただろ。

628 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:43:54.84 ID:lBA1A/ng0.net
>>606
それは全然違うな
金融緩和を続けたから回復することも可能だった
だが、法的な理由から財政支出を拡大できず、緩和だけで回復したために格差が拡大した

米国ではこれが今非常に問題になっている
金融緩和のみの景気浮揚策には批判もある
このあたりはきちんと理解した方がいい
引き締めた方が良いという話にはなっていないから

629 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:44:05.51 ID:jt8pUaXH0.net
>>524
ネトサポは明らかに経済音痴だからな
雇ってる自民党も経済音痴だからしょうがないけど

630 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:44:14.75 ID:X/HIgDjR0.net
ネトサポの中の人は在日なんだろうな

631 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:44:33.04 ID:8xRi1ox90.net
まぁこうなる事が最初からわかりきっていたのに
自民を支持したお前らクズが全て悪い
俺は2年前に理路整然と安倍を叩いたが
賛同するやつなんか殆どいなかった
軽く100スレは「売国ミンス信者死ね」のレッテル張られて否定されたよ
今更安倍に文句言ってもい遅すぎ。2年前のお前自身に文句を言え

632 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:44:55.41 ID:fev6iJ7c0.net
>>625
実際は、国民を苛めてばかりだけどな。

633 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:45:00.68 ID:lBA1A/ng0.net
>>627
だが、それによって格差も拡大して問題になっている
経済学者もその部分に関しては問題視している

634 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:45:02.03 ID:sL3L8p190.net
>>631
売国ミンス信者死ね

635 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:45:02.16 ID:i1aH0hCb0.net
>>627
アメリカのポチの日本じゃ円高でも対策とれたかどうか怪しいな
やるなら持続的にやる必要があるけど、多分圧力に耐えられないだろ

636 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:45:09.03 ID:aUcHLPiO0.net
>>619
景気循環と原油価格を比較すれば、まったく関係ないとは言わんが
決定的要因でないというのは相関を見れば明らか

637 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:45:21.92 ID:xwd9T3ds0.net
韓国人「日本人ニダ」

638 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:45:23.54 ID:XEv2EoFG0.net
>>630
民主党にはもう騙されないけどな

639 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:45:53.15 ID:x4JjdP2W0.net
>>625
逆だよ、真逆

640 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:45:54.68 ID:fcvNgpbw0.net
24ヶ月もマイナスを援護し続けるネトウヨもネトサポも本当は反日朝鮮人なんだろ死ねよ気持ち悪い

641 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:46:13.88 ID:fev6iJ7c0.net
>>638
で、安倍にも騙されてるのかww

642 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:46:14.87 ID:lBA1A/ng0.net
>>636
いや、デフレーターに現れている
決定的な要因になっている

逆に消費は落ち込んだままだ

643 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:46:46.20 ID:bgI672mC0.net
>>627
日本がリーマンショックで不景気のなったのは
米国人が自動車を買ってくれなくなったからなんですけど?

日銀が金融緩和したら、米国人が自動車を買うとか莫迦だろw

644 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:46:47.20 ID:rNv/dHif0.net
給料減る経験ないからいまいち実感ない

645 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:47:05.88 ID:BgLUJpyk0.net
【政治】麻生副総理「アベノミクスは間違いなく成功する」
http://www.sankei.com/smp/region/news/150614/rgn1506140031-s.html

あれ 成功してるんじゃなかったの?

アホウヨのカキコからすると大成功してるんだけどwwwww

646 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:47:09.62 ID:wRxQIvcT0.net
日本一人で内戦中w

647 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:47:13.17 ID:uZ3b+JEU0.net
下痢すげー
口から出てるだろ。これ。

648 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:47:15.84 ID:ERF3UhLi0.net
昇給は5月からの会社も多いよ。
5月でマイナスなら完全に終わりだね。

649 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:47:17.83 ID:aUcHLPiO0.net
>>642
おう、じゃその資料見せてくれや

650 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:47:23.10 ID:kQJrE2Qk0.net
>>641
安倍ちゃんと民主の違いなんてだますのがうまいかへ多価ぐらいの違い。
安倍ちゃんの頭の出来はB層だから、うまく国民の大半を占めるB層をだませてる。

651 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:48:08.56 ID:9GAudZ8I0.net
安倍のお陰で一人当たりGDPは韓国に抜かれたから
朝鮮ネトサポも必死でがんばった甲斐があるw

652 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:48:25.71 ID:SF4jBWu20.net
今後の円安物価高時代における生活防衛のアドバイスとしては

・とにかく消費は控えて生活必需品に絞ること
・娯楽はネットと公共施設で賄うこと
・浮いた金はドル建て資産とか金貨など円安&インフレに強い資産に換えること

これやっとかないと庶民は死ぬよ

653 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:48:33.15 ID:dSY+/JDR0.net
2万割れだしな

654 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:48:36.95 ID:piQuj9H70.net
【民主党政権時】
50万貯金?一年くらいかかるかな?

【自民党政権時】
50万貯金?無理じゃね?

割りと誇張抜きでこんな感じ

655 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:49:26.47 ID:POHvSUdA0.net
>>650
安倍が外交的に勇ましいこと言っただけで簡単に騙されるもんな
民主党だろうと安倍だろうと関係なく騙されやすい頭のトロイ連中ってことだよ

656 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:49:27.85 ID:GLm2AGFy0.net
ま、2ちゃんねるで朝鮮系住民が必死でリフレ叩きを行ったところで、
大成功を遂げたリフレの株が落ちることは無いのは確実だ。
まともな識者が批判している人間はいないだろ。

紫婆や榊原英資なんかがアベノミクスのせいで自分の予測が外れたと八つ当たりしているが、
経済が傾いても放置してろとでも言うのか?放置する前提で予想してるのか?ww馬鹿かこいつらw

657 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:49:36.75 ID:GW1SDkc10.net
>>520
再分配政策の必要性は同感。今から用意すべき
スティグリッツが言うようにお金の配管を整備しなければ虚しい金融緩和になる可能性もある
また逆進性の強い消費増税に反対するのも同意
しかし、日本の場合はまず長期デフレ脱却への脱出速度に達することが重要

658 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:49:55.63 ID:x4JjdP2W0.net
>>653
大丈夫、年金マネーで上げるから

659 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:50:28.33 ID:BgLUJpyk0.net
■アホノミクス=リフレ政策の正体は合法窃盗 国策詐欺だ!。。■
安倍政権はアベノミクスを実行するため金融緩和により100兆円の資金を用立てた
おそらく多くの人は この借用した100兆円を広く国民に分配するものと思っていただろうが 
安倍とリフレのクズどもは全ての金を自分たちの仲間である
株を大量に保有する資産家のポケットの中に入れてしまった
つまり株価の上昇は意図して行われたのであり 
その目的は借用した100兆円を安倍の仲間が奪い取るためだったのだ
そして円安誘導による物価高の負担だけを国民に押し付けたのだ 
結果として国民は物価高と消費増税の二重の負担を強いられていて
個人消費が低迷しているのは当然と言える
これがアベノミクス=リフレ政策による恐るべき収奪のロジックであり
その正体は合法窃盗 国策詐欺なのだ!。

660 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:50:38.53 ID:GCuDwsBY0.net
>>606
本当に金融緩和がアメリカ国民を潤わせていたなら
オバマがあそこまでレームダック化してないでしょ
むしろ格差がより拡大したって話ばかりが出てきた
それが今になってオバマの支持率が回復したのはむしろ金融緩和をやめたおかげだろ

661 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:50:51.93 ID:ST3XD9T60.net
>>634>>638
「ミンスガー」しか言えないネトサポ惨め!

662 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:50:52.47 ID:piQuj9H70.net
これまでは一食一袋使ってたレトルトのパスタソース
半分づつ使おうかな…

↑庶民の生活はこういうレベルに落ちてる
これで何が景気回復だよくたばれ

663 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:51:25.47 ID:lBA1A/ng0.net
>>649
変なエラーが出るが
http://blog-imfdirect.imf.org/2014/12/22/seven-questions-about-the-recent-oil-price-slump

664 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:51:37.31 ID:4O5ltKPO0.net
誰もが否定しようのない明確な成果を出してこその救国内閣なんだよ。
支持者が屁理屈で言い訳してる時点で救国内閣としては失格だよ。

665 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:51:43.08 ID:xwd9T3ds0.net
韓国人「日本の庶民の生活は逼迫しているニダ」

666 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:52:05.77 ID:Yu9Ln/9Y0.net
民主党のころがよかったなんて考える日が来るとは思いもしなかったぜ

667 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:52:33.32 ID:fXDd7zku0.net
>>650
少なくとも民主は悪意で騙したわけじゃないだろw

アベは悪意と頭の悪さで群を抜いてるw

668 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:52:46.66 ID:bgI672mC0.net
経済ネタでは勝てないから
朝鮮人ネタに移行したかw

もーオレには関係ないよーだな

669 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:53:02.83 ID:5DySd0KG0.net
そういえば一時期2ちゃんにも出ていた富の再配分ってもう全然出なくなったよな

小泉改革以降の既得権益による富の独占は庶民に不満を持たすだけなんだがなあ

670 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:53:06.55 ID:lBA1A/ng0.net
>>664
っていうか、財務省のワガママを抑えられてないっていう点がなあ
自民内部に増税派がいっぱいいるし

671 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:53:23.01 ID:GLm2AGFy0.net
どこの国もゼロ金利と通貨安で劇的な回復を遂げるものの、
民主党に狂乱的なまでに空洞化させられた日本だけは回復が鈍い。
あれだけの期間理由がわかっていながら放置する国はないからな。
当然、民主党のしかけた増税の罠がボディブローのように効いているといのもあるわな。

672 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:53:40.29 ID:c5eMiy2L0.net
実質賃金が下がるのは自然だろ。日本が生み出す付加価値が今まで過剰評価されてたんだから。もらいすぎ

673 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:53:53.60 ID:9uocjvxh0.net
野党も自民批判するなら経済ネタやれよな

集団的自衛権とかどうでもいいねん
こっちの方がよっぽどダメージやろ

674 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:54:09.34 ID:xwd9T3ds0.net
韓国人「煽って引きずり出すよう指令されているニダ」

675 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:54:20.28 ID:uZtVNhK60.net
生活が苦しくなっているのに景気が良くなっていると言われてよく見てみたら
アベノミクスの詐欺データが続々と現れて驚いたよ
我々は騙されていたんだ!

1、過去最高の賃金アップ→物価がそのぶんあがり、実質ではマイナスだった
2、雇用改善→100兆円借金して、非正規を増やしただけ。正規の増加は団塊のリタイヤだった
3、株価上昇→円安で外国に買われ、年金がぶちこまれただけだった。暴落すると、年金崩壊。リスク高すぎ

アベノミクスの正体とは、景気がよさそうなデータを無理に作って、実質では壊滅というもの
つまり、見たくれはいいが、中は火の車という見栄っ張り政策

676 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:54:28.75 ID:piQuj9H70.net
あー、パスタソースの量を減ってるなあ
でもまだ味は美味しいな、さすが日本企業だ
でも味も不味くなるんだろうな

↑経済について御高説垂れてるネトウヨのみなさん
ご自分で自活なさってないからわからないのでしょうが
現実はこんな感じですわ

677 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:55:08.65 ID:5DySd0KG0.net
>>667
民主党は官僚とあの国に負けたって感じだな

正直鳩山小沢のトロイカ体制は認めてもいい

678 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:55:08.97 ID:UUJH9l8U0.net
>>665
部屋で引きこもってないでママの買い物くらい手伝えよ
今はうんこ製造機でしかないお前も、もう少し生活感が出てくるだろう

679 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:55:33.33 ID:vjjNMt890.net
>>673
勝てないのわかってるからやらないだけw

ここのゴミブサヨより多少マシな頭持ってる

680 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:55:49.30 ID:ST3XD9T60.net
>>1
>速報段階では0.1%増と、2013年4月以来2年ぶりにプラスに転じたが、確報値では
>正社員に比べ収入が少ないパート労働者の比率が高まる傾向にあり、速報値から下方修正した。
毎度お馴染み速報値の下方修正。速報値を出したやつには責任はないのか??

681 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:57:56.49 ID:fev6iJ7c0.net
>>654
今は貯金ができるどころか、貯金を取り崩してるわな。

682 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:58:53.24 ID:I/Y4DGDM0.net
ネトサポ必死のブサヨ連呼に草生えるわ

683 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:59:00.70 ID:GLm2AGFy0.net
>>667
馬鹿かお前は。

安倍は経済政策も安全保障も公約どおり遂行してるだろ。
国民は公約を期待して投票したんだろ。
一方民主党はどうだ?
公約に掲げたことは一切やらず、公約に無かった反日政策だけを行ったわけだ。
挙句の果てにリーマンショックのツケを米に回され、経済が傾いても完全放置だ。
どこの馬鹿がこんな鬼畜に投票するんだ?

684 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:59:02.10 ID:uZtVNhK60.net
やはり、次回選挙では民主、維新、共産に頑張ってもらうしかない
自民はダメだった
維新を軸にするのがいいかもしれないな
一度、維新にやらせてみるべし。ハシシタの力でどれだけ日本がよくなるか

685 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:59:06.51 ID:ST3XD9T60.net
あれだけ安倍が経団連に頭を下げまくって賃上げを要請したのにこの結果。
ザマー!!

686 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:59:11.42 ID:qWiHl6qu0.net
セルフ経済制裁最高
今日もディナーが納豆ご飯とゆでキャベツだぜ、、

全部阿倍のおかげ

687 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:59:24.54 ID:af58lFOT0.net
ピケティの勝ちだな。

688 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:00:05.08 ID:/UUWldq70.net
野党は消費税10%を安倍ちゃんにやらせたがってるからな

689 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:00:13.76 ID:izKhff/H0.net
本日の低脳バイト君大賞

ID:GLm2AGFy0

690 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:00:24.06 ID:+X8zQeUt0.net
ネトサポ怒りのブサヨ連呼

691 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:00:36.10 ID:tHKzAzAB0.net
さてNHKでやるのかね

692 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:00:37.09 ID:jAEdxT9+0.net
戦犯はミンスとアカ

693 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:01:42.13 ID:uZtVNhK60.net
>>683
いいからはやく定数削減、年収150万アップをやれ
いつになったら定数削減やるんだよ
あと、社会保障にしかつかわないといった消費増税で
公務員議員の給与アップもやっただろ
どっちも公約違反しまくりじゃねえか
維新しかないな

694 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:01:46.09 ID:rdQl9Qw80.net
NHKこのニュース出るか?

どうせ出ねーだろうな

695 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:01:58.42 ID:KQaDJD//0.net
実質賃金、韓>日...過去14年間の賃金上昇率OECD1位
http://japan.mk.co.kr/view.php?category=30600004&year=2015&idx=2228

もうネトウヨは死んだほうがいい、お前らにとってそれが一番幸せな結末だ

696 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:02:05.37 ID:POHvSUdA0.net
>>689
意外とロハでやってる気もするんだよな

697 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:02:06.17 ID:Jt4bqzwI0.net
>>483
緊縮財政をしたくない公務員と政治家と土建屋などが国債の返済の負担を円安による物価高で押し付けてるだけ
極端な話でジンバブエみたいに1ドル=1兆円とかになれば、すぐにでも財政健全化は出来るだろうよ
増税すれば反発されるし、緊縮財政もしたくないし、このままじゃ国債の買い手が見つからず利率が上がれば既存の国債を大量に持つ金融機関や生保などは数兆単位の損失を出して経営が傾き税金を投入すれば国民の批判を受ける
だから国民にばれないように金融緩和して円安にし、庶民に負担させた結果、実質賃金24ヶ月連続マイナス・個人消費支出も13ヶ月連続でマイナスで節約しまくってるのに家計の貯蓄率は戦後初のマイナスという結果になっている

698 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:02:22.89 ID:BgLUJpyk0.net
ウゼエなジタミ工作員 日本から出て行け 朝鮮カルト統一教会のクズ!
   ↓
■緊急警報■
2chに自民党ネット工作員(ネトサポ)が大量に動員されています
レスの内容が自民党幹部や御用学者の発言と一致しているので一目でわかります
党本部から配られたテンプレをコピペしているだけなので正論を説いても無駄です
複数ID保有し連続投稿することにより2chのような閉鎖空間で、まるで世論がそうであるかのような錯覚を起こさせます
劣勢になると「チョン」「在日」「韓国」などの文言を連呼し話を逸らします
「自民党の凄まじいネット工作」 ←このキーワードで検索!
潟zットリンクや潟Kイアックスなどの企業が勤務先で就業形態はアルバイトです
ちなみにネトサポに指示を出しているのは自民トラッシュチーム(代表者:世耕弘成)です
自民ネットサポーターズクラブ http://www.j-nsc.jp/
<工作活動証拠画像>
http://i.imgur.com/wTqhqEi.jpg
http://i.imgur.com/jXmX8Zp.jpg
http://i.imgur.com/arg6vof.jpg
http://i.imgur.com/CT8nUOe.jpg
http://i.imgur.com/X8c7ey7.jpg

699 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:02:28.88 ID:osqE4hro0.net
>>77
頭悪い統計だよな

700 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:02:40.95 ID:fXDd7zku0.net
>>683
一切やらずw?


おまえが馬鹿なのがよくわかったわw

701 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:02:45.31 ID:bv566Fo50.net
アベコベノミクスw
ぷっぷっぷーw

702 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:03:00.90 ID:4O5ltKPO0.net
もし世界が核の炎に包まれ、その後救世主が現れたとして、2年後、暴力による
死者数が0.1%減った(速報値)としてその救世主を支持できるかどうかの話。

703 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:03:30.80 ID:x4JjdP2W0.net
>>683
公約は守ると言ったな、あれは嘘だ!

・竹島単独提訴取り下げ
・竹島の日式典を開催取り下げ
・尖閣に公務員常時警備、灯台取り下げ
・拉致問題、北朝鮮主導
・TPP断固反対取り下げ
・福島原発アンダーコントロールも口だけ
・原発再稼働
・円安物価増税
・ガソリン価格高騰
・生活保護受給者増加
・竹中重用
・残業代ゼロ
・労働派遣法改悪
・カジノ誘致
・配偶者控除廃止
・消費税増税
・所得税増税
・自動車重量税増税
・軽自動車税増税
・年金支給額減額
・厚生年金保険料引き上げ
・国民年金保険料引き上げ
・医療費値上げ
・非正規雇用過去最高
・貿易赤字過去最高
・経済成長率下方修正
・勤労者世帯の実収入減少
・家計消費減少
・実質賃金24か月マイナス
・公務員給料大幅アップ
・国会議員の給料年間421万円アップ
・海外に数十兆円のバラ撒き
・議員定数削減放置
・台湾への漁業権譲渡
・尖閣諸島の係争地化を文書で合意
・外国人大量受入
・永住権取得条件大幅緩和
・1000万人移民政策
・村山談話、河野談話継承堅持
・サンゴ密漁放置
・外国人献金容認
・産経、読売、フジテレビ、NHKをアンダーコントロール

704 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:03:40.30 ID:4clsSe5P0.net
>>1
【経済指標】1〜3月期のGDP改定値 年率3.9%成長に上方修正
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1433723266/

【サヨク悲報】 アベノミクス否定派の最後の砦、「実質賃金」ついに上昇に転じる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1433215233/

嫌儲左翼「アベノミクス失敗。賃金が増えてない」←ウソだと判明。賃金の総額は大幅に増えている
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1432900083/

【経済】「アベノミクスが景気を浮上」 IMF、年次審査で声明
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432376143/

アベノミクス大勝利 夏のボーナス 35才平均127万円 役員クラス7337万円 賃金物価スパイラル キタ━(T_T)━!
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1433054676/

GDPデフレーターは22年ぶりに明確なプラスになっているとし、デフレから脱却しつつあるとの見方を示した。
http://sp.m.reuters.co.jp/news/newsBodyPI.php?url=http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0OO0FJ20150608


正社員と非正規社員の両方が増え、雇用の質も改善している。正規社員は前年同月比6万人増の3294万人、非正規社員は30万人増の1939万人だった。
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASFS29H2J_Z20C15A5MM0000/

5月1日に3月の雇用統計が総務省より発表されましたが、3月は前年同月で正規雇用者が38万人増加し、非正規雇用者は9万人増加しました。

完全に正規雇用者の増加人数のほうが、非正規雇用者を上回っています。
http://nikkan-spa.jp/852050 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)


705 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:03:42.70 ID:2F7HFkKV0.net
アベノプークスクス

706 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:03:44.59 ID:pZN0V5JOO.net
>>577
要はデフレ・インフレは些末な事だってことなんだよw新自由主義が悪いし
決められた法人税すら払っていないのにどんどん企業の納税分を労働者に転嫁謀っているグローバル企業が癌!
もっとデフレで企業潰れていた方が官製バブルでドデカイ膿疱作って蝕んでる今よりマシだったかもな
新自由主義路線改めるにはまだ株価騰がったりは要らなかった

707 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:03:56.98 ID:9I+HtvWo0.net
>>696
最近はだいぶ減ったんだけどね、無報酬型ネトウヨ
まあでもまだ引き篭もり系のガチ池沼はタイプは
安倍自民マンセーしてんだろうなあ

708 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:04:02.17 ID:rtoUG21z0.net
税金爆上げして賃金下げるとかさすが安倍マジック

709 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:04:31.86 ID:I/Y4DGDM0.net
>>699
実際問題として生活が苦しくなってる層が多いからこれだけ文句いわれてんだけど
バカはどっちですかね

710 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:04:38.60 ID:KTJdQ4+I0.net
自民に投票した奴ら、どう責任とってくれんだよ・・

711 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:04:45.32 ID:2Gq05xFs0.net
>>707
ネトサポしかいないだろ
まだアホはいるかもしれんがね

712 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:04:56.47 ID:8BXBh9TT0.net
>>1
>確報値では正社員に比べ収入が少ないパート労働者の比率が高まる傾向にあり

ネトウヨ 「コリア安倍チョンGJだね! 徐々に実質賃金の減少率が低下しているね! 雇用は失業率が改善しているから問題ない!」
チョン  「コリア安倍チョンGJだね! 日本人の賃金を2年もの間、減少させるなんて、リーマンショック、大災害よりも打撃を与えつづける安倍チョンカッコイイ!」

713 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:05:44.05 ID:POHvSUdA0.net
>>577
デフレもコストプッシュインフレもどちらもダメだよな

714 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:05:48.19 ID:6cnXjJjW0.net
※やはりブサヨチョンは
名目と実質を理解できていないことが
証明されました


低学歴バレバレ

715 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:05:53.82 ID:sDbl25aa0.net
われわれはケインズが恐れてタブー視していたことを振り払って
私企業よりも労働者の消費を増大させる政策に政府が積極的に介入
する超リフレ政策を実現しなければならない。

それを実現できるのは自民党ではない。むしろ民主党やその他の左派政党だ。

716 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:06:03.22 ID:7hMDxD8A0.net
>>679
ゴミミンス党が経済で攻撃?w
攻撃してもいいけど、その何倍もブーメランが帰ってくるだけだけどw

717 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:06:50.90 ID:pbepqP8m0.net
実質賃金ガーには経済政策は全く期待できない

野党は全滅だろうな

718 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:06:53.26 ID:d35x9D0J0.net
民主党政権末期
ジミンガージミンガー

安倍政権末期?
ミンスガーサヨクガーチョンガー

719 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:07:17.81 ID:sDbl25aa0.net
われわれはケインズが恐れてタブー視していたことを振り払って
私企業よりも労働者の消費を増大させる政策を政府が積極的に実現する
《スーパーリフレ政策》を目指す必要がある。

それを実現できるのは自民党ではない。むしろ民主党やその他の左派政党だ。

720 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:07:43.36 ID:BAtYTIJZ0.net
>>717
実質賃金は下がりまくりだから
意味ないことにしたいんだよな(笑)

721 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:08:06.55 ID:6/Bgi7sg0.net
最近のチョンモメンの流行は、スレの中で傷口を舐めあう会話をすることか。
負け犬にはなりたくないねぇw

722 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:08:11.75 ID:nP0MgTQ50.net
>>707
勝てないとネトウヨ連呼ですか
わかりやすいっすね

723 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:08:13.33 ID:l46ChkOF0.net
>>710
リフレ馬鹿は責任も取らずに経済スレから逃走中


安倍と同じく人間性が下劣

724 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:08:28.86 ID:xFe8LPzB0.net
>>720
実質わかんないんだろ?w
無駄無駄w

725 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:08:37.31 ID:dxfLUwOOO.net
ネトウヨ「あべぴょん、たすけて!」
あべぴょん「自己責任・・・ですかね」
ネトウヨ怒りのアニメ鑑賞

726 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:08:53.80 ID:9I+HtvWo0.net
>>711
まあ、かつてネトウヨと呼ばれてた連中は
ただ嫌韓嫌中論で生活不満を晴らしてただけの庶民だから
自民党政権になっても何も生活が好転しないどころか悪化してるため
その多くは洗脳が解けちゃったんだよなあ
だから今でも自民や安倍を持ち上げてるのは自民党工作員がほとんどだろうね
自分で生活してない引き篭もり型ネトウヨだと、いつまでも洗脳が解けないだろうけど…

727 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:08:54.32 ID:Dmbi/Fui0.net
消費税増税は大失敗だったということ
まだ実質賃金上がらないってすごいわ
多分10%にできないと思うwやったら国が終わる

728 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:09:16.62 ID:w2mW+PiY0.net
大本営発表でこれか

729 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:09:21.94 ID:BgLUJpyk0.net
■アベノミクス=円安誘導による負担は全て国民に押し付けてられている!。、■
安倍を擁護している連中は金融緩和で創り出された100兆円が 
まるで空から金が降ってきたかのような印象操作をしていて
その100兆円の負担を円安誘導による通貨毀損で国民に押し付けていることには全く触れようとしない
なぜなら株価の上昇 企業の好業績 失業率の低下 倒産件数の減少 
税収 年金運用益 名目GDPの増加
などのアベノミクスの成果と喧伝されているものは
全て国民が負担する通貨毀損による円資産の目減りや物価高を原資としているのであり
国民生活を犠牲にして得られたものだからだ
そして「貧乏なのは自分のせい 株を買わなかった奴が悪い」
などの自己責任論は この事実を隠蔽するための欺瞞なのだ。

730 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:09:34.39 ID:uI2cfPUZ0.net
俺給料10%引きorz

731 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:09:39.34 ID:d35x9D0J0.net
>>720
どうでもいいはずなのに速報値でプラスになったときは大騒ぎしてたよなw

732 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:09:47.93 ID:BAtYTIJZ0.net
>>724
内閣府が意味ない統計取ってるとでも?
本当にその場しのぎのいい加減なことしか言わないよね

733 :安倍チョンハンター:2015/06/18(木) 19:10:02.15 ID:qC9+hJJp0.net
35 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/18(木) 16:43:41.37 ID:0IEVdug40
【国民一人当たりGDPランキング 推移】

29-28-27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
 .     2000年-------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
 .     2001年-------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
 .     2002年-------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
 .     2003年-------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
 .     2004年-------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
 .     2005年-------------+--------------● 15位 (小泉)
 .     2006年-------------+-----● 18位 (小泉)
 .     2007年------● 22位 (安倍)
 .     2008年---● 23位 (麻生)
 .     2009年-------------+-----------● 16位 (鳩山)
 .     2010年-------------+--------------+---● 14位 (菅)
 .     2011年-------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
 .     2012年-------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
 .     2013年● 24位 (安倍)
●------2014年  29位 (安倍)

笑ったw

734 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:10:27.98 ID:K/I+ZQRS0.net
一部の金持ちだけ増やしても消費は伸びないということか
消費支出とセットで見ると分かりやすいな
経済学の教科書に新たな1ページが加わった
そして全体ではプラスと言い続ける安倍内閣の面々

735 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:10:52.65 ID:9I+HtvWo0.net
ネトウヨ怒りのID変更

736 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:10:58.95 ID:xFe8LPzB0.net
>>732
いくら統計とっても意味わかんないなら仕方ないw

737 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:11:25.60 ID:l46ChkOF0.net
>>733
安倍チョンの日本セルフ経済制裁が凄いな
自民党議員は全員経済無能だな

738 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:11:36.02 ID:kQJrE2Qk0.net
>>683
そうそう、君みたいなB層にたいするイメージ戦略がうまいんだ。自民党は。
反面、民主はかの国の政党みたいになってるだろ?

739 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:12:19.64 ID:KuBm17kn0.net
>>733
ドルベース厨って何回もみじん切りされてるのに、何度も同じコピペを張りまくるってその粘着度ってすげえなw

740 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:12:20.91 ID:BAtYTIJZ0.net
私は実質賃金の意味もわからないバカですと嬉々として叫ぶネトウヨか

741 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:12:42.26 ID:d35x9D0J0.net
>>726
ネットで暴れてるだけならいいけど
43歳無職のネトウヨみたいに皇族脅迫しだすと厄介

742 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:12:46.03 ID:BgLUJpyk0.net
       _____
     /_____ヽ
   /_ 嘘●八百  \   
  γ /  _   _   ヽ   あるときは エア資産家
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )    あるときは エア経営者
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ     また あるときはエア大企業正社員
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |     成りすましは僕の専売特許だよ
 0  ∴ i_    _i ∴ |     現実は無職で中年の引きこもりだけどねw。
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /    
   ヽ_    ` -!j´  _ノ
 /    ̄ ̄ ──     \
  自民工作員=ネトサポ

743 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:12:51.71 ID:it6dZfafO.net
金持ちさえ儲かればよくて後は知らん
とりくるだうん(笑)でなんとかなるんじゃね
って便ゾウが言ってるだろ便ゾウを信じろ

744 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:13:24.46 ID:2NqRJowg0.net
CME日経先物19900円の攻防になってんな。
大崩の予感。

安倍チョン日本SHINE GJだね

745 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:13:36.95 ID:5pYnkLmg0.net
>>740
自分でわざわざ言わなくてもww

746 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:13:44.61 ID:BAtYTIJZ0.net
>>739
ドルベース以外でどうやって諸外国のGDPを比較するんだよ(笑)
みんな通貨違うのに
本当にバカだな

747 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:13:45.87 ID:5DySd0KG0.net
>>727
実際経済条項を無くした以上
今のとこ予定通り進めるだろうけど
今の経済状態で施行すると
必ず今より経済状態は悪くなり
取り返しがつかなくなるだろうに

748 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:14:11.83 ID:ch8H2rht0.net
【経済】「21世紀の資本」の著者ピケティ氏
「1945年の仏独はGDP比200%の公的債務を抱えていたが、物価上昇で大幅に減った 安倍政権の物価上昇政策は正しい」

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419742327/

749 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:14:29.47 ID:mt0Xs8Uc0.net
>>227
そのグラフで大きくマイナス入ってるのは

97年から98年にかけて → 消費税引き上げ5%へ、アジア金融危機?
01年から02年にかけて → ITバブル崩壊?
08年から09年にかけて → リーマン・ショック
13年から14年にかけて → 消費税引き上げ8%へ

消費税増税が悪影響でかいな

750 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:14:31.80 ID:x4JjdP2W0.net
一回くらいプラスにならないの、24回もあって

751 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:14:41.09 ID:ERF3UhLi0.net
素朴な疑問なんだが、今現在「生活が苦しくなった」と感じている人は
ちゃんと働いているのかね?
会社員でも自営でも、普通に働いていて「収入増<物価上昇」の人が本当にいるのか?

752 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:14:50.16 ID:ZcCdlcuK0.net
円安、増税が重なってりゃこうなるのは分かってた事
その上ガソリンまで高騰し始めてるから、もっと悪化するぞw

753 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:15:13.76 ID:VfCVPykXO.net
消費税減税がいいですよ、賃金上がらくても多く買い物できます。減った税収は儲かってるひとからもらってください

754 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:15:36.09 ID:vBg7qg/90.net
賃金低下以上に食品の値上げ
そして消費税の増税が
物凄い痛い
公務員は週休二日制で賃金も物凄い多いのに
税金を納める側は物凄い苦しみにある

755 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:15:41.63 ID:qWiHl6qu0.net
>>747
取り返しがつかなくしたいんだろw

756 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:15:42.16 ID:8b190zMU0.net
>>727
いっその事破綻すればいんじゃねーかな
安倍チョンばら撒きやめねーし
もう戦後の焼け野原になろうや

757 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:15:45.92 ID:YuKta4zd0.net
サンキューアベノミクス

758 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:15:54.55 ID:x4JjdP2W0.net
>>751
だから実質賃金マイナスなのでは

759 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:15:56.84 ID:wRxQIvcT0.net
次は消費税10%

760 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:15:58.46 ID:uoprjeXN0.net
なんだかんだぽっぽとかは笑えたからな
安倍は笑えない

761 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:15:59.33 ID:jAEdxT9+0.net
アカ狩りすればすぐプラスになるよ

762 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:16:14.89 ID:I/Y4DGDM0.net
>>751
いるに決まってんだろ
そもそも非正規が大幅に増えてるのは生活苦しいからつって足しにしてるような感じの人が多いぞ

763 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:16:15.71 ID:5pYnkLmg0.net
国民所得はかなり増えてるんだか

764 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:16:15.90 ID:2NqRJowg0.net
>>752 神風があるとしたらバブル崩壊で一気に再デフレ突入で均衡化だね。

765 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:16:16.92 ID:fuJY9e9N0.net
何度も書くが、金融政策で緩和というのは正しい
だが、金融緩和政策は格差拡大を齎すため、財政政策と同時にやるのが望ましい
特に日本の場合、0金利状態が長く続いているため、金融緩和効果は非常に小さくなっている

また、消費税増税は逆進性が高いため、これを同時に実施するには、かなり強烈な再分配政策が必要になる

766 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:16:24.19 ID:wifxoY+X0.net
ネトウヨ怒りの名目重視

767 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:16:57.94 ID:d35x9D0J0.net
>>747
マイナス成長でも上げるための景気条項撤廃だからね

768 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:17:06.91 ID:vBg7qg/90.net
円高の影響で得してるには
輸出産業大手に自民のバックのあれらだけ
多くの会社はヤバい状態

769 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:17:08.31 ID:tEczNFT/0.net
>>746
だったら赤字国債も対外純資産も個人消費も実質賃金もドルベースで出すべきだよね
って返しがくることぐらいなんでわからないかな

770 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:17:43.65 ID:SWutphVg0.net
>>751
国民の大半が生活が苦しくなったと感じてるみたいよ

生活意識に関するアンケート調査
2015年4月2日
http://www.boj.or.jp/research/o_survey/index.htm/

<現在を1年前と比べると>
2014/9月 悪くなった=88.4
2014/12月 悪くなった=93.5
2015/3月 悪くなった=92.6

771 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:17:49.47 ID:mt0Xs8Uc0.net
>>749
追記
11年のマイナスは東日本大震災か

772 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:18:02.93 ID:x7E/bhgs0.net
消費増税した後遺症がまだ続いているなあ

773 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:18:20.24 ID:uoprjeXN0.net
>>677
またぽっぽにやってほしい
あの頃は毎日爆笑できた
今は笑う余裕すらない

774 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:18:45.18 ID:C4yjaNlO0.net
>>760
余裕あったからかルーピーは笑って見てられたな
安倍ちゃんはいろいろとヤバすぎて笑えない

775 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:18:51.25 ID:2GqSm1NO0.net
>>769
GDPは外国と比較する意義はあるけど

個人消費や実質賃金なんて比べてどうすんの?
ワケわからないこと言うなよ

776 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:18:59.43 ID:BgLUJpyk0.net
アホノミクスなんか今更語る必要ないけど一応貼っておくww、
     ↓
☆NEW→【経済】4月GDP、前月比1.2%減 日本経済研究センター
       http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS01H2P_R00C15A6EE80

【経済】4月の消費支出は前年比で1.3%減、前月比でも5.5%減 予想外の減少
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0OD32220150529

【14年度の実質賃金3・0%減 物価上昇で、下落率最大】
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015051901001229.html

【経済】消費支出:14年度1カ月24万8929円 実質5%減
http://mainichi.jp/select/news/20150520k0000m020030000c.html

【経済】マンション発売7.6%減=23年ぶり低水準―4月首都圏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150518-00000086-jij-bus_all

【経済】4月の新車販売台数7.4%減、4か月連続で減少
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150501/k10010067101000.html

【経済】アベノミクスの弊害直撃、食費が家計を圧迫・・・「エンゲル係数」都市部は30%超
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/159715

【経済】3月景気動向指数CI一致速報は前月比-1.2ポイント=内閣府
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0NX0CZ20150512

どこが景気回復なの???

アホウヨどもは言い訳ばかりしてんじゃねーぞ このクズ!!!

777 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:19:32.85 ID:2NqRJowg0.net
CME 日経先物19900円割れ。完璧な下げトレンドで下値が見えて無い

778 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:19:36.99 ID:5dVMA2G20.net
安倍ちゃんは社会で使い物にならなかったから国会議員になって首相になったんだろ?
首相はニートでもつとまるのな
おまえらでもできるんじゃね?

779 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:19:49.46 ID:OP21u5YVO.net
だいたいアンケート先もいじってるからなw

780 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:19:57.14 ID:5fkjfWXl0.net
マジレスするとデフレなだけ

781 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:20:37.85 ID:5sV0OFaI0.net
NHK放送する気ねえな

782 :安倍チョンハンター:2015/06/18(木) 19:20:44.84 ID:qC9+hJJp0.net
名目だけの成長率wなら

ジンバブエがトップじゃんねw

何億%とか

ドル換算するしかないじゃんねw

783 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:21:12.40 ID:NODHDu3P0.net
>>780
つまりアベノミクス金融緩和によるデフレ脱却は効果なかったということですね

784 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:21:51.75 ID:dxfLUwOOO.net
>>772
消費税増税しないと少子化対策できないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
法人税減税は別腹wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

785 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:22:07.00 ID:GRQHgQih0.net
GDPがプラスの時は
スルーするバカチョン

786 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:22:20.68 ID:C4yjaNlO0.net
>>780
デフレ脱却してないのに増税した安倍ちゃんって何なの?

787 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:22:51.54 ID:uWqUVU8z0.net
浜田参与「アベノミクスはトリクルダウンなんです」

788 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:23:13.55 ID:BRy9ZUNo0.net
九割から金をぶんどって残り一割の金持ちたちに金を分配するのが
アホノミクスだから
一応大成功してるけどね
日本全体としては貧民と生活保護があふれて、少子化が進み
破滅寸前までいくけど

789 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:23:39.05 ID:AeGsSuIA0.net
>>772
2017年度には消費税10%確定やで
本当に笑えなくなるよ

790 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:23:53.28 ID:GRQHgQih0.net
>>1
▼国民の所得総額は増えている

 新規に雇用された100万人が平均賃金を引き下げていることの根拠として、就業者が受け取る給与の総額である「雇用者報酬」の推移を挙げたいと思います。
「雇用者報酬」については、一応民主党政権時においても増加はしていますが、その増加速度は安倍政権以降により加速しています。

[民主党政権時] 1.25兆円/年 (2009年10-12月期〜2012年10−12月期)
[安倍政権以降] 2.72兆円/年 (2013年 1- 3月期〜2015年 1− 3月期)

嫌儲左翼「アベノミクス失敗。賃金が増えてない」←ウソだと判明。賃金の総額は大幅に増えている
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1432900083/

791 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:24:07.90 ID:C4yjaNlO0.net
>>785
去年はお前らネトサポがGDPなんか何の意味もないと言ってたずだがw

792 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:24:18.14 ID:x4JjdP2W0.net
>>770
日に日に酷くなるな

793 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:24:49.61 ID:R02w7+gP0.net
アベノミクスで経済破壊しただけだったんだ
延々と給料が下がり、延々と税金が上がり、延々と物価が上がって
庶民の生活は破綻、そして自殺
これの繰り返しが続いていく
更に輸出大企業が金も権力も掌握して政治と徹底的に癒着
韓国の十大財閥と同じ構造になる
日本の韓国化が完成、国民全滅、日本終了
未来が確定してるよ

794 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:24:53.88 ID:wRxQIvcT0.net
マジレスすると、消費税が重しになってて国民は物を消費していない

795 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:24:55.38 ID:3DDW2YGW0.net
>>783

みんなが頑張った結果モノ余りでデフレ

エンゲル係数が高くなり需要減によりデフレ

796 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:25:19.05 ID:Jt4bqzwI0.net
>>739
実質賃金が下がってる原因が金融緩和による円安だということすら理解出来てなさそうだなww
1人当たりのGDPをドルベースで統一して各国と比較することで、日本人の購買力が相対的に評価出来るのに、ひたすら円ベースにこだわるとかww
お前の中ではジンバブエが最も成功した国なんだろうなww
日本は、食料品も燃料もほとんど輸入に頼ってるというのに円ベースでしか見られないアホは、いったい何食って生きてんだ?ww

797 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:25:28.75 ID:A6tg7ZjJ0.net
>>673
まともに批判して日本が上向きになったら困るんでしょ
野党も反日しか居ないんだからw

798 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:25:28.90 ID:ERF3UhLi0.net
真面目に働く気の無い連中、何かしらの補助金や給付金に頼っている連中を切る捨てるべきだよ。
ちゃんと就職して正社員として辛抱している人を優遇するのはあたりまえ。
非正規の人は生まれた時から非正規だったわけじゃないだろ。
これまでの人生で正社員になるチャンスは何度もあったはず。

799 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:25:40.00 ID:NODHDu3P0.net
>>791
実質賃金の時もそう
マイナスの時は実質賃金なんて意味ないとか言ってたのに速報値でプラスになったときは鬼の首取ったように勝ち誇ってたな

800 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:26:16.04 ID:ST3XD9T60.net
しかし2CHも変わったな。
少し前だったら安倍を非難すると、
・左翼ガー
・ミンスガー
・韓国ガー/中国ガー
などと叩かれぱなしだったのに、
今では反安倍が主流だ。
お〜い、ネトサポよ
寝ている場合では無いぞ。
安倍が瀕死の重態だぞ!!

801 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:26:21.19 ID:mn/DsZH50.net
購買力を基準に換算した韓国労働者の平均賃金は、史上初で日本を追い抜いたことが分かった。
名目賃金はまだ日本(4万798ドル)が韓国(3万99ドル)を大きくリードしているが、物価水準を考慮した
実質賃金は日本を追い抜いたわけだ。賃金統計で日本をリードしたのは初めてだ。
http://japan.mk.co.kr/view.php?category=30600004&year=2015&idx=2228

802 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:26:30.59 ID:Ej4fASYI0.net
>>722
ブサヨチョン連呼してる低脳にも言ってやりな

803 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:26:45.81 ID:x4JjdP2W0.net
>>790
それさっき見たよ

>>232

804 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:26:58.83 ID:b/WwFJTN0.net
まだ肉屋に四割の豚が並んでるのが不思議
思考停止してんだろな

805 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:27:08.47 ID:hyNJbaux0.net
日本人だけど未来が暗くて嫌になってくる

806 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:27:16.38 ID:IEpGdbPW0.net
>>761
勝共連合さんチーッス

807 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:27:18.19 ID:3DDW2YGW0.net
>>800
もう無職のネトウヨか信じてないよ

808 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:27:30.29 ID:2t8D4STR0.net
>>791
俺はネトサポではないし
なんの意味もないなんていっていない
他の指標はいいといったことはある

マイナス時に大騒ぎしたのは忘れたのか?都合がいい奴

809 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:27:33.98 ID:2NqRJowg0.net
ここ30分で底抜けするかの瀬戸際になりそう。

アベノショックくるか?

810 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:28:13.01 ID:mt0Xs8Uc0.net
>>775
一人当たりGDPとかをドル換算で比較してもいいけど
それでどうなるものでもないと思うけど

たとえば今の日本の状況そのままに為替が急激な円高に振れたら
それで国際ランクが上がる
でもだから何?ってならない?

為替を反映して変動するランクを比べたって
それは為替の変動をドル円レートとは違う物差しで見てるだけのこと
ランクの変動だけを取り沙汰したって意味がない

811 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:28:50.82 ID:9F+G68Ag0.net
なんでアメリカは最低賃金時給1800円を実現させようとしてるのに
日本は時給680円とか800円とかが普通に存在しているのか

そこから議論しろって
経営者がそこまでむしりとってるだけじゃないだろ2.5倍もの差って

812 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:28:52.84 ID:vBg7qg/90.net
明らかにヤバい経済
安部から一刻も早く政権変わってほしい
本当日本が潰される

813 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:28:52.93 ID:CA7feGcu0.net
このままだと内閣支持率30パーセント台突入だわ
憲法改正も夢のまた夢

支那の属国へ

814 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:29:32.81 ID:NODHDu3P0.net
>>810
マクロ指標で最重要のGDPで比較する意味はあると思うがな
普通の国はGDPマイナスなら政権交代だから

815 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:29:42.32 ID:Jt4bqzwI0.net
>>751
実質賃金が24ヶ月連続マイナスという意味も分からんのか?
賃金を貰ってる6000万人以上の労働者の生活が苦しくなってるという意味なんだぞ
実質賃金の中にニートや生活保護は、入ってないからなww
逆にこれだけ物価が上がって生活が苦しくなってるのに分からん奴は働いてないで親のすねをかじってるニートくらいだろ?

816 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:29:49.72 ID:l46ChkOF0.net
>>760
全く同感

民主党政権時代の方がよっぽど暮らし易かったからな
今は経済的に苦しいのと、残業代ゼロや派遣法改悪や解釈改憲とかで
マジで自民党に対して怒りがわく

817 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:29:58.12 ID:5fkjfWXl0.net
そもそも経済成長なんて政府に出来ることなんてないんだよ
結局民間企業の成長がないと
大企業より中小のな

818 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:30:34.84 ID:69Ijvono0.net
>>1
まだ完全雇用じゃないということだなあ

819 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:30:34.89 ID:uoprjeXN0.net
>>774
与党内で批判の声がないってのがやばすぎる
ぽっぽや空き缶は党内からもなんとかしろって声があったからな

820 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:30:58.18 ID:HNP1qBoS0.net
安倍、竹中による労務費引き下げ計画は順調
営業マンや係長以上は残業代ゼロ
派遣を飛躍的に増やす

今回の法案の中身は、これらが全て可能です
これで実質賃金がどうして上がるのでしょうか?
これからは毎月下がるしかありません
日本国民の大多数は不幸になるのです
安倍は悪魔です

821 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:31:07.14 ID:2NqRJowg0.net
NHK報道無しかよ。
すげーな報道管制。マジ安倍チョンアンダーコントロールしすぎ

822 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:31:59.91 ID:6k5DSLKC0.net
>>816
全国民がそう思ってるよ
実は民主党時代の方が神政権だった。
早くデフレ推進してもっともっと俺たちの生活を楽にさせて欲しい

823 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:32:03.93 ID:+YzlYTzMO.net
>>811
アメリカ人は銃で武装してるから武力が高い→最低賃金が高い
日本人は弱いからサイコパスさんがやりたい放題なんやで

824 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:32:18.09 ID:wRxQIvcT0.net
マジレスすると民主党政権の方が暮らしやすかった。
このときインターネット革命も急速に加速した

825 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:32:19.42 ID:dzIl7et50.net
結局、みんなが豊かになる政策なんか存在しないんだよ

アベノミクスで損した人が文句言ってるだけで、そういう人は民主党時代に
オイシイ思いをしてた人

826 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:32:31.63 ID:AN2YkNUq0.net
>>726
私は2013年10月1日に目が覚めた。
自分以外にもそういう人を何人か見掛けたよ。

827 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:32:41.27 ID:/6U3TF/l0.net
消費税なくせよ。それだけで景気は回復するわ

828 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:32:44.71 ID:KH5TCKpr0.net
これは安倍ぴょんGJだね

829 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:32:48.38 ID:Kpn+te4q0.net
>>811
不思議だよな
アメリカのほうが2倍以上物価が高いのかと思いきや
商品によっては日本より安いんだろ
一体どうなってるんだろう?
なんでこんなに日本は賃金が安いんだ?

830 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:32:52.75 ID:JMjSo6nQ0.net
アメリカが金融緩和で経済回復させたとかいうけど、円高だった日本ですら原油が高騰してたのに
アメリカ国民はドル安原油高のダブルパンチだったってことじゃん
向こうの底辺層とかどれだけ生活がきついことになってたか今ならある程度想像がつくだろ?
そのせいでオバマの支持率が落ちてたようなもんなのに、
隣の芝生が青くて仕方ない三橋や上念といった馬鹿どもが「日本ももっと円安にしろ」とかほざいてたがねw

831 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:33:09.53 ID:vBg7qg/90.net
本当安部に殺される
日本の労働者の待遇が益々悪くなり
賃金低下も底をつくと
会社もガンガン潰れていく
治安が悪くなり政府に矛先が向かう
そこで国民に軍靴をはかせるための準備を
今急いでるところなんだろ
安部政権歴代一位じゃないか
そういう意味で景気も益々わるくなる

832 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:33:10.77 ID:7b32bMcA0.net
安倍ヲタが絶賛する「雇用拡大」
全体は1.15倍だが、正社員に限るとたった0.71倍
要はパートやアルバイトの求人が多いだけ
しかも大半が激務薄給のブラック

http://i.imgur.com/ndYquYQ.jpg

833 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:33:25.39 ID:l46ChkOF0.net
>>800
だってデータで民主党政権のが優秀だったってハッキリしちゃったんだもん

834 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:33:26.53 ID:eSc/+HcO0.net
気付いた時には遅かった。

年収400万の奴ら、革命が起きない限り
上に行くのは絶望的やね。

835 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:33:27.95 ID:BJMXcXPE0.net
自民のペット犬HK報道なしか
やっぱりね

836 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:33:37.58 ID:mt0Xs8Uc0.net
>>814
>普通の国はGDPマイナスなら政権交代だから

いまいちピンとこないな
言及されてる記事があったら教えてほしい

837 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:33:39.94 ID:ERF3UhLi0.net
>>815
具体的に言うと、俺は去年が1万4千円、今年は9千円昇給したわけだが
月の支出が1万4千円や9千円も増えたとは思えないのよ。
食品が値段そのままで中身が減ったのは感じるが、だからといって2個買う程でもない。

838 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:33:45.40 ID:5fkjfWXl0.net
俺はさなにが気に入らないって
別に金融緩和なんて好きにやればいいんだよ
安倍は経済成長で財政再建するって言ってたんだよ
でどうも金融緩和じゃ無理そうなのをやっと分かってきたから
緊縮財政をコツコツ始めてるんだよな
なんかやってることがセコイというか

839 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:33:47.78 ID:wCqFaO/C0.net
経済無能

840 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:33:56.19 ID:BgLUJpyk0.net
>【経済】4月の実質賃金、確報値は0.1%減 24カ月連続で減少
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL18HDU_Y5A610C1000000/?n_cid=TPRN0003
       _____
     /_____ヽ
   /_ 嘘●八百  \   これはマズイなぁ
  γ /  _   _   ヽ   4月には必ず良くなるとか連呼してたから
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )    言い訳を思いつかないよ
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ     仕方ないから いつものテンプレ連呼しよっと
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |    「ミンスガー 消費増税ガー ブサヨはチョン」w
 0  ∴ i_    _i ∴ |
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /
   ヽ_    ` -!j´  _ノ
 /    ̄ ̄ ──     \
  自民工作員=ネトサポ

841 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:34:01.10 ID:uoprjeXN0.net
>>816
ミンスが特によかったというわけではないが、まさかミンスよりひどい政権が来るなんて3年前には思いもしなかったしな

842 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:34:10.85 ID:R02w7+gP0.net
正直、今の株価も9000円ぐらい大暴落してもいいよ
どの道こんな意味のない株価ではどうにもならんだろ
未来がそもそも完全に封鎖されてる状態なんだ
一度崩壊する方がリセット出来ていいのかもしれん

843 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:34:28.31 ID:cvaDv9qs0.net
>>800  呼んだ?w

  /.在日.\<安倍さんを守れ!
  |/-O-O-ヽ|   /.ネトサポ.\<安倍ちゃんが攻撃されてるぞ!
  | . : )'e'( : . |  |/-O-O-ヽ|
  ヽ____ノ   | . : )'e'( : . |     /.カルトウヨ\
  f´     ,.}    ヽ____ノ     |/-O-O-ヽ|
  ,ム ィ´_}._.小. / .`     `ヽ    .| . : )'e'( : . |
  Y.ゝ‐´   |. ∨ーfト. __ . 、 廴}|    ヽ____ノ   ネトサポ軍団出動だ!!
  :| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:|       ト._リ  ,。-"       ~ヽ
 .弋._ノ`{:  | 弋リ f、   。  |   /            }
       }、.ノ     ! ` 、_ .ノ!   |   {_ .-、      f: メ.
     {. リ    ‘.   :|'__ノ    l  / 三! .  ノ|´ l
     弋_)      マ リ       マ   ア~    ̄ !、 ‘.
               { ー'|       〉r‐'       l! マ 〉

844 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:34:53.66 ID:wCqFaO/C0.net
>>842
14000だっけ? 15000だっけ? 
割ったら年金が大量のポジ抱えたままマイナスにww

845 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:35:07.43 ID:5fkjfWXl0.net
政府が唯一できる一番の景気対策言おうか?
すごい簡単

消費税廃止

846 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:35:12.24 ID:a/6i49vUO.net
そりゃ物価の上昇率の方が早いんだから当たり前だろよw
健全な成長路線の国なら普通に見られる現象だ。

しかも原油価格まで上昇中なんだから、しばらく実質賃金に上昇感は伴わないだろうよ。

847 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:35:15.92 ID:qWiHl6qu0.net
>>837
おれはここ5年1円も上がっていない上にボーナスカットされているが?

848 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:35:21.17 ID:YgNZ8t150.net
>>523
残念、平均給料同じです

849 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:35:23.91 ID:6k5DSLKC0.net
 早く民主党政権にしてくれ





 

850 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:35:32.46 ID:7b32bMcA0.net
▼ サギノミクスの悲惨な現実

国民総所得1人あたり150万円増・・・   虚言、たわ言

北方領土・・・   頓挫

拉致被害者・・・   頓挫

消費税10%・・・  延期

TPP・・・  当初は断固反対 〜 一転賛成するも進展なし

テロリストに罪を償わせる・・・  クチだけは勇ましく何もせず

851 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:35:41.11 ID:k1P8B6jv0.net
アメリカじゃ映画は大人1人600円くらい
日本だと1800円だぜ
日本のほうが賃金が高くてもおかしくない

852 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:36:15.50 ID:I+yw+qez0.net
ねっぽんを!

鳥もロス!!

853 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:36:15.67 ID:x4JjdP2W0.net
国民の不満が貯まるとナショナリズムに走る
それは中国も日本も同じ
愛国心、軍拡、外に不満を向けたら要注意

854 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:36:26.88 ID:xzmGRB2f0.net
>>778
家柄だけで生きてるようなもんじゃん
実の親父に「お前には政治家に必要な情が無い」と言われたらしいしな

855 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:36:38.99 ID:+YzlYTzMO.net
ショットガンで武装したアメリカ市民と、竹槍しか持たない日本人が同じ給料もらえると思ってる馬鹿が多過ぎるわ(笑)

856 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:36:50.28 ID:3DDW2YGW0.net
>>813
ODA プレゼントしたり珊瑚プレゼントしたり
属国化されてんね

857 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:36:56.54 ID:wRxQIvcT0.net
マジレスすると民主党政権の方が改革、改憲するんじゃないかと思ってる

858 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:37:02.10 ID:7z48c12f0.net
>>849
まさか、まだこんなこというやついるのか。
あいつらが好き勝手やったせいで、
自民がなにやっても民主よりましな論調が出来上がってるんだぞ。

実際民主党に比べれば、自民でもはるかにまし。

859 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:37:08.83 ID:3C4DcrvL0.net
まあ
実際はもはや安倍とかあまり関係ないけどな

あの異次元緩和をはじめちゃった時点で日本は禁断の箱を開けちゃったのよ

もう進むも地獄、引くも地獄だ
なぜって金融緩和は止められない
止めれば株も大暴落し日本国債も死亡する
政府は予算を組めなくなり事実上の国家破産だ
それはできないから緩和を続けるしかない
その代償としてどんどん円安になる

で円建ての給与や貯金しかない大半の庶民は
気が付いたころには茹でガエル状態

円建て資産しかもってない奴は悪いこと言わんから
せめて半分くらいは外貨建てアセットとか世界株ETFとか現物資産とか
とにかく円預金以外の何かでリスクヘッジしといた方がいいぞ

860 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:37:09.19 ID:wdZo0Q5x0.net
日本人は韓国人と違って間違いに気付けるからな
多くの人がアベノミクスはおかしい、失敗だったんじゃないかと自覚し始めてる

861 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:37:23.60 ID:l46ChkOF0.net
>>840
マジでコレでワロタwwww

862 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:37:44.08 ID:R02w7+gP0.net
そういえば国民総所得って実質-150万になるんじゃないの?
現状所得はがんがん下がり続けてるし
安倍の公約は全く逆の形で実現してるな、これが自民党クオリティ

863 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:37:44.51 ID:wCqFaO/C0.net
>>858
生ゴミと生ゴミ比べてこっちの方が臭いがマシと言ってるのと変わらんぞ

864 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:37:52.92 ID:Jt4bqzwI0.net
>>810
円高に振れたら間違いなく日本人の購買力は上がるよ
1ドル=1円になろうものなら世界中の人間が日本に働きに来たいと思うし、海外旅行すれば日本人は神様のように扱われるだろうよ

しかしアベノミクスの結果いまは逆で日本人はどんどん貧乏になっていって、中国人様に媚びへつらってる状態
もっと円安になればネトウヨは韓国人様の靴を舐めて金を貰うようになるし、日本人の良い女は全て外国人に買われていくことになる

865 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:38:02.03 ID:ERF3UhLi0.net
民主時代の方が良かったと言う人は、その時はみんなが貧しかったから納得していたけど
今の「正社員や真面目に努力している人がどんどん良くなっている」という状況に耐えられないんだよ。
嫉妬心、自分だけが取り残されている悔しさが大きいんだろうね。

866 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:38:06.92 ID:+YzlYTzMO.net
>>848
公務員給与アメの3倍が平均値を押し上げてますね

867 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:38:44.46 ID:7b32bMcA0.net
これしか能は無ぇんだけどよ

http://i.imgur.com/4L59OFm.jpg

868 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:38:51.89 ID:l46ChkOF0.net
>>858
寝言は寝て言え

869 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:38:59.29 ID:/6U3TF/l0.net
自民もくそだが民主も糞だろ。
太陽光発電買取とかごみくず政策のせいで節電してるのに我が家の電気代は変わらないか微増してるわ。
ふざけてるのかよ

870 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:39:02.92 ID:cvaDv9qs0.net
>>854
後藤田には「君らおだてて安倍を総理にすると日本は今度こそ滅ぶで」と言われたらしいなw

菅チョクトと安倍だけは総理にしてはいけない、と言ったとか

871 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:39:33.25 ID:sDbl25aa0.net
消費税8%が響いたのか、消費者態度指数はリーマンショックや311から
回復しきっていない。民主党時代とほとんど差がない状態のまま。
http://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/shouhi/2015/201505table1zu.png

872 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:39:35.05 ID:l314n9710.net
>>858
ないない
目くそ鼻くそ

873 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:39:51.59 ID:wCqFaO/C0.net
>>865
真面目に努力とか以前に業種でそもそも全く違うしな

874 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:40:02.92 ID:3DDW2YGW0.net
>>869
今度はロボに兆の金だとよ
ハゲのペッパーが取り上げられてたよ

875 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:40:04.18 ID:WgJQbnvB0.net
前にも言ったが
ある意味アベノミクスは順調に成功してるよ

誤解してる人がいるけど
そもそもアベノミクスって庶民を貧しくする政策だからね
安倍のブレーンである竹中もちゃんと当初から公言してるよ

英語さえろくに話せないような何のとりえもない庶民の給与が
東南アジアの国民の賃金より高いのはおかしい、是正すべきだってさ
正社員の給与も非正規なみに下げろとかさんざん言ってるじゃん

で実際にこの円安誘導で日本の実質賃金は
アジア諸国のランキングの中でもどんどん低下しつつあるわけだよ

庶民の賃金水準が低下して大企業の株が上がってるというのは
庶民から経団連はじめ富裕層への富の移転が順調に進んでいるということで
まさにそれがアベノミクスの本来の目的なんだから
その意味ではアベノミクスは実は「大成功」してるんだよ

何か勘違いして自分にも恩恵があると信じてアベノミクスを支持してる庶民がアホだっただけの話

876 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:40:51.35 ID:wm9Nba960.net
民主のほうがマシだったな
ネトウヨくん

877 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:40:59.19 ID:FXjkLqV90.net
24ヶ月連続という、快挙を達成!!

ルーピーや空き缶でも達成できないwwww

878 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:41:04.67 ID:l46ChkOF0.net
>>865
その貧しかったとやら言う民主党政権時代より実質賃金が減っているって話なんだが
頭大丈夫?

879 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:41:09.81 ID:x4JjdP2W0.net
>>865
ドル買って、株買って、ただ寝てる人が真面目で努力した人なのか

880 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:41:18.06 ID:nkie3j1k0.net
>>875
借金返済先送りするだけのファイナンスだからなw

881 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:41:20.19 ID:RyeoAqo00.net
お前ら安倍ちゃんバカにするけど
安倍ちゃん大卒だからな
どうだ参ったか!

882 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:41:21.15 ID:dxfLUwOOO.net
あべぴょん「批判は当たらない(もぐもぐ、もぐもぐ)」
ネトウヨ「正論だろ(おなかすいたよぉ・・・ぐうう)」

883 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:41:31.52 ID:+YzlYTzMO.net
アメの飲食店アルバイトは時給1800円に最低でも売り上げの10%のチップ貰えるんですよ

884 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:41:39.77 ID:2t8D4STR0.net
格差問題の解消につながるインフレの所得再配分効果

http://www.rieti.go.jp/jp/papers/contribution/datafocus/05.html

885 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:41:41.60 ID:wCqFaO/C0.net
そもそも好景気だったらこう言う類のスレが怨嗟含んで伸びるかよ
一目瞭然だろ

886 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:41:50.84 ID:uoprjeXN0.net
>>857
安倍は政権とったら改憲を当然するものと思ってた
ところが参院選に勝っても改憲しなかった
ミンス以上の公約違反

887 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:42:21.38 ID:ih9PQrrj0.net
>>35
このコピペいつ見ても順位が間違ってるなw
ソースはどこ?

888 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:42:26.38 ID:R02w7+gP0.net
経済面に関しては民主党の時と自民党の時で全く変わってないどころか
円安で物価が上がった分悪くなってるのは正解だろ
民主党に入れれないのはシナとチョンに近いからってだけであって
自民党と民主党はベクトルが違うだけで国民を納得させるだけの
経済政策は一切持ち合わせていないので良くなる事はない

889 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:42:45.29 ID:ERF3UhLi0.net
>>873
だからさ、その「良い業種」を調べてそこの就職することも努力だろ。
業種が難しい場合は、とりあえず有名な大企業に就職するか公務員になる。
そのために真面目に勉強し良い大学に行くということから始めているんだよ。

890 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:42:59.17 ID:u8dsEx+o0.net
疑問なんだがこれって無職は賃金ゼロとカウントされるの?
それともあくまで就労者だけでカウントしてるの?

891 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:43:06.58 ID:CA7feGcu0.net
英語さえ話せたらまともなのか?なんか違うと思う

892 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:43:25.78 ID:RDvsHRNl0.net
>>865
民主党のころはみんな今より豊かだったろ?

893 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:43:47.61 ID:7z48c12f0.net
>>863
産廃と生ゴミの区別くらいつけろよ。
前者は捨てるのにも金がかかるんだぞ。

今後民主党のせいで何しても民主党よりましな考えが
政治を汚してくんだよ。
せめてもっとまじめに政治してくれればよかったものを。

894 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:43:55.80 ID:uoprjeXN0.net
>>858
余裕でミンス以下。それどころか歴代最悪と言われた村山政権といい勝負してる

895 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:43:59.12 ID:nkie3j1k0.net
【悲報】自民稲田政調会長「財政を再建しないと金利急騰で破産状態に」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1434536603/
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL17HBC_X10C15A6000000/


これが安倍政権の基本認識
池田信夫とかとそんなに変わらん

896 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:44:09.54 ID:0R8zjHcr0.net
ネトサポ24

897 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:44:12.84 ID:E5t8wiCpO.net
>>770
この手のは母体を知りたいよな
年代別だったり地域別でも出してほしい
出てたらごめん

898 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:44:21.71 ID:+YzlYTzMO.net
>>889
コネが無いと難しいんですよ
ソース アベの下痢便

899 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:44:23.20 ID:wCqFaO/C0.net
>>889
アホなん? 
全体が不景気になってるって話なのに個人の努力がどうとか言ってる時点で終わっちゃってるね
こちとら夜勤で働いているが今更鞍替えなんてできるかよ

900 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:44:33.96 ID:ULyd5C+60.net
なんかの拍子に一時的に円高になったら、ドルとゴールドを買い込もう
日本はもうダメだ。円がゴミクズになるときは近い

901 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:44:58.04 ID:RRCIhZgg0.net
解決ミラクルは
戦争で日本を爆撃させて一気に飽和点を突破させるか
今すぐ国産安価エネルギーを作り出すか
前者の方が現実的だな

902 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:44:59.89 ID:LUPYPn6s0.net
バ ブ ル 時 代 凄 す ぎ ワ ロ タ wwwwwwwww [転載禁止]©2ch.net [886436381]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1434611273/

903 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:45:02.20 ID:AxNEScjo0.net
何でこんな奴を首相にしてしまったんだ??

なんでこんなアホは首相が存在してるんだ??

904 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:45:09.76 ID:rsnE8GZ50.net
みた? ネトウヨさん達 これがアベノミクスの成果かい?

905 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:45:10.31 ID:BQbQ2hYL0.net
国民所得は増えているから
国民は豊かになってるよ

906 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:45:11.30 ID:h9HDC8MK0.net
実質賃金24ヶ月連続減少内閣。

それが安倍自民党公明党連立政権。

907 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:45:29.36 ID:vZ3sKrhh0.net
物価めっちゃ上がってるのに
家計は苦しくなるばかりだな

908 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:45:49.69 ID:ULyd5C+60.net
>>889
そういう個人主義ならミンスでもいいじゃん

909 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:45:51.19 ID:KrHVXOLe0.net
つーか
庶民の実質賃金が下がって大企業の株価だけ上がってんだから
庶民から大企業への富の移転が成功してるということで
どうみてもアベノミクス成功じゃんw 

で政治家も蓄財できてるんだから大成功としか言うほかない

アベノミクスで自分にも良いことあるとか信じてた一般庶民がアホだっただけだろ


【くず速報】安倍内閣の大臣たちが株で大儲けしていた事が判明!資産も倍増!一方庶民は→ [転載禁止](c)2ch.net [717156284]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416555248/
GPIF、運用見直しを決定 国内株25%に引き上げ・・・塩崎恭久厚生労働相が認可
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL31HDQ_R31C14A0000000/
塩崎恭久厚生労働相は勝手に年金投入を決め、それを材料に、直後、株が大幅に上がり、自分の資産を増やす

塩崎厚労相は資産6割増
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416565523/

910 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:45:53.92 ID:oSz/60cz0.net
ネトウヨぬか喜びだったのか

911 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:46:28.93 ID:GuTX2HhA0.net
>>894
村山は阪神大震災のときの対応が遅かったけど
「俺が全部責任取るから自衛隊を出させろ」と言った
阿部に同じことが言えるかな?

912 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:46:30.16 ID:0WDNzqqN0.net
物価ばかりが 高くなる!

913 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:46:37.17 ID:R02w7+gP0.net
国の財政なんてどうでもいい政府や官僚が好き勝手に動かす金がないと嘆いてるだけ
国が破綻しても国民の生活は続く
なので財政再建の必要性自体が疑問
別に政府に金がないのなら個人の金で生きていくしかないだけなんだし
政治家と官僚、そして天下りが死滅するだけ、庶民にはなんの関係も無い

914 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:47:29.50 ID:ERF3UhLi0.net
>>899
俺の周り(親族、友人等)で3年前より生活が苦しくなった人はいなんだけどな。
俺は特に資産家でも高学歴でもないぞ。
世の中がどうにかしてくれるという甘えは捨てろよ。

915 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:47:34.27 ID:wCqFaO/C0.net
>>913
国家が破綻したら「円」がゴミになるけれどな

916 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:47:44.45 ID:sDbl25aa0.net
「就業している人が増えている」ことは生活が苦しくなっている人が増えていること?

917 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:47:48.56 ID:e1e2zy1Z0.net
消費税増税が余計だったな

918 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:48:05.04 ID:ULyd5C+60.net
>>914
エアー親族の話しはいいよ
もっとマクロで物事を考えような

919 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:48:05.72 ID:l46ChkOF0.net
>>906
安倍は経済テロリストだな

920 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:48:07.86 ID:wCqFaO/C0.net
>>914
いやいやいやww悪化してるからwww
悪化させたのは誰だよwwww

921 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:48:08.18 ID:ZcApnhWq0.net
>>906

まあ実は2年前からスタグフレーションに突入しておりましたw

922 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:48:08.70 ID:3DDW2YGW0.net
ネトウヨが望む経済政策をやった結果がコレ

923 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:48:14.95 ID:wRxQIvcT0.net
実質賃金下がりまくり 民主党は左派だけど ほんわかした時代がいい
結局改革、改憲は民主党がやりそうな気がする。自民党にはさせない

924 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:48:35.48 ID:fVkrDhvn0.net
なにをやらせても無能は無能

925 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:48:46.11 ID:+Ns/8XBp0.net
年功序列高給の年寄が定年退職して若者の雇用が増えたから
以上

926 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:48:51.98 ID:u8dsEx+o0.net
まあぶっちゃけミンス時代と大して生活は変わらないかな
物価が上がっているなら、変わらないという実感なら
当時より多少良くなったと言えるのかもしれんが

927 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:48:52.21 ID:+YzlYTzMO.net
>>913
何故か破綻しないで、預金封鎖、税金爆上げが日本人が死に絶えるまで続くんだよ
政府が破綻するぞ詐欺ってやつっすね

928 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:48:52.58 ID:rsnE8GZ50.net
ネトサポさんのダイナミック擁護も最早・・・・

929 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:48:58.01 ID:Jt4bqzwI0.net
>>869
お前のとこの電気代が2割近く上がってる原因は安倍が円安にしたせいだ

930 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:48:58.47 ID:CA7feGcu0.net
>889
なんか違う

931 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:49:13.99 ID:4O5ltKPO0.net
>>914
サポがここでそういう主張をしても余計に支持を失うだけだよ。

932 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:49:14.60 ID:R02w7+gP0.net
>>915
国家の破綻を回避して国民が全滅したらそれこそ意味無いさ

933 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:49:16.69 ID:nkie3j1k0.net
>>548
それちょっと違うんだよな

産業別就業者数推移
http://souken.shingakunet.com/photos/career_g_img/2011_cgno39_img01.gif

この20年間で、日本は2次産業から3次産業に1,000万人雇用移動してるんだが
中身を見ると「製造業→医療介護」に動いている

介護の仕事で賃金上がらないのは競争関係無いだろ

934 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:49:24.38 ID:XQ4w07u+0.net
>>914
君の周りがたまたまラッキーだっただけみたいよ

アベノミクス効果で日本のエンゲル係数が急上昇! インドやメキシコを越え発展途上国並の数値に
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1431014746/

【社会】生活保護の受給世帯 過去最多を更新(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415261933/

日本の大卒初任給が先進国以下に 韓国やブラジルよりも下 [転載禁止]c2ch.net [865355307]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423398014/l50

子供の6人に1人が貧困に苦しむ日本の現実。毎日満足に食事もできない家庭も増加
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20140724/269164/?rt=nocnt

935 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:49:29.09 ID:mt0Xs8Uc0.net
>>818
完全雇用は失業率2.5%くらいじゃなかったっけ?
たしかバブルか高度成長期か、そんな数字だったような

>>864
>円高に振れたら間違いなく日本人の購買力は上がるよ

それは海外旅行や輸入がお得ってだけの話では

国内旅行より海外旅行が安いからみんな海外へ行っちゃうし
海外で使う分には日本人は金持ちだなーって思われるけど
国内消費はその分減るから国内で仕事する人には厳しいのでは

1ドル1円の超円高になったら外貨の人は為替差損でかすぎて
とても日本に来れないでしょ
外国人にとって日本や日本製品は割高になるわけだし
国内市場が縮小するからそもそも雇用も減ると考えるのが自然

936 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:49:49.72 ID:abeYCbt70.net
ミンスよりマシ?

ミンスの方がマシだろこれ

937 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:49:57.60 ID:0WDNzqqN0.net
派遣ばっかりの世の中にする予定だし。

938 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:50:08.74 ID:3DDW2YGW0.net
>>914
在日は安倍ちゃんに守られてるからなぁ

939 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:50:09.84 ID:+YzlYTzMO.net
>>932
そこで移民1000万人なんすよ

940 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:50:10.42 ID:uoprjeXN0.net
>>911
タルに屈しないと言い続けて何もしないISIS事件の再来だなw

941 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:50:19.19 ID:C4yjaNlO0.net
このままだと参院選ヤバイんじゃね?
低投票率と組織票で逃げ切るつもりかね

942 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:50:37.35 ID:l46ChkOF0.net
これから残業代ゼロに正社員ゼロ、派遣法改悪、消費税最増税もある

安倍チョンの日本破壊が本番を迎えるのはこれからだ

943 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:50:41.10 ID:dHTCQOTP0.net
>>937

これは竹中GJだね

944 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:50:46.19 ID:wCqFaO/C0.net
自民には絶対に入れないつもりだけれど、じゃあどこに入れりゃ良いんだよって話なんだよな

945 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:51:09.70 ID:TxEEIyJpO.net
ベースアップ1000円
→物価、消費税、所得税、年金、健保up

ない袖は振れないっす

946 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:51:10.75 ID:eeH/6NV00.net
ぶっとばしネトサポ24

947 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:51:16.29 ID:CA7feGcu0.net
>914 サンプルが数人だと当てにならんよ

948 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:51:18.12 ID:5DySd0KG0.net
国民全体の事を一個人の資質に丸投げした挙句自己責任と誤魔化す輩は小泉改革の頃からいたなあ

949 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:51:19.41 ID:Jt4bqzwI0.net
>>889
全て自己責任で済ませるなら、そもそも政治なんてものはいらないだろが

950 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:51:27.61 ID:XJqktX3z0.net
下痢便発達障害カルト内閣
ゴキブリ朝鮮オムツ野郎

毎日毎日麦飯一杯
資本家は毎日毎日料亭懐石

資本家バラマキノミクスを即刻停止しろ

精神障害者にフードスタンプを配布しろ

951 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:51:33.89 ID:ST3XD9T60.net
>>819
正論だ。
今の自民に反主流派は無いのか。
村上某に続く男はいないのか。
みんな安倍に金タマを握られているのか。
これも小選挙区制の弊害か、

952 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:51:44.55 ID:+cD7luXN0.net
来月あたりから怒涛の値上げラッシュくるってさ

よかったなネトウヨ


【経済】7月にさらなる値上げラッシュ いよいよ円安が食卓を直撃へ★6c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433720755/

【経済】卵、1カ月で7%値上がり 円安の影響で飼料価格高騰 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429886787/

【経済】明治が宅配用の牛乳やヨーグルトも値上げ 円安の影響 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423493344/

【経済】カレーチェーン店「カレーハウスCoCo壱番屋(ココイチ)」、値上げ検討へ 円安が要因★2 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420927062/

【経済】ブルドックソース、25年ぶり値上げへ 「とんかつソース」など30品目を8月から6〜35円アップ c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434356662/

【経済】物価の優等生・バナナに異変、価格上昇も 50年間変化がなかった価格が動き出した (c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433602771/

【経済】家庭用パスタや食用油、5日の出荷分から値上げ [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420427273/

【経済】円安で急騰 年越したらそば粉3割値上げへ [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419657146/

953 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:51:44.82 ID:UaOyPz1r0.net
賃金は企業利益よりも労働市場の需給の影響を受けやすいので、全体の賃金を改善するなら外国人労働者を入れずに労働力不足な社会にしていくのがいいです。

954 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:52:26.99 ID:ULyd5C+60.net
ネトウヨ詭弁

●俺は儲かってる
●俺の知り合いはみんな儲かってる

955 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:52:28.40 ID:wRxQIvcT0.net
自民党は公明の票に頼ってるからなぁ〜

956 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:52:36.68 ID:7z48c12f0.net
>>926
というか、
民主時代に比べて減少率に歯止めがかかっただけで、
いまだに経済が回復してないんだよ。
まだまだ回復までは程遠いね。

957 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:52:39.53 ID:YgNZ8t150.net
食費3割アップってさ

子どもがひとり増えるだけで大変なことになるよね

中絶率も過去最高だと思う

958 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:52:41.76 ID:9jSA5WGy0.net
浜田教授

「円安は庶民への課税」

こう言ってて円安推進してるんだから
タチが悪い

959 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:53:00.33 ID:KpxD8SuC0.net
そういやコンビニの店員とか中国人が減った印象
逃げ帰ってるんかなぁ

960 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:53:17.07 ID:JkdATbAC0.net
下野して益々劣化する政党って
世界でも珍しいんじゃないか?

その政党に見事に騙される日本人って…

961 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:53:25.31 ID:vZ3sKrhh0.net
>>952
安倍のおかげで国民は大変だな

962 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:53:43.27 ID:1OGZbAIp0.net
>>952

これはスタグフGJだね

963 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:53:54.22 ID:41ypS8T20.net
「給料アップは4月から」って言ってた人たちはどこ行った?

964 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:53:59.15 ID:XJqktX3z0.net
24時間体制キチガイネトサポ
戦えるのは24時間体制の発達障害者精神障害者だけ
ネット言論を守ろう

965 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:54:03.86 ID:I/Y4DGDM0.net
>>959
そら他の国で働いた方が儲かるからな
今は中国人が日本のもん買い漁って日本人が謙る時代なんだが

966 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:54:04.60 ID:FXjkLqV90.net
>>949
いやいや、自民党に投票したバカ共の自己責任と考えられる。
まぁ、自民党に投票しなかった人はとばっちりだがwww

967 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:54:15.52 ID:3DDW2YGW0.net
>>959
ドンキで働いてるみたいよ

968 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:54:16.39 ID:KrHVXOLe0.net
早い話がアベノミクスって
インフレ誘導&円安で日本政府の債務を軽くし、かつ輸出企業に儲けさせる代わりに
その分、円で給与貰ってる大半の日本の庶民は実質的に貧しくなるってことだからな

要するに大半の庶民から一部大企業と政府への富の移転の政策な

つまりトルクルダウンの逆 トリクルアップなんだよw


よって円建ての政府債務が減る代わりに、日本円で給与貰ってたり預貯金してる人は
知らない間に急激にその資産価値が目減りしてるのよ

これが嫌なら外貨建てアセットとか株とか現物資産とかに投資して円安・インフレでの目減り分をヘッジするしかないんだわ
しかし今や貯金ゼロの世帯が全体の3分の1にまで達してるからいきなり外貨投資とか言われても庶民には厳しいからな
要するに大半の庶民は詰んでるんだわ

969 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:54:50.51 ID:5DySd0KG0.net
>>958
要は消費増税を倍払っているようなもんかよ

970 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:54:57.54 ID:csptiA1v0.net
>>954
●君も儲かるといいね

971 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:55:12.49 ID:8xRi1ox90.net
>>944
是々非々で自民のカウンター政党
野党第一党の民主でもいいし
民主政権を拒否するのなら
どう転んでも現状政権取れない共産でもいい
少なくともねじれをなくして一強にした今のナチス自民を見たら
自民に入れるのは完全に自殺行為なのはわかるだろ
つまり極論すれば「自民(公明)以外なら何でもいいんだよ」
どうせそれ以外が増えようと与党は暫く自民なんだから
ならブレーキとしての野党を支持するのが正解

972 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:55:19.17 ID:3n7WVtaV0.net
好景気なのに、なんでこういう数字は悪いんだろ

973 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:55:22.54 ID:UaOyPz1r0.net
移民・外国人労働者を入れてまで安価な労働力が必要な産業に拘らず、賃金上昇・物価上昇させる事で生産性効率改善や多子化を促していく方がいいです。
・人手不足な仕事の所得が改善されて転職者が増え、空いた仕事に失業者が雇われやすくなる。
・低学歴志向になって若い労働力を確保しやすくなるし、早婚・多産に繋がって多子化を促せる。
・人件費増による物価上昇によって、労働への参加意欲が高まるし、貯蓄するよりも子育てする方が有利になって多子化を促せる。
・企業が機械化や人材育成への投資を活発化する。
・増えた人件費分を価格転嫁などで吸収できない産業を縮小でき、社会に必要性が高い産業へ労働力を配分しやすくなる。

974 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:55:22.72 ID:XJqktX3z0.net
>>968
ほんこれ
資本家バラマキノミクスをありがたがってた中産階級は野垂れ死ねや

975 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:55:34.86 ID:g4EyNYqu0.net
>>948
それが自民党そのものっつーか
小泉が自己責任教のご本尊だっただろ
ここでやたらネトウヨは無職っていってるヤツ等もネトウヨネトサポなんじゃねえの
失政で無職が増えればそれは自民を支持したネトウヨなんだから自己責任って持っていけるんだから

976 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:55:49.63 ID:9jSA5WGy0.net
NHKスペでやってたけど
ドイツで介護すれば軽く30万超え
日本で介護すれば20万以下

そりゃみんなドイツ行く罠

977 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:56:27.56 ID:l46ChkOF0.net
>>952
どんどん円が紙屑になって生活が苦しくなるな

この上、残業代ゼロに正社員ゼロ、派遣法改悪、消費税再増税で実質賃金がどんどん減り、
更に生活が苦しくなる

978 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:56:37.88 ID:bem87YcI0.net
>>968
トリクルアップとは上手いこと言うなあ…
感心したわw

979 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:56:43.87 ID:XJqktX3z0.net
共産党第二党にすれば与党も暴走せえへんで
自民共産でFAだろ
現状愛国左翼政党がない

980 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:57:00.86 ID:u8dsEx+o0.net
>>972
個人的に労働人口自体減っているからだと思うのだが
いい時代に正社員になった世代がごっそり抜けていってる感じがする
なのに下の世代の正社員は増えないから、数値が悪化していると予想

981 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:57:19.32 ID:otZhVUfL0.net
>>958
企業は補助金貰ってるようなもんだな
こいつの提言で法人税1兆円減税もあるし

982 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:57:29.29 ID:Jt4bqzwI0.net
>>935
>国内消費はその分減るから国内で仕事する人には厳しいのでは
購買力が上がるのに国内消費が減る?
国内で仕事する日本人なんて1人もいないんじゃないかな?円高が続くんだったら、永遠に日銀が刷った金を国民に配ればいいだけだしね
円高なら日本国民はその配られた金で豪遊してくればいいだけなんだからね


>外国人にとって日本や日本製品は割高になるわけだし
海外で製造して海外で売ってるんだから、そもそもとして円安も円高も関係がない

983 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:58:02.06 ID:g4EyNYqu0.net
マジでお前ら2012年の選挙時にどこに隠れてたの・・・?
俺自民は庶民にろくな事ねえからよせって言って袋叩きにされてたんだけど

984 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:58:08.68 ID:9jSA5WGy0.net
2四半期連続マイナスで
多くの海外メディアが
日本リセッション入りと報じたのに
日本のマスコミだけ報道しないw

985 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:58:14.19 ID:KpxD8SuC0.net
預貯金が目減りするのは予想できたが、ここまで景気・給料が上向かんのは予想外だったな

986 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:58:58.37 ID:l46ChkOF0.net
>>983
安心しろ
俺も袋にされてた方だw

987 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:59:01.62 ID:qe2Yc2niO.net
増税 課税は強制力はあるが賃金上げには強制力もなにもないw

誤魔化す安部ちゃんGJ!
優遇された大企業は賃金上げる 優遇されない中小企業はできません上げません死活問題です

988 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:59:28.31 ID:u8dsEx+o0.net
>>983
手のひらがえしなんじゃないの
個人的にはあのままミンスでも大して変わらんと思ってるが

989 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:59:35.52 ID:GNQkFpFL0.net
ピケティ読んどけ
ジタミは格差拡大の性策やっとるぞ

順調に成果出てるな

990 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:59:38.08 ID:g4EyNYqu0.net
>>986
そうかw
それはすまん

991 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:59:46.04 ID:mt0Xs8Uc0.net
>>982
意味不明だよ
自分が何を言ってるか理解してないんじゃないの?

992 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:00:02.81 ID:9jSA5WGy0.net
>>987
最賃は国が決めるんですよ

993 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:00:04.77 ID:I/Y4DGDM0.net
>>983
俺は自民駄目だつってたけど周りは60歳くらいの爺さんばっかりでそいつらみんなミンスがだめだから自民だわつってたわ

994 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:00:09.74 ID:nm9+gN/u0.net
臭い芝居してるブサヨチョン
クソワロタwww

995 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:00:29.75 ID:l46ChkOF0.net
>>985
リフレ馬鹿のように、原因と結果を取り違えるとそうなる

996 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:01:09.26 ID:ch8H2rht0.net
>>1☆☆☆
【経済指標】1〜3月期のGDP改定値 年率3.9%成長に上方修正
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1433723266/

【サヨク悲報】 アベノミクス否定派の最後の砦、「実質賃金」ついに上昇に転じる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1433215233/

嫌儲左翼「アベノミクス失敗。賃金が増えてない」←ウソだと判明。賃金の総額は大幅に増えている
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1432900083/

【経済】「アベノミクスが景気を浮上」 IMF、年次審査で声明
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432376143/

アベノミクス大勝利 夏のボーナス 35才平均127万円 役員クラス7337万円 賃金物価スパイラル キタ━(T_T)━!
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1433054676/

GDPデフレーターは22年ぶりに明確なプラスになっているとし、デフレから脱却しつつあるとの見方を示した。
http://sp.m.reuters.co.jp/news/newsBodyPI.php?url=http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0OO0FJ20150608


正社員と非正規社員の両方が増え、雇用の質も改善している。正規社員は前年同月比6万人増の3294万人、非正規社員は30万人増の1939万人だった。
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASFS29H2J_Z20C15A5MM0000/

5月1日に3月の雇用統計が総務省より発表されましたが、3月は前年同月で正規雇用者が38万人増加し、非正規雇用者は9万人増加しました。

完全に正規雇用者の増加人数のほうが、非正規雇用者を上回っています。
http://nikkan-spa.jp/852050 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)


997 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:01:26.52 ID:9jSA5WGy0.net
>リフレ馬鹿のように、原因と結果を取り違えるとそうなる


正にその通り

998 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:01:30.93 ID:nkie3j1k0.net
>>958

為替は1ドル100円くらいがちょうどいい
安倍首相のブレーン・浜田教授が講演
http://toyokeizai.net/articles/-/12561

浜田内閣参与:購買力平価からすると120円はかなり円安 2015/04/14
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NMQYJF6TTDS001.html



その浜田にしても、「円安は1ドル=100円が限度」って言ってるんだけどな

999 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:01:35.23 ID:6k5DSLKC0.net
ID:Jt4bqzwI0


マジでリアルで頭悪いだろw
経済以前に

1000 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:01:38.49 ID:I/Y4DGDM0.net
ネトサポ必死にブサヨ連呼し1000狙い

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
275 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200