2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【環境】 トヨタ、8年ぶりディーゼル車を発売 品質向上で活況 燃料1リットルあたりの走行距離でガソリン車を約3割上回る

1 :擬古牛φ ★:2015/06/18(木) 11:13:15.10 ID:???
★トヨタ、8年ぶりディーゼル車…品質向上で活況

 トヨタ自動車は17日、8年ぶりに国内でディーゼル乗用車を発売した。

 燃費が良く、環境に優しい「クリーンディーゼル」の新開発エンジンを搭載した。
ディーゼル車は、欧州市場で全体の半分を占める。
国内ではマツダが一足早く注力しており、トヨタの再参入で人気が広がりそうだ。

 トヨタは、スポーツ用多目的車(SUV)「ランドクルーザープラド」にディーゼルエンジン車(排気量2・8リットル)を追加した。
ガソリン車(同2・7リットル)よりも燃費性能が高く、燃料1リットルあたりの走行距離で約3割上回る。
低回転でも力強い加速感を得られ、振動も少ないという。ト
ヨタは2007年にディーゼル乗用車の国内販売から撤退していた。

 ディーゼルエンジンの技術開発は欧州メーカーを中心に進んだ。
排ガスや振動、騒音などの問題を解消し、燃費性能も向上しており、
ディーゼル車はエコカーとして欧州や新興国市場で人気を集める。

 国内のディーゼル車の販売台数は2014年で約8万台と、11年の約9倍に急増している。
日本では1990年代以降に環境規制が強化されたことなどから販売が低迷し、
国内乗用車市場に占める割合は11年まで1%以下だったが、12年から増えている。

 独BMWは、日本国内の販売台数の約3割をディーゼル車が占め、独メルセデス・ベンツも搭載車種を充実させている。
国内メーカーでは、マツダが主要車種で品ぞろえし、SUV「CX―3」の国内向けはディーゼル専用だ。

 トヨタをはじめ国内メーカーは、エコカーとしてハイブリッド車や電気自動車を重視してきたが、
ディーゼル車を再評価する格好になっている。日本政府も購入補助金を設け、改めて普及を後押ししている。

yomiuri online http://www.yomiuri.co.jp/economy/20150618-OYT1T50010.html

2 :千葉邦洋 25cm:2015/06/18(木) 11:19:33.05 ID:yKRk1nv1o
仙台市太白区西多賀の千葉邦洋です。電子計算機詐欺で捕まった経験があります。
今週、国会議事堂前にて千葉邦洋射精ショーを行います。18歳以上誰でもご参加できます。
ぜひ、お越しください。千葉邦洋ツイッターもよろしくです。
携帯電話の利用データを抹消していたとして仙台市、千葉邦洋容疑者(28)が電子計算機使用詐欺の疑いで逮捕された。
千葉容疑者は、携帯電話会社「東北セルラー」の課金システム開発担当だった昨年10月上旬、
同社のオンラインシステムの端末機を使って通話記録を抹消、230人の9月分通話料、約560万円の損害を東北セルラーに与えていた。
千葉容疑者はこの抹消の見返りとして一人当たり5000〜1万円を受け取っていたという。
また、同11月上旬にも、同様の手口で約768万円の損害を与えようとした疑いがもたれており、余罪が追求されている。
千葉容疑者は、昨年12月にこれらの不正が発覚し、懲戒解雇になっていた。

3 :名無しさん@13周年:2015/06/18(木) 11:40:48.33 ID:gl+7p1FDs
ガソリンの燃費が悪すぎるから、燃費効率が3割改善する
ディーゼルエンジンをマツダから供給する、というだけじゃないか。

文章の装飾でここまでお花畑な記事にできる品質向上能力はスゴいと思った。

4 :。。。:2015/06/18(木) 11:41:35.86 ID:S7Bn1KAtQ
 欧州はディーゼル車による排気ガスでPM2.5中国よりひどい

5 :名無しさん@13周年:2015/06/18(木) 12:06:32.46 ID:E0oppBwIT
高級車の低価格を狙ってんだろ。
標的は反日の不穏な動きを見せるドイツ。
ドイツが法則を持っていれば、勝ちは手の内にある。
トヨタが法則を引き抜けば負けだよ w

6 :名無しさん@13周年:2015/06/18(木) 12:54:26.65 ID:ANGaBWdM8
ランクルリッター 5としてディーゼル15か凄いな!本当ならw

7 :名無しさん@13周年:2015/06/18(木) 12:54:55.55 ID:ANGaBWdM8
間違いw

8 :名無しさん@13周年:2015/06/18(木) 12:55:28.83 ID:ANGaBWdM8
3割り3倍とおもたすまん

9 :名無しさん@13周年:2015/06/18(木) 14:33:52.94 ID:VbUL0xMT3
>>3
>ディーゼルエンジンをマツダから供給する、というだけじゃないか。
残念ですが、このエンジンはトヨタが開発した物ですのであしからず。
トヨタ車でマツダエンジンを載せるのは現状、マツダOEMのアメリカのヤリスくらいだろ。

10 :名無しさん@13周年:2015/06/18(木) 17:35:17.13 ID:j1Uo14Rpg
酸性雨が増えるぞ・・・・・確実にな。

11 :名無しさん@13周年:2015/06/18(木) 17:52:35.59 ID:f6XcJcLUO
トヨタなんかランドクルーザー、ハイエース、ハイラックス辺り作ってりゃいいんだよ
中東で大人気だろ

12 :名無しさん@13周年:2015/06/18(木) 18:01:36.89 ID:qb+hjNIFR
プラドって350万円〜だけど外車なら800万円以上のポテンシャルだもんな
プラドに関してはスタイルも良いけど、トヨタはデザインでもうちょっと頑張って

13 :名無しさん@13周年:2015/06/18(木) 18:58:19.52 ID:x/PiI7ggp
ぷらどかっこわるい

14 :名無しさん@13周年:2015/06/18(木) 18:59:37.99 ID:PXgWCO9pV
■ [速報]麻薬密輸容疑でトヨタ女性役員逮捕

警視庁は麻薬取締法違反容疑でトヨタ自動車の女性常務役員で米国籍のジュリー・ハンプ容疑者(55)を逮捕。

(共同通信社)

15 :名無しさん@13周年:2015/06/19(金) 10:55:56.86 ID:3x84tCOPh
THSをディーゼルでやらないの?

総レス数 15
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200