2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】安倍首相「憲法解釈の変更の正当性、合法性は完全に確信を持っている」

1 :鴉 ★:2015/06/17(水) 22:13:27.31 ID:???*.net
今の国会で2回目となる党首討論が行われ、集団的自衛権の行使を可能にすることを盛り込んだ安全保障関連法案について、
民主党の岡田代表が憲法違反だと批判したのに対し、安倍総理大臣は「憲法解釈の変更の正当性、合法性は完全に確信を持っている」と述べ、批判は当たらないという考えを強調しました。

NHK
http://news.goo.ne.jp/article/nhknews/politics/nhknews-10010118241_20150617.html

135 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:55:07.71 ID:I2rNcMrX0.net
憲法違反の確信犯wwwwwwwwwwww
崩壊確定だなこの内閣は

136 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:55:21.97 ID:S07nDgl80.net
ア○ノミクスは、学者より頭良いつもりなのか。
笑えるギャグだな。

137 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:55:39.34 ID:d68jVOm60.net
>>124
丁寧にやってりゃ3年ぐらいで改憲出来たかもしれないのにな

138 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:55:46.62 ID:bcV2Hh6y0.net
戦勝国である中国もサンフランシスコ条約で認めてるのか。

139 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:56:05.29 ID:AjuP0bWD0.net
説明できない確信なんて確信ではない。ただのはったりw

140 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:56:07.78 ID:uqNtJpC60.net
>>128
その論理だと自衛隊も違憲になるわけだが・・・・

141 :キツネのレックス:2015/06/17(水) 22:56:07.86 ID:e4IUO1tE0.net
集団的自衛権なんてやりだしたら
軍事費が2倍3倍になるわ

142 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:56:18.00 ID:2c2v4VVj0.net
>違憲状態だけど、最高裁が逃げを打って違憲と認めないので違憲ではない

立憲制とか憲法とか意味ないよな

143 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:56:22.22 ID:P9QNHDMV0.net
1. 1959年の最高裁の砂川判決
   「日本の存立を全うするために自衛措置は可能」

2. 1972年の政府見解
   「国民の権利を守るための武力行使はこれを認める」

政府はこれらを踏まえた上で、
安全保障関連法案に集団的自衛権を使う条件として、
「武力行使の新3要件」を明記し、一定の歯止めを掛けた。

今回の法案は日本国民の公共の福祉と幸福追求権を守るために、
最高裁判決の法理の範囲内にあり、行政府の憲法解釈の裁量の範囲内でもある。

よって政府の出した「安全保障関連法案」は憲法違反では無い。

ちなみに憲法の番人は最高裁判所であって、学者ではない 。
これを蔑ろにするのは憲法81条の立憲主義に反する。

144 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:56:33.18 ID:dZRg9Aff0.net
憲法学者の95%が違憲だって言ってるのに、
「確信を持っている」んだ???

これが、Fラン大卒総理大臣なるがゆえなの?

145 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:56:33.35 ID:ys/tyUWF0.net
予想はしてたけど、アベはマヌケなところに足を突っ込んだな
進退窮まることになる
嘘とごまかし、詭弁と強弁、アホとしか言いようが無い
もう、憲法改正の本道に戻れなくなった、あほすぎ

146 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:56:55.78 ID:tW/F7QgA0.net
壺はスッコンでろw

147 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:57:07.17 ID:clAhuETI0.net
私は総理大臣ですよ?
総理大臣が言ってるんですから


―安倍晋三

148 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:57:12.68 ID:BKd6TsSg0.net
完全に確信

完全にブロック

完全にコントロール

149 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:57:41.36 ID:kOpFy+Lv0.net
国会での改憲案を一度も動議していない、改憲勢力が一番悪いのかもしれないな。
やっても改憲の発議まで至らないからということで、今まで一度も動議されたことない。

150 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:58:13.99 ID:exbSbNGg0.net
憲法に書いて無いから昔の政権が集団は出来ないと言ったんだよね
 
憲法の解釈だw  書いて無いから
 
でだ国際情勢が変化したから解釈も変化させようとしたら
そもそも憲法違反だと
 
書いてねーから政権が解釈したんと違うのか?ww
 
どうなのよ

151 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:58:17.24 ID:GGMJVhXo0.net
改 憲 し ろ 馬 鹿

152 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:58:19.86 ID:9USjreGD0.net
米「尖閣で有事なっても自分達でやってね^^」

あべ「すしがおいしくない…」

153 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:58:21.51 ID:6TWXZCff0.net
>>144
安倍ちゃんは、福島の汚染水だって、完全にアンダーコントロールされているから安全だって、世界に発信してるんだから間違いない!

154 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:58:49.47 ID:pN6lAS+l0.net
憲法はどうあれ、国と国民を守らんといかんからな。

逆に民主党や共産党から、国と国民を守るという意識
感じられました〜?


って話。

155 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:58:53.51 ID:uqNtJpC60.net
>>141
集団的自衛権を認めないスイスが同盟国に頼らず自力で防衛するため国民皆兵制を敷くなどものすごいコストをかけていることを知らんのか?
集団的自衛権を認めない=在日米軍を認めないということになるから、その場合日本の防衛費は2倍3倍じゃすまないレベルで跳ね上がる。

156 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:58:54.31 ID:fW+q+qIa0.net
>>145
結果の是非はともかく安部の師匠である小泉は、そういった対応が
天才的だったよなあ

157 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:59:48.72 ID:Up6nWKV20.net
>>65
>>数学者が『1+1=2』にこだわるのと同じだ
>こだわりなのか???
>1+1=2じゃなかったらそれこそ解釈の問題になっちまうじゃないかww
>意味分からんww

サンデルは政治哲学だから
現実の政治がジレンマの中での
問題解決だとわかっている

一方で憲法学者は
ただ矛盾がなければいいだけ。
1+1は2である!というだけで現実が
どうなろうと関係ない

数学者と同じである程度は賢いだろうが、
政治的には「馬鹿」そのもの。
すぐ分かれよ、それくらい

158 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:59:53.60 ID:pBR+Ip9K0.net
>>117
妄想だと思うなら、その根拠を示せ。

159 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:59:58.16 ID:iaISV8o50.net
馬鹿の安倍に命令されて戦争で命を落とすとか、自衛隊員がかわいそすぎるわ。
ニッキョウソ!とか野次ったり、ゴルフ三昧の馬鹿に殺されるんだよ。

160 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:00:02.51 ID:uqNtJpC60.net
>>142
それが護憲派の犯した罪
自衛隊は明らかに必要でなおかつ違憲なのに、憲法を変えたくないがために解釈改憲して自衛隊の存在を認めてるから。

161 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:00:15.40 ID:kOpFy+Lv0.net
>>140
そう思っているし、そう思う憲法学者も決して少数じゃないと思うが。 

162 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:00:18.29 ID:96maQP5M0.net
あたまのわるいあべしね
安倍政権は秋までには終わる
国家非常事態対策委員会

youtube動画
https://youtu.be/IcBx1OIy5jE

金子勝×室井佑月×大竹まこと
アベノミクスは日本の未来を食いつぶす。

youtube動画
https://youtu.be/Cc4DQ8pyxck

163 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:00:25.94 ID:8tY/orNp0.net
成蹊卒のおバカさんが憲法学者に楯突くことの無謀さよ
強弁にしか聞こえなくなった時点でおしまいだ。

憲法学者を論破するstaffとか居ないの?
内閣法制局は無能の集まりか?

164 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:00:26.10 ID:S07nDgl80.net
>>153
あったなあ

アンダーコントロール(大嘘)

165 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:00:34.66 ID:bJBMt0nG0.net
ここまで言えるってことは政権運営に支障がないと分かってるんだな。
7月9日絡みで相当な事態が動くぞこれ

166 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:00:37.37 ID:xGQvsoEP0.net
7月9日が


キーだね。

167 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:01:07.82 ID:SrTyHMXl0.net
安倍「俺が憲法だ」

168 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:01:17.29 ID:pBR+Ip9K0.net
>>128
法律は違法でなければ合法。憲法も違憲でなければ合憲。最高裁が現存するあらゆる法律や
制度に合憲判決出してるわけじゃねえし。

169 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:01:21.45 ID:5B6puKBH0.net
無理しても通すべき
憲法改正は橋下がしてくれるだろう

170 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:01:23.79 ID:6TWXZCff0.net
あんまり安倍ちゃんを虐めると、また下痢になっちゃうよ。

どうせ何にもわからず、ゴーストライターのあの人に書いてもらった作文読んでいるだけだから。

171 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:01:29.67 ID:uqNtJpC60.net
>>163
いくら憲法学者が騒ごうが憲法の番人たる最高裁が違憲と判断しない限りは違憲じゃないんやで(ニッコリ)

172 :ブサヨ:2015/06/17(水) 23:01:32.35 ID:rqlQmbVf0.net
安倍政権の立法権を停止するのは合憲w

173 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:01:47.23 ID:tB6cDajw0.net
このスレは

善良な国民 VS 統一協会創価カルト内閣+ネトサポ

でお送りします。

174 :キツネのレックス:2015/06/17(水) 23:02:00.93 ID:e4IUO1tE0.net
韓国防衛のため

175 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:02:05.44 ID:rIeCkm8T0.net
>>1
お前がそうおもうんならそうなんだろう お前ん中ではな

176 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:02:11.32 ID:dFK30hN90.net
>>148
馬鹿な奴ほどこれ

177 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:02:18.46 ID:P9QNHDMV0.net
「なぜ憲法を変えないのか?」 まあ正論だわな。
でも、解釈変更だけでこの騒ぎだぜ。

「憲法改正検討」なんて日には、左巻きやゴミの基地外騒ぎで、
今以上に国民を煽りまくり喧々諤々で不成立、
更に改正まで数十年ってことになるかもよ?

中国の軍備増強と太平洋侵出に対抗するのに間に合うかね?

現実的に考えれば、今回提出された「安全保障関連法案」は、
日本国民の公共の福祉と幸福追求権を守るために必要。
そして最高裁判決の法理の範囲内にあり、行政府の憲法解釈の裁量の範囲内でもある。
さらに 「武力行使の新3要件」を明記し、一定の歯止めを掛けている。
よって憲法違反にはあたらない。

いまは「合憲」と判断された「安全保障関連法案」の成立を図るべきじゃね?

178 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:02:21.15 ID:ykTmdAsp0.net
憲法停止処置か
多数派側のクーデターだな

安部晋三クーデター内閣。国家反逆罪だと死刑在りうるね。

179 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:02:31.50 ID:kuzUpNHV0.net
安倍がバカだという確信を持っている

180 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:02:45.85 ID:S07nDgl80.net
>>159
自衛隊を辞める人が増える→徴兵制のコンボかな
徴兵制だけはマジ勘弁

181 :名無しさん@一周年:2015/06/17(水) 23:02:48.57 ID:ik9IScg80.net
別にこのままで困ることもないと思うんですけど...

集団的自衛権があったところで日本にとって実利があるわけじゃないでしょ?

名誉なんていらないじゃん

182 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:03:18.75 ID:uqNtJpC60.net
>>172
それ、暴力でやったら違憲
日本は暴力による革命政権を認めていない。
安倍政権の立法権を止めたいなら選挙で自民党の議席を過半数以下にしてみろ。

183 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:03:37.60 ID:kOpFy+Lv0.net
>>168
その判断を留保しているだけだと書いているのはわからないのか?

184 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:03:41.61 ID:fmSDs8+30.net
>>100
解釈権w
なんだろうこのとんでも

185 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:03:47.86 ID:S07nDgl80.net
工作員の香りがするなあw
こんな夜遅くまで仕事なんだな

186 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:04:24.47 ID:pBR+Ip9K0.net
>>139>>144>>163
反対派はそれじゃあ確信以上に何の根拠があるんだ?

187 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:04:26.41 ID:Ng4OJ8wu0.net
>>163
そもそもその人たちと協力して集団的自衛権違憲
個別自衛権合憲論で慎重に自衛隊の法的立場を整えてきた
内閣法制局の幹部を安倍が更迭したんだもの。

188 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:04:42.00 ID:BKd6TsSg0.net
安倍の幼稚で意味不明の名誉欲のために戦え日本人

all for 安倍

189 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:05:01.89 ID:uqNtJpC60.net
>>180
徴兵制なんか言い出したら絶対に選挙に勝てない
そもそも徴兵制は憲法違反と安倍首相自身が言ってるし。

190 :名無しさん@13周年:2015/06/17(水) 23:07:50.85 ID:GkH3a/oD0
無学なアホ総理の見解なんか聞いてないよ

頭のいい学者さん達がみんな否定してるのに
金とコネしか取り柄のない馬鹿が逆らうの?

191 :名無しさん@13周年:2015/06/17(水) 23:14:33.87 ID:2hWcfhzhU
不退転の決意か。
支那を侵略ペースを考えれば当然だな。

192 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:05:12.21 ID:8tY/orNp0.net
問題なのは今回の安保法制が違憲かどうかなんだよ。
必要かどうかは関係ない。
中国がどうのとか言ってる奴はアホなんじゃないか?

必要だと思うなら憲法改正すればいい。
時間がどうのなんて言い訳なんて聞きたくない。

193 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:05:17.69 ID:S07nDgl80.net
>>189
ハッハッハ、拒否するわw

194 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:05:21.42 ID:pN6lAS+l0.net
ここででもさんざ言われてるとおり
改憲あるいは、せめて発議&国民投票で白黒つければスッキリするんだがな。

しかし、現行の選挙制度では、雨が降ろうが槍が降ろうが、
自分の所属する組織、盲信してる宗教や思想に票を投じる人たちがいて
その代表だけで絶対3分の1以上の議席を占めちゃうし、そいつらの政党は総じて改憲自体反対ときてるから
現実的に、改憲なんて出来ないし、これまでも出来てないんだよね。
別に憲法が優れてるかどうか関係なしにさ。

かといって、選挙制度が不備だから何もしません
なんて無責任なことを政治家として言うわけにいかない。

と考えると、安倍さんの進め方も分からんでもない。

195 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:05:23.06 ID:9Csdf2pG0.net
>>162
金子勝×室井佑月×大竹まこと 一体何なの?

196 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:05:32.74 ID:fW+q+qIa0.net
つらいのは仮にこれを争点にして解散総選挙しても自民以外の選択肢がないってこと?
それともおまえら、抵抗勢力としてあえて民主に入れるか?

197 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:05:36.53 ID:exbSbNGg0.net
改憲するまで自衛隊は閉鎖解散しろ!!
 
自衛隊は軍隊だから違憲なんだよwww
                  災害救助?尖閣??  知らん!!
 
自衛隊は憲法違反なんだから
今すぐに活動を停止して解散しろ!!
戦闘機はスクラップだ!!
 

198 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:05:44.86 ID:kOpFy+Lv0.net
普通の国なら、憲法解釈変えるより、憲法条文自体を改正・修正することをえらぶ。日本は、この点でおかしい。

199 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:06:00.81 ID:bcV2Hh6y0.net
>>173
元の国籍は?

200 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:06:34.96 ID:GGMJVhXo0.net
>>155
集団的自衛権におんぶに抱っこでコスト削減ってお花畑すぎる。

201 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:06:48.08 ID:S07nDgl80.net
間違えた>>193>>188だ…

>>189
石破が何か言ってただろ

202 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:07:05.38 ID:A0B+aUGt0.net
安倍ちゃんが強引に進めるとどんどん事態が悪化する

203 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:07:07.10 ID:pBR+Ip9K0.net
>>172
安倍政権は行政権しか持ってません。その中に法案の提出権はあるけどな。

204 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:07:11.03 ID:jh8E9g/R0.net
個別自衛権の範囲内で中東に派兵すれば良かった、ということ?

205 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:07:35.99 ID:ys/tyUWF0.net
>>18
おまえアホだろ
自民党政権下では解釈でなんでも変わるんだ

206 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:07:37.88 ID:fW+q+qIa0.net
>>186
解釈が無制限に拡大させるには危険って話だ
それじゃなんでもありじゃないか。
だったら憲法の方を変えろよと

207 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:07:56.92 ID:wm6JUerj0.net
>>189
安倍も例の閣議決定前は、集団的自衛権行使は憲法違反だと言ってたよ。

208 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:07:57.86 ID:sTk1br7c0.net
博士の異常な愛情または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか

209 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:08:03.09 ID:6TWXZCff0.net
俺は集団的自衛権とか反対だけど、安倍ちゃんやガースーを信じている人達が、海外行って日本国民を守ってくれるのならいいと思うな。

どうぞ。 安倍ちゃん先頭に海外行って!

210 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:08:18.84 ID:kOpFy+Lv0.net
>>194
それでも、いいじゃないか。動議しつづけて、発議に至り、国民投票までに至る努力を一度もしなければ、永久にかわらん。
別に、1度やったら2度とできないわけじゃなし

211 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:08:33.03 ID:uqNtJpC60.net
>>200
集団的自衛権に頼らない=他国によるいかなる軍事支援を受けない ということ

この状態で国を守ろうとすれば、一家に一台核シェルターと自動小銃装備の国民皆兵制国家になるしかない。
スイスはそれを実行した。

212 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:08:33.68 ID:SHIQi3VLO.net
>>181

現在、北から向けられてるミサイル200基

シナは尖閣、露は北方、チョンは竹島とか、領海領空つついてきてる日本の現状で

個別自衛権だけで全て対処できると思いますか?

yes or no で

213 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:08:38.32 ID:Jvydhpx00.net
  
竹島を侵略されて日本人漁師が殺されても、
多数の日本人が拉致されても、
領土・領海(尖閣)を侵犯されても、
サンゴを密漁されても、
首都が火の海になると脅されても、

日本国憲法は日本や日本人を護ることを許さないのですか?

214 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:08:57.88 ID:G+gh4DSm0.net
根拠じゃなく信心の問題かw

215 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:09:11.89 ID:HHsU0vwj0.net
あほだろこいつwww

216 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:09:16.76 ID:8tY/orNp0.net
集団的自衛権の行使じゃなくて、維新流に個別的自衛権の範囲だってことにしちゃえば良かったのに。
言葉に一番こだわって墓穴を掘ったのは成蹊卒の総理だ。

217 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:09:31.63 ID:hRnN/iFb0.net
安倍って何学部卒なの?
っていうか本当に大学出てるの?

218 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:09:34.64 ID:exbSbNGg0.net
>>198
そうだ正論だ!!!
 
日本はおかしい!!!
 
 
自衛隊は憲法違反なんだから今すぐに活動を停止して解散しろ!!!
 
改憲して自衛隊が合法になったら改めて考えれば良いだけ
 
何年かかっても良いから改憲しろ!www
 
 

219 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:09:40.66 ID:pc6fs9EQ0.net
なぜなら

私が「総理大臣だ」程度の認識でしょ

成蹊脳で 判断するなよ

220 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:09:50.01 ID:P9QNHDMV0.net
中国は米国と覇権を決する最終戦争を想定している
   ↓
そのためには太平洋を自由に航行できる制海権を手に入れたい
   ↓
ところが日本列島と南西諸島が太平洋への出口を塞いでいる
   ↓
そこで日本の武力の無力化と「日米同盟の分断」を図る
   ↓
日本が集団的自衛権を行使できなければ「日米安保」は機能不全に陥る
   ↓
「抑止力」が働かなければ中国は安易に日本に攻撃を仕掛けてくる
   ↓
そして中国の攻撃に日本は「個別的自衛権」で対抗するしかない
   ↓
日本と中国、2国間の本格的な戦争に発展し核攻撃を受ける可能性もある
   ↓
結局中国は太平洋への出口として多数の良港を手に入れることになる

いくら「合憲」でも、安倍さんがこういう説明は出来んわな。
ゴミと野党が大騒ぎして、首を獲りにくるだろw

辛いところだね、現実的な良識派には。

221 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:09:50.12 ID:pBR+Ip9K0.net
>>183
留保している限り合憲なんだよ。法ってのはそういうもの。

>>184
政府が憲法の暫定解釈権持ってなかったら、憲法遵守義務の下での法実務なんて一切
できんよ?全て最高裁に判断を仰がなきゃならん。

222 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:09:56.96 ID:9L+hxlCwO.net
188
あれは嘘だシリーズが増えるだけ

223 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:10:07.65 ID:Ng4OJ8wu0.net
>>213
嫌なら改憲しろw
自民電波草案が燦然と立ちふさがってるから無理だと思うけどwww

224 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:10:14.90 ID:Jvydhpx00.net
>>216

江田のような低能につきあっている暇はないよw

225 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:10:19.35 ID:d68jVOm60.net
>>189
安倍ちゃんはすぐ前言ったことと違う行動するからなあ

226 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:10:32.23 ID:uqNtJpC60.net
>>217
ねぇ知ってる?


ルーピーこと鳩山由紀夫って東大卒なんだよ

227 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:10:57.55 ID:trcXhpv90.net
このヘタレ下痢便さ、憲法が全然現状に合っていないことも、現在の状況が憲法に反してることも全部アーアーミエナイーしてさ、
今まで通りの超絶屁理屈による拡大解釈のまま自分の任期を乗り切る気なんだな。
で、面倒なことは次世代にそのまま投げると。

228 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:11:07.57 ID:QCGbiHlG0.net
なんで正攻法で9条のみに絞って憲法改正にいかないのか
全面改正はあの自民の糞草案だと通る可能性はゼロだからやめたほうがいいが

229 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:11:51.88 ID:rdjnkXfC0.net
 岡田も民主党も 次のマニュヘストでは 集団的自衛権行使容認 するんだから
まったく論理的な質問 できていないよねwwwwwwww

 朝日の 民主党は 集団的自衛権にハンタイ てかいてる人間は 知能もなければ
恥も知らないwww  まあ 朝日の読者や視聴者は 記憶力のない 捏造に乗りやすい人ばかりだから
問題にならないんだろうけどw

 岡田民主の 非論理的 国会演芸は 次のマニュフェストを朝日が「自民党の 集団的自駅権行使容認とは内容が違い
問題点が解決された として 集団的自衛権行使容認 を認める構えだ」 て一文書いて

 で 解決なんでしょwwww 朝日は本当に頭おかしいねえwwww 民主党は正真正銘 大本営越え ですわw

 左翼の人間は 正気で 民主党が 集団的自衛権行使容認にハンタイ してると信じてるの???
プロパガンダに弱いの???www 民主党は 集団的自衛権行使容認を 自分たちが 国会で可決したいから
与党に嫌がらせしてるだけだよ???www

 民主は 次のマニュヘストで 必ず 集団的自衛権行使容認 しますよwwww

230 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:12:00.47 ID:sTk1br7c0.net
ごめん>>208
「【ライフ】フッ素入り歯磨き粉は危険!がんや骨肉腫、ダウン症の原因との指摘も」スレに書き込んだつもりだった

231 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:12:01.20 ID:Exatyimz0.net
>>196
いや、普通に民主に入れるよ。
もう自民のネトウヨ政治はこりごり。
成熟した大人の日本を取り戻すべきだわ。

232 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:12:09.07 ID:u/O+URDI0.net
中国が中国がっつうけど、世界から見たら、
第二次大戦の悪の帝国が戦争屋から兵器買ったり
強襲揚陸艦建造したり不穏な動きしてる
って感じじゃねえの?

233 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:12:16.00 ID:GGMJVhXo0.net
>>211
集団的自衛権が不要だと言ってるんじゃない。
集団的自衛権があれば単独防衛は考えなくていい的な発想が頭おかしいと言ってんだ。

234 :名無しさん@13周年:2015/06/17(水) 23:18:43.66 ID:hhVDWgYsM
3人の審判がアウト宣告してるのに
「いや、俺はセーフだ」と食い下がっているように見える
みっともない

235 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:12:21.16 ID:/7vQB9xu0.net
>>1
そうまでしなくても、集団的自衛権のとこ削って新3要件を満たしたときにすれば解決。

総レス数 1007
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200