2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【安保】「このけんか買うしかない」学者vs安倍政権 ★4

1 :coffeemilk ★:2015/06/17(水) 18:47:38.09 ID:???*.net ?PLT(14012)

 安全保障関連法案に反対する声明に賛同する学者の数が3000人を超えた。

 憲法研究者の「違憲」との指摘をきっかけに広がった動きは、学者の見解を軽視するかのような政治家の発言が出たこともあって、さらにボルテージが上がっている。

 「学者の言うとおりにして平和が守れるかとけんかを売ってきた。このけんかは買うしかない」と山口二郎法政大教授(政治学)が語気を強めた。
分野を横断した学者でつくる「安全保障関連法案に反対する学者の会」が15日に東京都内で開いた記者会見。ノーベル賞受賞者の益川敏英氏も呼び掛け人になっている。

 衆院憲法審査会で4日、長谷部恭男早稲田大教授や小林節慶応大名誉教授らが法案を違憲と明言。これを受け、高村正彦自民党副総裁など与党側は
「憲法学者の言う通りにしていたら今の自衛隊はなく、日本の平和と安全は絶対守れない」「学者は(憲法条文の)字面に拘泥している」などと発言。
これが学者たちを強く刺激している。

 山口氏は会見で「憲法学者が字面に拘泥するのは当たり前。数学者が『1+1=2』にこだわるのと同じだ」「学者は権力を批判することが仕事の一部」と語った。

 青井未帆学習院大教授(憲法学)も「政府がやりたいから(解釈を)変えるということがあっては、憲法が紙切れになってしまう」と強い危機感を表明した。

 15日午後3時時点で2678人だった賛同する学者は、16日午後3時に3476人に。反対の輪は広がっている。

 学者への、政府や自民党の「ご都合主義」的な対応も、不満が高まる大きな要因になっている。

 15日に日本記者クラブなどで会見した長谷部氏は「今の与党議員は(自分たちに)都合が良いことを言ったときは専門家、悪いときは素人と言う」と不快感をあらわに。
小林氏も12日に都内であった集会で「私もかつて自民党の会合などに呼ばれたが、結論が合えば『先生、さすがです』。そうでないと『あんたねえ』『政治は現実なんだよ』と言われる」と憤った。(共同)

http://www.nikkansports.com/m/general/news/1493226_m.html?mode=all

1の立った時間: 2015/06/17(水) 12:38:43.29
※前スレ
【安保】「このけんか買うしかない」学者vs安倍政権 ★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434528594/

334 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:26:09.64 ID:Q4WfyCFU0.net
憲法学者って3000人超もいるのか。

それはともかく、政治学の山口がなんでしゃしゃり出てくるんだか。
ミンス推しの政権交代で失敗し反省してたくせにもう忘れたか。

335 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:26:21.30 ID:XmWC3hOW0.net
こんなところにいると憲法博士になっちゃうよw

336 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:26:26.99 ID:28LtN9uV0.net
>>329
ほう。実質的な憲法停止か。やるな自民党。

337 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:26:28.20 ID:6rgDqCZE0.net
自民党がパワープレーに出てきたぞw

自民党、憲法審査会の凍結を要請へ
http://www.sankei.com/politics/news/150616/plt1506160027-n1.html

338 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:26:29.52 ID:Ca+ZPEEn0.net
 9条を守るために戦争します wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




  

339 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:26:58.81 ID:Qtx1LfSw0.net
60年安保闘争を考えると昔だったらこんなに民衆が静かなんてありえないものなあ
民草は生活で手いっぱいですからね

340 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:26:59.55 ID:SdFjyuR50.net
>>324
おっと、中国の悪口はそこまでだ!

341 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:27:20.40 ID:7/ZxijSl0.net
反原発を言いながら、石油輸入国に与しないとエネルギー破滅を狙い
戦争難民への支援を悪と叫び
営利誘拐殺人、女性拉致奴隷化、幼児爆弾使用を容認し
なおかつ日本政府の足を引っ張るテロ市民
誰も9条実践してくれませんでしたw
敵も味方もなw
原発を捨てると、日本はもう戦争してでも石油資源確保することになったんだよ
平和マニアのえせ平和主義者どもは、もう平和ごっこをあきらめろw

342 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:27:20.87 ID:41aouhzT0.net
>>318
全権委任法は国会で審議してこれならいいかってなった法案を採決の直前に修正したんだろ
サギじゃん

343 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:27:32.73 ID:LGXRPNOS0.net
自衛隊を違憲って言ってる人達なんだから
今回の事を合憲なんて言う訳無いからね

344 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:27:33.30 ID:UT0g+oL/0.net
バカウヨは役に立たないどころか害にしかなってないけどなw

345 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:27:47.22 ID:OC4D6SSP0.net
憲法学者。アホ丸出し

346 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:27:56.08 ID:nvDrYGJi0.net
先生方には頑張ってほしい こんな立憲主義破壊のファッショ政権に憲法改正なんてさせられない
こんな事許したら中国 北朝鮮になるわ 中世どころじゃない暗黒時代に突入だ
国民を無視した人権軽視のアメリカセカンダリーまっしぐらになるわ

347 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:28:07.82 ID:zJkFDj/R0.net
>>324
まんま安倍ぴょん政権やね

348 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:28:08.00 ID:k81CLv320.net
>>329
やったぜ!
さすが副総理が「ナチの手法を学ぶ」と正々堂々と放言する政府だけあるな!

349 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:28:08.24 ID:wm6JUerj0.net
>>323
政策の当否という裁量行為以前に、立憲主義の潜脱の話がメインになるから、
統治行為論以前に形式的な審査で違憲判決が下される可能性が高いよ。

350 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:28:39.24 ID:JNTdKoQx0.net
憲法研究者は馬鹿なのか?
よりよい事なら憲法を変えればいい
憲法は物理法則ではないのだからいくらでも変えられる
憲法はただ人を縛る為の物ではなくよりよい社会する為の原理・原則なのだから

351 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:28:42.89 ID:7A6PcQnk0.net
>>339
ノイジーマイノリティってだけなのでは?

352 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:28:46.15 ID:jh8E9g/R0.net
宗教団体よりタチが悪いな

353 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:28:47.64 ID:9BmlJ/NU0.net
ケンポー護ってる間にシナにいいようにやられたらどうするのっていう
もっとも根本的な問題に学者様も極左政党も答える気が無い
片手小林はもう少しまともな学者かと思ったけど先の大戦も愚かな戦争とか喚いてるし
もう強行採決でいいよ

354 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:28:47.95 ID:hAqLohMZ0.net
中国は日本を敵とみなし、もう何年も前から経済戦争を仕掛けてきている。

最近では、武力行使より被害が大きいザーバーテロで日米を標的にしている。

おまいらの中で、まさか中国製のPCやらルーターやらを使っている奴はおらんよな?

355 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:29:06.77 ID:AwfejFPk0.net
喧嘩する前に


自衛隊が違憲か合憲かアンケート取れよww



ケンポウ学者はこの問題に答えようとしない

356 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:29:18.54 ID:Qtx1LfSw0.net
>>341
そんなこといっても家の近くに他国軍がヘリから下りてきたりしたら嫌でしょう
戦争に参加するってのはそういうリスクもあるでしょう
アメリカさんがアジアとことを構えたとして、日本は最前線基地になるんだからね

357 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:29:19.00 ID:BJC8IPAW0.net
ケンカって具体的に何すんの?

358 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:29:36.05 ID:28LtN9uV0.net
>>345
なんで学者さんがけんか買ったと思う?

勝てる喧嘩だから買ったんですよ。賢いですね。
自民は負けるしかない喧嘩を売った。バカですね。

359 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:29:41.44 ID:JXWnTkHF0.net
戦争絶対反対
この喧嘩買うしかない

平和を説く左巻きって、無駄に好戦的なの多くて笑える

360 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:29:41.51 ID:k81CLv320.net
★戦争ビジネスの準備はバッチリだ

軍需産業トップテンに防衛省・自衛隊から64人天下り 戦争する国へ

■2013年度中央調達契約高上位10社の契約高と天下り数
企 業 名 金額 (億円) 人数 (人)
三菱重工業 3165  28
三菱電機  1040  10
川崎重工業 948  5
日本電気  799  3
IHI  483  2
富士通  401  6
小松製作所 294  3
東芝  284 3
JX日鉱日石エネルギー271 0
日立製作所 242 4
〈注〉天下りは2014年
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-06-17/2015061715_01_1b.jpg
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-06-17/2015061715_01_1.html

361 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:29:42.64 ID:QoR/A+Hb0.net
日本人特有の木を見て森を見ず
くだらない細かいことばかりに目が行き、本質が捉えられない

362 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:30:12.28 ID:/gRJLTN80.net
>>259
じゃあ、明日から政府がお前の財産all没収って言い出したら従うってことだな。
そんときに基本的人権とか言っても政府の決定には逆らえないんだろ?

本当ネトウヨって奴隷思考に染まりきってるねw

363 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:30:12.97 ID:74uO99ZUO.net
安倍晋三の引責辞任は免れない

しかも早急にだ

364 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:30:15.04 ID:7/ZxijSl0.net
外交で戦争回避というサヨクに
一本も戦争回避できるほどの確かな外交パイプが無いと言う悲劇
洗脳モルモットは度し難い無能な働き者

365 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:30:38.79 ID:P9QNHDMV0.net
安倍さんもコイツらに向かって
「安保法制の仮想敵国は中国。
 集団的自衛権の行使容認は日米安保の安定のため。
 日米同盟の強化が対中国の最大の抑止力になる!」
って言いたいだろうなぁ。

ゴミと野党にとっては、一番欲しい発言だろうしw
 

366 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:31:09.15 ID:SdFjyuR50.net
>>358
> 勝てる喧嘩だから買ったんですよ。賢いですね。
ここで一儲けできそうだから買ったんだろ。
まあ賢いね。ゲスだけど。

367 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:31:14.79 ID:k81CLv320.net
>>357
ウクライナみたいに投石器や火炎放射器で役所を襲うんじゃないの?

最近の成功例だと

368 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:31:20.00 ID:fcU6zMcL0.net
どこの国も憲法改正くら何度もやってるのに
どうしてアメリカが1週間やそこらで拵えた憲法を絶対視するのか

>数学者が『1+1=2』にこだわるのと同じだ

数学のように『定義』があって成り立ってるものと
制度や価値観、倫理観など国や時代によって様々であったり
変わっていくものを同列に扱うのはおかしい

369 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:31:22.98 ID:dH2L8V/QO.net
自衛権は認めてる。自衛隊はベトナムも中東でも戦わない。ただ日本の為に戦ってる米軍が攻撃されたら相手を攻撃します。

370 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:31:44.36 ID:41aouhzT0.net
軍需株あがるだろうけど実際に開戦したら下がるんじゃね

371 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:31:48.20 ID:0yAaQfyg0.net
気違いwww

372 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:31:54.54 ID:w10v2b680.net
軍事学者も参戦だ!

373 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:32:01.00 ID:59FjXqfg0.net
戦争だろうが…!

疑ってるうちはまだしも口に出したら戦争だろうが…っ! 

374 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:32:04.89 ID:WtrIHHo10.net
左翼って暴力的よね

375 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:32:19.86 ID:T3GR93Xd0.net
>>75
>そもそも日本を失えば憲法学者の護憲する日本国憲法も失うんだよバ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━カ

完全な誤り。日本国憲法を無視して政府が国防にあたったと考えよう。

そのとき、日本は民主主義・立憲主義を捨てた軍事独裁国家に成り下がっている。
北朝鮮のような体制なるということだ。国防が成功しても、憲法が無視されるので人権はない。

国内で全公務員によって憲法が尊重擁護されないような国は、滅亡したほうが国民のためになる(北朝鮮や1945の大日本帝国)

376 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:32:25.75 ID:XmWC3hOW0.net
>>372
使えねえ奴ばっかだからなw

377 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:32:31.35 ID:leZNsq7z0.net
憲法解釈を、ケンカがどうのこうの言う学者って、レベル低い奴だなと思ったら
山口二郎だったw

378 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:32:37.06 ID:GFs2cPmY0.net
>>359
だから誰もまともに相手しないんだよな。

379 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:32:41.64 ID:jdQKLTvK0.net
学者4200人超えたぞ
激しく増殖中www
安倍書記長、激しく袋叩きの巻きwww
早くアベしちゃいなよ

380 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:32:43.02 ID:6rgDqCZE0.net
現行憲法第36条
公務員による拷問及び残酷な刑罰は、絶対にこれを禁ずる。

自民党憲法改正草案第36条
公務員による拷問及び残酷な刑罰は、禁止する。

「絶対に」という文字が消えてますね。これが自民党の本音です。
自民党は反自民勢力に「公の秩序に反する反日テロリスト」というレッテルを貼って弾圧する目的で改正草案を出してます。

381 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:32:53.36 ID:7/ZxijSl0.net
太平洋半分支配すると宣言している国がある
その国の思想にどっぷり浸かった隣国がいる
戦争末期に火事場泥棒の前科のある国がいやがる
これら勢力に単独で抗戦できるのかな? 単独防衛主義者も軍事力ぐらい理解できるよな?
少なくとも核ミサイル装備が最低ラインだぜ?

382 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:33:14.02 ID:UT0g+oL/0.net
アメリカが決めようが成蹊出身のバカが考えるよりマシw

383 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:33:32.48 ID:uRkBBujm0.net
>>344
それ「バカウヨ」のところを「憲法学者」に置き換えるとしっくりくる
見事うがった文になる

384 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:33:42.35 ID:IOnNcdYzO.net
ナチ党も幹部は低学歴なんだよな。
博士はゲッペルスぐらいだろ?
ヒトラーは元浮浪者、ヒムラー養鶏所のオヤジ。

安倍は法学部だっけ?www

385 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:33:53.34 ID:99Bgsmtk0.net
けんかって・・・
学者勢頭悪すぎだろ

386 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:33:56.53 ID:0I46FVJ+0.net
日本を取り巻く国際情勢の研究は
シンクタンク専門家>憲法学者
だろね

387 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/06/17(水) 19:33:59.92 ID:45VXL9J30.net
>>44
構わんよ。
マスゴミもろとも消えてくれ。

388 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:34:12.61 ID:l2cNZ2eE0.net
>>381
安保法制反対派が盾になってくれるから大丈夫らしいぞ

389 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:34:14.45 ID:GX/Ldmy+0.net
山口二郎法政大教授(政治学) 「売られた喧嘩をーー!売られた喧嘩をーーーー!」(絶叫!)

自民党 「はいw 国会で可決しましたw 安保法制制定ですw これは最初から明らかな事でしたがw
      山口さん?あんた政治学がご専門でしょ?何やってんですかw 現実を見ないとw 先生w」

390 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:34:16.27 ID:+38l61HY0.net
 ケンポーを守りたいだけのケンポー学者

   自衛隊違憲 

   日米安保違憲


 
 ケンポー学者の言うことを聞いてたら今頃赤化してますけど何か?

391 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:34:32.18 ID:UT0g+oL/0.net
>>383
こないこないw
バカウヨバカスw

392 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:34:52.52 ID:JtjItcV00.net
民主主義・多数決主義なんだからさぁ何万人デモしようが学者様が吠えようが法案は通っちゃうでしょ?
だから、その後のこと考えようよ。どうやったらひっくり返せるか。

393 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:34:54.56 ID:94hGuGHm0.net
冷静に反論するのが学者かと思ってました

394 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:35:06.73 ID:XmWC3hOW0.net
>>384
官房長官だって二部の大学でてるぞ二部のw

395 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:35:09.11 ID:HKVNDu/m0.net
日本会議って何ですか?
カルトですか?

396 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:35:10.69 ID:59FjXqfg0.net
>>375
日本国が無くなれば憲法に意味は無い
誤りは無かろう

憲法変える位なら滅んだほうがマシってのは生き方の問題で
上記の事柄と無関係だな

397 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:35:11.84 ID:7dZCkhEW0.net
つまり学者さんの言う事にゃ、
敵国が侵略してきても
日本国憲法第9条を念仏のように唱えてりゃ
あら不思議、平和になるという事ですね。
流石です。
有事の時は自衛隊の前に立って実践して下さいね。

398 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:35:14.64 ID:nvDrYGJi0.net
憲法審査会 凍結ってダメだろ 改憲する気無いな 
無理矢理通しても安保法制違憲訴訟起きて違憲判断下って終わり
改憲出来なくなるだろ バカな事したな自民

399 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:35:22.13 ID:vOFd7gfr0.net
けんかではありません。とても次元の低い人ですね。あなたの程度の低さに、日本国民の生存権と
財産権と民族自決に関わるわが国の国家主権を巻き込まないでください。最低のクズでなければ。

最低のクズでなければだよ。

400 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:35:24.31 ID:k81CLv320.net
>>368
【政治】「ドイツはズルイ!」 自民党が配った“憲法漫画”の呆れた主張

 今年4月、自民党は改憲を正当化する漫画冊子を製作した。タイトルは「ほのぼの一家の憲法改正ってなぁに?」。

 舞台となるのは、92歳の曽祖父から2歳のひ孫まで、親子4代が暮らす「ほのぼの家」だ。
憲法記念日に突然、憲法改正を心配し始める嫁(29)に対し、周囲が安心する材料を提供していくというストーリー。

ほかの国では何度も憲法を変えていると紹介。ドイツは日本と同じ敗戦国なのに、憲法を60回変えていると知らされた嫁は、「ズルイわ!!」と憤慨するのだ。

http://static.nikkan-gendai.com/img/article/000/160/762/b214c5cbed1c40a15bfe0c39d6b782d620150613132636058.jpg

401 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:35:31.81 ID:sVzR4O5o0.net
日本に文系はいらない。
これで世間の目も覚めるだろう。

402 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:35:40.99 ID:NvnCemrS0.net
>>368
自分で定義を捻じ曲げる極右政権にはそのうち鉄槌が下る。

403 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:35:47.12 ID:zKb4Jx4i0.net
買うしかない、このビッグウェーブ

404 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:35:48.79 ID:OLUU+S7M0.net
>>379
別に1万人になっても何が出来る訳じゃないから
それどうでもいいような奴は名前が残って危険だと思うが…

405 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:35:58.83 ID:41aouhzT0.net
訴え起こされて裁判やってる間に戦争起こすよ

406 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:36:19.10 ID:zlP3v1VsO.net
憲法学者がそんなに万能なら中国に侵略されたフィリピンの島を取り返してやれよ

407 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:36:19.13 ID:hZP8LLKg0.net
アメリカは自分達の都合で日本を第二次世界大戦へと誘導した

アメリカは自分達の都合で不要な原爆投下を2回行った

アメリカは自分達の都合で日本の再軍備禁止と、戦争放棄を押し付けた

アメリカは自分達の都合で日本を中国と対抗させ、使い捨ての兵隊として利用しようとしている <−−イマココ

408 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:36:31.38 ID:mhKp50M70.net
まぁ白だ黒だ あれだこれだで論議するような
学者の議論の為の議論は実際の政治からすると時間の無駄ってのは
かの諸葛孔明さんも論破しておるよ

政治家でも無い者が実際の政治を語るなと

409 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:36:38.07 ID:dH2L8V/QO.net
何も考えずに反対学者を連れてきた自民がバカ。

410 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:36:44.64 ID:0QYoPQ/t0.net
今の議員は違憲かなんかで地位失う
ってなったらどうなるんだろう

411 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:36:48.89 ID:xet6GB7A0.net
学者の中でもとりわけ法学者なんて生産性ゼロで拠り所が法律に詳しいだけの
自惚れの塊みたいな人種だからそこ突っついたらこうなるわな

412 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:37:04.95 ID:k81CLv320.net
>>406
自衛官にやってもらおう!

413 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:37:06.99 ID:NHpKzFar0.net
>>375
国防しないでチベットになることを考えたら
必要なら憲法を無視して国防したほうが良いだろ
無視しなきゃ国防できない憲法なんていかにクソな憲法かということだな

414 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:37:07.21 ID:7Gs9SRiIO.net
>>395
フランスの週刊誌L'Obs が組んだ(アベシンゾーの隠された顔)という特集
ttp://ameblo.jp/cm23671881/entry-12036692291.html

安全保障法制を「合憲」としている3人の学者は皆「日本会議」に属している。
その意味や、「日本会議」の影響力をどう見ているか。(エコノミスト)

小林教授:日本会議に沢山の知り合いがたくさんいるので私が答えますが、
日本会議の人々に共通する思いは、第二次大戦で敗けたことを受け入れ難い、
だから、その前の日本に戻したいと。
かれらの憲法改正案も明治憲法と同じですし、
今回もそうですが、日本が明治憲法下で軍事五大国だったときのように、
アメリカとともに世界に進軍したいという、そういう思いを共有する人々が集まっていて、
かつそれは、自民党の中に広く根を張っていて、
かつよく見ると、明治憲法下でエスタブリッシュメントだったひとたちの子孫が多い。
そうするとメイクセンスでしょ(笑)。
http://blogos.com/article/116803/

415 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:37:18.45 ID:2bXSdzgfO.net
>>368
支持率気にして改正草案出したり引っ込めたりしてるのは自民党だろ
そう言うことはせめて1回でも国民投票にかけられてから言え

416 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:37:27.15 ID:412XHJa00.net
憲法の方が間違っているだからサッサと改正すべき。

417 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:37:43.96 ID:4hekd+n80.net
>>363
なんで?
学者なんぞ何の権利も権限も無いんだが・・・

418 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:37:57.64 ID:T3GR93Xd0.net
>>75
>そもそも日本を失えば憲法学者の護憲する日本国憲法も失うんだよバ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━カ

完全な誤り。日本国憲法を無視して政府が国防にあたったと考えよう。

そのとき、日本は民主主義・立憲主義を捨てた軍事独裁国家に成り下がっている。
北朝鮮のような体制なるということだ。国防が成功しても、憲法が無視されるので人権はない。

国内で全公務員によって憲法が尊重擁護されないような国は、滅亡したほうが国民のためになる(北朝鮮や1945の大日本帝国)。

419 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:38:00.74 ID:BUv721RbO.net
>>1
選んで決めるのは国民だけどね━━

420 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:38:04.01 ID:bfQuGQQ60.net
ネトウヨの手にかかると、経済制裁で困窮している北朝鮮が日本や米国や韓国を
先制攻撃してきても、立派な自衛戦争になるらしいからね。

421 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:38:04.85 ID:M4a0soTJ0.net
がんばってください、そして共倒れになってください

422 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:38:17.88 ID:jdQKLTvK0.net
>>360
学術会から嫌われたら
産学連携とか尾張やなw
官僚なんかも天下りポストに影響あるし
学会>>>安倍だわ
政治屋なんて長続きしない
各界が寝返っていくだろう

423 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:38:23.74 ID:k81CLv320.net
>>409
潮目が変わっちゃったなあ

こっそりナチ路線で行けばよかったのに
アホ大学卒の限界か

424 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:38:30.56 ID:YP6eQYnu0.net
学者馬鹿にしすぎ
返って安倍教祖の首しめることになるぞ
みんな知性で権威獲得してきた人らなんだが

425 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:38:43.98 ID:fcU6zMcL0.net
>>402
国によって違ったり変化していく憲法に定義なんてないでしょ

426 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:38:47.83 ID:RxYi0PlL0.net
これはまずい流れになってきた
安倍カルトの人は早く改宗した方がいいよ

427 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:38:47.82 ID:xLJ7Qrgv0.net
学者はちょっとだけ一般人より勉強ができるだけの世間知らずが多い。こんなやつらに意見を聞いてもへ理屈を言うだけだ。

428 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:38:51.71 ID:XmWC3hOW0.net
>>414
>明治憲法下でエスタブリッシュメントだったひとたちの子孫

エッジが効いてますねw

429 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:38:53.24 ID:kuKyEKGv0.net
聖書>憲法

聖書を勝手に書き換えたら地獄の火で焼き殺されるんやで

430 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:38:56.58 ID:NHpKzFar0.net
>>407
>アメリカは自分達の都合で日本の再軍備禁止と、戦争放棄を押し付けた

じゃあ今の憲法は間違ってるんだな

431 :sage:2015/06/17(水) 19:38:57.07 ID:1eDLXI7b0.net
事の本質みない学者はいらん

432 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:39:06.73 ID:AMXMC09l0.net
ま、憲法9条絡みは
学者と一部の弁護士の飯の種だからのw

人権が絡んでくると加えて共産党やら相加やら出てきて
もっとややこしくなるがw

433 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:39:26.03 ID:WtQBsTVI0.net
民意を得ていない学者ごときが、何というレベルの低い発言。
文句があるなら立候補しなさい。

434 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:39:37.97 ID:vOFd7gfr0.net
東大憲法学自体がアカがつくりだしたもの。盲目的なイエスマンでなければ生き残れない学会をつくったのはアカ。
統制主義の権化だね。拝金反日カルト。それが学会。

総レス数 1002
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200