2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【株式】日経平均1カ月ぶり2万円割れ、円高を嫌気

1 :海江田三郎 ★:2015/06/18(木) 15:32:44.91 ID:???*.net
http://www.nikkei.com/markets/kabu/summary.aspx?g=DGXLAS3LTSEC1_18062015000000

 18日の東京株式市場で日経平均株価は大幅に4日続落し、前日比228円45銭(1.13%)安い1万9990円82銭で終えた
終値で2万円を下回るのは5月18日以来、1カ月ぶり

2 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:34:29.70 ID:a7ikzx9N0.net
アベノミクス完全に失敗やん
どー責任とるの安部わ?

3 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:34:38.65 ID:LaxiCCy70.net
年金チートが問題ありだからだろw

4 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:34:45.72 ID:rmsBUJjS0.net
諸外国(ギリシャのデフォルトや韓国のSARS)の問題や政治的な問題が表面化したらいつ雪崩れてもおかしくないんだけどな

5 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:34:53.68 ID:aQaKEdWn0.net
株も下げるし、安保法制もダメそうだし、低能安倍も年貢の納め時か。

6 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:35:36.57 ID:mRa3GZyx0.net
軍需産業トップテンに防衛省・自衛隊から64人天下り 戦争する国へ

2013年度中央調達契約高上位10社の契約高と天下り数

企 業 名 金額 (億円) 人数 (人)
三菱重工業 3165  28
三菱電機  1040  10
川崎重工業 948  5
日本電気  799  3
IHI  483  2
富士通  401  6
小松製作所 294  3
東芝  284 3
JX日鉱日石エネルギー271 0
日立製作所 242 4
〈注〉天下りは2014年

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-06-17/2015061715_01_1b.jpg
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-06-17/2015061715_01_1.html

7 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:36:40.15 ID:0GwDwAYk0.net
円安株安賃金安来るで!

8 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:36:42.82 ID:/Uh0ld4D0.net
ギリシャくるで

9 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:36:44.66 ID:sfzzBaSh0.net
ギリシャ問題が片付かないとな

10 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:38:03.40 ID:QL0KfEuM0.net
民主党政権時は7000円台でしたね

11 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:38:29.13 ID:igGCp3kX0.net
日本はギリシャじゃないの?
公務員たくさん公共事業で準公務員たくさん

12 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:39:42.58 ID:iGzybGju0.net
株を上げ続けないと成り立たないアベノミクスの終焉

13 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:40:05.05 ID:mPWAGQDi0.net
>>5
いや、明らかに調整だろ

14 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:40:12.35 ID:rqGCVSyB0.net
丑×売国瓦版

15 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:40:17.25 ID:qZoB8vfa0.net
まぁ明日には戻すけどね

16 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:40:44.22 ID:ghvNdGBD0.net
左翼のアオリにのせられて円が紙くずになると思って外貨に替えた奴
死んじゃうの?

17 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:40:52.91 ID:G0XuRVSB0.net
>>1
言い訳、負け惜しみ、現実逃避、責任転嫁
そんなのをやってるうちは日本の凋落は止まらんよ
ネトウヨがやってるのはまさにコレ
日本の癌はこいつら

18 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:41:25.98 ID:hVKCGQAb0.net
>>10
安倍政権になってから、一体どれだけ日本株ETFを買ってると思ってるんだよ!
日経平均株価を支える為だけに、もう何十兆円も使ってるんだぞ。
それらを全て売却したら、日経平均株価なんて5千円割るだろwww

19 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:41:27.09 ID:mRa3GZyx0.net
日銀が狂ったように株価を吊り上げてるのに

http://www3.boj.or.jp/market/jp/menu_etf.htm

20 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:41:34.91 ID:R4EbcD130.net
もっと下げてくれ
17000円台で全部売ってから手を出されんで
下げ待ちなんや

21 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:41:41.23 ID:JxK+AVYc0.net
>>2
言ってて虚しくないかw
クズチョンコ

22 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:42:04.03 ID:qYFWFgzY0.net
安倍ちゃんが唯一誇れる成果だったのに…

23 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:42:45.45 ID:aoGM+u+i0.net
MIXIホルダーの俺に死角なし

24 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:42:47.03 ID:A0WOyhxp0.net
株価なんてどんだけ下がってもいいから
円安何とかしろや

25 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:42:53.38 ID:30TqQj9u0.net
安倍ちゃんの唯一の生命線、株価もダメか

26 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:43:02.76 ID:/UKwOE4R0.net
紫おばさんが狂喜乱舞していたけど、これがw
7000円だったころの事は忘れちゃっているんだな

27 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:43:41.11 ID:5FrE8ABP0.net
共産党政権の爆誕ありえるなこれ

28 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:43:57.38 ID:hVKCGQAb0.net
朝鮮人疑惑のある政治家たちー安倍晋三。
http://cosmo-world.seesaa.net/article/151956731.html

29 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:43:57.63 ID:JBAdfMOC0.net
ミンス時代は7〜8千円台がデフォだったから、まだまだ大丈夫だろw

30 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:44:01.13 ID:mRa3GZyx0.net
上海市場も下がってるなあ
ナスダウは堅調

まだ破綻しないだろ

31 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:44:41.81 ID:gT4KfdHO0.net
実質賃金マイナスが効いてるな
24ヶ月連続マイナス記録すげえwwwwwwwwwwww

32 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:44:46.15 ID:6ggkmhxa0.net
日銀ちゃんと買ってんのか?

株価しか取り柄無いんだからさあ、
しっかりしろよ。

33 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:44:49.00 ID:A0WOyhxp0.net
>>26
>>18

今の株価が「自然」だと思ってる阿呆が
一体どれだけいるんだろ

34 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:44:51.72 ID:5FrE8ABP0.net
>>11
家族も含めるとと日本の人ロの3分の1は公務員関係

35 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:44:56.12 ID:VVYUMniK0.net
また上がるから心配なし。上がったり下がったりしながら、上がっていくから。

36 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:45:04.88 ID:/Iqa1da10.net
はよ買いささえないと

37 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:45:10.15 ID:tjsS+s5W0.net
円と株価がリンクしてると言うことは、外人から見たら全然おいしくないわけで
実態経済は何も良くなっていない

38 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:45:13.26 ID:mWTQgrRV0.net
>>17
浅知恵、口だけの愛国心・・・
まるで韓国だよな。

39 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:45:13.64 ID:LyNPr+Kb0.net
マルハン自民党wwwwwwwwwwwwwwwww


マルハン自民党wwwwwwwwwwww

40 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:46:04.83 ID:d+lZXLOm0.net
>>20
同感だ。
日経平均7000円を公約にしてくれるなら
喜んで民主党に投票する。

41 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:46:14.72 ID:4JiIjRnU0.net
日銀年金共済郵貯が安倍下痢前のポートフォリオに戻したら
ミンスガー言ってるバカウヨも死滅する大惨事になるだろうね
ま今のままでも仲良く含み損抱えて国民全員ペナルティな未来しかないけど

42 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:46:24.64 ID:SEUwYkp30.net
そう言えば週刊現代で6月に株大暴落がくるって
ずっとやってたけど乗り切っちまいそうじゃん

43 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:47:22.31 ID:+xAL47zZ0.net
円高はやっぱ嫌なんだな

44 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:47:23.00 ID:vRUVfSK40.net
お前ら早く買い支えろ!どうなっても知らんぞ!!!

45 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:47:39.80 ID:/lcsD1hk0.net
前回の下げで買った
明日少し戻しまでならまた買う
当分は>>35の通り

46 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:47:53.43 ID:2J+Ac0Jd0.net
株価しか安倍の魅力なし。
株価しかない絶望感。
永遠に年金資金つぎ込んで円安するしかそれしか
道がない絶望感。

47 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:48:01.29 ID:XMGFsTnN0.net
ギリシャのせいなんだけどなwwww

48 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:48:14.26 ID:OvK8blD20.net
アベノ恐慌www年金消失www

49 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:48:15.20 ID:oXl9u1an0.net
まだまだ割高

50 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:48:29.31 ID:eFqmihuj0.net
金融緩和で日銀が金を刷る

銀行が借りさせられる

銀行から借りてくれる個人、法人があいかわらず少ない

仕方なく銀行が株を買う?

であってますか?

51 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:48:44.48 ID:u+wqsvfW0.net
黒田に感謝ニダ

52 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:49:23.85 ID:SzAvCGL/0.net
さあ宴の終わりだ

53 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:49:43.13 ID:/Iqa1da10.net
シフトして外貨貯金が正解だろ

54 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:50:07.21 ID:nuDPNryX0.net
円高を嫌気
つまり、年内に一段円安に行く最後の調整なのだ
ギリシャはどうでもいい、中が崩れる兆しが出るまでは株高になる

55 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:50:16.31 ID:dGO2rMgG0.net
>>10
そうだよ
あきらかに上がりすぎだろ
たいした政権でもないのに

56 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:51:21.45 ID:CQX7Nm9V0.net
明日も最終的に下げてくるだろうから仕込まなければ

57 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:51:29.39 ID:mkdSz3kN0.net
ぶっちゃけ株価はどうでもいいんだよね
吊り上げに公金はおろか円売りまでしてるのが大問題なわけで

58 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:51:33.16 ID:y+PacpgQ0.net
安保法案フルボッコ
4月の実質賃金まさかのマイナス
頼みの綱の株価も撃沈






完全にレイムダックですw

59 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:51:40.22 ID:xH69wRkp0.net
>>2
十分儲けさせてもらったので文句は無いよ

60 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:51:40.28 ID:/Iqa1da10.net
ユーロ貯金を準備しろ

61 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:51:49.56 ID:4Hq5BImd0.net
アメリカの利上げで円高になるの?円安になるの?
どっちも聞くから真実教えてエロい人

62 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:51:52.57 ID:OdqvGC1Z0.net
>>21
【経済】4月実質賃金確報、下方修正  +0.1%→-0.1%に [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434593699/

63 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:51:56.88 ID:V/ZCq56f0.net
アベノミクス終焉の序曲だな。
安倍政権は国民のために直ちに解散総選挙を!!

64 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:52:29.09 ID:Z2lMPpN40.net
もっと下がれ1万5千円くらいにならないと落ち着かん

65 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:52:32.94 ID:sfzzBaSh0.net
>>10
野田が解散宣言した時は8000円くらいだったわ

66 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:52:41.99 ID:VWzq2oEa0.net
日銀は全力で支えろや
やばいとこ抜けたら一気にいくで

67 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:52:44.43 ID:HHDMjer70.net
>>55
しかも当時より2倍円刷ってるしな

68 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:52:51.75 ID:B0QgQVUc0.net
ゲンダイみたいなレスが大量に沸いておるw

69 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:52:56.69 ID:OdqvGC1Z0.net
>>10
7000円台は麻生チャンな

70 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:53:35.35 ID:xH69wRkp0.net
>>40
でもその後にまた自民党が政権をとらないと
株価は上がらないよ

71 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:53:37.61 ID:qLEkYuaV0.net
セルインメイが1ヶ月遅れて来たか
ときどき下げてもらわないと買いにくい

72 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:53:51.27 ID:7kqZNRii0.net
結構揺さぶりが激しいが、安値で買いたい外人が個人を
虐めているだけだよ。俺の含み益でいうと昨日から増えた

73 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:53:52.09 ID:+ktEWR+90.net
金融緩和も限界に来たな
これで消費税増税が控えてるんだからオワッテル
ついでに原油安じゃなくなったら日本発の恐慌が起こるわ

74 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:54:00.82 ID:O43EnAL+0.net
>>61
いちおう円安になると思われる
昨夜その利上げ期待が遠のいたといわれているが

75 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:54:10.75 ID:qYFWFgzY0.net
アメリカでオナニー演説していたときが絶頂だったみたいね
後は下がるだけ

76 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:54:15.10 ID:vuuUSZNw0.net
>>69
リーマンショックのせいでしょう
誰か個人のせいではない

77 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:54:17.07 ID:lutaPt/T0.net
>>63
いいけど、おまいら勝てんの?
人に暴力振るった後だし。

78 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:54:40.26 ID:bb5hcQ7I0.net
16800円ぐらいまでは下げるんじゃね

79 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:55:36.59 ID:/Iqa1da10.net
日本も利上げしようぜ
預金金利が少なすぎる

80 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:55:49.41 ID:mkdSz3kN0.net
>>69
失礼な麻生の時は6000後半だろ

81 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:55:49.58 ID:Qy6+sZU+0.net
日本人MERS感染者が出たらどうなることか

82 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:55:54.15 ID:70uJcIcV0.net
あーあ、日経が余計な記事書くから法則発動してやんの

83 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:56:07.18 ID:5sUtq5NwO.net
>>1
安倍晋三、唯一の心のよりどころ(実態経済とは無縁)まで、崩壊か

84 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:56:13.31 ID:1jGkJVRa0.net
株価あげ→「株価なんて景気に関係ねえわ格差格差」
株価下げ→「アベノミクス終わったざまあwwwww」
すぐ株価戻る→「株価なんて(ry」
これループで今2万なんだけど左翼は記憶能力に障害でもあるのか

85 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:56:17.45 ID:fIiecXO60.net
月初に27年ぶり12連騰とか調子こいてたからな
そら上昇エネルギー消滅で反動安も来るわ

ちなみに前回は連騰達成後、数年足らずでバブル崩壊したからなw

86 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:56:18.14 ID:HRoFblnu0.net
>>57為替介入してるんですか?

87 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:56:24.58 ID:yNrGO2Om0.net
紫BBA「バブルの崩壊」

88 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:56:39.15 ID:lutaPt/T0.net
ヨーロッパ不安は民主党政権下もあった。
しかしこの株価の違い。
やはり民主党政権は世界から信用されてなかった。

89 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:57:16.33 ID:HHDMjer70.net
>>79
【政治】自民稲田政調会長「財政を再建しないと金利急騰で破産状態に」  ★3 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434582902/

90 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:57:17.96 ID:Dn71lKyP0.net
円高もだめ円安もだめ
進退窮まってんな

91 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:57:22.70 ID:WLXdv3EB0.net
気がついたら2万切ってた。地味に下げたんだな。

92 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:57:23.69 ID:Q+dnJ7MzO.net
オリンピックまで維持だと思っとったんだが、これは非常事態の香りがしてきたの〜

93 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:57:48.57 ID:9VzD/gc60.net
安倍を引き摺り下ろすためなら不景気さえもいとわない!
複雑なその心境 お察しします

94 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:57:51.10 ID:mkdSz3kN0.net
>>86
緩和ってのは平たくいうと
円を大量に刷ることだよ
金の価値を薄めるから株価が上がる

95 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:57:54.74 ID:+ktEWR+90.net
>>78
株価は金融緩和と円安での実体経済の伴ってない空上げに近い状態だからな
下手するとアベノミクス前以下に落ちるぞ、良くて同じぐらいか・・・

96 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:58:41.35 ID:Dn71lKyP0.net
>>76
それなら民主時代の停滞も大震災のせいになる

97 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:59:02.19 ID:q/olK8g70.net
いつまでも「民主党の頃よりマシ」が通用すると思うなよ安部

98 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:59:12.59 ID:O43EnAL+0.net
今日は引けで
これまでみたいに
意地でもプラ転させるとか20000円維持するとかっていう気概が感じられなかったな

維持する気がなくなったのか
下げの勢いに刃向かえなかったのか
はたまた弾切れになってきたのか

99 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:59:44.56 ID:2S60/E/P0.net
>>88
民主党政権のときの円高は、世界から信用されたからだろうw

100 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:59:57.06 ID:+ktEWR+90.net
>>98
もう上がる要因が全然無いからな
あるなら教えて・・・

101 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:00:18.30 ID:vRUVfSK40.net
ゆうちょの金もぶち込めよ

102 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:00:39.94 ID:ONoueKnU0.net
>>95
大丈夫。円がどんどん安くなるから株価は下がらない

103 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:00:44.22 ID:HRoFblnu0.net
>>94
平たく言うと>>57の円売り介入はウソということですね

104 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:01:22.39 ID:xgGoGpG+0.net
>>1
バッカジャネーノーーー!!!!w

105 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:01:26.18 ID:4oJFhEOM0.net
>>97
通用し続けると思うよ
民主党がこのままずっと反省しないなら

106 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:01:37.63 ID:/Iqa1da10.net
弾切れとなると需給年齢引き上げだな

107 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:02:16.10 ID:H/bFWAgu0.net
こうゆう時に買える奴が富を築く

108 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:02:31.05 ID:6vLTJI4w0.net
中国の上海スゲー暴落してる
ついに来たかも

109 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:02:58.17 ID:VWzq2oEa0.net
>>107
まださがるよ

110 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:03:10.48 ID:6ggkmhxa0.net
紙幣刷りまくって「これ」かよ。

それで7割が支持とかw

111 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:03:22.38 ID:/Iqa1da10.net
難民来るのか?

112 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:03:27.31 ID:q/olK8g70.net
一時的に円安に誘導して輸出企業の業績回復させて
そこに原油安ボーナスも上手く重なっていただけだろ
そもそも多くは税金上がるは物価上昇
そのくせ給与は大して上がらないという最悪な状況だし。

ここからどんな弾を打つ気なんだろうか?
原油安ボーナスもそろそろ終了しそうだぞ

113 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:03:41.75 ID:/Niklxs50.net
>>110
ザマーwww

114 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:03:48.01 ID:LIRSNphq0.net
今の政治は民主党の時と変わらないほど屑

インバウンド歓喜  MARS注意
個人情報流出    マイナンバーやります
株価上昇傾向    個人消費と賃金マイナス

やってることがめちゃくちゃなんだよな

115 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:03:54.88 ID:iGzybGju0.net
普通の調整は高値を更新してから来るもんだが、今回はそれをせずに前回のカーブの安値抜いてるからな。
明らかに普通の調整ではなく、下げトレンドに変わる兆候。

116 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:04:18.77 ID:bgI672mC0.net
>>94
裏返すと、日銀は金融緩和を縮小へ向くんじゃないか?という読み広まっている証拠

117 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:04:30.11 ID:+ktEWR+90.net
>>108
中国の暴落は、いつかくるくる言われてたけど
とうとうキターーー!って感じだな
ぶっちゃけ洒落になってない

118 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:04:46.91 ID:1jGkJVRa0.net
>>109
下がってもただの踊り場調整局面だと誰もが確信してる状況
一喜一憂してるのは人の格差が蜜の味の左翼だけ

119 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:04:50.22 ID:xURN5lJQ0.net
893の恐喝する手法を国家が率先してしてんな韓国は
滅びればいいのに

120 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:04:50.49 ID:Twmaoc+30.net
円高は関係ないと思うんだが

121 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:04:58.03 ID:9GAudZ8I0.net
年金が消えていくw

122 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:05:57.31 ID:YT1eJcM80.net
年金が無様に海外ハゲタカに奪われた構図でオケ?

123 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:06:03.99 ID:+ktEWR+90.net
>>114
民主は無能だったが
今の自民党は悪質だよな
放置プレーの方がまだマシなレベル

124 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:06:13.48 ID:HRoFblnu0.net
きょうの下げはCTAの債先買い、株先売りの仕掛けって見方が主だったけど
裁定買い残もだいぶ減ってきてたし、いまいち下げに迫力がなかったね

125 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:06:15.35 ID:ngBryGEX0.net
>>103
日経にあわせて円は普通に売ってるが?

126 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:06:38.50 ID:nvZgF+dc0.net
もみ合い

127 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:06:38.88 ID:6vLTJI4w0.net
中国マネーが金やプラチナに行き始めたな
上海ついに終わりだな

128 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:06:50.06 ID:9GAudZ8I0.net
GPIFついに弾切れ
日銀がカネ刷りまくって買えよ

129 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:07:06.61 ID:O43EnAL+0.net
一時的なドルの買い場がくるかもよ

130 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:07:10.47 ID:lE54UL+z0.net
中長期の人は消費税増税までは押し目買いで良いと思う
週足でみてガッツリ下がった所を5回くらいに分けて仕込み
増税までのタイムリミット前に高値でぶん投げて5年くらい株買わなければok

131 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:07:15.19 ID:ETy/ObpM0.net
韓国のコスピはMERSで大変なのに騰がってるな。

132 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:07:45.77 ID:ngBryGEX0.net
>>123
民主の時は庶民に対するマイナス政策はやってない
円高?も原油のためだし

133 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:08:10.81 ID:lutaPt/T0.net
>>115
下げトレンドw
そんなの起きたことに対する結果論だろw
でいつまで続くんだい?その下げトレンドはw

134 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:08:43.39 ID:/Iqa1da10.net
押し目買いとかw
お漏らししておしめが居るぜw

135 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:09:01.07 ID:+cD7luXN0.net
これ分かりやすかった

マンガでわかる株価政府介入
http://i.imgur.com/twEoUp7.jpg
http://i.imgur.com/ALhU9W1.jpg
http://i.imgur.com/V7cxCIz.jpg
http://i.imgur.com/pZHmwOF.jpg
http://i.imgur.com/0VGKNi0.jpg
http://i.imgur.com/hP9WAHM.jpg

136 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:09:31.64 ID:nwT2fdzM0.net
アベノバブル逝ったぁあああああ

137 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:09:50.35 ID:1FIrI/Lu0.net
>>11
公務員栄えて国滅ぶ

138 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:10:14.96 ID:q/olK8g70.net
民主党を擁護するつもりはないが
リーマン後に自民から引き継いで、そして震災という状況で
仮に自民党政権だったとしても、あの状況を上手く
処理で来ていたとは思えないんだよなぁ正直・・

139 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:10:27.48 ID:ZzvpcLmJ0.net
次はどんな記事が出てくることになるのやら

【経済】財務省が慌て始めた超円安 「1ドル=200円」に行き着くという見方も ★3 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434497107/

140 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:10:36.77 ID:ozsVqHK1O.net
安倍「あ?俺には関係ねえしw損した?飛び込めよw移民だ!」


こんなもんだぞ、安倍なんてwww

141 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:10:42.32 ID:AwKs35c60.net
早く150円位にならないとなー
今はまだまだ円高だなー

142 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:11:02.97 ID:O43EnAL+0.net
>>128
刷った金で日銀が買うものの選択肢が減ってきたよね
国債は買い漁ってもう市場にあまりでてこない

143 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:11:27.23 ID:wKsFm2BD0.net
民主党政権時代での日経平均株価最安値は8434円
7000円台は自民あほう政権wwwwwwww
相変わらず、ネトサポネトウヨは嘘つきだなw まあ、釣ってるとは思うがw

144 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:11:53.39 ID:XQ4w07u+0.net
まあ
こういう短期の下げはあっても
なんだかんだ夏頃までは目をつぶってても上がるだろ

こんだけ大量に年金など公的資金をこれまでぶち込んできたんだから上がらなきゃおかしい
外人が買ってるのも、もし大きく下がったら公的資金が買い支えるのが分かってるからにすぎない

しかし問題はそれがいつまで持つかという問題
当たり前だが年金だって郵貯だって有限なんだから
無限に株価をドーピングで買い支えるなんて不可能でいずれ公的資金も弾薬切れになる
そのときには覚せい剤の切れたシャブ中みたいにガタガタになるわけ

今は言うならば自分の臓器を切り売りして「わーい儲かった」とか言ってるようなもんで
いずれ限界が来る
そんなに先の話じゃない

145 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:11:59.44 ID:yIVe3JSi0.net
民主党もうおまいらの政権時の中、韓国への偽装献金で
日本国国費を無駄にバラマクから大変なことになったのだ
それをなんとか 正常に戻してるの
真面目な社会人納税額から 仕事せず生活させ、又少し稼ぎのいい会社には
ことごとく寄付を人を介して言ってくる。ふざけるな!
連合も外れていく組織が多くなってるじゃないか、わからんか
もう国費で民主党にくれてやる金はない!!!!!!

146 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:12:15.95 ID:5FrE8ABP0.net
>>137
国が滅んだら公ム員八つ裂きにして神様に奉げる奴が出そう

147 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:12:31.11 ID:/Iqa1da10.net
まだ刷る宣言かよw

148 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:12:32.49 ID:Nx57xHj60.net
グローバル人材のその後とは一体どうなった?

149 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:12:33.98 ID:7kqZNRii0.net
『これ、下げ過ぎじゃね?』という個別を買うだけで
アホでも儲かる相場だぞ。そんな銘柄がゴロゴロ転がっている。
もう少し続落するかもしれんから、その時に買うべき

150 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:12:41.27 ID:HhGpnShf0.net
大手小売店どもは早く円高還元セールやれよ

151 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:12:47.67 ID:ngBryGEX0.net
>>138
つうか原発はカン以外の連中はどうにもできなかったろ
死ぬ覚悟があった総理なんてあいつぐらいのもんだし

152 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:12:54.42 ID:K7wsRmSt0.net
反日ブサヨが喜んでてワロタ
こいつらについてくやつなんて誰もおらんわ

153 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:12:56.18 ID:AtCRziUB0.net
下がった時だけ大声出すけどまだ2万円なんだね
民主党w

154 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:13:16.13 ID:q/olK8g70.net
民主 論外
自民 詐欺師

さあ、好きな方を選べ!!

155 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:13:51.74 ID:O43EnAL+0.net
黒ちゃん今度は
「これ以上円高になるとは思えない」って言わないと

156 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:14:01.13 ID:iGzybGju0.net
>>133
>下げトレンドw
>そんなの起きたことに対する結果論だろw
何アホなこと言ってるんだ?テクニカルは結果から割り出すんだから結果論に決まってるだろ

そりゃギリシャ問題とアメリカの利上げ問題、国内の内需減少解決できなきゃずっと続くだろ
また金刷って誤魔化せばすぐ止まるだろうけどなw

157 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:14:01.62 ID:lHRCCaLc0.net
例年の夏枯れ相場だろ

158 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:14:06.29 ID:5FrE8ABP0.net
>>139
ハイパーインフレになった町中で老人の皮を生きたまま剥いで殺してもみんな無視する
世の中になるだろ

159 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:14:13.86 ID:CqiCN9K+0.net
上海市場すげーなw

160 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:14:14.47 ID:+ktEWR+90.net
>>142
民間銀行の保有してる国債なんてもう少しで日銀は買い尽くすぞ
そろそろ玉切れします
次はどうするのやら・・・
金融緩和の援護無しで消費税増税するのが決まってるから
恐慌レベルの不況がきちゃうよ

161 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:14:23.58 ID:IbPbERzy0.net
>>10
安倍で株バク上げしたのに給料変わらないw

162 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:14:30.65 ID:vRUVfSK40.net
年末には1ドル180〜190円、年明けに200円台
お前ら今からドル買っとけ

163 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:15:05.36 ID:1jGkJVRa0.net
年金原資ガーって言う奴って「年金は利益出てるぞ」って教えてやると2秒で黙るよな
そんなんだから安定政権なんだろ

164 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:15:17.51 ID:5FrE8ABP0.net
株価は500円以下になると思うよ 本当の日本の価値はそんなもん

165 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:16:21.86 ID:HRoFblnu0.net
>>125
はあ?
平成23年11月4日が最後でそれ以降為替介入してませんが

166 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:16:41.03 ID:/Iqa1da10.net
年金が利益でてるw?
利確してからいいなよ

167 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:16:44.63 ID:PrQqqvWO0.net
またあがるから慌てんな
明日にはまた2万に復帰する
1万6千くらいの時もこんな感じだっただろ

168 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:17:12.66 ID:GQLni6rR0.net
一方、俺様は落ちるナイフをガッチリ掴んだ

169 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:17:43.11 ID:+ktEWR+90.net
>>144
直営店を売却して目先の利益を出していたマクドナルドに似てるな
国債買取の金融緩和ドーピングはもう少ししたら切れるし・・・

170 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:17:55.74 ID:sjIorOPN0.net
>>108
3%しか下がってないじゃないか

171 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:18:09.54 ID:2NqRJowg0.net
>>167 CMEみてないの?
馬鹿なの?

172 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:18:18.54 ID:XQ4w07u+0.net
アベノミクスの結果 まとめ

トリクルダウン()   →起きてない。 自民党閣僚とかは株で資産倍増したが庶民は生活保護過去最多
Jカーブ()      →起きてない、むしろ14年度の貿易赤字は過去最悪を記録!!!
株価上昇()      →実は円安にして年金をぶち込んで無理やり上げただけのインチキ相場
GDP上昇()       →起きてない。14年度の通年でマイナスであのロシア以下!!
2年でインフレ2%達成() →起きてない。日銀は0%代後半に目標を下方修正しインタゲ未達成!!!!!!!!!!! !!
消費拡大()       →起きていない。4月の消費支出は前年比で1.3%減、前月比でも5.5%減 !!!!!!!!!
賃金上昇()      →起きてない。 24か月連続(消費税増税前から!)実質賃金が低下中 ←NEW!!!!!!!!!!

173 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:18:48.48 ID:fHa6act/0.net
上海なんて上がろうが下がろうが関係ない

174 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:18:48.72 ID:O43EnAL+0.net
国債を買い尽くしたら
必然的に株そのものか土地に軸足を移すしかなくなるけど
そうすると極度の円安→悪性の物価上昇かね

175 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:18:59.42 ID:2loXhoQM0.net
金融緩和して株を買って年金投資の下支えとか、タコが自分の足を食っているようなもんだな

176 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:19:01.55 ID:ngBryGEX0.net
>>165
お前円売りしてるのが日銀だけだと思ってんの?
馬鹿すぎるだろ

177 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:19:09.77 ID:pZ70Q8+Z0.net
ギリシャがやばい
ユーロ離脱は濃厚だが此れが来たら日本は世界はどうなってしまうん

178 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:19:28.58 ID:u+7BZpxb0.net
なんでも擁護しないといけないからネトサポも大変だな

179 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:19:49.30 ID:HRoFblnu0.net
ギリシャに備えてリスクオフしてるだけで暴落する要素が減ってる
ダブルインバ握りしめてるから下がってくれるのはありがたいけど
それほど、儲かる気がしない

180 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:20:00.84 ID:+T8EGdlh0.net
上海株ファンドで結構儲けたからそろそろ売るかな

181 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:20:03.54 ID:+ktEWR+90.net
>>172
ロシアは経済制裁のお陰で実体経済が保護貿易状態になって好循環が起き始めてるぞ・・・笑えない

182 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:20:14.46 ID:of01LYkh0.net
明日は、おまえらの年金資金投入するから、
下がったら、お前らの年金がなくなるだけ。

183 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:20:52.03 ID:pZ70Q8+Z0.net
ギリシャがアレだからこれが一段落すれば円安でうなぎ上りじゃね

184 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:21:20.40 ID:2NqRJowg0.net
>>182 日本株が日本時間にだけ売買されていると思っているニートって。
救いようがない

185 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:21:29.52 ID:9+qZzxnF0.net
一喜一憂しても仕方がない。ギリシャ問題と米利上げでしばらくアップダウンを繰り返すよ。
でも、株高、円安の流れはこのまま行くでしょ。

186 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:21:48.90 ID:/Iqa1da10.net
凧もも足が無くなったら高く上がらないね

187 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:21:53.72 ID:eLy+NwuHO.net
>>178
なぜ、せっかく株価が下がってくれたのに余計な発言をして上げようとする?
さてはお前こそが
ネトサポか?

188 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:22:07.34 ID:HRoFblnu0.net
>>176
俺は最初から為替介入の話をしてるんだが?

ウソを指摘されたら話をすり替えるw
典型的なブサヨ詭弁家ですね

189 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:22:27.02 ID:2J+Ac0Jd0.net
年金の含み益今のところいくらなのかね?
18000円のころも爆買いしてたから
まだマイナスではなかろう。

190 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:22:28.22 ID:pZ70Q8+Z0.net
アメが利上げを早期に決定すればまた円安になるんだろ?

191 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:22:39.89 ID:NkvGGBuk0.net
円高になっても円安になっても騒がしいなw

192 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:23:12.08 ID:tjsS+s5W0.net
>>190
早期にはやらない、というのが昨日明らかになったわけで

193 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:23:13.92 ID:5FrE8ABP0.net
金美齢のー族のアメリカ移住もすぐだなこれは
台湾を捨てた様に日本も軽く捨てるだろう
「中国人0F中国人」だからなあいつは

194 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:23:27.48 ID:ngBryGEX0.net
>>188
俺は普通に円売りの話しかしてないけど?
なんでもかんでもブサヨ認定とかお里が知れるな

195 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:23:28.50 ID:1FThuo3u0.net
>>177

欧米 VS アジア

日本がどちら側につくかに日本の将来の命運が託されている

196 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:23:47.36 ID:lR23X8uz0.net
ゲリノミクスで株価3万とか、言ってた基地外ネトウヨ息してないな

197 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:23:57.84 ID:V/ZCq56f0.net
凧が糸が切れたまま上昇して、コントロール出来て無いのが今の日本経済何ですが?

198 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:23:58.28 ID:RcMY/G1i0.net
明日から暴落くるんじゃね?

199 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:24:22.24 ID:96eN4KeI0.net
黒田、お前の出番だぞ
早く、今の円高は良くないって言え

200 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:24:23.47 ID:2NqRJowg0.net
>>191 安定が一番だからね。

因に日銀総裁の机の上には天秤が乗っている。
通貨の番人、通貨の安定性を忘れるべからずと言う意味で。

黒田は捨てたみたいだけど。

201 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:24:32.84 ID:wdZo0Q5x0.net
円高株高
これが最強
けど今の日本じゃ無理
何かを犠牲にしないと何かが上がらん
日本は庶民を犠牲にした
徐々に色んな人が気付き始めた

こんだけやな

202 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:24:55.92 ID:pZ70Q8+Z0.net
>>195
資本主義の悪い所である戦争で片づけるのだろうか

203 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:25:07.87 ID:8DwJly6x0.net
これで年金を溶かしても自民党も公務員も責任取らないんだろうな

204 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:25:23.03 ID:2NqRJowg0.net
>>198 CMEでは既に下げトレンドだよ

205 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:25:41.91 ID:tevJFb5O0.net
先物爆上げやんか

206 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:26:22.56 ID:pZ70Q8+Z0.net
>>205
どんくらいあがってるの?
%じゃなくて円でお願いします

207 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:26:29.99 ID:sjIorOPN0.net
CMEは2万円台に戻してきたな

208 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:26:32.51 ID:Nx57xHj60.net
【米国】FRB議長 ゼロ金利維持…「今年中の引き上げ可能」©2ch.net

利上げ来る?

209 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:26:45.97 ID:/Iqa1da10.net
株価なんてコントロールできないだろw
弾が切れたらオワンコ

210 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:27:06.89 ID:HRoFblnu0.net
>>194
じゃあ、からんでくるなよ

円売り介入の話をID:mkdSz3kN0としてるのが読めないのかよw

つか>>125であんたが言う日経に合わせて円売ってる主体はどこよ?

211 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:27:11.87 ID:2NqRJowg0.net
>>207 割れてんじゃん

212 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:27:41.03 ID:0gW0A1qy0.net
>>194
さすがにその切り返しはないわ(´・ω・`)

213 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:27:43.85 ID:/yFIcKr90.net
一週間後にギリシャ破綻確定したらどうなっちゃうの?

214 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:27:47.18 ID:2J+Ac0Jd0.net
先物に年金ぶっこめ

215 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:28:23.72 ID:RFUDng/40.net
>>208
米国はな

216 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:28:27.75 ID:ZzvpcLmJ0.net
>>153
>下がった時だけ大声出すけど
下記の記事が6月12日だし
6日たって、こんどは円高で大騒ぎなんだから苦笑いせざるえない。

経済の死角 「まさか」が現実になる超円安1ドル=150円
まっ青になる会社と業界
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/43714

217 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:28:28.14 ID:Nx57xHj60.net
すきやの牛丼 350円 

幾らまで上昇するか?

218 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:28:34.85 ID:pZ70Q8+Z0.net
今月までにギリシャが2000億円返せば世界はひと時の安らぎを得る

219 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:29:20.66 ID:/yFIcKr90.net
>>218
ひと時の安らぎすらも得られない(確信)

220 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:29:27.73 ID:Nx57xHj60.net
>>215

返信ども

221 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:29:41.15 ID:2NqRJowg0.net
>>217 そっちは原油価格と為替次第

222 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:30:28.47 ID:1FIrI/Lu0.net
国民の資産と庶民を犠牲にしたのだから
株価だけは上げてくれよ安倍ちゃん・・・

223 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:30:31.07 ID:Iq1ccKAz0.net
国民を洗脳し、大増税体制を作り上げるのが目的

224 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:30:43.00 ID:I547G/GE0.net
セルインメイが1ヶ月ズレるとかよくあることやん
12/11に22000到達してるのかしてないのか
が先物屋の思惑で、その後ろに現物があるんだから

225 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:30:46.03 ID:/Iqa1da10.net
牛丼食ってる場合じゃない
自家菜園の準備だ

226 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:31:36.57 ID:lOJEwIXM0.net
>>225
多摩川の河川敷を勝手に開拓して畑にしてる連中が勝ち組になる時代がすぐそこに・・・

227 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:31:57.74 ID:PpQBPWQ+0.net
つうか
たとえ安倍が辞任しようが
黒田が死のうが
実は異次元緩和は止められない

止めたとたんに株が暴落するのはもちろん国債金利が急騰して即デフォルトだからね

だから誰がなろうが異次元緩和を継続するしかない
その副作用として円安は今後もどんどん進むよ
当然、円安物価高も加速するので
円建てで給料もらったりしてる人はどんどん貧しくなる

このペースの円安だと
遅くとも5年以内に日本は先進国の定義(一人当たりGDP3万ドル)から外れる
ざっくりいえば1ドル150円前後がその分岐点

俺たちは日本が先進国から転落する歴史的瞬間を目撃しつつあるわけだよ

228 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:32:13.40 ID:0gW0A1qy0.net
>>225
東京でベコ飼おうぜ

229 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:32:32.91 ID:p3VGwwCR0.net
>>222

株価が右肩上がりをし続けるという奇跡はまず無い。

230 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:32:34.27 ID:+ktEWR+90.net
>>223
それならもう成功してるじゃないか
問題は既に重税過ぎて増税すればするほど経済縮小、GDP減で税収が減るレベルになってるって事

231 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:33:14.38 ID:T9BugGLy0.net
株価なんて大して気にせんでええ
これだけ緩和マネーが流れ込んでると経済指標としての価値が怪しいわ

232 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:33:45.43 ID:KrHVXOLe0.net
食品系はマジでやばいぞ
何がやばいって1リットル紙パックが1リットル未満になっているとか
食品流通の長年の常識が崩壊している

ファミリーパックは個人サイズになる勢いで減少し続けているし
量だけではなく例えばバターの使用割合を減らしたりといった品質劣化もおこっている

何を買っても満足感が損なわれていて割高感だけがあるって
消費マインドも減ったくれもねえw

233 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:34:02.17 ID:QLY7AWrqO.net
ほとんど年金と日銀が買い占めてるからそんなに下がらんだろw

234 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:34:10.94 ID:MGhSM9iu0.net
株価が下がると大喜び! 株価が上がると「国民は 実感がない〜」とネガキャン
景気が良くなる事が不都合なの?

235 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:34:46.06 ID:f+A/F1E50.net
>>233

ヒント 弾切れ

236 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:34:49.77 ID:ELnSmejw0.net
株価は実質経済と関係ないって言ってる馬鹿が多いんだから
下がったって問題ないんでしょ?

237 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:34:56.13 ID:X71+d3Mm0.net
>>234
はい、お前の負け

238 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:35:27.82 ID:Nx57xHj60.net
借金をする予定無し。

239 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:35:38.20 ID:ZJS7GoFY0.net
うん、これでいい

240 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:35:52.42 ID:/yFIcKr90.net
実質賃金下がってるのに株が上がり続けるという事態が異常だったんだ

241 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:36:15.94 ID:5FrE8ABP0.net
>>227
若い人にとっちゃその方がいいわな
とりあえず老人は全員死ぬか殺されるだろね
団塊は日本を糞にした罪の罰を受ける事になる
まあ団塊自身が戦争に負けて押しつけられた日本への「罰」そのものだがね…

242 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:36:29.11 ID:vkZf5awR0.net
この時期、株主は総会で忙しい。
ザラ場見てる暇ない。取引する時間無い。
だからじゃね?

243 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:36:33.04 ID:MfsXmvB90.net
韓日友好の前原が125円以上の円安を阻止したな。

244 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:36:38.03 ID:VTNVtE5l0.net
【経済】4月の実質賃金、確報値は0.1%減 24カ月連続で減少★2 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434612888/

245 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:36:44.17 ID:3C4DcrvL0.net
急激な円安が進行中だが
財布の中の1万円札はずっと1万円札のままなので庶民はヤバさに気がつかない

もし為替レートに応じて1万円札の価値が
みるみる7千円相当、6千円相当と減っているのが可視化されてるなら
円安なんて庶民絶叫もんのイベントだろうが
幸い円安による資産価値の減少はすぐには目には見えないし
円安による値上げにもタイムラグがあるので
少なくとも為替なんて気にしたことも無い庶民は気付きようもないわけだ

そこにつけ込んで庶民のなけなしの預貯金を円安のストローでチュウチュウ吸い取って
「株高だ!好景気だ!」なんてペテンを言ってるのがアベノミクスの正体

246 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:36:54.05 ID:TZxvHrCE0.net
1ドル105円まで円高が進めばインフレ効果が上がるんだけどな。

247 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:36:54.45 ID:56IYqk8qO.net
今朝、ガソリン価格が7円上がっていた。

248 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:37:30.30 ID:u1715mg30.net
この円安のお陰で業績上げてる企業が多いみたいだけど
それでもヤバイの?

249 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:37:45.73 ID:Nx57xHj60.net
現時点における 借金とは?

250 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:37:52.31 ID:ngBryGEX0.net
>>236
問題ないよ
円がちゃんと100円以下に戻れば
景気も良くなる
豊田の機嫌は悪くなるw

251 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:38:27.66 ID:9+a2bWVM0.net
実体のないバブルだから簡単にメッキも剥げる。

252 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:39:00.31 ID:4Y6oJ6gn0.net
チョン沸いてるなぁwwww

安定の自民党

安倍批判=左翼、在日、民主党、共産党、社民党、山本太郎

純日本人の9割が安倍政権擁護

自民党=純日本国民

安倍政権の功績など → http://2chxxx.x20.in/

253 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:39:26.10 ID:tjsS+s5W0.net
>>248
その儲けは税も含めてほとんど海外に恩恵をもたらしている
日本に儲けを持ってくる意味が薄れているからね

254 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:39:53.43 ID:2NqRJowg0.net
先物売り圧力めっちゃあるやん。

255 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:39:55.36 ID:wdZo0Q5x0.net
>>248
このままいきゃ下半期にペースダウンするで
今までカンフル剤である程度上手くいってたのは事実だけど、今度はその劇薬の弊害が出始める時に突入した

256 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:40:07.57 ID:cI8gQ7bf0.net
>>227
米国は金融緩和をやめても株価が史上高値を更新(最近はヨコヨコ)し続けているけどな

バカ黒田になってから残存年数の長い国債を買い入れているので仮に金融緩和をやめても暫く緩和状態が続くというのは分かる

257 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:40:11.31 ID:q/olK8g70.net
ガソリン価格も下げるときは0.1円
上げるときは3円単位ぐらいで上げてきやがる死ね

258 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:40:14.09 ID:Nx57xHj60.net
デフレ下で企業買収をしたかどうかの件

259 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:40:29.75 ID:O43EnAL+0.net
株価上昇によるマイルドなインフレ期待による好況はおこらなかったな
壮大な実験もそろそろ最終局面かな

260 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:40:29.78 ID:u1715mg30.net
>>253
段階的とはいえ、国内回帰してる企業も多いって聞いたけど
それでもヤバイの?

261 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:40:38.72 ID:RcMY/G1i0.net
役人の嘘にはウンザリ!!

262 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:41:46.85 ID:SowUoumu0.net
これ一番儲けてるの石油会社だな

263 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:41:56.64 ID:tjsS+s5W0.net
>>260
国内回帰したって原材料費が円安で高くなってるからね
回帰してるのは人の要らないようなものばかりだよ

264 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:42:37.06 ID:LEdR/YEz0.net
円安でアベノミクス崩壊とか言ってた奴
良かったな円高だぞ

氏ね

265 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:42:41.35 ID:sjIorOPN0.net
>>255
ペースダウン程度なら大して問題なくないか

266 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:42:45.87 ID:3C4DcrvL0.net
アベノミクスのブレーンの浜田教授でさえ
「100円-105円くらいが適正水準」とか言ってるし
経済界からも109円くらいまでがギリギリ許容範囲とかの悲鳴が上がってるけど

いまや123から124円前後wwwwww

完全に制御不能になってるだろコレwwwwwwww


浜田内閣参与:1ドル105円が日本経済に適正水準。購買力平価からすると120円はかなり円安 2015/04/14
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NMQYJF6TTDS001.html

「為替は1ドル100円くらいがちょうどいい」 安倍首相のブレーン・浜田教授が講演
http://toyokeizai.net/articles/-/12561

【経済】 日商・三村会頭「これ以上の円安好ましくない」 [転載禁止]c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433501003/

経団連会長「これ以上の円安は日本経済にマイナスの影響」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL29H8T_Z20C14A9000000/

日銀は追加緩和すべきでない、円安は十分−小林同友会代表幹事 2015/04/27
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NNAYX26JTSEH01.html

267 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:42:59.52 ID:ngBryGEX0.net
>>256
ダウは年金が支えてるからな
日本は出口押しつける相手いないよ

268 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:43:08.22 ID:cI8gQ7bf0.net
>>249
日本国民の借金というものは実はない

1000兆円の債務の債権者は日本国民だからね

日本国の借金は日本国民の財産なんだよ

分かるかな?

269 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:43:27.17 ID:6HQawcdh0.net
15000円ぐらいになったら買いまくる

270 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:44:07.13 ID:wdZo0Q5x0.net
円安の弊害は時間差でこれからどんどん出てくる
伸びないGDP、上がらない実質賃金

様々な指標がアベノミクス失敗を示唆してる
下半期どうなるかはあんま想像したくない

271 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:44:29.19 ID:5x/CxAUO0.net
>>242
凄い洞察力だなwww

272 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:44:35.94 ID:Nx57xHj60.net
>>268

これからの借金でお願いします。

273 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:44:42.02 ID:cI8gQ7bf0.net
>>269
昨年の10月に買っとけよwwwww

274 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:45:05.74 ID:+ktEWR+90.net
>>260
重税で内需が死に掛けてる
内需が死んだら国内回帰しても需要が無いんだから意味が無くなる
日本は基本的に内需国

275 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:45:05.76 ID:/yFIcKr90.net
>>266
浜田参与が一番経済がわかってる気がする
消費税増税にも反対してたし

276 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:45:06.87 ID:o3hgngmi0.net
>>258
円高デフレの頃は、国外企業を買収する事が多くて過去最高も記録してるよ。
昨年は国外企業に買収されるのが2007年以来の規模に増えた。

277 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:45:17.11 ID:ot/7wZwk0.net
アベシ・・・・

278 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:45:22.21 ID:pEYWHmrx0.net
うちの銘柄なんか信用買い 7倍やで・・あほが
5倍で止めとけ言うてるのに7倍まで買うか?
ま〜総株数の1%程度の話なんだけどね

279 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:45:24.18 ID:u1715mg30.net
でもここまでの流れで言えば
ユーロもドルに対して安かったけど欧州もヤバイの?

280 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:45:25.15 ID:HA2rAPR80.net
225先物ショート勝利

281 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:45:27.88 ID:3C4DcrvL0.net
街角景気、6カ月ぶり悪化 理由は「円安のせいで物価が上がってる」から [転載禁止]c2ch.net [654328763]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1433751742/l50

282 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:45:35.62 ID:LippKR0s0.net
これまで日銀がドルを買ってひっしにつりあげてきたんだから
こんどはその分のどるをうればいいだけじゃねーの?
円安ってそんな問題なのか?

283 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:45:57.09 ID:dsDrpi+Q0.net
そろそろボーナス時だから押し目の可能性もあるわけだわ

284 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:46:05.39 ID:jOOfHu/50.net
黒田 「チッ あれや!年金砲」

285 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:46:14.38 ID:Nx57xHj60.net
>>276

回答どうもありがとうございます。

286 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:46:36.01 ID:zhRXSGer0.net
消費税を5パーに戻すべき、できれば3パーに
インフレさせるってのに金だけ渡して消費意欲そいでたら何の効果もないに決まってる

287 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:46:48.27 ID:LippKR0s0.net
>>268
だったら増税しないでいいやんw
日本の借金はどう転んでも害悪ってことだろw

288 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:46:49.50 ID:PHhwp3lL0.net
タダの球切れだろ…
来月はもっと落ちるで〜

289 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:47:24.60 ID:QLY7AWrqO.net
原油は上がってるよ

290 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:47:26.31 ID:d3GSMP4m0.net
>>269
15000あたりになったら週刊誌とかで日本経済没落の始まり〜
たらなんたら煽って買う勇気なんかなくなるよ

291 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:47:51.78 ID:fHvcZARr0.net
なんでアホって学習しないんだろう
明日にはまた2万円に戻ってるのにw

292 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:48:06.00 ID:ikttCgkz0.net
アーベは日本の金利が上げる気ゼロだから
押し目
押し目

293 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:48:06.39 ID:CBLjQTnp0.net
日径が下落したのは円高を嫌気?別の記事では日径が下落したから円高と書いてたぞ。適当なこと書いて世の中惑わしてんじゃねーよ

294 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:48:12.86 ID:ZLqeixL10.net
>>16
変えた奴が勝ち組

295 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:48:29.26 ID:CLF1nAlF0.net
朝倉慶が一言↓

296 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:48:34.70 ID:+ktEWR+90.net
>>286
んだね
消費税を減税してGDPを増やして税収を増やす方向にもっていかないとマジで終る
どんどん増税するもんだから税収も減少していってるし

297 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:48:38.61 ID:e33hU2rv0.net
>>6
軍需産業を悪の権化みたいに言ってる先進国って日本だけじゃね?

298 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:48:54.93 ID:u1715mg30.net
>>274
内需内需って言うけど
老人しかいないないよ

299 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:49:13.74 ID:4oJFhEOM0.net
円高になって良かったじゃんブサヨw

300 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:49:26.65 ID:mBJOnT6H0.net
あ〜あ年金消えた

301 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:49:41.79 ID:hCNCZiCD0.net
アベノミクスの破壊力すごすぎワロタ。。。。ワロタ。


安倍政権で日本の1人当たりGDP世界19位に低下 [転載禁止]c2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1420025698/l50

【経済】7月にさらなる値上げラッシュ いよいよ円安が食卓を直撃へ★6c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433720755/

アベノミクス効果で日本のエンゲル係数が急上昇! インドやメキシコを越え発展途上国並の数値に
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1431014746/

【貧困】病院代の自己負担払えぬ人急増、年延べ700万人〜病気で収入が途絶えたり、非正規の増加で格差拡大★2・2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416736474/

【経済】貯蓄ゼロが4割も!ひとり暮らし世帯の貯蓄額は減少
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415691371/l5

子供の6人に1人が貧困に苦しむ日本の現実。毎日満足に食事もできない家庭も増加
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20140724/269164/?rt=noc

302 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:49:48.91 ID:vkZf5awR0.net
>>151

英語でもフランス語でもない言葉で叫んでた人ですねw
4人しか乗れないヘリに経済産業大臣乗せずにカメラマン乗せてた人ですよね?
自民に「この法案おかしい!」って言われて「丸呑み出来る代案考えてこい」って言った人ですよね?
市民の党って怪しい団体に寄付してた人ですよね?
谷垣さんに原子力問題と復興押し付けようと大臣にしようとした人ですよね?
副大臣の時にポッポが「最低でも県外」って言ったのに知らん顔した人ですよね?
自然エネルギーにシフトって記者会見した翌日に枝野に「総理の思い」ってひっくり返された人ですよね?

あと、何があったかなぁ・・・・

303 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:49:49.77 ID:sjIorOPN0.net
>>276
日本企業による買収も増えてるみたいだけど
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGD09H02_Z00C15A3MM0000/

304 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:50:03.51 ID:zhRXSGer0.net
>>287
財政的にはしなくていいよ
まぁ増税しないと国が扱えるお金が相対的に減るとか国家財政と家計をごっちゃにしてるとかの理由で増税したんだろうが・・・。

305 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:50:05.47 ID:p/yHE7tb0.net
とりあえずまず中国経済耐えてくれ、凌いでくれ
中国崩壊したら超津波で日本終了だ

306 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:50:21.76 ID:X71+d3Mm0.net
>>272
50円ぐらい

307 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:50:39.77 ID:A+aCHKSV0.net
 
池下クララの政治ク〜イズ!

 上がっても下がってもイチャモンつけられ、政府が叩かれるものな〜んじゃッ♪?

 

308 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:51:01.19 ID:RFUDng/40.net
詳しいことは言えないけど
こんなのまだまだ序の口だよ

309 :(:゚Д゚)コロコロポエム8 ◆EFvlPnIYE33o :2015/06/18(木) 16:51:23.59 ID:klqteT3p0.net
(: ゚Д゚)また電車止まるのか

310 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:51:26.17 ID:/yFIcKr90.net
中国崩壊→内戦or外征

どっち行くと思う?

311 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:51:40.78 ID:+ktEWR+90.net
>>287
財務省がせっかく危機感煽って増税して税収減らして財政を悪化させて
更なる増税の理由を作ってるのにその努力を無駄にしたいの?馬鹿か?


俺は無駄にしたい

312 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:51:59.38 ID:OO20hMpU0.net
>>291
今回はわからんね。
割安感でてきたけど、いかんせんギリシャ乞食問題から欧州系が海外資産を叩き売ってきてる。
売り仕掛けではなく、何ぼでもええから買ってくれって売りは原因が改善するまで終わらん。

313 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:52:11.36 ID:LippKR0s0.net
>>304
だから日本の借金は害悪でしかないんだよなw
日本の借金はいい借金とか言ってる奴って現実見えてないボケなんだよな

314 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:52:19.24 ID:XwvJEAp40.net
円高とかじゃないだろ
もう投資として日本に魅力がねえだけだ

FRBが利上げが今年の秋以降になるだろうの発言で動いたんだろ

315 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:52:34.39 ID:vkZf5awR0.net
>>151
財務大臣の時に円のレンジ値口にして首にならなかったのもこいつだけ

うーーん、後何があったかなぁ

316 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:52:36.82 ID:6HQawcdh0.net
紫ババアが微かにほほ笑んだね

317 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:53:23.86 ID:bSOFSoFA0.net
ついに日本終わったか
これからはひたすら株価下がるだけだよな

318 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:53:45.03 ID:aVwpBYKl0.net
しかし最近の日本の衰退ぶりは想像をはるかに超えるスピードだな

GDP成長率が年率であのロシア以下にまで落ちるとか
一人当たりGDPで韓国に抜かれそうとか
GDP総額では中国の半分以下にまで落ちるとか
全世帯の3割近くが今や「貯金ゼロ」に転落だとか

ほんの3年くらい前までは想像さえしてなかったわ・・

319 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:53:54.27 ID:zhRXSGer0.net
>>313
いやw害悪じゃないといってるんだが・・・w

320 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:54:09.02 ID:Qx3tCXFT0.net
>>300
ああ、ついに溶けたな、、、

321 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:54:23.45 ID:YwWlEE+u0.net
今年になってから何回日本経済が崩壊してるんだよ

ちょっと下がると定期的に日本経済崩壊のお知らせが立つ

322 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:54:34.20 ID:o3hgngmi0.net
>>303
https://www.marr.jp/entry/file/icon/marr/201507/amount.png

今年は恐らく、IN-OUTは過去最高になるだろうな。

323 :八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[壁]ω・。):2015/06/18(木) 16:55:22.49 ID:8iA5a+Tc0.net
>>309(´・ω・`)やめぇーや…不幸を待つんじゃない

324 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:55:39.31 ID:I547G/GE0.net
秋の郵政上場に向けて
力技使うに決まってるからなぁ

325 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:55:40.79 ID:p/yHE7tb0.net
昔の人は今じゃ信じられない位に働いて、その金でバカスカ飲み食いしてたもんな
そりゃ総生産で昔の日本に勝てんわ

326 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:55:42.87 ID:LippKR0s0.net
>>319
きもの屁理屈ではそうなんだろ。
君の屁理屈がいくらただしくても財務省に増税の理由につかわれて
現実に政治家が騙させれて増税に次ぐ増税で
社会保障費の切り詰めをおこなわれて
いる時点で害悪なんだよwww

327 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:56:02.57 ID:HRoFblnu0.net
>>305
上海、今日マイナス3.67%の暴落ですw

328 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:56:51.62 ID:vkZf5awR0.net
>>271
一昨日と今日自分も朝から総会行ってたから。
阪急阪神なんか、会場(芸術劇場)満席だった。第二会場も結構入ってたし。
粗品もらえるしなw

結構かぶるんだよ、株主総会w行くと結構楽しいから、行ける所は早起きして行く。
取引?そっちのけで冊子見ながら質問考えるので忙しいですw
小さな会社だとホテルでの会食もあるしな。影響結構あると思うぞ。

329 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:56:58.69 ID:JpNkZ12S0.net
シメ見れる人、いまいくら?

330 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:57:08.33 ID:yv5SyZxEO.net
トイレットペーパーが六個入り五百円が見えてきたな…

331 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:57:48.02 ID:01kWFdKr0.net
一方、ネトウヨは中国経済が崩壊するぞと連呼していた

332 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:57:58.12 ID:+ktEWR+90.net
>>318
ロシアは経済制裁のお陰で実体経済が健全化してるぐらいだろ
国内の農畜産業やらが復活してきてる
金融関連は死んだままだけどw
なんでロシアってあそこまで金融弱いのかなぁ・・・?

333 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:58:07.58 ID:vBJM/1/L0.net
さらに年金ぶっこめや。国民からあずかってるんだから、下げるわけにいかんだろ。

334 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:58:28.06 ID:0Fb1lEPY0.net
アベノミクス初期のころ
株価が上がればトリクルダウンとやらで一般庶民にも恩恵があるとか
さんざんネトサポは言ってたけど
最近はあんまり言わなくなったなw


サルでも分かるアベノミクスの本質
http://livedoor.blogimg.jp/girls002/imgs/f/1/f1136b9b.jpg

335 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:58:28.34 ID:YwWlEE+u0.net
>>328
会食付きの総会もあるの?

やはり有料?

336 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:58:30.89 ID:vzWSdjcf0.net
19990円で大引だった
明日はどうか?
このくらいで もみ合うか、、、

337 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:58:38.93 ID:OO20hMpU0.net
>>318
それ、短期的には株価とは直接関係ないけどね。
企業価値と金利が決定要素。
まぁ20-30年単位での値上がりを期待できない国の株なのは確かだが。

338 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:58:38.82 ID:/Iqa1da10.net
トイレットペーパーが500円になったら公衆トイレの紙が無くなるな

339 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:58:58.70 ID:yv5SyZxEO.net
日銀がどっと売って、下値でどっと買うのを繰り返したらいいんじゃないか。

340 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:59:37.74 ID:Nx57xHj60.net
どこから借金をするべきかどうか?

341 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:59:45.47 ID:o3hgngmi0.net
>>339
板を想像できない人の発想やそれ。

342 :(:゚Д゚)コロコロポエム8 ◆EFvlPnIYE33o :2015/06/18(木) 17:00:06.77 ID:klqteT3p0.net
>>323
(: ゚Д゚)す、すみません!
ついマイナス思考に・・・

343 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:00:12.50 ID:p/yHE7tb0.net
>>327
まだいける、まだ踏ん張れるよ〜
中国の市場が消えたらもう株価底なしのブラックホールや・・・

344 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:00:19.45 ID:RcMY/G1i0.net
もう玉切れ?

345 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:01:20.96 ID:OO20hMpU0.net
>>334
それもまた底辺の穿った見方。
通貨安による税収増&小幅増税&小幅歳出削減で日本の財政を救おうってのが本筋。
株価上昇のほうが副次的効果。

346 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:01:27.69 ID:nPdd1rlj0.net
まだまだ余裕、いざとなれば公務員の給料を毎月10%OFFを三ヶ月連続行い27.1%分毎月全て株にブチ込む、青天井に上がるぞ!

347 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:01:38.03 ID:YwWlEE+u0.net
>>334
えっ、これだけ株価が上がって恩恵なかったの?
今までナニやってたの

寝て起きてネットで泣き言と愚痴叩いて恩恵来ると思ってた?

348 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:01:38.31 ID:x100++dN0.net
そして紫のババアが元気づくw。

349 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:01:48.79 ID:HRoFblnu0.net
>>329
¥ 19970
$ 20025

350 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:02:53.97 ID:Nx57xHj60.net
今の金利って幾ら?

351 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:03:54.01 ID:/Iqa1da10.net
優待で喜んでる時代が懐かしいわ

352 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:03:55.52 ID:+cD7luXN0.net
アベノミクスのブレーン浜田でさえ
1ドル120円超える水準は
円安の行き過ぎだと警鐘を鳴らしてる


浜田内閣参与:1ドル105円が日本経済に適正水準。購買力平価からすると120円はかなり円安 2015/04/14
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NMQYJF6TTDS001.html

「為替は1ドル100円くらいがちょうどいい」 安倍首相のブレーン・浜田教授が講演
http://toyokeizai.net/articles/-/12561

353 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:04:12.60 ID:HRoFblnu0.net
>>343
上海はほぼシナ人個人で海外機関が入ってないからどうでもいいよw
笑ってみてりゃいいだけ

354 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:04:15.48 ID:zhRXSGer0.net
>>326
政府の負債自体は政府がそれだけ資金を出したという目安でしかない
害悪というならそれを害悪として利用してる連中やその考えが害悪なだけ

もし赤字国債が害悪っていうんなら無くせばいいが無くしたらデフレがより促進されて、それこそ害悪になるだけ
それこそ屁理屈

355 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:04:21.24 ID:+ktEWR+90.net
>>345
財務省はそこまで頭良く動いてないよ
”税収が減ってでも増税する!(キリッ” って状態になってる
財政問題なんてマクロ経済から見たらどーでもいい話だし

356 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:05:33.80 ID:+cD7luXN0.net
いっぽう安倍ぴょんは相変わらず海外でカネをばら撒いていた

安倍首相外遊で対外ばら撒き6.5兆円! 消費増税分をすっかり帳消し
ttp://hunter-investigate.jp/news/2015/02/09/201500206_h01-02.jpg

357 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:05:39.36 ID:vkZf5awR0.net
>>335
アルインコって会社の総会、今日行ってきた。
入り口で粗品(QUOカード千円)とペットボトルの水くれた。
決算報告等々(こ1時間)の後、「では、会食の席を用意しておりますので・・・」っと議長。

報告ホテルだったんだが、隣の部屋が開きビュフェ形式の立食パーティ用意されてた。

無料だよ、売り抜けた後勉強のつもりで参加したので俺は大至急逃げた。
ここまで株主にしないといけないのだろうか?っと疑問に思った。

阪急阪神は乗車券(500円分)と、紙パックのお茶くれた。無料。

358 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:05:55.12 ID:nGpKFJWf0.net
アメリカ景気頼りだったからなあ
そのアメリカはシエールオイル革命が中心線だった。
少し戻したとはいえBEP80円には程遠い60円近辺じゃ倒産ばたばた
シエールバブルだったテキサスはもう夕張市状態。空っぽの従業員宿舎に空っぽなぴかぴかホテル
誰もいない。アメリカが景気がいいのは多分にこれだったから、今後は酷いことになる。
年金までぶっこんだ安倍はどうなるか?

359 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:05:55.42 ID:/Iqa1da10.net
年金で買い支えた分の優待はどうしてるんだ?
国民に配ったらどうなんだ

360 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:06:03.43 ID:6HQawcdh0.net
年金運用してる頭の良いヤツ、当然十分な利益出し終わってるんだろうな

361 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:06:11.42 ID:Nx57xHj60.net
ゼロ金利政策ってまだ続いているん?

362 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:06:55.06 ID:XNSf+fYY0.net
上げて下げてのタイミングを知ってるものだけが儲かるシステム。

363 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:07:01.81 ID:oQgxWgF70.net
>>334
生活保護者や刑務所、学校も冷暖房完備で快適生活、これはトリクルダウン

364 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:07:21.79 ID:LippKR0s0.net
>>354
現実にあらゆる税目で増税がなされて
社会保障のきりつめもされてきている。
その最大の理由が借金なんだから
害悪でしかねぇなww
屁理屈で減税できるなら君が頑張ってみてくれたまえw
楽しみにしてるよ

365 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:07:30.18 ID:OO20hMpU0.net
>>355
名目GDP(=実質GDP+インフレ率)×税率 =税収

だから、実質GDPマイナスでも緩和で名目GDPを維持して税率をあげれば税収は増えていくぞ。
実際、安部政権になってからPBは改善していってる。

366 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:08:01.17 ID:Y4Bl0i2I0.net
株価上昇→株価なんて関係ないしアベのおかげではない

株価下落→アベノミクス失敗!



言ってて虚しくないかバカ左翼

367 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:08:05.86 ID:nGpKFJWf0.net
>>360
ふつうならそうだけど 馬鹿殿がやってる。悲惨な眼にあうぞ。

368 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:08:19.53 ID:9GAudZ8I0.net
>>360
昨年から個人しか売り越してないから年金はもうダメですww

369 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:08:36.63 ID:yx1o41Tx0.net
誰だよ円安200円まで進んでアベノミクス失敗するとか言ってた奴w

370 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:08:54.78 ID:OO20hMpU0.net
>>356
それ有償借款でしょ?
ミャンマー・バングラみたいな債権放棄イベントがたまに起きるけどね。
市場利子分との差分を援助して、その見返りに何をもらえてるかだね。

371 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:08:59.56 ID:NBOYhuY60.net
>>325
昭和の仕事は今よりずっと牧歌的だよ
氷河期世代以降の働かせられ方は異常
大卒1年目でサビ残100時間超とか

372 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:09:10.27 ID:pZ70Q8+Z0.net
ギリシャが爆発したらEU全土に波及する
ドイツは金にしてるんだろ?大丈夫みたいだが、
日本は前科があるからノウハウを知ってるが中国韓国は死ぬだろうなw

373 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:09:13.31 ID:z0NjxxTB0.net
とりあえず、アメリカと統合してもらって



アメリカの州になっちゃえよw

374 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:09:35.94 ID:mWTQgrRV0.net
>>357
それくらいで驚いて逃げてどうするんだよw
怯えすぎだろう
株主総会の参加者に金券や土産を渡すのはどこでもやってるぞw
立食は会社にもよるけど

375 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:09:43.84 ID:6HQawcdh0.net
これだけ上がり続けたらある程度下げるのは当りまえ

376 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:09:59.78 ID:q/olK8g70.net
明らかに円安が行きすぎなんだよ
原油安ボーナスでも原材料高騰だので苦しんでいるのに
これで原油の値段戻ったらどうなるんだよマジで

377 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:10:13.77 ID:BUJoGsTS0.net
>>40
もし今7000円になったら年金がとんでもないことになる。

378 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:10:32.34 ID:pZ70Q8+Z0.net
民主党政権の時に日本を食い物にして東亜は生き残ろうとしたが、
最近の株価爆あげで日本が復活しだしたから食い物になるのは中韓となる

379 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:11:08.11 ID:eoOsYWSu0.net
ネトウヨ涙目

380 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:11:33.25 ID:lZ4Qql9D0.net
>>366

バブルは何時か崩壊する。
そして、その崩壊で名実ともに日本が完全終了する。
以上。

381 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:11:33.83 ID:SANFygxw0.net
経済界が少しの円高なら容認みたいな話してるもんな
一気に行き過ぎた
多少の揺り戻しはありえるわ

382 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:11:36.79 ID:nGpKFJWf0.net
>>373
対等にするわけないだろ?属国だよ。属国。

383 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:11:45.02 ID:Nx57xHj60.net
金利が上がる余地無し?

384 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:12:31.02 ID:p/yHE7tb0.net
年金消えてもゆうちょぶっこむんでしょ?

385 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:12:32.16 ID:PpQBPWQ+0.net
経済界からもこれ以上の円安はマイナスとの声


【経済】 日商・三村会頭「これ以上の円安好ましくない」 [転載禁止]c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433501003/

経団連会長「これ以上の円安は日本経済にマイナスの影響」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL29H8T_Z20C14A9000000/

日銀は追加緩和すべきでない、円安は十分−小林同友会代表幹事 2015/04/27
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NNAYX26JTSEH01.html

386 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:12:50.93 ID:zhRXSGer0.net
>>364
この状況であんたこそなんで俺の意見を屁理屈というんだ?
それともあんたの中では現実に進んでる方向とは違う意見=屁理屈って考えてるのか?

387 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:13:01.31 ID:z0NjxxTB0.net
FRBに弄られる日経平均w

388 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:13:06.55 ID:2ZHuoioz0.net
>>384
もうぶっこんでるよ。保有国債減ってるでしょ。

389 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:13:07.67 ID:+ktEWR+90.net
>>371
賃金は減り続け
労働時間は増え続けてるからな
そりゃ帰りに飲み屋に寄ったりなんてしなくなるわ
少子化なんて当たり前
移民も生活保護が無かったら日本になんて来ないだろうな

390 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:13:31.77 ID:6HQawcdh0.net
日本も円やめてドルにして欲しいわ、面倒くさいし

391 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:14:04.80 ID:d7aLtKmu0.net
毎度毎度バカバカしいレスの応酬だな
経済の奴は経済しかみてない 憲法の奴は憲法しかみてない
世界情勢のやつは世界情勢しかみてない 軍事のやつは軍事しかみてない
全てが密接に絡んでるのに足元しかみてないから騙されるんだよ

392 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:14:18.07 ID:RcMY/G1i0.net
宴の終わりか

393 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:14:22.68 ID:8lfGC8Zx0.net
紅白饅頭を注文するサヨクたち

394 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:14:59.32 ID:z0NjxxTB0.net
>>388


このタイミングでゆうちょの上限引き上げてるねw

395 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:15:19.01 ID:cl2YNJfa0.net
もうちょい下がってくれたらまた儲かる
笑いがとまらん

396 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:16:05.22 ID:d7aLtKmu0.net
経済に注目集めてるときは経済は二の次なのが真実

397 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:16:28.38 ID:+ktEWR+90.net
>>391
好景気だと株価は上がるが
株価を無理やり上げても好景気になるとは限らない

理由と結果の違いさえ理解してないのが大多数だからな

398 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:16:41.80 ID:3C4DcrvL0.net
あの異次元緩和をはじめちゃった時点で日本は禁断の箱を開けちゃったのよ

もう進むも地獄、引くも地獄だ
なぜって金融緩和は止められない
止めれば株も大暴落し日本国債も死亡する
政府は予算を組めなくなり事実上の国家破産だ
それはできないから緩和を続けるしかない
その代償としてどんどん円安になる

で円建ての給与や貯金しかない大半の庶民は
気が付いたころには茹でガエル状態

円建て資産しかもってない奴は悪いこと言わんから
せめて半分くらいは外貨建てアセットとか世界株ETFとか現物資産とか
とにかく円預金以外の何かでリスクヘッジしといた方がいいぞ

399 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:16:52.74 ID:6HQawcdh0.net
>>391
あんたも全部お見通しなら、こんなところ出没するなよ

400 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:17:30.59 ID:UIy8ToZd0.net
>>396

そう。
これも予定調和の一つ。
いずれにしても日本は終わり。
残念ながら。

401 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:18:05.84 ID:oBk5Luwc0.net
明日Niagaraクル?
ちんちんぱくぱくもぐもぐ

402 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:18:30.22 ID:WlR6wSmW0.net
>>400
終わるってのは どうなるの?

403 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:18:42.24 ID:Rm8T9TMB0.net
ギリシアのが済んだらまた125円に向かって行くんだよね?

404 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:20:13.55 ID:pZ70Q8+Z0.net
>>403
リスク回避で円に買いが入るかも
良くわからんが

405 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:20:19.56 ID:PrQqqvWO0.net
>>171
それも上がるに決まってるだろ
今までの経緯みてないの?
バカなの?アホなの?

406 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:20:46.41 ID:+ktEWR+90.net
>>403
ギリシャがユーロ離脱したら
しばらくの間は余剰資金は円やドルに来るんじゃね?
円高、ドル高、ユーロ安だろ

407 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:21:22.07 ID:pZ70Q8+Z0.net
とにもかくにも核爆弾なの250kg爆弾なのかスカしっぺなのか
パンドラの箱はギリシャにある

408 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:21:27.95 ID:2ZHuoioz0.net
日銀ETF370億6/18日(三日連続)

409 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:21:30.93 ID:Lm6VJUJS0.net
>>402

いくつかのシナリオが用意されている。
例えば日本を舞台とした第三次世界大戦の勃発もその一つ。
どのシナリオになるかは俺も分からない。

410 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:21:34.85 ID:J1IxQNBc0.net
まあ早い話がアベノミクスって
インフレ誘導&円安で日本政府の債務を軽くし、かつ輸出企業に儲けさせる代わりに
その分、円で給与貰ってる大半の日本の庶民は実質的に貧しくなるってことだからな

要するに大半の庶民から一部大企業と政府への富の移転政策な

よって円建ての政府債務が減る代わりに、日本円で給与貰ってたり預貯金してる人は
知らない間に急激にその資産価値が目減りしてるのよ

これが嫌なら外貨建てアセットとか株とか現物資産とかに投資して円安・インフレでの目減り分をヘッジするしかないんだわ
しかし今や貯金ゼロの世帯が全体の3分の1にまで達してるからいきなり外貨投資とか言われても庶民には厳しい
要するに庶民は詰んでる

411 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:22:07.43 ID:dAzcFI4U0.net
円高お願いします

412 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:22:49.87 ID:OxxA7Hh40.net
今年はバカでも読める相場だね。
先週2千万ほどの全株式売却し現金化しておいたわ。

413 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:23:14.97 ID:1HKPZN5O0.net
>>366
>株価上昇→株価なんて関係ないしアベのおかげではない

アベが選挙に勝つ為に円安誘導したり、年金のポートフォリオを変えさせたんだろが

414 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:23:24.52 ID:ABDdq1qE0.net
米が利上げして(長期的に)株が上がるとか思ってる奴はドアホウ

415 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:23:49.06 ID:nGpKFJWf0.net
>>402
銀行や社会的なものがなくなるとすれば、自分を生かすためにはどうするか。
キャッシュカード入れてもお金は出てこない。水もこなきゃ電気もない。ガソリンもない。
まちの角々には人が倒れてる。これ誇張じゃないよ・・

416 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:24:22.89 ID:1hLEsjfu0.net
大笑い、黒田も安倍の国賊内閣の支持率大幅ダウンで恐れだした株式買付?
国賊黒田日銀は、安倍の人気下降で株価操作を辞めたのか?
安倍の国賊株価操作で株価上昇させて安倍人気を高めたら?
孫や子供たちを戦争にかり出した安倍の軍国主義に反対?

417 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:24:26.36 ID:O43EnAL+0.net
>>404
円が「安全通貨」っていうのは大いなる誤解だよね
世界中が不況時に金利差がなくなるから相対的に円が買われるだけなのに
日本は財政問題でもう永遠に金利をあげられないし

418 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:24:58.84 ID:z0NjxxTB0.net
>>414


利上げって罰ゲームだろ

419 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:25:01.20 ID:nGOYKLX30.net
>>412

俺はドルを全力売りした。
投資家だったはずだけど、いつの間にか投機家になっていたw

420 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:25:38.24 ID:/Iqa1da10.net
これはもう円天状態になるのか?w

421 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:26:10.69 ID:RcMY/G1i0.net
NISAに釣られた奴ご愁傷様だな。

ま、お得意の自己責任って奴で。

422 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:26:23.98 ID:dAzcFI4U0.net
グロだが何をしようが
基軸通貨はドルだろ

423 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:26:49.36 ID:UD+vyBV30.net
>>414
米は利上げしても利下げしても長期的には株は上がるだろ

424 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:26:50.76 ID:J1IxQNBc0.net
異次元緩和は出口が見えない時点でやった時から失敗が見えてる
その時考えればいいやっていう問題の後回し 年金問題とか少子化問題と一緒
追い詰められてからやっと国民も政府も慌て出す

長期金利跳ね上がったり、ドル円レート150円をつけてガソリンはじめ物価が更に上がりまくる頃になって
やっとヤバイってようやく庶民も慌てて円預金をドルに替え始めるんだろうなあ
しかしそうなったら時すでにお寿司w

425 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:26:58.75 ID:otDzR6B10.net
>>376
シェールオイルがアメリカでうまく行ってるから、暫く原油高くならない。

426 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:27:21.08 ID:r2JelpO00.net
>>412
俺の株はぐんぐん上がるから売らなくて良かった
ビックビックビックビックかーーメラメラ

427 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:27:27.67 ID:b5VPBwC/0.net
さすが安倍GJ
徐々にスタグフレーション化してるし日本崩壊政策で確実に成果が出てる
我々中国共産党は自民党を応援している

428 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:27:39.22 ID:/Iqa1da10.net
毎年商品券発行してプレミアム率上げて国内の紙幣を回収するんだね

429 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:27:52.04 ID:WlR6wSmW0.net
>>409
だれかが用意してるって意味?
そうなるように操作してるってこと?
なんでそのシナリオリストを貴方が知ってるの?

430 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:27:55.05 ID:ABDdq1qE0.net
っていうか別に小泉がやったことの焼き直しだから、これから起こることも同じ

431 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:28:32.69 ID:q/olK8g70.net
そろそろ
「円安で苦しんでいる中小企業は努力が足りない」って言うレスで
ここも埋め尽くされるから

432 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:29:01.68 ID:QFBC7hdh0.net
>>427

馬鹿とハサミは使いようって奴ですねw

433 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:29:05.99 ID:SqAw2qa20.net
>>2
お前アホか!民主党政権時は8000円〜9000円台を行ったり来たりやったんけ!

434 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:29:13.05 ID:ABDdq1qE0.net
>>443
超長期的にはな

435 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:29:43.65 ID:zRITm5Po0.net
おいおい俺のスーパー801kとかいう退職金代わりのやつの評価額が下がるだろ

もっと株価上げろやボケが

436 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:29:55.71 ID:JlCJb/PE0.net
>>433
株価に一喜一憂する経済など、子供の遊びに等しいわ(笑)

437 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:29:59.06 ID:WlR6wSmW0.net
>>415
銀行や社会的なものがなくなるってこと?

まあ、この広く長い宇宙からすれば、
この銀河の一生すら一瞬なんだから
その中の地球の出来事なぞなんら気にするようなもんではないよ

438 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:30:23.35 ID:k4zbyf/qO.net
>>425
シェール潰すために中東でガンガン生産して値段下げてる認識だったけど違うの?

439 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:30:26.72 ID:3C4DcrvL0.net
【願望】「アベノミクスと円安で日本は復活し中国や韓国経済は崩壊する!!!!!!」byネトウヨ


【現実】
2014年度GDP

中国様 +7.4%
韓国様 +3.3%
英国様 +2.6% 
米国様 +2.4%
ドイツ様 +1.5%
ロシア様 +0.6% ← 経済制裁中

-----------------------------

日本   → −0.03%
       
欧米や中国韓国はもとより
戦争おっぱじめて経済制裁下のあのロシアより下ってwwwwwwwwww
誰がどう贔屓目に見てもアベノミクス完全に大失敗wwwwwwwwwwwww
ネトウヨ涙拭けよwww

440 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:30:49.03 ID:+ktEWR+90.net
>>431
最終的には、自己責任論で終るんだろ

関東に大地震がきても自己責任論が展開されるかと思うとウンザリだわ

441 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:30:58.69 ID:PrQqqvWO0.net
>>410
バカだな
政府債務が減るおかげで
国債が発行出来て公共事業が出来て
成長できるから国民はもっと豊かになれるんじゃん
オカネを国に投資して増えて返ってくるから
実質資産価値は増大しているんだよ

442 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:31:21.33 ID:x0UwQtSQ0.net
>>429

タネ明かしする馬鹿が何処の世界にいるんだよw

443 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:31:45.67 ID:otDzR6B10.net
でも、一時的円高になる可能性はあるはな。
ただ、年末には株価また高値更新してそう。

444 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:32:32.41 ID:ABDdq1qE0.net
>>424
お前に出口が見えてないだけじゃね?w

445 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:32:32.67 ID:LaxiCCy70.net
金利上がらないし円安は進むけど
実態経済ともあわない株高はゲームだし
落ちたらすぐ連チャンなるねw
そんだけ経済が弱いってこと、
金融緩和ももう国債発行しすぎて
カネつきたら最期だね。

446 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:32:37.76 ID:T2OE1dK50.net
円高・・・

447 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:32:57.26 ID:pZ70Q8+Z0.net
まあ、ギリシャが大きな要因だとおもうが、
調整もあるだろうな
あんな上がりっぱなしなんか無いからなw
13連騰ワロタw

448 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:33:03.97 ID:3C4DcrvL0.net
アベノミクスの第三の矢がついに始動!!!!!!!!!!!!!!

【政治】残業代ゼロ社会に向かう政府 年収300万円でもカット対象に
ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426213079/l50

安部ちゃん「残業代、みーんなゼロにしちゃおっと!w」 [転載禁止]c2ch.net [323957176]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423390783/l50


良かったなお前ら 事実上のブラック合法化法案だ

過労死するまでこき使われてもお前らに残業代は出ないw

449 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:33:26.03 ID:WlR6wSmW0.net
>>442
いや、彼は知ってるんじゃないの?
知らないのに、知ってるフリしてるってこと?

450 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:33:48.28 ID:0NS/662q0.net
どう見ても調整じゃんw

451 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:34:09.35 ID:otDzR6B10.net
>>438
だから、暫くは原油は安いまま。

452 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:34:57.96 ID:Nx57xHj60.net
十年前以上に日銀が陸軍に例えられてたのは正解だった訳ですか?

453 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:34:58.12 ID:/Iqa1da10.net
>>448
すげーな
残業代で踏ん張ってる低所得者はどうなるんだろう?

454 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:35:43.28 ID:ornHyBJR0.net
毎年6月は外人が決算のために売り越すってのに
何故持ち株処分して空売りしなかったんだよ

455 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:35:55.02 ID:DBAR1hRWO.net
>>427
スタグフレーション、って意味解る?
わかってないわ。

456 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:36:00.87 ID:7kqZNRii0.net
今日は一大イベントになりそうだ
(ゴクリ

457 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:36:04.34 ID:oQgxWgF70.net
2万越えた時は「通過点、2万5千円行ってもおかしくない」
2万円割れ(沈黙)

458 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:36:10.97 ID:saA91cbb0.net
安倍は差別主義者だからな
安倍の本音は金持ちと大企業社員が儲かればそれでいい
貧乏人なんてどうでもいいってこと
アベノミクスってそうゆうことだろ

459 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:36:33.39 ID:Nx57xHj60.net
昔 陸軍 今 日銀って認識どう?

460 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:36:43.67 ID:+ktEWR+90.net
>>453
もっと貧しくなるだけだよ
あと、生活保護が増えるな

461 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:36:51.00 ID:otDzR6B10.net
日本は暫く石油安いけど、太陽発電よりマイクロ水力やった方がいい。

462 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:37:22.95 ID:O43EnAL+0.net
>>441
じゃあ無税国家の完成だね
そりゃあめでたい

463 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:37:56.48 ID:WRo85LyR0.net
別に誰が一攫千金しようが、首吊ろうが知ったこっちゃないんだけど
年金だけは守って。。

464 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:38:06.86 ID:OKHTi+MB0.net
>>455

諸外国において、日本のスタグフレーションは漁夫の利を得るチャンスですね。

465 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:38:22.54 ID:7OevHB7S0.net
>>444

実際、
日本の出口戦略は「無い」でしょ ぶっちゃけ

日銀が出口とか言った瞬間に国債も株も暴落する
だから緩和は続けざるを得ない
でもそれやったら円はどんどん減価していき
 円建てで給料とか貰ってる庶民は加速度的に貧しくなる
そのうち公的資金も玉切れになるので、その瞬間にハゲタカの餌食で
どのみち日本株は暴落し貴重な年金資金も郵貯も溶けてオシマイ

466 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:39:05.34 ID:pZ70Q8+Z0.net
>>456
先延ばしにしたって話があるけど、
ツアーリボンブなのか核爆弾なのか250kg爆弾なのか
今月中だろうなw

467 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:39:50.88 ID:ABDdq1qE0.net
>>465
暴落でもプロは儲けるんだよw

468 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:41:30.12 ID:/Iqa1da10.net
>>460
低所得者の消費冷え込ませたら小売もなくなるな

不のスパイラルじゃねーの

物金が動かなくなって残業自体がいらなくなるなw
残業代ゼロも近い将来無意味の産物だな

469 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:41:43.35 ID:JXCsa81K0.net
>>458
今まで株で儲けられなかったのは、やはり無能。チャンスは生かさないと。チャンス生かせない人はこれからは死ぬ。

470 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:41:48.95 ID:vV9KbsZ00.net
モグロきてんね

471 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:41:59.46 ID:11rXAqOI0.net
>>463

安倍チョン「年金を払った奴の自己責任ニダ」

472 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:42:05.38 ID:z0NjxxTB0.net
>>467


ぷろはたいへんだなw

473 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:42:41.20 ID:/yFIcKr90.net
PIGS、中国と完全に世界大戦前夜ですなぁ

474 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:43:06.36 ID:Nx57xHj60.net
財務省と日銀の力関係とは?

475 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:43:23.08 ID:AWmGHgSX0.net
2ちゃんでは円安は亡国、損ばかりと言われてるのに株式市場の反応は逆なんだなw

476 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:43:35.15 ID:pZ70Q8+Z0.net
FF5の新しき世界のBGMが聞こえてきたw

477 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:44:09.76 ID:M4exkQYR0.net
ギリシャとIMFが今夜合意できたらそれはもう奇跡なんだと。
つーなーみーがくーるーぞおおおお

478 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:44:10.34 ID:+ktEWR+90.net
>>468
不景気になると雇用状況は悪化するから
企業のブラック化は加速するよ
当然、残業代ゼロ法は、きっちり有効利用されるようになる
なんで逆になると思ったの?

479 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:44:32.25 ID:QL+kaL8S0.net
>>380
>そして、その崩壊で名実ともに日本が完全終了する。

その認識は正しいよ。今回のアベノミクスの流れでPB均衡までもっていけなかったら

・単純増税で消費税率20-40%コース
・預金封鎖して金持ちと企業から収奪コース(→活力低下、資本逃避でギリシャ化)
・庶民は老いたら姥捨てして歳出削減

のどれかになるね。

480 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:44:34.41 ID:NhVNz2x+0.net
株は買いだけではなく、ウリもするニダ

481 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:44:58.80 ID:evFNwa+g0.net
>>467
2chでも、日経225買えば上がるのだから、何故買わない?
みたいな書き込みあったから、そういうのり信じて、間の悪かった素人さんは泣きを見たかも。
自分も素人なので、そんな煽りに乗らなく良かったと思いました

482 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:45:02.23 ID:PrQqqvWO0.net
>>462
それをよく言う奴がいるだけどさ
納税の義務は国民の義務なんだから免除されるわけ無いだろ
なんで国債発行できるというとすぐに無税国家に飛躍するんだよ
ちょっと常識で考えろよ

483 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:45:11.69 ID:J1IxQNBc0.net
てか
ここ最近の極端な円安のせいで
都心の一等地など条件の良い土地がどんどん外国人に買い占められつつあるし
円安をいいことに日本人女性まで買われてるし

この状況をどうして自称愛国者様が喜んでるの?


【経済】円安を背景に、日本の不動産を物色する中国人投資家
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415683279/l50

円安のせいで中国人富裕層が日本人女性とセックスしまくってる現実を「ネトウヨ」はどう思うの?
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1424534962/l50

【悲報】日本のドル換算GDP 中国の半分に [転載禁止]c2ch.net [479913954]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1417394482/l50

484 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:45:17.45 ID:koMpEBTO0.net
>>475

裏の裏が表とは限らない

485 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:45:31.09 ID:JXCsa81K0.net
下がりトレンドが決まれば空売りか、ベアファンド。金を転がすのがうまい人なら、派遣やニートでも生き残る。
出来ない人はこれから悲惨。

486 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:45:51.52 ID:RUOTfeiY0.net
この水準でかすかに円高になっただけで崩れる相場って所詮偽もんじゃねえの

487 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:46:23.69 ID:WlR6wSmW0.net
絶対下がる一方だって確定してるなら、売ればいいわけで
確かに下がったんだから、儲かってるはずだが
売ったってスクリーンショット貼るヤツもいないし
下がる連呼してるやつが、
きょうこんなに差益出てるって言ったりしないのは何で?

488 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:47:04.41 ID:+ktEWR+90.net
>>485
靴磨きが株の事を言い出したら潮時って話を思い出したわ・・・

489 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:47:10.19 ID:BqU9PXAA0.net
安部にこれ以上、日本を無茶苦茶にされる前に排除せねば日本が滅ぶ
左巻きは喜ぶだろうがもはやそんなことはいってられない
自民の一人勝ちは日本の不幸に他ならない

490 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:47:17.44 ID:Ptz+4kpe0.net
明日-500でないあがら

491 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:47:34.97 ID:/Iqa1da10.net
>>478
景気回復が自民の公約で安部政権の責務だよね

少々目を瞑ってきたけど盲目過ぎたかなw

これじゃだめだね

富も一極集中加速するじゃないかw

492 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:47:43.42 ID:Nx57xHj60.net
財務省が批判されているのは見た事あるけど、

日銀が批判されているのは最近は無いか? 白川さんの時代はどう?

493 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:48:10.88 ID:z0NjxxTB0.net
売って終わる物は売っとけヴぁ良いし

買って終わる物は買っとけば良いだけw

無駄なものには手を付けない


とても簡単ですw

494 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:48:18.03 ID:gLOAO2XZ0.net
円は200円になるんじゃなかったの?

495 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:48:23.03 ID:XETRsuFv0.net
東京五輪開催まで上がり続けるんじゃなかったの

496 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:48:53.57 ID:+ktEWR+90.net
>>491
日本の富が増えても内需が壊滅して国民の大多数が貧しくなって亡国じゃ意味ないからな

497 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:49:09.95 ID:pZ70Q8+Z0.net
今日ギリシャが暴走したら日経死亡するw

498 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:49:24.99 ID:iGvDMGM50.net
>>436
日経平均低迷時
サヨク「日経平均ボロボロニダ!日本終了ニダ!」

日経平均高騰時
サヨク「日経平均は景気を表さないニダ!」



(;一_一)・・・

499 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:50:08.22 ID:AWmGHgSX0.net
>>483
売春婦は商売なんだから商売繁盛だろ
放っておけよ

500 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:50:11.44 ID:3C4DcrvL0.net
ネトサポにはこれで成功してるように見えるのかw

アベノミクスの結果 まとめ

トリクルダウン()   →起きてない。 自民党閣僚とかは株で資産倍増したが庶民は生活保護過去最多
Jカーブ()      →起きてない、むしろ14年度の貿易赤字は過去最悪を記録!!
株価上昇()      →実は円安にして年金をぶち込んで無理やり上げただけのインチキ相場
GDP上昇()       →起きてない。14年度の通年でマイナスであのロシア以下!!
2年でインフレ2%達成() →起きてない。日銀は0%代後半に目標を下方修正しインタゲ未達成!!!!!!!!!!! !!
消費拡大()       →起きていない。4月の消費支出は前年比で1.3%減、前月比でも5.5%減 !!!!!!!!!
賃金上昇()      →起きてない。 24か月連続(消費税増税前から!)実質賃金が低下中 ←NEW!!!!!!!!!!

501 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:50:39.78 ID:nRMwHYgU0.net
>>485

それを円建、ドル建で行うかも重要なファクターだけど、あるファクターを見いだした。
君も知ってるかもしれないけど。

502 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:50:54.62 ID:z0NjxxTB0.net
>>498


そもそも裕福な企業は上場しませんw

503 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:51:00.72 ID:sZE31iqT0.net
実質給与が下がってGDPも下がって、インチキ株価だけが頼りのアベノミクスなのにな。

504 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:51:27.75 ID:/q+fcUQk0.net
まぁ消費税あげる為のアベノミクスなんだから意地でも円安に持って行くだろう
それを本末転倒って言うんだけどな

505 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:51:42.04 ID:Bq4vUkyR0.net
ギリシャ、デフォルト後に何が起こるか
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0OY0HP20150618

506 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:52:33.32 ID:Dqechte70.net
ドル建てで見ると全然上がっても下がってもいないんだよ日経平均
円が下がって上がってるように見えてるだけなんだわこれ

バカには理解できないだろうけど

507 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:52:37.34 ID:E2PMR9gw0.net
おわり…

508 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:53:32.22 ID:1FIrI/Lu0.net
>>498
2万円割れのスレなのに、なんて言えばいいの?
「2万円割れなんて大したことない!民主時代は7000円だった!
麻生時代?そんなのどうでもいい!とにかく今は上げ相場だ!
買え買え!もっと買い支えろ!」と言わなきゃダメなんですかね?…

509 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:54:06.29 ID:BqU9PXAA0.net
ネトウヨは安倍の対中韓政策で盲目と持ち上げるが、足元を見ろ
安倍は韓国に負けないくらいの超格差社会を作ろうとしているのだ
「規制は悪」・・・これは「日本人は悪」といってるのと同じである
サヨクは弾圧してもかまわないが、安倍は一部の金持ちのためだけに政治をしているのだ
自民党は滅ぼさねばならぬ

510 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:54:36.10 ID:+ktEWR+90.net
>>506
株価を維持してるのは国内っていうより海外からの余剰資金流入だからな
ドルと連動するのは当たり前

511 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:55:00.13 ID:YwWlEE+u0.net
>>463
ナニを呑気な事をw

今の株高は将来の年金を今貰っているのと同じだぞ
年金資金が溶けるまではまだ時間がある
その間に利益を出して貯めておかないと将来泣くぞ

政府がそのように舵を切ったんだからアベがどうした
自民党がどうしたなんて言っても始まらない
ここで利益を取って貯めた奴と今文句だけ言って
何にもしない奴では近い将来にどうしようもない差が出る

512 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:55:04.43 ID:WlR6wSmW0.net
なんか言わないと気が済まないのよってことね

513 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:55:08.37 ID:kjPcFHjq0.net
たぶんね、金融緩和は終わるよ♪ バブルを忘れたか?出自の低い拝金主義者よ  うったほうがいーぞ えんへん かすやろー

514 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:55:36.53 ID:i+Ixy/Zw0.net
1ドル250円くらいまで円を刷ればいい。

515 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:55:43.88 ID:t+fBpQjN0.net
問題はギリシャよりドイツ
リーマン・ショックからサブプライムの時もそうだったけど、ドイツ中の銀行が今ギリシャにカネ貸しまくってそれを証券化してばらまいている
何度問題を起こしたら気が済むんだか
まあ、だからこそAIIBなんて言いう泥船にすがったんだろうが、ヘタしたらドイツ飛ぶよ

516 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:55:55.60 ID:4o7vfTTMO.net
ドルでお給料を貰って、ドルで買い物をしている人来てるね(´・ω・`)

517 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:56:21.64 ID:WlR6wSmW0.net
全財産 3階建てで売り立てればいいのに
言うとおりなら大もうけ出来るのに

518 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:56:27.80 ID:QL+kaL8S0.net
>>497
今日の暴走 は折込済かな。
25・26日の首脳会談がどうなるかは誰にもわからない。
大口のリスク回避の流れは継続すると思うが。
日銀砲連打と個人でどうなるかだろうね。
外人が買って→外人が投げて→個人が拾って→外人が買って
さて、今回も次があるかどうか。

519 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:56:49.67 ID:SWutphVg0.net
アベノミクス効果ありすぎワロタ。。。ワロタ。。
orz

【経済】7月にさらなる値上げラッシュ いよいよ円安が食卓を直撃へ★6c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433720755/

【経済】卵、1カ月で7%値上がり 円安の影響で飼料価格高騰 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429886787/

【経済】明治が宅配用の牛乳やヨーグルトも値上げ 円安の影響 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423493344/

【経済】カレーチェーン店「カレーハウスCoCo壱番屋(ココイチ)」、値上げ検討へ 円安が要因★2 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420927062/

【経済】ブルドックソース、25年ぶり値上げへ 「とんかつソース」など30品目を8月から6〜35円アップ ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434356662/

【経済】物価の優等生・バナナに異変、価格上昇も 50年間変化がなかった価格が動き出した (c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433602771/

【経済】家庭用パスタや食用油、5日の出荷分から値上げ [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420427273/

【経済】円安で急騰 年越したらそば粉3割値上げへ [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419657146/

520 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:57:14.56 ID:h+Ig+/8d0.net
まあ、9月までは大人しく見るのが利口かも。
ちょっとやな感じ?

521 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:57:21.86 ID:/Iqa1da10.net
>>496
昔の生活に戻るな

今からサバイバル生活を習得しないとだめか

百姓万歳ってな時代だな

522 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:57:49.80 ID:ABDdq1qE0.net
個人は買い越しなんだよなw

523 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:57:54.45 ID:K7flsF+hO.net
18000くらいまで調整するだろ
無理して年金つぎ込まなくてもいいよ

524 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:58:31.12 ID:yg5/Vmtn0.net
ほらほら、バブルやで〜
みんな憧れたバブルやで〜w
楽しんでるか〜?w

525 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:58:32.50 ID:QL+kaL8S0.net
>>513
金融緩和やめてもいいが、株価と同時に日本財政が終わる。
日本財政が終わると貧乏人・高齢者が終わる。
こいつら底辺も選挙権あるから政治が終わる。

よって財政均衡までは緩和は続く、というストーリー。

526 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:58:42.82 ID:i+Ixy/Zw0.net
1ドル250円くらいまで円を刷ればいい。
日本製が中国製よりも安くなる。
これにTPP加入を加えれば高度成長期の再現だ。
アセアンも逝ってしまうが所詮AIIBの裏切り者。

527 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:59:32.45 ID:BOewKLxd0.net
アベチョンゾウは3秒以内に自刃しろや!!

528 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:00:00.10 ID:sfzzBaSh0.net
>>520
その前に追加緩和がありそうだけどな

529 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:00:28.67 ID:3+3OGcgF0.net
年金は図体デカ過ぎるからキャピタルゲインでは儲けられない
この考えを突き詰めて行けばプロになれるよ!!

530 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:00:43.49 ID:x+n2o2g80.net
.
安倍さんもお金持ちの家に生まれた。庶民派の明恵さんですら森永製菓の社長令嬢だ。
麻生さんも、民主党の岡田さんも、鳩山さんも、みんなお金持ちの家柄に生まれた。
彼らは庶民の心情や暮らし向きなど(究極的に)理解できるはずもない。まったく別次元の話だろう。
彼らが悪いのではない。そういう家柄に生まれて政治家にでもなったら誰だってそうなるだろう。
問題はその階級を利用してオコボレにあずかろうと暗躍する連中だと思う。官僚? 参与? 秘書?
彼らの周辺にいる連中は、ひょっとしたら不気味かもしれない・・
.

531 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:01:10.22 ID:zGfFHfMl0.net
>>510
年金で株買ってるってのは嘘だったんだな

532 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:01:34.60 ID:K7flsF+hO.net
>>521
兼業で家庭菜園レベルの畑持ってる人が一番いいね
フリマも人が増えた
子ども服なんか10円で買えるし
ボーナス出ても財布引き締め

533 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:01:40.95 ID:pZ70Q8+Z0.net
18000にきたら流石に追加金融緩和くる気がするな
で今年は22000円くらいにw

534 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:01:54.09 ID:ABDdq1qE0.net
>>528
ネトウヨが湧かないことで気づけよw

535 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:01:54.98 ID:h+Ig+/8d0.net
>>483
不動産投資が盛んになれば、J-REITは儲かるんだよ。

536 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:02:23.68 ID:ywKuqR/y0.net
いくらインフラが整っているって言っても、それを使う人が減って劣化してるから往事の価値は無いだろうな。

537 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:02:27.87 ID:zGfFHfMl0.net
株価上がってアベノミクス批判してた経済学者はこれで安倍を賛美するの??
円高ドル安になって輸入物価下がるぞ

538 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:02:33.65 ID:BLmS6kVQ0.net
物価下落(デフレ)をくい止めて物価上昇を目指すのがアベノミクスなんだから
あれもこれも値上がるのは喜ばしいことなんだが

539 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:02:41.88 ID:NFFT7XJS0.net
>>7
何でもこいよトンキン

540 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:02:46.21 ID:nEIDOA0p0.net
>>528
どうだろうな

経済界からも「もう円安は十分。追加緩和はしなくて結構」
みたいな声が出てるけどね

浜田内閣参与:1ドル105円が日本経済に適正水準。購買力平価からすると120円はかなり円安 2015/04/14
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NMQYJF6TTDS001.html

「為替は1ドル100円くらいがちょうどいい」 安倍首相のブレーン・浜田教授が講演
http://toyokeizai.net/articles/-/12561

【経済】 日商・三村会頭「これ以上の円安好ましくない」 [転載禁止]c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433501003/

経団連会長「これ以上の円安は日本経済にマイナスの影響」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL29H8T_Z20C14A9000000/

日銀は追加緩和すべきでない、円安は十分−小林同友会代表幹事 2015/04/27
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NNAYX26JTSEH01.html

541 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:03:02.08 ID:Nx57xHj60.net
日銀って何者? 

542 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:03:24.45 ID:K7flsF+hO.net
>>531
去年の秋あたりから突っ込みまくりだけど?
年末年始も毎日のように1日あたり360億とか
年金で買ってただろ

543 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:03:25.82 ID:tjsS+s5W0.net
>>531
年金は買いっぱなしではないようです
利益確定もちゃんとしています

544 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:03:35.19 ID:i+Ixy/Zw0.net
>>532
>兼業で家庭菜園レベルの畑持ってる人が一番いいね

TPPは専業農家しか儲からないと言われていたが
輸出のために円安が国策になるから兼業農家も儲かるようになる。

545 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:03:53.74 ID:QL+kaL8S0.net
>>531
年金で株買ってるのは本当だけど、週刊誌で書かれてるようなアホな買い方はしてないな。

546 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:05:10.11 ID:lFKt/7sk0.net
株価下がると日銀が買い漁ってるETFが含み損抱えるけれど
そうなると実質損するのは誰になるの?

547 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:05:12.46 ID:2twxPXNG0.net
20655円が今年の高値くさい
イケイケで買ってた奴が投げる展開になるんじゃないのかと個人的に思う

548 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:05:40.79 ID:QL+kaL8S0.net
>>540
為替と株価次第だろうね。110円きたら間違いなく撃ってくると思うわ。

549 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:05:42.37 ID:z0NjxxTB0.net
日経平均が一万円位になったら景気が良くなるんじゃないの?

550 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:05:48.78 ID:B+Nx4ER30.net
>>2
これほど
涙拭けよw
のセリフが似合うやつも珍しいなw

551 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:06:01.45 ID:O4DCgeuM0.net
>>526
為替差でペイできるだろうと卸てる部品価格の引き下げ圧力が強まるだけだよ

552 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:06:09.91 ID:56IYqk8qO.net
>>543
将来の年金には期待していないが
少しだけ安心した

553 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:06:15.12 ID:aSQwbEz30.net
>>543
もうちょい言えば売り買い繰り返す手法ではなく、
保持していれば配当等が大きいものは高値がついても売ってない。
配当で利益を出す事もこの事業の一つになってる。

554 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:06:23.48 ID:/Iqa1da10.net
>>532
若いのは金あっても使わないなw

花より団子でどこもかしこもポタジェかw

花植えるのがもったいないとか言い出すぞ

555 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:06:37.11 ID:WlR6wSmW0.net
さあ、下げを信じて売りから入れ

556 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:06:59.34 ID:pZ70Q8+Z0.net
空売りが捗るな

557 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:07:03.48 ID:kaISlQ7H0.net
このままでは円は300円になって日本終了と言っていたのに今度は
円が上がって株が2万切ったから終了と言う。
どっちなんじゃい。

558 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:07:05.97 ID:DvdL7ojZO.net
まぁ、円高もあるかもしれないけど、在庫抱えまくりなんでしょ企業も。

559 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:07:28.33 ID:UC9L3H550.net
株バブル期待するよりおまえら働けよ

560 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:07:40.90 ID:sfzzBaSh0.net
>>540
浜田さんの話は4月の話じゃん
三村はどうでもいいわw

561 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:08:25.63 ID:+XPTkD1E0.net
ここで円高を理由にしてるのは素人で円安による輸入価格の高騰が
輸出にも影響を与えてるはずだ

562 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:08:31.37 ID:z0NjxxTB0.net
あくまで種銭は「種」であり

それに伴う株価は絵にかいた餅ですw

563 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:09:37.26 ID:z0NjxxTB0.net
>>559



GJ

564 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:09:52.29 ID:++heki2g0.net
>>10
>>29
株価になるとすぐ民主時代7000円と言うバカが沸いてくる

民主党政権の期間
2009年(平成21年)9月16日に発足し、2012年(平成24年)1月13日まで続いた

●デマ
・円高デフレ政策で、株価7000円台に暴落

◎事実
・民主政権下では日経平均は終値どころか一瞬たりとも7000台になったことがない。

日付     (首相):最安値
―――自民―――
2003/04/28(小泉):7,603.76 ←小泉政権最安
2008/10/28(麻生):6,994.90 ←麻生政権かつバブル以降最安
2009/03/10(麻生):7,021.28 ←局地的最安

―――民主―――
2011/11/25(野田):8,135.79 ←野田政権かつ民主政権最安

知らない人は安値の列を確認
http://info.finance.yahoo.co.jp/history/?code=998407.O&sy=2003&sm=4&ey=2012&em=12&tm=m

565 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:10:11.30 ID:h+Ig+/8d0.net
アナリストが少ない、という理由でマザーズやジャスダックみたいのは買わないからな、年金は。

566 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:11:01.28 ID:/Iqa1da10.net
極端に円安になれば内需も復活かw

どれまで耐えられる?

やるなら早いことチョー円安にしないと

567 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:12:14.50 ID:zGfFHfMl0.net
まずは19600まで下がったら買いだな
まあそんなに下がらんだろうけど。おまえらもっと下がると思うなら1357シコタマ買っとけ

568 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:13:59.74 ID:QL+kaL8S0.net
>>557
>このままでは円は300円になって日本終了と言っていたのに

数十年スパンの話でいいなら、その線が濃厚だと思うぞ。

569 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:14:15.77 ID:vzWSdjcf0.net
どこまで下がるんだろ

570 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:17:00.93 ID:a/6i49vUO.net
そろそろ来る頃だとは思ってたが、あんがい下げなかったんだな。

明日は金曜相場だから、出来高も伸びないだろね。

571 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:17:48.65 ID:pZ70Q8+Z0.net
>>570
手じまいだからな
伸びる可能性はあるけど

572 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:18:15.79 ID:h+Ig+/8d0.net
まあ、底がどこで、いつ反転するか?
だろうな。

株価上昇が基本的なトレンドだと思うけど、アメリカの利上げと、ギリシャがあるからな。

573 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:19:36.97 ID:uinNb1SM0.net
底打ちは、安倍の辞任、じゃないかな?

574 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:20:04.90 ID:7ZxDwQjQ0.net
しばらく休憩。ありがたい。利確したので、しばらくドル預金(fxではないw)して
利上げ後19000円くらいになったらまた買いましょう。

575 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:20:16.11 ID:7kqZNRii0.net
とりあえずはもうギリシャのデフォルトは今日で確定、
ギリシャは今日の露首脳会談でプーチンの軍門に
下る事が決定、ギリシャは露支那の欧州地中海支店として
生きる道を選ぶ・・・というのが欧州の見方っぽいな

576 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:21:43.79 ID:pZ70Q8+Z0.net
>>575
ギリシャがロシアの緩衝地帯や核ミサイルになるのを防ぎたいし
先延ばしにするのはもう無いだろうし

577 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:22:27.39 ID:7ZxDwQjQ0.net
Bojは緩和やめられないから利上げ後は円安不況くるかもねん。
株引き上げてドル預金したので安心。

578 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:22:52.98 ID:POtRKVd10.net
風が吹けば安倍のせい

579 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:23:04.70 ID:z0NjxxTB0.net
ギリシャって、さいたまみたいだなw

580 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:23:10.10 ID:xfnUThl00.net
円安でもってるだけの株価w

581 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:23:14.22 ID:RM4elCaS0.net
円高を嫌気ってって全然円高じゃないし
ユーロ安は分かるけどポンドだけが飛び抜けてる感じがする
やっぱEUから抜けちゃうから?

582 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:23:21.39 ID:8lfGC8Zx0.net
大した下げではないし、この時期配当金がどんどん振り込まれてくるからさほど精神的ダメージは無い

583 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:23:54.23 ID:g5Z1vzaH0.net
>>531>>545
売買主体で見ると、
基本は外人が買ってるよね。
日本株は、円安で割安になってるし。
ただ、年金も無視できないくらいに買ってる。
とくに、値が下がった日の引け間際に、買い上げてマイナス幅を小さくしてる。
買い上げというより、買い支えだね。

584 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:25:02.63 ID:KQaDJD//0.net
下げがどうこうってんじゃなくて
海外投資家の都合で上げたり下げたりされるのに危機感を覚えるんだがな

585 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:25:07.42 ID:iGzybGju0.net
>>552
おいおいそんなソースのない書き込みを信じるのか?
損切りが無いとでも思ってるのか?

586 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:25:08.23 ID:sq7vJ+WN0.net
>>465
アメリカが数年やってようやっとおっかなびっくり出口
日本はまだ始めたばっか

587 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:25:19.84 ID:sfzzBaSh0.net
>>573
日経平均が8000円まで下がるとは思えないけどな

588 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:27:54.06 ID:6L4yYVfU0.net
おまえら、歓喜

589 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:28:08.48 ID:zGfFHfMl0.net
中国がギリシャ支援してデフォルト回避の予感
ギリシャの港湾は中国海軍使用可だな

590 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:28:16.66 ID:HRoFblnu0.net
CTAの今日の動きはギリシャの話がまとまらないって見てるからだろうけど
そのギリシャのアテネ総合指数ただ今マイナス3.24%
笑えるwww

591 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:28:26.71 ID:QmHxo76e0.net
ドル円で値段が決まる日経平均

592 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:28:39.04 ID:z0NjxxTB0.net
株価を眺めてニヤニヤしてたって何も買えないだろw

593 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:29:07.21 ID:aOJd0rL50.net
>>1


今日も反日明日も反日捏造ミスリード反日記事を書いた後は行きつけのチョンパブに行って糞ゴキブ李韓国人慰安
婦のくっさいくっさいキムチマムコをぺろぺろ舐めて発狂朝日新聞記者海江田三郎 こと 糞ゲロ丑ダシゲル



>>1

くっさいくっさい従軍慰安婦の糞ゴキブ李キムチマムコからひねり出された売国MAD便器キムチョン朝日新聞記者
【 海江田三郎 こと 糞ゲロ丑ダシゲル 】 の脱糞反日注意報発令中!




革命戦士を自称しながら生活の糧は国家によるお恵み政策「なまぽ」頼みの生き恥パラドックス壺売りブサヨク集団
【 統一協会日本支部 = 中核派 】 の肉便器糞舐め朝日新聞記者 【 海江田三郎 こと 糞ゲロ丑ダシゲル

594 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:29:25.85 ID:aVwpBYKl0.net
塩崎恭久厚生労働相は勝手に年金投入を決め、それを材料に
株が大幅に上がり、自分の資産を増やしてた

政治家なんてこんなものだ

GPIF、運用見直しを決定 国内株25%に引き上げ・・・塩崎恭久厚生労働相が認可
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL31HDQ_R31C14A0000000/
塩崎厚労相は資産6割増
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416565523/
【政治】「株価の事で頭がいっぱい」・・・塩崎厚労相、派遣法改正案の中身を全く理解していないトンチンカンな答弁連発
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415350186/
【公的年金運用】「俺が倍に増やしてやるから、このカネを使わせろ」公務員の年金に手を付けずに 最大67%87兆円も株に投入する政府
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415419078/
安倍、年金で株を操作していることを認める
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1426137880/

595 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:30:06.11 ID:cvaDv9qs0.net
株バクチに年金突っ込んで誰が損の責任とるんだか

国会で役人がもし株価がリーマン並みの下げ幅だったら47兆円の損を被るって
答弁してるわけだがな ちなみにリーマンの時の損は9兆円↑

安倍・塩崎・甘利に弁済させないとな

596 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:30:09.27 ID:QL+kaL8S0.net
>>583
年金は支えてる気はあまりしないな。
機関の運用らしく、下がったら買うあがったら売るをしてるだけだと思う。

597 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:30:40.80 ID:IFjLIzJr0.net
アベノミクス!!

598 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:31:41.74 ID:81T9Th250.net
物価上がってもジジイババアが将来不安とか言ってますます貯め込むだけだったな
やっぱり旧札で埋蔵されてるタンス預金動かすために聖徳太子の札は使えなくすべきだわ

599 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:33:16.11 ID:QL+kaL8S0.net
>>590
チプラス政権がもっとも破壊してるのってギリシャ経済という笑えないオチ。
弱者の見方気取りの共産党が実は一番弱者を苦しめるという構図。

600 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:34:27.51 ID:jIpm3RTb0.net
ギリシャが飛んだら一万円割れるよ

601 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:34:57.72 ID:aOJd0rL50.net
>>1


今日も反日明日も反日捏造ミスリード反日記事を書いた後は行きつけのチョンパブに行って糞ゴキブ李韓国人慰安
婦のくっさいくっさいキムチマムコをぺろぺろ舐めて発狂朝日新聞記者海江田三郎 こと 糞ゲロ丑ダシゲル>>1



>>1

くっさいくっさい従軍慰安婦の糞ゴキブ李キムチマムコからひねり出された売国MAD便器キムチョン朝日新聞記者
【 海江田三郎 こと 糞ゲロ丑ダシゲル 】 の脱糞反日注意報発令中!>>1




革命戦士を自称しながら生活の糧は国家によるお恵み政策「なまぽ」頼みの生き恥パラドックス壺売りブサヨク集団
【 統一協会日本支部 = 中核派 】 の肉便器糞舐め朝日新聞記者 【 海江田三郎 こと 糞ゲロ丑ダシゲル

602 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:36:01.60 ID:ST3XD9T60.net
下がれ、下がれ、もっと下がれ。
下がりまくって、株価命のゲリゾー内閣をブっ飛ばせ!!

603 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:36:31.11 ID:GCRDUXKp0.net
ITバブルの時、下げ始めたので安いと思って買ったら10分の1になったよ。

604 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:37:24.05 ID:aOJd0rL50.net
>>1>>1


今日も反日明日も反日捏造ミスリード反日記事を書いた後は行きつけのチョンパブに行って糞ゴキブ李韓国人慰安
婦のくっさいくっさいキムチマムコをぺろぺろ舐めて発狂朝日新聞記者海江田三郎 こと 糞ゲロ丑ダシゲル>>1



>>1>>1

くっさいくっさい従軍慰安婦の糞ゴキブ李キムチマムコからひねり出された売国MAD便器キムチョン朝日新聞記者
【 海江田三郎 こと 糞ゲロ丑ダシゲル 】 の脱糞反日注意報発令中!>>1




革命戦士を自称しながら生活の糧は国家によるお恵み政策「なまぽ」頼みの生き恥パラドックス壺売りブサヨク集団
【 統一協会日本支部 = 中核派 】 の肉便器糞舐め朝日新聞記者 【 海江田三郎 こと 糞ゲロ丑ダシゲル

605 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:38:36.13 ID:QLY7AWrqO.net
年金は下がった時にジリジリとプラテンまで戻す買い方するやつだろ?

606 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:38:55.42 ID:+DXscZ8J0.net
年金どのくらい溶かして突っ込んだんだろうな。

607 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:40:04.25 ID:zGfFHfMl0.net
おまえら、円安嫌ってたのに実際に円安になると困窮するんだな
何がしたいわけ??

608 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:40:32.29 ID:tjsS+s5W0.net
サブプライムのときもそうだけど、ほとんど関係が無い日本が最も影響を受けてしまうのだろうな

609 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:40:33.06 ID:pZ70Q8+Z0.net
今日決裂しても25日26日があるからまだまだ
今月中だw

610 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:40:51.33 ID:uinNb1SM0.net
横からレスするけど
>>596
支えているのは日銀だけだな
年金は日米金利差の鞘取りポジを膨らませ過ぎて今日なんか股裂状態なんじゃないかな
これは為替ヘッジしてる大手メーカーなんかも

611 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:41:36.34 ID:RcMY/G1i0.net
株なんて博打やった奴の自己責任だろ

612 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:41:38.71 ID:sfzzBaSh0.net
>>603
日銀総裁のスタンスが今と全然違う

613 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:42:33.35 ID:OrgSI8h50.net
>>438
その考えは一面的じゃない?
多分俺より詳しいだろうから説明は省くけど

614 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:42:37.47 ID:iz+NC5rV0.net
今日だけで破産者続出?

615 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:44:06.96 ID:FPCmIP5p0.net
それにしてもアベノミクス開始してからの日本の衰退ぶりったらすげえな

どんどん日本が途上国みたいになってるんだが・・・

アベノミクス効果で日本のエンゲル係数が急上昇! インドやメキシコを越え発展途上国並の数値に
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1431014746/

安倍政権で日本の1人当たりGDP世界19位に低下 [転載禁止]c2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1420025698/l50

【貧困】病院代の自己負担払えぬ人急増、年延べ700万人〜病気で収入が途絶えたり、非正規の増加で格差拡大★2・2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416736474/

【経済】貯蓄ゼロが4割も!ひとり暮らし世帯の貯蓄額は減少
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415691371/l5

韓国の実質賃金、史上初めて日本を上回る [転載禁止]c2ch.net [895142347]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423906450/l50

アジアの若者の給与:1位シンガポール、日本は韓国にも抜かれ3位に後退
http://www.nikkei.com/article/DGXKASDX26H18_X20C15A1MM8000/

616 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:44:30.72 ID:1sJZW0eb0.net
株で大損した人のスレになってるw

617 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:44:31.60 ID:OrgSI8h50.net
下がったとかいってもまだ2万弱じゃん
年末から考えるとだいぶ高い
あの頃だって18000天井とかみんな言ってたし

618 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:44:32.81 ID:4tNfDV1e0.net
122円台は超円高レベルなんだなあ
やっぱり150円ぐらいにならないと経済が一息もつけん

619 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:45:21.40 ID:OrgSI8h50.net
50パーセントの利益が46パーセントになったくらいじゃん

620 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:46:12.04 ID:ghvNdGBD0.net
>>585
個人のしょぼい投資家じゃあるまいしw
年金は上がるまで何年でも待つよ。膨大な資金だからできることだ

621 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:46:51.76 ID:IJPJNhvR0.net
年金は今売り逃げないと超絶塩漬けになるぞ

622 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:47:03.55 ID:gy8HmDsv0.net
円安ええんやろ
今頃ナニいってるんだ?

623 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:47:25.45 ID:hwSeHSlDO.net
中国の上海株が異常な動きをしているね

624 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:47:32.49 ID:evFNwa+g0.net
>>617
明日上がって終わるか、さらに下がって終わるか。
外資は朝一のカラ売りを仕掛けて来るのか来ないのか

625 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:47:37.09 ID:+svrWkH40.net
やっと買い場がくるんか・・  待ちあきたわ(´・ω・`)

626 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:48:23.09 ID:pZ70Q8+Z0.net
円高論者の声が聴きたい

627 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:49:06.81 ID:evFNwa+g0.net
>>620
年金は、年金の支払いの時には現金化しないといかんのでは?

628 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:49:35.41 ID:iGvDMGM50.net
アホ左翼は2020年に東京五輪が開催することをすっかり忘れているみたいね(・。・;

629 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:50:07.44 ID:c3LfByBP0.net
>>40
同感!
彼らになら可能だわwwww
でもそのままにほんが滅ぶかもw

630 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:50:18.14 ID:mbsKqmnL0.net
今週だけで含み損増えまくってるんで、安部なんとかせえよ

631 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:50:19.68 ID:IJPJNhvR0.net
下げの初期段階だからまだ海馬じゃねーって!!!!!

632 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:51:03.09 ID:kKfWLig00.net
4月と言ってる事同じ奴ばっかなのが笑える

633 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:51:06.20 ID:b8J03N5/O.net
マーズショック来るぞ。利益確定しとけよ。

634 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:52:58.70 ID:j4AJvN4z0.net
マーズアタック?

635 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:53:06.09 ID:iGvDMGM50.net
>>633
そんなことは、マーズないでしょ

636 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:53:12.99 ID:/Iqa1da10.net
今買いポジ言う人って逃げるために売りたいんでしょw

チキンレース食もう始まってるの??

637 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:55:31.42 ID:jwfhTbiF0.net
世の中うまくいかないね。

638 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:57:24.66 ID:duKmq/s40.net
円高を嫌気って、一月前の20000の時から、3円も余計に円安なんだが

639 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:57:47.15 ID:jIK+4zo70.net
一人あたりのGDP
日本27位、米国10位、韓国31位←

円安以外にも問題ありきだか、これだけ衰退させといて増税路線って
いい加減にしろ

640 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:59:20.98 ID:ghvNdGBD0.net
>>627
損きりしなくても間に合ってる

641 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:02:07.85 ID:/Iqa1da10.net
時価総額天井でこの先どうやってあげるの?

642 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:04:20.47 ID:bv566Fo50.net
あべこべノミクスw
ぶりぶりぶりーw

643 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:04:29.45 ID:O43EnAL+0.net
先物19900前後になってますやん

644 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:04:46.89 ID:lmmb/s1F0.net
日経平均株価は、上場している大会社1700社のうち
さらにトップの225銘柄しかカウントしていない!

645 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:07:20.18 ID:iGvDMGM50.net
>>643
調整を考えると18000台になることもあるかも知れないね
ギリシャの情勢を考えると、さらに下回るかも

でもそれも一時的なもの
2020年の東京五輪に向けては、ただただ上がるしかない

646 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:11:49.90 ID:QL+kaL8S0.net
>>135
ジャアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwww

647 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:11:50.10 ID:Pzhtkzgh0.net
東京五輪に向けて高い目標を設定して、背伸びを続けた結果、アキレス腱痛めて倒れるとかなりそうで

648 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:11:50.38 ID:pZ70Q8+Z0.net
金融緩和くるで〜

649 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:11:52.26 ID:Eex2cKXZO.net
おいおい割れたのかよ
円もタイドルで上がっているし
20000でコミットした奴が多いみたいだな
売らなかった奴は負けだな

650 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:27:35.31 ID:1FIrI/Lu0.net
>>645
絶対東京五輪まで上がるの?
その自信はどこからくるの?

651 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:29:22.44 ID:1HKPZN5O0.net
追加緩和どころか公約の年80兆円の買い入れも怪しくなって来てるわw
今日も日銀が来て、もう今月8回目だぞ
もう市場に公金を投入して溶かすのはやめろや
誰の金だと思ってるんだボケ

652 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:30:18.28 ID:uRCN7iJl0.net
>>645
その前に日本の不動産が死ぬよ。

653 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:33:10.04 ID:uRCN7iJl0.net
日本のオナニー相場、早くも息切れか。年金いくらとかしたんだ?
誰か数字教えろください。

654 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:33:51.17 ID:+svrWkH40.net
マーズこわいで
ちょんは、わざと移しにくるからな
口蹄疫で実績ありやで

655 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:35:45.65 ID:pFXPI3HB0.net
こんなの毎日上がり下がりしているのに、いちいち記事にするなよ。

656 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:35:54.50 ID:+svrWkH40.net
>>653
年金は3月から利益確定しまくってるのでぼろ儲け状態  むしろ20000から上を取り損ね

657 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:36:19.21 ID:iGvDMGM50.net
>>650
リーマンショック以降で日経平均最高値を付けたこと自体、その何よりの裏付けだと思うけどね

658 :株安は民主党の責任:2015/06/18(木) 19:40:13.77 ID:VA8vTMyJ0.net
黒田発言が批判されているが、あれは自民党による日本の景気回復を頓挫させるために民主党の前原が引き出した発言

日経ニュース抜粋

文脈を丁寧にたどれば、発言はあくまで国内外の物価上昇率格差を勘案した実質実効為替レートについての言及。
ところが市場参加者の多くは「円安けん制」と解釈し、相場の急変動を招いた。
日銀内では「あれは失言にすぎず、市場の深読みは誤解」との見方が専らだ。
「野党の挑発にうまく乗せられてしまった」(幹部)との声もある。
発言は民主党の前原誠司氏の質疑応答で出たもの。
前原氏はこの日、黒田総裁に円相場の質問を4度繰り返した。
総裁もはぐらかしきれず、最後は踏み出してしまった。
総裁は16日の参院で10日の自身の発言について「円安を望んでいないとか、円安にならないとか言ったわけではない」と釈明した。

659 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:40:26.95 ID:Pzhtkzgh0.net
>>650
自民党政権のままなら、2020年までは、意地で株価を上げようとするかも

660 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:53:15.56 ID:iGvDMGM50.net
>>650
逆に、日本の株が下がる思う根拠を聞きたい(海外要因以外で)

661 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:53:47.13 ID:PHVW4icL0.net
下げたら買うよ!
どうせ秋のゆうちょIPOまで買い支えるよwゆうちょ株、なるべく高く売りたいのよ政府。

662 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:55:09.43 ID:+svrWkH40.net
>>660
海外要因以外でってわざわざ書くくらいなんだから、下がる要因てんこもりってことは理解できてるようですねww

663 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:58:53.99 ID:unsVuwjY0.net
>>660

安倍チョン「汚染水の影響は完全にブロックされているニダ。世界で最も厳しい安全基準があるニダ。日本にやってくるアスリートに責任を持つニダ」

664 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:00:30.74 ID:a/6i49vUO.net
>>655
だよなw

株やってる連中からすりゃ、そろそろ調整相場が来る頃って程度のネタでしかないのに。

こんだけ政策金利の低い御時世に、マーケット全体が下げへ転じる材料探すほうが難しいわw

665 : ◆0U0/MuDv7M :2015/06/18(木) 20:00:46.51 ID:hDHX70Cm0.net
22500、円、まで、、、 #双天 #王玉 #大太 #Di #ジェジェ

666 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:00:56.81 ID:CNfkjhGd0.net
>>6
今、戦争しかけよる国の真ん中にせんそおおしいませええん国があるけんな

667 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:01:15.41 ID:PtSv4Pkm0.net
公的資金の買い支えはやめたん?

668 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:01:50.37 ID:/s2UCAVg0.net
よくわからんけどこのまま円安になって株価が暴落するとどうなるの?

669 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:02:10.49 ID:+svrWkH40.net
ちなみに国内要因で第一に考えられるのは消費税でしょうな

670 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:03:47.80 ID:+svrWkH40.net
>>668
外人が大損をこく

671 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:03:52.25 ID:jP+5pjPQ0.net
>>663
そんなもん株価になんの関係もない。
むしろ、アベノミクス失敗して長期金利急上昇&悪性インフレでも、株価は上がるんやでw

672 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:05:13.06 ID:iGvDMGM50.net
>>662
海外要因である限り、日本の下げは一時的なものにしかならないことは、これまでの歴史を見れば明白なこと
マラリアやエボラなどの病気然り、ウクライナなどの紛争情勢然り

673 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:06:02.88 ID:4iZzeLgw0.net
早い話アベノミクスって
インフレ誘導&円安で日本政府の債務を軽くし、かつ輸出企業に儲けさせる代わりに
その分、円で給与貰ってる大半の日本の庶民は実質的に貧しくなるってことだからな

要するに大半の庶民から一部大企業と政府への富の移転の政策な

つまりトルクルダウンの逆 トリクルアップなんだよw

よって円建ての政府債務が減る代わりに、日本円で給与貰ってたり預貯金してる人は
知らない間に急激にその資産価値が目減りしてるのよ

これが嫌なら外貨建てアセットとか株とか現物資産とかに投資して円安・インフレでの目減り分をヘッジするしかないんだわ
しかし今や貯金ゼロの世帯が全体の3分の1にまで達してるからいきなり外貨投資とか言われても庶民には厳しいからな
要するに大半の庶民は詰んでるわけだ

674 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:06:42.65 ID:duKmq/s40.net
>>667
連日、買ってるよ

675 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:07:19.06 ID:4O5ltKPO0.net
7000円デマの発信源はチャンネル桜のおっさんだよ。

676 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:07:25.69 ID:+svrWkH40.net
>>672
リーマンで何年も1万円割れしたのも一時的?

677 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:12:51.19 ID:Wpfm16jg0.net
>>671

安倍チョン「お前の資産が溶けようが増えようが知ったこっちゃ無いニダ。いずれ勝ち組は海外に資産を移したニダ」

678 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:14:41.58 ID:EGHqn21j0.net
>>2
円が上がっても下がっても失敗言い続ける簡単なお仕事やな

679 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:16:53.69 ID:4O5ltKPO0.net
日経平均と為替の区別が出来ない奴がマンセーし続ける簡単なお仕事やな

680 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:16:56.92 ID:jP+5pjPQ0.net
>>677
そう。
でもそれが当たり前なんだよな。このスレ住民だって、だれでも簡単にリスクヘッジできる。

681 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:18:33.14 ID:0kJ7e39eO.net
673
その通り
貧しいのに安倍を支持している奴らから詰んでいく
その時は小金持ちレベルまでは海外に逃げ切り
滑稽ですな

682 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:18:35.90 ID:EGHqn21j0.net
>>676
リーマン直後に欧米は金融緩和に踏み切ったが日本はしなかったこと。
更に麻生政権が倒れてミンス政権になり、円高デフレ政策を推進したこと。要するに外的要因の後の内政の失敗が主因。

だからこそ安倍政権で政策が変わると如実に市場が反応した。

683 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:19:59.26 ID:R02w7+gP0.net
もうそろそろ大暴落しても誰も驚かないよな
日本の株価が景気で上がってない事を世界中が知ってるからな
最後に含み損地獄に落ちるのは日銀と年金機構
完全に詰んだね

684 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:20:27.37 ID:Dmbi/Fui0.net
6月は乱高下する月だって言われてたじゃん

685 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:20:57.73 ID:9/t5sWT40.net
原発再稼働しろよ。

686 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:21:08.07 ID:XC50DYiE0.net
やっと日経7000為替50円見えてきたか
浜さんの言った通りになりそうだな

687 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:21:15.15 ID:JhVgFOa60.net
マジで2万円割ったのか
2万円は安倍政府が死守すると思ってたんだけど

688 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:22:05.93 ID:sfzzBaSh0.net
>>686
浜さんの言った通りにはならねえんだよw

689 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:23:35.26 ID:BvmBHfkg0.net
>>683

そして外人は優良株を拾う。
子会社化することが目的でね。

つまりまあ日本の植民地化の完了だね。

690 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:24:06.50 ID:hVKCGQAb0.net
>>687
必死に死守しようとしたが、突破されたんだよ。4日連続続落。しかも、今日含めて3日間連続で毎日、
日銀がETFを370億円づつ買い支えてこのザマwww

691 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:24:15.62 ID:4O5ltKPO0.net
浜さんってあの綺麗な人?

692 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:24:35.10 ID:R02w7+gP0.net
既に限界超えてたからな
海外は当初19000円台って予想すらしてたぐらい
日本のアホなエコノミストが30000円いくとか法螺吹きまくってたけどな
最初から20000円台ですら異常事態だよ
日銀と年金で相当無理してるからな多分落ち始めたら一気に沈むよ
リーマンショックが可愛いと思えるぐらいの大暴落が来る事も十分有りえる

693 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:24:36.62 ID:EcCnpnip0.net
2億ぶっこ抜いたったからもうどうでもいいわ

694 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:25:29.90 ID:+svrWkH40.net
>>682
外的要因があったから、現政権が倒れてカス政権になってあのザマなんだから
結局は外的要因じゃん

695 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:26:10.06 ID:iGvDMGM50.net
>>676
リーマンショックに加え、さらに民主党が金融引き締めという逆効果なことやってたからね
あと東日本大震災が起きて、またもや民主党がやるべき対応を怠ったからという負の連鎖が重なったしね


まぁ今更あれこれ言っても後の祭りだけど、その辺は日本国内の要因も強かったってこと

696 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:26:37.84 ID:YgNZ8t150.net
http://i.imgur.com/TkYFGkP.jpg

他に意味ないよw

697 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:26:38.77 ID:bJhSgBC70.net
馬鹿が円安が止まらない〜とか騒ぎ出したら天井
分かりやすいな
そしてなぜ底辺が底辺なのかも

698 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:27:24.52 ID:x/f4TzZy0.net
結局は株に魅力があるわけでなくて、安い円を使う先が株ってだけでしょ。

699 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:28:41.38 ID:xRKIpGlK0.net
黒田砲待ちだろ?
これ以上の円安は無いと言いながら
円高に振ったら更なる円安政策取れるのかって
市場の黒田へのメッセージ

700 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:30:50.16 ID:IJPJNhvR0.net
日経値嵩株はまだ保ってるけど
マザーズや新興が酷い
年初来安値更新銘柄多く買い手が全くいない

701 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:32:54.36 ID:Dh4mS6990.net
遅くても秋までに金融緩和あんやろ。

702 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:33:01.44 ID:Pzhtkzgh0.net
>>700
売りたいときには日銀が買うという安心感があっての買いですもんね。

703 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:33:08.12 ID:IBR+LPjc0.net
>>698

その通り。
だから外人は日本株を本気買いしない。
空売りのタイミングを見計らっているのが現状。
GPIFだけでなく外人同士の駆け引きもあるからね。

704 :株安は民主党の責任:2015/06/18(木) 20:33:26.18 ID:VA8vTMyJ0.net
黒田発言が批判されているが、あれは自民党による日本の景気回復を頓挫させるために民主党の前原が引き出した発言

日経ニュース抜粋

文脈を丁寧にたどれば、発言はあくまで国内外の物価上昇率格差を勘案した実質実効為替レートについての言及。
ところが市場参加者の多くは「円安けん制」と解釈し、相場の急変動を招いた。
日銀内では「あれは失言にすぎず、市場の深読みは誤解」との見方が専らだ。
「野党の挑発にうまく乗せられてしまった」(幹部)との声もある。
発言は民主党の前原誠司氏の質疑応答で出たもの。
前原氏はこの日、黒田総裁に円相場の質問を4度繰り返した。
総裁もはぐらかしきれず、最後は踏み出してしまった。
総裁は16日の参院で10日の自身の発言について「円安を望んでいないとか、円安にならないとか言ったわけではない」と釈明した。

自民党憎しで日本国を沈没させることもいとわぬ民主は投資家全員の敵!

705 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:34:44.97 ID:Uq38hhO+0.net
>>6
テレビが絶対報道しない系の話だな

706 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:37:08.81 ID:iGvDMGM50.net
>>699
先進国においては、自国通貨が「一気に安くなって、そこから少しずつ高くなっていく」というのが理想の経済成長だよ
今がその折り返し遅延だと思う

だから円がよほど急騰しない限り、日銀の操作はもう必要ないと思うよ

707 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:38:01.32 ID:x/eFgcXo0.net
>>700
新興は上げ下げ値幅あるけど主人公がドンドン変わる
だから新興なんだけどな
1月頃自動運転とかで持て囃された銘柄なんぞ今や誰も見向きもしない
この数日はセキュリティ関連
バイオやゲーム関連も顔触れ入れ替わったよな

708 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:40:18.16 ID:1H1e0cBA0.net
ツイッター見てもここ見ても安倍支持者って嘘ばっかりだな
デマ飛ばすことでしか自己主張が出来ないという病気

709 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:40:53.41 ID:x/eFgcXo0.net
>>704
昨日の日銀への質疑といい民主党は株価上がるのがそんなに気分悪いんか
失言引き出そうと必死でおなじ質問繰り返し
ニコの国会中継でフルボッコに叩かれてたよな

710 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:42:07.88 ID:hPPOflZR0.net
おまえらの年金外人が戴いたってよ

711 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:45:54.80 ID:ghvNdGBD0.net
>>708
デマって年金とかしてるとか言ってる奴の事?
いったい何のデータ見て言ってるのかわからんけど

712 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:46:39.51 ID:Ev9XhF9c0.net
>>701
原油の回復とセットで一般労働者皆殺しか

まぁやるだろうけど

713 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:46:55.43 ID:x/eFgcXo0.net
>>706
夏場にギリシャがデフォルトしたら
秋の郵政上場に合わせて来年の分の緩和策発表でQE3
そうしないと空売り外資に良いようにされて年金潰すわけにもいかんだろうし
去年みたいに売り専のヘッジファンド破綻させるタイミング見計らってるんじゃねーかって思う
大手は別とし9/11や3/11の時の急落が一番儲かりましたなんてハゲタカ空売りファンドなんて
殺しても誰も困らないだろうしな

714 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:47:19.84 ID:H2PQclgl0.net
>>710

はい。
年金はゴールドマンなどに投資委託しておりますからねw

715 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:48:11.88 ID:x/eFgcXo0.net
>>711
年金が現物買しか出来ないとか思ってる小学生が多いからしゃーない
ファンドのプロってBNFみたいな天才幾らでも居るのに

716 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:48:31.73 ID:AJnKbJNh0.net
今夜の会合どやろか

717 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:49:40.54 ID:BODSpufz0.net
まさかギリシャ危機の糞やばい時期に買った馬鹿は、この板にはいないだろなあ

明日も下りのジェットコースターだよw

718 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:50:30.51 ID:7OevHB7S0.net
追加緩和なんて無理だと思うけどね

今でさえ経済界まで含めて円安に反対論が出てるし
ただでさえアメリカの利上げで円安に振れていくのだから
ここで追加したら確実にオーバーシュートになるのは
さすがに黒田だってわかってるだろ

719 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:50:44.04 ID:FPCmIP5p0.net
追加緩和なんて無理だと思うがなあ

今でさえ経済界まで含めて円安に反対論が出てるし
ただでさえアメリカの利上げで円安に振れていくのだから
ここで追加したら確実にオーバーシュートになるのは
さすがに黒田だってわかってるだろ

720 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:51:01.08 ID:XsNh3Z/n0.net
世界中が金融緩和方向へ向かってる時に日本だけ円高でいい!とかどんだけドMなん??

721 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:52:37.49 ID:FPCmIP5p0.net
>>720
アメリカは緩和終了だろ

722 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:52:46.51 ID:WS2wTibw0.net
>>47
SQじゃないの

723 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:52:56.50 ID:+svrWkH40.net
120円プラスマイナス5円ってあたりがちょうどいいんじゃね?

724 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:52:57.38 ID:pFXPI3HB0.net
アメリカは引き締めだろ。

725 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:53:05.05 ID:R02w7+gP0.net
今海外の投資家達はギリシャのデフォルトが何時来るか待ってる状態
日本から海外の資金が抜けているのもそのせいだとさえ言われてる
日本の株なんて単なる遊び程度の海外と国が全力してるのとでは
あまりにも立場が違いすぎるわ
GPIFは旧社会保険庁の時の失敗をもう一度繰り返す事になるわけだしね
マジで年金の株比率を上げたのは最悪の大失策だった
今回ポシャったら二度と日本の年金は元に戻らないわな

726 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:53:46.95 ID:x/eFgcXo0.net
>>714
ゴールドマンサックスって9月切り19150のL相当握りこんでるんだよな

727 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:53:52.66 ID:iGvDMGM50.net
>>713
うm
誰も困らないどころか、将来性を見越して長期保有をしている自分としては、
そいつらは市場の正当性を掻き乱す害虫でしかないから、排除されるべきだね

728 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:54:19.65 ID:XsNh3Z/n0.net
>>721
そりゃアメリカの景気良くなってるし雇用改善されてるから

729 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:55:20.61 ID:XsNh3Z/n0.net
ここでギャーギャー騒いでる人って
生活保護か老人くらいでしょ
もしくはあちらの国の人とか

730 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:55:43.82 ID:QZ6wMO21O.net
>>32
6月に入ってからも2951億買ってるよ
それでも下がるから重症

731 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:55:53.30 ID:N8clrxj90.net
>>31
貧乏人のさらなる貧民化政策だからな

732 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:56:20.95 ID:H2PQclgl0.net
>>726

だから年金砲を発射させるのだろうね。
実に分かりやすい。

733 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:56:54.86 ID:J1IxQNBc0.net
アベノミクスのブレーンの浜田教授によると
1ドル100円から105円前後が日本経済に最適水準

それより円高でも円安でもマイナスだとのこと

734 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:57:08.91 ID:x/eFgcXo0.net
>>727
去年のQE2で空売りファンド相当退場させたからあれ以来
アメリカのファンドって売りじかけあまりしなくなった
今売りじかけしてるのはオランダのアムロ位だろ

735 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:59:16.12 ID:oyhamAPn0.net
>>725
じゃあGPIFが株比率を増やさないなら
かわりに何の比率を増やすのかって話になるけど
日本国債?そっちのほうがよっぽど怖えーだろ

736 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:00:06.07 ID:iEuJ7RYJ0.net
20000行ったんだからまあいいだろ

737 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:00:12.27 ID:JgvsAzLt0.net
黒田が株価下げたのは明白
黒田を逮捕しろ

738 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:02:45.52 ID:R02w7+gP0.net
>>730
今の日銀やGPIFは世の中の流れに逆らってるんだ
負け組に進んでなろうとしてるってマゾ全開の状態だしね

日銀とGPIFが買い支えて海外が売り抜けまくり
既に買い支えは限界を超えているから今後の追加緩和もしないだろうさ
それに緩和をすれば円安の大暴走に拍車をかけるから緩和したら日本が詰む

739 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:03:15.02 ID:JFErjg5A0.net
>>1
200円以上も株価が落ちるってちょっと異常過ぎじゃない?

740 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:06:19.09 ID:mRa3GZyx0.net
>>297
死の商人まで堕ちたくないよ

741 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:08:31.88 ID:pFXPI3HB0.net
200円以上も株価が落ちるって、別にたいしたことでもなんでもない。
よくあることだ。
ニュースにもならない。

742 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:08:33.43 ID:DKZoz+jf0.net
外国から見たら円高ピークから見ると日本4割引な状態
株高な割に庶民は物価だけ上がってトリクルってなん?って感じでしょ?
このまま円安放置で
米利上げ日銀緩和なんてしたら円安進んで日本のバーゲンセールどころか半値以下在庫処分な状況になる
そこに原油価格100ドル回復なんてしようものなら日本沈没だよ
株の実力なんてせいぜい17000くらいだろ
なにバブってんだ
とっと110円まで戻せばいい

743 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:08:40.65 ID:DKA1kXSW0.net
10%の消費税率引き上げまでに、
株価まで低迷したら、

安倍自民党も終わり。

また、投げ出して政権明け渡し?。

744 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:08:57.41 ID:IJPJNhvR0.net
GRIPや日銀のETF買い、奥の手の追加緩和
全力をだしきって20500円まで買い上げたけど後が続かなかった
緩和前の17000円でやめとけば下げる時でもそれなりに対応ができた

745 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:17:38.06 ID:FAvcqXD80.net
インチキ買い支えの管制相場が剥げ落ちてきただけだろ

746 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:19:12.85 ID:ghvNdGBD0.net
>>738
外人が売ったら配当金の大半が日本人の手に渡るようになるだけ

747 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:21:05.06 ID:H2PQclgl0.net
>>745

多分GPIFの鬼買いが来ると予想。
その前に鬼買い。
そして秋に手仕舞いw

748 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:22:11.60 ID:ox/mqAnJ0.net
>>738
力説しててありがたいが、年金が買い支ええてるってソースくれw
君は株やってない人でしょw

749 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:23:49.82 ID:3ny4kY/g0.net
>>508
論文とか苦手な感じですか?

750 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:26:13.04 ID:QZ6wMO21O.net
安倍、年金で株を操作していることを認める [転載禁止](c)2ch.net [865355307]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1426137880/

751 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:26:24.11 ID:N8clrxj90.net
>>748
日銀がETF勝ってるんでしょ

通貨の発行者が株買ってるんだからここまでよく釣り上げたよ

752 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:26:34.49 ID:gWMU18mP0.net
素人はこの下げの意味が分からないんだなあ。
このタイミングで2万割りは投資家ショック大きい。
日本株の将来性がなしとみなされ3ヶ月中に1万前後に落ちる。
ここまで読めてないと投資家センスないよ。

753 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:26:38.35 ID:WgJQbnvB0.net
来月あたりから怒涛の値上げラッシュだってさ。。。


【経済】7月にさらなる値上げラッシュ いよいよ円安が食卓を直撃へ★6c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433720755/

【経済】卵、1カ月で7%値上がり 円安の影響で飼料価格高騰 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429886787/

【経済】明治が宅配用の牛乳やヨーグルトも値上げ 円安の影響 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423493344/

【経済】カレーチェーン店「カレーハウスCoCo壱番屋(ココイチ)」、値上げ検討へ 円安が要因★2 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420927062/

【経済】ブルドックソース、25年ぶり値上げへ 「とんかつソース」など30品目を8月から6〜35円アップ ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434356662/

【経済】物価の優等生・バナナに異変、価格上昇も 50年間変化がなかった価格が動き出した (c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433602771/

【経済】家庭用パスタや食用油、5日の出荷分から値上げ [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420427273/

【経済】円安で急騰 年越したらそば粉3割値上げへ [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419657146/

754 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:26:42.08 ID:H2PQclgl0.net
>>749

俺はゴールドマンと暫くは仲良くする派w

755 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:26:45.77 ID:jXpHJAG90.net
>>1
キチガイ朝鮮人を苦しめるために円安政策を継続するべきなんだよねえw
覚悟しろウシダシゲルw

★キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員
・丑田滋,安田浩一(アンホイル),有田芳生,野間易通,李信恵,香山リカ,北原みのり

・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://ja.yourpedia.org/wiki/うしうしタイフーンφ,ttp://ja.yourpedia.org/wiki/丑原慎太郎
・天麩羅油(be:838847604)=鰹節出汁(剥奪),熱湯浴,20世(be:277283116),アベンジャーズ:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・ちくわぶ(剥奪)=Hola!(剥奪)=Hi everyone!(剥奪):「諸君(もろきみ)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://www1.axfc.net/u/3219467

>>2>>5
株安になったときだけスレを立てるキチガイ朝鮮人ウシダシゲルw
お前が崇拝してた民主のときはいくらだったっけかなあ?

>>6
お前らキチガイ朝鮮人をフルボッコにするために必要なんだよなあ
覚悟しろゴキブリw

756 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:27:21.74 ID:4hN5qhjo0.net
円高にイヤケ(盲目

757 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:28:52.64 ID:H2PQclgl0.net
>>756

俺は円高に好感w

758 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:31:04.62 ID:KpFGL+G80.net
マザーズのゲーム株弄ってると円高の方が資金が回ってきていい。

759 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:31:34.90 ID:ox/mqAnJ0.net
>>751
日銀は買い捲ってるね。年金は別に買いまくってはない。

>通貨の発行者が株買ってるんだからここまでよく釣り上げたよ

うん。彼らは円建て株価だけなら無限に上げることも可能だからね。
もちろん、円は無限に安くなっていくけど。
そして円建て税収も無限に増えていく。

日本庶民が抜本的増税(軽減税率なしで消費税が2025年で20%、2045年で40%)か
抜本的歳出削減(庶民は死ぬまで働くか70過ぎたらガス室)まで紆余曲折を経なが続くと思う。

760 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:33:17.41 ID:ox/mqAnJ0.net
>>752
いや、君は投資家じゃないだろw
口座残高でも取引履歴でもうpしてみて。
ここから225が10000円前後見えてるなら、資産数百億、数千億の天才だと思う。

761 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:36:53.72 ID:H2PQclgl0.net
>>759

答えが大体分かってるゲームはつまらないけど一応参加するよw

762 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:38:15.36 ID:XC50DYiE0.net
民主党はここで株価や賃金下げる政策だして政権取り戻して欲しいね
株高で苦しむ日本市民を救えるのは民主しかないんだよ

763 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:39:32.31 ID:moAoRKgO0.net
アベノミクスのおかげでリーマンショックで塩漬けになっていた株が大復活して住宅ローン半分くらい前倒し返済できたわ。

借金が大きく減って気分的にもだいぶ楽になった。

764 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:39:43.98 ID:H2PQclgl0.net
>>762

愚痴ってる間があったら君もゲームに参加しないか?w

765 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:40:07.12 ID:HRoFblnu0.net
ギリシャがプラテンした上に糞アゲして2.69%高w
糞むかつく

766 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:41:59.63 ID:ox/mqAnJ0.net
>>761
税引き後ドル建てで考えたら、果たして日本株を買い続けるべきなのかは微妙なところだけどねw

767 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:43:18.10 ID:x/eFgcXo0.net
ギリシャ政府が株やってたら最強だろうな
自分の言葉で世界中のファンド振り回せるわけで
適当にプーチンとかメルケルとか騒いでたらええんやろ

768 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:44:10.79 ID:H2PQclgl0.net
>>766

一応言っておく。
ドル建の他に金・プラチナもあるよ。

769 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:44:38.96 ID:4tnN6gmH0.net
はよ-1000クラス見せろYO!

770 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:45:53.76 ID:R02w7+gP0.net
6月末に祭りになるのか、デフォルト進捗情報漏れて早めに祭りが始まってるのか
そこら辺はまだ見極めにくいけど、6/末に大きく動くんだし、下手に日経に手を出さない
なんて人も増えてきてる
引いた金が新興に流れてないのがちょっと気にはなるが、暴落対策を
どう採るかでかなり変わってきそうだな

771 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:46:23.36 ID:K2MgR2af0.net
結局為替次第なんだよね。
これは不動産にもいえるけど。
このまま欧州不安、ドル金利上昇となったらと思うと怖いね。

772 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:47:15.20 ID:ox/mqAnJ0.net
>>767
チプラスはその可能性あるかもしれないと個人的には思ってるわw
@ただのガチ馬鹿 A不履行&新通貨切り下げのために国民の結束を固めるために煽ってる B土下座三秒前 Cユダヤ金融から金もらって亡命
このうちのどれかだろうね。

>>768
ああ。ゴールド、外貨もあるね。ただ、やはり日本の税法だけは移住しないと回避できないが。
日本政府はポケットの中のビスケットをたたいて2枚にし、それを利益だといって課税してくる。

773 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:48:08.47 ID:amafHXGK0.net
日本円の価値がどんどん下がってるなら、給料を日本円で貰っても損じゃないか

トヨタ栄えて国滅ぶ

774 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:50:12.19 ID:nEIDOA0p0.net
>>773
だから早い話アベノミクスって
インフレ誘導&円安で日本政府の債務を軽くし、かつ輸出企業に儲けさせる代わりに
その分、円で給与貰ってる大半の日本の庶民は実質的に貧しくなるってことだからな

要するに大半の庶民から一部大企業と政府への富の移転の政策な

つまりトルクルダウンの逆 トリクルアップなんだよw

よって円建ての政府債務が減る代わりに、日本円で給与貰ってたり預貯金してる人は
知らない間に急激にその資産価値が目減りしてるのよ

これが嫌なら外貨建てアセットとか株とか現物資産とかに投資して円安・インフレでの目減り分をヘッジするしかないんだわ
しかし今や貯金ゼロの世帯が全体の3分の1にまで達してるからいきなり外貨投資とか言われても庶民には厳しいからな
要するに大半の庶民は詰んでるから

775 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:50:22.82 ID:H2PQclgl0.net
>>772

税法を言われると心細いよ

776 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:50:25.21 ID:zqDwoVTx0.net
これ財務省の策略だろ
円安物価上昇するとどうなるのか
国債残高ぶち抜けるとどうなるか
でまだやってないけど輪転機ぶん回すとどうなるか
いくら言っても分からないから実際に体験させてやろうって訳だ

777 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:50:50.42 ID:ox/mqAnJ0.net
>>773
でも、君たち庶民は年金や医療・介護を維持してもらえるよ。
年取った貧乏人や障害者なんて死なせればいいじゃないかって話なら、こんな馬鹿げた政策を取る必要もなくなるが。

778 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:51:14.25 ID:x/eFgcXo0.net
>>772
ガチで南欧のマフィアファンドと組んでそうだよな

779 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:51:52.53 ID:CeA9/no10.net
明日から空売りしかけよう。

780 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:53:08.79 ID:ox/mqAnJ0.net
>>774
>要するに大半の庶民から一部大企業と政府への富の移転の政策な

ちょっと違う。

@大半の庶民から日本財政への所得移転。Aで、日本財政から高齢者・公僕・過疎地民・障害者・ナマポに所得移転。

こっちが本筋。だから止まらない。

781 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:53:54.02 ID:WgJQbnvB0.net
自分は二年前から昨年の前半くらいまでに
円建ての定期預金とかほぼ解約して
日本円の余剰資金はおおむね外貨建てMMFとか海外株インデックスとか
金貨とかに換金しといた

方向性としてはこれで間違っていなかったと思うけど
しかし自分でも読みが甘かったのは
ここまでの速いスピードで円安が進むということ
円安を予想してヘッジしてた自分でさえ怖いペースだわ

円建ての額面だけ見ると自分の資産がどんどん増えてるけど
これって日本円や日本の国力がどんどん毀損してることの裏返しなんだから
複雑な気分だなあ

782 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:54:00.58 ID:H2PQclgl0.net
>>779

俺は暫くは様子見。

783 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:54:34.14 ID:/DDTRNMr0.net
単なる調整だから、問題ない

年内いっぱい調整だがなw

11月まで買い場は、ないよw

784 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:54:34.52 ID:0gcInuzZ0.net
ほら見ろ!2万円割れた!!!
この責任を安倍内閣はどう取るつもりだ???
さあ責任をとってもらおうか。

785 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:55:08.13 ID:oYUuX6uW0.net
攻撃が最大の防御でもある

786 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:56:07.59 ID:9GAudZ8I0.net
年金よさらば

公務員は安泰w

787 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:57:24.62 ID:2MLgRg7i0.net
5月の指標はプラス確実。
ここで下がるのは買い。

788 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:57:58.68 ID:H2PQclgl0.net
>>781

俺は預金封鎖を恐れてるよ。
一応海外にも口座はあるけど心許ない額。

789 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:58:15.63 ID:ox/mqAnJ0.net
>>778
個人的には、チプラスは理想主義者で不履行&ドラクマ切り替えでギリシャ復活を果たしたいのだろうと思う。
数十年先を考えるなら、直近数年で何十万人餓死者がでてもそちらのほうがいいと俺も思う。
問題は、ギリシャ人庶民層がそれに反対してるってことあね。

790 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:58:26.55 ID:+cD7luXN0.net
そもそも日銀には出口戦略なんか無理って常識でわかるだろ

年間80兆円もの国債を、日銀以外にいったい誰が買えるのかってな?

確かに国債は日銀が買い続けるので直ぐには暴落しない。ただし円の価値は今後も暴落する。
要するに国債か円かどっちの暴落を選択するのかの二択しか残されていない
で政府としては国債暴落して予算組めなくなる事態を選択する余地は最初からないのだから
代わりにいくら庶民が苦しんでも円暴落する方が政府債務も減るしずっとマシって判断なんだろ

791 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:58:52.51 ID:6KkWXecv0.net
日本人はここで買ってもほとんどメリットねーよwww
外人はまた別だけど。為替があるから株価下がっても利益が出るケースもあるしな

792 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:59:11.94 ID:nJfsfNeD0.net
円安で資源も食料自給率も共に低いんだから当然といえば当然だわな

793 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:00:27.76 ID:ox/mqAnJ0.net
>>788
現実的には、日本の未来は 
@アベノミクスの「成功」で財政再建
A預金封鎖して金持ちと企業から分捕る(→資本と人材の逃避で100年おしまい)

@かAのどちらかだろうね。
なぜか貧乏人を救おうとする安部黒が貧乏人に非難されてるけどw

794 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:00:50.67 ID:hCNCZiCD0.net
>>788
金貨とかビットコインに分散する手もある
あと外貨タンス預金とかね

795 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:01:36.90 ID:pFXPI3HB0.net
そもそも日銀には出口戦略なんか無理って常識でわかるだろ

年間80兆円もの国債を、日銀以外にいったい誰が買えるのかってな?


本当にアベノミクスはバカだよ。
こんなことにならないように白川が管理していたのに、
黒田は、とめようのない暴走機関車だよ。

796 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:01:38.75 ID:/PYJvTrg0.net
韓国の勝利ニダ。

797 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:02:20.11 ID:hCNCZiCD0.net
日本株に関しては
まあ夏くらいまでは意地でも公的資金をぶっこんで買い支えるだろう
最近も日銀が一日370億円とかの規模でETFなどを買い捲ってる
その保証があるからこそ外人だって買ってる

しかし公的資金だって有限なんだから
いつか買い支えに限界がくるからね
無限に買い支えるというのは不可能

そのうちにだんだんチキンレース、ババ抜きみたいになってくるよ
そんなに先の話じゃない

798 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:03:49.18 ID:Rf1WKRzZ0.net
俺のトヨタ株をはやく助けてkださい

799 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:03:57.27 ID:+cD7luXN0.net
>>193
Bアベノミクス失敗で超円安、国債暴落

とかが実現しそうだ

800 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:04:48.29 ID:KObj66kT0.net
122円は円高の時代になったか・・・

801 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:05:15.58 ID:+cD7luXN0.net
間違えた

>>793
Bアベノミクス失敗で超円安、国債暴落

とかが実現しそうだ

802 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:05:21.24 ID:5WMrHixV0.net
安倍はなにもやってないのにアベノミクスというのはおかしい
クロダノミクスというべき

803 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:06:53.41 ID:ox/mqAnJ0.net
>>799
国債暴落はないんじゃないかな。
財政再建のほうで議論されてるけど、「日銀はインフレ目標達成後も長期金利急騰を防ぐことに協力すべき」と
日本政府が言い始めてるw

円がドルに対して125、130、135、140円と毎年減価していく感じじゃない?

804 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:07:02.60 ID:H2PQclgl0.net
>>793

前からAを想定してた。
問題は資産の海外への移転方法。
正直頭が真っ白です。

805 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:09:08.74 ID:5WMrHixV0.net
>>804
シンガポールに不動産を買うのがよい

806 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:09:27.82 ID:aVwpBYKl0.net
>>804
海外口座あるなら送金すればいいんじゃないの

807 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:10:10.78 ID:izKhff/H0.net
今の株価は実体経済とまったく関係ない状態
政治的に株価が維持されているわけで
そんななか今日も日銀が出動したにも拘らず
20000を割ったのは大きな意味がある
オマケに官房長官の馬鹿発言
安倍は戦争法案が頓挫しそうでパニック状態
あんなに熱心だった株価のことはもうどうでもいいようだw

808 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:10:59.55 ID:ox/mqAnJ0.net
>>804
口座開設・資産の移転はすぐにできるよ。
問題は永住権・国籍のほうだろうね。

809 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:11:26.31 ID:I+lCNUjR0.net
え?何?明日から大暴落なの?

810 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:11:49.45 ID:oyhamAPn0.net
ドル預金すればええのか

811 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:12:35.79 ID:amafHXGK0.net
アメリカも、今のうちに日本に借金返せばいいのに
価値の上がったドルで価値の下がった日本円に借金返すんだから、かなりお得なセール期間だよ

812 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:14:50.65 ID:ox/mqAnJ0.net
>>809
うーん、わからんw
毎度、ここから反発するのがQQE2相場なんだわ。
今回はEPSもついていってるし、為替もそれほど円高にふれてないので日本株に売られる理由は何もない。
ギリシャ問題で欧州系が海外資産を値段みずにうってユーロキャッシュに変えてることによる下落。

だからこそ、欧州金融機関の判断次第で不合理に株価が下がる状態。

813 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:15:13.33 ID:H2PQclgl0.net
>>794

ドルやビットコインは個人的に余り信用してない。
だから人民元も担保にしてる。
いずれにしても日本で保有しておくのは至難の業。
置き場所が無いw
金はバーで持っているけどシリアル番号で身元が割れるから確かに金貨にした方が良いかもね。

814 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:15:15.75 ID:e187YXMP0.net
ボーナス前に押し目を作っといて・・・・・
















ボーナスが出たらさらに売りを浴びせて今年は手じまいです。

815 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:15:38.87 ID:J1IxQNBc0.net
>>808
マレーシアやタイあたりなら1千万円分くらいの額を
現地銀行に預ければ定住ヴィザもらえる筈

816 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:16:23.67 ID:H2PQclgl0.net
>>805

不動産は却下。
手続きが面倒だから。

817 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:17:20.69 ID:J1IxQNBc0.net
>>813
>置き場所が無いw


なんなら俺が預かっとこうか?

818 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:18:42.33 ID:ox/mqAnJ0.net
>>815
キプロスの例もあるからね。やはり、法的にしっかりとした国で口座つくっておいたほうがいいよ。
その意味ではやはりSGかスイスがいいんだけどね。
後はなんだかんだでアメリカか。

819 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:20:10.37 ID:HRoFblnu0.net
ダブルインバをポジってる立場でいえば暴落してくれると儲かってうれしいんだけど
こっからダウンサイドもそうない気がするなあ

今からショートポジ作るより
押し目買いでいったほうが報われる気がする

820 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:21:38.87 ID:ox/mqAnJ0.net
>>819
素直にDAXかダウ空うってるほうがよくないか?
こっから先は連日の日銀&年金と個人の押し目買いとの戦いになるし、追加緩和原爆がないとはいえない国だしw

821 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:21:59.20 ID:JPSbgp5s0.net
FOMCの利上げの話とギリシャショックで円高もいいところ

822 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:22:22.83 ID:x/eFgcXo0.net
>>819
売りポジ持ってると相場を冷静に見れるよね

823 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:22:48.94 ID:SF4jBWu20.net
>>818
しかし
その三つの国は定住ヴィザの資格難しいんだよな

シンガポールもガチの富裕層じゃないと無理

824 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:24:02.54 ID:thEGs9sY0.net
>>818

スイスの老舗銀行は紹介状が無いと開設してくれない。

825 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:24:42.09 ID:LRuAU5Ud0.net
ボルテージ最強伝説

826 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:25:53.77 ID:x/eFgcXo0.net
>>825
ボルテージって赤字会社なのにどこまで上がるんだろな
クルーズもめっちゃ強いし

827 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:30:16.04 ID:ox/mqAnJ0.net
>>823
ガチの富裕層じゃなければ、預金封鎖や資産課税のために日本を捨てるのはナンセンスだと思うよ。
年間1000万程度の増税なら、素直に受け入れたほうが勤労性所得・福祉・生活コスト考えたら日本に残るほうが安いかと思う。
>>824
UBSなら日本にあるから、そのつてでがんばってくれ。

828 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:35:07.89 ID:WTa4Ob6w0.net
>>827

俺のために紹介状書いてくれないか?
ってオレオレ詐欺だなw

829 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:35:35.38 ID:eiOGi7ta0.net
中豪FTA調印 世界の流れに取り残されつつある日本
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20150618/d02788e9b72a16eccff153.jpg
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2015-06/18/content_35855813.htm

ーストラリアは南太平洋の最大国であり、「西側の中等強国」とも見なされている。
人口が2400万近くで、これまで中国とFTAを締結した国の中で、最も影響力のある西側代表の先進国と言える。
中豪・中韓FTAは一種の勢いとなって一大流れを形成しようとしている。
この2つのFTAが中国周辺諸国及びアジア以外の国々の手本となり、
中国とFTA交渉・締結のラッシュがやってくる可能性がある。

豪州は政治上の日和見主義者となっている。安全保障面で米国を頼りにしながら、
経済面で中国との関係に頼っている。
このような日和見主義的なやり方はアジア太平洋における米国の盟友の間で蔓延している。
これら盟友の中米との距離間が曖昧化しつつあり、
そのバランスの保てようによって世間の読み取り方も変わりつつある。

韓国と豪州は中国とFTAを締結したが、残りは政治優先論の日本だけだ。
外交面で誤った立場に固執する日本は、
時にはベアマーケットで浮かれた株を下げ相場での損切りに踏み切れない投資家のようで、
温存すればするほど損失が拡大する。

830 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:35:48.62 ID:l7c8VlP60.net
そろそろニーサ限度いっぱいまで買ってみよう

831 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:35:58.31 ID:e4wWlJj80.net
必死になって円高勧めてたバカって一体何者なんだよw?
国賊だろw?

832 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:38:02.35 ID:WTa4Ob6w0.net
>>821

ギリシャのシナリオがまだ見えてない。
ユーロと人民元の融合も有りかな?

833 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:39:07.13 ID:ya/CT13U0.net
で?いつ株買ったらいいの?

834 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:39:27.29 ID:R02w7+gP0.net
6月末には世界同時株安で日本株3000円ぐらい大暴落してひと段落ついて
そこから日本売りのオンパレードで一気に10000円以下になるとかシナリオが
組まれてそうだな

835 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:40:16.57 ID:oKcMFIkH0.net
年金でどれくらい買い込んだ?順調なら今年中にとりあえずの保有比率達成するよな

836 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:42:11.21 ID:MG/N4Euo0.net
>>833
いまでしょ

837 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:42:48.11 ID:e4wWlJj80.net
だぶついたマネーがわずかな好材料を手掛かりに投資先に群がってる
状態なのに大暴落とか有る訳ねーわ。
世界的な需要の低調さは否めないから、過剰なゴミ生産能力を誇る
中国はバブル崩壊のターゲットの一つだけどな。

838 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:44:19.10 ID:amafHXGK0.net
>>832
ギリシャと中国は破綻でいいのに

839 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:45:25.02 ID:Cmu4p85z0.net
今週は空売りでかなり良かったね。
もっと下がってもいいぜww
w

840 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:46:36.15 ID:Cmu4p85z0.net
>>833
買うんじゃなくて売るんだよ。

841 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:47:09.18 ID:WTa4Ob6w0.net
>>837

悪いけど、その論理は個人的に信用出来ないな。
マネーがダブついていると言われる割には金回りが悪いと実感しているからね。

842 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:47:24.90 ID:zGfFHfMl0.net
先物、上がっとるやないかい!
おまえら ホント経済音痴だな

843 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:49:22.86 ID:R02w7+gP0.net
まだ本当の意味でギリシャショックは来てない
ギリシャが債務不履行でデフォルトは確実だろうという思惑は世界中に広がってる
ギリシャショック→派生ユーロショック→ダウ、日経大暴落してトリプルショック
更に波及して中国、東南アジアも巻き込まれて世界大恐慌
こう考えてる人も意外に多いと思うがねえ

844 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:50:14.91 ID:WTa4Ob6w0.net
>>838

中国が破綻すると確実に日本も破綻する。

845 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:52:06.97 ID:sfzzBaSh0.net
NYダウ騰がってるな

846 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:53:47.79 ID:JhVgFOa60.net
>>842
けいおん!

847 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:54:36.12 ID:ox/mqAnJ0.net
>>828
無理じゃないかな。PBって基本的にむこうから勝手に来るもんなんだ。

848 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:55:24.43 ID:Pzhtkzgh0.net
>>844
まだ日本が競争力のある工作機械とかの大顧客ですもんね

849 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:55:47.34 ID:ox/mqAnJ0.net
>>833
長期的&日本の財政問題解決ために金融緩和と増税のマッチポンプが続くという前提の上だけど、

今すぐでいいよ。下がれば下がるほど浮動株が吸収されていく市場だから。

850 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:55:48.68 ID:e4wWlJj80.net
>>841
バカが金を抱え込んでトリクルダウンしてこないだけの話。

851 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:55:56.73 ID:+DxoxEbX0.net
>>10
未だにこのデマを流してんのかネトサポは。

民主政権の時最安値でも1回も8000円を割ってないぞ。
麻生政権だろうが最安値の7000円割れしたのわ。

なんで平気でこんなデマ流してんだ未だに。

852 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:57:47.79 ID:Cmu4p85z0.net
そーせい材料でたな

853 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:58:04.30 ID:e4wWlJj80.net
民主党政権の罪は意図的に仕事を無くして失業率上げた事だよ。

854 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:58:37.67 ID:QNzQpxj20.net
>>850

金持ちのバカもいる

855 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:58:55.28 ID:ox/mqAnJ0.net
>>843
>ギリシャショック→派生ユーロショック

これだけで暴落には充分だけどね。債権団が仮に折れないなら、これが起きないというかなり強い自信があるんだと思うよ。
まぁ蓋を開けてみないとわからないけど。

856 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:00:02.46 ID:jvM1vcwj0.net
俺のセコムが大暴落なんだが・・・くそ株が(怒)

857 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:00:04.23 ID:e4wWlJj80.net
>>854
カネってのは最終的に物か仕事に変わる。
でも奴らは、その最終の図が描けない。
なぜならバカだから。

858 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:01:03.48 ID:QNzQpxj20.net
>>857

従ってトリクルダウンなんて起きない。

859 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:01:12.89 ID:D3NXtxUb0.net
1日で123.5円から124.5円までジャンプしてからの2円ダイブw

860 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:01:47.22 ID:amafHXGK0.net
>>844
どうせ日本は中国と戦わされることになるんだから、その前に中国破綻で良くないか

861 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:02:38.04 ID:vtT6iTSK0.net
っていうかギリシャ破綻は既に何年も前から織り込み済みだから、株にも為替にも何ら影響もないとかテレビで言ってたのに

862 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:02:47.37 ID:QNzQpxj20.net
>>860

俺は無駄死にはしたくない。

863 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:03:10.86 ID:0/22jwse0.net
おしまいか

864 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:03:55.62 ID:uFYBB7xA0.net
年金つぎこんで水増しで吊り上げた株価すら連日下落かよ、馬鹿じゃねえのか?
これがアベノミクスの成果なんだw

865 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:04:03.52 ID:amafHXGK0.net
まあいいよ ギリシャと中国が今年中に破綻するように神に祈っとくから

866 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:04:50.07 ID:zGfFHfMl0.net
もう底打って急上昇してるんだが

867 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:04:57.16 ID:QNzQpxj20.net
>>865

ちなみに俺は無神論者

868 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:05:09.50 ID:E+RPSOlg0.net
円高で下げたんならいいだろ。
そのうち円安で下げるから見てろドアホ。

869 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:06:38.31 ID:e4wWlJj80.net
普通に考えて貿易赤字が減ったとは言え止まらないんだから円安も止まる訳無いわな。
適正な為替レートじゃないって話。

870 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:07:04.57 ID:jP+5pjPQ0.net
>>861
んなこたーないぞ。
今は、FOMCの動向とギリシャと(ちょっとだけ黒田もw)で世界の為替は動いてる。

871 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:07:59.48 ID:d7aLtKmu0.net
>>864
日本にも関係する大事がセット完了したんだろ
祭りが終わったらでかく戻すよ

872 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:08:36.29 ID:Y6D78UpT0.net
もお大丈夫そうだ。押し目だったようだな。

873 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:08:57.21 ID:DqcWCNp30.net
日本経済崩壊の足音が聞こえて来ましたね。\(^o^)/

874 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:09:39.83 ID:aoZeMZbp0.net
>>328
そんな暇なやつばかりじゃねえよwww

個人の、しかも総会優待乞食が総会出てるからガラるって…www

ホントに外部要因一個一個言われないと分からないのか。
個人と大人(外人含む)の資金量考えなさい。日銀ぶっ放してもビクともしないんだぞ!

それと、外で言わない方がいいよ。

875 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:11:06.54 ID:ox/mqAnJ0.net
>>868
そのとおりだよ。
前の20600円、125.5円とか本当に悪い形だったと思うわ。

876 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:11:08.98 ID:JhVgFOa60.net
ダウめちゃ戻しとるがな

877 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:11:53.63 ID:zGfFHfMl0.net
ほげーっと傍観してる間に22000円目指して急上昇してるんだが。。。

878 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:13:10.11 ID:++lErlqb0.net
ドル100円
平均15000円まで戻るなこれはw

879 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:15:25.26 ID:QNzQpxj20.net
>>877

売りそびれたんか?w

880 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:16:16.42 ID:e4wWlJj80.net
多分、利確の売りだったんだろ。
黒田の発言で円高に振れた上に、日本の輸出統計の赤字が続いてるから
早めに利食い。
基調としては輸出統計が赤垂れ流しだから円安基調と見て正解だね。

881 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:17:00.77 ID:b/yUrGGo0.net
2万円は高すぎるだろ。伸びしろが無い状態は攻勢限界点も同じだ
これを機会に戦線の整理をしろ

882 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:17:38.44 ID:oyhamAPn0.net
よく考えたら日経も1%程度の下げだし
おまいら、まるでこの世の終わりかのような事言ってなかった?

883 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:18:52.09 ID:e4wWlJj80.net
やるべき事が解ってるのにグダグダとやらない経済界ってのが
本当凄いバカだけど、結果として日本をめちゃめちゃにして来たのに
心底、感心するよ。

884 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:19:11.95 ID:A40o/9TH0.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E6%9D%91%E6%82%8C%E6%AC%A1
中村 悌次 第11代海上幕僚長。

仕事熱心で論旨的思考をする人物として知られ、常に向学心にあふれ部下にも自分自身にも厳しく、中村と対面し報告を行う部下は緊張したという。
また、海上幕僚長就任中、日本各地にある海上自衛隊の施設訪問を実施した際は、副官の冨田成昭海将一人だけを連れて過密なスケジュールで行脚した。
特に壱岐警備所訪問の際はヘリコプターが着陸できなかったためロープで地上に降り立ったエピソードもある。

退官後は、後輩に迷惑をかけてはいけないと考え、防衛関連企業への天下りはしなかった。

885 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:19:33.94 ID:QNzQpxj20.net
>>882

ここは仮説と検証の場。
もちろん嘘も混じっている。

886 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:20:00.59 ID:ox/mqAnJ0.net
>>880
アジア株と高金利通貨の下落が同時にきてたことを考えると、欧州系の金利上昇とギリシャによるリスク許容度低下による売りかなと見てる。
日本は直前にMSQがあったから、ポジション重すぎたんだろうね。

887 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:21:28.69 ID:A40o/9TH0.net
誤爆った

888 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:21:30.87 ID:+sm5qyAR0.net
アベノミクスで数千万儲けさせてもらったから、
感謝の言葉しかない。
安倍が一度下野したあとも、
2ちゃんねるで安倍スレが立つと朝鮮人とアカが、
気持ち悪い壺の絵を貼ってボコボコに叩いていたけど、
がんばって擁護した甲斐があった。
ほんと救われた気分だ。

889 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:21:50.04 ID:amafHXGK0.net
三万でも五万でもいいから好きなだけ上がればいい
なんなら八万とか十四万とかになってもいい

890 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:25:50.10 ID:e4wWlJj80.net
>>889
その結果、融資のカネがこっちがラクになる方(設備投資)に回ってくればいいんだけどな。
今の指導者って頭パーの上にあまのじゃくだから、何か必死に拒んでんだよな。

891 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 00:08:11.87 ID:XvspID5r0.net
>>886

日本がギリシャにノータッチな訳は何だろう?

892 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 00:09:33.43 ID:cd0J1LaQ0.net
.
【激ヤバ拡散】サルでもわかるTPPがヤバい9つの理由 1分55秒辺りから  TPPと安全保障問題の影響 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1423801232/7
.

893 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 00:15:13.36 ID:ePf9wmrO0.net
アメリカは明日の晩がMSQやね。
さて、明日はどおちだ〜

894 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 00:19:35.76 ID:XvspID5r0.net
>>893

今週は様子見だね。
分からない時はノーポジが一番。

895 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 00:30:18.58 ID:GaDlW9AB0.net
民主党は韓国の手先
民主の円高デフレ政策だと日本の輸出産業が壊滅するだけでなく韓国の輸出産業が強くなるから二重の意味でヤバイ

【衆院選】 韓国メディア 「安倍政権の独走にブレーキがかかるか否かの分水嶺だ」(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416567060/
【日韓】駐日韓国大使も“解散”に関心…「民主党時代は良好な日韓関係だった」「日韓関係が難しい時期だが、関係改善を頑張りたい」 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1415885735/
【韓国】民主党の公約に「集団的自衛権行使に反対」=韓国ネット「独島をあきらめて」「自民党と民主党の違いは…」[11/26](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416976944/
>「民主党頑張れ。早く安倍首相を追い出して!」

韓国人に応援される民主党・・・
安倍自民が勝つのを一番恐れてるのは韓国
韓国政府が手下の民団とかパチンコマネーとか使って安倍自民に対するネガキャンしてるから気をつけないと

円高は韓国が得して、日本が損するだけ
円安を叩く勢力は絶対に信用しちゃ駄目
民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html

民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており

http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366765374/
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた

お馴染みのムーギーキムも映ってる

【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】
http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI
【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画
何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言しているテキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!と、言っている

【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367470763/

【完全に一枚岩】有田芳生「民団と総連の幹部を兼務してる方たちと懇談」とツイート→慌てて削除
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364697209
>板橋区大山で民団、朝鮮総連の幹部たちと懇談。
>日本籍→朝鮮籍→韓国籍で、いまも総連の幹部。
>高校時代は熱心な総連の活動家で、いまは民団幹部。

アベノミクスによる円安で滅んでいく韓国。

【韓国】 円安の恐るべき効果・・・現代自動車の株価は2日に10・36%暴落、3日も2%以上下落(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433378936/
【朝鮮日報】国際社会に「アベノミクスは隣国窮乏化政策」と訴えよ カン元長官「円安は韓国経済に悪夢をもたらす」©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433626900/
【円安】 韓国与党の国会議員 「このまま行けば輸出企業は崩壊。国内総生産の半分を超える輸出がだめになれば韓国経済に答はない」(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433380149/

896 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 00:48:57.70 ID:UdpPh38TO.net
>>162
さすがにアメリカも日銀もそこまで容認しない

897 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 01:20:21.36 ID:tC6qgVmM0.net
来週辺りから徐々に資金を引いていく人が出てくるわな
多分株主総会ラッシュが直後に一気に資金抜けするんじゃない?
新興の低位株とかなら耐えれる可能性はあるけど日経株は末の持ち越しは
死に直結すると踏んで早めに逃げるかも知れん

898 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 01:26:47.64 ID:JzQ08HmV0.net
>>882
下げどころかフルボッキで上がってるが
夕方の19060から20130まで復帰してるぞ
こんなもんだよ相場なんて

899 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 01:28:09.42 ID:JzQ08HmV0.net
適当に政府叩いて日本はもうだめだとか言ってると賢そうに見えたのは昭和まで
現状を見ようぜ

900 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 01:45:13.16 ID:ogNDQ9Uc0.net
基地外左翼が騒いどるな!民主党時代の7000円を切った訳じゃないだろう!20000円を切っただろう!銭感覚もアホなんだな!

901 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 01:48:04.02 ID:JzQ08HmV0.net
>>900
上がり始めたら書き込まないだろ
所詮貧乏人は叩くだけで何もしないから貧乏なのにそれが解ってない

902 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:16:08.19 ID:RLpmrHmO0.net
株すら下がったらお前に何が残ってるんだ安倍

903 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:58:06.13 ID:TdzQfzyy0.net
ギリシャなんぞどうなろうと関係ない
くだらん理由付け
織り込み過ぎて今更だろ
ギリシャ破綻で粟喰うやつはよほどのバカ

904 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 03:03:22.28 ID:qh1cxUK60.net
株価時価総額が一国のGDPを超えると
高い確率で暴落する  バフェットの法則

早く売り払ったほうがいいぞ。ヤケドせんうちに
塩漬けできる分限者は別だけど。

905 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 03:05:01.76 ID:yyaLkn+r0.net
上がったり下がったりしながら上がっていく途中の下がったのが昨日一昨日あたりだったってだけだよね〜?

906 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 03:11:09.49 ID:jtUxSojB0.net
調整とか言ってる奴はチャートを見れない奴だけ。

907 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 03:12:10.50 ID:+Ubwo3OI0.net
>>903
ビビって持ち続けるくらいなら、多少損しても売っといたほうがいいぞw
鉄則だろw

908 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 03:12:20.80 ID:0yiwShDV0.net
ギリシャデフォルト可能性が日増しに高まってる
暴落の可能性も高まってる

909 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 03:13:40.27 ID:XJYXW1Ex0.net
株価が騰がってる時の在日:株価が騰がっても庶民には影響ないwww
株価が下がってる時の在日:アベノミクス崩壊www


あれ?株価が騰がっても影響ないんだから
株価が下がっても影響ないよね
影響ないのになんで在日クンは騒いでるんですか?

910 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 03:23:10.93 ID:w5GearnvO.net
海外要因だろうが何だろうが株価しか能が無い政権なんだから下がったらそりゃ叩かれますよ
上がった所でもう支持率には連動しないけどなw

911 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 03:50:54.17 ID:sAymLxN30.net
ギリシャデフォルト回避の草案できたらしい。
少なくとも9月までは回避だな。
ダウも欧州も日経先物も上昇中。
世界同時株高ですわw

912 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 04:16:17.18 ID:/d4KDdwH0.net
2月から6月半ばまで下がらず上がり続けたからな
完全な調整

913 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 04:24:08.40 ID:cfEfkcxP0.net
自国の政府がディスカウントジャパンだぜ
たまったもんじゃない
国が国民から搾取するだけの茶番劇場
いっそ潔く終われよ

914 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 04:26:40.81 ID:cfEfkcxP0.net
株高が最後の言い訳だった
円高に振れても、手の平返してまた違うデタラメ言い出すぞ
それもすぐ崩れるけどな

915 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 04:27:36.57 ID:oohePb2S0.net
円安で日本円の価値が下がってるのに
株価も下がるとか・・・

916 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 04:29:00.75 ID:cfEfkcxP0.net
余裕で下がるわ
円高円安関係ない
もう完全にオモチャにされた挙句ポイだわ

917 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 04:29:22.35 ID:dHT/DDmk0.net
民主党政権復活の足音がはっきり聞こえてきた
また円高株安にして庶民を救って欲しいよ

918 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 04:32:06.14 ID:cfEfkcxP0.net
年金ぶっ飛んでも誰も責任とらないぞ
その利鞘は誰が持ち逃げてると思ってんだ

919 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 04:33:55.71 ID:/d4KDdwH0.net
円高になるとシナチョンが出稼ぎに日本に沸いて来るからいらんわ

920 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 04:34:02.88 ID:BeqINsBd0.net
みんなから集めた年金の金をぶっこんで株価つりあげたわけだからな
株価下がったらどう責任とってくれるんだろうな

921 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 04:42:13.83 ID:dHT/DDmk0.net
ネトウヨどもは浜さんに謝れよ

922 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 04:58:48.00 ID:wId0YMrj0.net
>>921
はっ?お前が俺らに謝れよ。
日本人様に逆らってすいませんでしたと。

923 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 05:12:39.41 ID:rm9KLQBD0.net
政府が株価操縦するから大丈夫。

924 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 05:42:41.14 ID:OGq6VYB7O.net
無理しすぎたんだよ
景気が悪いのに無理やり株高にしただけだし

バブルの時の株高とは違うからな

925 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 05:57:53.69 ID:dHT/DDmk0.net
早く円高株安になってほしいよね
民主党に期待だな

926 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 06:12:31.39 ID:qx2B7ORo0.net
俺たちには正負の年金豆乳が付いてる。
安心して透視を続けようと想う。

927 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 06:24:43.83 ID:nvObYXpH0.net
>>920

誰も責任を取らないだろう。
そして税金から支払われる。

928 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 06:31:16.81 ID:lqpPIOoj0.net
景気に冷や水をぶっかける
日銀総裁ってクビだろ?ふつう

929 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 06:33:48.35 ID:IiCdnRKJ0.net
黒田の失言が転換点

930 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 06:34:46.63 ID:5+N9BLyc0.net
円安は糞
スチムーでセルー来てもぜんぜん安くなった気がしねえ

931 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 06:36:46.36 ID:KiwA3j2i0.net
下がれ、さがれ、もっと下がれ!
下がりまくって株価命のゲリゾー内閣をブッ飛ばせ!!

932 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 06:41:23.33 ID:gCK2qN8P0.net
株価を見る限り、円安は経済にプラスと考えている投資家がまだ多いってことだな。

933 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 06:49:32.02 ID:BeqINsBd0.net
言ってもまだ2万円だからね
本気でやばいと思ってる人はいないだろう

934 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 06:50:48.59 ID:zqCyLbQq0.net
「○○儲かった」とかネトサポとネトウヨの書き込みが一杯あるけどさ、
これって悪質な「オレオレ詐欺」と「ネズミ講」が合体した変形版だよな。

リーマンショックの時に買い込んでた奴は確かに儲かった奴もいるだろうさ。
今から買わせようとしてる奴は正直「空売り」目的かと思っちまうわ。

935 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 06:56:23.20 ID:bF0ldMkl0.net
夜通しで暴落暴落ゆうてた素人のみなさんwww
さっそく、今朝から二万円回復してスタートです

936 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 06:57:13.34 ID:aU5DcmAj0.net
>>935
根拠は

937 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 06:59:18.76 ID:lNISE9HU0.net
前場はやれやれの売り。
後場は週末及びギリシャ懸念で下値更新。

938 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 07:00:29.89 ID:7of9+m/r0.net
円高じゃないと嫌だと言ってみたり
株高はおかしいと言ってみたり
まぁ面白い人たちがいますなぁ。

>>936
日経先物がすでに20120円だからね。
+160円だよ。

総レス数 938
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200