2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】8週連続の値上がり、ガソリン144.5円

1 :じっぷら卒 ★:2015/06/17(水) 22:41:14.18 ID:???*.net
2015年6月17日、資源エネルギー庁が、レギュラーガソリンの小売価格等(6月15日時点、全国平均)を発表。
(レギュラーガソリンの小売価格は同庁が調査、毎週発表)

ガソリンの小売価格は、前週より1.1円値上がりし、1リットル144.5円となった。
(8週連続の値上がり)

軽油も前週より0.9円値上がりし、1リットル122.9円。
(8週連続の値上がり)

灯油も前週より0.3円値上がりし、1リットル85.6円。
(8週連続の値上がり)
*いずれも消費税込みの価格

http://qnew-news.net/news/2015-6/2015061709.html

2 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:43:05.10 ID:vpD2LoTW0.net
とても安倍ちゃんGJだね

3 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:43:15.27 ID:QUfXA/ee0.net
>>1
むしろ円安なのに値上がりしてなかったことを有難思え
リッター200円になっててもおかしくなかった

これからは200円台を普通と考えるように

4 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:43:34.58 ID:b/OlDMsP0.net
いいぞもっと上がれ

5 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:44:06.08 ID:/e7uN2gx0.net
>>2-4
分かりやすい誘導工作ですねwww

6 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:44:20.48 ID:cf/f6AHp0.net
太田和美は維新に行ったし
民主、維新で「新ガソリン値下げ隊」発足すべきだなw

7 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:44:42.77 ID:9sAi5dBe0.net
酷い

8 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:44:48.63 ID:u/gB61sk0.net
レギュラーとハイオクはいくらでも上げていいわ
ディーゼルは上げんなよ

9 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:45:04.31 ID:cNt23cWl0.net
ガソリン好きなのにどうしよう?

10 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:45:05.54 ID:qcGrbvK00.net
リッター10000円くらいになれば 
デフレ脱却できるかな

11 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:45:40.65 ID:d68jVOm60.net
黒田が原油上がるから2%達成できるぞーとか言ってたなw

12 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:46:40.76 ID:yfNYjVCo0.net
食料品も再値上げ必須だな

13 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:46:49.01 ID:EBC5FQRK0.net
あれ供給過剰でダブついてるんだろ

14 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:46:50.98 ID:XlhulXPt0.net
何をやっても庶民はアベガーアベノミクスガーしか言わないから
今の日本って大企業にとっては天国だよな
内部留保溜め込んで賃金未払いでも矛先は政府に向くし

15 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:47:36.26 ID:NO/RbBx70.net
従業員の給料が高すぎるとは言わないのか?

16 :ブサヨ:2015/06/17(水) 22:50:05.16 ID:rqlQmbVf0.net
そういえば、円を投げ売った奴らが、上がりつつある原油に投資するとか言ってたなw

17 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:50:29.69 ID:XWAmC2cpO.net
客単価を上げて利益を出したい石油業界と
無理やりコストを上げてGDPと税収を上げたい日銀
石油精製施設を半数止める許可を通して献金を貰いたい政府

18 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:51:02.73 ID:QUfXA/ee0.net
貴重な化石資源を燃やして消費するなんて人類への罪だよ

原油上がれガソリン上がれどんどん上がれ
いまだにエコカーに乗ってない国賊に死を!

19 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:51:11.65 ID:8fIbeOLm0.net
助けて ガソリン値下げ隊!

20 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:52:18.59 ID:t2tSxjYQ0.net
.

 死のダンスが始まったな
.

21 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:52:38.50 ID:NBvFx7DY0.net
ガス欠

22 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:53:22.42 ID:YEU9w5Lq0.net
ハイブリッドが下火になったら困るもんね

23 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:55:00.01 ID:4fTAzEFP0.net
>>18
エコカーなんていうつまらない車乗る奴は人生もつまらない人間だろう

24 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:55:31.76 ID:0dUNFrZX0.net
安倍ちゃんも選挙の時には補てんしますとか言ってたのに
もう忘れてるしな

まあ北国限定ではあったけどw

25 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:56:13.19 ID:xQaqKHRc0.net
絶対闇でガソリン値上げ隊が居るだろ

26 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:57:09.91 ID:gAJMQGXy0.net
昨日近所のGSでリッター122円の特売やってたけどな
カブ乗りの俺にはあんまり興味のない話題だが

27 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:58:19.78 ID:GGaooYTq0.net
これはあれだろ 何が何でもインフレ目標達成するために
日銀と財務省が裏で糸引いてムリヤリやってるだろw

28 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:59:30.30 ID:QUfXA/ee0.net
>>23
地球の敵、早く死に絶えろ

29 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:59:36.49 ID:V6/LUlFH0.net
もうプールを用意するしかないな、うふふ

30 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:00:21.44 ID:qFLtcFxj0.net
まだ野田の頃より15円は安いよ

31 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:00:57.70 ID:rtoDSkKu0.net
円安で生活苦しいのにな

32 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:02:18.12 ID:JvEZ4hux0.net
現時点でも増税で150円決定してますが、
しばらくドル118円、原油40ドルが続いていましたが
今はドル125円、原油60ドルになってしまいました
これが完全に反映されると160円超えますね

ちな1年半後には増税が控えてます

33 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:03:32.77 ID:JvEZ4hux0.net
>>32
1行目消したつもりでした

34 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:04:39.02 ID:kgtxSFQr0.net
値下げ隊まだ?

35 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:05:09.18 ID:5O/SIrjH0.net
まだまだ安いな
リッター200円台がちょうどいい

36 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:07:37.04 ID:PoYmlhsW0.net
>>8
軽油でも大量に入れると逆に目玉飛び出るわ。

37 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:10:16.50 ID:u8m3t5r40.net
安倍ちゃんミクソとは全然関係ないところで吹いてた神風だったのに…
またマイナス成長しちまうじゃねーか

38 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:10:26.40 ID:CpHJq+2e0.net
民主党のガソリン値下げ隊は何してんだよ!

あっ、あれは値上げ隊だったかな?

39 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:13:50.80 ID:BVYmFVkS0.net
aquaノリのワイ、高みの見物

おまえらもHV乗りなよ

40 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:30:12.17 ID:wnYTqdZP0.net
>>18ボクにエコカー買ってくれたらよろこんで乗りますよ
金なくて買えないだけですから

41 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:33:44.23 ID:eCbneM490.net
ロシア・イスラム国を後押しするばかりやぞ

42 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:34:45.04 ID:O5tJiHBB0.net
やはり原油安は長続きせんな

43 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:35:52.92 ID:hQSVRJfX0.net
原油は安いが、円も安いからな

44 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:39:33.48 ID:OGn3Sf3c0.net
鳥取には油田がありそうだけど
砂漠なんだし

ちゃんと探してみて

45 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:44:43.76 ID:dSC7Yn520.net
今日120円台で給油しました
140円台とか信じられん

46 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:52:53.41 ID:3AF5XHKQ0.net
ガソリンだけは税率下げるとかせんと
企業も国民も本当の袋小路に追いやられてどうなってしまうかわからんぞ

47 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:55:58.13 ID:MzjCWJIs0.net
>>28
お前ほんとはエコカー乗ってる奴嫌いだろw

48 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:19:33.44 ID:QujGstDT0.net
消費税で、3%あがってるし、

49 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:52:54.11 ID:z0NjxxTB0.net


米ドル: 124.19

50 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:56:19.87 ID:z0NjxxTB0.net
またですかw
http://www.forexchannel.net/realtime_chart/usdjpy.htm

51 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:57:32.50 ID:KiM3JueU0.net
過去のリッター100円の時よりドル円レートはまだ円高。なのにガソリン高いってさ・・・
原油安なのにね。おかしいね。

52 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:00:47.52 ID:KYPVMOnk0.net
>>1
クルマ社会の復活なくして
経済再生なし!




安倍の円安は大失敗www

53 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:02:43.37 ID:z0NjxxTB0.net
ドル↑原油↓だねw
http://nikkei225jp.com/oil/

54 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:04:26.96 ID:KYPVMOnk0.net
>>51
民主党だったから
搾取にあたまが回らなかっただけw



民主党のような小さな政党は
余計なことをしないというより
できないから国民の生活水準も高く維持されてたんだよなw

まあしかしこれからは当然
民主党以上にマシといえる共産党が
若者にとって唯一の光だろうなw

55 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:11:02.20 ID:WawwqIwS0.net
>>51
燃料代の半分は税金掛かってんのをいい加減理解しろ。

56 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:14:04.97 ID:z0NjxxTB0.net
さて、不景気が確定したようですねw

57 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:17:47.61 ID:8FnCmrtf0.net
まだまだ上がりそうだな
今のうちに買いだめして風呂に貯めておくか

58 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:18:19.64 ID:ZEv+zpPl0.net
ジワジワまた上がってきてる
なんでもかんでもの便乗値上げじゃないのか

59 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:21:00.16 ID:uv8LPis40.net
なんで上がりっなしなんだよクソ安倍
油の価格が安定しないなら自衛権もクソもねえよアホ

60 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:06:07.89 ID:BJ4540OsO.net
共産党のネット工作員うざいよ。

61 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:20:24.68 ID:bb5+0Rwc0.net
原油価格を安く一定に保つのではなく、
乱高下させて、アメリカのシェールガス産業を疲弊させる作戦?

62 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:23:50.34 ID:txWfgbrC0.net
エネルギーと食品は普通除いて景気を考えるのだが

63 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:25:23.62 ID:1z/yB5ea0.net
バイクFTR223で満タン(7L)にしたら1001円(143円)
250Km走れるから2.5kmでたった10円w余裕過ぎるw

64 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:09:01.76 ID:BAaJJbBI0.net
日本中の電力会社で原発止めて火力発電をフル稼働させてるんだもの、燃料相場が上がりまくるのは当たり前。
これからエアコン使いまくる夏も控えてるんだし、直近でごっそり下がる要素は無いわ。
民主党のガソリン値下げ隊はどこ行った?

65 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:38:15.97 ID:rTSvPW7z0.net
メタンハイドレート早く掘れお

66 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 05:40:42.43 ID:Y6uSZC6s0.net
>>64
火力発電とガソリン価格の上昇は関係無いのに、まだこんなアホな事言ってる奴がいるのかw

67 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 08:50:31.79 ID:nQfk5+Jm0.net
ガソリン税下げろよ

68 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 08:55:56.78 ID:kmRw6YQW0.net
>>67
エコカー買えよ

69 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:41:08.24 ID:lgSlVVCw0.net
昨日見たら一気に7円上がっててびっくりした
日曜は130.9円だったのに

70 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:16:03.97 ID:y+PacpgQ0.net
安倍に殺される

71 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:19:07.47 ID:3UuA8pET0.net
やったね安倍ちゃん
黒田ちゃんもこれで2%達成できるね

72 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 14:30:05.57 ID:iAkrvSQD0.net
原油値上がりで黒田歓喜w

73 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:28:05.63 ID:NedRoaWI0.net
>>8
ハイオクこそいくら上げても良いわ。
入れるのは趣味車がほとんどなんだから。

74 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:39:59.68 ID:pZN0V5JOO.net
119円…アホの安倍鄭と黒田が静観していればまだ100円台だったろうに完全に実質経済成長する機会喪ったw

75 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:55:55.84 ID:NxQof7aw0.net
地下鉄沿線のオレ高みの見物

76 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:05:34.92 ID:hDcBzMmP0.net
一気に10円近く上がって笑いが止まらないわ

77 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:07:45.29 ID:nWIlaqAU0.net
ハイブリッドだと多少上がっても大したことない

78 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:07:49.22 ID:6y1FemMc0.net
円安を理由に値上げするけど円高を理由に値下げすることはないよね
言ってみたかっただけ

79 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:24:13.67 ID:XwvJEAp40.net
>>59
原油先物は底打ちから上昇したものの僅かな上昇で最近は横ばい
FRBの発表に反応してドバイ下落
供給余り状況

殆ど円安による影響
原油のみならず施設維持費等も上がるから上げ幅は大きくなる

80 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:33:21.09 ID:XwvJEAp40.net
>>78
てゆうか価格競争の中人件費を下げるから値下げお得感がない

逆に値上げになると人件費を上げる要素はない上に経費が上がるから負担感が増す
需要増政策がない限り負担感のみ増える

81 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:35:22.40 ID:fHvcZARr0.net
値下がりは渋いのに値上がりは凄まじい速度で上がる

82 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:37:34.07 ID:fHvcZARr0.net
>>78
超絶円高になってた時のガソリン各社の言い訳
「半年契約で買ってるからすぐには下げられない」

なのに上がるのはすぐwww

83 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:47:35.22 ID:1gDugYnD0.net
>>80
>>78
>てゆうか価格競争の中人件費を下げるから値下げお得感がない


てゆうか←懐かしい響き

84 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:50:23.62 ID:U6Q6uu8l0.net
このまま冬まで行ったら支持率に直撃するんじゃね

85 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:13:07.14 ID:7b32bMcA0.net
ガソリン下落もとうとう上昇に転じたようだな

    ,rn                       \从从从从从从从从从从/
   r「l l h.                      ≫  
   | 、. !j         /           /  ≫ 株を吊り上げる為の円安誘導
   ゝ .f  /      _             ≫  
   |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.         ≫  副作用で物価は急上昇↑
   ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.  / ./   ≫ 
  ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  ./      ≫  コリア安倍チョンGJニダ!
   |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ        ≫
   \    \.     l、 r==i ,; |'           WWWWWWWWWW\
    \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__.  /   /  /
      \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/   /\   

86 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:15:27.00 ID:KvOk25xT0.net
アベノミクス
アベノミクス
アベノミクス
3回唱えてガソリン入れれば景気回復するんだったよな

87 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:16:16.08 ID:vTwXebci0.net
なんかおもしろいことねえの?
つまんない

88 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:17:39.69 ID:R02w7+gP0.net
遂に原油価格も高値域に入りだしたね
もう日本はガソリン価格の下げはないだろうな
アベノミクスの地獄に拍車をかける原油高
マジで世界一貧しい国になり下がったな
この世の地獄とは日本以外に当てはまる国が存在しない

89 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:18:35.96 ID:vTwXebci0.net
暫く磯部以下の糞漫画のアンチにいたんだけど
まじつまんねえ
なんか気晴らしになるもんねえのか?

90 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:20:41.53 ID:FVDUcQ960.net
>>82
石油業界って誰がどう見ても談合しているしなw
だから上げたい時にいつでも上げられるw

91 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:28:23.55 ID:rX5yTWPlO.net
おう、さっき帰りに入れよう思ったら142円だったんでスルーしたとこだわ

92 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:34:04.38 ID:YnqxKe950.net
円安原油高、日本経済崩壊の足音が ・ ・ ・

93 :セーラー服反原発同盟▼動物ガス室惨殺処刑施設▼保健所愛護センター:2015/06/19(金) 07:36:19.84 ID:lWchWSsQO.net
(口永良部島「26匹(+α)の猫に関する早急な救出保護」マンセー厨の持続的な拡大キャンペーン実施中)

無印でない24Hセルフ看板価格現金フリー軽油109円以下だと、割とスッキリとした豊かな気持ちになれそうな気がするぜ

94 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 08:40:04.52 ID:5X+vvKjn0.net
ガソリンは先物取引の銘柄でもあること、今は国ぐるみで原発が止まっているというだけでも石油製品で稼ぐ相場屋にとっては値動きが読み易くなって好都合。
電力会社は太陽電池で農地を潰してる業者から電気を高く買い付けて、客には毎月数百円以上も上乗せしただけの請求書を渡しても文句は言われない。
今の日本は勤労者だけが損失を被っているわけよ。
ガソリンの値動きは他の石油製品にも波及するから警戒しなきゃならない。

95 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 10:12:55.04 ID:c6sHWVUv0.net
石油関連の各種課税を見直して止めろ
円安と原油高で投機家以外の庶民にメリットなんてないわな

96 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:10:54.84 ID:ffwpRuCe0.net
>>78
アメリカではあらゆる物の値段がすぐに上下する
日本はそれより上がるは遅いが下がるのはもっと遅い

だが、この1年位は上がるのだけはアメリカ並に速いような

97 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 02:12:36.05 ID:yZ1wp8B3O.net
昨日は132円だった
高いけどまだ上がりそうなんで多目に入れてきた
ありがとう安倍ちゃん

98 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 09:49:10.24 ID:wTo7AzKW0.net
7円も上がってんぜ

99 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 09:50:14.75 ID:xpI3baYd0.net
>>97
多目ってなんだよ。満タン給油じゃないのか。

100 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 09:52:35.44 ID:h2d1BHX30.net
実質賃金、原油暴落のボーナスステージでもマイナスだったのにw

101 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 09:53:52.36 ID:FB+rr62n0.net
馬鹿に言われてムカッとする言葉。

「とてもいい質問ですね」

安倍、お前が使うな!

102 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 09:55:20.40 ID:Bw8qo7fc0.net
>>99
満タンはブルジョワの所業
貧乏人は重量増と財布の中身減を嫌ってリッター指定がデフォ

103 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 09:56:15.49 ID:RrZS2z7B0.net
何年か前も今くらいの前も円安だったじゃん?
何であの頃は安かったの?

104 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 09:58:06.92 ID:xpI3baYd0.net
>>101
英語では答えができないときにそれを使う

105 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 09:58:33.99 ID:FB+rr62n0.net
逆オイルショック

106 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 10:08:24.58 ID:K3sS04v60.net
シエールはドウナッテルんだろう?
取れ過ぎだから値段は下がるって事だったけど、円安が異常で、相殺されて
円じゃ仕方ないねって事?

中小零細の従業員は賃金が上がって無いから、苦しくなるばかり。
札を大量に擦った結果札の価値が下がる。
確かアメリカも同じ手法で赤字補てんしてるんだが、
アメリカは好景気らしい。
実態は如何だか?

かってに札刷って好景気ってなんだか怪しいんだけど。
紙に10ドルって印刷すれば10ドルの価値に成るってどう考えても
インチキ。
インチキ経済の様な気がする。

107 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 10:08:31.30 ID:L7QkwLir0.net
ちなみにガソリンは来年増税あるからまだまだ上がるでー
あと当たり前だけど消費税も景気無関係に増税するって安倍が言ってるから
原油価格、通貨安に関係なく税負担分がまだまだ上乗せされる
どんどん暮らしが楽になるな

108 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 10:09:26.50 ID:qGm79b0T0.net
軽油で頑張る

109 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 10:10:47.28 ID:XE/k4HZn0.net
最近よく聞くことだが
マジで民主のころのほうが暮らしやすかったな

110 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 10:18:02.97 ID:FB+rr62n0.net
岐路に立つシエール革命
http://www.nhk.or.jp/docudocu/program/1844/2263142/index.html

111 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 10:18:13.88 ID:tR2KSaJL0.net
アメリカ国内は80円のままなのに、日本だけ上がってるんだよな

112 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 10:59:39.83 ID:xpI3baYd0.net
灯油で頑張る

113 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 11:05:03.92 ID:9lNpzoZsO.net
中国クラッシュまでの辛抱だろ

114 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 11:06:42.00 ID:Texa+xn5O.net
15年前は80円だったのにな。
先物取引でもガソリンは値動きが凄すぎ。

115 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 11:07:24.38 ID:Bd2z/6z40.net
もう無理ゲー
原油安もシェールの死亡が続々確認され出してから底から上げ傾向だし詰みだろ
マジ200円手前まで行くかもな

116 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 11:07:54.60 ID:wTo7AzKW0.net
>>102
震災以来常に満タンだわ

117 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 11:09:10.73 ID:P+82xdiNO.net
>>109
少しは努力しろ

118 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 11:16:40.90 ID:k6MYJMq80.net
ガソリン値上げ隊はホントよく働くな

119 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 11:31:46.03 ID:xFr4syR80.net
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと上がった方がいいよ。

120 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 11:59:09.01 ID:rPu3GmxR0.net
>>94
せやな、毎月の給与よりも
投資会社に預けてる配当金の方が
6倍超えてるから何で働いてんのかな?とか
思っちゃうわな  by非正規労働者

121 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 15:34:57.74 ID:KpFaxkTt0.net
>>111
そりゃおまえ、メリケンは産油国だぞ

122 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 01:01:13.43 ID:IlI2UQLw0.net
円の価値がここまで暴落しててリットル140円で済んでるとかいう奇跡

総レス数 122
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200