2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【元少年A手記】日本でも「サムの息子法」制定の声高まる★2

1 :DQN ★:2015/06/18(木) 15:33:23.75 ID:???*.net
 神戸連続児童殺傷事件の犯人である元少年Aが手記『絶歌』(太田出版)を発売した
ことで、今問題視されているのが、犯罪者が自らの罪を商業的に利用していることだ。

 現在の日本の法律では、多額の印税収入を元少年Aが得ることになる。版元は印税に
ついて、こう答えている。

「通常の出版物なので今後、著者である彼に印税は支払う。それをどうするかは本人次
第で、当社が口を出すことではない。だが、遺族のかたに経済的にも一生責任を負って
いきたいと本人が思っていることは確かだ」

 世界に目を向けると、犯罪の商業利用を規制する法律がある。米国では1970年代以
降、凶悪犯が自らの事件の内幕を出版したり、映画化の権利を売るなどして多額の利益
を得るケースが相次いだ。

 有名なのが、ニューヨークで若い女性やカップル計6人を射殺、すべての現場に「サ
ムの息子」という署名を残した猟奇的殺人犯・デビッド・バーコウィッツの独占手記を
手にするため、多くの出版社が巨額の報酬を持ちかけた騒動である。

 そのため、1977年にニューヨーク州は、犯罪者が自らの事件の暴露から得られる利
益は、被害者の救済基金に納めなければならないとする「サムの息子法」を制定した。
その後、米国内約40州で同様の法律が作られている。

 オーストラリアでも「差し押さえ法」と呼ばれる同様の法律が定められおり、英国で
は冷戦時代にソ連のスパイだった元英秘密情報部員が出版した自叙伝に対する印税支払
いを求める裁判が起こり、裁判所は「犯罪行為から犯罪者が収入を得ることはできな
い」という判決を出したこともある。

 元少年Aの手記出版を機に、日本でも「サムの息子法」制定を議論する声も高まりそ
うだ。

※女性セブン2015年7月2日号

NEWSポストセブン:http://www.news-postseven.com/archives/20150618_330398.html

【元少年A手記】日本でも「サムの息子法」制定の声高まる
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434598860/

308 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:38:07.73 ID:5i2D7Ytn0.net
>>258
「収益を取上げる」ってのは出版社の収益も含んでるんじゃないの?

309 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:38:20.39 ID:GH82PYW80.net
殺人者を擁護するなら、自衛隊員が戦争して殺人しても良い考えやな!

310 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:38:22.94 ID:fFLkGm+v0.net
少年A「人を殺して、人生勝ち組になりましたw」
↑印税がっぽり、嫁と子供有り

311 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:38:27.29 ID:Uu4fZ6Ci0.net
さすがアメリカは先をいってるんだな

312 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:38:51.46 ID:ZhqQK4yV0.net
・『一〇三歳になってわかったこと』 篠田 桃紅

・『妖怪メダル 萬全集“極”』  妖怪ウォッチ製作委員会

・『絶歌』 元少年A


今週の売れ筋  ベスト3  wwwww

313 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:39:06.79 ID:dll5XNWM0.net
>>36
これは
車運転してたのも男だし
レイプしたのも男だし
殺したのも男だった。
殺意は別として
女が直接手を下したのは脅迫と暴行くらい。
とはいえアベック事件にしてもコンクリにしても関わった奴は全員死刑は賛成。

314 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:39:27.56 ID:I547G/GE0.net
ラノベが売れてる様な国だから
まぁ売れるわな

315 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:39:45.82 ID:Mxr6gdId0.net
>>293
だからそういうことを言ってるんだろ
法律があれば防げることがあると

316 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:40:19.27 ID:sDbl25aa0.net
サムの息子法が日本でも成立したら、みんなすすんでこの本を買う?

317 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:40:28.08 ID:kgyKJ1Hx0.net
>>6
賠償責任は死ぬまでついて回る

被害者生き返らせれん限り楽して生きるなど許されんよ

318 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:40:33.57 ID:jzfiDCLL0.net
自分は関係ないからと
買うのがいるからだろうな

319 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:40:45.63 ID:OJm1aneN0.net
こんな言論弾圧みたいな法律は気をつけんとな、チョウセン人みたいなのが
悪用しそうだからなあ。

320 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:40:48.83 ID:vAwarT4e0.net
正義のヒーローに成りたがる著作権違反の馬鹿どもは
どうせ世間に恥を晒すなら今が一番まともに映るチャンスだぞ

321 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:41:02.82 ID:OBCu1rzr0.net
>>271
大半の犯罪被害者遺族が政府がくれる端金(犯罪被害者救済金)だけで泣き寝入りしてるんだから、
印税を手にできるのなら、それに越したこたあないんじゃないの

自動車事故で亡くなった人の遺族のために自賠責保険っつーのができたのも、
犯罪者がクソ貧乏人の場合が多いからでしょ

322 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:41:07.64 ID:eYDMfN1n0.net
>>316
犯罪を犯す心理状況やその後の心情を知りたいから買うかも

323 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:41:32.13 ID:zDDpyM0E0.net
>>311
いや、そういう考えで溢れていたから規制がかかったんだろうよ
銃を普通に一般人が持てるような国だぞ

324 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:41:41.11 ID:RvyyeyxkO.net
>>287 その場で罵倒した後に、みんなに知らせて村八分にしてやる。就職したら就職先にも知らせておく。こんな本は興味本位で手にして良いものではないからな。焚き書にするべき悪書だ。

325 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:41:58.90 ID:6rgzlfgTO.net
人殺しで堂々と金儲けできるなんて、アフリカの土人国家のクロンボ共と大して変わらねぇな

326 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:42:07.92 ID:rwlcknq1O.net
で、結局、サムの息子とは一体なんだったの

327 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:42:09.20 ID:JGlES8LO0.net
多額の賠償金負わせて引っ張れるようにすれば、あとは本人の才覚の問題だろ

328 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:42:12.27 ID:ZhqQK4yV0.net
売れろ売れろもっと売れろ
日本の新しい億万長者への成功ルートを作れ!

@犯罪して
A刑務所でがまんして
B書いた本を売る

その辺のワープアよりもカネモチへの近道ww

329 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:42:35.62 ID:fIiecXO60.net
少年法改正に一役買った少年Aが
また法改正促すのか

ある意味、有能ですわ
法律の不備を徹底的についてくれるんだからさぁwww

330 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:43:37.88 ID:jzfiDCLL0.net
こいつに殺されかかった小学生も
現在、存在してるのによくこんな本が出せたもんだな
今でも基地外なんだろう

331 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:43:40.24 ID:VWovAWfI0.net
>>304 2ちゃんに書き込むことも宣伝していることになるのか?
この本のスレがいくつも立っているし書き込みの量も半端ない
おれも2ちゃんを見てサカキバラが本を出したこと知った

332 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:43:41.84 ID:DUElfvG00.net
>>287
「絶縁」じゃねw

333 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:43:46.37 ID:sKtXpXNO0.net
>>324
そこまでするのは気持ち悪い
普段からまわりじゅうの人間を屁理屈つけて脅迫して回ってるんじゃないの?

334 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:43:57.83 ID:TptQ+70b0.net
>>328
スク水脱糞男も、本を書けば売れるのですか ?

335 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:43:59.89 ID:fCm406700.net
アメリカでは映画化があるからな。映画化権で出版なんか屁でもない金額が入ってくるから、止めなきゃしょーがない。

336 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:44:13.06 ID:nA+dx7mV0.net
元少年Aとかふざけたこと言ってねぇで今の名前と写真は公開しろよ

337 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:44:29.84 ID:ZhqQK4yV0.net
しかし、ちょっと酒鬼薔薇の気持ちも同情するわ

自分の一挙手一投足で、世間が

ギャーギャー虫けらのように騒ぐのって、眺めてて楽しそうw

しかもそれでお金まで入ってくるとなれば

これはもうおいしすぎるでしょw

338 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:44:49.15 ID:JGlES8LO0.net
>>325
戦争してるとこはどこも人殺しで金儲けてんだよなあ…サムの息子法作ったアメリカもな

339 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:44:52.22 ID:4stb4Bvp0.net
サムは親指

340 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:44:53.48 ID:zKU4mk3tO.net
見城が金援助したんだってな糞は糞を呼ぶ

341 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:45:33.54 ID:D8hK6HVl0.net
>>300
「名誉毀損」でやれない事は無いけど、
所詮は民事での話じゃん。
被害者や遺族の実名を上げてるなら別だけど、何より被害者自身がもう生きてない。

「公益性」でやると、その定義や意義が別れるんよ。
しかも累計15万部を刷ってる現状と「公益性」を、アンタはどう見るんかね?


昔、柳美里が発禁で争ったけど、
書かれた側は普通に生きてて暮らしてる
から「人権侵害」として認められたんじゃなかったな。
(実名は出してないが、特定が容易だったからと記憶してるが)
だから、今回の本もそういうケースになり得るだろうけど、そこは法議論や裁判所の判断だから、難しいんよ。

「世論」や「一般感情」だけを動機にしては、いかんっちゅう事です。

342 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:45:37.45 ID:xzPejr4r0.net
ここの住人でこれ買って読んだ人っているのか いたら感想含めて教えて欲しい

343 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:45:52.64 ID:tGKaf2Jk0.net
>>6
いやいや、儲けを取り上げているのではなくて
償いの手助けをするだけだよ

344 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:45:57.02 ID:F5DbnV4C0.net
国民みずから言論表現の自由を否定する日本人

345 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:46:30.72 ID:uyC0PLoK0.net
>>295
お前、なんかだいぶはしゃいでるなw 本人かなw まぁどっちにしろクズだなw

346 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:46:44.29 ID:ZhqQK4yV0.net
おまえらが怒れば怒るほど笑顔のこぼれる酒鬼薔薇であったw

347 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:46:51.28 ID:ciooQCU70.net
ネットに上がっていた一部をチラッと読んだが
セカンドレイプってまさにこういうことなんだろうなって内容だった
持ち帰った首でオナニーなんて想像すらできなかったよ…

こんなもの遺族が読んだら気が狂うだろうし
そんなので儲かった金なんて汚れた金に思えて受け取る気にはなれないだろな

348 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:46:51.77 ID:ogMXtdVT0.net
>>337
キミみたいな共感者の出現を一番喜んでそうだよね

349 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:46:55.16 ID:D8hK6HVl0.net
>>307
そうなると、少年法の改正が急務になるじゃん。

この本の話とは、また違う問題になる。

350 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:47:12.72 ID:OBCu1rzr0.net
>>335
そういえば、八つ墓村の原作の元になった事件は津村33人殺しだけど、
ああいうのは遺族にとっては問題ないのかしらね

351 : 【中部電 89.7 %】 :2015/06/18(木) 16:47:19.45 ID:dZEK547yO.net
遺族は復仇を誓わないのかなぁ?とは思う。

352 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:48:03.26 ID:SNZzOXF00.net
>>104
今後その法律ができた後に
また別の本出すなら適用されんじゃね
増刷とかでも適用されるかも

353 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:48:34.46 ID:ZhqQK4yV0.net
酒鬼薔薇と友達になれるならなりたいわw

だってお前らのような底辺貧民ネトウヨよりは

まず、カネもってそうだしなww

354 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:48:57.07 ID:rwlcknq1O.net
アホ

355 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:49:30.12 ID:YxMgU0vA0.net
これと善きサマリア人の法は見習うべき法律だと思うんだけどな

356 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:49:36.22 ID:sDbl25aa0.net
人権よりも重い表現の自由なんてないから。それは野蛮と一緒。
言葉狩りというが、人権を傷つけていい言葉に正義なんか微塵もない。

357 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:49:43.25 ID:upr16aoM0.net
とりあえず、こいつの今の実名と顔写真と住所が晒されて欲しいね

358 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:50:01.32 ID:LWFTdZfq0.net
日本での名称は東のクソポエム法あたりが良い

359 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:50:23.49 ID:BFH0gqjO0.net
>>353
友達じゃなくて作品になりそうだがね

360 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:51:03.18 ID:ZhqQK4yV0.net
まあ見てろ

酒鬼薔薇がこのあと印税ガッポリの成金になったら

こいつに擦り寄ってくるタレントや評論家が、わんさか急増するぞwww

おれはそんな光景を何度も見てきたw

AKBだって最初はだれも見向きもしない地味で無名な地下アイドルだった
しかし秋元炎上商法を取り入れてから飛ぶように売れたwww
いまや国民的アイドルとまで言われるようになったw

日本の世の中は、気まぐれ社会w

361 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:51:08.23 ID:G/xI3Tn70.net
>>356
被害者の人権の話?

362 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:51:13.94 ID:mEhc1Rjo0.net
たとえば夏の暑い中、赤ん坊を車に置いて
パチンコやるような馬鹿親みたいなのが遺族だとしたら

どんな形でもいいから賠償しろやっていうと思うw
そしたら殺人の体験記本で稼いだ印税でもありっちゃあありだよねw

363 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:51:59.26 ID:D8hK6HVl0.net
>>308
出版社の利益を制限してもいいけど、
例えば、サカキバラが代理人を頼んで
事件の本を出した場合は、
サカキバラに直接の印税収入は無いんよ。

でも代理人がサカキバラに寄付すれば
税金は掛かるけど、それを引いた分が
サカキバラの懐へ入っちゃうんよ。

法律作るんもいいけど、抜け道はあるし
何より出版自体は止められないジレンマは残るけど、
アンタ、それは受け入れるんか?

遺族は「出版自体が苦痛」と言ってるように思うんだが?

364 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:51:59.32 ID:6rgzlfgTO.net
ぶっ殺した知恵遅れのガキの生首に強制フェラとか、さすがキチガイだな。東慎一郎は死ねや

365 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:52:16.17 ID:Ik7+zmAA0.net
テッドバンディー?の事件の記事を読んでたら
急に頭が痛くなったことがあったな。
だからこの本も悪影響じゃね?

366 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:52:21.01 ID:1buLEHoQ0.net
何言っているんだか、
司法の原則「処罰した罪を再びその罪で罰する事はできない」に反するだろ

367 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:52:47.12 ID:ZhqQK4yV0.net
日本は、サムソン法いらない。少年法だけあればいい
犯罪者の人権を、国は全力で守れ! 被害者は、ざまみろ社会w

368 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:53:23.07 ID:nA+dx7mV0.net
>>357
母親の段階で慎一郎の母親法を作っとくべきだったな

369 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:53:30.47 ID:ujgot2al0.net
>>341
名誉毀損は刑法ですけど。
公益とは公共の利益であって出版社の収益なんて関係ないね。

生きている人間に対しては「公然性」が問題になるからですよ。
死者なら遺族に対して「虚偽の事実」であるかが問われる。

370 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:53:38.41 ID:OCqmErI40.net
今回の騒動で、「少年法で守られる年齢で猟奇的殺人犯して大儲け」の道筋が
大々的に報じられたんだから、それを潰す法改正は必要だろう

その前に少年法が一番問題だとは思うけど

371 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:53:55.70 ID:e8/QhKw30.net
これはアメリカが正義

372 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:53:57.38 ID:DLGzxdWpO.net
ジョウユウ「閃いた!」

373 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:54:04.81 ID:sKtXpXNO0.net
>>351
殺したところで被害者が生き返るわけではなく、いつも復讐のことを考えていたのでは前に進めるはずもなく、
殺せば犯人と同じ、犯罪者の仲間入りとなり辛うじて立て直した現在のの生活が台無しになる
家族持ちにそんなことができるだろうか

そもそも復讐や敵討は法律で禁止だからな一応

374 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:54:28.15 ID:sDbl25aa0.net
>>361
もちろんそう。ただし、冤罪もあるから有罪が確定していない被疑者の人権も含む。

375 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:54:31.89 ID:ZhqQK4yV0.net
日本の法律・マスコミ・司法・社会


・加害者の人権 ← 全力で守る

・被害者の人権 ← 知るかボケwww


こんな日本って、すごい美しいと思わない?おれは思う

さすが日本。世界一の国家だと思う。

376 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:54:34.29 ID:/kmGQWsJ0.net
>>349
少年法改正とはまた別問題

犯罪者が犯罪をネタに儲ける事を防ぐ、の犯罪者には少年犯罪者も元々含まれてるし
特に少年犯罪者がやるにはローリスクハイリターンすぎて真似するやつがいてもおかしくないくらい

377 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:54:46.37 ID:PPYGH6d80.net
犯行なんて裁判である程度わかってんじゃん。

服役中何を考えていたとか、今はどうやって生活してるかなら公表する価値はあるが、
そんなこと書いてあるのか。

378 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:54:57.27 ID:pnPapExe0.net
>>294
> 法律が線引きになる以上「違法でなければ何をしてもいい」ってのは大原則になるんよ。

それは違うなあ……

ローとモラルの線引きはあれど、人が守るべき規範という点ではどっちにも従うべきなんだよ。
そうでないと細かい法律がやまほどできて、かえって息苦しくなる。

脱法行為もやりすぎればそれを違法行為にすべく、立法が動くからね。
議会制民主主義では、立法府にいるのは選挙で選ばれた議員。

議員は票のために、まさに大衆の感情を勘案するわけでさ。

379 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:55:12.26 ID:JonsTlSp0.net
少なくとも出版を決定した人にペナが及ばんとって気にはなるわなぁ
(やるわけないが)自主出版なら当人のみ、出版社がやったんだと会社も一緒に非難と

380 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:55:14.68 ID:wqVtU72r0.net
著者はもちろんだが、こういうものを世に出すことが出版社の使命だみたいな事を
言うならば、必要経費以外に利益を絶対に取らないことを宣言しろ。

ってか著者の本人確認もできてないくせにな。

381 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:55:52.78 ID:ZJS7GoFY0.net
サムの息子はでっかいぞー

382 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:56:17.52 ID:Bl2FMXFD0.net
>>4
相次ぐ凶悪犯は朝鮮系日本人だからな。
そんな事考えないだろう。

383 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:56:32.48 ID:iz+NC5rV0.net
内容はどうあれ、実名と顔晒して出版発表したらまだ評価したのにな

384 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:56:38.56 ID:woWMWLAl0.net
加害者を守りすぎて

逆イスラム国www

385 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:57:20.10 ID:ZhqQK4yV0.net
おれはネトウヨよりも
【日本】という国を愛してます

マスコミが好き。
法律が好き。
憲法9条が好き。
在日特権が好き。
日本好き!
もう大好き!www

加害者の人権 ← 国を挙げて守ろう
被害者の人権 ← 知るかボケw

おれはこんな日本が大好きです。いつまでもこのままでいてほしい

386 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:58:26.78 ID:Bl2FMXFD0.net
>>103
この先何度も犯罪犯すだろうに、ずっと匿名で守られるのかよ。

387 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:58:51.49 ID:+V/GZDjJ0.net
女をレイプしまくったやつおったよな
そいつに書かせたら官能小説より売れるんちゃう

388 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:58:52.63 ID:DUElfvG00.net
>>385
お前意外といいやつだなw

389 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:59:01.52 ID:tGKaf2Jk0.net
>>1
見える・・・みえるぞ!
在日のガキがが日本人の子供を殺害して手記を出版し
アサシ新聞が「感動の手記」とか煽ってアニメ化映画化して
儲けを韓国に贈る未来が!

390 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:59:23.89 ID:xzPejr4r0.net
>>347
そんな中身か…教えてくれてありがとう
佐川君からの手紙より酷そうね
これが15万部か… ネバダ、もなみ、マリアと続々と作家様が出てきそうね

印税で賠償できていいんじゃないかと言ってる人いるけど その本には自分の子供がほぼ強姦殺人された状況を延々と書かれているんで…自分が親なら読んだら気が狂うと思うな 金の問題じゃないよ

391 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:59:55.43 ID:DMJ8zbED0.net
月4000円の小遣い渡して「遺族には一生経済的な責任を負っていくつもりだ!キリッ」
だもんな
お察し

392 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:00:29.76 ID:2kQ1fP+WO.net
>>258
表現の自由は保証されてるんだから、執筆や出版は止められないだろうからな
出版されてからは、遺族が精神的ダメージを理由に差止めや回収を訴える事は出来るんだろうけど

393 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:00:38.40 ID:ZhqQK4yV0.net
すばらしい日本。愛さずにはいられない10の要素

・少年法
・在日特権
・朝日新聞
・NHK
・憲法9条
・パチンコ
・国民年金情報流出
・加害者の人権を守り
・被害者の人権は無視w
・民主党


日本はいい国だ。とても住みやすい
世界一の国だと思っている

394 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:01:01.69 ID:rV2gLIaP0.net
欧米か!

395 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:01:03.75 ID:DyoYe/RT0.net
>>1
確定判決で2億円の慰謝料払うことになってるんだろ。
それなら印税は差し押さえられて本人になんか一銭もいかねーよ。
余計な心配するなって。

396 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:01:31.20 ID:KQJYnGj60.net
どんな理屈捏ねようが印税ほしいだけだからな

397 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:01:32.53 ID:VvcefukV0.net
>>1
安倍の息子の大きさはサム(thumb;親指)ぐらい。
昭恵は欲求不満。wwwww

398 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:01:51.44 ID:+2niuOxBO.net
遅 す ぎ る
1977年の法律だぞ

酒鬼薔薇だけでなくフランス人食ったやつなんかまんまと当てはまるわ

399 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:02:12.71 ID:yHglrWBO0.net
>>395
月払いで合意してるのに
やっぱりまとめて払えやって簡単にはいかんぞ
本人から申し出するなら別だが

400 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:02:28.33 ID:WfxlZm860.net
遺族に無許可で出版してるんだから
遺族が訴えたら余裕で勝てそう
今後こういうのに倣う馬鹿が出てこないようにも何かやってほしいわ

401 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:02:42.42 ID:1rEAF3Hj0.net
>>1
このネタ、元少年Aのスレによく登場してたけど完全にスルーされてたネタでしょ
スレ立てる程のものではない

402 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:03:05.35 ID:yCxfetZ80.net
つか今からでもいいから吊るしとけ。

403 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:03:05.89 ID:ZhqQK4yV0.net
サムの息子法なんか、いらない
そんなマトモな法律を実施しちゃったら楽しくないじゃんw
日本が日本じゃなくなるw
日本はいつまでも変態キチガイ国家じゃないとだめw

404 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:03:12.80 ID:DyoYe/RT0.net
>>391
収入が激変した場合は遺族が裁判所に訴えれば
その月に4000円の約束は簡単に変更できる。
印税で何千万も入るのなら遺族が要求すれば
それを慰謝料で払えという命令を裁判所は出せる。

405 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:03:40.75 ID:STprqJ9V0.net
この馬鹿の原動力は自己顕示欲だから。
人の理解できないことをやって「え?どうして…」って思われたい願望だから

動物虐待して児童の頭をちょん切って校舎に置いて、怪文を書いて注目を浴びて、んで後に自伝出版だからなw

406 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:04:03.40 ID:nD0SvfAA0.net
>>393
だんだん招待がにじみ出てきて笑うw

407 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:04:51.18 ID:DyoYe/RT0.net
>>399
収入が激変した場合は遺族が裁判所に訴えれば
その合意は簡単に変更できますよ。
慰謝料の再調停の申し立てね。
よく養育費とかでやられる奴。

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200