2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【調査】 食べ物がおいしい世界の観光地トップ10とは?米メディアが発表 首位は台湾 日本は5位に―台湾紙

1 :極限紳士 ★:2015/06/17(水) 19:40:19.30 ID:???*.net
食べ物がおいしい世界の観光地トップ10とは?米メディアが発表―台湾紙

FOCUS-ASIA.COM 6月17日(水)8時1分配信


米CNNが15日、食べ物がおいしい世界の観光地トップ10を発表し、台湾が圧倒的多数で首位を獲得した。15日付で台湾紙・自由時報が伝えた。

開票結果は、台湾が8242票で首位を獲得。2位のフィリピン(1528票)を大きく引き離した。
3位以下はイタリア(810票)、タイ(470票)、日本(443票)、マレーシア(265票)、香港(236票)、インド(205票)、ギリシャ(167票)、ベトナム(162票)。

台湾の美食は福建、潮州、客家、日本の融合で、台北だけでも20本の美食ストリートがある。悠久の歴史を誇る台南市は美食の町として有名だ。

(編集翻訳 小豆沢紀子)


ソース
FOCUS-ASIA.COM
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150617-00000013-xinhua-cn

962 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 21:46:20.38 ID:oRSDxMU60.net
>>954
そうそう、こんなの。
ビーチで友達家族親戚みんなでビール飲みながら食べる感じ。
王宮料理もあるタイとかとはまた違う。

963 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 21:46:46.56 ID:qDWQLBdK0.net
>>463
スパイス王国で砂糖発祥のインド料理はランキングで強い。
340種類のスパイスの組み合わせで多様な料理がある数は膨大です。
米文化や小麦粉文化の両輪だしね。

964 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 21:46:47.74 ID:gTZHoF8E0.net
素材の味がーと言ってる日本はもしかすると海外の人にとっては料理じゃないのかもね。

>>901
ふにゃふにゃのパンを自慢してると、フランスの中高年の人に笑われるよ。

>>933
そんなあなたにサフランと肉味噌を

965 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 21:46:48.93 ID:7ZnGqeUi0.net
>>961
トルコ移民多いのと、なぜかケバブ屋台多い

966 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 21:46:50.67 ID:qhN7BXPF0.net
>>60
だから味覚は人それぞれ違うんだよアホ、てめえを基準にするなよ

967 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 21:46:51.60 ID:4Y+AXJ1Y0.net
高雄で蛇のスープ売ってたので買ってみた。

968 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 21:47:07.05 ID:lQ6NSNK30.net
中華料理だけは認めるけど
台湾も中華料理に入れられちゃうの?

969 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 21:47:08.73 ID:S9bZdCQS0.net
>>954
んー
そそられん…

970 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 21:47:21.24 ID:D+kWWMeG0.net
八角は好きだけど、香菜は苦手。山盛りにされると葉っぱの味だけになってしまう。

80年代には北京に良く行って王府井の屋台で色々食ったな。
屋台の中では蠍の串焼きが一番高かった。
雲南のパイナップルご飯は微妙だった。

971 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 21:47:45.89 ID:hewJQUTI0.net
審査員にラテン系が増えたせいかな?

972 :名無しさん@13周年:2015/06/17(水) 21:53:56.44 ID:imEWpWWkH
こういうランキングは、欧米の移民を排除したい国が考え出したもの
だろう。住みやすい国、食べ物が美味しい国などと、移民をそちらに誘導する
ためだと思う。移民問題は現在ヨーロッパで、大きな社会問題になっている。
日本も今から考えないと、取り返しのつかないことになる。お金のない人
が、移民となって入ってくると、ますます、福祉を受けられない日本人が増え
税金だけ支払うことになる。福祉の先進国のヨーロッパで、そういう問題が
出てきている。英国は、はっきり移民が暮らしにくい国にすると宣言している。

973 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 21:48:06.43 ID:WttcirSV0.net
アジアは味付け、発酵文化が素晴らしい

974 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 21:48:08.14 ID:940W1KIxO.net
イタリアと日本以外は不味い予感


最近、台湾中華屋急増してるけど
だいたいガッカリする

975 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 21:48:19.04 ID:+kl2QIVA0.net
観光というか、イタリアに行くと普通の食堂でも旨すぎて日本に帰りたくなくなるとか

976 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 21:48:38.70 ID:ocA++8Rj0.net
台湾料理

http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-5f-ef/asianfood25/folder/1149195/86/20265986/img_0?1229094398
http://imagec.navi.com/images/templates/TAIPEI/1001637/f78d72d54fdf4fe7_S.jpg
http://image1-4.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/7560/320x320_rect_7560662.jpg
http://image1-2.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/13111/13111164.jpg

977 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 21:48:40.79 ID:PKV0Oq2l0.net
フィリピンで2週間以上滞在した場合。たいてい油にやられる。
単純に蒸すとか焼くが、あまりないようだ。

978 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 21:49:11.20 ID:OrDNmU0N0.net
>>675
いや、ネット投票だったのかもしれないw
そしてちょっと前にあった世界に影響力のある100人で韓国人を二位に押し込んで不正と判断されて存在抹消されたのと同じように
今回もやりすぎて韓国料理は抹消されたのかもしれないwww

979 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 21:49:16.78 ID:OLUU+S7M0.net
フィリピンて言えばあのどうしてもあのひよこ卵を思い出すわ
おえー

980 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 21:49:24.11 ID:q4gKMkxk0.net
ドイツでは焼きたてパンは体に悪いとされてるから

981 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 21:50:17.88 ID:8DE/gBKd0.net
>>921 >>925 >>933 >>955
おれは、八角使ったホルモン類の煮込み料理を
初めて食べて気に入ったから、その人の味覚に寄るだろうな
パクチーも好き(こっちは二回目で慣れた)

982 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 21:50:18.43 ID:MMxYZqAjO.net
イギリスを誤解しては行けない
イギリス人が毎日不味いもの食べてると信じてる人多いが
そんなことは有り得ない

田舎の家庭料理は他と変わらずおいしい
帆立てシチューとか、クソ旨かった

なんでそういうのは料理屋にないのかw
答えは簡単、家庭料理を金出して食べるという習慣がなかっただけだ

都市部の人間は労働者そうだからフィッシュサンドと焼いたパンみたいので済ますやつが多かっただけ

983 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 21:50:22.89 ID:BzJ3K+Ic0.net
美食の国のフランスやスペインが入ってない事と2位のフィリピン料理>イタリア料理も謎だな。

フィリピン料理でググると知らない料理に混ざって豚の丸焼きがでてくるが
アメリカではポピュラーなのだろうか

984 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 21:50:24.01 ID:D+kWWMeG0.net
>>979
バロット美味いじゃん。

985 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 21:50:24.50 ID:QjXEo0aK0.net
>>976
味が濃そうだな

986 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 21:50:25.51 ID:yuQi7Hez0.net
台湾とか、フィリピンとか、
B級グルメな世界であって、
ほんとうの、洗練されたうまさとかとは、
次元が違うと思う。
うまいことは、うまいのかもしれんが。

987 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 21:50:28.98 ID:gRan+KMu0.net
>>1
キチガイ朝鮮人はウンコを食べるからなあwww
そんな汚い国に近寄るべきではないんだよなあww

★キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員
・丑田滋,安田浩一(アンホイル),有田芳生,野間易通,李信恵,香山リカ,北原みのり

・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://ja.yourpedia.org/wiki/うしうしタイフーンφ,ttp://ja.yourpedia.org/wiki/丑原慎太郎
・天麩羅油(be:838847604)=鰹節出汁(剥奪),熱湯浴,20世(be:277283116),アベンジャーズ:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・ちくわぶ(剥奪)=Hola!(剥奪)=Hi everyone!(剥奪):「諸君(もろきみ)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・イマジン:数少ないもろきみの盟友

988 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 21:50:41.02 ID:fIN0qjby0.net
>>968
香港に次ぐ中華料理の本場だろ

989 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 21:50:45.87 ID:PKV0Oq2l0.net
>>979
あれは度胸試しで1度はやったほうがいい。話のネタにもなるし

990 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 21:50:51.39 ID:Vj04rOh+0.net
>>974
昔(20年前)はびっくりするほど旨かった店が超絶劣化してたりするけど
どうなってんのか

991 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 21:51:01.16 ID:a3RW2n/XO.net
>>933
そう言われると食べたくなる

992 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 21:51:04.94 ID:oRSDxMU60.net
>>964
昔韓国で、京都出身10年くらい韓国のユースホステルで暮らしてるっていう半廃人にあったが、
たまに日本に帰ると味が全くないって言ってたよ。

993 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 21:51:13.17 ID:OrDNmU0N0.net
>>975
行った事あるけど、別にそこまでじゃ…
日本はイタリアンのレベル高いからイタリア行かないと美味しいイタリアン食べれないってわけじゃないからな

994 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 21:51:34.31 ID:ltdPcE+D0.net
あれっ?冷やし韓国とプルコギピザは?

995 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 21:51:50.27 ID:aGjjKP+Z0.net
>>956
以前、鈴鹿に糞美味い店があった
こんなド田舎になんでこんな高レベルなパン屋が??って感じ

今は知らん

996 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 21:51:54.81 ID:Vj04rOh+0.net
>>991
慣れると平気になる
俺は慣れた

997 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 21:52:49.64 ID:Dz2iZtFM0.net
今勢力伸ばしてる台湾料理屋はみんな中国人がやってるだろ

998 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 21:53:09.04 ID:j4SkM0kf0.net
あれ?韓国は?
と思ったが、観光地ですら無かった

999 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 21:53:13.18 ID:4Y+AXJ1Y0.net
鼎泰豊は小籠包以外も美味しかった。
八方雲集の餃子も美味しいな。

1000 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 21:53:16.57 ID:9PCv7Ee00.net
ハンサムだったらオーストリアだな

1001 : ◆twoBORDTvw :2015/06/17(水) 21:53:18.74 ID:2iNRozka0.net
世界の料理スレは楽しいのに「某国ネタをぶっこまないと
死んじゃう体質の人」のレスがあると興ざめするから
やめてほしいが やめると死んじゃうんだろう よって
そこら辺が悩ましい

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200