2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【元少年A手記】神戸市のジュンク堂三宮店は入荷した200冊完売 兵庫県立図書館は館外貸し出ししない方針

1 :野良ハムスター ★:2015/06/17(水) 22:52:02.09 ID:???*.net
神戸市で1997年に児童連続殺傷事件を起こした当時14歳の加害男性(32)の手記「絶歌(ぜっか)」が
出版されて18日で1週間になる。売り切れる書店がある一方、遺族の心情に配慮して販売を見合わせる動きも
出てきた。地元の図書館も対応に苦慮しており、兵庫県立図書館(同県明石市)は17日、手記は購入するが
館外への貸し出しはしない方針を決めた。

◇兵庫県立図書館は館外貸し出しせず

神戸市に本社があり、15道府県で38店舗を展開する「喜久屋書店」は、
発売2日後の13日に販売を取りやめた。「遺族の許可を得ていなかったことが分かった。
地元の関心は高いかもしれないが、遺族の気持ちをくみ取った」と話す。
関東を中心に展開する「啓文堂書店」は、遺族の心情への配慮を理由に当初から販売していない。

一方、神戸が発祥のジュンク堂書店は店頭で販売したが、三宮店では入荷した約200冊全てが完売した。
担当者は「店で自主規制はしない。出版の是非はお客様に判断していただくのがポリシー」と説明する一方、
「決して売りたい本ではない」と明かす。「なぜ売るのか」との抗議の電話も連日あるという。

県立図書館は開架スペースに置かず、学術など利用目的を確認した上で、館内に限り閲覧を認める対応にした。
同館は「県内で起きた社会的影響のある事件なので購入するが、遺族の人権や心情にも配慮し、図書館としての
役割を果たしたいと考えた」と説明する。

一方、神戸市立中央図書館(同市中央区)は近く対応を決める。
1998年には加害男性の供述調書を掲載した月刊誌の閲覧を中止にしている。
【神足俊輔、久野洋、石川貴教】

http://mainichi.jp/select/news/20150618k0000m040083000c.html

2 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:53:36.22 ID:G+Odm76m0.net
社会に周知するためにやったなら自炊してPDF でネットにうpしてもいいんだよね?

3 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:53:39.60 ID:/e7uN2gx0.net
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/08/0000227608/89/img77403412qu74xs.jpeg

いい加減こいつの現住所を
周知する方がこいつの更生になるだろ
こいつの手記見たか?
あれは生きてちゃいけないタイプの人格障害者
何だよ加害者の更生って
被害者とその遺族だけが割り食ってるだけじゃねえか(´・ω・`)

4 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:54:44.81 ID:YbN6MxGGO.net
それぞれの図書館の倫理観やモラルが分かるな
そもそも中学生レベルの駄文が本といえるのか

5 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:55:21.97 ID:EBC5FQRK0.net
感化されたって輩出てきそうですね 犯罪心理を社会一般に公開するのか

6 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:55:33.58 ID:rmPGMWX8O.net
ジュンク堂の社長の親父さんの名前は
ジュンクドウな


豆なー

7 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:55:58.86 ID:DhO8kYvX0.net
転売屋が必死で買いこんでる

8 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:56:37.92 ID:9sAi5dBe0.net
なぜじゃ

9 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:56:53.38 ID:V6/LUlFH0.net
お前らって本当に・・・

10 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:57:00.23 ID:hF07mKyR0.net
ougonnomigiudetohidariudeさん 2011/01/09 16:57:19
名古屋アベック殺人事件の容疑者の現在は全く分からないんでしょうか?本当に刑務所から出てきてるんでしょうか?

この事件の内容を知り、恐怖と寒さを一気に感じました・・
補足
な・・
結婚してるなんて・・

回答数:7 閲覧数:46,852 お礼:知恵コイン0


beatboxkumootokoさん 2011/01/14 14:10:53

A→小島茂夫・・・主犯。反省したふりをして死刑を免れ服役中。

B→徳丸信久・・・無期懲役で服役中?

C→高志健一・・・懲役13年。馬鹿面が掲載されている(らしい)。

D→近藤浩之・・・出所して現在岸和田市在住。反省の色無し。

E→筒井良枝・・・現在示談屋の夫と同居。事件当時主犯のオンナ。

F→龍造寺リエ・・・98年出所。夫の暴力に耐え切れず一時フィルターに駆け込む
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1453440934

11 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:57:24.50 ID:G+Odm76m0.net
社会に周知するためのうp待ってます

12 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:57:48.54 ID:Q0w0vnPa0.net
著者も出版社も本屋も買う連中も狂ってる

13 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:57:57.70 ID:GzTojs4o0.net
もうジュンク堂ではお買い物しない

14 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:58:52.61 ID:QjXEo0aK0.net
つか、ジュンク堂って今回の件で初めて知ったわ

15 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:58:54.06 ID:pASmVNal0.net
印税って一冊あたり、いくら位なんだろう? 1000円?

200冊で20万か。大儲けだな。

16 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:00:38.75 ID:q+2PdEfV0.net
>「決して売りたい本ではない」と明かす。

太田出版みたいな言い訳だな
完売して大儲けって、素直に言えよ

17 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:01:54.71 ID:G+Odm76m0.net
>>16
ネットって手段がなければ成立するいいわけだったんだがな

18 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:02:58.43 ID:Xa7Jj7bP0.net
ジュンク堂ってもはや「大日本印刷」の子会社やん。

19 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:03:24.21 ID:wrcXyvr10.net
遺族の許可なく事件を商売にしてる週刊誌はその本屋ももふつうに売ってるんだろ?
遺族って新聞社の人間だろ?
何が許可だよアホクサ

20 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:04:38.84 ID:xxPH57Qa0.net
ジュンク堂とキクヤはもとは同族会社みたいなもんだけど今は資本的には関係ないしな

21 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:05:40.61 ID:Xa7Jj7bP0.net
>>19
雑誌や新聞記事では「加害者」に利益は渡らない。
今回のは「加害者」に印税が入る。1500万円ほど。

22 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:05:42.79 ID:QUfXA/ee0.net
印税収入をあてにした時点で
匿名性を「保守」するいかなる道理も消えたな

23 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:06:46.20 ID:VyqUW/mi0.net
ところでこの本の出版て酒鬼から持ち込んだ話?
事情に詳しい人いない?

24 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:07:31.04 ID:JhMR5dZX0.net
うんうんポクポク

25 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:07:35.11 ID:kp3TMtaK0.net
>>15 印税一冊辺りだと2-3%出れば大きい方じゃね?
つか、売れた数じゃなく刷った数で印税は入る。太田出版が刷った時点でサカキバラはウハウハなんだよ。

26 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:07:50.03 ID:3/tbT8rnO.net
売り上げが犯罪者の生活費になると考えたら普通買わない

27 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:08:01.02 ID:J7PGh3XU0.net
アマゾンでは定価1,500円+税金のものを10,000円で売ってる奴が居るが、
30,000円の奴は売れてしまったのかな?

28 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:08:33.56 ID:T3Dx09ms0.net
東も出版社の社員も買った奴らも、
全員地獄へ行きますように(^人^)

29 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:08:37.39 ID:Xa7Jj7bP0.net
初版10万部だもんな。

30 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:09:07.55 ID:wrcXyvr10.net
>>21
勝手に利益を得る雑誌や新聞記事は被害者にも加害者にも許可とらないといけないよね?

31 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:09:26.97 ID:YKlPesAT0.net
今の実名で出せよ

32 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:09:56.60 ID:KmULhJfj0.net
>>23
幻冬舎に自ら手紙だしたって幻冬舎スレに書いてあるけど

33 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:10:33.91 ID:j9/w0Cjh0.net
まだ長崎や名大の子が書いた物なら頭良いから少し興味湧くけど
こんなバカが書いた物なんか読みたいとも思わないわ

34 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:12:38.17 ID:wrcXyvr10.net
というか、遺族も加害者に許可とらず勝手に本書いて金儲けしてるやん
なんやこいつは

35 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:13:56.32 ID:GzXxKXYw0.net
ベストセラーになったんだから、

サイン会してくれよサイン会
人集まるぞー!金も儲かるぞ!
どうかね、太田出版!

36 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:14:09.60 ID:2FmdFWdJ0.net
でももう罪を償って出所したのに
あのヒリエモンだって自分の事件や刑務所生活ねたに本出した
秘書給与事件の辻本きよみとか国会議員やってる

37 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:14:18.61 ID:Fzvi+UUx0.net
さっき出版社の奴が映ったが、顔も名前もチョン臭かったな。
東と同じ民族だろ。

38 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:14:48.49 ID:On4KUXcuO.net
>>14
ジュンク堂は三宮の本店と梅田の茶町の店舗がめっちゃでかくて何時間いても飽きないわ
昔は関西で本屋と言えば梅田の紀伊国屋だったけど今はジュンク堂だな

39 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:15:22.22 ID:4GIRFjji0.net
>>26
遺族に全部渡すんじゃなかった毛

40 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:16:01.21 ID:hIMEdkxc0.net
>>21
印税は大体それくらいだね。
ということは、
「未成年のうちに非常に特殊なやり方で人殺して、後から手記を出せば、人生安泰」
という図式がなりたってしまう。

ということは、10代の中二病発症中のバカが、模倣犯をするメリットがありまくりになる。

→あなたの子供も私の子供も、「殺人して一生安泰になりたい」と思った中二病発症中の少年に急に殺される可能性がある。
 または、あなたの子供も私の子供も、中二病発症中に、そういう犯罪を犯す可能性がある。

それを避けるためには、初版10万部とかじゃなくて、1万部くらいにすればよかった。150万なら人生捨ててまで取る金じゃない。
最初は幻冬舎から出版する方向だったそうだがが、
大田出版(いつもセンセーショナリズムばかりに頼った本を出す)に鞍替えになったのは
その辺を考慮して初版部数を抑えるか抑えないかで、決裂したのかもしれんな。想像だけど。

日本を、「未成年のうちに特殊なやり方で人殺して、後から手記を出せば、人生安泰」な社会にしないためには
不買運動をするしかない。
買ってしまった人は、さっさとブックオフかオークションに出して中古市場で回らせ、新刊買いを防ぎ、
最終的に出版社に赤字にさせるしかない。

41 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:16:02.36 ID:On4KUXcuO.net
ていうか200冊のうちの結構な数を転売屋が買い占めたと思うけどな

42 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:16:50.74 ID:On4KUXcuO.net
>>38訂正
茶屋町だったスマン

43 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:16:58.04 ID:pASmVNal0.net
初犯だけで4〜5千万の印税か。増刷すれば億だな。
人を殺して大金持ち。羨ましい。ウマくやったな。

44 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:16:59.26 ID:GzXxKXYw0.net
>>39
母親は印税で家建てた模様

45 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:17:31.97 ID:UvUG5ohB0.net
金目的で未成年犯罪者が次々と本の出版が流行したら恐いな

46 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:17:51.11 ID:cNt23cWl0.net
ワロタ
おまえらやアホ共がテレビとかで騒いでるからどんどん売れるなw

47 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:19:07.14 ID:q+2PdEfV0.net
サイン会ワロスwwww

48 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:19:17.59 ID:GzXxKXYw0.net
>>45
名古屋のサイコパス女子大生はサカキバラのファンとか言ってるし、あいつはやりかねんな
あと最近無期懲役食らったヤフーチャット万歳君とか

49 :名無しさん@13周年:2015/06/17(水) 23:25:03.92 ID:9oEnrF6N1
こうやってガンガン報道するマスコミが一番宣伝してんだよな。
放置しておけば出版された事さえ誰も知らなかったよ。

50 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:20:33.65 ID:IObj2Ehc0.net
犯罪を犯せば一攫千金

51 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:20:36.90 ID:+0UQcRIw0.net
読んでみたけど大した文章じゃないぞ
なんか中学生が難しい単語使って書いてみましたみたいな
中二病丸出しの文章

52 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:22:27.80 ID:hIMEdkxc0.net
>>45
そうじゃなくて、
「のちに手記を書いて印税を得る」
目的で、
「あえて未成年のうちに殺人を犯す」
奴が出て来るのが怖いんだよ。

53 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:22:28.69 ID:8lghIh4q0.net
>>1
印税はすべて被害者家族に寄付しろ。
そうでないなら、反省の色なしだろ。

54 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:23:05.09 ID:GzXxKXYw0.net
>>51
ネットで晒されてるごく一部を読むだけでも、それ以上時間を割く価値ないって分かるんだよなあ
犯罪心理学の先生とかなら読む価値も有るんだろうけど

55 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:23:56.31 ID:766Wffix0.net
土師ジュンクン堂

56 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:25:15.01 ID:7+0UOAuA0.net
【このような本を書くなど、皆様からしてみれば、怒り心頭であると思います】
【自分の生の軌跡を形にして残したい】
【自分の過去と対峙し、切り結び、それを書くことが、僕に残された唯一の自己救済であり、たった一つの生きる道でした】
【本を書けば(被害者遺族の)皆さまをさらに傷つけ苦しめる事になってしまう。それをわかっていながら、どうしても、どうしても書かずにいられませんでした。あまりにも身勝手すぎると思います。本当に申し訳ございません】
http://fxsuisushock.blog.fc2.com/blog-entry-26.html

57 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:26:25.89 ID:aJqnPy9M0.net
完売www
他人の不幸は蜜の味ってかwww

クソが

58 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:28:44.30 ID:K5hLZSbJ0.net
>>57
社会的には意味があるからクソではないわ。
被害者遺族に配慮とか言ってたらどんな出版もできなくなるだろうが

59 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:29:19.60 ID:R7yBe8AS0.net
ここで非難してるやつ

ちょっと待て 正に
『事件は現場でおきたんだ』なのですよ

神戸の人間は非常に関心が高い
個人的には被害者家族の
了解を求めるはずだが
個人的にはこの事件には実害もある
授業中にすぐそばを一斉捜索とか
本当に怖かった

やっぱこれ
出版元にモラルがないに1票

60 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:29:52.27 ID:hIMEdkxc0.net
初版の印税約1500万。もし2版が出れば、もっと儲かる可能性もある。

すなわち
 @ センセーショナルな方法で人を殺す
 A 未成年なら大きな罪にならない
 B 成人後、手記を書く
 C 初版10万部とか20万部ぐらいふっかけて、バカ出版社から印税を得る
  ↓
 D あとの人生は豪華な印税生活♪
が、日本では可能になってしまうんだよ。

そうならないためには、とにかく「不買」しかない。
1、読みたきゃ図書館で読め。
2、新刊で買った奴は、中古市場に回せ。
 中古で買う奴が増えれば、それだけ2版が出る可能性が少なくなる。初版が売れ残る可能性が多くなる。

3、さらに、ブログなどで一部引用しながら、内容や文章に対するごく真面目な批判をしろ。
 著作権法では、「批判のための」「一部引用」で「出典明記」されていれば、著作権侵害にはならない。
 できるだけ重要な部分を「引用」して、読者がわざわざ買ってまで読みたくなる気をなくさせろ。

61 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:30:46.11 ID:9xrEPNqOO.net
遺族に寄付しろってなんだよ!
大事な子供を殺したやつのカネなんか受けとるわけないだろ
子供が殺されてる描写を勝手に書かれるなんて
今頃になってまた拷問されているようなものだろう

62 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:30:59.02 ID:onOUCvff0.net
殺人者が経験を元に反省したフリして金儲け。
こんな不条理を許していいのか?
政治家は法整備に動かないのか?

63 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:31:29.74 ID:dDpLtPft0.net
兵庫県民てほんと迷惑
MERS撒かれて全員死ねばいいのに

64 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:32:06.84 ID:+0UQcRIw0.net
福田和子の方が文才はあったし
市橋達也のほうがドラマチックで面白かった

やはり人生経験が少ないガキ(っつってももうおっさんらしいが)は
全然ダメだな 文章に深みが無い

65 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:32:55.53 ID:fUrSb5uJO.net
買った奴も共犯者扱いで前科付きに出来ればいいのに

66 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:33:12.20 ID:K5hLZSbJ0.net
>>52
表現の自由には深い意義があり君の心配を上回る
メリットがあるからその危険性があっても社会的コストだよ。
交通事故と同じ。

67 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:33:13.14 ID:hIMEdkxc0.net
>>58
配慮すべきは「被害者遺族」ではない。

「未成年のうちに殺人を犯し、成人後本を書けば、印税で楽々人生」
→「少年による殺人が多発する」
状況を防ぐためだ。

オマエの近所の中学生が、オマエの首と手足を切って、それぞれ入れ替えてディスプレイし、
捕まっても大した罪にはならいから将来手記を書いて印税で食べるためにやっちゃお〜♪、
ということが起こったら、どうする?

68 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:34:19.19 ID:aJqnPy9M0.net
>>58
http://hissi.org/read.php/newsplus/20150617/SzVoTFpTYkow.html

人間のクズが必死だなw

69 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:35:28.95 ID:eHhpSWHb0.net
やっぱり皆興味あるんだ〜

70 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:35:53.87 ID:Vt0axB3g0.net
調子こいてコンクリ殺人犯が本を出すぞ

71 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:36:04.97 ID:K5hLZSbJ0.net
>>67
表現の自由には深い意義があり君の心配を上回る
メリットがあるからかつての犯罪者であっても表現
の自由が保障されてるの。
おわかり?

72 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:36:57.73 ID:7+e7VLX60.net
売れた出版社と本屋と長谷川はウハウハだな
殺人で儲けたコイツらは同罪だよ

【芸能】長谷川豊「『絶歌』を批判している、自称『正義の味方君たち』に問う。バカなお前らも加害者になるかもしれないんだぞ?」
http://sokuhonews.pw/1i

73 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:37:47.03 ID:hIMEdkxc0.net
「そんな本を出すなんて、不道徳ですぅ(><)。やめて欲しいです!(><)」
に対してだったら、
「『表現の自由』だよ、ふわーははははは」
も有効かもしれないが、

「将来 印 税 で 喰 う  た め に、 殺 人 を 犯 す 未成年」
の出現は、「表現」ではないからな。

論点が「表現」をするかしないかではなく、「殺人」になっているのにも気づかず、
伝家の宝刀「ヒョーゲンのジユウ」を唱えれば、
なんでも住むと思ってる脳タリンが、

そういう中二病少年のターゲットになりますように。

74 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:38:39.48 ID:D058sO2O0.net
一円でも払えばそれは人殺しビジネスへの利益提供
頭の足りない人間が多いな
ゲスい好奇心と金儲けが優先される醜い構図

75 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:39:11.89 ID:R7yBe8AS0.net
>>71
理解できますが
そのために無意味な犯罪は理解不能

自分かしこいと思ってる?w

76 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:39:49.01 ID:Zy4QXqwz0.net
在日だから言葉通じないよこの犯人

77 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:40:01.14 ID:ICGMc4/C0.net
こいつ出所後とある地方で和太鼓チームに所属してたよ 祭りとか出てたし 詳しく書こうか? 胸くそ悪いわ

78 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:40:03.84 ID:K5hLZSbJ0.net
テロリズムや猟奇殺人を起こしてしまう人たちの心理や社会状況を
研究するための材料になるからこれは有意義

印税は被害者のために還元されるべきとは思うけど、法的根拠がないから
これも誰も強制できない。これが社会の現実だよ。

79 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:40:26.08 ID:UwnOTBau0.net
しかしゲスな出版社だな
本人は本何か別に出す気は無かっただろうに
焚き付けて金儲けや世間の注目集める道具にして
一番配慮すべき被害者家族に全く無断で出版
どうなってんだ

80 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:40:31.67 ID:o/cFoANP0.net
自分の子供の遺体をおもちゃにされたことが書かれてる本がみんなに読まれるなんてたまらんよ

柳美里は表現の自由を盾に戦ったが最高裁はそれを権利の濫用としたんだよ

81 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:40:47.12 ID:r0Ofmrep0.net
>>70
コンクリ犯ってサカキバラよりもっと遙かに頭悪そうだ
丁寧語もまともに使えなさそうな感じだな

82 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:40:58.91 ID:/K8UZPoV0.net
もうジュンク堂は立ち読みしかしない

83 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:42:31.99 ID:I2sIiC3G0.net
少年法で守られているうちに

最低最悪な猟奇殺人をしておけば

将来は印税で安泰か・・・倒産しろよ出版社

84 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:42:50.77 ID:dDpLtPft0.net
もう一回大震災くればいいのにな
もう誰も神戸になんかボランティア行かねーだろ

85 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:43:13.10 ID:hIMEdkxc0.net
懸念されるのは、「恐ろしい殺人を模倣しちゃうぞ〜」みたいな、「曖昧な目的」の模倣犯の出現ではない。
そんな模倣犯は、どんな犯罪にだって起こる。

今回非常にやばいのは、

「手記を書くことによって、莫大な印税が入る」

という、将来の「手堅い利潤」目的のために、論理的帰結として 殺人に走る 未成年の出現だ。
(成人は関係ない。少年法で守られていなければ、手記なんぞ書く前に死刑確定するから)

86 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:43:25.13 ID:DeJRAIBE0.net
印税が200冊で20万円とか、1部2−3%とか、10万部で1500万円とか……。
何にも知らないやつばかりなんだね。

87 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:43:49.58 ID:K5hLZSbJ0.net
>>73
印税のために人を殺す、なんて事を心配するって隕石が日本に落ちてきて
日本が半壊するってぐらい現実味がない。
ようは単に元犯罪者が本を出すことが気に入らないのを屁理屈つけて
ごまかしているだけw

88 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:44:43.38 ID:q+2PdEfV0.net
「表現の自由だー!」って叫んでる馬鹿は、
『私はサカキバラ』ってプラカードでも首から提げて街角に立ってろよ

バーカ!

89 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:45:00.51 ID:KtTGdHs6O.net
>>78
でた詭弁
そんなものは既に回収されてるだろ
されてないとしたら今まで何してきたんだよw

90 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:45:03.47 ID:4coaZdng0.net
殺人鬼に大金与えて儲ける店?

91 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:46:56.90 ID:K5hLZSbJ0.net
>>79
法的根拠がないものをどうやって強制するの?
君らが信奉する資本主義って「お金儲け」が正義なのに。
まぁこういうデメリットもあるけどそれが資本主義の本質なんだぜ。
知らずに生きているのか。

92 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:47:00.78 ID:9aJe68Al0.net
喜久屋は街の書店だからな、あまり刺激的なものは売らないのが正解。
神戸は日東館書店、三宮ブックス、コーベブックス、海文堂もなくなってジュンクばっかりになったんだけど
その実、ジュンクも丸善とともに印刷会社の子会社でしかないからな。

いまや、若年層の経済状況はむちゃくちゃ。カツカツの生活保護よりは一発、しばらく懲役(タダメシ)でも本出したろ!はあるな。

93 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:47:24.43 ID:mgiNGr6h0.net
いちいち取り上げんなよ阿呆らしい
マスコミも出版社も書店も社会現象化して一儲けしたろっていうゲスい考えのやつしかいねえよ
関わる奴の100%がおためごかしのクソ馬鹿野郎だわ

94 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:47:33.39 ID:3Mbq1KPS0.net
関係者全員地獄に堕ちるな

95 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:47:52.17 ID:smWLug700.net
働くのが辛いから本を出して生活費を稼ぎたかったんだってな
購入した奴は馬鹿だ

96 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:48:00.92 ID:TMKHQT1b0.net
2人殺しても、のうのうと生きて、大金掴めるんだww
日本っていいよなwww (皮肉だぞ)
キチガイ野放しだしwwwwwwww (本当のことだぞ)

97 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:48:36.35 ID:gamjrk0/O.net
買う奴いるんだ…

98 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:48:47.48 ID:hIMEdkxc0.net
>>83
そういうことを誘発しないためには、
初版部数を1万部とか5千部にしておくべきだった。
定価3000円で1万部印税10%なら、まあ150万てとこ。

馬鹿な中二病発症中の中学生が、将来を棒に振って殺しを犯すほどの額ではない。

太田出版のおぞましいところは、10万部にしたことで
「未成年のうちに、猟奇的殺人を犯して、将来手記を書けば → 印税うはうは♪」
という情報を、全国の毒親持ちかなんかで、辛くてたまらない中二病発症中の中学生に、知らしめてしまったところ。

強力な不買運動が望まれる。

99 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:49:19.01 ID:9aJe68Al0.net
>>95
あの経験以外なーんもない、おっさんAですから。

100 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:49:20.20 ID:3Mbq1KPS0.net
民主党出版

101 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:49:31.67 ID:yS0JsGVP0.net
最初から定価0円、印税0%で出版すればいいんだよ
出版社が説明している社会的意義はそれで達成されるし
どうしても書きたいという酒鬼薔薇の欲求も満たされる

102 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:50:30.01 ID:z9rPXcdH0.net
もうジュンク堂いかないわ

103 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:51:02.99 ID:oRhgjt9z0.net
今のジュンク堂は名前がジュンクなだけで実態は丸善だから

104 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:51:07.21 ID:q+2PdEfV0.net
印税の為に人殺しなんてしないって言う人は、
つまようじ少年のことを思い出すべきだな

105 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:51:07.94 ID:UyWM94Qz0.net
>>60
1500万とか2000万とかじゃ下手すりゃ普通に頑張った人生の1年分、倹約しても数年で使い果たす額だよ

人殺しとかの重大犯罪は損得の問題じゃないと思うが、損得だけで考えても全然割に合わないだろがよ

106 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:51:20.11 ID:wGJTO73f0.net
神戸図書館は税金で購入して蔵書に入れて税金で管理するわけ?
書庫にも入らない本はたくさんあるのに

107 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:51:30.24 ID:K5hLZSbJ0.net
>>89
回収?
日本は犯罪者やテロリストが書いた本でも強制的に回収させる法律は
ないですよ、何か思い込んでいませんか?

108 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:52:23.36 ID:smWLug700.net
>>101
旧姓東くんは生活費稼ぎ目的だからw

109 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:52:33.83 ID:fYEsGOp70.net
>>93
>関わる奴の100%がおためごかしのクソ馬鹿野郎だわ
 異本主義の勝者だろ、法に従い儲ければいい

110 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:52:37.27 ID:wGJTO73f0.net
アメリカにはサムの息子法(son of sam law)というのがあって、
犯罪者が手記を書くなどしてその犯罪をネタに収入を得る場合、
まず専門の委員会の許可を得なければならない。
遺族など被害者が申し立てをし、売上げ金を取り上げることができる。
ニューヨーク州で最初に制定され、後に似たような法律が41州で制定されている。
連邦政府レベルでもvictims of crime act(VACA 犯罪被害者法)で映画や本の収益や保釈金、差し押さえになった財産などが被害者の救済として集められ役立てられている。

サムの息子法の大まかな概要
(1)犯罪者とその犯罪に関する実話を基にした出版の契約をした者は、その契約の写しを犯罪被害者救済委員会に提出し、その契約に基づく支払金をまず同委員会に寄託しなければならない。
(2)同委員会は、この寄託金を5年間、その犯罪の被害者に対する補償金の支払いのために保管する。
(3)その犯罪の被害者は、この支払い金の寄託の日から5年間、補償を求める裁判を起こすことができる。勝訴判決があれば、これに基づいて寄託金から直ちに補償金の支払いが受けられる。
(4)5年が経過した時点で、補償問題に関する訴訟が存在していない場合には、寄託金の残高は直ちに犯罪者に返還される。

詳しい解説 http://chizai-tank.com/Otsuka/Otsuka20090201.htm
知恵袋の簡単な解説http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q10112888845
サムの息子法が適用されたラッパーの事件http://www.mtvjapan.com/news/music/9025
サムの息子法が制定されるきっかけになったデビッド・バーコウィッツの事件http://satsujin.blog.jp/archives/1009550284.html

日本も早急に法整備するべきじゃない
か?
遡及効(施行前にさかのぼって適用されること)がある法律ならサカキバラの印税は差し押さえられる
このままでは日本に殺人ビジネスモデルができてしまう

111 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:52:39.64 ID:sTk1br7c0.net
>>88
『私はサカキバラ』ってプラカードでも首から提げて街角に立たない自由もある
他人様にそれを強制する権能を君はたぶん持ってない(よく知らんけど

112 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:52:50.58 ID:mgiNGr6h0.net
>>105
当たり前だがこれだけ話題になると第増刷されるからあんたの考えてるよりずっと大きな金が動くよ

113 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:52:57.77 ID:oRhgjt9z0.net
かつてのジュンク堂だと思って見損なったとか叩いてるレスもあるけど
株式会社ジュンク堂書店は既に解散してる
今は丸善が経営してるなんちゃってジュンク堂書店よ
あの頃のジュンク堂は、もうないのよ

114 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:53:40.17 ID:R7yBe8AS0.net
>>85
印税生活目指して犯罪を犯す
これは本当にまずい

ってか前例できちゃってるから
被害者遺族と弁護士は
頑張って回収してほしい
被害者なのに気の毒だけど。。。。

おいら神戸だから
これ完売をみて『そうなんや』おもたけど
他の地域では異常なんでしょうねorz

115 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:53:45.58 ID:q+2PdEfV0.net
>>111
別に強制なんかしてないだろ
だからお前は馬鹿なんだよ

116 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:53:49.85 ID:K5hLZSbJ0.net
>>104
今回の男の本は男に文才があったから出版されただけにすぎん。
ただのレポートなら扱わなかったと出版社は言ってる。

117 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:53:58.17 ID:KtTGdHs6O.net
>>95
嗅覚が鋭い奴はあの事件の本質に気付いているが、そうでない奴らはセンセーショナルな部分にしか注目しないからな。
あの事件は性的サディズムだけではない。単純にもっと俗っぽい、誰もが我慢しているような事を我慢しなかった。
それが今回も繰り返された。内容云々ではなくそれが問題。

118 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:54:15.05 ID:6hx6Zp270.net
そもそもナルシスト殺人鬼が本音書く訳もなく。変態中二病は本体晒せんだろう。

119 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:54:25.22 ID:6Y1nw17g0.net
>>15
お前、本一冊の印税で1000円ももらえると思ってんのか
基本10%で作家のランクに応じて多少前後がある
1000円なんて10000の本の印税だわ

120 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:55:19.33 ID:TMKHQT1b0.net
今度あの三重県の中学生か高校生の女
をヤリそこなって殺した手記が出るのかな?w

題名
「ホットパンツを見てボクは人生誤った!」

121 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:55:20.08 ID:F41i0s/R0.net
一番悪いのは興味を持ってこの本を買う奴らだろ
ドローン少年の時もだけど
犯罪者を支援するような悪い金の使い方すんな

122 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:55:22.89 ID:hIMEdkxc0.net
>>87
>印税のために人を殺す、なんて事を心配するって隕石が日本に落ちてきて
>日本が半壊するってぐらい現実味がない。
どこが?
未成年のうちなら、こんな軽い刑ですむのに?

それに、日本の中学生が、みな親に愛されて満たされながら育ってると思ってるなら、そんな幻想は捨てた方がいい。

毒親に心を潰されながら、どうしようもなく生きている奴、
虐めでぼろぼろになりながら、「みんなぶっ殺してやりたい」と思ってる奴、
そういう中学生が全国に何万人いると思ってるの?

123 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:57:17.08 ID:mgiNGr6h0.net
これでまたフィクションの世界で大きな自主規制の波が起こる
本当に迷惑な話だよホラー作家なんてやってらんない

124 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:57:27.00 ID:OAxKgzbP0.net
>>4
ケータイ小説(小声)

125 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:57:41.49 ID:K5hLZSbJ0.net
>>122
だいたい文才がないとどこにも取り合ってもらえないぞ。
今回の男だってただでさえリスキーなのに、文才あっても断わった
出版社があったのに。

126 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:57:52.77 ID:qXydPOJw0.net
>>120
動機が知りたいと言えば、浦安のアパートで仙台から来た看護師♀が
大阪出身のシステムエンジニア♂に刺殺された事件だな…
あれはいまだに何だかワケ分からんわ…

127 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:58:33.97 ID:He1JAjcf0.net
図書館内乱みたいな展開だな

128 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:59:21.63 ID:xXZi0SRO0.net
在京マスゴミはこの糞野郎を晒してしまえよ
いまたにこいつ東京にいるんだろ?

129 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:00:09.09 ID:i7k2FY7P0.net
手記の出版が加害者の救済措置になってはならない
この問題の本質はコレだ

加害者の救済措置。なんて言葉だ、まったく

130 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:00:27.88 ID:xtji+jsJ0.net
猟奇殺人ビジネスの始まりだ
人生諦めてる奴、人を殺したい衝動が抑えきれない奴は、少年のうちに注目される形で人を殺して
出所後に身分を隠して手記を出版して復活する
こんな流れが恒常化してたまるか!

131 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:01:05.84 ID:OfWY6xl/0.net
虐めでぼろぼろになりながら、「みんなぶっ殺してやりたい」と思ってる奴、
毒親に心を潰されながら、どうしようもなく生きている奴、
そういう中学生が全国にどれだけいるのか?

そいつらは、心のどこかに「どうせ自殺するつもり」が染み込んでいる。

そこに、この出版社からのメッセージが届いた
「未成年のうちに猟奇的殺人をして、将来手記を書けば、
お前の憎いやつへの復讐もできるし、大した罪にはならないぜ。
莫大な印税、お支払いしまっせ」
ってな。

不買運動
 @新刊で買わない。中古か図書館ですます
 A新刊で買ってしまったなら、中古市場に放流する

132 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:01:18.39 ID:RcluCt0z0.net
>>122
528人くらい

133 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:02:39.24 ID:6ny2NUv50.net
>>130
そんな心配するくらいなら己が明日ダンプカーにはねられて死ぬ
心配をしたほうが有意義だよ。
殺人者の書いた本が全て出版物として扱われる保障なんてどこにもないからね。

134 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:02:41.09 ID:s3JGUFKTO.net
>>87
人を殺したら、殺した側も苦しむぞってちゃんと書いてるんだしね。
それはお金で換算できる問題じゃない。

むしろ、殺人を防ぐ現実的な抑止力に繋がる可能性も大いにあると思う。
だって人を殺したいと思っている状態自体がもはや真っ当な精神状態じゃないわけで、
そうなっている人に、真っ当な「殺してはいけない理由」を説いたところで絶対伝わらない。

だからこそ、良くも悪くも率直な酒鬼薔薇の意見こそが抑止力となる人は必ずいると思う。

135 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:04:38.06 ID:g02caM5f0.net
三女
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41-r1BJu7eL.jpg

136 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:04:52.84 ID:xtji+jsJ0.net
>>133
全っ然違う
私は自分の身を案じているわけじゃない

137 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:06:16.90 ID:fCm406700.net
>>129
救済措置っても、それこそ生活に金銭的な余裕が欲しかったみたいだな。

昔、人殺した男が生活が苦しくてそれを書いて経済的に潤う。ちょっと良い暮らしが出来る。
苦しかった日々に一息つける・・・
中世ジャップランドに新しい未来が啓けてるな。

138 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:06:30.17 ID:nDZfChg+0.net
日本のここがスゴイとか馬鹿が持ち上げてるけどさ、
1割に満たない本当にゲスなのがいて、日本を
クッチャクチャにしてるんだよな。
経団連、政治屋、B、在、
モンスター身体障害者におまけに犯罪者w
最近はシナ土人だぞ。
いいかげん一般市民は怒らなあかんわ。

139 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:06:31.81 ID:0FFdDvbe0.net
佐世保と名古屋の基地外殺人女の手記はよ

140 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:06:39.07 ID:d3fYVCwV0.net
ジュンク堂書店にはもういかないわ
書店のポリシーも何も無いならアマゾンで十分や

141 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:07:48.79 ID:6ny2NUv50.net
>>136
だからさ、そんな心配は意味ないんだよ。
猟奇殺人者でもテロリストでも出版の自由はあるけど出版がされるという
保障はどこにもないんだから。
まずどんな人でも文才ないと相手にされない。

142 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:08:14.56 ID:z90Eevqh0.net
印税生活でウハウハですがなw

143 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:09:11.74 ID:s3JGUFKTO.net
>>114
北海道の某市だけどどの本屋も完売だった

144 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:09:15.42 ID:OfWY6xl/0.net
>>130
初版部数が普通のケタならねえ。

できることは、とにかく「こういう危険があるから不買しろ」って拡散して、
新刊買いを防ぐこと。
10万部のうち8万部が返品になりゃ、太田出版も自分の罪をあがなうことになって、丁度いいよ。

不買運動
 @新刊で買わない。中古か図書館ですます
 A新刊で買ってしまったなら、中古市場に放流する

そういう意味では、図書館は普通に貸し出した方がいいんだけどな。
新刊買いを抑止するためにも、また「特別扱い」して変にニュースにさせないためにも。

145 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:09:21.63 ID:0GEInwr0O.net
>>134
文章にしたらそれが真実か?
遺族の反対を押し切って、騙し討ち出版した事の方がよっぽど真実だが。
何より、こいつのためにならんだろ。今回の流れは。

146 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:09:38.21 ID:7TcPOWRq0.net
人殺しといて
そのおかげで
印税がっぽがっぽ

ってどうなの?

そら遺族納得せんわ

147 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:10:49.37 ID:vd8KzIVE0.net
税金で買うなよ
学術目的ならその目的の奴だけ自分で買えよ

148 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:11:16.49 ID:/NQEq/sb0.net
なんか出版社に400万借りて書いたとか言ってなかった?

149 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:11:26.69 ID:6ny2NUv50.net
>>145
だまし討ちもなにも遺族が男に出版を差し止める法的根拠がない
んだからそんな批判はあたらんだろ。
この国は法治の国だ。

150 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:11:47.85 ID:OfWY6xl/0.net
「文才」?
ハア?こいつ文才ないじゃん。
なくてもこれだけの猟奇性がある殺人方法なら、手記は買ってもらえる訳だよ。

しかも、もし文才なくても、ゴーストライターが書いてくれればいいんだから。


つうか、こういうスレに太田出版の人間が来るか/来ないか?
さて、どっちの可能性が強いでしょう??

151 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:11:52.33 ID:yi0q6gaZ0.net
細けえ話はどうでもいいから早くepubとpdf放流しろや

152 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:11:57.81 ID:BfARkckp0.net
Amazonで売れ筋一位www

153 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:12:50.85 ID:fCm406700.net
アメリカは映画化権が物凄い金額だからな。結局、法で縛ることになった。
ドローン禁止法の素早さには笑ったが、こっちこそ何とかしないとな。

154 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:12:59.55 ID:bd2xXD3r0.net
>>73
未成年のうちに犯罪を犯して、後に出版して儲けることを表現の自由は図らずも可能にしてしまっている問題よりも

表現の自由のもたらすメリットとそれが侵害されることによるデメリットのほうが
はるかに重要ということ

お前の指摘するような問題を防ぐようなこと考えることも重要だと思う
だけれども、表現の自由の規制とは別のところからアプローチする必要があるのではないかな

155 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:12:59.97 ID:nDZfChg+0.net
太田出版は、この話題に関するスレはチェックしてると思うぞw
2chに限らずな。

156 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:13:09.00 ID:vd8KzIVE0.net
増版待ったなしか…胸糞

157 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:13:33.47 ID:TVXMEJQK0.net
>>134
酒鬼薔薇の本が犯罪の抑止力になるとは思えん
2人殺して「汚い野菜に死の制裁を」と書いてただろ
人を殺して苦しんでる様子は微塵もない

158 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:13:40.89 ID:4Hq5BImd0.net
>>66
表現の自由と、少年法の悪用すぎて…

少年法で守られた匿名性を利用して
犯罪利用して金儲けなのに
匿名のままで済むのは少しもおかしくないと思わないのか?

アメリカで、こういう形では儲けられなくなったりもしているし
制度の不備過ぎも、あるな

159 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:14:40.32 ID:mUuMYBa90.net
ジュンク堂書店なんて潰れてしまえ。
なんて言わなくても潰れるか。
こんな物まで扱うほど落ちぶれてる。

160 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:15:03.11 ID:i7k2FY7P0.net
Amazonなりジュンク堂なり、関わってる連中が全部クソに思える

161 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:15:07.48 ID:CzJ8pTrA0.net
犯罪者が儲かる世の中、ああやだやだ
この本を買う奴は犯罪者がヌクヌク生きることを
間接的に援助してるようなものだ

162 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:15:45.39 ID:Bf/npgdf0.net
>>155
あと二弾三弾準備してんじゃね?
ネオむぎとか。

163 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:15:48.34 ID:hiXMDbIS0.net
ジュンク堂→淳君堂

164 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:15:56.35 ID:h9HDC8MK0.net
そもそも遺族の許可なんか必要ないよね?

日本がナチュラルに言論封殺社会になっているようで恐ろしいね。

165 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:16:45.22 ID:OfWY6xl/0.net
>>151
それは著作権侵害だからだめ。

でも、一番人の興味を引くようなところを「引用」して、ブログなどで書評を書くのは自由。
出典明記が必須事項ね。

166 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:16:56.69 ID:f69xd/kr0.net
あの福耳見たらわかるやろ
とんでもねえ金持ちだよ

167 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:17:08.68 ID:yi0q6gaZ0.net
お前らも快楽殺人者になって本書けばいいじゃねえか

作家なんか賛否両論付き物なんだからさ

金持ちなれば批判なんか痛くも痒くもねえから

168 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:17:14.54 ID:Rv61KWuT0.net
ジュンク堂は反社会的企業

169 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:17:19.81 ID:i7k2FY7P0.net
匿名なのが恥知らずだよな
しかも「"元"少年A」

天性の煽り上手だ

170 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:17:22.12 ID:0GEInwr0O.net
>>149
おまえは、挨拶するという法律がないから、挨拶しないタイプというのはわかった。

171 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:17:33.04 ID:6ny2NUv50.net
>>158
思わないよ。だって法律に反してないから。
お金儲けは資本主義上の正義だよ?
そりゃ被害者に還元されてほうが望ましいけどそんな決まりないしね。
この国は良くも悪くも法治の国だから。
アメリカのその法律も一部の州だけだし、なぜ全米に必ずしも広がらないか
考えた方がいいよ。

172 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:18:54.94 ID:f69xd/kr0.net
俺もころしときゃ良かったわ

173 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:19:12.20 ID:cykKisYd0.net
ジュンク堂って古いし少年もここ来たことあんだろうな

174 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:19:14.73 ID:+KoY+fvOO.net
事件のあった地域で販売されるとか

いろいろ世の中狂ってるな

資本主義だから仕方ないのか

なんか間違ってる気もするがうまく言葉にできない

175 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:19:37.35 ID:OfWY6xl/0.net
>>159
>ジュンク堂書店なんて潰れてしまえ。
檸檬にマジックで生首書いて、レジの人にそっと渡す運動を展開したら、
なんらかの罪になるだろうか。

176 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:19:39.05 ID:dhSfobQd0.net
一般的に単行本の印税10%ぐらいかな?

177 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:20:47.35 ID:0GEInwr0O.net
法律法律言うなら、遺族には徹底的に戦ってほしいけど、被害受けた上に何故今更そんな労力使わないといけないんだって話だよな
つくづく理不尽な話だよなあ

178 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:21:15.06 ID:F88UNU710.net
>>170
下手な例え

179 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:21:16.17 ID:knZenyMo0.net
法律で規制されない以上
本屋を批判することはできないな

180 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:21:39.61 ID:f69xd/kr0.net
賢いやつの勝ちなんやわ
刺せば良かった

181 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:21:49.92 ID:6ny2NUv50.net
>>177
残念だけど戦う術がないんだ。
法的には男の行為は全く以て正当だからね。
それが現実だよ。

182 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:22:10.98 ID:xOhwZ2JG0.net
ずいぶんシイ的なんだね出版社も。追随してるマスコミも同じ。  勝手な奴等だ。   これからの準備してるのか? アンネの日記しか並べないのか?(笑)

183 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:23:04.93 ID:F88UNU710.net
本屋が規制なんかしたら怖いわ
右寄りの本は売らないとか言い出すわ
需要の有無だけで判断したらいい

184 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:23:19.52 ID:BfARkckp0.net
>>174
世の中、問題起きてからじゃないと
何行動出来ない連中ばかりだからな

別れ話を切り出されてから焦るヤツとか

185 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:23:45.49 ID:3Tv9hZc90.net
>>1
ジュンク堂って、客を万引犯扱いして、

顔認識盗撮カメラで、執拗に追尾する恐怖の書店だよな

やっぱ、クズ本を嬉々と販売しやがったなぁ

186 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:24:21.11 ID:W8iDb8Fl0.net
こういうキチガイ犯罪者をもてはやしたがる人たちは常にいるな。

こういうキチガイに、犯罪の「動機」や社会的背景を求めるべきじゃない。

187 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:24:29.15 ID:i7k2FY7P0.net
>>177
自分の子供が解体されてる様子が書かれた本が、
飛ぶように売れている状況なんて悲惨だ

遺族から見れば、買った連中も敵だろうな

188 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:25:01.47 ID:nDZfChg+0.net
日本って基本銭ゲバだからな。
売れりゃ何でもやるだろ。
倫理無視でw (皮肉な)

189 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:25:23.12 ID:OfWY6xl/0.net
>>177
遺族が闘う方法はなくても、良識ある日本人が闘う方法はある。

@未成年のうちに、猟奇的に人を殺す
A軽い罪で出所
B成人したら手記を出し、印税を得る

ことを目的として、いじめや毒親で心のすさんだ中学生が殺人を犯さないために、
皆さま不買運動を徹底しましょう!

新刊で買わず、古本か図書館で済ませましょう!
新刊を買っちゃった馬鹿は、中古市場に流しましょう!

って拡散すること。

190 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:25:27.89 ID:6ny2NUv50.net
現テロリスト集団のイスラム国でもネット上で情報を流せてそれを
規制できないんだから、たかが元殺人者の情報発信を止める手段が
あるとでも?ってことだよ。

191 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:25:33.62 ID:0GEInwr0O.net
本の規制されるような事してるのはこいつらなのになw

192 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:26:53.32 ID:t+JXGgw20.net
買うやつの気が知れない
本を出すこと売ること買うこと
全て遺族を傷つけているとなぜわからないのか
わかってても買うなら人間として終わってる

193 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:27:10.04 ID:knZenyMo0.net
>>187
そういう本は多いよ
ノンフィクションの凶悪事件を使った本ね

194 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:27:36.97 ID:LippKR0s0.net
民間がどうしようが自由だが
公立図書館がへんな制限もうけるのはおかしいわ。
日本ってどんどんおかしくなっていくな

195 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:28:30.19 ID:sd8f0s0H0.net
>>174
っ『マルクスの使い道』(太田出版
資本主義、グローバリズム、市場原理主義、マルクス主義、下流社会......。
このなかに嫌いなものがあれば、ぜひマルクスをお使いください。
http://www.ohtabooks.com/publish/2006/03/10202736.html

196 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:28:38.90 ID:6ny2NUv50.net
>>192
それはそれ。これはこれだよ。
自分の子供らを犯罪者にしないためにも有意義な本。
遺族は面白くないのはわかるが、これは公益のためだ。

197 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:28:59.59 ID:F/hnTW9lO.net
人を殺して英雄になれるのは軍人だけだろ
なんでこんな奴が受け入れられてんのか
サカキバラ信者とかマジきもいわ

198 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:29:48.83 ID:BVWDMruZ0.net
出版されることを紙面やテレビ等で、何日にもわたって
<告知>しちゃったマスゴミの責任は重い。
一切無視してればここまで売れなかっただろうに。

199 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:30:12.12 ID:6ktILZj20.net
>>194
馬鹿な戦争して原爆二発も食らった時より異常な時代なんてもう日本が沈没するまでお目にかかれないだろ

200 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:30:29.71 ID:6RIAblKEO.net
遺族関係者か反対派のマスゴミとかがうっかり榊原の個人情報晒すパターンが来るのかな(´・ω・`)

201 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:30:33.08 ID:asj3R98RO.net
お前らが騒げば騒ぐほど皆に知れ渡り買う奴が増えるからな
お前らも同罪、殺人犯だ

202 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:30:53.85 ID:WRo85LyR0.net
出版するなとは言わないけど、
カネ払う気にはどうしてもなれない。。

203 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:31:17.01 ID:W1WumEcz0.net
売り上げを全て遺族に寄付しない場合、こいつを殺すというのが
良いと思うな。

204 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:31:23.01 ID:SmeuUwuf0.net
>>183
酒鬼薔薇関連の雑誌は、あれもこれも販売自粛されてきたわけで、なぜ太田出版のようなクズ本だけは許容されるのかって話だが、それがどうかしたのか?

205 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:32:04.60 ID:Y6D78UpT0.net
まーたしかに心情的にはどうかとおもうが、
一応法治国家だからな
法の下で償いを済ませた後もさらに償えというようにも感じる話だ。

それ韓国のばばあとやってること一緒じゃん

206 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:32:31.24 ID:F88UNU710.net
>>204
そんな話じゃないだろw

207 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:32:37.50 ID:6ny2NUv50.net
>>203
ほう?
それを強制する法的根拠は?

208 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:32:51.83 ID:toZbiiJb0.net
ジュンク堂の息子なら慶應にいたよ

209 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:33:23.01 ID:W1WumEcz0.net
そうだ。それがいい。
サカキバラくん。全部売り上げを寄付しなさい。
でないと、何かが貴方のこれからの生命・身体・財産に起こる可能性を
私は否定しきる事が難しい・・・
本当に難しい。ああ、とても悲しい。

210 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:33:24.12 ID:t+JXGgw20.net
優しさを失ったら人間終わりだ
遺族の気持ちを思うと心が痛む
なぜ今になって傷口をえぐられるような真似されなければいけないのか
買うやつはこの糞に味方してることになるのがわからないのか
買う人が多い=糞に喜びを与えてるんだとなんでわからないのか
しかも少年Aってなんだよ
もう成人してるんだろ
自分の名前も顔も隠して卑怯にも程がある

211 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:33:35.63 ID:SmeuUwuf0.net
>>181
は?

巨額の損害賠償を背負ってるし、
太田出版ごときに物乞いへ行ったのも、そのためやろうに

212 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:34:05.90 ID:SqbTRUif0.net
こんな本がベストセラーとか狂ってる
買う奴もどうかしてる

213 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:34:07.55 ID:3BDEtw6iO.net
>>182
アンネの日記とポエムおじさんKid Aを同列に思考してる時点で
アカン

214 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:35:08.97 ID:/hasjk1n0.net
図書館は変な制限かけんなよ

215 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:35:21.94 ID:asj3R98RO.net
お前ら殺人犯に協力すんなよ
こういうのを炎上マーケティングって言うんだからな

216 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:35:24.81 ID:0tXpHJzT0.net
出版の是非はお客様に判断していただくのがポリシー

金儲けやからしゃーない、せやろ?
って正直に言えばいいのに

217 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:35:38.00 ID:qqySPDKP0.net
1500円もする本買える人いるんだ

218 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:35:52.74 ID:SmeuUwuf0.net
ID:knZenyMo0

生首フェラ野郎本人っぽいが、
このキチガイは、誰に何をわめいてるの?

219 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:36:09.69 ID:YxMgU0vA0.net
印税を遺族に渡すと言ってるけど
批判してる遺族様はもちろん拒否するんだよね?(笑)
まさか批判しておいてお金はきっちり頂くという
朝鮮人みたいなことはしないよなwwwwww

220 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:36:10.55 ID:6ny2NUv50.net
>>211
遺族がこの男の出版を強制的にとめる法的権利はない。
現テロリストですら情報発信を止める事ができないのに、一応法の下で
処分を受けた元犯罪者の情報発信をどう止める事ができるの?

221 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:36:17.19 ID:W1WumEcz0.net
遺族のみなさんはチャンスですよー
慰謝料をサカキバラくんが稼いでくれまーすWWWW
最寄の弁護士まで相談してくだチャイ!

222 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:37:39.17 ID:BWc5y+5p0.net
一部発禁なんて”問題作”として箔がつくだけなんだが。
しかし本屋の自己主張は傾聴するところが有る。
こういっちゃ何だが本屋にスポットライトが当たるのを面白いと思ったりする。

223 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:37:47.09 ID:hiXMDbIS0.net
またやりますよという犯行予告だからな。法的に問題なくてもこいつがどこでどんな顔をしているのかさらし者にしなければならない。

224 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:38:01.56 ID:e+mVY18F0.net
警察は購入者を同調しかねない犯罪者予備軍としてマークしたら?

225 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:38:03.71 ID:D8a5gpavO.net
この本、どんな人たちが買ってるの?
転売やは別として
子供がモンスターぎみに育ちつつある親御さん世代が心情分析のためとか?
素朴な疑問だは

226 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:38:08.18 ID:F88UNU710.net
嫌韓本は売らないとか言い出す本屋出てくるぞ

227 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:38:27.22 ID:0GEInwr0O.net
>>196
犯罪者ってどんな犯罪だ?
あんな犯罪、あれからいままでどれだけ起きた?
性的欲求や好奇心で殺害はあったとしよう、問題はその後だよ。
それと同じ事を今また繰り返している。

228 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:39:43.49 ID:asj3R98RO.net
>>224
ネタかもしれんがこういうことを平気で書いてる奴らもきもいな
買う買わないは消費者の自由でしょ

229 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:39:45.46 ID:W1WumEcz0.net
>>219
何を言ってるのかさっぱりわからん。
お前頭おかしいんちゃうか

230 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:40:05.93 ID:yBW9THQk0.net
ジュンク堂ではもう雑誌も買いたくないわ。

231 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:40:12.02 ID:Y6D78UpT0.net
>>225
狂気というもんがどうゆうものかと知っておくのは
読者にとって一応プラスなんじゃないかね。
結構世の中キチガイ多いし。

232 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:40:20.96 ID:MJPoIrOB0.net
>>7
それな

233 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:40:29.96 ID:/0z3/jxB0.net
印税は全額加害者に入るよ。
お前ら、考えろよ

234 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:40:34.52 ID:i7k2FY7P0.net
>>225
貴志祐介のホラー小説を買うような感覚と予想
もしくはキチガイの生態を知りたいって興味だろ・・・

235 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:41:08.42 ID:oBx2Rmnr0.net
でもまあ本という分野に久しぶりに光が当たって書店も出版社もうきうきだろうな
ゲスい話だが

236 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:41:11.94 ID:MqUmNIwU0.net
むしろ貸出して売れないようにしろよ

237 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:41:37.57 ID:8qkCQL9D0.net
今後はジュンク堂で何も買わんよ
やっぱり焼肉屋を本業とする書楽が一番だな

238 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:41:45.97 ID:I0zyVcoL0.net
>>233
合法なら問題無いだろ

239 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:42:07.15 ID:Y6D78UpT0.net
>>233
それがかりに本当だとしても、遺族が反対してるようだしなあ。
遺族の反対を押し切って出版はどうかと。

つかどこの出版社だよ。

240 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:42:08.73 ID:OEzumnXl0.net
ジュンク堂は二度と利用しないわ

241 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:42:12.30 ID:vA4Dw2om0.net
儲けを被害者に渡せだの寄付しろだの言うのもちょっとおかしいと思うんだけど…
子供の生首に突っ込んでオナったとか書いてある本なんだぞ
反吐が出る

242 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:42:49.87 ID:6ny2NUv50.net
>>227
たとえば猫があちこちに死んでいたら早急に社会は手をうつ必要がある
という事がみんなわかってると思うが、男の本を読むことで異常者の心情
を知識としてつけておくと想像力が働くから周りの犯罪予防に繋がると思う。

243 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:43:03.78 ID:XHWwRLVZ0.net
批判してるけど遺族は印税乞食するんだろうな しょーもな

244 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:43:37.64 ID:NQwawpC50.net
ジュンク堂も この本 販売していたのか...がっかりなジュンク堂
図書館には置くべきではないと思う

245 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:44:17.36 ID:ztvdGjOy0.net
>>241
被害者はわざわざ批判してるし印税を渡す必要は無い

246 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:44:40.37 ID:knZenyMo0.net
 
「完全なる飼育」
本でも映画でもテレビドラマでも普通にやってて全然批判がないが
あれの被害者は非常に傷がついている

おまえらは楽しんで見ているようだが

247 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:45:40.39 ID:Y6D78UpT0.net
まーおれは読みたくないが
社会全体ではキチガイがどうゆうもんか把握してほしいとは思うな。

俺は子供のことかをうるさいよく言う奴は結構危ないと思う。

248 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:46:13.07 ID:YBz1Je8u0.net
>>186
>こういうキチガイに、犯罪の「動機」や社会的背景を求めるべきじゃない。

同意、所詮くだらない言い訳だよな

249 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:46:53.00 ID:Qg0kTockO.net
ジュンク堂とワタミとすき家は利用しない
ロッテと大田出版のモノは買いません

250 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:47:11.56 ID:ny+bx+uy0.net
他人の命を奪った殺人犯のために
多額の税金をつぎ込んで更正()社会復帰()周囲の理解を深める()なんて
なんの意味があるんだろ
殺人犯なんて即殺処分するのが
一番簡単で社会のためになるじゃないか
殺人犯の気持ちを理解したところでなんになるの?

251 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:49:35.40 ID:6ny2NUv50.net
>>250
次の誰かの犯罪を予防することができる。
だから公益に利するから遺族の感情とかはこの際我慢してもらうのが正しい。

>殺人犯なんて即殺処分するのが
>一番簡単で社会のためになるじゃないか

それをいいだせばお前みたいな危険思想は怖いから殺処分するのが
社会的に正しい、ってな事も通ってしまうぜ?

252 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:51:43.77 ID:s3JGUFKTO.net
>>247
ちょっと三行目が何言ってんだか分かんないからそろそろ寝たほういいと思うよ?w

253 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:52:25.55 ID:BVKKmil30.net
喜久屋書店はあのペンタくんやリブロックでおなじみブックローンの本屋。

254 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:52:46.40 ID:OEzumnXl0.net
ジュンク堂はどの店舗も二度と利用しない

255 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:53:38.14 ID:F88UNU710.net
>>254
大概の本屋で売ってるけど
アマゾンも利用すんなよ

256 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:54:13.07 ID:RFUDng/40.net
ジュンク堂では今後一切買わん

257 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:54:34.30 ID:8YVlpnYe0.net
>>211
あの事件から10年以上経ってるから、消滅時効成立で
損害賠償請求権は消滅してるかもな。

そうすると、この印税は、被害者の家族救済には回らず、
単に加害者の所得となる可能性がある。

損害賠償権の中断のための裁判上の請求を時効が切れる寸前に
繰り返してたら、話は別だが、一般的に、そんなことはやってないだろう。
思い出したくないという感情もあるだろうから。

258 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:56:52.45 ID:Q27dS/hd0.net
本屋が自ら表現規制。
中国みたいな独裁強権の執行者にでも憧れてるのか?
最近の日本は多様性への理解や寛容さが無さ過ぎる。

259 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:57:49.36 ID:F88UNU710.net
>>257
何も知らないんだな
払い続けてるんだよ
わずかかずつらしいが
大体、遺族とは手紙のやり取りもしてるし

260 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:00:20.33 ID:ljcdNoGj0.net
>神戸市に本社があり、15道府県で38店舗を展開する「喜久屋書店」は、
>発売2日後の13日に販売を取りやめた。「遺族の許可を得ていなかったことが分かった。
>地元の関心は高いかもしれないが、遺族の気持ちをくみ取った」と話す。
>関東を中心に展開する「啓文堂書店」は、遺族の心情への配慮を理由に当初から販売していない。

こういう書店が存在する一方で

>一方、神戸が発祥のジュンク堂書店は店頭で販売したが、三宮店では入荷した約200冊全てが完売した。
>担当者は「店で自主規制はしない。出版の是非はお客様に判断していただくのがポリシー」と説明する一方、
>「決して売りたい本ではない」と明かす

こういう言い訳を完売した後にする書店も存在する
ジュンク堂ではもう二度と本を購入しない

261 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:01:19.15 ID:Oq0sj8oI0.net
ジュンク堂は丸善と合併したから今は丸善が本体だぞ

262 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:02:30.52 ID:pz4Gg4c6O.net
正直読んでみたいけど加害者に印税入る事考えたら買いたくない

263 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:02:35.21 ID:8KGMIDqZ0.net
200冊完売 って
金払ってまでわざわざ買った200人という人間 人間性にも 問題があると感じる。

兵庫県立図書館(同県明石市)も、税金で購入するのも問題。

264 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:02:37.18 ID:4Hq5BImd0.net
>>171
ニューヨークで事足りているからだろ…

日本で言えば東京で作れば事足りるように…

265 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:03:15.97 ID:xBRiO3GO0.net
異常者の手記なんて読むなよ
真面目な日本人は相手の感情を理解しようとして律儀に考え込んでしまうからな
狂気に絡め取られて頭おかしくなるぞ

266 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:03:53.17 ID:6ny2NUv50.net
客が自主的に判断すればいいこと。
店が勝手に選択肢を奪う事は望ましくない。

267 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:04:26.66 ID:F88UNU710.net
>>264
イミフ

268 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:05:25.74 ID:yt5yhtdn0.net
1人で何冊も買っていってんだから
転売屋だろ
オクに出てる

269 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:05:46.09 ID:6ny2NUv50.net
>>263
逆に税金を使う公的機関が勝手な基準を設けたら困る。

270 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:06:16.13 ID:4Hq5BImd0.net
>>267
日本の大手出版社は東京にばっかあるにあるのも知らんのか…

なにか、言いたいいなら社会を知ってくれ…

271 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:07:46.43 ID:/8Khbf930.net
よく人殺して生きてるよな
ほんとずうずうしい屑だわ
攻めた誰かがこいつの現在ばらして
社会的制裁で追い込まれて自殺すればいいのに

272 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:07:58.90 ID:8KGMIDqZ0.net
>>266
書店が理性的に判断すべき。
客の自主的判断以前の問題。
違法書籍というのは、販売してはいけない。

273 :名無しさん@13周年:2015/06/18(木) 01:10:03.94 ID:Btnfr1mi/
このスレに弁護士さんいないかな

今回の出版で被害者家族は、なんらかの民事訴訟起こせないの?
印税が入る分を被害者家族に行くような方法が無いとしても
裁判所に今現在の名前とか明るみになるんじゃないかな?
教えて、偉い人!

274 :名無しさん@13周年:2015/06/18(木) 01:13:21.02 ID:Btnfr1mi/
>>249

個人的に同意w

275 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:08:53.93 ID:XsnTAceR0.net
>>>270
アホだなあ
大手だけ規制して済むのか
結構京都や大阪にもあるわ
もっと言えば、米国はNYだけに集まってないぞ
シカゴやLAとかシアトルとか全土に出版社あるわ

276 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:08:58.09 ID:6ny2NUv50.net
>>272
違法書籍なんてものは日本では存在しないよ。
そんな法律ないから。

277 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:10:59.14 ID:vPXP0O7A0.net
太田出版が
自分の会社に社会的モラルが大きく欠落しているのを知りながら
それを自己中な会社で正当化して
子供を殺されて悲しみに暮れる18年間を過ごしてきた人たちの心までをも殺そうとする
殺人容認出版社だということが
今回の事でよーくわかった。

278 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:13:38.13 ID:6ny2NUv50.net
>>272
簡単に言うとおれは読みたいんだよ。
別にそれ自体が人間的に問題ある行為とは思わん。
むしろ公益にかなうと思ってる。
このように価値観はそれぞれだから店が勝手に上から目線で
客に選別してあげている、という態度で販売する事はだめだわ。
まして法に反した行為でないのだから今回の出版は。

279 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:14:09.10 ID:t02GE6gA0.net
>>270
本なんか流通に乗せたら全国に行くだろ
今ならアマゾンで売れば簡単
東京だけでいいとかアホすぎ
ちなみに太田出版なんか大手とは言えない

280 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:14:13.91 ID:yADwBi6U0.net
三軒まわってやっとゲットしたわ 売り切れ過ぎ

281 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:15:39.72 ID:zPebSRv70.net
>>63
土師淳君や山下彩花ちゃんの御遺族にもMERSでしねって?

282 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:15:53.13 ID:yfqqLe5b0.net
国賊ジュンク堂
国賊太田出版
討つべし

283 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:16:00.63 ID:KKJRiOe00.net
犯罪図書館というのはあってもいい
あらゆる犯罪資料
犯罪者の手記
専門家の分析
等を集めた図書館

284 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:16:30.02 ID:VkUmzCcY0.net
ほんとにこの国ってつまらんよな
遺族がみて10年以上前のできごとを考えて沈んだからなんなんだよ。
あほくせ

285 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:17:18.55 ID:p9YkwPwH0.net
ご遺族のお気持ちがすべて
この本は焚書に値する

286 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:17:51.30 ID:RgA+FlXj0.net
兵庫県立図書館は要するに
公金を拠出してこのような本を買ったわけだよな

啓文堂書店は立派だね
価値基準のある書店だ

ジュンク堂もAmazonもどいつもこいつも本売りは
首切り殺人のおかしなのをネタにして金儲けするいかれた連中だらけだよな

それこそ首切りのあいつが笑ってるだろうな、
文化の旗手ぶった本屋の連中こそが俺を応援してくれるってよ。
世の中自分と同じクソだらけだろって。

287 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:18:03.35 ID:F/KS0WGF0.net
遺族が反対してるんだから
言論の自由もなにもないだろ

288 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:18:04.89 ID:KKJRiOe00.net
本心ではみんな読みたい

以上

289 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:18:43.60 ID:p9YkwPwH0.net
>>

290 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:18:48.49 ID:lYBDLNBR0.net
>>279
アマゾンの本社は東京にあるんだが

291 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:19:24.83 ID:MRmbh0xF0.net
沖縄の那覇ならジュンク堂にあるのかな
職場近くの本屋は改装中だしTSUTAYAも見当たらなかった
担当が置かないと決めたのか5冊くらいひっそりと置いたら
完売したのかもしれん

292 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:19:55.30 ID:t02GE6gA0.net
>>279
アマゾンは出版社じゃないけど

293 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:20:01.46 ID:yADwBi6U0.net
大抵の本が殺しや犯罪書いてあったりするのにw

294 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:20:43.55 ID:VkUmzCcY0.net
日本すげえわ。アジア人丸出し。
このクソ正義うんざり。もう人殺しは瞬殺して世界に晒しとけよ
解明や心情なんてぷげらだな

295 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:20:59.61 ID:KKJRiOe00.net
正直になりなさい

読みたいという自分に

296 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:21:32.24 ID:lYBDLNBR0.net
>>292
売るだけなら問題ない法律なの?その法律よくわからないので何とも言えない
アマゾンといえども何でも売っていいわけじゃないとは思うがね

297 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:22:23.95 ID:53dMXrfs0.net
>>287
遺族の反対は別に法的に効力を持つものではないからね。

298 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:22:45.67 ID:2I/0f+LA0.net
祖母が読みたいから買ってきてと言ったんで焦った
読んだら気分悪くなるからと止めたけど
祖母は犯罪者心理とかやたらと興味あるから困る
一代で会社を大きくした大金持ちだが

299 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:22:59.43 ID:KKJRiOe00.net
嘘をつくことをやめなさい

読みたいという自分の気持ちに

嘘つきはドロボーのはじまり

300 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:23:21.35 ID:VkUmzCcY0.net
大体被害者がお勤めをしたやつの書籍にいちいち口出しをするのがおかしいんだよ
正確にいうといいんだけど、売る奴がまともな論理じゃなく心情だの主観的な文句に反応するのが
日本くさいね。もう未来永劫こいつは、なにも表立ってしちゃいけないんだろw遺族の感情をかんがえたらな

301 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:23:36.95 ID:lYBDLNBR0.net
税金払ってなくても日本の法律にふれたらだめでしょ

302 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:24:22.45 ID:erxJFC2J0.net
釣りあいが取れてねーんだよな
この金で社長の部屋に新しい絵画が増えて
社員にボーナスが出てそいつらキャバクラ行って

遺族は自分の可愛い子供の生首が自転車のカゴに乗せられて
ツーリングされてたことを日本中に晒される

社長が5年無給 売り上げ全額寄付
社員ボーナス全額返納、3年給料3割寄付

そこまでしなくてもってくらいでやっと釣りあい取れるわ

303 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:24:28.86 ID:GOpDC+WZ0.net
事件に関してはこの事件に関連した多数の書籍と同じ。
他の書籍は遺族の承諾は取っていない。

この点はどうなるんだろう?
少年本人がそれを書いたのがアウトってことか?

少年が生い立ちやその時々の気持ちを書いた部分は価値があると思うけどなあ。
何か雰囲気に流された、感情論が多すぎる。

304 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:24:41.12 ID:VkUmzCcY0.net
人助けもしちゃだめだろ。人を殺した奴が善人扱いされるなんて許されない。
遺族の感情を逆撫でしちゃうね

305 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:24:54.03 ID:mx5IXpyS0.net
館外貸し出し禁止するくらいならそもそも仕入れるなよ。
ほんと田舎もんってわけわかんねw

306 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:25:50.61 ID:53avh4/G0.net
>>296
どうでもいいけど
東京だけでやってね、やりたかったら

307 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:26:58.61 ID:erxJFC2J0.net
まあでも出版社は今サカキバラ接待してるだろうな
2作目もお願いしますよ〜とかってな

俺の知ってる頃の出版社なら一晩で200万くらい接待費出たから
サカキバラは相当気持ちいいことしてるだろうな今

308 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:27:11.32 ID:p9YkwPwH0.net
金が動いてる
誰が儲けてるのか
子供の首を跳ねられて殺された親の苦悩をエサに

309 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:27:44.77 ID:RgA+FlXj0.net
>>298
頭がオカシイんだろ、エログロの類だよ、犯罪者心理だとか嘯く奴の本性は。

お前も罪に手を染めないようにな

310 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:27:50.53 ID:P0fL0iiS0.net
>>306
まぁネット社会で東京だけ規制したら事足りるとか甘いよなあ
地方からでもなんぼでも売れるし、電子出版ならもっと簡単

311 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:28:30.45 ID:2I/0f+LA0.net
出版社は何冊刷って、全国で何冊売れたんだろうか?
印税どれくらいだ…

312 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:28:31.67 ID:yADwBi6U0.net
一部だけを捉えすぎだわ。
犯行描写だけを違法アップロードした奴が原因だわな。
ちゃんと本全部読めよ。

313 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:28:59.84 ID:RgA+FlXj0.net
>>305
ウキウキで仕入れたんだろ、税金で
それであとで抗議が来たから貸出禁止にして言い訳こいてるだけだろ、このクソ図書館は。

314 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:29:03.58 ID:53dMXrfs0.net
>>304
いや、可能であれば人助けはしてもらったほうが公益にかなう。
それで善人扱いされるかは別だし。
全ては公益のためなら遺族の感情とかは放置でいい。
どうせ加害者の一族郎党を皆殺しにしたい人たちなんだから
聞いていたらキリがないでしょ?

315 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:29:17.15 ID:0YJ8e5Q50.net
なんでも自主規制で

316 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:29:24.56 ID:j7SubDuE0.net
凶悪犯罪が起こる主な原因はメディアの影響なのに、また過去の犯罪をほじくり返してどうすんだって話

317 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:31:37.69 ID:VkUmzCcY0.net
>>314
だめだよ、人助けなんてして、努力している過去を悔いている、更正した人扱いなんてされたら
遺族の感情を逆撫でしてしまう。
日本で罪を犯したやつは目立たず誰の役にもたたず死ななきゃいけないよ。手記やメッセージなんてだしたら
どれだけ、その時の心情を理解できる後学の役に立つものであっても反省心の足りないクズだからな

318 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:31:46.25 ID:a6b03+Ff0.net
未成年だろうが何かしらの障害者だろうが健常な成人と同じく罰せられ
死刑制度も原則人一人殺せば死刑(殺された奴がクズな場合除く)
という極めて当然な状況だったらこんな不快なことは起きなかった

319 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:32:55.66 ID:NK7dsYymO.net
小さな我が子を生け贄にされ、その事をネタに印税収入を獲得され、繁華街や風俗で豪遊されようもんなら……新たな殺○鬼が、何も知らずにこいつを……なんてことを望む。

320 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:34:04.29 ID:RwIRBup0O.net
タイトルからして「俺は普通の人間とは違うんや!カッコいいやろ!」ってのが透けて見えるんだよねえ
あと加害者男性って表現がずっと気に入らん、犯人でいいじゃん

321 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:34:40.50 ID:8KGMIDqZ0.net
ジュンク堂三宮店で200冊完売とか
兵庫県民の異常性が際立つなあwww

売る方も問題だけど、金払ってまで買う方も問題だw

出版不況の中、書店も
ただのペーパーを 強制的に合法的に日本銀行券に転換できるのだから
そわそわしてるのかもしれないけど

322 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:34:44.51 ID:VkUmzCcY0.net
遺族の感情遺族の感情うぜえわ。公益や二度とこういった事をおこさせない社会的環境を作るほうがはるかに大事だろうが。
理解せずにどうやってそれらの環境を作り上げるんだ。国民が本を読んだら、それで反省してないとでも、それ以外なんの問題があって
出版にけちをつけるんだ。嫌なら読むな。この簡単な答えさえわからなくなったのか日本人は

323 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:35:32.63 ID:P0fL0iiS0.net
>>321
東京だけで1万部はいくだろ

324 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:35:49.96 ID:0SUefOBM0.net
仕入れてない本屋の一覧がほしいな…今後本はそこから買うから

325 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:36:19.22 ID:OW/nrCfKO.net
この本自体、サカキバラが当時の体験を思い出すためのポルノ本なんだろ
快楽殺人者が刑務所では自分好みのポルノ本を手に入れるのは難しいから、
かわりに「裁判のために」等といって、自分の事件の記事を集めるのと同じ行為

スーベニアのかわり

326 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:36:42.37 ID:53dMXrfs0.net
>>317
遺族の感情とか正直どうでもいい。
逆撫でと感じるならそう感じていつまでも苦しめばいいさ。
法的に問題のない事に難癖をつけている現実を知るまではね。
生産性のない事に取り合うより、この男の本を知識として
知り役立てたほうがいい。この男も善行をするならしないよりはよほど
役に立つ。それだけのこと。

327 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:39:08.92 ID:s1630D9y0.net
酒鬼薔薇は二人殺して三人重軽傷負わしてんだよ。首を学校に置く、警察マスコミに書いた挑戦状をその口に咥えさせて。
死体の皮剥いでんだよ。それ見て射精してんだよ。
更生施設でも出る為に良い子演じてるって漏らしてんだよ。
今回の出版にかんしても冷静に何の反省もなく出版社騙して巻き込んで儲ける事しか考えてないにきまってる。
犯行前から猫殺して遊んでたキチガイだぞ?騙されんな、根っからの悪。ヤクザやイスラム国なんて次元じゃない。
二人殺して三人重軽傷負わして普通なら余裕で死刑だったけどガキだから助かった。国もバカだから金と威信と名誉かけて更生した実績作ろうとしたけど、ホンマもんのキチガイは更生なんて無理。
印税手にして偽名でのほほんと生活だよ。

328 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:39:37.20 ID:RgA+FlXj0.net
>>326
クソ虫には大した知識となるんだろうなあ。

普通に生きる人々には「一生知らなくて良い極めて稀な異常例」なだけだよ。

329 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:39:53.79 ID:erxJFC2J0.net
因果関係も分からない奴が増えてるな

今後こういう模倣犯行増えるけど
全部元辿ればここな
今回のこの出版社の取った行動で将来の未成年犯罪者量産されてるよな

遺族感情も考えられない奴が犯人の感情理解できるわけねーよな

そいつは本読む意味ないよ
だって馬鹿だもん

330 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:39:57.34 ID:53dMXrfs0.net
>>318
別にお前に快感を与えるために刑罰があるんじゃないんだわ。
不快に感じようが感じまいが近代国家としてあるべき姿であるべき。それだけのこと。

331 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:39:58.16 ID:m3g4FIpn0.net
>>6
石田衣良=石平さんを思い出した

332 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:40:10.78 ID:VkUmzCcY0.net
>>326
全部同意だよ。
少なからずの人間がどういう発想でこのガキが生きて事件をおこしたのか
それに対して距離をとるもよし、そうならないように手助けをするもよし
そうなれば世の中は思春期の少年の問題にたいして過剰な事件を起こす子にたいしても
冷静に見て、処理できるだろう。それこそが思春期の問題に対しての社会の正しい行動や対策を
導きだすんだから

333 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:40:32.57 ID:P0fL0iiS0.net
大手書店が需要を無視して内容で取捨選択するのは怖いな
そのうち政治的な思想にも適用されるだろう

334 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:41:15.00 ID:j7SubDuE0.net
近い内に少年Aに影響されたって言う未成年の殺人事件が起きる
これだけは10000%断言出来る

335 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:41:18.05 ID:fhQ2C7n30.net
>>322
人を殺しても死刑にならず、のうのうと生きていけて
殺された被害者を利用して本まで出せる加害者天国をまずなくさないとダメだな

336 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:41:28.62 ID:uSDwSZMe0.net
さすがに図書館に入れていい内容の本じゃないよな
被害者の人権を思いっきり侵害してるし

337 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:41:58.56 ID:erxJFC2J0.net
未成年犯罪者にとってのバイブルになるよこの本

つかそんなことも想像できねーキチガイ増えてんのな

338 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:43:27.83 ID:53dMXrfs0.net
>>328
猟奇キラーが出現する前触れは事件前に周辺に小動物の無残な死骸が
見つかる、というものがあるが、それと同じような情報を得られる
可能性がある。これは将来の犯罪予防という意味で公益性のあることだ。
遺族の感情を満たすよりよほど役に立つ。
遺族の感情を満たしても社会的にはクソの役にも立たん。

339 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:43:46.65 ID:XNSf+fYY0.net
結局教育関係者とかがとりあえず買うんだよな。
自民党議員でも赤旗や聖教新聞読むのといっしょで。

340 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:43:58.90 ID:p9YkwPwH0.net
「絶歌」

この本の題名、誰が考えたの?

執筆者本人?

それとも出版社?

詩的でかっこいいね

首跳ねた人の話とは思えないね

341 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:44:37.17 ID:j7SubDuE0.net
>>327
マスメディアの連中は事件が起きてくれた方が嬉しい
飯の種が増えるんだから

342 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:44:49.69 ID:erxJFC2J0.net
未成年者が犯罪起こすときはこの本抱えて起こすんだろうな

キチガイのいうところの社会的役にたってんだろうな
まじで頭逝ってる奴いるな

343 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:45:10.26 ID:VkUmzCcY0.net
バイブルねえ。ホラー映画やバトルロワイヤルでもみるんじゃねえの?
政治家が騒いでたよな、こんな映画は子ども達に悪影響だ、子ども達を殺し合わせるなんてって
サスペンスは人殺しの進めなのかね。
起因と結果を知る事は、別に人殺しを進めるものでもなんでもないのにな。
サスペンスを禁止しようぜ。人殺しに同情をさせるような動機をもつものばっかりだしwwwww

344 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:45:17.36 ID:Cu4FDT0e0.net
正直最近の本はわざわざ買う価値のないものが多いから
この本のような中身の濃いものが需要あるのも分かる
遺族の感情を考えるとアウトな本なのは事実だけど

345 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:45:19.05 ID:RgA+FlXj0.net
>>337
漫画やホラー映画などのような「描写」は刺激や目を背けるので済むけれど

思考過程というプロセスを脳に刻ませるのは
頭のおかしなヤツにミラーリングの工程とさせるからな、これは被害者を生むことになるね

346 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:46:14.79 ID:Wv4ZLbDU0.net
この先進国において、焚書的行為を良しとする土人が多いのは嘆かわしい。

発売しない書店も、
被写体や関係者の許可を得ずに、盗撮や捏造でスクープ報道をする週刊誌には黙りな時点で矛盾している。
偽善者うざ。

347 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:46:21.00 ID:53dMXrfs0.net
>>332
おれは社会のリソースはそちらの方に使うべきだと思う。
遺族の感情を満たしたところで言っちゃ悪いけどなんの公益にもならん。
これ歴然とした事実だし。

348 :340:2015/06/18(木) 01:46:24.31 ID:VkUmzCcY0.net
>>345
ならねえよ
シリアルキラーの本なんていっぱいあるがだれがあこがれてやるんだよ

349 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:46:57.99 ID:fzwhsoVdO.net
快楽殺人サイコパスの本がベストセラーになるとは
日本人の人格も堕ちるところまで堕ちたものだ
地獄の釜の蓋が開いたな
同様の事件が多発して身内が被害者にならないと判らないんだろう

350 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:46:59.63 ID:erxJFC2J0.net
つか子供でもリアルとノンリアルの区別付くのに
これが実際にあったこととして出版されてるのは
重要なことだろ

そんなのも分からないのかよキチガイって2chって頭悪い奴おお!!

351 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:47:10.21 ID:RgA+FlXj0.net
>>338
そういった情報はその手の、あくまで異常を取り扱う職業の人間が手にすればかなり事足りる。

遺族感情がどうという論は自分は取り扱っていない。
自分を正当化するために 関係ない話を持ち出すなクソの詭弁家よ。

352 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:47:34.10 ID:Wv4ZLbDU0.net
>>342
妄想乙。

353 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:48:12.86 ID:FEbb2y8L0.net
テレビで騒ぎまくれば
遺族の意向に反し
興味本位で読む人が増える
当たり前
元フジの長谷川がブログで出版
反対派に対し馬鹿な批判してるけど
第三者が
事件の意味を深く知るより
猟奇殺人の犠牲となった遺族への
精神的苦痛への配慮のほうが
圧倒的に優先度が高い

354 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:48:22.95 ID:vnmFe1gf0.net
週刊誌あたりがインタビューしそう

355 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:48:54.66 ID:VmESxH3+0.net
ジュンク堂か。
かつて中核派の「少年Aは無罪」シリーズの本をプッシュしてた店だしな。

356 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:49:09.17 ID:VkUmzCcY0.net
>>351
専門家以外知る必要がないってすばらしい発想だなw
素人だって情報として知る権利があるし、役にたてていいんだぞ

357 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:49:13.69 ID:53dMXrfs0.net
>>351
子育ては地域社会がやるんだよ。
一般人が読んで知識をつけて地域の子に思い当たる節があれば犯罪を
予防できるかもしれない。それだけで非常に有意義だ。

358 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:49:30.14 ID:c1C4Z3Dl0.net
被害者遺族が嫌がってるのに購入するクズっているんだな
これで元少年Aに印税入るんだろ

絶歌2章とか出すんじゃないのか

359 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:50:59.97 ID:Wv4ZLbDU0.net
>>353
お前が勝手に決めている優先度には何の意味もないし、世間への縛りもない。
出版は自由であり、違法行為ではないので何ら問題はない。

360 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2015/06/18(木) 01:52:31.01 ID:bpMr5+uE0.net
 

  第三者でありながら、業務に私情を挟む者は、未熟な精神性。

 

361 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:52:36.89 ID:Cu4FDT0e0.net
薄っぺらい内容の妄想小説なんかよりは、よっぽど学ぶ点はあるんだよね
ただ遺族の感情を考えるとアウトなだけで

362 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:53:25.88 ID:53dMXrfs0.net
>>353
遺族の感情を満たしても公益性はない。悪いが一点もない。
しかし事件の背景や原因を知る事は将来の子供や一般人を救う点で
公益性が高い。

たしかに印税の件は気分は良くないけど、資本主義の国だから仕方がない。

363 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:53:57.17 ID:RgA+FlXj0.net
>>357
ここまで頭のおかしい犯罪者の発生確率はかなり低いから
あまり役立つものではないだろうけれどなあ。。

どうせエログロ的な悪趣味な興味関心がもとだろうに、良識ぶる気味の悪い真似をしなくていいのに。
本音を言えよ、この少年の話にゾクゾクしちまう変態なんだろ。

364 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:54:45.90 ID:0oDALuUl0.net
何で神戸の人たちが買うのか分からん。阪神大震災から立ち直って来た頃の悪夢だろ。

365 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:55:24.87 ID:McCcEKz10.net
被害者は冷たくなってもう戻らない

加害者は・・・・
少年法で守られ
なにも反省することなく、自らが引き起こした事件を
ネタにして印税までかすめ取ろうとする。


正義とかもう幻想でしょう

366 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:55:30.59 ID:ljcdNoGj0.net
こんな本出してどうして今後同類の犯罪の防止に役立つのか俺にはさっぱり理解出来ないけどね
どう考えてもこのクズの予備軍の模倣犯が出現する可能性の方が高いと思うけど
同級生の女殺したあのキチガイ女みたいに

367 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:55:33.18 ID:q3ERYcC00.net
2ちゃんの関連スレも少年A本人が食い入る様に見て
自らを擁護する書込みを必死にしてるだろ

おっす!キチガイ!見てるか〜少年Aェェ〜w


十代前半迄に異常性が見られる人間は一生かかっても本質は変わらない
14歳で子供を勃起しながら殺して射精して
首を切断して校門に置いて
犯行声明文w
キチガイというか、生まれながらにして動物丸出しの障害者だわな


金が欲しくて欲しくて楽したくて手記出版w
現在もキチガイ丸出しのゴミ

368 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:55:43.09 ID:Wv4ZLbDU0.net
>>358
印税は刷った時点で発生するからね。
不買とか無意味なんだわ、残念!

しかし、最大のライバルであるAmazonの売上アップに貢献するバカ本屋ワロタwww

369 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:56:06.37 ID:l4Z9mUE40.net
売れれば売れるほど、コイツの自己顕示欲は満たされていく

370 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:56:28.00 ID:OfWY6xl/0.net
「公益」「公益」言ってる奴がうざい。

@未成年のうちに、猟奇的殺人を犯す。
A軽くおつとめして、世間に戻る。
B手記を書けば、印税ががっぽがっぽ入る。

という前例を「世の中」に示してしまったことだ。それで損ねられた「公益性」がどれくらいあるか、わからないのか。

世の中はきれいごとばかりじゃない。自分の子供を虐待して平気な親がたくさんいる。
そういうのに育てられて、自暴自棄になってる中学生がどれぐらいいると思っているのか。
子供も純真でもなんでもない。弱いものを見れば、いじめて憂さばらしをする奴がたくさんいる。
そういうやつにいじめられて、「自殺したい。でもどうせ死ぬなら、その前にみんなぶっ殺してやりたい」
と思っている中学生がどれぐらいいると思っているのか。

そういう子たちに、「未成年のうちに猟奇殺人を犯して、将来手記を書けば、印税がっぽり。
もしうまくいかなかったら、そのとき初めて自殺すればよい」と示してしまった。
「そこ」が問題なんだ。この本を出版したことそのものより何より、初版の印税が十分すぎることが。


世の中、お綺麗に愛されて育っている子供ばかりじゃない。
この手記の出版によって懸念されるのは「手記を読んで、その内容を真似する人間」の出現ではない。
「こういった手記を出せば、印税ががっぽり入る」と思って、
そのために最後の「殺人をしないで我慢していた」人たちの、リミッターを外してしまうことだ。

私や私の大切な人間が、そうやって荒んだ心にこの情報を注ぎ込まれて、猟奇殺人を決意した人間のターゲットになったら、たまったもんじゃない。

371 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:56:28.66 ID:aGfQgwg90.net
>>357
部族や民族によって多少違うけど人類の子供の基本的な躾は親がする。
人を傷つけてはいけない、人の嫌がることをしてはいけない、動物をいたずらに
傷つけないが守れない人間を今の日本の地域社会が支えることはできないよ。

372 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:56:54.77 ID:mx5IXpyS0.net
だいぶまともな奴らが増えたな。
法の運用は倫理と無関係と、感情的なバカには何度書いても理解できないからなぁw

373 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:56:57.21 ID:8KGMIDqZ0.net
「こんな本はダメだ!」とか言いながら
販売 購入する大人や人間が、世の中には少なからずいるのも事実。

特に多いのは 兵庫県かもしれないけど

374 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:57:00.14 ID:VkUmzCcY0.net
>>362
それに10年以上前の問題だからな
いま、大騒ぎしてる事件ならなおしらず、読みたいやつがよんで思春期特有の事件
現代でもニュースであるよな、首切りまではないまでもいじめや脅迫による殺しという点では一緒。
なぜそういう事件がおきるのか知識として得るのに何が問題なんだろう
おそらく、こいつらがいってるのは遺族感情なんかじゃないよ、金を得る事がだめなんだろう、でもそれですら
違法なことでもないのでどうしようもない、まあ、ネットで発表するにこしたことはないが、強制はできない

375 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:57:43.70 ID:53dMXrfs0.net
>>363
たしかに可能性は低いけど、最近でも女子高生が人の解体がしたかったと
抜かして友人を〆ただろ?あれも異常な行動があったからな。
ああいう行動や考え方というのは知識として知る必要がある。
周りでああいうこと起きて欲しくないもの。
遺族の感情に配慮してたら知識が入らないから犯罪が予防できないかもしれない。
遺族のおかげで別の遺族がでるわけだ。これは問題だと思う。

376 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:58:29.34 ID:oBx2Rmnr0.net
>>278
あんた危険な人間だな
半歩踏み出してる割に自己正当化のための弁をこれでもかと振るうからすげえ怖い
自分の周囲にあんたがいなくて良かったよ

377 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:58:57.48 ID:l4Z9mUE40.net
倫理やモラルで自己制御できないアホがいるから
サムの息子法を早く

378 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:59:14.86 ID:VkUmzCcY0.net
:53dMXrfs0すげえシンクロしてるw

379 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:59:22.12 ID:nDZfChg+0.net
だいたいこんなクソガキが書いたことが
真実の気持ち書いたかどうかもわからんし、
背景なんかどうでもいいし、何よりも特殊すぎる。
2人死んで3人重傷だったのが事実だな。
公益性考えるなら死刑一択。
少年法がクソすぎる。

380 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:59:26.69 ID:M6er2EXM0.net
購入する奴に批判はしないけどせめて遺族に連絡いれてからにしてほしかったな。
身勝手と言われても仕方ない。

381 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:00:36.92 ID:OfWY6xl/0.net
>>368
いや不買に意味はあるよ。
印税がAの奴に入ったことはもう動かし難いが、
それを決めた出版社が、返品の山を食らってアップアップすれば、
以降、同様の出版をすることが抑止される。

よって、心をさいなまれ、自殺願望や殺人衝動をようやくこらえて生きている中学生たちに、
「一発逆転、いちかばちかで猟奇殺人→手記ルート」なんてものは、
もう二度とないことが示せる。

382 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:01:02.39 ID:1SQT6GQNO.net
53dMXrfs0
↑サカキバカご本人降臨て、こいつ?
群を抜いて頭悪い書き込みしまくってるんだが

383 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:01:08.44 ID:RgA+FlXj0.net
>>376
どうかなあ。正直な分、まだマシかもしれないと思う。

良識派ぶって「彼のような人間を知っておく必要がある」とか言ってる人間の一部のほうが
オレは怖いね。その嗜虐性をオナニーで終わらせず世に向かって現実に向かって振るったりするからね、
そういうヤツのほうが。ま、比較問題だけれどさ。

384 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:01:30.40 ID:53dMXrfs0.net
>>371
人を傷つけない人間にするために地域で子育てするんだろ。
日本は昔からそうだったよ。近所のカミナリ親父とかその例だし。
おれも公益のためにその知識をつけたいだけだ。
で、変な動きをしている子供がいたら行政に相談するとか手はある。

385 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:02:00.92 ID:VkUmzCcY0.net
>>382
お前の方がよっぽど頭わるいだろ。すくなくとも理屈としては筋がとおってるし

386 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:03:12.71 ID:59zsByAZ0.net
>>373
やたらと兵庫県を連呼してるが、サカキバラも伊丹市の宅間守も長田区の君野も「鹿児島ルーツ」だぞ
兵庫県は確かに鹿児島からの移民が多かったわけだが
薩摩隼人の危険性について研究したほうが良いんじゃないか?

387 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:04:40.87 ID:VkUmzCcY0.net
>>384
そうだね。ほんとに考えが似てるわ。
昔は地域や社会の中で子どもの集団がいて、親の影響は中和されていたんだよ。
ただ最近は少子化の中で、親の影響や、子どもの母集団から外れた子どもは、集団内から外れて
孤独感の中で、異質化していくんだよな。
過渡期にある現代では、子どもというのは昔よりはるかに扱いづらく注意しなくてはならない存在なんだよな

388 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:04:58.88 ID:1SQT6GQNO.net
>>385
どこが?

389 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:05:05.09 ID:ljcdNoGj0.net
>>382
頭が悪いっていうか頭がおかしいようにしか見えないな
頭のおかしい快楽殺人犯の起こした殺人事件の内容を細かく知ったからって
それがどう予防に繋がるのか全く理解出来ないし

390 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:05:21.56 ID:iT2qj0Oh0.net
回収した本まとめて元少年Aの頭上から落とせばいいんじゃね

391 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:05:58.53 ID:VkUmzCcY0.net
>>388
まあ、全否定で臭い物に蓋のこのスレの一部の奴らにはわかんないだろう

392 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:07:10.66 ID:i1DTybtF0.net
俺は買わないので内容に興味は無いが、
気に入らないのは、嫌韓本排除したジュンクが
なんかポリシーだのとほざいてるところかな。

393 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:07:21.02 ID:yADwBi6U0.net
手記により伝えたい事、つまりはご遺族への謝罪が作者の意図のひとつならば
結果理解いただけると踏んだのではないかな?

394 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:08:33.55 ID:53dMXrfs0.net
>>389
シリアルキラーの考え方や文章を読むことである程度はつかめるからな。
遺族の感情を満たしたところで正直おれは得しない。損をするかもしれん。
それはお前とて同じことだぞ。
犯罪は予防しなくちゃならん。

395 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:08:56.91 ID:Wv4ZLbDU0.net
>>381
印刷所を使ったことがあれば分かるが、
部数が多いほど印刷所の割引も大きくなるから、一冊あたりの単価はかなり低くなる。
Amazonで1位の時点で印税と印刷代くらいは回収出来ている。
もう在庫が売れるだけ丸儲けの状態だろう。
こんなうまい本はない。
太田出版はこの路線でがっちり!

396 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:09:55.25 ID:FEbb2y8L0.net
>>362
それなら犯罪心理学の専門書を
何十冊でも読めばいい
過去に似たような本は多くあり
遺族の感情をもっと害することなく
学ぶ方法はある
この件に関して公益性を優先するには
まだ時期が早過ぎる

397 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:10:36.81 ID:lYBDLNBR0.net
>>391
ああ、わからんね
わからなくて結構

398 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:10:54.45 ID:iT2qj0Oh0.net
犯罪者の本はいくつか読んだけど、こいつのだけ自己陶酔がキツくて不愉快

399 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:11:36.82 ID:FS9FsbUM0.net
>>57
>>完売www
他人の不幸は蜜の味ってかwww

負け組はこれを読んで、明日糧とするwwww

400 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:11:46.46 ID:OfWY6xl/0.net
「犯罪を予防」?プ ゲロ吐きそう。
本当に犯罪を予防するためには、
自殺や殺人衝動を抱えている子供に、
「未成年のうちに猟奇的殺人を犯して、→手記を書いて印税がっぽがっぽルート」
があることを示しちゃだめだろ。

世の中は奇麗ごとじゃない。
こういう本で高額な印税が入る実例を示せば、そういうルートを考えてしまう
追い詰められた心のガキはいっぱいいる。

401 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:12:32.42 ID:VkUmzCcY0.net
>>397
OK、そういう人もいるのは実体験からしってるからどうでもいいl
これみよがしにいうんだよなそういう人ってw

402 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:12:39.83 ID:Oosg5j+40.net
>>1
店主おまかせの街の小さいセレクト本屋でもないのだから
販売するのは巨大本屋として当然の使命だろ。
逆に販売しないほうが言論的に問題あるよ。

403 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:12:40.21 ID:lYBDLNBR0.net
公益とかいっちゃってるまともに働いたことのないお坊ちゃんはおやすみ

404 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:12:44.88 ID:V5q2zQsl0.net
まだ現在の名前は分かってないのか?

405 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:13:09.03 ID:Wv4ZLbDU0.net
大量の犠牲者を出した堀江や、
アーチャリーだって出版しとる。
何の問題もないよ。

406 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:13:39.88 ID:25GcEwAw0.net
>A
たぶん、一生、変わらない、変われない
何か機会があれば、また何かしてしまうだろう
他の人たちを不幸にする何かを

こういう人たちを世の中に出さないことこそ、本当の人権だろう
こういう人の未来の犯罪を防ぐことで人権を守り、未来の被害者の人権も守る

407 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:14:14.05 ID:P0fL0iiS0.net
>>403
イミフ

408 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:14:31.24 ID:1SQT6GQNO.net
>>391
こんな本読まなきゃ犯罪防止出来んのか
やっぱ○○は違うわww

409 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:14:34.10 ID:6XZwDeN60.net
ジュンク堂最低
万引きされまくって潰れればいいのに

410 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:14:36.90 ID:53dMXrfs0.net
>>396
被害者遺族の感情をなんで害しちゃいけないの?
犯罪は発生させるべきではないが、起きてしまったらそれサンプルにして
いかに次の犯罪予防につなげるかに最大限努力しないといけない。
そのためには感情を害する事も問題ないよ。社会とは甘くはないよ。
進んで害する気はないが、公共の福祉という考え方から言って被害者
遺族の感情なんて二の次だよ。そのかわり給付金とか手厚い保護があるだろ。

411 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:14:45.86 ID:VkUmzCcY0.net
>>400
それはただデメリットを抽出してるだけだろう。
自殺者のニュースを流すと、自殺者は増えるが、健全な社会ならそのニュースから対策を採るはずだ
実際、日本の自殺者は対策により減っているという統計がある。
どうする?自殺者のニュースを流して影響を受けた人を見てダメとみるか、それとも対策を促したということでよしとみるか?

412 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:15:01.42 ID:ndWCY6ZB0.net
売るな買うななんて事は言わないが
俺は読む気になれないな・・・

413 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:15:27.82 ID:Oosg5j+40.net
>>405
間接的に殺した人の数からすれば
堀江モンのほうが酒鬼薔薇より多いかもなw

414 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:15:43.83 ID:6XZwDeN60.net
>>410
それはお前の仕事ではないな

415 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:15:48.65 ID:VkUmzCcY0.net
>>408
どうでもいい意見をわざわざいうのはなんでなの?
で、どうやって対策をするんだ>>411もよんでいってねw

416 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:16:05.13 ID:FEbb2y8L0.net
>>405
犠牲者出してるけど
過去に出版してる
過去に出版してる
だから問題ない
馬鹿ですか?

417 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:17:10.56 ID:8b190zMU0.net
>被害者遺族の感情をなんで害しちゃいけないの?

子供電話相談室じゃないんだから自分で考えようよw

418 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:17:11.52 ID:VkUmzCcY0.net
お前らが思うほど単純じゃないんだよ。
知識を国民的に集約して社会を動かすのが民主主義だ。
情報が敷衍されるのは必要なことなんだよ。あほお

419 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:17:35.79 ID:fChI3M6S0.net
太田出版はこのような犯罪を二度と起こさない様に検証する必要があると言ってたが検証本でもなんでもないオナニー本じゃねぇか。
本なんて関係なく第三者の専門家呼んで本人分析した方が早いだろ。

420 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:18:06.49 ID:6XZwDeN60.net
>>405
小学生の言い訳だな
「何であんなことやったんや?」
「山田君がやったからです」
ならばこう言うしかないな
「ほな山田が死んだらお前も死ぬんか!?」

421 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:18:28.17 ID:7uBOoOvV0.net
で、本として面白いの?
面白いなら買おうかなと思うけど

422 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:19:00.91 ID:53dMXrfs0.net
>>417
いや、公益のためなら被害者遺族を苦しめる事になっても
おれならそれを堂々と選ぶ、といってるんだわ。
感情で動いて次に生かさないのは畜生のすること。

423 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:19:05.41 ID:sKRUgpte0.net
>>417
被害者遺族の感情をなんで害しちゃいけない理由なんてないよ。
あるというのなら、説明したら?

424 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:19:28.29 ID:Up6nI2JH0.net
いや売れよ
勝手に読む権利奪うんじゃねえ

425 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:19:33.03 ID:Wv4ZLbDU0.net
>>416
バカはお前だ。
元犯罪者の本をジュンク堂は普通に販売してるだろ。
ダブルスタンダードは恥ずかしいことだ。

426 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:19:42.70 ID:nDZfChg+0.net
地域のカミナリオジサンに殴られなきゃ
わからんとか池沼もいいとこ。お前の親
何してたんだ?な話だわ。

ネコ殺してる時点で隔離して殺処分しときゃ
2人死なずに済んだんだけどね。
こんな本読まなくても十分できることだが。アホかよ。

427 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:19:47.91 ID:3ZQ7B2os0.net
>>2
そう。

結局さ。ビジネスでしょ?
金儲け。美辞麗句で語ることじゃない。

428 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:20:13.22 ID:Lap8Yjl+O.net
>>1
神戸市民が低俗と証明されますたwwwwwww
自分の通勤圏の本屋は今日も山積みですた、題みりゃオナヌー本てすぐ分かる
多分買ってんのはハルキスト(笑)あたりのオナヌー愛好家だろね

429 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:20:17.75 ID:yADwBi6U0.net
日記帳売り出して金儲けが企業の目的ですし、娯楽本に何を騒いでるの?
遺族への謝罪は本にも書いてあるし他人が口挟む事じゃないしね
本批判してる奴って誰目線なの?w

430 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:20:25.35 ID:uggtlWTuO.net
日本と古代中国が同質な件

431 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:20:49.88 ID:VkUmzCcY0.net
>>426
>>ネコ殺してる時点で隔離して殺処分しときゃ

本気かよwご愁傷様。

432 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:21:29.20 ID:l4Z9mUE40.net
荒んでるな

433 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:21:35.12 ID:6XZwDeN60.net
とりあえず今回の出版と販売に賛成してる奴は、1回元少年Aに殺されて首切られて来い
それからなら話聞いてやってもいいよ

434 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:21:51.55 ID:+hWGf/17O.net
>>428
ああ、そりゃ仕入れすぎだなw

435 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:21:55.42 ID:qqgyCV880.net
別に、太田出版の金儲けでしょう?
それを妨害する権利は誰にもない。

436 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:21:56.60 ID:8b190zMU0.net
最近って
「なんで人を殺しちゃいけないの?」とか
「なんで人に迷惑をかけちゃいけないの?」とか流行ってるの?

学校や親から教わらないの?w

437 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:22:14.30 ID:Wv4ZLbDU0.net
>>419
この本が意味のある出版物であることは、
オウム事件で活躍したジャーナリストにして民主党国会議員、有田芳生大先生が推薦図書として宣伝されていることからも明らか。

438 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:22:21.06 ID:53dMXrfs0.net
>>433
感情的になるバカはでなおしてこいよw

439 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:22:23.30 ID:yADwBi6U0.net
>>426←結局殺人論でしか意見言えないのなw 人殺し批判の為に殺処分って矛盾ね

440 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:22:37.04 ID:3ZQ7B2os0.net
>>429
この意見はアウトだ。

こんなの美しい話じゃないのは分かり切ってるが、だからと言って、すんなり認めるのも変な話だ。絶版は論外だが、汚いビジネスで稼いでいるという普通の目線で眺められるべき。乞食商売だよ。

441 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:23:17.55 ID:qqgyCV880.net
>>433
実際に殺されてないから関係ない。
今回の出版と販売に賛成だな。

442 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:23:22.14 ID:6XZwDeN60.net
>>426
凶悪事件の犯人って、その問題の事件の前に、大抵何か前兆になる事件やらかしてるからね
その時点で死刑に出来るように刑法改正、本気で考えるべき段階かも知れない

443 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:23:31.23 ID:mx5IXpyS0.net
ID:FEbb2y8L0 あのさぁ、元殺人鬼は遺族に印税を払うらしいけど、
もしそれが本当ならオマエどうすんの?
遺族、TVでそんな提案があったとか一切話してないぜ。
顔出しでTVに出てこの件を広めるわ、なにより裁判しない理由の根拠にもなるんだぜ。

444 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:24:14.33 ID:uggtlWTuO.net
>>436
なんでいけないの?w

445 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:24:18.88 ID:GhVVNcpw0.net
>>436
教えても理解の出来ないかわいそうなバカなんだろ。自分が悲惨な目に遭ってようやく理解するレベルの

446 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:24:36.43 ID:Wv4ZLbDU0.net
>>433
気に入らん奴は死ねってか?
犯罪者脳こわっ。

447 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:24:41.56 ID:+hWGf/17O.net
>>436
教わらないよ
核家族化でその辺をうまく説明できるおじいちゃんおばあちゃんは別居でいないし
親は親で幼稚だからうまく説明できなくて逃げるし

448 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:24:46.31 ID:3ZQ7B2os0.net
解釈を美しい言葉で捻じ曲げるからおかしくなっていく。これは、他人の不幸を食い物にしている乞食の賤業。そういうハッキリとした社会的評価を下すべきこと。

449 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:24:58.14 ID:yADwBi6U0.net
>>440 生きるのは綺麗毎だけじゃ無理だからな。
加害者もそうだし出版不況の業界もそうだ

綺麗事だけ正義だけで世の中動けばそりゃ素敵だけどね。

450 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:25:46.12 ID:8b190zMU0.net
>>422
ちょっと待って「公益のため被害者遺族を苦しめるのを堂々と選ぶ」ってので
「公益」って具体的に何?
それ挙げてもらえれば全部否定するからw

>>423
あるよw
失意のどん底にいる人を蹴り飛ばし踏みつける行為が認められるとでも?

451 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:26:01.72 ID:6XZwDeN60.net
こういうのって、不特定多数に見せるべき内容じゃないだろ
見ること許されるのは精神科医みたいな、ごく限られた人間だけだよ
少なくともここで賛成してるバカには、見る資格は無い

452 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:26:02.11 ID:qqgyCV880.net
>>442
その事件が凶悪事件につながるということをどうやって立証するの?
結局、冤罪が増えるだけだね。

453 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:26:04.73 ID:53dMXrfs0.net
>>442
じゃあお前は死刑にすべきだね。
だってお前が政治家になって独裁者になってそんな支離滅裂な事
はじめそうだから予防でw

それと同じ事言ってるんだぜ?

454 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:26:04.77 ID:Nl5emBYX0.net
>>436
国家が合法的に人を殺したり
他国に迷惑かけてるこの地球で
おまいは何を言ってるんだw

455 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:26:18.75 ID:VkUmzCcY0.net
>>436
32歳の俺が荒れる当時16歳のニュース時にそんな話あったよw

456 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:26:24.31 ID:3ZQ7B2os0.net
>>449
だから。乞食商売だよ。汚い仕事で飯を食ってる乞食がいると、そういう評価を社会的に定着させればいいのでは?

457 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:26:33.59 ID:xTtCRyJJ0.net
君たちの先祖も人殺した事あるかも知れないんだぞ

人殺しのDNAを受け継いでいる可能性は十二分にあるんだぞ

そのDNAがいつ暴れ出すか分からないんだぞ

気を付けろよ

458 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:26:39.04 ID:yADwBi6U0.net
なんで人を殺しちゃいけないの? の子供の問いかけに対しての手記あるぞ

282ページに加害者の考えが書いてある。 深いぞ。読む価値あり。

459 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:26:41.80 ID:W7XWbuK00.net
アメリカみたいに被害者遺族はそういう出版物等の利益を差し押さえられる法律つくりゃいいのに

460 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:27:16.28 ID:qqgyCV880.net
>>451
貴様に決める資格はない。

461 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:27:22.24 ID:UP1S9k6i0.net
倫理観の欠落した金の亡者が中年Aを後押しして荒稼ぎ

クズとクズのケミストリーだなあ

462 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:27:23.37 ID:l4Z9mUE40.net
>>436
そういう人は、まともな教育受けてない人たちなんだろうね

463 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:27:42.59 ID:ctQlRzvK0.net
>>443
払うって勝手に言ってるだけだ
それも出版後に言い訳でな
本気ならそう本に書いてるし出版前に遺族と話し合うはずだ

464 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:27:45.68 ID:YgxNR2cS0.net
サイコパスは嘘つくのが巧いから
信じる内容はひとつも無い

465 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:27:58.95 ID:0VtAj3reO.net
まぁでも読むとリアルカオスな闇だな
闇を扱った映画だの作家だのが如何にシリアルキラーはこうで在って欲しいの民意に合わせた糞の創作物に過ぎないのが解る

466 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:28:08.28 ID:GhVVNcpw0.net
>>458
深い?不快の間違いだろ

467 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:28:22.22 ID:yADwBi6U0.net
>>456乞食商売ってのはニュアンス遠い気がするが

468 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:28:51.26 ID:3ZQ7B2os0.net
変に擁護するからおかしくなるんだ。汚い仕事だ。この評価をきちんと下さないから、変なことになる。アタマから尻尾まで賤業ですよ。それだけを共有認識とすればいいのでは。

469 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:28:51.54 ID:8b190zMU0.net
>>444
人を殺しちゃいけないよ!それ本気で聞いてるの?w

>>447
教わらないんだね。親が幼稚なんだね・・・

・・・っていやいやwどんだけ幼稚かよw親失格w
家庭で無理なら学校では教わるでしょ?

470 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:29:04.79 ID:yADwBi6U0.net
>>466お あなたも読んだの? まさか読んでないのにレスした?

471 :430:2015/06/18(木) 02:29:07.31 ID:6XZwDeN60.net
だって賛成してるバカって、家族殺されたって遺族の気持ち分かんないだろ
それで嘆き悲しむほど家族愛してる人なら、間違っても賛成出来ないはずだし
所詮本人が殺されてみないと、遺族の心の痛みなんて分かりっこ無い

472 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:29:11.94 ID:b8J03N5/O.net
>>443 遺族が反対しとる事をすなや。金の話と違うやろ。ほなら、このボケが収入した時はどないすんじゃ。

473 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:29:15.53 ID:qqgyCV880.net
>>463
別に遺族に払う理由はないね。
Aの好きなように使えばいい。

474 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:30:08.31 ID:6XZwDeN60.net
>>460
あるよ
俺は正しくて、お前は間違ってるから

475 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:30:22.72 ID:GhVVNcpw0.net
>>471
賛成してるバカも殺される状況になれば死にたくないよー痛いよーって喚くんだろうからな

476 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:30:27.14 ID:53dMXrfs0.net
>>451
お前が決めるハナシじゃねーわ。
公益のために堂々と買って読んで知識つけて犯罪予防につなげる。
それだけのことだ。
それが結果的に遺族を傷つけることになっても仕方がない。

477 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:30:44.62 ID:qqgyCV880.net
>>471
ああ、わからないね、
だから、俺はAを支持する。

478 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:30:46.88 ID:lkSXngt90.net
これ読んだ奴の中から新たな犯罪者がでなければいいがな
それが一番心配

479 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:30:52.37 ID:Wv4ZLbDU0.net
ここは法治国家だからな。
違法でなければ何をやるのも自由。

480 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:30:56.41 ID:1SQT6GQNO.net
>>415
ニュースと殺人犯の金儲け手記を一緒にしてる時点でwだわ

それに、本に書かれてることが混じりっけの無い事実とは限らん
出版社側が「ここはこうしたほうがいい」とか指示出してる可能性もあるだろ
そんなん読んで、「少年の心の闇」を知った気になるのはどうかだろ

481 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:30:57.05 ID:xTtCRyJJ0.net
出版までは良しとしても、出版差し押さえ、中止、という結果まで必要だな
判例作りのためにな

482 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:31:12.31 ID:VkUmzCcY0.net
>>471
おまえだって別にわかってないだろ
何年前の話だよ。どれだけおぼえてるんだ。
毎日親御さんはかわいそうだっておもってるのか。
その後にも悲惨な事件などはいくらでもあったが、その事件の象徴性で騒いでるだけだろ

483 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:31:16.02 ID:3ZQ7B2os0.net
絶版にしろとは思わないが、徹頭徹尾の賤業だという評価をきちんと社会的に下すべきだ。

484 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:31:26.14 ID:ctQlRzvK0.net
>>473
そう思うよ
言い訳的に「払う」とか言い出すのが姑息だ
どうせ払わないよ

485 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:31:31.55 ID:FEbb2y8L0.net
まぁ
まともな大多数の人は
こんな深夜に書き込みあわないし
このスレが犯罪者予備軍
とまでは書かないけど
距離的に少し近いとは思う

486 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:31:48.48 ID:fAdl7eUH0.net
全国の古本屋でそのうち100円で売られます

サイコパスの少年がお小遣いで買います

同じ道が開けます

487 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:31:58.47 ID:yADwBi6U0.net
少年Aは人生楽しめばいいよ もう充分だろう。

488 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:31:59.81 ID:8b190zMU0.net
>>454
戦争で人を殺すのも本来駄目だよ。戦争賛成?

489 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:32:07.92 ID:+hWGf/17O.net
>>469
学校は学校で責任を親に丸投(ry・・・

490 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:32:09.84 ID:uggtlWTuO.net
戦争や死刑のように殺人の目的が国益や社会正義や社会通念上の許容範囲なら殺人もおk?

サカキバラみたいに自分の欲望が目的の殺人はダメ?
だったら殺人行為自体はおkじゃん?www

491 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:32:19.53 ID:qqgyCV880.net
>>483
太田出版は偉大で高貴な出版社だ。

492 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:32:27.90 ID:iT2qj0Oh0.net
>>478
元少年Aを崇拝して殺人起こした奴が最近出たばかりだからな。これからもっと増えるかもな

493 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:32:34.54 ID:nDZfChg+0.net
>>453
そもそも >>442 は
猫を連続で殺してないだろうに。
支離滅裂はお前だわ。

494 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:32:42.59 ID:6XZwDeN60.net
>>476
下衆な好奇心だけで生きてる豚が公益とかぬかすな

495 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:33:02.61 ID:YZ2OT7q90.net
広島と長崎に原爆落として20万人殺し、なおかつそれを記念切手として発売しようとしたアメリカには言われたくないね
何がアメリカは進んでるだよ
人殺し国家めが

496 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:33:03.33 ID:3ZQ7B2os0.net
金のためにやってるんだよ。それだけだよ。文化のためなんかじゃない。その部分だけはごまかしてはダメ。

497 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:33:50.21 ID:YgxNR2cS0.net
>>478
中高生への影響は
おおきいだろうね

「なんか表紙がBLEACHみたいでカッコイー」
とか言って買いそうだ

498 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:34:21.40 ID:6XZwDeN60.net
>>482
そりゃ分からんさ
実際に息子殺された訳じゃないし
ただお前と違って想像ぐらいは出来るよ

499 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:34:22.60 ID:Wv4ZLbDU0.net
>>478
読ませないようにしたいやつらが犯罪者になりかけてるぞ。
少年Aの現在の名前を晒して私刑にかけようとしたり。
法を無視して、自分が正しいと思い込んでるやつが一番危険。

500 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:34:31.73 ID:3ZQ7B2os0.net
金のために作って、金のために売ってる。これを誤魔化すからおかしな話になる。開きなりもできないし、ますますね。

501 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:34:32.85 ID:cagLl8Ra0.net
さすが神戸 共感している人間が多数w

山口組がヒーローのお国柄

502 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:34:53.70 ID:Up6nI2JH0.net
>>444
人間が滅びるからだろ

503 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:35:03.36 ID:VkUmzCcY0.net
>>493
馬鹿かよ、そんな危険思想をもった奴なんて
将来のリスク考えたら処分しとかなきゃだめだろw
それとも猫を殺したら本人がサッ処分なんて本気で是認するのか

504 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:35:08.84 ID:l4Z9mUE40.net
現在は違法ではないから始末に悪い

違法じゃないなら何やってもいいって感覚があるかないか

505 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:35:23.44 ID:qqgyCV880.net
>>496
金儲けは下賤かね、それなら、サラリーマンも自営業も下賤だな。

506 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:35:23.78 ID:OHM7hGsLO.net
さすが日本トップレベルのマジキチ犯罪勃発県兵庫

507 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:35:35.09 ID:kRozJfru0.net
早く法律作らないと未成年者の猟奇事件が増殖するぞ 名古屋の女子大生とか絶対本出すだろ

508 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:35:47.57 ID:8b190zMU0.net
>>489
マジで「人様に迷惑をかけてはいけません」レベルの道徳も教えてないの?
家庭もそうだけど教育業界も。

そりゃこの本がベストセラーになるのも必然かw

509 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:35:50.51 ID:GhVVNcpw0.net
>>499
私刑にかけられてもしょうがない事したんだから自業自得だろ

510 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:36:11.12 ID:1S1v9+Xl0.net
遺族の気持ちだけで出版とめられるんなら百田のたかじん本も遺族から総スカンだから販売停止しろよ

511 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:36:17.20 ID:lutaPt/T0.net
>>476

公益ねえ……あなた詭弁もいいところじゃない。

犯罪者が自分の犯した犯罪をネタに利益を得ることが問題だ、というのがここの議論のひとつ。
それもまた「公益」の基準のひとつだよね?

それに少年が犯した罪が少年法により守られることも公益といえるし、
一般市民がそこから情報を得られない、ということもまた公益といえる。

いろんな視点があるのに、あるひとつの基準を「公益」と言い張っても
論理的に破綻するだけだよ。

512 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:36:38.76 ID:mx5IXpyS0.net
ID:ctQlRzvK0 いいからソース貼ってくれよ。話が完全に変わるんだから。

513 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:36:39.20 ID:53dMXrfs0.net
>>509
この国は法治の国だから私刑をするってことはそいつが犯罪するって
ことだぜ?

514 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:37:14.55 ID:3ZQ7B2os0.net
>>505
金の儲け方として、このやり方は卑しいよ。全部をグジャグジャにするのは間違ってる。これは金のために発行した本。売る方も買う方もごまかしてはダメ。

515 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:37:33.62 ID:WUWmj6+m0.net
>>476
犯罪予防とかギャグですか?

516 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:37:47.66 ID:0VtAj3reO.net
私刑のが違法だよ

517 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:38:10.49 ID:Wv4ZLbDU0.net
>>509
少年Aは更正後は再犯もおかしていない。攻撃するのはただの犯罪。

518 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:38:23.39 ID:GhVVNcpw0.net
>>513
相手が殺人犯だしなんの問題もないよね

519 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:38:31.22 ID:VkUmzCcY0.net
>>498
なんだ、想像って
つい最近のできごとでも、いくら子どもが子どもをリンチで殺したり、脅迫して死地においやったりしたとおもってるんだ
それこそ記憶に止めることもできないくらうだろう。その一つをピックアップして騒ぐのは勝手だが。
じゃあどうやってそれを止めるんだよ、そいういったガキの心情を理解するしかないだろ。
それとも「人を傷つけちゃだめです!!」でおわるとでも、そのひとつの手段としてこういった手記、国民が子どもの心情を
しるのに一定の価値はあるだろ。ないといいきれるのか?、逆にいおうか、こういう刺激的な事件を起こした奴以外の手記なんて
だれがよむんだ

520 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:38:36.30 ID:YZ2OT7q90.net
遺族、遺族うるせえな
日本は遺族の国か、遺族が王様か

本を読みたい人だっているんだ、妨害するな

521 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:38:38.96 ID:uggtlWTuO.net
まあ、サカキバラにしてみれば、いつまで謝り続ければいいんだよ!的な感じあるかもな。そうならネトウヨと同じだな。

522 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:39:11.54 ID:3ZQ7B2os0.net
美辞麗句でごまかしてはダメ。これは金のためだけに作った本だ。売れなければ、絶対に出しません。卑しい、という社会的評価をきちんと下すことからはじめないと。

523 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:39:22.15 ID:8b190zMU0.net
なに今日は小学生とか中学生が集結して質問大会なの?w

524 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:39:35.21 ID:6XZwDeN60.net
>>505
人殺した自慢話で金儲けしちゃダメだろ
(人殺しの苦労話なんて自慢話でしかない)

525 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:39:37.67 ID:53dMXrfs0.net
>>518
お前が逮捕されるだけだが?

526 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:39:57.93 ID:2xanqKng0.net
そりゃ売れるよね(´・ω・`) 批判してたアホは、反省しろ(´・ω・`) 

527 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:40:01.02 ID:3jlMi1y90.net
馬鹿が影響されるから困ったもんだ

528 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:40:10.81 ID:cagLl8Ra0.net
神戸って土地柄が腐ってるからそこをどうにかしないと

529 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:40:26.53 ID:GhVVNcpw0.net
>>517
再犯してないから何?最初にやった事の罪がもう消えてるとでも思ってんの?
お前が顔切り裂かれたとして相手がもう再犯しませんって言っただけで本気で許せんの?

530 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:40:41.46 ID:k/d4UeDO0.net
出版社はビートたけしなどが所属していた産経

531 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:41:11.99 ID:GhVVNcpw0.net
>>525
殺人犯がのうのうと生きているよりマシだわな

532 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:41:15.61 ID:cagLl8Ra0.net
神戸での人権の順位は

韓国人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>殺された被害者と家族

だからなw

533 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:41:15.98 ID:uggtlWTuO.net
日本の貴族は、消費者様、女性様、老人様、障害者様、遺族様だろ?

534 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:41:44.63 ID:OfWY6xl/0.net
>>507
「犯罪者が、犯罪それ自体を題材にして本を出す場合、印税は通常の1割に減ぜられる」
とか?

でも、そんな法律を待つ必要なかったんだよ。
太田出版が、「本を出す公共のメリット」と「本を出す公共のデメリット」
両方をちゃんと視野に入れて、
さほど高くない印税になるように、初版の部数を普通程度にすればよかった。

「未成年のうちに猟奇殺人を犯しても、将来は手記を書いて印税がっぽがっぽ」
というルートを、心の荒んだ殺人直前の少年に、示してしまったデメリットが大きすぎる。

535 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:41:50.60 ID:SUHTeM/q0.net
売った店は焼き討ちされればいいのに

536 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:42:08.39 ID:Zbj8rxSZ0.net
一番売り上げいいトンキン人が何か言ってるな

537 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:42:15.59 ID:6RS89NeI0.net
結局、書店も出版社も世間に対して儲け主義をどう小さく抑えられるか必死なのが笑えるというか腹立たしいというか
責任逃れと建前だけだもんな。

538 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:42:18.84 ID:53dMXrfs0.net
>>531
お前みたいな危険人物は殺処分な。

お前らの論法使うとこうなるw

539 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:42:23.56 ID:l4Z9mUE40.net
コイツが更正できると判断して
世の中に出した制度には問題大有りだな

540 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:42:35.99 ID:6XZwDeN60.net
>>517
発覚してないだけかもよ

541 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:42:48.42 ID:YZ2OT7q90.net
妨害するやつは逮捕されろ

542 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:42:54.37 ID:+hWGf/17O.net
>>533
北朝鮮の拉致被害者は遺族様に含まれますか?

543 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:42:58.86 ID:8b190zMU0.net
「公益のためなら被害者遺族を苦しめてもOK」という根拠は何?
そもそも公益って何?
まあ言い換えて社会的意義でもいいけど。

全部否定するから答えをずっと待ってるんだけど。
早くしてくれないかな?

544 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:43:32.27 ID:1S1v9+Xl0.net
>>514
死刑囚が書いてる本とかいくらでもあるけどな、表現の自由だし。アメリカみたいなくだらん法律で縛るのもナンセンス。日本は言論に対して自由だと誇るべき。

545 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:43:32.50 ID:k/d4UeDO0.net
再犯は時間の問題
次はあなたの家族が狙われている

546 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:43:44.92 ID:UP1S9k6i0.net
>>505
手段の問題じゃね?
労働の対価か殺人鬼のオナニーか

547 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:43:46.07 ID:GhVVNcpw0.net
>>538
自分がやりたいのは殺人犯だけなんだが?何が危険なんだ?射精の為に人殺すキチガイとは違って善悪の判断が出来るんでね

548 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:43:54.86 ID:+hWGf/17O.net
>>535
お前Amazonにもそれ言えんの?

549 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:44:10.45 ID:VkUmzCcY0.net
サカキバラだけじゃねえよ。ただこいつが本をかいただけ、他の手記なんかもあればいい。
それについて、どんな遺族感情の逆撫でがあるんだ、「クズを殺した」というタイトルならいざしらず
手記というのは言葉通り手記でしかない、何が遺族感情だよあほらしい

550 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:44:17.32 ID:3ZQ7B2os0.net
>>537
そういうことでしょう?

それ以外の意味はない。
そこだけはごまかしてはダメだ。
卑しい仕事をしなきゃいけない悲しさはあるが、やってることが鬼畜で嫌悪すべきという社会的評価は下すべきだよ。

551 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:44:19.42 ID:53dMXrfs0.net
>>540
じゃ、お前も人を殺しているが発覚してないだけかもわからんから
死刑な、って言われてお前は納得するんか?

552 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:44:38.43 ID:6XZwDeN60.net
最低限買った奴に身分証出させて名前住所その他控えろよ
ナイフ買う時みたいに
こんなの同じ様な病気の奴が読んだら絶対真似するぞ

553 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:45:02.25 ID:Wv4ZLbDU0.net
>>529
出所すれば罪はない。
また、少年法は罰ではなく更正させることが目的。
彼は国の更正プログラムで更正し、真人間となったので出所した。
再犯もおかしていないし、出版も合法。
何ら叩く理由がない。

554 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:45:33.83 ID:OfWY6xl/0.net
>>541
そうだな、他人の言論の自由を妨害する奴=お前は、逮捕されるべきかもしれないな。

555 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:45:48.54 ID:3jlMi1y90.net
島根の女子大生が犠牲になった猟奇殺人事件、あれも犯人こいつじゃないの
って言われてたな

556 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:45:55.61 ID:9Xe0XAVcO.net
ジュンク堂て日本人の感性が無いみたいだな。
まさか遺族の心情に配慮出来ない企業だったとは。

557 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:46:17.26 ID:6XZwDeN60.net
>>551
人殺したことが無い一般市民と、人殺した自慢話を本に書いた反省ゼロの殺人鬼を一緒にするな

558 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:46:22.29 ID:GhVVNcpw0.net
>>553
うわー、善人装った詐欺師にケツの毛まで毟られるタイプだな…ご愁傷さま

559 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:46:24.70 ID:53dMXrfs0.net
>>547
いやいや権限もないのに法を越えると宣言する奴が善悪を判断できると?
笑わせんなw

560 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:46:28.54 ID:8b190zMU0.net
>>490
戦争では殺人がOKなのにどうして日常で人を殺してはいけないの?って
ホントさぁ、コドモじゃないんだから自分で考えてみようよwww
それが大人になるってことだよw

561 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:46:37.61 ID:k/d4UeDO0.net
太田プロダクション出版はフジテレビのトンネル会社
オフィス北野もフジテレビのトンネル会社
産経は悪質

562 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:46:41.60 ID:is1RVX6+0.net
バラしてPDFにして、足がつかないやり方で海外サーバーにアップする奴が現れると期待してたんだがな

お前らにはがっかりだよ

563 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:46:49.06 ID:mx5IXpyS0.net
ID:GhVVNcpw0 また中朝人が火病起こしてんのかよw

賠償しろ〜謝罪しろ〜もうしたっての。
A級戦犯は永久戦犯じゃねぇっての。

なんで在日ホイホイになんだよここw

564 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:46:54.62 ID:cagLl8Ra0.net
人種の元をたどって行ったら朝鮮系なんだろうね

565 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:47:39.01 ID:3ZQ7B2os0.net
殺人の片棒を担ぐようなものなんだよ。これで、カネを出版社やサカキバラ、書店に渡すのは、そういう意味があるよ。

566 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:47:45.29 ID:+hWGf/17O.net
>>562
お前他力本願とか恥ずかしくないの?

567 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:47:57.76 ID:GhVVNcpw0.net
>>559
関係ない人はやりませんが?これで善悪の判断ついてないって思うんなら頭おかしい

568 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:48:13.38 ID:is1RVX6+0.net
>>566
お前にもがっかりだよ

569 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:48:47.06 ID:53dMXrfs0.net
>>567
法を守らないと宣言している奴は十分危険だよw
お前らの理屈だと殺処分なw

570 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:49:09.37 ID:6XZwDeN60.net
>>553
それってつまり罰せられることも償うことも無く、凶悪殺人犯を野放しにしてるだけってことじゃないの
そりゃ叩かれて当然だろ

571 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:49:19.22 ID:+hWGf/17O.net
>>568
俺今月金ないんだ

ごめん

572 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:49:34.03 ID:VkUmzCcY0.net
>>567
日本国は法治国家でありそのルールぐらいまもろうぜw

573 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:49:36.26 ID:GhVVNcpw0.net
>>569
殺人犯消せれば別に殺処分だろうが構わないんだが

574 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:50:02.80 ID:2xanqKng0.net
サカキバラを超えるような
面白犯罪者はいない
サカキバラの次だと、野々村かな(´・ω・`) 

575 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:50:19.37 ID:3ZQ7B2os0.net
被害者を二度3度、殺してるのと、同じことやってるんだよ。出版社はわかってるはずだ。これが大衆の興味を引くってことがね。だから出した。儲かるだろ。でも、やってることは殺人の片棒を担ぐようなことだ。

576 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:50:41.23 ID:VkUmzCcY0.net
なんだよこのスレ、危ない奴は皆殺しにしていいってスレかよ。
どんな後進国だよ。中韓とかイスラム圏にいってこい

577 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:50:46.11 ID:is1RVX6+0.net
>>571
俺は時間がなかった

一応書店には行ったんだがな

578 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:51:12.94 ID:5Ed4RIwcO.net
遺族が反対する理由はなんだ?
身内を殺した事をネタにして本を出版し、利益を得るからか?
結局金目ですか?

579 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:51:26.38 ID:53dMXrfs0.net
>>573
私益のために法を越えると宣言する奴はもはや一般市民じゃないから。
そこんとこ気がついたほうがいいよ。

580 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:51:48.62 ID:6XZwDeN60.net
神戸市民のモラルの無さにはがっかりだ
震災の時に出した義捐金一万円返して欲しい

581 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:52:13.92 ID:nWYSRGuK0.net
人を凄惨な方法で殺して社会を騒然とさせたあと、復帰後に体験談を書いたら1500万も稼げるんだな
やる価値あるんじゃね?と思うのが出てきてもまったくおかしくないな
少年法ビジネス、殺人ビジネスの誕生だ

582 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:52:18.19 ID:cagLl8Ra0.net
法なんて守ったほうが馬鹿を見る

583 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:52:31.03 ID:3ZQ7B2os0.net
>>578
家族が殺されて、その犯人がそのネタでカネを稼いでたら、いい気持ちするわけないよ。

584 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:52:53.87 ID:mx5IXpyS0.net
>>575
そのことに傷ついてるはずの遺族が何で、元犯罪者が印税を支払うという提案があったことを公表せず、TVで本の宣伝活動に等しい行為をしてるの?

585 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:53:18.90 ID:iT2qj0Oh0.net
絞め殺されて首切られて顔切り裂かれて、いつ同じような事が自分にも降りかかるかわからないのによくこんなキチガイ擁護できるな

586 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:53:19.80 ID:7uBOoOvV0.net
>>580
サカキバラが神戸だったから神戸のジュンク堂が取り上げられてるだけで
一番売れてるのは東京だしamazonでもベストセラー1位だよ

587 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:53:50.63 ID:jy34o7qA0.net
甘い話を持ち込んでそそのかした仕掛け人の出版側は叩かれないのか

588 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:54:13.02 ID:dyUDD0+y0.net
>>584
連絡もないのに提案なんかされてるわけないだろう
馬鹿じゃね
頭大丈夫か

589 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:54:22.03 ID:0VtAj3reO.net
サカキバラが2ちゃんイキガリを提訴
イキガリ捕まる
これは面白いw

590 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:54:25.93 ID:FDB8JHV80.net
出版業界も断末魔って感じだな。
モラルをなくせば出版は終わる。
目先の金に転んで自分で自分の首を絞めるようなもんだ。

591 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:54:43.49 ID:2xanqKng0.net
人殺して、生首を校門に飾って
警察をバカにするような、犯行声明だしてる

すごい奴だよね(´・ω・`) 

592 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:54:47.63 ID:+hWGf/17O.net
NEVADAも本出せば売れるよ

殺人系女子のジャンルはまだ手つかずだからさ

593 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:54:57.86 ID:6XZwDeN60.net
>>586
都民最低
関東大震災が起きた時には、一円たりとも義捐金は出さん

594 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:55:03.49 ID:gvhV37/20.net
>>71
えー何々犯罪の自由が保証されてるって?

595 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:55:07.82 ID:3ZQ7B2os0.net
>>584
話がズレてる。これ、人殺しをこの出版社が肯定してるのと同じだよ。カネを稼げるネタでなければ食いつくはずがない。

596 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:55:37.82 ID:is1RVX6+0.net
なんかすごい感情込めて擁護してる奴がいるが…

本人じゃねーの?

597 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:55:44.79 ID:VkUmzCcY0.net
>>592
間違いなくうれるね。
そしてなぜか反応はまったく違うものになるだろう

598 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:55:49.75 ID:Wv4ZLbDU0.net
>>570
全然違う。
そもそも未成年は善悪の判断能力とかが未熟だから、罰ではなくまず少年法による再教育がある。
ちゃんと教育したことで、彼は再チャレンジが許されたんだよ。
再犯が多い中、彼は再犯せずに暮らしている。

599 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:56:02.06 ID:lutaPt/T0.net
>>553

まあそれも今後は怪しいんだけどねえ。

太田出版の今回のやり方は、下手をうったとしかいいようがないよ。
幻冬舎はうまく逃げたけどさ。

議会でサムの息子法を立法する動きがあってもおかしくない様相じゃない。

600 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:56:41.86 ID:FuYnhyNZ0.net
サムの息子法を日本にも作ろう
内容はともかく利益だけは許さん

出版社も社会貢献ガーとか言う気なら全額遺族に分配しろカス

601 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:57:01.14 ID:9Xe0XAVcO.net
>>578
俺がお前の両親殺して数年で釈放され、
殺した時は気持ちよかった、悲鳴が快感だったわwwww
なんて本を出版しても何とも思わない?
思わないなら日本人じゃないわな。

602 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:57:30.54 ID:7FywwGV60.net
>>1
ミヨコの本も出せや。

603 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:57:32.73 ID:WUWmj6+m0.net
>>593
都にいる田舎から出稼ぎに来てるカッペがこぞって買ってんだよ

604 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:57:38.77 ID:bn8gDa5r0.net
クソな少年法に守られている時に

最低最悪な猟奇殺人をすれば

太田出版が本を出してくれて

印税を貰えるってことか

605 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:57:39.84 ID:Wv4ZLbDU0.net
>>581
その程度の額ではデメリットが大きすぎてビジネスにはならん。

606 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:57:40.13 ID:6XZwDeN60.net
>>598
その再教育の結果がこれかよ
出所の許可出した奴は死んで詫びるべき

607 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:57:50.13 ID:8b190zMU0.net
このスレ突っ込みどころが満載で笑えるw

>>593
東京都が日本で一番人口が多いの知らないの?
それにamazonは東京だけじゃなく全国から注文を受けてるの知らないの?w

608 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:58:32.60 ID:3ZQ7B2os0.net
情報を出したいなら、ネットのブログで十分だろ。カネが殺人者や出版社へ渡ることを禁止する法律を作るべき。

609 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:58:51.83 ID:l4Z9mUE40.net
更正プログラムが機能してないんだろうね
内容を見直す必要があるわ

610 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:59:41.68 ID:VkUmzCcY0.net
>>604
一生棒にふるけどな、犯罪歴は結局のこるとおもうし、そもそも人を殺す事自体に利益なんかはないし。
本が数万部売れたら人生あがりなら子どもに、その道を目指させればいいよ

611 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:59:44.73 ID:Wv4ZLbDU0.net
>>606
出版行為は何も法に触れていないのに、
言いがかりはやめなさい。

612 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:59:50.73 ID:PJrwTDE90.net
店頭販売かよ・・・

もう行かない。

613 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:59:52.99 ID:qTmWkhHM0.net
さあ、ゲームの始まりです。
愚鈍な警察諸君
僕を止めてみたまえ
ボクは殺しが愉快でたまらない
人の死が見たくてしょうがない
汚い野菜共には死の制裁を
SHOOLL KILL
学校殺死の酒鬼薔薇

614 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:59:59.93 ID:iT2qj0Oh0.net
まあ自分が痛い目にあっていないから言うわけで、殺人犯に捕まって首を少しずつ切られてる時にやっと「被害者はこんな気持ちだったんだな…、殺人犯擁護して悪かったよ…」ってなるかな

615 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:00:09.13 ID:OfWY6xl/0.net
>>599
幻冬舎がなんで出版やめたのか分からないけど、
どこかの時点で「こいつ、魂を込めて書いてない」って気づいたんかもね。

あるいは「初版10万部寄越せや」「いや、それは社会的影響を考えれば無理です」
というやりとりの結果か。

616 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:00:09.51 ID:D8hK6HVl0.net
>>599
son of Sam は出版自体は制限してないぞ。
それによる利益を制限してるだけで。


利益や印税を制限すれば問題ないのか?

617 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:00:12.11 ID:6XZwDeN60.net
>>605
貧困家庭の生まれで、真面目に働いても負け組確定とかなら、一発逆転狙いでやるかもね

618 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:00:24.67 ID:2xanqKng0.net
サカキバラによるエンターテイメントなのかな
校門に生首
警察への挑発

一流のエンターテイナーだよね(´・ω・`) 

619 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:00:33.06 ID:is1RVX6+0.net
出版は合法だからいい、とかアホか
法は常に不完全だから、アップデートが必要なわけだろ

道義的にどうか、を考えられない頭で法を語るな

620 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:00:44.64 ID:sm9DLikR0.net
本物のゴミ人間

621 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:00:47.54 ID:3ZQ7B2os0.net
あえて本にする意義を認めても、それで殺人者や出版社が儲かる仕組みは法的ね規制したほうがいいよ。

622 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:01:01.47 ID:5vekg/vG0.net
侮辱罪とか刑事で裁けばいのに
人権派がダンマリなのが笑える
蹂躙されてる遺族に人権はないのかよw

623 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:01:02.01 ID:k9ntDknW0.net
>>617
普通はそんな文章力ねーよw

624 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:01:04.49 ID:cagLl8Ra0.net
>>613
人の所をチョンに代えてみ

625 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:01:16.75 ID:9Xe0XAVcO.net
遺族が嫌がってると知ったら普通は書いた本人が差し止めを願い出る。
それが出て来ないんだから、結局このキチガイ殺人鬼は更正なんかしてなかった。
この事例を元にガキだとしても、
凶悪事件となれば大人と同じく死刑を採用していくべきだ。

626 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:01:27.33 ID:aVwpBYKl0.net
>>615
いや、屋敷さくらで懲りて今は大人しくしたいんだろ
本性は変わらないだろうな

627 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:01:38.97 ID:2xanqKng0.net
>>613
天才だよね(´・ω・`) 
これを超えるのは、以前も以後も存在しない(´・ω・`) 

628 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:01:39.12 ID:NTDF361n0.net
「公益性」だけしかない情報などほとんどない、から興味本位で消費されることはある程度は避けられない。
その程度を少なくする配慮は著者と編集の価値観で決められるべきで、法的に制限するのは、表現の自由と知る権利を制限するからよくない。
だから流通で検閲するのはよくない。とくに流通大手が牛耳っている、書店が大型化、図書館が行政の影響下にある、などを考えると検閲が恣意傾向になる可能性が。
JRの批判したらキヨスクに置かないなど論外。
ただ問題は、更生が病理学的に成功していない可能性がある(社会へのアピールが犯罪を構成している要素の一部である可能性)
ので、病理の発症を予防・緩和できても治療する能力はない地域社会、どころか、マスメディアのネタに、
専門家の注釈なしに、流通させてしまっていること。
専門家(心理分析家)はちょくせつ臨床した患者しか診断できないのが原則なので、
そもそも意味ある分析(公益性)は不可能、と専門家なら言うはず。
病理はほぼ治っている、または社会の中で表現行為を通じて治癒可能、と編集部が判断したなら、その(専門的)根拠を示すことが求められる。
病人の手記として出版した、というなら、(加害者の)人権問題へ配慮する必要が生じる。

629 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:01:41.93 ID:6XZwDeN60.net
>>607
アマゾンなら買った奴の名前残ってるはずだから、警察はその名簿提出を迫るべきだな
その中から絶対真似するバカが出るから

630 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:02:08.76 ID:LWFTdZfq0.net
あんなクソポエムが事件の抑止力になるわけねえだろがアホか

631 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:02:27.55 ID:iT2qj0Oh0.net
>>625
内容からしても当時の気持ち良さを反芻しちゃってるよね。絶対またやるよ

632 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:02:32.13 ID:YgxNR2cS0.net
一部抜粋・要約すると

切り取った首を風呂場に持ち込んで
それで性的な行為に及んだ。
そのあと2年間勃起しないほど性的に満足した。

・本を出すのは法律上は合法

・遺族は↑のような描写は事前に知る由も無いが、
 事件を犯人が手記で再現すればこのような内容になることは予想できる。
 
・ネクロフィリアにとっては
 性的に満足を得る”方法”が書かれているハウツー本




633 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:02:46.30 ID:ISailbUJ0.net
本名と住所、顔だしで記者会見でもしてくれたら別にいいわ。
オランダで女の子食べた佐川宅急便も新宿界隈でトークショーに
出たりしている国なんだから。本人バレさえしてくれれば、
猟奇殺人者に対するこの国の度量は広いからねぇ。

634 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:03:01.00 ID:6XZwDeN60.net
>>623
編集者が話聞いて文章にまとめれば済む話

635 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:03:06.28 ID:nWYSRGuK0.net
>>605
判断能力の未熟な少年が数百万数千万って金額のことを考えたらあり得ないとも言いきれないよね
しかも出てきたあとは引越し一回すりゃ経歴秘匿できて社会復帰できる
元は十分取れるって考える奴がいても不思議じゃない

636 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:03:16.94 ID:8b190zMU0.net
>>598
>そもそも未成年は善悪の判断能力とかが未熟だから、
正解

>罰ではなくまず少年法による再教育がある。
まあ正解

>ちゃんと教育したことで、
これ間違い
だからそれ以下の主張は全部間違い、やり直しw

637 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:03:31.30 ID:sm9DLikR0.net
遺族には行かない

金が欲しいから出しただけというただの人殺し

638 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:03:44.46 ID:PJrwTDE90.net
被害者は出版差し止めを訴えていいだろ。

639 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:04:03.99 ID:VkUmzCcY0.net
>>614
擁護ってのが間違ってるんだよ。
ホラー小説だろうが、猟奇小説だろうが、ピカレスクロマンの小説だろうが、別にその主体の行いを擁護してるわけじゃないだろ
ただの情報なんだよ、特に今回のような実体験はな
アル中の本読んでだれがアル中擁護するんだよ。このことから認識の違いが大きいよね。
買えば容認かよ

640 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:04:27.49 ID:k9ntDknW0.net
>>634
普通は少年Aのような細かい心情なんか持ち合わせてない
薄っぺらい内容になるだけだ

641 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:05:20.60 ID:Wv4ZLbDU0.net
>>599
立法すればいいよ。
遡及は出来ないから絶歌には何も影響ないが。

642 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:05:28.78 ID:9Xe0XAVcO.net
もしこの本に触発されて真似するキチガイが出たら、
出版社はその被害者の遺族に10億は払うべき義務があるだろうな。
金だけ儲けたけど責任は取りませんは許されない。

643 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:05:50.96 ID:UP1S9k6i0.net
>>618
一流のエンターテイナー?
いやいや、漆黒のオナニストですよ

644 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:05:59.65 ID:7iaZx9NO0.net
素朴な疑問なんだけどコイツ遺族に対して民事上の損害賠償義務はないの?犯行当時未成年だったからムリ?

645 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:06:24.36 ID:6XZwDeN60.net
>>642
金額の桁が八つぐらい足りない

646 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:06:32.60 ID:fChI3M6S0.net
>>553
じゃあ出版するなと叫ぶのも合法だな。

647 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:07:00.12 ID:is1RVX6+0.net
要は未成年時に何やってもいいわけだな、この国は

なるほどな
なるほど、なるほど。

648 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:07:13.83 ID:3ZQ7B2os0.net
儲からなければ出さないよ。儲からなくても出す、というのならまだ認めるが、この出版社はとてもそんな感じがしない。
結果として、出版社はこの殺人で利益を得た。共犯関係にあるとみなしたくなる。だから、反感を買ってるんだろ。

649 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:07:18.85 ID:WUWmj6+m0.net
>>639
んな情報いらねーんだよ
なんだお前?何からなにまでのマニュアル野郎か?ポパイでも読んでろやカス

650 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:07:19.97 ID:iT2qj0Oh0.net
>>639
フィクションとノンフィクション比べられてもね
アル中を擁護すんのはアル中だろ、酒飲んで何が悪いってね。つまり擁護してる連中は元少年Aと同類ってこと

651 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:07:52.85 ID:YZ2OT7q90.net
しかし、少年Aはある意味、社会的に功労者だよな
少年法改正の議論を作ったのも少年Aだし、
日本版、サムの宝も作るきっかけになりそうだしな
もうここはサカキバラ法と名づけよう

652 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:08:19.12 ID:5Ed4RIwcO.net
>>583
しかし言論の自由は憲法で保証されているわけで、これは仕方ないわな。

それに生きていく為には生活費がいるんだが、まさかこいつにコンビニでレジ打たせる訳にもいかんだろ。
本来なら精神病院に入ってなきゃならん奴なんだぜ。
生活保護とか受けたら皆騒ぐくせにw

653 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:08:56.70 ID:2xanqKng0.net
>>643
単なるオナニーを超えてるんだよ(´・ω・`) だからこそ、売れるのだよ(´・ω・`) 
面白いんだよ(´・ω・`) 
この事件こそ、事実が小説、ドラマを超えてる最たるものだよ(´・ω・`) 

654 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:09:00.53 ID:lutaPt/T0.net
>>616
> son of Sam は出版自体は制限してないぞ。
> それによる利益を制限してるだけで。

出版を差し止めるような法律を作るのはさすがにムリだろうね。
表現の自由は人権のなかでも優越的な地位にあるし。

ただ犯罪者が得る利益を制限するだけでも抑止効果はあるはずだから、
やらないよりはマシだと思うけどね。

655 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:09:09.21 ID:nDZfChg+0.net
>>570
法務省としては、また再犯して裁判官や弁護士の
メシの種になって欲しいからね。困った話だわ。

656 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:09:15.34 ID:6XZwDeN60.net
>>652
そもそも生きていていい資格なんて認めない

657 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:09:27.70 ID:Wv4ZLbDU0.net
>>644
たしか月額4000円を払い続けることで合意済み。
いつまでかは知らんけど。
額は決まってるから印税をぶんどるとかは無理だぞ。

658 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:09:32.63 ID:c6vceN310.net
この調子だと来年には続編も発売されそうだなwwww

659 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:09:41.65 ID:CTpR5s4c0.net
>>56
うわ、こういう奴いるわ。
反省しているようで全く反省してない奴。
負の部分を全て外的要因と認識するから更生の余地が無い。
こいつ全く更生できてないと断言できるよ。

660 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:09:52.99 ID:k9ntDknW0.net
>>652
まあ鹿児島のコンビニで働いてた時期もあるらしいぞ
鹿児島に親戚が多い関係で、住んでいたようだな

661 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:09:57.22 ID:is1RVX6+0.net
更生プログラムなんてあるのかね?

あんな前代未聞の犯罪を行う奴に対して、何が有効な更生プログラムなのかなんて、実証できないだろう

当時そんな知見があったとは思えない
精神医学も心理学も後進国なのに


無理無意味無駄なことはやめたほうがいい
即刻死刑で良かったと思う

本などなんの参考にもならんよ

662 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:10:06.93 ID:VkUmzCcY0.net
>>649
いみわかんねーよ
>>650
フィクションもノンフィクションも同じ書物だよ。
本をかったら、読んだら擁護って発想が愚かだっていってんだよ。
わが闘争よんだこと俺あるぞw

663 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:10:12.19 ID:dzjk7T2s0.net
>>6
すげええああええあ!

664 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:10:36.90 ID:YZ2OT7q90.net
本は既に出版されたわけだし、
絶版になろうとも本は残るし、
後生に名を残すことだけは確かだろう

665 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:10:53.33 ID:Wv4ZLbDU0.net
>>646
出版は合法だが、
経済活動の妨害、威力業務妨害は犯罪だよ。

666 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:11:05.86 ID:B8w0yBYc0.net
腑に落ちない。
買わない、不買運動というのは国民の権利だと思うが
図書館が閲覧差し止め、書店が不買というのは問題あるんじゃないか。
図書館は言うまでもなく公器だし、書店も再販制度で守られている以上知る権利を阻害してはならない筈。
ゾーニングならまだしも、蛇口の元栓を絞めるのはいかがなものか。

667 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:11:09.40 ID:+hWGf/17O.net
>>646
合法だ

本の宣伝にしかならんが

668 :659:2015/06/18(木) 03:11:26.18 ID:VkUmzCcY0.net
素晴らしいノンフィクションだったなあwわが闘争は
でも読んだらクソやろうなんだろう、そこから何か考察してもクズなんだろうなあw

669 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:11:32.49 ID:GMnrgr+20.net
>>652
顔も名前も出てないんだから普通に働けるだろう
あの佐川だって何十社も履歴書送ったんだぞ
コイツはそれだけの努力をしたとは思えないぞ
まだ30前半なんだから肉体労働の派遣とかも余裕だろ

佐川は顔も名前も有名になり過ぎて履歴書も本名で送ったから就職できなかったけどな

670 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:11:40.71 ID:3ZQ7B2os0.net
>>652
仕方ないというはっそうはおかしくないか? 殺人をカネに換えてるのは、叩かれて当たり前だよ。商売としては叩かれて当たり前だよ。出版社がやってることは殺人の肯定とも受け止められかねない共生でしょ?

671 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:11:46.10 ID:3jlMi1y90.net
やっぱり崇拝する馬鹿が出てきたw

672 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:12:08.60 ID:OfWY6xl/0.net
>>617
貧困とか関係なく、「愛されて育ってなくて、自己肯定感がぼろぼろの奴」がやばい。

人を殺してなんとも思わないのは、自分が殺され続けて来たから。
自分を殺した「あいつら」に復讐して何が悪いの?てなもん。
それをぎりぎりやらないで苦しい思春期が過ぎるのを待ってるような奴らに、
「今のうちに猟奇殺人して、将来は手記を書いて数千万もらえたら儲けもんwwだめでも自殺するだけだしwww」
とかいうルートを示したのが問題。

太田出版て、割とそういう闇を抱えた人間の存在を否定しないというか、
少なくとも「そういう人たちがいる」と認識してるとこだと思っていたが、
「闇もち」に、そういうルートを示すことになってでも儲けたいと思ったということは、
これまでの全ての、この出版社が提示してきた「思想」みたいなもんが、嘘になるな。

奴ら、「闇」と向き合う本気なんかなかったんだよ。
知ってるようなふりをしてただけ。

あだやおろそかに、自己肯定感のない中学生の闇をもてあそばれちゃ、困るんだけどな。
印税目的の殺人のターゲットに、自分の周囲の人間が絶対になりませんように!
いや、日本中のどの人も、そんな奴のターゲットになりませんように。

そのために、この本が「ぜ〜んぜん売れず、出版社は返品の山でアップアップした」というニュースが流れますように。

673 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:12:18.36 ID:mx5IXpyS0.net
>>657
書いた奴は遺族へ印税払うらしけどな。
遺族が知らない訳ないけど、裁判しないでTVで顔出しする理由もまぁわかるよな。
もしも本当ならなw

674 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:12:46.39 ID:2xanqKng0.net
被害者をバカにしてるのは、司法及び関係者、出版社だよね(´・ω・`) 
元少年Aはこれでいい(´・ω・`) 
しかし、元少年Aを実際に知っている者は、本名、外見、住所など晒すべき(´・ω・`) 
こいつらこそが、被害者家族をバカにしている、偽善者(´・ω・`) 

675 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:12:47.57 ID:UP1S9k6i0.net
>>653
本として読むなら稚拙なオナニーポエムのノンフィクションより
緻密に伏線の練られたフィクションの方が面白いと思うよ

676 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:12:58.34 ID:aVwpBYKl0.net
>>669
履歴書どうすんだよ

677 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:13:00.50 ID:2YPRvNgk0.net
読んでないけど
読んだ人に聞きたいけどさ、

得られたものって何かあったの?
社会的な意義のあるなしに関係なくさ

678 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:13:02.77 ID:1SQT6GQNO.net
>>639
だから、その「情報」がノンフィクションの保証はあるのか?
大なり小なり、捩曲げて書かれてる可能性も否定出来んだろ

679 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:13:31.89 ID:D8hK6HVl0.net
>>644
民事で訴え出て、それが認められないと
損害賠償義務も発生しない。

仮に賠償判決が出ても、
サカキバラに賠償義務は無い。
払いたくなければ、払わなくてもいい。

なぜなら民事賠償にそこまでの強制力は無いから。

680 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:13:32.15 ID:8b190zMU0.net
>>661
更生プログラムについてはwikiにざっと書かれてる、俺もさっき読んだ
主治医の男性精神科医が父親役、副主治医の女性精神科医が母親役で
家族関係のやり直しごっこみたいなことをやってたらしいよ

どう思う?wくだらないよねw

681 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:13:34.70 ID:Wv4ZLbDU0.net
これだけ議論になることからも、
出版は有意義だったな。
太田出版も少年Aも今までになく社会貢献した。

682 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:13:43.64 ID:O7HnZLKq0.net
>>667
本を買ったやつを蔑む流れを作ればいいんだよ
ロリコンと同じ流れ

683 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:13:49.53 ID:2xanqKng0.net
元少年Aは本を出して金儲けようといいのだけど(´・ω・`) 
それとは別で
特定して、叩きたい(´・ω・`) 

684 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:13:53.52 ID:PJrwTDE90.net
>>665

彼に襲われて重症を負って生きてる人が訴えたら差し止めだけどな。

685 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:14:17.59 ID:GMnrgr+20.net
>>676
派遣に登録なんて履歴書適当でも可能だろ

686 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:14:23.55 ID:9s3kWBND0.net
見沢知廉という作家も、リンチ殺人で死体損壊し、10年近く投獄されたけど、
獄中で作家になり、獄中作品は新日本文学賞の佳作に選ばれ、
別の作品は三島由紀夫賞の候補にまでなった。
この人も、若いころ猫殺したりしたらしいから似たような性格なんだろう。
顔バレするかしないかの違いなんだろうけど。

687 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:14:23.77 ID:aVwpBYKl0.net
>>673
こんな極悪人が払うわけねーじゃん
お前、すぐ詐欺に引っ掛かりそうだなw

688 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:14:30.04 ID:GJzACFGs0.net
ジュンク堂売ってるのかよ…

689 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:14:31.56 ID:VkUmzCcY0.net
>>678
そんなの読んで情報と比較して考察しなきゃわかるわけないだろ。
それは出版を否定する根拠にはならないだろばかかよ

690 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:14:53.60 ID:W+JZJC3L0.net
書店が本を置くか置かないかは売れるか売れないかの判断に過ぎない
無名の素人の日記を置く書店は無いからな 置くのは売れるからだ それ以上も以下も無い
そこに綺麗事はいらんよ 

691 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:14:54.12 ID:lkSXngt90.net
どうせ次は映画化だろう
美しい国ニッポン

692 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:16:01.55 ID:+hWGf/17O.net
>>682
だからわざわざそういうことするのが太田出版にとっては広告費ゼロの宣伝なんだってば

693 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:16:10.09 ID:VkUmzCcY0.net
ほんと馬鹿は情報ってのを意識せず手に取れば敵対行為だからなあw
孫子の言葉をおもいだせよw

694 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:16:32.02 ID:yjpchTDi0.net
>>687
払う必要も無い
遺族はこの本出したこと批判してるしこれで金受け取ったら朝鮮人並のクズだろ

695 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:16:46.86 ID:is1RVX6+0.net
>>680
アホくせえ

というか、ある意味至れり尽くせりじゃん
親のない子なんてごまんといるのに、家庭環境の悪い子なんてたくさんいるのに、
誰もそんな待遇受けれない

突拍子もない犯罪を犯した奴を天才扱いして大事に育てたようにしか見えんな

んで、甘やかされて出版、と。
「親」たちも「成果」に喜んでるんだろうな。反吐がでるわ。

696 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:17:16.36 ID:Wv4ZLbDU0.net
>>684
差止める法的な根拠はない。

697 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:17:23.76 ID:HWGJSkRY0.net
この盛り上がり具合に何かのデジャヴを感じたが、あれだ、KAGEROUだ

698 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:17:41.39 ID:3ZQ7B2os0.net
>>690
だから、殺人をカネに換えてる。綺麗でないなら、そういう自覚で仕事しなよと。
これ、法的に規制すべき。利益を書店にも渡らないようにするべきだ。

699 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:17:54.17 ID:2xanqKng0.net
出版の差し止めなんて、少し知識があれば、無理だとわかるでしょ(´・ω・`) 
感情論とか、モラルとかで、出版するなとか、
当然の権利のように主張するのが、違和感でかい(´・ω・`) 
まぁ、実際、今も変わらず社会を、被害者をバカにしてるのは事実だろうね(´・ω・`) 
こんな奴は、特定して晒さないとダメだよ(´・ω・`) 

700 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:18:48.39 ID:aVwpBYKl0.net
>>694
払うべきなんか言ってねーわ
本気じゃないだろって言ってるだけ
馬鹿か

701 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:19:10.04 ID:mx5IXpyS0.net
>>687
オマエの感想はサカキバラのオナニーとおなじくらいどうでもいいw

702 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:19:16.58 ID:P+o+nrYu0.net
こんな本売る書店は犯罪者が金儲けしてるのを容認してるってこった
もし地元の本屋が売ってたら二度と利用しない

703 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:19:17.56 ID:OfWY6xl/0.net
威力業務妨害は、「威力」を用いてないと成立しない。

○出版をやめろ
×出版をやめないと火をつけるぞ

○この本を買うのはやめよう
×この本を買った奴はもれなく殴る


つまんねー表層だけの用語を振り回して、人の言論を縛ろうってか。
「こうした本が犯人に莫大な印税を与える」ことが、公益に与えるマイナス面を阻止しようとしての書き込みを?
太田出版の人間だったら面白いなあw
「表現の自由」が聞いて呆れる。

704 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:19:22.34 ID:974iPWwiO.net
被害者、被害者って日本には被害者だけが存在するわけではない
知りたい見たいは人間の本能だよ。誰かをハッピーにするために言論の自由がある訳でもない
基本的に言いたい事や思ってる事を、みんなが勝手にしゃべり出したら不幸になる人間の方が多くなるからね
読む人を不愉快にさせる本が有っても良いし、売られてるだけで人が不愉快になる本なんて最高だろう

705 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:19:24.20 ID:Wv4ZLbDU0.net
お前らが騒ぐほど絶歌の売上に貢献するだけなのにご苦労さん(笑

706 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:19:30.74 ID:VkUmzCcY0.net
>>698
中毒性のあるものでもなんでもない書物を書棚に並べるのになんでわざわざ規制がいるんだよ。
言論の自由ってしってるか。
それにどうやって線引きするんだ、経済犯罪は?人を何人殺せば本をだしちゃいけないんだ。引用は?

707 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:19:51.14 ID:3ZQ7B2os0.net
利益が出ないような法律は作れるだろ。だったら、書きたい奴がかく自由だけは残って、書店も出版社も食いつかないよ。

708 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:20:05.61 ID:PJrwTDE90.net
>>696

おいおい
襲われた被害者が一連の事件を書かれた本を差し止められないと?

トラウマでも精神的苦痛でも何とでもなるわ。

709 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:20:23.47 ID:O7HnZLKq0.net
>>692
甘いな、そんな売上の刺激になる程度の反発じゃないからな
今回のはそんな程度じゃすまない
出版社が潰れるまで叩くのが正解

710 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:20:35.82 ID:+hWGf/17O.net
>>702
でもAmazonは利用するんだろ?

711 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:20:40.23 ID:c6vceN310.net
この犯人って当時中学生にしては相当なイケメンだったよな

顔もいいし、圧倒的な経験もあるし、文才もあるし、先は明るいな

712 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:20:49.57 ID:2xanqKng0.net
本名と外見の特定ができていないことがおかしい(´・ω・`) 
出版社、法曹界はくずの偽善者ばかり(´・ω・`) 

713 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:20:51.08 ID:aVwpBYKl0.net
>>701
オマエの妄想はもっとどうでもいいだろw

714 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:21:23.08 ID:8b190zMU0.net
>>672
>「愛されて育ってなくて、自己肯定感がぼろぼろの奴」

それって自己否定だから
どっちかというと自殺とか鬱病とかいじめ被害者とかの方向じゃないの?

ちなみに少年AはアスペでADHDで発達障害だと
過去のスレでは言われてるけど。

だから人を殺すことがなぜ悪いかという道徳性が理解できないし
認知に問題があるから他人の気持ちを推測できない
もちろん反省もできない

715 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:21:42.33 ID:7uBOoOvV0.net
>>709
amazonを潰すとか目標でかすぎだろw

716 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:21:49.13 ID:GMnrgr+20.net
>>690
確か利益を出さなきゃこの本が売れない時代生き残れないと言う意味では致し方ないにしても
置く場所は少しは配慮してほしいわ
東武booksでマンガ1冊持ってレジ行ったらレジ横に置いてあってスゲー気分悪くなった
成人コミックスとか隅っこに置くんだからそう言うのと同じような扱いで
視界に入れたくもないお客さんの事も考えるべきじゃないだろうか

717 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:22:09.29 ID:Wv4ZLbDU0.net
>>703
出版許さん!殺せ!処分しろ!

とか言ってるやつらがいるので成立してるねw

718 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:22:16.30 ID:is1RVX6+0.net
本名は東慎一郎でOK?
戸籍の登録名も変わってんの?

俺一応経営者だから、こんな奴を雇いたくないんだが

719 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:22:27.24 ID:aqOj0XrO0.net
神戸の風土が育んだ、変態殺人鬼
地元の誇りなんだろ?

720 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:22:39.46 ID:5Ed4RIwcO.net
>>660
すごいね、それ。そっちのがよっぽどファンタジーだわw


しかし江戸時代みたいに打ち首とかにしときゃ後腐れなかったのになあ。中途半端なんやね。
今は過渡期なのかも知れん。どこに行くのかは分からんがw

721 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:22:57.84 ID:O7HnZLKq0.net
>>715
出版と販売を混同してんの?

722 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:23:14.86 ID:jVMJEbnz0.net
殺人犯のこういう金儲けが許されて
極楽とんぼの山本がいつまでも許されない理屈がわからん

人殺しより強姦のほうが酷いんけ
だったら今度から強姦したらその後殺しておけば罪が重くなるってことだな
これはおもろしい

723 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:23:32.76 ID:W+JZJC3L0.net
>>698
この場合の論点はたった一つしかない
それは被害者とその遺族達の権利及び尊厳について
そこを重視する書店は手を出さないだろう

724 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:23:38.17 ID:OruS5g49O.net
>>711
イケメン?ツリ目でいかにも朝鮮系の顔立ちに見えるけどなあ。

725 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:24:21.42 ID:PJrwTDE90.net
こりゃ返本ラッシュくるな・・・

726 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:24:21.61 ID:nWYSRGuK0.net
>>708
遺族の人格権や静謐な生活環境上の利益を侵害するとして民事上の差止め請求は考えられる
あと出版されたことで侵害されてるから賠償請求もできる
示談云々は知らんが、そもそも何について示談があったんかわからんから何とも言えない

727 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:24:22.22 ID:2YPRvNgk0.net
715 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:22:16.30 ID:is1RVX6+0
本名は東慎一郎でOK?
戸籍の登録名も変わってんの?

俺一応経営者だから、こんな奴を雇いたくないんだが

器が小さいなw
俺も学習塾経営してたけど
誰だろうと差別しない

728 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:24:24.55 ID:VkUmzCcY0.net
>>722
あいつも元極楽トンボといことでやとってもらえてるよ
復帰話もあるしライブもしとるしな。そんなもんだよ

729 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:24:41.00 ID:1SQT6GQNO.net
>>689
は?
その「正しいか分からん情報」をもって未成年犯罪者の心情を解った気になって、
それを基に今後の犯罪防止に繋げましょうって、そっちのほうがバカだろ

しかも真偽も分からん本で遺族の感情を逆なでしといて、
それで出版否定の根拠にならんてどんだけバカなんだよ

730 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:25:01.76 ID:9Xe0XAVcO.net
っしゃあ、二人殺して性的な快楽も得て、
誰にも身バレせずに社会復帰して、
さらに殺人の中身を本で人に自慢出来て二度目のエクスタシーを得て、
若くして印税で遊んで暮らせるなんて、
俺っち天才wwwwwwwww

って俺なら思うわ〜。
エゴの塊。

731 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:25:36.51 ID:mx5IXpyS0.net
>>713
サカキバラは印税を払うと主張してるのが事実なら、この件の不自然さの根拠になる。
とっくに指摘してるぜオレは。
オマエの一言感想レスがせいぜいな頭と同じにすんなよw

732 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:25:47.65 ID:1kD4GDFn0.net
売りたくない本って売ってるやん それも完売て
何でこう(自分たちに)聞こえの良い事をシレッと言うんかな?

733 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:26:05.64 ID:GMnrgr+20.net
>>711
文才の欠片もないぞ
あれで文才があるとか思ってるやつは普段よっぽど小説を読まない奴だけだ

734 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:26:23.01 ID:W+JZJC3L0.net
>>716
取り寄せのみ受け付けるとかいろいろ緩和する方法あると思う

735 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:26:23.69 ID:LWFTdZfq0.net
誰が書いたのかも分からないようなゴミポエムに金払うアホが大勢居て笑える

736 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:26:29.39 ID:5Ed4RIwcO.net
>>669
やだよこんなキチガイと一緒に働くの。知らされる事はないんだろうけどさ。
おっかねえよ。

737 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:26:34.25 ID:2xanqKng0.net
>>722
おまえはバカだ(´・ω・`) 山本だって金儲けしてるだろ(´・ω・`) 
売れる本かけないだけ(´・ω・`) 
少年Aだって許されていない(´・ω・`) 特定されていないだけ(´・ω・`) 
特定して、晒したらいいんだよ(´・ω・`) 

738 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:26:34.30 ID:Wv4ZLbDU0.net
>>718
個人情報保護法違反の犯罪者おつ。
氏名変更後だから晒しても大丈夫だろうけど、
今の名を晒すとプロバイダからお叱りの電話がかかってくるからやめとけ。

739 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:26:40.12 ID:aVwpBYKl0.net
>>731
提案を受けたという妄想w
妄想を妄想と認識できないのは重症だなあ

740 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:27:34.88 ID:c6vceN310.net
書店なんて本を置くだけの倉庫だろ

小売風情が自主規制とは勘違いも甚だしいな

文教堂だったか?

本当は売りまくって利益を得たいが

書店名を全国区にする一世一代のチャンスなので異例の策にでた

こんなところだろ

741 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:27:46.76 ID:UP1S9k6i0.net
>>711
>圧倒的な経験もあるし文才もあるし先は明るいな

殺人の経験とあのオナニーポエムでそう思えるなら
もう少し本を読んで社会経験をした方がいいと思うよ

742 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:27:58.94 ID:1rEAF3Hj0.net
酒鬼薔薇など大したことない 俺はアルバート・フィッシュ推しだな

743 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:28:06.02 ID:8b190zMU0.net
>>695
そう至れり尽くせり。
更生プログラムをぶち上げた立場上、失敗が絶対に許されないからね。

でも少年Aは対人スキルに問題があったのか何かが原因で
少年院内で酷いいじめを受けてる。

それで精神的におかしくなってたんだけど
(半裸で意味不明の奇声とか、カッターナイフ振り回したりとか、
カッターナイフで自分の性器を切りつけたとかw)
その後すぐに何故か仮退院だったらしい。
で現在に至る。

実は何にも更生されてないどころか酷くなってるw

744 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:28:24.96 ID:eHbBZIyx0.net
印税暮らしで一生引きこもっててくれたほうがいいじゃん

745 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:28:49.06 ID:D8hK6HVl0.net
>>729
「ムカつく!」「かわいそうだ!」
で、出版禁止や発売禁止の法的根拠になる訳ないじゃん。

746 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:28:50.61 ID:xAmQi1tc0.net
>>51
木嶋佳苗の手記みたいなもんか

747 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:29:37.38 ID:EvH6C8cDO.net
>>702
オレ、神戸市民。
昔から馴染み深かった、三ノ宮のジュンク堂書店ですが、もう二度と行きません。

書店がこんな本を売場に並べるコト自体、信じられない思いですが、
ジュンク堂はまさにこの事件が起きた神戸市にある、書店の代表格です。
「神戸市内の有名書店」がこの本を扱うというのは、他地域の書店に比べて、より重たい意味を持つはずです。
被害者親族や関係者も神戸に住んでいるのに。
よくもまぁ・・・恥も節操も無く、と呆れ返ります。

748 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:29:47.92 ID:is1RVX6+0.net
>>738
個人情報保護法、全文読んだことある?

必要がある場合は入手できるし、漏らしてもいいんだよ

その「必要」の解釈には弾力性がある。
すぐに捕まることはない。


何か知ってると見た。いいから教えろよ。
人雇う側には必要な情報だ。

ちはマッサージ業だからな。寝てる客見てムラムラされたらたまらん

749 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:29:47.96 ID:VkUmzCcY0.net
>>729
はあw本人の書いた情報と一次情報を比較するなんて常識だろw
なにいってるのかさっぱりわからない。話にもならないわ。
本人のコメントや心情を考察しないものなんてあるのかよ。ヒトラーだろうが東条だろうが、もっと昔で言えば
日本の歴史上の武将など様々な一次資料とからの行動により歴史を考察するのは常識だろうが。
本人の書いた文章なんて比較考察するのにもってこいじゃないか。それとも本人談だけを信じ込むのが正しい
認識だとおもってるのかw

750 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:29:53.10 ID:GMnrgr+20.net
>>736
そりゃ自分の当然嫌だよ
でも結局少年Aってコイツに限らずいるわけだし知らぬが仏で同じ職場だったり
お隣さんだったりするかもなんだよ

印税生活で引きこもってくれた方がそりゃ安全かもしれんが
だったら実際に行った犯罪ではない普通の小説を書けばいいんだよ
どうせ文才がないから送っても通らなかったんだろうがな

751 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:30:10.61 ID:iT2qj0Oh0.net
>>727
で、雇った奴に殺されるオチが待ってるんでしょ。たまにある事件みたいに

752 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:30:12.31 ID:c6vceN310.net
お前ら本当にこの犯人の顔写真みたことあるのか?

中学生であの顔立ちなら、今は立派なイケメンに仕上がってるのは間違いないわ

お前らの中学時代の写真と見比べてみ?

勝てないだろうが

753 :746:2015/06/18(木) 03:31:46.67 ID:VkUmzCcY0.net
ばあああアアアアアアアアアアアあkっかじゃねえのおおおおおおおおおw
厳罰主義者ってこんな馬鹿ばっか、本買えばおしまいかよ。わらえてくる

754 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:31:53.94 ID:OruS5g49O.net
タイトルからして気色悪い。遺族感情を無視して出版する卑怯者。
やっぱりこの殺人鬼は自己顕示欲の塊、サイコパスだったのかと認識した。

755 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:32:04.46 ID:+hWGf/17O.net
>>747
他の大型書店でも扱ってるんだからカリカリすんなよ

756 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:32:22.04 ID:eDx0z7Kc0.net
おまえらオウムが本出しても喜んで買いそうだな
資金源とか考えないバカだから

757 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:32:33.11 ID:SpRO7Tr70.net
>>744
それあるなあ でも金で満足するのかなあ
本を書くくらいだから、人との接点持ちたいんじゃないか。

なんともいえないね。遺族は今の状況、許せないだろうし。
でも一般人は、この少年の生育環境が特殊だったと
いわれてるから、そういうの野次馬じゃなく知りたい
部分があるだろうしね。どこまで本音を文章にしたのか
わからないが。

758 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:32:33.50 ID:2YPRvNgk0.net
733 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:26:29.39 ID:5Ed4RIwcO
>>669
やだよこんなキチガイと一緒に働くの。知らされる事はないんだろうけどさ。
おっかねえよ。

幼稚だな。どんな業種であれプロとして飯食ってる身なら
どんな過去を持った人だろうと仕事なら嫌ですは通用しねえよ。
どんなに相性が合わなくても一緒に働かなきゃいけないのがプロだ。

759 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:33:00.57 ID:aqOj0XrO0.net
>>752
笑わせんなバーカ

760 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:33:22.57 ID:EKVuWfXJ0.net
本人が更生しようと思わん限り更生プログラムなんか有ってないようなもんや。少年Aは18年経った今、今度は被害者家族を犠牲にして金を得るんやろ。平穏な日々を取り戻そうと必死な人間を奈落の底に突き落とす本やな。

761 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:33:22.60 ID:I3lL1LoF0.net
売れすぎだろ
もう千万単位の印税でウハウハなのは確定だな

762 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:33:45.78 ID:c6vceN310.net
アズマ・リーベルト

763 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:33:55.87 ID:aVwpBYKl0.net
「印税生活で引きこもってくれた方が安全」とかわけわからん
こいつは金目当てで強盗やったわけじゃない
楽しみでやった
印税で余裕出る方が危ないと思うわ

764 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:34:34.20 ID:mx5IXpyS0.net
>>739
〜だとしたら、ってのは仮説っていうの。
もしもオマエがまともな頭ならそんなことは自明。

内容的に完全にあり得ない話だけどな、これを妄想とはいわないのw

765 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:34:34.91 ID:E9o2B6AS0.net
この本は存在自体が気持ち悪いけど
アマゾンの正義感()に満ちた偽善者どものレビューは別の意味で気持ち悪い
お前らはそんな偉そうに言えるほど聖人君子ですか清廉潔白なんですか

766 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:34:45.80 ID:OfWY6xl/0.net
>>714
きみはあれか、お花畑さんか?

Aのクソと「病名が一致」している人間だけが、
「お?未成年のうちに猟奇殺人すれば、将来は手記を書いて印税でがっぽりかも?」
という可能性に思い当たることができる?

病名のくっだらない分類なんて、どうでもいい。
闇を抱えている+「猟奇殺人で印税がっぽりルートへの気づき」
この足し算が危ないんだ。

767 : 【中部電 63.9 %】 :2015/06/18(木) 03:35:51.37 ID:hzjM/qZP0.net
こういう危険人物はやっぱ当局がマークしてるもんかな、、、?

768 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:36:08.53 ID:tZ/JO+9N0.net
みなさまが贈呈した印税が次の刃物代になります

769 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:36:13.74 ID:W+JZJC3L0.net
>>765
清廉潔白の側に付く打算こそがモラルというべきかな

770 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:36:36.22 ID:P4F/+P4u0.net
>>747
ジュンク堂は去年、丸善と吸収合併したのでもう存在しません
今ある書店もジュンク堂という名の丸善です
丸善ホールディングスになりました

771 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:36:45.13 ID:aVwpBYKl0.net
>>764
文章力がなさすぎだなあ
オマエは事実として書いてるがな
「提案受けて黙ってる」って
あーあ、もっと勉強しないと駄目だぞー
おっさんならもう手遅れだけどな

772 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:37:06.99 ID:wj35gB9P0.net
>>1
ほんと死刑を普通にするべきだ。
殺しで金儲けとか、レイプで金儲けとか、
模倣作が濫造されそうだな。

773 :746:2015/06/18(木) 03:37:31.39 ID:VkUmzCcY0.net
でもいるよね。本かかせたらそれが全てだ。本にに書いてる内容がすべてだって奴w
麻原でもかいてたのに。活字信仰というか、所詮だれでもかけるものなのにさ

774 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:37:38.49 ID:OruS5g49O.net
>>752
今はこんな顔立ちになってるんじゃないかと予想。
<丶`∀´>

775 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:37:54.68 ID:is1RVX6+0.net
>>743
再犯しなきゃオーケー、なのかね。

変態性欲がもっとこじれてそうだな

出版行為を更生失敗とみなすかどうか、
更生プログラムの責任者に聞いてみたいね

776 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:37:59.45 ID:EvH6C8cDO.net
>>34
オマエ自身が「なんやこいつは」じゃ!ダボが!
被害者と加害者を対等に扱うな!
ワレ、ノーミソ腐っとんちゃうか?

777 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:38:01.25 ID:Wv4ZLbDU0.net
>>748
君の勝手な解釈は、2ちゃんでは通用しないから。
2ちゃんは犯罪絡みは厳しい。
犯罪者だろうが個人情報を晒したら後日電話で怒られるから。

778 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:38:08.56 ID:UP1S9k6i0.net
>>765
高尚な人間なんて居ても一握りぐらいでしょ
それでも中年Aと守銭奴の太田出版よりはマシだと思うよ

779 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:38:13.98 ID:TpAYx53K0.net
図書館にあるのか

780 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:38:57.67 ID:is1RVX6+0.net
>>777
電話?ないだろ。
1000%ないわ。

ばかじゃねーの?

781 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:39:49.55 ID:OfWY6xl/0.net
「聖人君子で清廉潔白な人間しか、殺人犯の出版を批判しちゃいけない」
というごたくの、なんと論理性の薄いことか。

「ヤダヤダヤダ、聖人君子で清廉潔白な人間しか、殺人犯の出版を批判しちゃやだ><」
という感情論に過ぎないのに。

782 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:40:06.67 ID:8b190zMU0.net
>>749
>一次資料とからの行動により歴史を考察するのは常識
まあその通りだけど

歴史学者が考察するならば客観的に考察できるけれども
歴史も何も知らない素人が読んでも何も普遍性なんて読み取れないよw

みんな自分の体験に照らし合わせて物事を解釈するから、バイアスがあって危険だよw
まあ小学生が「おもしろかったです!」っていう読書感想文書くのと同じレベルじゃない?
素人が考察して結果出せるとしたらw

783 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:41:05.20 ID:BAtYTIJZO.net
>>1
池田小学校のも出すの?狂ってる。

784 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:41:06.28 ID:5Ed4RIwcO.net
>>750
こいつの事、憐れとは思うが可哀想とは思わん。
もうこの世にこいつの居場所はないんだよ、本来なら。
やっぱ鉄格子つきの病院に入れとくのが正解だろうぜ。

785 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:41:11.81 ID:Wv4ZLbDU0.net
>>780
バカはお前。何も知らんバカ。
嘘だと思うなら犯罪者の個人情報晒しやってみろ。

786 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:41:34.94 ID:mx5IXpyS0.net
>>771
どこに書いてあるのかアンカで提示してごらん。
もしもオマエが極度のカスじゃないならできるよなぁw

787 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:41:39.45 ID:wj35gB9P0.net
犯罪者なんか再起不能でいいんだよ。
さっさと戦前に戻らないかなぁ。

788 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:41:41.08 ID:is1RVX6+0.net
>>785
持ってないから聞いてんだよアホ

789 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:41:42.63 ID:UP1S9k6i0.net
で・・・んわ?だとっ?!はじめてしった
にちゃんはべんきょうになるなあ

790 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:42:12.16 ID:VkUmzCcY0.net
>>781
逆逆、大間違いだよw
誰でもだしていいのに、清廉潔白の人間しかだしちゃいけないとおもってるんだろ。
書籍というのは商品でしかなくて、べつに高尚なものである必要などなんでもない

791 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:42:13.18 ID:1rEAF3Hj0.net
酒鬼薔薇はこのスレ見て喜んでるだろうな 特に必死になってる奴がツボなんじゃないか

792 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:42:49.13 ID:aVwpBYKl0.net
>>786

>>584

頭悪いなあ、オマエ
お気の毒に
親のせいか

793 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:42:54.35 ID:c6vceN310.net
今のところこいつを越えるドSは日本にいないだろうな

794 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:43:42.28 ID:OfWY6xl/0.net
>>768
なので、積極的に図書館や中古を利用するべき。
新刊で買うな。
すでに初版がはけて3万部の増刷が決まってるそうだから、
「買わない」ことは、こいつの収入を減ずることにつながる。

こいつが美味しいめを見なければ、「猟奇殺人して→手記書いて→一発逆転」ルートが封じられる。
十分に社会の公益だ。

795 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:43:53.09 ID:EKVuWfXJ0.net
俺が被害者家族やったら精神的苦痛を理由に民事訴訟やな。そうすりゃ相手の名前も可能性は低いが公になるかもな。

796 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:43:54.49 ID:5HsHNY2fO.net
そもそも絶歌に描かれた心情が全て本当という保証なんてない。
ハッキリ言って本人にしか分からない。

ひとつだけ確実な事は被害児童の遺族に許可さえとろうとはせず
自ら幻冬舎に持ち込んだこと。

797 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:44:21.38 ID:c6vceN310.net
ID:Wv4ZLbDU0

はこれ以上ばかを撒き散らさないほうがいい。

798 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:45:30.69 ID:is1RVX6+0.net
>>785
つーか、俺がネットで個人情報を晒したとして、俺に連絡来るようじゃ、俺の個人情報が守られてないじゃないか?

799 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:45:54.41 ID:VkUmzCcY0.net
>>782
そんなの知るかよ。
そういった本を妄信する奴もいるだろ。
ただそれは本来の読み方ではないのは常識だろ。
なんでそんな奴らのことを気にして動かなきゃいけないのか
サカキバラの情報はある程度溢れているし、自分で読み解けば言いだけの話。
経済学者の本だって後から読むとひどいぞ。でも、それは読み手の問題だろ。書き手の責任もあるが
そんな奴にひっかっかったやつがわるい。
サカキバラに関しては大昔でもなく、現代文でかかれた資料などもあり、それらと比較して読めばいいだけの話
たいした話じゃない。本一冊で評価する馬鹿なんてさすがにいないだろ

800 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:46:11.05 ID:lkSXngt90.net
金を得れば時間や気持ちに余裕ができるがこいつに余裕持たせれば嫌な予感しかしない

801 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:46:14.31 ID:mx5IXpyS0.net
>>792
すげぇ、極度のクズではないんだなw
で、これまでの流れでオレの主張は理解できたか?

もしも理解できないなら国語力の問題じゃなく頭の問題だよなぁw

802 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:46:23.90 ID:Wv4ZLbDU0.net
>>788
ド貧乏のアホワロタw
お前が契約してるプロバイダから何らかの方法で連絡が来るだけだ。

803 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:47:03.37 ID:LxmJ3vcN0.net
法だか言論の自由だか知らんけど
胸糞悪い事をよく平然と出来るなという印象

804 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:47:05.87 ID:8b190zMU0.net
>>766
ごめんちょっと文章が分かりにくいよ。

少年法が適用されて罪が免れられるうちに凶悪犯罪を起こし、
将来それをネタにして出版すればガッツリ金儲けできて勝ち組!

ていうのを、今回の出版をきっかけに多くの少年が気づいて
少年犯罪が増える、ってこと?

それはそうだと思うけど。何も反論しないけど。

805 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:47:15.03 ID:5Ed4RIwcO.net
>>758
ん。もっとも。短期間なら耐えれるわ。一週間とか。一ヶ月とかね。
でも期限つきじゃないと無理。神経がもたないわ。少なくとも背中は絶対みせられないわw

806 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:47:47.78 ID:Wv4ZLbDU0.net
>>798
2ちゃんは匿名じゃない。
お前がどこの誰かなんてすぐ分かるんだよ。

807 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:47:52.27 ID:aVwpBYKl0.net
>>801
人間性もあれっぽいな
それも親のせいか?

808 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:47:58.22 ID:OruS5g49O.net
日本でもアメリカのように「サムの息子法」を制定した方がいい。
サイコパス殺人犯が出版ビジネスする社会なんて狂ってる。

809 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:48:00.80 ID:is1RVX6+0.net
>>802
まだやんの?
なんらかの方法ってなんですか?

プロバイダがそこまで頑張るとでも?
世間知らずも大概にしろよ

810 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:48:03.78 ID:OfWY6xl/0.net
>>791
薔薇がどうとか、みっともこっ恥ずかしい名前を平気で名乗る中二が喜ぼうが悲しもうが、どうでもいいんだよ。

要は「未成年のうちに猟奇殺人をすると、将来良いことがある」
という示唆を、社会から潰しておくことが大事なのだから。

811 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:49:35.60 ID:aVwpBYKl0.net
>>584が仮説のつもりか
文章力が底辺だ
言い訳のつもりで仮説とか言ってるなら、人間のクズw

812 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:49:45.70 ID:Wv4ZLbDU0.net
>>797
レス乞食したいならもっと上手くやれよゴミw

813 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:50:08.30 ID:UQgDkYlv0.net
なんで買うかな
糞野郎と糞出版社に金落ちるの気に食わないから絶対買わない

814 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:51:20.87 ID:c6vceN310.net
【只今のおもちゃ】ID:Wv4ZLbDU0

815 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:51:21.84 ID:mx5IXpyS0.net
>>807
ああ、そういう流れね。
メンドーだからいいわそういうの。
極度のクズじゃないのはわかった。ご苦労。

816 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:51:30.11 ID:4Ac5A33D0.net
本人が更正したなんて誰も信じてないんだから
今回の全責任は出版社だな

817 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:52:29.75 ID:8b190zMU0.net
>>799
>サカキバラに関しては大昔でもなく、現代文でかかれた資料などもあり、それらと比較して読めばいいだけの話
>たいした話じゃない。本一冊で評価する馬鹿なんてさすがにいないだろ

そうだけど、それやるならかなりの知識が必要だよ。
裁判記録、過去の新聞記事、ニュース、インタビュー、犯行声明文
関連図書、あと精神医学の知識、臨床心理学の知識、薬学、犯罪学、社会学、などなど

専門家でもこの事件は謎が多いというのに素人が何を見出すのだろう?

まあ頑張ってねw

818 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:52:49.12 ID:aVwpBYKl0.net
>>815
文章力が底辺か、妄想を認識できない病気
いずれにしてもいますぐどうこう出来るわけじゃない
残念

819 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:53:16.74 ID:Wv4ZLbDU0.net
>>809
電話なしのド貧乏なんか知るかw
試してみろよカス。
個人情報貼ってこい。

820 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:53:17.04 ID:SpRO7Tr70.net
異常すぎる事件だが、これだけ異常な犯罪が増えている今、
どこまで本人が書いているか、ゴーストライターがどこまで
修正しているのかわからんが、問題点というものは
見つけてみたい気がする。個人的には買う気も読む気も
ないけどね。

あの事件が当時、メッセージ付きで人を騒がせること、
注目を集めることも目的だったことを考えると、
安易に話題にしてはいけないとも思うし。

たぶん本が売れるのも、こうしてネットでもなんでも
あらゆるところで話題にされるのが、嬉しくてしょうがない
だろうね。そこは人間だれしもある心理で、誰かに注目されたいって
いうのはあるが、結果的にもう書店で売り出されているわけで、
どう心理的に影響が出てくるのかとかね。

821 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:53:24.18 ID:c6vceN310.net
最底辺から一気に脱出して、印税億超えだからなあ

これだけの逆転劇は、日本では珍しい

今後も、元少年A名義で様々な発信をしていくだろうな

822 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:54:17.68 ID:TYyjjcoM0.net
>>767
人も金も有限なんで無理

823 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:54:46.04 ID:mx5IXpyS0.net
>>808
だから、元犯罪者は遺族に払うつもりなんだろ。ならそれでいいだろ。
遺族もTVにわざわざ出る必要ないだろ。ほおっておいて欲しいはずなのにやってることがおかしいんだよ。

824 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:54:53.32 ID:VkUmzCcY0.net
>>817
うるせえな。とにかく、有名すぎるほどの事件だし、本人の書籍意外にもいろいろあるだろ
なんで本人の書籍だけで決める馬鹿がいるなんておもうんだよ。
マイナーな事件からはほどとおいぞ。参考になるなら本人の手記だろうがなんでもありだよ

825 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:55:15.70 ID:Wv4ZLbDU0.net
>>814
レス乞食したいなら、何か中身のある文を書けよゴミwww

826 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:55:36.11 ID:auEPCHvC0.net
ダメ、絶歌イ。

827 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:55:56.43 ID:is1RVX6+0.net
>>819
なにを勘違いしてんの?
犯罪者の個人情報を持ってないから、聞いてんだよ、て言ったんだよ

電話は仕事用の携帯やらなんやら含めたら7回線持ってる

電話なきゃネットできないだろ、真正のアホだなぁ、お前

828 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:56:00.43 ID:+hWGf/17O.net
>>794
返本涙目どころか大勝利じゃないか

829 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:56:32.83 ID:SpRO7Tr70.net
>>821
でも佐川も犯罪犯したあと、日本社会はけっこう
変な事件があるとコメントとりにいってたよ。
よくマスコミに掲載されてたからね、佐川のコメント。

どうなのかねえ いま急にやってることじゃないと思うが。
犯罪者が手記を書くって前からあったしね。

830 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:56:44.36 ID:lutaPt/T0.net
>>825

あのさあ……今回の出版を合法だからと肯定しているバカは、
現実をよくみた方がいいよ。

法律は生き物。市井の感情に配慮しない行為を続ければ、
合法な行為もいずれ脱法行為、違法行為にされていく。

今回はやり過ぎた。
これだけの騒ぎを議員が取り上げないはずがないだろうに。

831 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:57:45.29 ID:5Ed4RIwcO.net
結論:筆者に印税が入る新刊は買わない!
どうしても読みたい場合は図書館を利用するか、中古で買うか、という事ですな。
しかしそーなるとこいつ、ナマポまっしぐらですやん。もう貰ってるだろうけど。

832 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:58:02.42 ID:VkUmzCcY0.net
>>817
なぞなんてねえよ。
本質的いっちゃうと思春期のおかしなガキんちょが
人殺したくなってそれを見せびらかしたかっただけだよ。
おおげさにとらえるのは有名すぎるからだよ、やったことは殺して首切って、校門においたってだけだろ。

833 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:58:23.07 ID:aVwpBYKl0.net
>>830
こんなもんが違法になるわけがないだろ
どこまでいってもモラルの問題だ

834 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:58:57.19 ID:Wv4ZLbDU0.net
>>827
お前の書きが悪いんだろ、アホ。
俺の書込は事実に基づくが、
お前のはただの妄想。

835 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:59:00.08 ID:c6vceN310.net
顔も名前も分からないぶん、なおさら興味を引かれるんだよなあ

「元少年A」映画化ありえるで

836 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:59:38.05 ID:l4Z9mUE40.net
>>377

837 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:59:40.68 ID:8grCl9aL0.net
深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ

読まない方がいい
読んで何か思うところが出来てしまった奴は自分に気を付けろ

838 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:00:02.17 ID:Wv4ZLbDU0.net
>>830
罪刑法定主義だからな。
違法になったら批判しろ。

839 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:00:31.72 ID:is1RVX6+0.net
>>834
わかったわかった電話がかかってくるんだな?

それで?

電話がかかってきたからってなにが問題なんだよ

ただの注意だろ?「裁判します?」て言ったら大抵の奴は引っ込むぜ。

840 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:00:47.70 ID:8b190zMU0.net
>>824
まあいいよ読みたければ読めば。
そして何か読み解いたならば、それは個人的に読み解いた気になってるという勘違いだから
周りにその主張を押し付けないでねwたぶん間違ってるから。

841 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:01:01.43 ID:SpRO7Tr70.net
>>832
思春期に、それやるのが異常なんだがね。

人を殺すことすら、子供のころから基本怖いだろ。
怪我させることでも。精神的に殺すのも、肉体的に
殺すのも、平気な大人は世界中どこにでもいるがな。

当たり前ではないよ。思春期に小動物を殺すのもね。
声を出さない虫とかならまだしも。

842 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:01:29.14 ID:UP1S9k6i0.net
>>820
太田出版は社会のためという名の金儲けで便乗したわけだけど
中年Aの真意は「書きたい見せたい衝動を抑えられなかった」なんだよね

やはり彼は自己顕示欲の塊で「どうすれば注目してもらえるか」
というのが何よりの最優先事項なんだと思う

この本の話題もすぐに潰えて書店の隅にも置かれなくなった頃
"彼の自己顕示欲は何を持って満たされるのか"
を考えると正直悪い予感しかしないかな

843 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:01:42.01 ID:VkUmzCcY0.net
顔もネットでみたしなにやったかもしってるぞ、俺も同世代だったしな。つまらん思春期の問題なのは間違いない。
俺はシリアルキラーを求めてる

844 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:01:54.56 ID:1SQT6GQNO.net
>>749
本人が書いたものだからこそ、鵜呑みに出来ないと思うが
てか、本人談だけが正しいなんて書いたか?
それに、殺人犯と歴史上の人物を同列で語ってることのほうが話にならない
武将の一次資料からの考察なんて、「実は違ってました」ってのザラじゃん
歴史認識はそれでいいが、今言ってんのは不確定な情報を犯罪防止に当てようってのはどうよ?ってこと
これは「間違ってました、すみません」じゃ済まないでしょ
そうなったら、この本を出した意味が無くなる
ただ、遺族を心を踏みにじっただけになる

845 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:02:01.35 ID:c6vceN310.net
『絶歌』 ID:Wv4ZLbDU0 著

846 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:02:19.03 ID:mx5IXpyS0.net
ID:lutaPt/T0 だから、日本はキミの祖国とは違って先進国なの。
出版の自由も表現の自由もあるの。
それと、賠償問題も法的に解決してるから、永遠に恨むのやめてくださいね。

ただただ相手を罵倒したいだけ、根拠なく恨むのが趣味な奴っているよなぁここにもw

847 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:03:59.89 ID:SpRO7Tr70.net
>>837
読まないほうがいいよなあ

ハリウッド映画とかにあるんだよね。ものすごい
猟奇殺人や、連続殺人を犯す心理学者や精神科医とか、
FBIとか警察系の人とかね。

部数初めから決めて、出版すべきだったと思うよ。
部数が伸びれば伸びるほど、触発される奴もでるかも
しれない。それも世の中だからしょうがないのかねえ

848 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:04:40.03 ID:8b190zMU0.net
>>832
>人殺したくなってそれを見せびらかしたかっただけだよ。
まあそうだけどw
どうして人を殺したくなったのか?とか分からないと
次の凶悪犯罪の抑制につながらないよ?
心理メカニズムの解明ね。

凶悪犯罪の抑制って目的だけなら
そういう凶悪犯は問答無用で死刑!でもオッケーだけどねw
やっぱ読み解きたいんだったらもっと深く心理を知りたいよね?

849 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:06:23.78 ID:l4Z9mUE40.net
自分の良心に照らして考えるとかって発想はないんだろうな
法で縛らないとダメだわ

850 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:06:50.30 ID:SsGdvu6N0.net
著者は何の反省もしてないな
ジュンクも東京資本だから妙な介入があったのかもしれんが、売れるのもキモいな

851 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:07:48.43 ID:XnzECFwm0.net
ノンフィクション作家として立派に更生してるやん
遺族は何が不満なんだ

852 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:08:00.30 ID:VkUmzCcY0.net
>>844
だから理解をする一端にすぎないわけ。読んでないけど。大体わかるよ。
思春期の心情を素直に書けば内容は大体わかってる。
俺が歴史上の人間と比較をしたのはその、サカキバラの心情を書いた本と
それ以外とのギャップに関してだ、それは歴史上の人物の行動や人物象を
伝聞と、一次資料との比較から考察していく形ににているよ。
後、不確定な情報を犯罪防止にうんたらというが、結局思春期にこのような
ことを起こす事は難しい問題であり、個人と個人以外にも、社会との兼ね合い
地域、友人との兼ね合いなどで大きく変わるものだというのは直感的にわかわらないかい
社会的の認識を変えて、この手のやつらに逃げ道を与えてやることは義務だとおもうんだよ

853 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:08:02.55 ID:mx5IXpyS0.net
>>848
フツーに性衝動でいいだろ。
ロリコンはこの件を擁護しそうだしな。
とんでも理論でw

854 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:08:41.23 ID:SpRO7Tr70.net
当時の殺人が、ただの快楽殺人ではなく、
同時に人の注目を浴びたいという極端な
衝動もあったというのがね。

釈放されてる以上、今はまわりに恵まれて、愛情のある生活を
しているのかと思いたかったが、出版するという精神状態
そのものが異常なんだよね。遺族は、確か全然金銭的に
困った家ではないからね。金を受け取っても、別に困って
ないからどうでもいいだろう。

855 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:09:09.30 ID:is1RVX6+0.net
つーかな、この件、いつも思うが

全国に榊原さんが本当にかわいそう

榊原って名前をここまで貶めたって、名誉毀損だろう
集団訴訟してもいい話だ

856 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:09:57.60 ID:UP1S9k6i0.net
>>851
自分の家族を殺害された時の心理と状況描写を
オナニーポエムに乗せて出版されたら?
と考えてみよう

857 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:10:51.13 ID:1WORnrs20.net
増刷まだ?
あと100万部増刷してくれ

858 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:11:32.13 ID:1NRR5Me90.net
ネットで買えよ

859 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:12:03.01 ID:exp8E3x50.net
被害者の為の本じゃないからこそ読みたい

860 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:12:04.78 ID:GMnrgr+20.net
>>805
安心しろ
こう言う奴は明らかに自分より力の弱いものしか襲えない

861 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:12:22.21 ID:1WORnrs20.net
謝罪もし、刑にも服した
これ以上どうしろと
靖国参拝するなと騒いでいる中韓と同じだよね

862 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:12:25.07 ID:SpRO7Tr70.net
遺族にとっては、また子供が殺されるのと
同じだよな 本の出版。

やりきれないな、この件。

863 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:12:31.48 ID:SsGdvu6N0.net
被害者からすれば2回目の犯罪
出版社選びも妙にさとい
甘く保護しすぎたか

864 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:12:40.02 ID:mx5IXpyS0.net
>>856
オレなら今更絶対TVに出ないけどな。
オマエなら出るの?

865 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:12:44.34 ID:mIsxB8Fu0.net
不買運動は構わないが、出版停止はいかん。

866 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:13:08.49 ID:7pCzx+980.net
児童ポルノより悪質だわな。
殺人体験の手記?どういう意味だ?

867 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:13:08.70 ID:zQMlxO6u0.net
アマで買えるで

868 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:13:41.29 ID:is1RVX6+0.net
>>848
心理メカニズムの解明とか、抑止とか、無理だと思うけどな
本人にもわからんだろ

そもそも心理なんて、言語化が可能かどうかも怪しいシロモノだろう

人間がたくさん居たら一定の確率で変な奴がでてくる
不良品と同じて防ぎようがない
出たら取り除く、でいいと思うが?

効果の不明な更生やら抑止策なんぞより、模倣を恐れるほうが現実的と思うけどね

869 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:15:01.25 ID:8b190zMU0.net
>>853
まあ性衝動と殺人衝動が結びついた特異なケースなんだろうね。
まあそれは初めから分かってるけど問題は原因だよ。

それを遺伝的な脳機能異常とするのか、母性の欠如・愛情不足による自己肯定感の欠落なのか、
人間関係の不全による後天的な精神障害なのか、
その辺誰も分からんわw

870 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:17:11.15 ID:mx5IXpyS0.net
>>863
なんで遺族は裁判沙汰にしないの? ほおっておいて欲しいのに何でTVに出るの?
サカキバラは印税を遺族へ支払うらしいぜ。

871 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:17:26.15 ID:OfWY6xl/0.net
「―ボクには一人の人間を二度殺す能力が備わっている―」

犯行声明文の中のこれって、まさか・・・

872 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:17:30.23 ID:1WORnrs20.net
サカキバラなりの謝罪の本だよね。ノーベル平和賞をあげたいくらいだ

873 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:17:31.81 ID:exp8E3x50.net
木嶋佳苗の本はどういう扱いだったんだろうね

>>868
どっかのサイトの受け売りそのままだなw

874 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:17:39.30 ID:VkUmzCcY0.net
>>869
人間関係不全が俺は全ての犯罪につながってるとおもってる。
顔写真みたけど、なんかそれっぽかったんだよな。
実際人間を正常な精神であえて殺そうなんて100%おもわないよ、性善説関係なく損得勘定しかりでそうおもう。
だからこそ逃げ道を与えることは必要だろ。大体年下だったよな殺したやつ、いかにもじゃん。

875 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:18:30.85 ID:UP1S9k6i0.net
>>864
なんでTVの話題?
安価ミスってない?

876 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:18:50.84 ID:1WORnrs20.net
頭部を置いた校門を世界遺産に登録してほしい

877 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:19:10.22 ID:XrYBsJt80.net
タイトルを思春期殺人マニュアルに変えとけ
なーにが絶歌(ぜっか)だよ厨二かよ

878 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:19:13.76 ID:GfqHfFbm0.net
文化人ヅラして顔出し名前だしして左翼弁護士が徹底身元保護ならほかで犯罪もしないだろうけど、隠したままだとやべえよ。本当にこいつあれから殺ししてないだろうな?

879 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:22:03.01 ID:exp8E3x50.net
少年A関係の本は結構多く出版されてるけど、その全ては被害者にいってんの?
題材にするにあたって本人の許可って必要なの?

私は犯罪者にも人権はあって当然だと思う

880 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:22:04.31 ID:mx5IXpyS0.net
>>875
いや。本当にほおっておいて欲しければそんな件でTVに出るよりも、裁判で出版差し止め請求するもんだろ。

881 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:22:10.46 ID:c6vceN310.net
最近猫の頭部が切断された事件があったんでしょ?

まさか

882 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:22:11.80 ID:8b190zMU0.net
>>868
俺もそう思う。
死刑制度の維持とか年齢の引き下げとか真面目に考えるようになったよ。
ここまで更生プログラムが出鱈目で無意味だったとは知らなかったからw

刑法で抑えつけるのが人間の限界なのかもね、残念だけど。

883 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:22:14.28 ID:SsGdvu6N0.net
>>870
TVの件はよく知らんが、贖罪の方法は他にあるだろ
利己的なことしかできない自分にまだ気づいてないんだろうな

884 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:23:47.46 ID:c6vceN310.net
おいおい

被害者遺族がドヤ顔してテレビに出たってマジか?

マジだとしたらどうかしてるだろ

885 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:24:06.32 ID:+aelOQLAO.net
>>871
それが本の出版かよ
カリスマ性凄いな

886 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:24:50.25 ID:03lXHEDP0.net
読んだけど悔しいが文才あるわこいつ
でも、人殺してそれを本に書いて大ベストセラーで大金持ちってこの国狂ってるわ

887 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:24:52.48 ID:1WORnrs20.net
頭部が置かれた現場を見にいくといいよ。あそこは独特の空気がある
https://www.youtube.com/watch?v=vrkCRruajw4

888 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:25:21.96 ID:UP1S9k6i0.net
>>880
ちょっと待って
>>851>>856>>864のレスを一回追ってみてくれ

889 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:25:30.75 ID:wj35gB9P0.net
>>871
本を書くところまでが犯罪なんだろう。

890 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:25:45.87 ID:mx5IXpyS0.net
>>883
放っておいてほしいはずの遺族が顔出しでガンガンTVでコメントしてることが不自然。
サカキバラは印税を払う、としてるらしいが、そんな中で遺族がTVに出てたらかえって宣伝になる。
遺族は出版社に回収するよう抗議してるようだが、裁判所に訴えないのは不自然。

891 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:26:57.02 ID:hYMNudal0.net
神戸事件手記、6万7千部で1位 オリコン週間ランキング
http://www.47news.jp/CN/201506/CN2015061701002054.html

892 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:27:41.61 ID:LLkIEYpD0.net
すぐ古本屋で買えると思ったけどまずいな
買った方がいいかも
下手すりゃ再版ないし

893 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:27:54.62 ID:SsGdvu6N0.net
>>890
相変わらず利己的なことしてるのは、更生してる筈なのに不自然、と思わないんだな

894 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:28:33.42 ID:FZ0xzp9R0.net
>>890
陰毛さん乙

895 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:29:06.31 ID:lutaPt/T0.net
>>846
> 出版の自由も表現の自由もあるの。

市井の感情を無視してやりたい放題やればその自由も制限されていく、と言っているんだけどねえ。
なぜ分からないんだか……

立法をする議員は票が欲しいから大衆を相手にパフォーマンスをやるわけだけれど、
その大衆は感情の生き物。こんな単純な事実にすら目をつぶるんだから。

896 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:29:14.97 ID:pww2ykTv0.net
金とんなよ。

897 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:30:01.56 ID:mx5IXpyS0.net
>>888
なに、オレってラッスンしちゃってんのオマエからすれば?

>自分の家族を殺害された時の心理と状況描写を
>オナニーポエムに乗せて出版されたら?

だから、そんな状況なのになんでやたら顔出しでTVに出て出版は反対ですぅ、って言えるの? って話。
意味わかったお兄さん?

898 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:30:09.01 ID:pP4fmmUx0.net
>>127
亀だが、図書館戦争続いてたら有川浩はどう扱うんだろうな
あの世界じゃまず出版できないかもしれんが

899 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:30:29.73 ID:8b190zMU0.net
>>874
人間関係ねー
確かに思春期とかはクラスメートに馬鹿にされたからとかの怨恨で
人を殺したくなるってのはあるかも。

他にも殺人の原因挙げるなら
本の影響、テレビの真似、仲間関係(不良とか反社会的なグループとか)
育児の問題(親殺し)とか、あと統合失調症とか
単純に発達障害的なもので、罪の意識はないけど殺しちゃったとか
いろいろあるよ。

人間関係不全がすべての犯罪の原因とは限らないね

900 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:30:53.50 ID:c6vceN310.net
本当に本人が書いたと思ってる奴がいるんだな







どうみても文学系のゴーストライターだろ

901 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:31:37.17 ID:SpRO7Tr70.net
>>893
遺族が嫌がっているのにね

ここまで遺族が嫌がるのは当然だし、それを
考えたら出版しない、手記だけ残すという手も
あるのに、出版するとはね。結局人の気持ちが
わかってないということだ。

902 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:32:13.86 ID:dvAL5FZC0.net
ヘイト本200冊完売

903 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:32:38.78 ID:9FHfj+xo0.net
>>6
工藤純とかそういうのか

904 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:33:45.41 ID:XnzECFwm0.net
いやでもこの出版不況で景気のいい話だよ
リスクをおそれずGOサインを出した企画力の勝利だね

905 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:34:48.82 ID:SsGdvu6N0.net
何が景気がいいだ
エログロナンセンスの殺伐時代だろ

906 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:35:03.71 ID:huMSAf9o0.net
>>904
え?出版社が企画したんだ?これ?w

907 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:35:19.10 ID:mx5IXpyS0.net
>>893
いや、オレは両方不自然って立場だよ。
ごめんごめんと書くキチガイ、ダメよダメよとTVに出る遺族。
その実、キチガイは本の印税を遺族へ支払うようだし。
出版社とTV使って何しちゃってるの? って立ち位置。

908 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:36:08.26 ID:UP1S9k6i0.net
>>897
>ノンフィクション作家として立派に更生してるやん
>遺族は何が不満なんだ

俺はこのレスに返しただけだからね
横から急にTVガーって割り込んで来ても話は分からないって
法律で禁止されてないし民意に訴える意味もあったんじゃないの?

909 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:36:53.90 ID:8bILOupX0.net
絶歌馬鹿売れだな
これがお前らの本心なわけだ

910 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:37:16.92 ID:03lXHEDP0.net
まぁ今後は未成年のうちに凶悪な犯罪を犯して、それを本にして儲けようと考えるやからが増えるだろうね
太田出版の罪は重いよ

911 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:37:19.93 ID:LLkIEYpD0.net
図書館で読めなかったらことだな
やっぱり買うか

912 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:37:30.86 ID:JTI9iuPT0.net
>>241
惨殺された息子や娘の血糊がついた札束なんて、どこの親が受け取れるんだよw

俺が遺族なら太田出版と東と交渉して、自分と弁護士立会いの下、寄付してもらう。
印税と収益の全額を。
自分が受領して寄付したのではなく、彼らから全額、どこかに寄付していただく。

その上で慰謝料を民事で請求する。

913 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:37:38.43 ID:pww2ykTv0.net
そのうち必ず犯人の男が特定されそう。

914 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:37:44.37 ID:8b190zMU0.net
>>904
俺が思うのは、出版社は本が売れなくて経営危機で
追いつめられると人間って生きていくためになりふり構わなくなるから
こんなことやっちゃったんだと思うよ。

でも書店はこの本の売上って何千冊ある中の1冊にすぎなくて
小銭程度しか稼げないだろうし売らなきゃいいのにね。

915 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:37:50.91 ID:C/LFVTG40.net
誰が困るというのだ、

一体全体、誰が、損失を被るというのだ。

酒鬼薔薇個人の賠償金はまだ2億円程度残っておる、
裁判で確定した賠償金だ。

今の酒鬼薔薇は毎月数万円しか被害者遺族へ賠償できていない、

今の酒鬼薔薇は最低編の肉体労働で働いておる、
朝から晩まで働いて月収20万、30万の世界だ。

そして、
おのれのおこなった殺人にさいなまれて精神状態もぎりぎりの状態だ。

おのれを見つめなおすために、
本を書くことでおのれのけじめをつけたのだ。

あの本は酒鬼薔薇の懺悔本だ。

被害者にも10万部ならば1500万円の印税が被害弁償できる、
100万分を超えれば1億以上の弁済ができるのだ。

ジュンくんの父親は毎日新聞記者だったゆえ、金には困ってはおらんであろう、
女子の家も金には困っておらんだろうが、

酒鬼薔薇が懺悔し、告白することで、被害弁償もできる。
一挙両得、
酒鬼薔薇も、被害者も、社会も、得ることがあるのだ。

本を読めばわかるが、酒鬼薔薇は罪に苛まれ、
その背負った罪を後悔し、
これ以上ないほど反省しておるのだ。

出すべし、読むべし、涙すべしだ。

916 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:37:52.72 ID:SsGdvu6N0.net
>>907
そうは見えなかったから、気をつけるほうがいいかもな

917 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:37:56.00 ID:gmxpsb1k0.net
遺族が怒るのは当然としても、世間は怒りすぎに思うわ。

918 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:40:27.98 ID:8bILOupX0.net
お前ら文句ばっか言ってるけど結局買ってじゃん
どういうことかな

919 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:41:11.66 ID:1SQT6GQNO.net
>>852
素直に書いていれば、ね
でも、そこには「売り手の事情」も絡んでるかも知れないでしょ
犯罪防止云々は、誰かが
「これを読んで凶悪犯罪を犯す未成年者の心情を理解すれば、今後の対策に繋がる」
みたいに書いてたから、
「内容の真偽も分からんこんな本じゃ無理」
って言ったんだよ

要は、他人の言葉で悪いが >>868 だと思うんだよね、これ読んだくらいじゃ
だから、こんな本売る必要無いって言いたいんだよ
無駄に遺族の負の感情を煽っただけだから

でもま、こういう議論出来てよかったよ
お前みたいな考えの奴もいるんだなって
それについていろいろ考えさせられて
俺にとっても、かなりプラスになったわ
そこは感謝するよ

920 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:41:24.46 ID:kU8bl+Xt0.net
自分のやった凶悪犯罪をネタに金儲けできるわけだ

921 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:41:54.95 ID:WH7vfrnA0.net
>>862
へぇ、じゃあ子供が殺されることは、本を出版されるのと同じことなのか

922 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:42:49.06 ID:mx5IXpyS0.net
>>908
もうわかったお兄さん?
いや、この件は明らかに書き手も遺族もおかしい。
太田プロ系の出版社とTVが舞台に載せて両者を躍らせてる。

923 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:43:05.32 ID:C/LFVTG40.net
被害者遺族は読んでおらんぞ、

繰り返す、
被害者遺族は読んでおらんぞ。

被害者遺族が本を読んだ上でのコメントはまだ発表されておらんのだ。

酒鬼薔薇は手紙とともに本を上程したのだ。

被害者遺族が本を読んでの感想はまだ述べておらんのだ、

924 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:43:27.97 ID:CoKi0Mrj0.net
買う馬鹿も同罪だし宣伝してるメディアも同罪

925 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:43:45.59 ID:c6vceN310.net
本当に本人が書いたと思ってる奴がいるんだな







どうみても文学系のゴーストライター

926 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:44:01.08 ID:zrJ3VS/q0.net
>>917
なにより出版社の偽善者ぶりに反吐が出るからしょうがない

927 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:44:03.23 ID:1rEAF3Hj0.net
正義感ヅラした馬鹿が一番不快 慰安婦朝鮮人とダブるわ

928 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:44:04.40 ID:wj35gB9P0.net
>>912
血糊の付いた札束で賠償とかドSだな

929 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:45:07.93 ID:JTI9iuPT0.net
>>915
ダメだよw 賠償の問題ではない。

信義則の話。誰の感情が傷つくのか?の問題。

東慎一郎に賠償能力がないのであれば、剰余は太田出版に支払ってもらう方向しか
ないだろうな。

930 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:45:44.63 ID:mx5IXpyS0.net
>>916
いや、こっちは散々書いてるから。キミも気をつけてねw

931 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:46:08.16 ID:dTWBjuXS0.net
サムの息子法をとっとと作ろうぜ
大田出版も金にならないなら出版なんてしないだろ

932 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:46:44.64 ID:UP1S9k6i0.net
>>922
aかもしれないしbかもしれない
この位置から物事の真意まで見極めるのは
困難だと思うけど思い込みの弊害って大変やね
がんばって

933 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:47:16.24 ID:8bILOupX0.net
この売れ行き見るとAmazonレビューは全部嘘だったんだな

934 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:47:21.64 ID:sxxW66hH0.net
100万を売ると、8000万ぐらいの印税がいく。

935 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:47:25.98 ID:TcT7/jvw0.net
世の中金ってのは絶対間違いない

936 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:48:38.10 ID:LxmJ3vcN0.net
興味本位で買った後
この本どうすんだよ
飾るのか?

937 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:48:50.67 ID:gdKvkiFF0.net
ゲンダイとか週刊ポストなんかが好きな下世話な連中が買ってそう

938 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:49:15.74 ID:WH7vfrnA0.net
出版社だけが叩かれてるけど、例えばこれを販売してるamazonとかは許されるの?

939 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:49:19.55 ID:8bILOupX0.net
お前らがサカキバラにお金渡してるようなもんだしなw

940 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:49:33.28 ID:9L2v3YpR0.net
こういうのはお前らがどう言おうとも、
それなりに売れるタイプの本だろうな。
俺は買わないけどwww

小説でもなんでも、金払って鬱になりそうな気落ちしそうな内容を
わざわざ読みたくないわww

遺族がとか知るかよ、遺族の気持ちがー とか想像することすら不快だ。
楽しくもなんともないし、知らん。

941 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:49:50.73 ID:SsGdvu6N0.net
>>930
ウソつくな
そういうお前らしいことしか書いてない

942 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:50:27.86 ID:huMSAf9o0.net
>>915
2億の内、8700万返済済み

現在毎月両親が6万、ポエムおじさんが1万返済中

943 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:50:31.67 ID:8bILOupX0.net
売れてるからいいんでない?
お前ら興味あるんだろ?だから買ってるわけじゃんw

944 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:51:09.18 ID:zrJ3VS/q0.net
>>938
そりゃしょうがないだろ
いちいち検閲してたら商売が成り立たない
内容については出版社の"信用"で成り立ってるのに今回はそれを裏切った行為だな

945 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:51:24.50 ID:mx5IXpyS0.net
>>932
まぁ、頑張るのは活字メディアだけどな。
そのうちメディアで矛盾点が突つかれたら、そんなのとっくに気づいてた、ってしていいぜ。
先に指摘してたことがそうなった、なんて何度もあるけど考えりゃわかるから別になw

946 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:51:24.92 ID:gLmHg8PJ0.net
佐川一政も本出してたろ

947 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:52:09.70 ID:1WORnrs20.net
今の日本に必要なのはサカキバラなんだよね
もっと神の声を聴きたい

948 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:52:29.21 ID:8bILOupX0.net
お前らがサカキバラにお金渡してるだけだろw
本買うということはそういうことなんだよw

949 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:52:56.53 ID:Kjh6yIvp0.net
被害者の家族はこのクソガキと出版社から賠償請求の裁判おこしたれ!!

950 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:53:31.01 ID:huMSAf9o0.net
仮に最終的に印税1億あったとしても半分税金で持っていかれるけどなw

951 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:53:58.78 ID:8bILOupX0.net
Amazonレビューも妬みの工作だしなw
実際バカ売れだし

952 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:54:26.28 ID:gLmHg8PJ0.net
>>938
法的には出版社もAmazonも著者も、何かを反してることはない。
ただ遺族を怒らせた。

953 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:55:06.69 ID:huMSAf9o0.net
>>951
アマで買ってるのって転売屋が多いけどなw

954 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:55:13.22 ID:mx5IXpyS0.net
>>941
わかったわかった。
まぁ、そのうちその手のスレで感想聞かせてくれ。
まんまオレの書いたことの受け売りでオレに絡んで来る奴とかもいるけどな。
いろいろ凄ぇよなw

955 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:56:09.54 ID:8bILOupX0.net
お金がサカキバラに貢いでるだけw
支従関係が逆転したなw

956 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:56:34.81 ID:Bt7PawHQ0.net
殺人犯に金払ってるんだから買った奴は幇助でいいよ

957 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:57:15.62 ID:zrJ3VS/q0.net
>>946
あんな風に実名晒して苦労してるわけでもなく
少年犯罪の匿名性を成人した後も利用してるのもずる賢いところだな
ノーリスク・ハイリターンだわ

958 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:57:30.75 ID:SpRO7Tr70.net
少年Aも一生救われないね
遺族が反対しても本だすんじゃ。
自分が救われたいという願望は、これじゃ
満たされない。自分が救われる方法を間違えている。


遺族も殺されたという以外にもにも苦しみがもともと
何重にもあるしね。

加害者も被害者にも、どこにも救いがない。

959 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:58:37.59 ID:gLmHg8PJ0.net
>>956
遺族賠償金に充てられるなら、被害者遺族へ払ってるとも言えるな。

960 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:59:03.32 ID:JTI9iuPT0.net
>>946
殺して食われたオランダ人女性の遺族と、佐川とは
文通してたわけじゃないし、(したがって感情を裏切っての出版ではない)
好奇の目に晒されることも国が遠いからすくないだろうし、

本人の手記、という形ではなく唐十郎のルポルタージュって事なので
(佐川も問題があるとはいわれたが)

この一件ほど経緯や効果がひどくはないだろうね

961 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:59:34.43 ID:8bILOupX0.net
印税はサカキバラが好きなように使う
賠償にあてるとは一言もいってないしw

962 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 05:00:18.75 ID:vzWSdjcf0.net
騒げば騒ぐだけ売れるってやつか

963 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 05:00:22.20 ID:kU8bl+Xt0.net
実名報道を控えるのは少年の保護、更生のためだろ
もうとっくに成人なのに実名報道しない理由は何なん?

964 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 05:00:38.82 ID:mx5IXpyS0.net
>>946
がんがん出してるよなw
犯罪犯したら芸能界か作家がエリートコースなんだよな。

965 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 05:01:14.36 ID:l5yT/tfz0.net
人のノゾキ趣味に合わせて売ってるだけだろう
買ったほうは「何が書いてあるのか見てみたい」興味だけで、
自分の払った代金が、最終的には犯人の懐を潤すことには考えが及ばない

まあ、永山則夫という先達も居り、こうした極悪人の手記は出版界を潤すからね
マスコミも便乗して煽り記事を書いて儲ける
この経済モデルは無くならないよ
ノゾキ趣味を封印して無視するしかないよ

966 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 05:01:49.77 ID:exp8E3x50.net
>>940
ハッピーエンド厨ってやつか
本の好みはそれぞれなんだから、他人の好みに文句言うことはないだろう

自分は取ってつけたように見えるハッピーエンドのわざとらしい泣かせる話が大嫌い
どんな脳味噌スイーツさんが読むのか気が知れん

でも、それ聞いたらあんたは嫌な気持ちにならないか?

967 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 05:03:32.62 ID:mx5IXpyS0.net
>>961
言ってるようだけどなw

968 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 05:03:39.51 ID:zrJ3VS/q0.net
>>965
出版界にモラルがないのなら本意ではないが法で規制するしかないな
今回の件でそういう動きが出ると良い

969 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 05:03:56.87 ID:huMSAf9o0.net
>>964
実際は最初の本しか売れなかったので親の遺産で食いつないだり生活保護受けたりで今は団地住まいw

970 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 05:06:28.20 ID:12kaHNDx0.net
「絶歌」なんて造語、しかも難しい表現で・・・
もちろん題名は出版社がつけたんだろうけど
題名とは裏腹に中身は中2病らしいじゃん。
アマゾンの書評が辛辣杉ワロス。

971 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 05:06:59.24 ID:mx5IXpyS0.net
>>969
そんな奴にも選挙権があることを認めなきゃいけないから、政治家って大変だよな。
兵庫のなんだっけ、泣いた奴、あいつも団地住まいだもんなぁw

972 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 05:07:02.02 ID:8bILOupX0.net
文句いってるけど、お前らがサカキバラに貢いでるんだからな?w

973 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 05:07:07.91 ID:uFQNxRUp0.net
札幌に親戚と住んでたって本当?

974 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 05:07:13.24 ID:QktQGbIi0.net
遺族が何言っても無駄だな
印税が入るだろうから、そこから損害賠償させるように裁判所に
差し押さえを要求する手続きとるというドライな行動をとるだけだな

975 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 05:07:39.85 ID:exp8E3x50.net
>>963
「当時少年だった彼」が名指しで晒される事で、「少年犯罪」の「将来更生した時に必要以上の差別に合わないため」っていう配慮が台無しになるからでしょ

そもそも当時の名前も写真も、ネットにうpされてて知ってる人は大勢居るでしょ

あなたがそれだけじゃなく「実名報道」を求めてるのは晒しあげ願望だろうけど、
今の実名が公表されることで、過去の犯罪による社会的制裁が行われるのは、公平じゃないってことで伏せてるんだと思うよ
犯罪を起こした当時少年だったんだから、それによって今犯罪を犯したような扱いは受けるべきじゃない
それに文句があるなら法律の方に文句を言うべき

976 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 05:08:22.94 ID:UP1S9k6i0.net
遺族:家族を亡くす
中年A:まだ生きてる

遺族:亡くした家族の名前は公開
中年A:少年法で保護

遺族:中年Aの出版でセカンドレイプ
中年A:印税ゲット


遺族とは何なのか

977 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 05:08:46.00 ID:8bILOupX0.net
絶歌馬鹿売れw
買ってるのはお前らw

978 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 05:09:19.60 ID:mx5IXpyS0.net
まぁ、海外メディアだとガンガン情報出して来るから一発で状況がわかるんだけど、
日本だもんなぁ。ほんとメディアが機能してない国ってアホばかりが増えるよなぁ。

979 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 05:09:38.78 ID:FJcoll2C0.net
女子高生コンクリ事件の加害者が自叙伝を出したら
「絶歌」を擁護してる連中は同じように擁護できるかな?

980 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 05:10:16.93 ID:u/FJjAZq0.net
http:// tuney.kr/4fkVtm

981 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 05:10:40.08 ID:6uWkcw4o0.net
こんな本は金ドブ
ほとんどが転売目的なんだろ
実際、ヤフオクにいっぱい出てるし

982 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 05:11:09.69 ID:B6CsvNt80.net
結婚して子供も居る屑

983 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 05:11:17.13 ID:cZ6MOs58O.net
どんどん売ればいい
こんなもんで本屋が叩かれて販売中止になるようなら中国レベルの民度ということ

984 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 05:11:47.44 ID:gLmHg8PJ0.net
猟奇殺人犯と一緒の会社で働くって難しいだろ。
こういうやつは作家なりになるのが妥当とも思うがな。

985 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 05:11:58.55 ID:mx5IXpyS0.net
>>979
オレが擁護してるのは出版の自由と表現の自由なんだけどなぁ。
「絶歌」を擁護する奴なんてロリペド以外いるのか?w

986 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 05:12:45.33 ID:FJcoll2C0.net
>>985
オレってあんた誰?

987 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 05:13:43.95 ID:BOP96oAB0.net
なんでも言論の自由がまかり通ると思ってたけどこういう不文律もあるんだな。

988 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 05:14:44.95 ID:mx5IXpyS0.net
>>987
気に入らなきゃ裁判沙汰にすりゃいいんだけどなぁ、TVにガンガン出て訴えるんじゃなくさw

989 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 05:14:58.98 ID:8bILOupX0.net
しゃーない
お前らが読みたくて買ってるんだから
これは仕方ないよなw

990 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 05:15:27.20 ID:JTI9iuPT0.net
>>985
いや、アンタは出版と表現の自由擁護なんかより

一人だけ見当ハズレも甚だしい「遺族叩き」にご執心にしか見えないが?w

さすが「左翼様」は目の付け所が違うなーと、感心しきりだよw

991 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 05:15:50.78 ID:12kaHNDx0.net
アマゾンのレビューさ、
「買うな」「読むな」のオンパレードなんだけど、
買って読んでる人が言ってるんだもんな。
確かに買って読まなきゃ、そういう感想も出ないんだけど。
印税に加担してるんだもん。

992 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 05:16:09.79 ID:bxWLSki00.net
出版も自由だし表現も自由だけど批判も自由
みんな批判してるだけな

993 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 05:17:04.49 ID:7pCzx+980.net
殺人があってそこに言論の自由とかあるか?

994 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 05:17:28.28 ID:03lXHEDP0.net
これを売っている本屋では2度と本買わない

995 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 05:18:21.61 ID:gxYZBv8q0.net
アーチャリーの本は売れ残っていた
某書店で

996 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 05:18:28.15 ID:kU8bl+Xt0.net
>>975
晒し上げ願望というか
遺族はたまらんだろうなっていうのがある
本人の更生ってのとはまた別の話

997 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 05:18:37.47 ID:mx5IXpyS0.net
>>990
気づいてるだけだな。叩いてるわけじゃないし。
矛盾してるのは誰でもわかると思うけどなぁw

998 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 05:19:46.29 ID:qYwWL14H0.net
来週あたり文春か新潮が元少年Aに突撃するだろうな

999 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 05:20:59.69 ID:mx5IXpyS0.net
ID:JTI9iuPT0 バカじゃないならいろんな角度で物事見ようね〜
そんなの基本だけどw

1000 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 05:22:08.05 ID:8c3cNZBa0.net
>>1
逆だろ
どんどん図書館で貸して、購入を阻止しろよ

1001 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 05:22:18.36 ID:exp8E3x50.net
当時その学校に通ってた人とか、被害者の友人が書いててもやっぱり読みたいと思ったと思う
ただ被害者への感情でテンプレのようなお悔やみ文なら読みたくない

この本も、被害者がOK出すようなただお悔やみと懺悔だけの本だったら、こんなに読みたい人居ないと思うよ

1002 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 05:23:23.51 ID:8c3cNZBa0.net
犯罪者、少年Aの実名はいかんけど

作家、元少年Aのプロフィールなら晒してよさそうだよね

1003 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 05:23:46.42 ID:JTI9iuPT0.net
>>997
そうかねぇw どうせ文通で印税の交渉があったんだろとか、

勝手に決め付けて穿ってただけじゃんw

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200