2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】選挙制度改革案を否決=香港[06/18]

1 :すらいむ ★:2015/06/18(木) 13:54:47.17 ID:???*.net
香港立法会 選挙制度改革案を否決

 香港で、去年、大規模な抗議活動のきっかけとなった選挙制度の改革案が、18日午後、
香港の議会に当たる立法会で採決され、可決に必要な3分の2の賛成は得られず改革案は
否決されました。

 香港のトップ、行政長官を選ぶ選挙の制度改革を巡っては、香港政府が、中国共産党に
批判的な民主派の立候補を事実上不可能にする中国の決定にしたがって改革案をまとめ、
議会に当たる立法会で、17日から審議が行われていました。

 今回、改革案が否決されたことで中国と香港政府が進めてきた再来年予定されている
行政長官選挙で、1人1票投票できるとする制度改革は白紙に戻り、香港では、これまで
どおり、業界団体の代表などによる間接選挙が継続されることになります。

NHK NEWS WEB 6月18日 13時48分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150618/k10010118961000.html

関連スレ
【中国】香港で4000人市民デモ 民主派排除の制度改革案にc2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434363490/

2 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:56:35.05 ID:3UuA8pET0.net
民主主義は早かったか

3 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:56:52.35 ID:Yu9Ln/9Y0.net
一歩前進ではあるが
行くも帰るも、、かな

4 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:56:54.48 ID:F5l29Ce90.net
日本にいる中国人が香港返還の日に人民解放軍が
なだれ込んできた時点で一国二制度はもうダメぽって言ってたw

5 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:57:52.43 ID:nItdhNdsO.net
天安門リターンズはよ

6 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:59:27.37 ID:UcPym1wh0.net
共産党公認しか立候補できない民主主義

7 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 14:00:27.71 ID:gf50r2fD0.net
3分の2の壁は厚いな・・・

8 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 14:03:08.31 ID:38y6dhJj0.net
日本じゃみすみす選挙権放棄してる人いっぱいいるんだよね。
ならば日本は香港みたいに業界団体代表の関節投票でいいんじゃねーの?

9 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 14:06:53.43 ID:/rh3VyPA0.net
キンペー 「よし解った!AKBのように選挙権を売り出そう!」

香港青年部 『えっ?』

キンペー 「選挙に勝ちたかったら選挙権を買いまくって自由を勝ち取れ!」

香港青年部 『だれが選挙管理するんです?』

キンペー 「モチのロンで中国共産党だw」

10 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 14:09:55.42 ID:hwSeHSlDO.net
普通選挙に成りすました、中国共産党による香港支配を、香港市民自らが容認する儀式になるところだったのだから、否決されて良かったんだよ。

11 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 14:16:58.12 ID:gsEfM5Oh0.net
返還前に、普通選挙くらい導入しておけば良かったのに

12 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 14:21:57.48 ID:GOt8JP4M0.net
これは朗報。
民主化運動の成果だろ。
次は完全な一人一票の選挙制度の実現だ。

13 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 14:24:52.96 ID:JM/33CsA0.net
これが通ったら香港は終わってたね

14 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 14:28:09.63 ID:3MvEpKAm0.net
>>13
五毛支那猪は日本でも活動してるのか

15 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 14:28:48.71 ID:j5fhKiQc0.net
>>1
よく否決になったもんだな
その秘訣を教えて欲しいは

16 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 14:41:41.92 ID:ykQ5jBux0.net
よくぞ否決した
自由、民主主義、人間的な生活を送りたいなら独立するしかないね

17 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 14:57:23.73 ID:VqryCbNkO.net
結果失敗したんだろうけど
中共の買収工作あったんだろ?
お金貰った連中の逮捕ないの?

18 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:08:01.57 ID:/27SB4cc0.net
公衆便所を汲み取り式から水洗便所に建て替えるにあたって有料化しようとしたら馬鹿野郎無料にしろとの声が上がり結局汲み取り式のままに落ち着いた件

19 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:10:28.39 ID:7uxDg+gO0.net
ひとまずは良かったな

20 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:18:22.97 ID:K94Dtc0e0.net
中国は、自由、民主主義、法の支配を共有できない国だね。
香港人もここは妥協できないだろうね。

21 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:56:53.09 ID:D7SL4BeC0.net
>>6
ちなみに北朝鮮でも選挙は行われていて野党も居るんだぜ

22 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:57:54.55 ID:pJcirORM0.net
民主主義に近づく選挙制度を否定するなんて
正にネトウヨやらネトサポの望んでる状態じゃん
自民支持者はさっさと中国へ行けばいいのに

23 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:59:38.19 ID:D7SL4BeC0.net
>>22 え?
選挙以外の方法で政権打倒 記者会見廃止に枝野氏
https://web.archive.org/web/20040309164124/http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=YGT&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2004011401004529

24 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:03:50.42 ID:pJcirORM0.net
>>23
11年前の記事を持ち出してきて必死過ぎるんですけどw

25 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:06:33.42 ID:b3VQ60UX0.net
>>1
> 可決に必要な3分の2の賛成は得られず

憲法改正と同じ条件か
日本の立法府は中国と同程度ってことだな

26 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:10:53.32 ID:b3VQ60UX0.net
あれ?
マジボケが多いのか
ねらーの読解力って・・・

27 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:12:18.33 ID:4aHVh3x20.net
※24
否定はしないんだね(笑)

まぁ香港のは口だけ民主主義だからなぁwwww
だからまともな香港人が反対していたわけでw

きみってネトウヨの意味も説明できないハンニチくんでしょ?w
ネトウヨなんていまどきアレしか言わないしね(笑)
日本が気に入らないなら出て行けばいいのになぁw負け犬君www

28 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:20:07.65 ID:SANFygxw0.net
更に悶着ありそうだな

29 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:23:44.82 ID:3WbFbyMH0.net
>業界団体の代表などによる間接選挙が継続

これってその業界団体へ中国からプレッシャーかければ本土の
思い通りになるって理解でok?

30 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:28:07.19 ID:U/T7NA3/0.net
香港のあの家賃の高さなんとかしろよ

31 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:29:00.08 ID:lI9H/39z0.net
これ、民主派議員たちはみんなボタン押し間違えないように
反対のボタン以外シール貼って隠してたんだってw
前もバッテンマークのお揃いTシャツ着たり、みんな団結力あっていいな
頑張れ民主派議員たち!

32 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:29:32.78 ID:51c6ovbS0.net
>>29
そもそも自称改革案自体が中共に批判的な候補者を認めない改悪案だからな

33 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:38:16.35 ID:D7SL4BeC0.net
>>24 え?
民主・長妻氏が議事妨害の「暴力」を正当化 「お行儀よく見過ごせば国益かなわない」←4日前
http://www.sankei.com/politics/news/150614/plt1506140020-n1.html

34 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:39:26.04 ID:XXCwiIfv0.net
否決よくやったw
中共推薦しか立候補できない凶悪な改革案だったからなw

35 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:43:04.66 ID:D7SL4BeC0.net
>>34
むしろ中共側が先日のデモと国際非難の再発を防ぐために
現時点での強引な制度改革は時期尚早とみなしてあえて否決させたのでは?

36 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:05:29.27 ID:lI9H/39z0.net
もともと民主派議員(反対派)の数が揃ってるから
最初から否決は決まっていたようなものだ

37 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:25:39.57 ID:UshG8ATG0.net
韓国だったら可決した

38 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:42:26.66 ID:l8qTSNpJ0.net
日本のリベラル気取りは絶対に中共を批判しませんw

39 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:43:12.36 ID:e5loLJ9H0.net
お仕置きだな

40 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:46:41.06 ID:pngIZMq/0.net
>>35
中共派議員は採決を欠席したらしい。

41 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:12:11.61 ID:TiZUzB830.net
これか
http://hk.on.cc/hk/bkn/cnt/news/20150618/photo/bkn-20150618123414600-0618_00822_001_01p.jpg?20150618164417
http://hk.on.cc/hk/bkn/cnt/news/20150618/photo/bkn-20150618123414600-0618_00822_001_05p.jpg?20150618164417

反対ボタンを押す瞬間を撮るハゲ議員かわええw

42 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 11:20:05.25 ID:etHRA1pL0.net
>>38
あれはリベラルじゃなくてただの中国のポチだからなー
だから核を増やしても何も言わないし、南シナ海に違法な侵略基地を作ろうとしても何も言わないし、ウイグルやチベットの人達を殺しまくっても何も言わない
そのくせ日本政府のやる事にはワンワンきゃんきゃん吠え立てる
日本のサヨって基本的にそういう連中

43 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 15:03:02.13 ID:m6UN3fGS0.net
香港は左側通行で、中国は右だけど
その入れ換えが上手く出来てんだよ

総レス数 43
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200