2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】三菱東京UFJ銀行、人民元建て債券を国内で初めて発行へ 人民元取引の国際的な広がりを受け[06/18]

1 :すらいむ ★:2015/06/18(木) 13:12:49.95 ID:???*.net
三菱東京UFJ銀行、人民元建て債券を国内で初めて発行へ

 三菱東京UFJ銀行が、中国の人民元建ての債券を、国内で初めて発行することがわかった。
人民元での取引が、国際的に広がっていることなどを受けたもの。

 三菱東京UFJ銀行によると、月内にも、人民元建ての債券を、国内の生命保険会社など
機関投資家向けに発行し、3.5億元、日本円でおよそ70億円を調達するという。

 元建て債券が国内で発行されるのは初めてで、中国に進出する企業に貸し出す人民元を、
安定的に調達する狙いがある。

 中国とのビジネス拡大にともなって、決済を人民元で行う動きは国際的に広がっていて、
三菱東京UFJ銀行は、「人民元のマーケットが、東京市場でもできるきっかけになることを
期待している」とコメントしている。

FNN 06/18 13:00
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00295183.html

2 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:13:57.06 ID:mRa3GZyx0.net
>>1
三菱は反日企業!

3 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:14:12.87 ID:gf50r2fD0.net
金利高そうだけどソフトバンクの社債とどっちが安全かな?

4 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:14:41.65 ID:iOIRJPkMO.net
人民元?年利率20%でもお断り。

5 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:14:58.98 ID:ielyT9qk0.net
中華街で売れ

6 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:15:23.30 ID:yIWFsXfr0.net
怖いw

7 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:15:31.56 ID:fAZD/w/x0.net
売国奴

8 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:16:36.94 ID:96eN4KeI0.net
こんなの誰が買うんだよw
まともな民主国家でもねーのに

共産党が国債チャラにしますと宣言した瞬間に紙屑になるだけだぞ

9 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:16:54.87 ID:y1JEvwHH0.net
ニセ札が氾濫する紙幣を? 三菱バカ? 目下、中国バブル崩壊中で火傷するまえに撤退するべき時期なのに・・。

無能な経営陣がいるみたいだなー  株主の圧力か?

10 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:17:43.87 ID:Gn/JhOfs0.net
こんなの買うヤツいるのかよw

宝くじでも当たりは含まれてるんだぞwww

11 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:18:01.11 ID:vfy/FGsg0.net
AIIBの詐欺金融商品を

売る準備なんだろうな

12 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:18:01.93 ID:Uecu/SmG0.net
買う馬鹿いないでしょ

13 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:19:08.19 ID:a+hM7aTS0.net
おっせぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ

14 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:19:10.95 ID:RSqGvqfD0.net
進出済みの企業に脅して買わせるんじゃねw

15 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:19:26.06 ID:In8hi4MA0.net
ネトウヨ涙拭けよ

16 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:19:55.60 ID:FXgfqQmjO.net
三菱東京UFJといいみずほ銀行といい…どんな鼻薬嗅がされてんだよ!

17 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:20:14.46 ID:5QqYyBtI0.net
将来の暴落を見越しての発売だろ

18 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:21:13.29 ID:gf50r2fD0.net
三菱銀行もしかして中国から脅されてる?
三菱グループが中国で仕事できないようにするアルよ!
70億円程度ならお付き合いでしょうがないかもw

19 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:22:05.40 ID:6mUojHiu0.net
対ドルじゃ固定だろニーズあるのか

20 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:23:32.88 ID:nfCzj29H0.net
マジかよ。
もう三菱鉛筆は買わないしユニバーサルスタジオも絶対いかねぇ

21 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:24:26.10 ID:iVVi3tE90.net
>>1
元本保証なしなんだよね?w

22 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:24:45.28 ID:vuuUSZNw0.net
円建ての債券なら今まで何億回も発行されているが、人民元建てはこれが一件目か
しかもたったの70億ぽっち
道は遠い

23 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:25:17.87 ID:6NOfdyHq0.net
あのなw
リーマンショック前に外貨建債券が流行しただろ?
全部紙屑同然になっただからねwwww
おきをつけて

24 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:26:40.50 ID:aGyk2AC30.net
ネトウヨ連呼シナチョンさん、買ってやれよ(笑)

25 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:26:45.10 ID:joFjf9W80.net
こんなの買って大丈夫なんかいな?

26 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:27:48.28 ID:xy8gdIOb0.net
詐欺商品

27 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:31:14.74 ID:9L2v3YpR0.net
>>17
取引停止措置で泣き寝入りを眺めてニヤニヤでもするの?

28 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:31:26.56 ID:ul9moHbC0.net
りそなよ
Twitterでやらかしはしたが
お前だけはまっとうな商売をしてくれ

29 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:31:36.18 ID:6G/QHORS0.net
>>20
ネタだろうけど
三菱鉛筆は違う会社

30 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:32:13.28 ID:A18RkfZ30.net
>機関投資家向けに発行し

個人は買えないのですな。

31 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:32:16.05 ID:mF+fuxcr0.net
買わない


っていうか暴落しそうで買えないwww

32 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:33:49.58 ID:Y1OeEwgD0.net
>>29
ここまでテンプレ

33 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:34:14.65 ID:G+Fu31px0.net
円建てサムライ債じゃなくて?
いずれにしろ、プロジェクトファイナンスで紙くずになるリスクが大きすぎる。

34 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:34:19.06 ID:r3M7tvRO0.net
円資産が数年で4割も減価してるのに批判している奴はなんなんだ?
リスクがあるにしても円よりは低リスクだろ。

35 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:34:49.73 ID:ZMX9qvhW0.net
70億てw 付き合いレベルだろ

36 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:35:27.82 ID:+DxoxEbX0.net
今ならドルとほぼ為替が連動しているから金利が高ければ魅力はあるな。
元で受け取って中国に元で送金できるなら買いたい。

37 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:37:14.86 ID:6bndmo5G0.net
気は確かか

38 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:38:03.53 ID:zSwmPauY0.net
中韓を滅ぼせば日本経済は復活する

39 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:40:08.58 ID:JoaKW7Zt0.net
潰す気かよw

40 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:40:40.15 ID:LbT0d7vmO.net
内乱始まると言うのに、目先しか見んでどうする。三菱UFJ終わったな。

41 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:41:06.37 ID:lnIvjL240.net
中国ってバブルって言われてるのに何考えてんだ

42 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:41:27.18 ID:UDG4MRcs0.net
ヾ(*`Д´*)ノ"  戦争ふっかけて来そうな奴の債権をとりあつかうだと〜〜〜アホ
           シナバブル弾けそうなのに

43 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:41:54.84 ID:yb+UKph80.net
MTUのATMから偽札出てくるようになるのか、怖いなw

44 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:42:01.68 ID:Nw8BtJON0.net
マネーロンダリング捗らせてどうする

45 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:42:03.66 ID:YCx7h7hF0.net
何の罠だよこれ

46 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:43:39.07 ID:pTQqO8oyO.net
つまり、この銀行は本格的にヤバいので全力で逃げてー!
でしょうか?

47 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:46:08.61 ID:+DxoxEbX0.net
>>37
中国の銀行に預けるよりはるかに安全だろ。
預金封鎖される心配もないし、日本円にいつでも換金できる。

為替リスクも防げて金利も得られる。
中国で生産している法人にとっては魅力的だぞ。

48 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:50:59.89 ID:IoL06pgx0.net
なんでこんな怪しいタイミングで始めんだよw

49 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:54:16.94 ID:f72mYd6N0.net
あ〜あ
やっちゃったな
人民元の機軸通貨への後押し

50 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:54:56.22 ID:rX5yTWPlO.net
これ、三菱東京UFJ銀行から預金引き出して銀行変えた方がいいの?

51 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:56:03.09 ID:s2s0NB6I0.net
ここもAIIBに賛同してたということか?

52 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 14:00:32.81 ID:Es7XSju+0.net
これから中国もQEやりかねないって時にwww

53 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 14:02:16.27 ID:IAQTvtk10.net
>>34
今の円安がもっと円安になると考えるか、多少は円高に戻ると考えるかだな。
今が「行き過ぎた円安」だと思うなら、為替差損だけ考えても買えないだろう。

54 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 14:08:09.77 ID:xpxs1tkb0.net
相当中国から脅されたんだろうな
で、何とか70億分だけ商品化して誤魔化したけどこれ悪手だから
次々となし崩し的脅されて円を放出し続け
下手すりゃ1000億円クラスの債権規模になって
もうすぐ起きるであろう支那バブル崩壊でジャンク債化
阿鼻叫喚の地獄画図へと一直線だね
不動産バブルが弾ける前なら結構騙せたろうけど今騙せるのは団塊世代の一部ぐらいかな
まっその世代が一番金持ってるから狙いとしてはいいんだろうけどさw

55 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 14:14:53.13 ID:42Rjgb380.net
これ逆張りできる?

56 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 14:15:29.42 ID:CA7feGcu0.net
生命保険会社向けだとよ
つまりお前らの掛け金からがめる魂胆だ

57 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 14:16:47.94 ID:1/3Ib4yE0.net
>>50
俺もなけなしの定期1千万解約して、地銀に移すわ。

58 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 14:17:53.66 ID:Deb6A6mM0.net
こんなのよりもうすぐ売り出しのトヨタの新型株だろ。元本保証付きなんだぜ。配当金利2.5%。

59 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 14:22:04.71 ID:g/yO9pBZ0.net
メガバンクよりネット専業銀行や地方銀行の方が
利息が10倍以上高かったりして得だからメガバンク
は使わない

60 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 14:22:07.72 ID:RM4elCaS0.net
いつ暴落するかも分からんようなものを買うつもりはないわ

61 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 14:22:10.85 ID:KYK7TDiZ0.net
日本政府が動かないから直接日本国民に出資させに来たか

62 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 14:25:18.23 ID:RM4elCaS0.net
ごく一部のの中国大好き人間には売れるんだろうな

63 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 14:25:26.20 ID:IAQTvtk10.net
中国、海外からの借り入れが急激に膨らんでるらしいな。

64 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 14:31:46.65 ID:CtukB4p5O.net
シナ信者は勿論たんまりと買うんだよな?
日経新聞は有り金全部はたいて購入してみろ。

65 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 14:38:35.34 ID:6cy2aWSN0.net
だめだこいつ、はやくなんとかしないと

66 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 14:40:22.71 ID:zuzZ4HPoO.net
バブル崩壊を見越して儲ける算段か。

67 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 14:41:17.31 ID:CU4yhP8X0.net
三菱はバブルの時に唯一乗らなかった銀行だったのに。

68 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 14:44:51.47 ID:hTC7N7yD0.net
ジンバブエ$とどっちが価値あるの?

69 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 14:45:23.39 ID:IX/7g7NA0.net
ATMの設計図とプログラムを開示しろアル!→そればかりは…→なら人民元を扱えアル。→ハハーッ!

70 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 14:50:18.05 ID:9r7kiT8h0.net
年率25くらいなら
200万円くらい買ってみようかねってことだろ

71 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:28:45.95 ID:gxhjZXfB0.net
ベトナム・中国・タイといえば偽札のメッカだけどな

72 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:37:09.95 ID:qn97qvoN0.net
企業を騙してきた中国絡みの詐欺が露見しつつある今日此頃で
よくやるよ
セクト絡み?

73 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:38:27.13 ID:oiKbNyTc0.net
一般向けじゃないのは分かるけど、誰にババ引かせるんだ?

74 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:39:24.65 ID:Gfth3CaH0.net
シナ犬銀行

75 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:44:04.90 ID:TVvy5tXf0.net
三菱東京UFJ銀行語った変な日本語のフィッシングメールが未だに来るんだが・・・

76 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:46:32.41 ID:Ey9ficnt0.net
日本円をちり紙に交換する商売でも始めたのか?

77 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:01:05.24 ID:MlYiLyxr0.net
国が破たんした場合元はどうなるの 紙屑?

78 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:02:02.31 ID:V5q2zQsl0.net
>>67
だから自分は損をしないんだろw 手数料のみ稼ぐ。

79 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:37:12.69 ID:t7nvXoC70.net
シャープに融資してやれよ、その金で

80 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:40:15.91 ID:+MXBvZT60.net
AIIBの債権引き受ける気満々だな。

81 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:43:04.89 ID:2gqK1AKg0.net
>>27
個人取引しかできない無能な行員に
危ない債券を客に売らせて
暴落したとき顧客から怒鳴りつけられたり訴えられたりして
銀行にいずらくさせて自主退職してもらう準備とか?

82 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:47:36.90 ID:tkVjFLiu0.net
>>73
イギリスの場合

68 :名刺は切らしておりまして:2015/06/18(木) 16:39:08.97 ID:EcAVuJuvイギリスも昨年発行してたな。申し込みが多くて金利は最終ガイダンスの
下限である2.70%になったとか。

英国、人民元建て債をローンチ 順調に消化
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0SC3AL20141017

利回りは最終ガイダンス「2.75%プラスマイナス0.05%」の下限
となる2.70%で決定。当初ガイダンスされた「2.90%近辺」より
大幅にタイトな水準でプライシングされた。

69 :名刺は切らしておりまして:2015/06/18(木) 16:41:30.00 ID:EcAVuJuv>>68の続き

>購入した投資家属性をみると、銀行が64%、中央銀行や公的機関が17%、資産運用会社が19%となった。

イギリスも機関投資家向けだったようだ。中央銀行まで買ってんのな。

83 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:50:44.40 ID:tkVjFLiu0.net
元々オフショア人民元建て債は結構発行されてたけど
今では
"今年に入ってから起債された点心債(譲渡性預金を含む)のうち、
香港を含む中国以外の発行者が占める割合は約7割。"
になっているとか。欧州企業が自分とこの債券を人民元建てで発行
している模様。

2015年03月06日
オフショア人民元建て債、存在感増す中国以外の発行体
http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPL4N0W81JB20150306

84 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:52:17.02 ID:095HlRcp0.net
安倍やお前ら池沼がいくら旗振っても世の趨勢はこういうこと。
おとなしく共存を模索するしかない。

85 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:54:01.66 ID:0UADB9II0.net
>>63
ギリシャと同じ道

86 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:55:12.88 ID:eAKGSjNo0.net
とりあえず、三菱東京UFJ銀行は支那畜生の手先ってことは解った。

87 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:57:20.28 ID:+jqVngFm0.net
償還時に円高になってたら
三菱UFJが儲かって、買ったヤツは損するんだよな
おそらく

88 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:59:23.64 ID:urhscMMC0.net
安倍に指示されたんだろ?

89 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:02:20.89 ID:CrpXGN+n0.net
なんか勘違いしているやつが多いけど、
これ三菱UFJが人民元建ての債券を発行する=人民元を調達する
(三菱UFJが人民元建ての借金をしたというのに近い)
っていう話だぞ。

中国が資金調達するっていう話じゃない。

90 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:04:18.51 ID:/GzvioWz0.net
安倍自民がポーズでやせ我慢してても
日本もいずれはAIIBに参加するってことだよね

ネトウヨがどんなに負け犬の遠吠えしても
もはや中国抜きでは世界が動かないのは事実だしね

91 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:06:56.59 ID:E1PEsuYR0.net
これで中国から撤退できなくなってる中小を救えるのかな?
円を一切やらずに元だけで処理できるもんな

92 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:15:00.65 ID:uIXerl1q0.net
うんうんポクポクポク

93 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:48:59.85 ID:+DxoxEbX0.net
>>91
撤退は救えないな。
新規進出や業務継続のために元で資金供給する。

中国から撤退する場合は事実上、工場や在庫、資産とかすべて放棄して日本に帰ってくるしかない。

94 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:50:10.41 ID:laH+ybMd0.net
中国から脅されてんだろなw

95 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:03:30.78 ID:+MXBvZT60.net
>>87
顧客に売れた段階で手数料抜いておしまい。後は損も得もない。

96 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:33:36.09 ID:kgyKJ1Hx0.net
>>1
またウンコ踏んじゃうの?

97 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:06:52.18 ID:+eHCQ16T0.net
買うヤツいるのか?

98 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:52:09.10 ID:tbGWGvIt0.net
>>1
なんで人類の敵支那共産党の経済成長を助けようとするかなあ
ほんと資本家ってバカしかいねえよな
戦前の大陸進出も軍部に責任を全ておっかぶせてるが資本家が進出したがったんだろ
隠しても知ってるぞ吸血鬼の人でなしども
地獄に堕ちろ

99 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:53:37.86 ID://ijtaKR0.net
退職金1500万あるんだけど投資先が見つからずに困ってた
ちょうどいいかな

100 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:55:45.54 ID:tbGWGvIt0.net
もう支那の経済成長頭打ちじゃん
今頃になって債権売ってどうすんだ?wwww
支那国内は不良債権で満ちあふれているぞw

101 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:56:43.15 ID:W0RnEVl70.net
>>99
農協の建更にしようぜ

102 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:01:45.88 ID:tfNsdyj50.net
いや、70億円てw
この銀行の総資産額から言えば0.004%とかのハナクソレベルの取引じゃんw
もう完全に「一応ラインナップに入れますた」程度の話w

お前ら、こんなんでいちいちカッカすんなよw

103 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:03:43.26 ID:zbyfbmOf0.net
人民軍に人民元だから実は人民て国なのか

104 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:17:02.44 ID:tbGWGvIt0.net
アリの一穴たりとも許してはならん

105 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:38:33.94 ID:tQiNgWv+0.net
日本も対抗してサムライ円とか呼称するのがいいだろう

106 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:45:52.20 ID:1+GoZS+o0.net
>>75
こんにちは!

三菱東京UFJ銀行です

107 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:48:48.93 ID:fonQkG7j0.net
ハ メ コ ミ 商 品

てか、販売ノルマが課せられるだろう行員さんがかわいそう

108 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:29:24.68 ID:V86fnn880.net
なんかこの銀行過去にもとんでもない
チョンボしてなかった?

109 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:51:24.73 ID:bYwrEdb90.net
あーあ三菱終わったな

預金全部解約するわ

110 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 00:06:36.63 ID:NtXbUzmM0.net
この銀行ヤバイ・・・・

111 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 00:43:34.55 ID:L7fkc3VG0.net
固定相場制の詐欺通貨だろ
三菱東京UFJおわったな
解約してこよう

112 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 01:25:01.19 ID:OrdqLV6H0.net
>>8
まったくその通り。
AIIBが思惑が外れて日本が参加しなかったから、次は債権販売に切り換えてきた。

113 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 03:29:18.36 ID:lwcMZhER0.net
三菱東京UFJは中国共産党の手先となった
この銀行はもう日本人の敵
口座ある人は預金を移しましょう

詐欺師の手先となった銀行幹部に生きていく価値なし

114 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 03:31:56.27 ID:NCEJ3AlAO.net
高確率で暴落すんのになんでババ引かなきゃアカンねんw

誰が買うんだ誰がwww

115 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 03:42:17.75 ID:AU7LnjyQ0.net
人民元の価値はこれからだらだら上がっていき、突然無価値にまで落ちる

116 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 04:17:35.98 ID:lTkePC8Z0.net
ジャンク債

117 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 04:20:11.50 ID:VDHLPkqZ0.net
マネロンにしか見えない

118 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 04:21:09.77 ID:dAKgF/rI0.net
こんな紙クズ誰が買うんだ?
日本国民にババを引かせる気かよ、三菱東京UFJ

119 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 04:22:36.67 ID:MmfaZ6gD0.net
上海の株式市場みたら人民元なんて買えねーよ
異常なバブルだぞ
仕手株みたいな感じになってる

120 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 04:26:05.58 ID:hC7U6c490.net
円を渡して元という紙くずを受け取ったので、それを個人などに押しつける
必要があるのでしょうか。

121 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 04:30:38.55 ID:JqHnn85JO.net
>>114
在日の中国人向けだな

122 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 04:34:25.55 ID:6hjc02zb0.net
>>89
詳しいなら教えてくれ。
三菱のメリットってなに? 何を狙ってるの? リスクは?

123 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 04:42:01.76 ID:jrXIg7pL0.net
>>23
債券わかってないね、株と違うからね?w

124 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 04:49:17.93 ID:9bZ2x85K0.net
破綻すんのわっかってて手を出したんか?

125 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 05:07:08.49 ID:NHwA0Zxj0.net
要するにUFJが元建てで金借りるってだけだ
手に入れた元は自行内の融資に使えるからな

銀行としては為替リスクは相手持ちになるんでいい話だ
元で運用したいニーズがあるから有利な条件で借りれるわな

126 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 05:20:15.05 ID:NHwA0Zxj0.net
投資家は債券の形で元を買い銀行に預ける
銀行はその元を企業に貸して利子を取り
一部は投資家に還元する

元を保有したい投資家と
元を必要としている企業があるから仲介をして手数料を取る
やってる事は通常の銀行ビジネスだ
政治的にどうこうってものではない

127 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 11:30:24.59 ID:FZUo4G670.net
>>121
中国人は絶対買わないな。中国人は自国政府は全く信用してないし、いつ粛清の
対象になるかも分からないのでアメリカや日本、オーストラリアなどで不動産買ってる。

128 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 11:50:21.00 ID:sN04W8cb0.net
だから、国内発行の適格機関投資家向けなんだから、生保や地銀が買う金融商品。商品のクレジット部分は三菱の信用力に依存しているし、
通貨のリスクを気にするならば、スワップかけて飛ばせばいいわけだろ。三菱の円債よりもおいしいよ。もし、リテール向けに出したとしても、個人はスワップ使えないから、そういうやつが買ったら単なるバカ。

129 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:19:01.41 ID:ck/EcvJi0.net
>>10
まぁ何と言うか・・・・・

これは罠ねっ!と久しぶりに叫びたくなるような(._.)

130 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:19:55.99 ID:RJ9NrRHc0.net
通貨切り上げ狙い?

131 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:22:17.45 ID:KYR7v8z40.net
さて預金を移動するか

132 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 19:47:18.96 ID:2zNksvvd0.net
誰がこんな紙クズ買うんだよ

133 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 19:49:44.67 ID:RxKPhRl90.net
元なんて刷り放題

134 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 20:00:49.83 ID:wWmf6FLi0.net
70億!!
70円レベルじゃん

135 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 20:10:10.37 ID:aIUTv3SV0.net
・・・・不実な金融機関と認識しとくわ

総レス数 135
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200