2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】日本年金機構、「2ちゃんねる」書き込みで警察への告発を検討…情報流出公表前に内部情報書き込み、守秘義務違反の可能性★2

1 :かばほ〜るφ ★:2015/06/17(水) 13:52:47.21 ID:???*.net
2ちゃんねる書き込み、告発も=情報漏れ公表前、守秘義務違反で―年金機構

日本年金機構の水島藤一郎理事長は17日の衆院厚生労働委員会で、個人情報流出の事実を公表する前に
インターネット掲示板「2ちゃんねる」に機構職員によるとみられる書き込みがあったことについて、
守秘義務違反の可能性があるとして、警察への告発を検討していることを明らかにした。
 
水島理事長は「機構職員のみが知りうる内部情報が書き込まれていたとの報告があった。
事実であるとすれば絶対にあってはならないことだ」と指摘。
その上で、「告発に向け具体的な作業を開始している」と述べた。
 
1日の情報流出公表前に、「2ちゃんねる」には「ウイルス感染しました」などの書き込みがあった。
(2015/06/17-12:10) 

時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015061700387

前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434511317/
★1:2015/06/17(水) 12:21:57.58

2 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:53:41.40 ID:oxyZBQQO0.net
国家転覆罪?

3 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:53:49.22 ID:wmc4zyqQ0.net
その内部情報も漏れたんだろ

4 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:54:15.74 ID:/wjL9WW70.net
>>1
どちらが公益になるかだな

5 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:54:36.37 ID:hrNEFudV0.net
内部告発は犯罪、まで読んだ

6 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:54:37.39 ID:vq802s9r0.net
国益に反するwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

7 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:54:40.13 ID:2q/emiu+0.net
国民の個人情報と理事長の退職金
どっちが重要か考えたことがありますか?

8 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:54:47.06 ID:sZl3HE5O0.net
で、某掲示板をつぶそうって話に持ってきたいのかねー?(´・ω・`)

9 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:54:53.80 ID:5TUY2aoa0.net
どこのスレにだyo!

10 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:54:57.27 ID:vpZECRvl0.net
2ちゃんに書き込んだ奴よりウィルスに感染させたアホ職員を処分しろよ。
もちろん氏名も公表だ。

11 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:55:06.26 ID:yNVxFv5g0.net
なんだこれ?

完全に内部不祥事は出来るだけ隠蔽して

情報操作するつもりですってことじゃないか

12 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:55:10.68 ID:6mhBuLf30.net
2ちゃんねるへのリーク なので、おまえらは擁護する

13 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:55:19.36 ID:ys/tyUWF0.net
>>1
なんでさっさと捕まえないの?
作業を開始?
ノロマなことで

14 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:55:25.78 ID:o8q3Px7d0.net
情報盗んだ奴に対してまず行動しろよ。

15 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:55:41.61 ID:HvGbWGYZ0.net
>>1
最高責任者がまず責任取れよボケが。
理事、てめえだよ。

16 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:55:47.53 ID:a5FnWE3V0.net
身元も分からない違法派遣のバイトもどきに年金情報入力させておいて何言ってんだこいつは?

17 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:55:52.46 ID:3jOk6toO0.net
ネズミ講の親ネズミ子ネズミにブチ切れの巻

18 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:55:56.24 ID:t2tSxjYQ0.net
国民の皆さん
当機構の職員が情報を流出させてしまったようです。

これが告発されるとか、もうね 

19 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:55:59.99 ID:vq802s9r0.net
>>11
隠蔽は日本人の特徴でおまんがな

20 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:56:05.45 ID:DaAvIiNL0.net
告発だと。
表彰してやれよ。

21 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:56:07.99 ID:WSo1JiKe0.net
【緊 急 指 令】
http://bit.lY/1efEFhIをクリックしてありそうなメールアドレスを入力せよ。

すごいものが見れますよ。ちゃん

22 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:56:21.90 ID:2q/emiu+0.net
ほんとうにウィルスに感染したのか?
どっかやばい組織に売られていったんじゃないの??www
ウィルスにしておけばその名簿は次にも使えるしな

23 :安倍チョンハンター:2015/06/17(水) 13:56:29.96 ID:t48m9xYd0.net
年金機構の隠蔽工作のほうが

国民の知る権利への冒涜だろが

いつから国民主権が政府主権に変わったんだ?

この国は

安倍チョ・アン政権になってから

日本が狂いっぱなしだよ!

24 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:56:32.34 ID:6QOFX3QB0.net
どのへんが「書き込んじゃいけない内容」なんだ?

25 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:56:42.04 ID:C1Ao9gvv0.net
>>1
そういう内部告発は保護しなきゃだめだろう。
公益通報者保護法ってものがあるんだから。
自分たちの非を他人になすりつけてじゃねーよ

26 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:56:49.53 ID:sxU66Fqs0.net
つか民営化したらさらに酷いことになると分かってたろうに

27 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:56:58.56 ID:0kGGmGM30.net
個人情報保護法違反で職員逮捕しろよ

28 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:57:01.67 ID:6mhBuLf30.net
特定秘密保護の弊害か・・・

29 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:57:04.28 ID:4qHRv/aZ0.net
どうせ非正規とか派遣なんでしょ
脅しの効果有るの?

30 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:57:16.07 ID:SV/U3a770.net
年金制度撤廃すればいいのに
ジジババ生かすからこうなる

31 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:57:21.95 ID:p09OYLfI0.net
内部告発ってなんなんだろね
結局、組織の不祥事は
隠蔽しましょうなんだね(´・ω・`)

32 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:57:29.68 ID:OIZ+pNmW0.net
絶対にあってならないのは個人情報流出だろ
認知能力の低下したお年寄りが詐欺られる可能性が高くなるんだし

33 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:57:40.89 ID:2q/emiu+0.net
うりの退職金を脅かす内容が書き込んではいけない内容だ!!
言い訳をするな

34 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:57:55.33 ID:n4WxiLzp0.net
書き込みは国民の公益に貢献してるんだから犯罪ではない

35 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:58:26.57 ID:Zu+YobOa0.net
犯罪者発見装置2ちゃんねるw

36 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:58:34.21 ID:UkijntUH0.net
まあ組織である以上ルールを破った職員にペナルティがあるのは仕方ないと思うけど
このタイミングで大声でそれを言ってしまうのは悪手だよなあ

37 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:58:40.54 ID:Um2k2YMo0.net
Wiki2channel v(-^〇^-)

38 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:58:48.45 ID:3jOk6toO0.net
北朝鮮人民と日本の公務員に良心など必要ないよな

39 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:58:51.70 ID:6mhBuLf30.net
公共性の高い仕事だからね。
つまり、国益に反するってことだね 仕方ないね。

40 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:58:53.29 ID:gUO51ASb0.net
お前らの組織自体が守秘義務違反して漏らしてるだろwwww

41 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:58:59.26 ID:PLEaFOvO0.net
年金なんかどうせ公務員が使い込むから 将来支給できないだろ

42 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:59:00.39 ID:siaEpU6J0.net
何と言っても平日昼間の掲示板遊びの面子と言ったら

・無職ニート
・ナマポ在日
・公務員

こいつらがほぼ7割方を占めるからな

43 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:59:09.79 ID:5dMhVN8U0.net
809 :名無しさん@引く手あまた:2015/05/29(金) 20:00:58.99 ID:aOPL3Qh70皆さん、やっぱり、本当にヤバいことは書かないね

810 :名無しさん@引く手あまた:2015/05/29(金) 21:33:02.56 ID:gJXzenWR0たとえば?

811 :名無しさん@引く手あまた:2015/05/29(金) 21:42:25.25 ID:UayMuq/50パスワード強制変更&フォルダー閲覧禁止のこと?

まさか個人情報が流出したわけじゃあるまいに。

812 :名無しさん@引く手あまた:2015/05/29(金) 21:42:37.76 ID:aOPL3Qh70うわあ、本当にやんなった
もうムリ
辞めるしかない!

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1430561293/809-

これならセーフだろ

44 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:59:19.90 ID:p09OYLfI0.net
公益通報者保護法は
役所には適応されない法律なのね

まず襟を正せ(´・ω・`)

45 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:59:25.62 ID:UN1t6kee0.net
国益に反する公益通報?

46 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:59:28.09 ID:tVXU91Ms0.net
「安倍晋三はサルより知能が低い」
と書いたら秘密情報保護法違反。

47 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:59:43.88 ID:+YbtKwyM0.net
警察も守秘義務のある情報を流しまくってるじゃん

48 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:59:51.56 ID:8cKsYmsu0.net
流出させた奴を告発しろよ・・・何考えてるんだよ。

49 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:59:54.75 ID:PlJj66V/0.net
>「ウイルス感染しました」などの書き込みがあった。


外部から攻撃されているんだからネット遮断が先だよね。

50 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:59:54.95 ID:2q/emiu+0.net
名簿屋がウリと同胞ならばそれはそれでいいってことなんじゃないのかなぁ
だから情報漏えいした奴を厳しく処罰するって話も筋が通ってる

51 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:00:01.85 ID:5OQfhok70.net
あの書き込み内容が「秘密」に該当するのか?w

52 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:00:14.56 ID:3jOk6toO0.net
だから増税しても意味ないんだよな

53 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:00:19.00 ID:9xNvIrWa0.net
本気で内部告発する気なら新聞社やテレビ局に匿名で知らせればいいだけだろ。
アングラ掲示板である2chに書き込んでおいて「内部告発だから無罪です」ってのは
無理がある。炎上させる気満々の卑怯な行為とみなされても仕方がない。

54 :安倍チョンハンター:2015/06/17(水) 14:00:22.51 ID:t48m9xYd0.net
>>46
秘密ではないしw

55 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:00:25.72 ID:OVM12aPh0.net
水島藤一郎理事長お前がクビになれやといいたい
「言いつけやがって!チクりやがって!」と逆キレしているようにしか
思えない

56 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:00:29.50 ID:dDpLtPft0.net
仕事中にエロサイト見てたジジイを処分するのが先だろ

57 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:01:01.16 ID:MJZZHWBS0.net
その前に、添付メールを開いてウイルス感染を引き起こした元になった職員と
感染の事実をしばらく伏せておいて、その間もネットから切断する指示を出さなかった
バカをさらして告発しろや

58 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:01:04.38 ID:2q/emiu+0.net
>>56
ミズシマ!!!!

59 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:01:10.85 ID:IaTiInol0.net
内部告発を告発する!

60 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:01:17.32 ID:eUhMi6KW0.net
その前に処分しなければならない職員がたくさんいるだろう?

1.ウイルスメールクリックしたやつは?
2.ネットに接続するなと言われても接続してたやつ
3.名簿にパスワード設定するようにきめられていたのに決まりを無視したやつ
4.名簿流出を隠そうとしたいたやつ

まずそれらの処分が先じゃない?

61 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:01:27.32 ID:PZ2r7vnl0.net
実はウイルスに感染した経路ははっきりとわかってない。

62 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:01:44.17 ID:Um2k2YMo0.net
My name is SNOWDENjirou (-^〇^-)v

63 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:01:56.50 ID:aJCpz23J0.net
公表する前にとかあと出しじゃんけん

64 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:02:08.64 ID:2q/emiu+0.net
>>53
だから新聞社テレビ局はチョンだらけで信用できないって
何回言わせれば

65 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:02:22.15 ID:kTbG3wXW0.net
ウイルス送信したやつが主犯で、過失を装い添付ファイル開いたやつが共犯だからね
まず内部の共犯を別件で拘束するって事だろうね

66 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:02:31.22 ID:p09OYLfI0.net
>>53
誰の情報が流出したんだ
炎上して何が困る(´・ω・`)

67 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:02:56.84 ID:8cKsYmsu0.net
>>47
そうそう、マスコミに被疑者の自白状況とかバンバン流してるよね。

68 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:03:08.86 ID:mZtdcfYs0.net
やらかした職員は責任を問われずに危険を公表した職員は警察に告発されるという…

69 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:03:10.05 ID:JLqNmwYG0.net
怒ってるんだろうなぁw

70 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:03:28.65 ID:AUYWy8Q00.net
はてはて インフルエンザか ノロウイルスか 元の書き込み知りたいものだ。

71 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:03:28.95 ID:5dMhVN8U0.net
少しでも他に関心を向けさせたい、被害者面したい

これだろ

72 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:03:32.24 ID:QLsLZWDD0.net
てめぇのミスをガキみてぇにやつあたりしてんじゃねーよ
んあことより自分の首を引き締めろ

73 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:03:36.64 ID:qWCDpGGT0.net
>>64
ソースも貼れば何回も言わなくてもすむのにね!

74 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:03:50.90 ID:2q/emiu+0.net
まーでも運用失敗の方じゃなくてよかったねw
もしそっちの情報があった場合はそれはそれですごいことになるな

75 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:04:02.47 ID:3jOk6toO0.net
893組織には893組織としてのルールがあるんだろ?

76 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:04:12.28 ID:o8q3Px7d0.net
>>47
逮捕、連行をどうしてカスゴミが取材できるのでしょう?

77 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:04:28.11 ID:2z9jN4dC0.net
逆に理事長が逮捕されたりしてなw

78 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:04:34.28 ID:GDLdsyH60.net
国を敵に回すとこうなるぞ
国家権力をなめてはいけない
全力で潰しにかかるぞ

特に公務員の内部告発はやめておけ

79 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:04:40.41 ID:3LtEaLgB0.net
グダグダな内情知ってたら言いたくもなるだろ

80 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:04:55.81 ID:miAget710.net
内部告発だろw
責められるべきは個人情報流出させた方な

81 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:05:01.40 ID:5dMhVN8U0.net
で、それによって日本年金機構は被害を受けたのか? 無いだろ

82 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:05:01.65 ID:vq802s9r0.net
>>64
お前の脳内じゃ日本に居る人の半数はチョンって事になってんだろキチガイ

83 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:05:09.16 ID:2NCo4+Qd0.net
まずは水島が責任を取って辞めるのが先だろ
もちろん理事長になってからの給料は全額返還&退職金はなしでな

84 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:05:11.16 ID:a+TkzD020.net
自分で自分の首を絞めてやがるw

馬鹿だねぇ(笑)(笑)

85 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:05:13.19 ID:ce0EAa2T0.net
困ったら話をそらすって w

86 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:05:16.74 ID:otPGKwLZ0.net
        ∧___∧ ゴルァーーー!!守秘義務違反しやがって!
       (# ゚Д゚ )   国民の皆様ーー!こいつが守秘義務違反者ですよーーーー!
        (   /,⌒l
        | /`(_)))∧  ノ そんな…
        (_) (´Д` ;)⌒つ

87 : 【東電 80.4 %】 :2015/06/17(水) 14:05:34.12 ID:wnps2EC+0.net
>>10
まったくだ。

>>60
あと、それらのことを監督する奴もな。
全般的に緩んでいたようだから、一番の責任は年金機構のトップだろ。
もちろん政府与党の責任も大きい。
政権担当能力がないと判断すべき事件。

88 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:05:56.66 ID:2JSvm+Co0.net
派遣のアルバイトばかり使っていて
チャンとしてくれと言う方がおかしいよね
僅かな金で、最高でも5年で首切られると分かっているんだったら
だらだらやって責任は本採用に取ってもらえればいいわけだし
ただのアルバイトに責任擦り付けられても、国民には関係ないし
トップが給料減らされるかの処分だろうし

89 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:05:58.66 ID:q7vulQdz0.net
そんな暇があるなら最初からちゃんと
情報管理しとけば良いのにと思うのは
私だけ?

90 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:06:00.32 ID:FK2MpOiB0.net
便所の落書きも
今はまとめて拡散する奴いるからな
そこからツイッターで騒がれてネットニュースに

91 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:06:03.91 ID:3ruMGns60.net
>>1
2ちゃんねるに嘘の情報をながす
東電は警察に逮捕されないの?

92 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:06:10.74 ID:2q/emiu+0.net
不正の総合ショーシャ―やな
ミンスのあっちの土本もビックリやー

93 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:06:16.57 ID:4Sduxmb90.net
恥ずかしい失敗≠守秘

94 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:06:43.01 ID:0V3hdtAB0.net
書き込みが無かったら今だって知らんふりして業務してたんだろ
国民にとっては救世主じゃん

95 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:07:13.28 ID:qP0wt9vg0.net
弱いものいじめで吊るし上げ、自らの失態を誤魔化そうとする。
これぞ、日本の伝統的な上司のふるまいですなw
さすがだw さっさと潰れろ、こんな国!

96 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:07:27.99 ID:vq802s9r0.net
>>91
はあ?

97 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:07:29.59 ID:XTWbiyPj0.net
>1

追求すべき問題の方向が違う。

流出した本人,及び,指導監督責任者が明確な責任を追うべき。

責任意識が低さが,セキュリティー意識の甘さにつながり,起こるべくして起きた問題。

98 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:07:36.04 ID:hAGiGkSC0.net
2ちゃんの告発なかったら隠ぺいするつもりだったのか

99 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:08:10.33 ID:2q/emiu+0.net
守秘義務の内容によるだろうが
ミズシマ!!!! お前は頭が腐っとるぞ

100 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:08:18.27 ID:gjIxIWH40.net
年金機構は発覚後何も出来なかったくせにw
幹部連中は自分たちの首を守るために、
話題をそらしたいんだろ。
発覚後すぐに発表して国民に危険を伝えていれば、
詐欺にかかる人も今より少なかっただろう。

すべては年金機構がのろまだったからでは?

101 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:08:21.35 ID:jjro/xOj0.net
あれ?知る権利は?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
特定秘密保護法関係ないよねwwwwwwwwwwwwwwwwww

102 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:08:40.93 ID:fVCbMf6p0.net
2chなんて反社会的掲示板に書き込んでるやつは死刑でいいだろ

103 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:08:46.31 ID:i9rghVce0.net
>>94
月曜日あたり発表かな?みたいな書き込みがあったんだから
知らんふりしてたわけじゃないだろ
単に「俺知ってるんだぜww」と優越感を満たしたいアホが内部漏洩やらかしただけ
隠蔽告発なら発表が決まってからなんてやらんだろ
ツイッターでバカやらかす奴と基本は同じ
こういう奴がいる団体だから、個人情報も漏洩するんだろう

104 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:08:47.87 ID:n2nWdw060.net
>>1
嘘で表面ヅラを取り繕う馬鹿共よりはマシだと思うが。

105 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:08:48.72 ID:uYcuyR1s0.net
この理事とかいう奴、てめえの落ち度を隠すために告発かよ。
徹底的に腐ってやがるな。

106 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:08:58.42 ID:8fIbeOLm0.net
逆ギレ

107 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:09:07.38 ID:z+kMr2Hg0.net
これは内部告発じゃないの?
職務上知りえた秘密を他に漏らしたのはウイルス踏んだ奴じゃん。

108 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:09:11.92 ID:ipxvYRNW0.net
隠蔽体質を公表してどうする(笑)

109 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:09:20.52 ID:YaX6EWQ+0.net
やっぱり内部犯行の可能性高いって事か

110 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:09:23.62 ID:SYS6KXy80.net
村木女史

これでいいの?

あなたも無実の罪で
裁かれようとしたやろ

111 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:09:34.15 ID:2JSvm+Co0.net
国民年金がスタートしたときに昭和38年ごろだろ、金額が230円だろ
60歳になったら年金沢山もらえると得するような時代じゃないしね
ただただいらなくなった公務員の口止め料みたいな機構に誰が好き好んで銭預けるかよ

112 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:09:34.43 ID:b4s5zH3h0.net
書き込みがなければバレなかったのかも知れないんだぞ
年金機構への信頼を失わせた罪は重い

113 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:09:39.13 ID:xZ5+HptM0.net
企業の不正は内部告発推奨してなかった?
特定機密?

114 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:09:56.50 ID:p09OYLfI0.net
>機構職員のみが知りうる
>内部情報が書き込まれていたとの報告があった。

機構職員のみですか・・・
個人情報を流出させたのは
どうでもいいってか(´・ω・`)

115 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:10:14.83 ID:aDEEOsPt0.net
愛国者()なら当然漏らした奴を叩くよね

116 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:10:16.31 ID:vq802s9r0.net
スパイ野郎を粛清しろ!

117 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:10:35.46 ID:xceGoHKP0.net
日本年金機構
http://www.nenkin.go.jp/index2.html
水島藤一郎 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E5%B3%B6%E8%97%A4%E4%B8%80%E9%83%8E

衆議院インターネット審議中継 - 2015年6月17日
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&u_day=20150617

118 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:10:44.74 ID:3jOk6toO0.net
法改正すればいいだけなのにな

119 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:10:57.81 ID:l9EHDYMt0.net
まあ、これを法で裁くくらいなら
流出させた職員全員、隠ぺいを続けた部門長も法的に処罰しなきゃだめだわ。

流出させた連中が責任問われない、とか、
再発防止にもなりゃしない。

120 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:11:16.88 ID:S7dkAzMo0.net
またタモリとかが騒ぎやっただけだろ、なにかの陽動じゃないのか

121 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:11:31.43 ID:JfCXOHzkO.net
身内の情報流出には敏感だな

122 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:11:46.16 ID:pJADMUGh0.net
まあ書き込み程度じゃあsengoku38さんみたいな有り難みあるわけで無いし
正直好きなだけ罰してくだされとしかねぇ

123 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:11:47.64 ID:tNv6kmYq0.net
へー
隠蔽する気があったかもしれんな
内部告発者を潰す会社とか機関はあかんわ
それが匿名の掲示板だろうと守られんといかん
脅しやんけこれ

124 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:12:01.37 ID:BO3GNsT20.net
公務員板だっけ

125 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:12:28.09 ID:2JSvm+Co0.net
昔っから無いよ国民年金なんか

アホらしいと思っている奴なんかゴマンと居るし

自営業者でも払ってない奴沢山いるもんね

国の言うとおりにしてたらいくら銭持っていても足りないよ

公務員の首や箱物の処分が必要でしょうね

126 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:12:31.08 ID:2q/emiu+0.net
>>112
んだんだ 全くだ 書き込みさえなければ情報が漏れていたことも
まるでなかったかのように振る舞えたものをわざわざ書き込みしやがって
警察を使って当機構の信用を失墜させた犯罪を糾弾してくれるわ

127 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:12:37.15 ID:3zCLqR2IO.net
これは内部告発として、機構側と争うべきだな。
このまま泣き寝入りは良くない

128 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:13:11.95 ID:57qn1h6L0.net
チクった奴を呼び出し私刑か

129 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:13:12.52 ID:AjuP0bWD0.net
機構の業務において守秘義務に違反する行為が行われ年金情報が漏れた。

これこそ守秘義務違反だろが!

130 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:13:23.67 ID:auu8o29N0.net
こうやって職員を処分することで

「悪いのは全部こいつです!」でカタつけようとするよくあるパターンだろ

131 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:13:31.97 ID:RszLNmC40.net
この情報が漏れたことで個人に損害がいが及んでないし、
嘘を書き込んだわけでもないのに告発するってw
国民に注意喚起してくれたんだから表彰ものだろ。

132 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:13:49.76 ID:/lrmvPZR0.net
もしかして情報流出隠匿するつもりだったのか。

133 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:13:50.71 ID:C8W7o6Oa0.net
スケープゴート

134 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:13:57.08 ID:aQ7F7jgd0.net
公表せずに内部で隠蔽しようとする動きがあったから
リークされたんでしょ
じゃなきゃリークする意味ないし

135 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:14:01.71 ID:7wT1m8+80.net
>>1
そんな奴を採用したマヌケの処分もちゃんとしてねw
藪蛇だよ、これwww

136 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:14:02.13 ID:dhcet7mk0.net
そんなことよりも
個人情報流出の件ずっと隠し通すつもりだったんだろ
バレなきゃ

137 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:14:13.46 ID:jjro/xOj0.net
つーか流出したんだからトップが責任取って懲戒免職だろ
話逸らしてんじゃねーよ!!!!

138 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:14:14.13 ID:4ZxmP21x0.net
犯罪者が被害者になればいいニダ
さすが盗人は恥を知らないらしいwwwwwwwwww

非公式の告発されたのはお前らだろう

139 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:14:19.86 ID:2q/emiu+0.net
むら気は無実じゃないよ 真っ黒だ
あれは検札がかわいそうだったな

140 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:14:31.37 ID:YuVrIDKQ0.net
マスコミの論調でもさ、年金機構をたたくだけで
攻撃者は誰なのかという報道が少ないよね。

それが最も重要だと思うんだけど。

141 :安倍チョンハンター:2015/06/17(水) 14:14:32.37 ID:t48m9xYd0.net
内部告発は

国民への義務

この国は国民主権なんだから

年金機構はまず国民に土下座して謝罪すべき

逃げまわってないでな!

142 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:15:01.16 ID:p09OYLfI0.net
個人情報を取り扱う公的機関としては
あってはならない大失態して
すぐに公表もしないで

隠したから公表されたんだろ
なにを寝言言ってるんだ(´・ω・`)

143 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:15:07.69 ID:fmSDs8+30.net
漏れたことが問題じゃない
漏れたことが知れ渡ったことが問題だ

アホちゃうか

144 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:15:09.34 ID:TfAU/20Y0.net
隠蔽しそこねて逆ギレか

145 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:15:11.18 ID:l6y/1iNqO.net
なふ

146 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:15:12.28 ID:Z20+jtO80.net
自分が責任取る方が先だろ水島

147 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:15:17.35 ID:Zy8yzNa+0.net
.
原子力ムラとか
体質的に
似てるのかな?・・
.

148 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:15:20.64 ID:8mSSSIui0.net
警察、研究機関以外でインターネット接続が必要か?

イントラネット化して私物等をロッカーに厳重に預けて職場に持ち込み禁止
 ↑ ↑ ↑ これをやれ!!!(全ての行政機関が対象)

何回言わせるつもりなんだよwww

149 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:15:30.11 ID:1xstMZdk0.net
内部告発は法律で保護されなくてはならない
内部告発を阻むために圧力をかける奴を処刑するように法律に明文化しなくてはならない。

国賊、年金機構の構成員は家族諸共全員処刑するべき

150 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:15:30.42 ID:2q/emiu+0.net
地区ったやつは自殺ってことで
どうでしょうかね?
火消しってやつで・

151 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:15:34.68 ID:uV+4OCAo0.net
こんな逆切れ、軍や自衛隊みたいな洗脳メソッドを取り入れた後で言うべきだよね
隠せなくなった頃合には精神崩壊して自動的に自殺するようにプログラミングみたいな

152 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:15:37.35 ID:5lw5r4dx0.net
こういう事だけは身軽なんですね

153 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:15:54.56 ID:3jOk6toO0.net
警察関係者の話はマスコミに流してもええの?

154 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:16:30.52 ID:57qn1h6L0.net
誰だよバラした奴
訴えるわ

155 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:16:30.57 ID:2JSvm+Co0.net
2ちゃんで書き込みする奴が悪で
すべてを闇に葬ろうとしている公務員が正義

これでは国民も信用できないよね

国民から銭吸い上げていて、国民には黙っててくれと言う方が正義というのなら

こんなシステムは破綻しているよ

156 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:16:41.79 ID:4ZxmP21x0.net
腐ってんなこの国www
知能が低いカルトのクルクルパーがボンボコ生えて来る訳だ

アホプロパガンダで奇声あげてるシナチョン笑ってたら自分のところはもっと酷いってすげーな

157 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:16:56.93 ID:/KA9TIia0.net
尖閣諸島の一色正春さん事件、再びか!

158 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:16:57.41 ID:QMB3D7IU0.net
仕事中2ちゃんなんかする奴はろくな奴がいないよな

まったく、こちとら作る書類がたまってるってのに

159 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:17:19.56 ID:2q/emiu+0.net
>>153
警察は何をやってもいいの
まぁやばいことはもみけんすだかだー!!

160 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:17:22.00 ID:bSdliAmh0.net
これが秘密保護や。
全部安倍が悪い。死ね

161 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:17:27.59 ID:rWfta5f20.net
クソすぎw
もうクソっぷりがハンパねーw

162 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:17:33.27 ID:1PHPpIaY0.net
告発する対象が違うだろ

163 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:17:44.41 ID:Zx6uhwbd0.net
>>1

機構のジジイどもよ! よく考えてみろ、

漏れたのが公表前とか公表後とかという問題ではないだろが!

漏れるような幼稚なシステムを、大金払って構築した責任は誰が取るんだ?

こっちの方がよほど重大だろ!

目を覚ましてよく考えろよジジイども

164 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:18:04.51 ID:vq802s9r0.net
>>125
勝手にグリーンピアとかわけわからんもの建てるからなwwwwwwww

165 :年金情報は、安保阻止の親中左翼が年金機構内部から漏洩:2015/06/17(水) 14:18:05.01 ID:VxAGDA4W0.net
.

年金情報流出は、安保法制を阻止する親中国左翼が、保険年金機構の内部から漏洩

安保法制が国会審議入りしたタイミングを狙って、政府官庁に潜む “ 親中国左翼 “ が、
保険年金機構の内部から漏洩工作したが、
外部からのPCウイルスだけで流出したように見せ掛けて、政府官庁に潜む工作員の存在を隠す。

.

166 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:18:06.03 ID:MNjen4d90.net
こいつに責任追求するなら、他の連中の責任もはっきりさせろよ

167 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:18:14.63 ID:oreArfOi0.net
内部情報書き込みもアレだが、公表するのが遅すぎるだろ

168 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:18:16.49 ID:w4Z6Qveg0.net
こんな態度だから係長もエスカレーションせず、隠蔽したんだろうな
守秘義務違反は業務上で重要な情報や顧客情報を晒したりしたとか
そう言う時に適用すべき
不祥事を晒されたから告訴なんて狂ってるわ

169 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:18:20.85 ID:zyMGhuBT0.net
金融庁の管轄にしないと、いつまで経っても大チョンボ連発して皆様の大事な点棒吐き出すマシーンのままだね

民間の銀行や証券は相当厳しいチェックと処罰受けるし、漏らしたら1件いくらってお詫びも払うわけだが、さてこのマヌケ機関はどうオトシマエつけるのかね

170 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:18:24.72 ID:PiZ9kbWU0.net
てめーらの怠慢の方がよっぽど罪が重いのにクソどもが

171 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:18:32.63 ID:qxImZL/l0.net
>水島理事長は「機構職員のみが知りうる内部情報が書き込まれていたとの報告があった。
>事実であるとすれば絶対にあってはならないことだ」と指摘。

ウイルスに感染した失態をこいつ個人の失態にすり替えたいだけだろこれ
本当に日本人の見苦しいところだわ

172 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:19:03.69 ID:NyNGQ67b0.net
もはや責任のなすり合いだな

173 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:19:14.40 ID:GQ4hFSci0.net
2ちゃんに書いた方も、告発のつもりだったと思うよ。これじゃヤバいって

174 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:19:22.09 ID:4DdcKNke0.net
告発すると守秘義務違反でデータ流出はおとがめなし?
いつしか、2chに書き込んだ奴がデータを流出させたと、いうデマが広がりそうだ

175 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:19:23.33 ID:uV+4OCAo0.net
2chを叩いたり内紛やらシステム変更起きたりするほどに
隠しておきたい真実があったのか、という証の宣伝にしかならんのにw

176 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:19:25.25 ID:8mSSSIui0.net
それ以上に逃げた責任者を告発しろよとも思うwww

177 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:19:42.09 ID:e6v84s/b0.net
内部告発をさせないようにするって事?
最低な組織だな

178 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:19:43.51 ID:mu6Cvjss0.net
>>1
そりゃ、富山の派遣登録業者でもない会社に業務委託していたおめーが悪い。
りそなのタレント情報流出と同じで守秘義務なんて、派遣のおねーちゃんが守るわけ無いだろ。

179 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:19:57.92 ID:2q/emiu+0.net
マ〜年金は使い放題やり放題って感じでさ
株が暴落した場合は支払う必要もないしさ
それまではいろんなやばいことを隠ぺいして夢を見てもらったほうが
より国民の皆様への親切だとおもっているんですけど・・
だめかな

180 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:20:11.73 ID:3jOk6toO0.net
>>1
警察への告発を検討してる事をリークした奴も告発な

181 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:20:32.42 ID:xMWhEsqh0.net
処理の仕方が下手くそ過ぎる 何やってもダメなんだなぁ

182 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:20:40.82 ID:c2nz+yfm0.net
勝手にやってろよどうでもいいから

183 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:21:00.80 ID:tNv6kmYq0.net
>>166
まったくその通り
内部情報の流出も確かにダメなことかもしらん
けども、この数百万の個人情報の流出をさせたこと、システムを作った人間
それらの責任追求はしっかりした上での話しやな

184 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:21:14.27 ID:wUtgvu160.net
内部告発者は保護されて然るべき

185 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:21:24.78 ID:zyMGhuBT0.net
>>179
だめ
解散して金返してもらった方がマシ

186 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:21:33.95 ID:vq802s9r0.net
>>174
原発も菅が視察したから爆発したことになってるしなwwwwwwww

187 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:21:36.38 ID:1mHMjLqJ0.net
対応が遅かったからな。
まぁ早くても流出したらどうにもならんが。

188 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:21:37.69 ID:CoSwE99l0.net
重過失情報漏えいって罪作らないとだめだな

189 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:21:47.69 ID:p09OYLfI0.net
>>157
一色氏は海上保安官で身分は公務員

日本年金機構の職員の身分は公務員ではないし
役職員以外には秘密保持義務もない(´・ω・`)

190 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:22:01.63 ID:2aJwzPmV0.net
まあその職員をそのまま放置してたら批難されるだろうから
組織としては避けられない対応なんだろ

191 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:22:11.11 ID:9QBGtHge0.net
個人情報流出には鈍重なクセに内部告発へのスラッピングには迅速だな

192 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:22:25.13 ID:NSP6xqys0.net
今告発しても遅いぐらいなのにまだ検討中とかほんとバカだな

193 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:22:28.01 ID:KsGFNnb00.net
まぁ筋違いだと思うが、情報が漏れていた元をさぐればハッキングした可能性のあるものも居るということだろう。
それ以外にメリットはない。

194 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:22:39.39 ID:2q/emiu+0.net
組織のトップが一番責任を感じないとダメだろうが
悪いことをやったのは部下なんだから責任は理事長にすべてある
早く責任取って辞職しろ

195 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:23:08.57 ID:hVuHjAHG0.net
個人情報流出自体の方が、遥かに罪が重いわけたから、当然、そちらの責任もキッチリ追及するんですよね?

196 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:23:10.93 ID:4qPmEPDN0.net
告発しようとしたことなら別にいいじゃん
こんな無駄なことに時間を割かないで
セキュリティ対策やしっかりしろよ…
ホント頭おかしいなこいつら

197 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:23:29.76 ID:V3cu4OyB0.net
機構存続させるほうが国益に反するんじゃね?

198 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:23:40.45 ID:8moNhSyd0.net
>>1
2ちゃんねる書き込んだやつは探偵ファイルの高橋だろ

自作自演で有名な探偵ファイル高橋がついに捏造記事を作成
http://nvmzaq.blog.fc2.com/blog-entry-163.html

探偵ファイルの探偵Tこと高橋が勝手に事実無根の記事を書くな!
ちゃんと事実を調べてから書きやがれ!この便乗指太野郎!
http://www.youtube.com/watch?v=YYYpKdnXhjk

探偵ファイルの社員がニュース速報や嫌儲に自分の書いた記事をソースにスレを立てまくる
http://nvmzaq.blog.fc2.com/blog-entry-117.html

199 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:23:45.50 ID:GDLdsyH60.net
国家に対して邪魔なことする奴ってやっぱそうなるよね
お偉いさんはよく思わないよね

上の指示通ルール通りやってればいいものを
よけないことする奴はそうなるよね

200 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:23:56.10 ID:DNMSACgc0.net
さすが東朝鮮人民共和国やで

201 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:24:01.95 ID:ccO8LIfj0.net
国益・国民の権利に関わることなのになあ
こういう隠蔽・組織防衛には全力をあげるんだなw

202 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:24:03.24 ID:vq802s9r0.net
>>179
他の事はそうやってっから安心しろwwwwwwwwwwwww
今回だけバレちゃったのwwwwwwwwwwwwww

203 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:24:08.81 ID:dyhQzjBv0.net
ウイルスに侵されて2chに勝手に書き込まれたと言えばええやん

204 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:24:22.02 ID:zx4JE8K50.net
告発する対象が違うだろ
馬鹿じゃねぇの馬鹿達の一生ボーナス廃止にしろよ

205 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:24:22.76 ID:k78s3bFf0.net
情報漏洩のほうを処罰しろよ
内部告発は公益なんだから妨害するな

206 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:24:54.33 ID:NLoWHUiS0.net
もう解体しろこんな組織

207 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:25:08.93 ID:2JSvm+Co0.net
、「2ちゃんねる」書き込みで警察への告発を検討
国民には内緒にしとくのはどうかと
逆に日本年金機構を訴える方が正しいと思うけどね

責任は派遣社員に取らせて丸く収めようとしているの?
国民年金機構も糞だな

208 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:25:26.86 ID:Sd6IZrQK0.net
無意味なことする前にセキュリティちゃんとしろや

209 :安倍チョンハンター:2015/06/17(水) 14:25:48.46 ID:t48m9xYd0.net
安倍チョン体質が出たということで

黒田に格付け会社にインチキして誤魔化せといった安倍チョンw

もう駄目だわこいつら

210 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:26:08.80 ID:QEAmurub0.net
官僚ばかばっか

211 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:26:15.38 ID:2X5PI/on0.net
もう年金制度廃止しようぜ

212 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:26:27.26 ID:EIlU9APS0.net
いかに漏洩を防ぐか、いかに漏洩してしまった情報を悪用されないようにするかよりも漏洩してしまったことを漏洩させた奴に怒るっておかしいだろw
2ちゃんに書き込んだ奴よりすごいの漏洩させた奴が何言ってんだよ。
お前のが逮捕されて当然だろw

213 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:26:34.71 ID:2q/emiu+0.net
年金はとりあえず徴収できるわけなんで
その金は別にプールしておかないでも私的流用しても
別に罪はないと思う 戻せばいいんだし
なぁ ミズシマ

214 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:26:37.72 ID:vq802s9r0.net
>>200
朝鮮半島は日本が統治していたのだが?

215 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:26:48.94 ID:2JSvm+Co0.net
日本年金機構の水島藤一郎理事長
お前責任取りたくないだけだろ
糞だなお前

216 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:27:09.96 ID:2LRTENkm0.net
順番が違う
情報流出で年金機構の幹部を警察に告発するのが先

217 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:27:31.50 ID:e6v84s/b0.net
公益通報者保護法
(こうえきつうほうしゃほごほう、平成16年法律第122号)は、
内部告発を行った労働者を保護する法律である。
2004年6月18日公布、2006年4月1日施行。内部告発者保護法とも。

つまり、>>1の水島理事長とやらを逮捕するべき

218 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:27:32.07 ID:3jOk6toO0.net
また苦情が増えるだろうなw

219 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:27:36.70 ID:FuLgxWoW0.net
告発する前に告発検討中なんて内部情報漏らしたら守秘義務違反だろうが

220 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:27:43.54 ID:F/EY0zy80.net
警察が動くのは税金の無駄
ますます国民の損害

221 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:27:46.18 ID:tNv6kmYq0.net
>>207
派遣入れるのはそういった理由もあるんだよ
首切りやすい責任押し付けやすい

222 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:28:19.88 ID:Gw4S7vSJ0.net
内部告発なら大歓迎だぞ

223 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:28:27.40 ID:xceGoHKP0.net
日本において責任者と言う立場は
責任を如何にして回避するか
という能力が問われる職責である

224 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:28:32.18 ID:vq802s9r0.net
>>218
はあ?

225 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:28:35.06 ID:ccO8LIfj0.net
>>212
>>216
そのとおり
一生懸命になるポイントがズレすぎてる
さすが元社保庁
クズ役所中のクズ役所(元役所だけど)

226 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:28:37.31 ID:ScEJo53z0.net
2ちゃんに書いたことで何も影響なんて出てないだろ

227 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:28:40.86 ID:2q/emiu+0.net
まぁクロ打参加の人がマネー政策やって
田伏のテヨンが牛耳る日本だ
何があっても不思議ではないよ
ビットコインってあっただろ あれみたいにサーバーから消えましたww
なんて荒業もあるしな

228 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:28:41.95 ID:h+FKxIYu0.net
うーん、でもさ これ書かれてなかったらもしかしたら発表しなかったかもしれないと思うとなんか違うような気が

229 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:28:42.96 ID:NpBmBLdY0.net
いえ〜い
年金機構のおじさんたち
みてるぅ〜?

230 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:29:22.18 ID:eHhW5xQS0.net
内部告発が守秘義務違反で逮捕されたら
今後、誰も内部告発できなくなるな

231 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:29:30.56 ID:QcbPp0130.net
守秘義務違反の前に給料泥棒だろ

232 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:29:31.83 ID:1Qk3tVjs0.net
 


いいから自民党は責任とれよ!


 

233 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:29:56.88 ID:2JSvm+Co0.net
水島藤一郎理事長
お前が責任取れよ、懲戒免職して・トップらしいことしろよ
己が一番かわいいのか?
何回も同じようなトラブル起こしといて最後はアルバイトの責任で幕引きかよ

234 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:30:29.49 ID:o8q3Px7d0.net
>>65
ウイルス開いた内部者と、
告発者が同一のわけないだろ。

>>78
帝国議会議員の田中正造氏ですら、
足尾銅山の都合の悪い行動をとったら、
正論で対応できない馬鹿政府は、
精神病のレッテル貼って対処したもん。

235 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:30:33.80 ID:w+EZTisfO.net
あんなもん別に告発するレベルの機密でもなんでもないだろが

236 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:30:35.27 ID:3jOk6toO0.net
でもこんな事を言い出したら水島が民間人に喋ること全てが守秘義務違反になるだろw

237 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:30:46.00 ID:2q/emiu+0.net
個人情報流し放題の組織でもいいじゃないか
それを内部告発する奴が悪いのであって機構に責任はないよ

238 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:30:53.77 ID:vzGAr94m0.net
内部告発なので無罪なんじゃねーの?

239 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:30:56.55 ID:GDLdsyH60.net
>>230
国はそんなことするなと言っている
それを破ったらどうなる?

240 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:31:02.90 ID:sxQb4iG70.net
ウィルスに感染しました。

これって刑事告発する内容?
しかも2ちゃんで。信憑性ないのに。

241 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:31:34.66 ID:9HliBcWO0.net
逆恨みで内部告発に難癖をつけて告発者を抹殺しようとするわけですね、わかります

242 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:31:41.93 ID:0nIc9Pci0.net
さすがの生粋のジャップでもこれはジャップ不可避
せーの


ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwww

頼むから死ねよ糞ジャップwww

戦時中の糞ゴミジャップそっくりやwww

こうゆうことするゴミ屑ジャップ処分しないと
また特攻とか始まるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

次の戦争ではジャアアアアアアアアアアアアアアアアアップとかいって突っ込んでるんだろなwwwwwwwwwwww

243 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:31:56.61 ID:HMnK95x40.net
>>3

244 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:32:21.51 ID:2q/emiu+0.net
ミズシマはいままで責任を人に擦り付けて
ここまでのしあがったの 
だから責任取れと言われても方法がわからないの

245 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:32:44.52 ID:tvkGEwGJ0.net
>>1
どこまでも腐敗した組織だな
社会的通年がまかりとおってない

246 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:32:59.54 ID:2JSvm+Co0.net
日本年金機構の水島藤一郎理事長は17日の衆院厚生労働委員会で、個人情報流出の事実を公表する前に
インターネット掲示板「2ちゃんねる」に機構職員によるとみられる書き込みがあったことについて、
守秘義務違反の可能性があるとして、警察への告発を検討していることを明らかにした。

2ちゃんに書き込んだアルバイトに責任押し付けても国民は納得いきませんよ

247 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:33:02.75 ID:91DydcVt0.net
Nenkin38

248 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:33:17.27 ID:bR2njQE00.net
内部告発を受け付ける第三者機関がないからダメなんじゃね
お上は身内に甘過ぎんだよ

249 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:33:23.46 ID:QN7eXUFa0.net
内部告発、禁止令??

250 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:33:36.91 ID:KwSEIr0w0.net
なんともむずかしねえ。
守秘義務は守秘義務だと思うし、
まさかとは思うが、あの書き込みが出たんで発表に踏み切ることになったとかあるのかとか。
(オレが見受ける限りとこんな限定的なことに意味があるのかは知らんが)
今回は発表以前に騒ぎになってたということはなかったと思うし。
引っかかるということになれば放置もできんのだとも思うが、逆切れ感出ちゃうよな
まあ、一般的に汎用されるアプリまで含めて、OSの仕組みとして
「リンクを踏まされたりexe踏まされるくらいで、なんでも流出しないような仕組み」にちゃんとしてもらわないと困るってことなんじゃないのかなあ。

251 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:33:51.30 ID:QMebDxg70.net
これ野党に散々突っ込まれたからだよな
機構も「いえ、まだ犯人探しはしてません・・・」とか濁してたのに
野党はひたすらハッキングより書き込みの方が重大っていう会見だったわ

252 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:34:01.65 ID:FuLgxWoW0.net
告発した職員も、「ウィルスに感染して勝手に書き込まれました、年金機構のセキュリティの甘さが原因です」って言っとけw

253 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:34:10.35 ID:Tk16XPteO.net
職場のパソコンがウイルス感染しちゃった〜
とか、複数の人が書き込むなんて
だいぶゆるい組織だなー、と当時も思った。

254 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:34:36.62 ID:4DdcKNke0.net
>>219
確かにそうだなw

255 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:34:52.14 ID:bloLDklm0.net
糞過ぎる日本年金機構
流出した個人情報に対する償いしないのー?

256 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:34:59.69 ID:ccO8LIfj0.net
内部告発に法的に詳しい人に教えてほしいけど
こういう国民の利益に関わる真実の情報を掲示板に書き込むのって
本来法的に処罰できるもんなの?

257 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:35:07.66 ID:EWs6e5pX0.net
「告発に向け具体的な作業を開始している」いいよ。告発しな。
ただ、情報漏えいした人から125万件、容疑者不詳の告発やら民事裁判が
舞い込んでも文句言わねえよな?何せ服務規律違反、管理規定違反、
善管義務違反だからさ。パスワード面倒くさかった、が善意の管理かよ。

258 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:35:13.36 ID:KnKzmWx80.net
何で>>1を読んで掲示板が悪いことになっていると
勘違い出来るのか。どう見ても書き込んだBAKAを
特定します、という内容なんだが

259 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:35:26.41 ID:j2ORAP8a0.net
こんな組織に金を払わなきゃいけないなんて

260 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:35:34.46 ID:SOF2/iMV0.net
年金払うの嫌になった…

261 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:35:43.58 ID:2JSvm+Co0.net
水島藤一郎理事長こいつ無責任すぎて反吐が出るぜ

アルバイトは悪くありませんからと言えないのか?

水島は本採用で、2ちゃんに国民に向けて正直に言ったことが責められるのなら

水島お前何やってたの?ケツで椅子磨いてただけだろ、糞が

262 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:35:48.36 ID:Pg3mrLcY0.net
問題起こして解決するだけを繰り返す、なくてもいい組織

263 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:36:12.62 ID:iQXX1s7A0.net
2chに書くからけしからん!というのだろう

公益目的の内部告発なら

正当な手続きを踏めと善意に解釈すれば言いたいのだろうな

264 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:36:15.10 ID:2q/emiu+0.net
まぁ内部告発した奴をとっ捕まえて
それで幕引きってことにするわけだね

265 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:36:25.03 ID:NFNcnUlh0.net
尖閣の時の中国漁船事件で騒いだのは
民主党だったよね。

266 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:36:41.32 ID:hvBDKA/s0.net
発覚したときにすぐ公表すればいいだけだろ
なんでわざわざ口封じみたいなことしてんだ

公益性を考えて行動しろやボケ

267 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:36:43.96 ID:XTd5Bm330.net
内部告発に近いのにこれが守秘義務だって?
隠ぺい体質そのものじゃないか

268 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:36:51.39 ID:qgryXQR60.net
>>1
これは内部告発として認められる範囲だろ
まあ2ちゃんなんてとこへ漏洩したのは、ヘタレではあるが
個人情報の住所や年金番号を漏洩した訳じゃなかろう

269 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:36:57.13 ID:N9PwALPx0.net
添付ファイル勝手に開いた馬鹿と、
そいつに仕事任せた上司と、
その人事を決めた屑と、
そいつをらを採用した奴と、
その時の最高責任者をまず首にしてからの話だろ?w

270 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:37:09.32 ID:dUqlw38P0.net
>>1
>機構職員

テロ?! なんか不審すぎるヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

271 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:37:11.18 ID:p09OYLfI0.net
>>247
もしかしたら今回も
先に新聞社やTV局に知らせたのかも知れないね
報道してくれないから

ネットでつぶやいたのかもね

272 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:37:30.00 ID:xpCYPv6H0.net
2ちゃんのタレコミ無かったら、公表してなかったよね

273 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:37:46.68 ID:7uwMFMzc0.net
年金機構の存在そのものが国営に反している

274 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:37:55.06 ID:3XzLS7+Q0.net
便所の落書きと言われてきた2chに
社会的影響があったのかw

ネラー喜べw

275 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:38:10.84 ID:nS9SZ92v0.net
>守秘義務違反


自虐かな?

276 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:38:13.32 ID:2q/emiu+0.net
最高責任者には責任は一切ありません
とミズシマが申しております。

277 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:38:47.62 ID:BWRaVBVi0.net
2ちゃん書き込みよりウィルス感染させた奴の方が罪は重い
年金機構全体の管理体制がバカで間抜けでユルユルだったから起きた事故
怒りの矛先の順番がおかしい

278 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:38:54.73 ID:2qsy6BpQ0.net
内部告発だろこれ。
これが犯罪になんのか?

279 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:38:57.44 ID:J4cjv08+0.net
じゃあそれもこれも含めて先ずは水島が責任を取れよ

280 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:39:18.33 ID:CjF0Mzj+0.net
臭いもの蓋精神キタアア

281 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:39:34.28 ID:3jOk6toO0.net
水島が会見で喋ったことも守秘義務違反になるの?

282 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:39:37.50 ID:ExZBhsqW0.net
>>247
今ならsuga38とかかね?w

283 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:39:51.56 ID:2JSvm+Co0.net
日本年金機構は厚生省の天下り先で、出世コースから外れたものが
口止め料として金を与える組織です。

国民のほとんどそう思ってるぞ

284 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:39:58.08 ID:vq802s9r0.net
>>267
日本ではよくある事ですよ??

285 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:40:01.58 ID:/RKLrpjD0.net
内部告発が守秘義務違反に当るのか?この理事長頭悪杉。

286 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:40:02.84 ID:PozG5qtM0.net
お前らは働いたことないからわからんだろうけど
これは書き込んだ奴とウィルス送付した奴が悪い

287 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:40:14.45 ID:ccO8LIfj0.net
>>274
わ〜い(棒

288 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:40:22.37 ID:0nIc9Pci0.net
おい酒鬼薔薇

英雄になれるチャンスやぞ^^

289 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:40:28.19 ID:Z20+jtO80.net
で、水島藤一郎は情報漏えいの責任をとったわけ?

290 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:40:41.79 ID:2d2NUSqk0.net
然るべき機関やマスコミに告発すると身元バラされて
2chに告発しても守秘義務違反から開示で身元バラされるのか

日本の秘密保護は完璧だな

291 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:40:54.78 ID:SfuHDN7n0.net
早く掛け金返して解散しろよ、犯罪組織が

292 :安倍チョンハンター:2015/06/17(水) 14:41:03.65 ID:t48m9xYd0.net
つうか

隠蔽工作でこいつが逮捕されるべきじゃねえか?

すぐ発表しなかった時点でこいつがおかしい

293 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:41:18.83 ID:idHnSxCm0.net
お客様の大切な情報は盛大にばら撒きますが何か?
私どもの機密情報を漏らす職員は訴訟で徹底的に晒し上げますが何か?

これ最上級の皮肉じゃね?wwww

294 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:41:25.25 ID:OA9Hpcpr0.net
それよか、上に報告しなかったお前ンとこの組織体制を省みろや。

295 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:41:35.95 ID:jNflrC5b0.net
これがなければ隠蔽できてたのか?

296 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:41:36.87 ID:o8q3Px7d0.net
年金奇行の不始末に対する職員の「守秘義務違反qwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
それ以上に年金奇行がやったことのほうが問題です。

297 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:41:40.91 ID:k81CLv320.net
ネット遮断までの経緯

5月8日  ウイルスへの感染を確認
5月18日 複数回にわたって依然として不正な通信が行われていることを確認
5月19日 警視庁に被害の相談
5月28日 警視庁からの情報提供で個人情報が流出したことを知る
5月28日 2ちゃんねるに密告あり
6月1日  記者会見
6月1日  甘利担当相「ファイアウォールがあるから安全」
6月2日  山口担当相「人災だから問題ない」
6月2日  ようやくネット遮断

298 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:42:25.14 ID:NL26fZfi0.net
日本年金機構って今は一応民間なんだよな?公務員の守秘義務違反とか特定士業の違反なら、法律違反で警察に
通告とかあるだろうかど、民間の守秘義務違反なんて社規則違反だろ?社内で降格とかの処分があるのはわかるが
どのような罪状で警察が動けるんだ?詳しい人教えてくれ。

299 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:42:33.24 ID:Y9Hxl6Aa0.net
不祥事の隠蔽に加担しないなんて年金機構で働く資格がないからね

300 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:42:48.02 ID:LUG+sm+/0.net
これはすぐにでも告発すべき。
同時に課長に報告しなかった係官も分限免職すべし。
そして国会喚問も全ての国家公務員を分け隔てなく行えるようにすべし。

301 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:42:48.32 ID:YN8Ac2tC0.net
民間に運用させた方が一億倍儲かるのは確かだから、国は年金から降りてくれ

302 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:42:54.45 ID:SXK+fckIO.net
守秘義務違反って事は
年金機構は、ウィルスに感染したことを隠したかったって事でOK?

303 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:43:07.17 ID:EWs6e5pX0.net
>>219
ほんとだよな。告発検討中に証拠隠滅できちゃう。ガサ入れ検討中である、
なんて税務署は言わんよね。だとすれば機構利用者の利益に反する行為だよ
ね。守秘義務違反の重大な証拠隠滅が謀られかねないんだから。副理事長、
この人はコッソリ告発してはいかが?

304 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:43:24.34 ID:NwwD50JH0.net
2ちゃんねるのせいにしようとしてんのかよwww

305 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:43:33.41 ID:KZjXFKIf0.net
書き込みがなかったら隠蔽してたんだろう。所詮は社保庁。

306 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:43:49.19 ID:Um2k2YMo0.net
機構にも善意の人はいるのだろう。
内部密告は例えば直接検察に持ち込んだらどうなるのか?おそらく内閣府か官邸に
打診が行く可能性がある。それじゃ大手新聞社はどうか?
大手はご存知のように安倍内閣と共存姿勢をとってる。もみ消されるか、配下の
雜誌社にリークくらいだろう。それより自身の身が危ない。
匿名の2ちゃんくらいで憂さを晴らしたのかもしれない。

307 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:44:14.83 ID:soo0ymIs0.net
これはゴミクズ年金機構から内部告発した人をちゃんと守ってやらないと、今後こういうのがどんどん減っていく
やばい

308 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:44:35.62 ID:4ip9hVRW0.net
八つ当たりワロタ

309 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:44:38.06 ID:s2mOIEfCO.net
バレなきゃ隠し通すつもりだったんだろが
リークは公共の利益だから捜査すべきでない

310 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:45:02.32 ID:eHhW5xQS0.net
処分されるべきは
水島理事長なんじゃね?
年金機構内部での批判の矛先を変えようとしてるんだろ

311 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:45:04.00 ID:M3yGyRTv0.net
えええ?
お前らのお粗末対応が一番アカンやつやんw
八つ当たり乙やわ

312 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:45:12.68 ID:N9PwALPx0.net
>>298
多分どうにもなんないよ
なんかそいつのせいにしておけばいいじゃね?ってノリなんだと思う

313 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:45:18.93 ID:2JSvm+Co0.net
組織がどうのこうの関係ないよね
国民は、組織としての落ち度を公表することは無い

国民に対して個人情報が漏れたことによる損害賠償を負うことだろ
トップの水島が学校の先生にあの子が悪いって言っている様な物だろう
責任擦り付けをNHKで全国に放送して、カッコ悪すぎるぜ
バイトに責任なんかあるわけねーだろ
厚生省の担当者と水島の首と賠償金さえいただければ納得する程度だぜ

314 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:45:29.20 ID:p09OYLfI0.net
>>297
1日の時点でなんで鯖が繋がるのか
みんなが不思議がってたもんね

普通1番に切り離すからね(´・ω・`)

315 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:45:29.38 ID:PZ2r7vnl0.net
はっきりとした流出元は確認取れてないんだよ

316 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:45:31.39 ID:PodDWIVS0.net
>>1

 
日本年金機構の個人情報漏えい事件、原因を作った犯人は安倍晋三首相だった!
2014年に外部機関の監視を廃止!年金機構の創設は第一次安倍内閣!
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-6720.html
> 約125万件の年金情報が漏れた問題で、この騒動の要因を作った犯人が
>安倍晋三首相である可能性が浮上しています。2010年に設置された年金
>業務監視委員会で委員長を務めた経験がある郷原信郎氏 によると、安倍
>政権は2014年3月末に年金機構の問題を指摘していた外部機関の総務省
>年金業務監視委員会を廃止していたとのことです。
>
>廃止が決まったのは2013年末で、政府は法律で定められていた年金業務
>監視委員会の設置期限(2014年3月)を延期しないと発表しました。この
>設置期限は延期することが可能でしたが、延期は見送られて廃止が決定。
> 廃止後は厚労省の社会保障審議会の中に部会として組織が設置されます
>が、年金業務監視委員会のような外部からの入念なチェック体制にはな
>っていませんでし た。
>
>しかも、年金を管理していた社会保険庁を廃止して、今の日本年金機構
>の設立を打ち出したのは第一次安倍内閣です。日本年金機構の設立から
>監視委員会の廃止 までの全てに安倍晋三首相が関わっていることから、
>今回の情報漏えい事件の原因を作ったのは安倍首相だと言えるでしょう。

公表を4日遅らせ…「漏れた年金」安倍政権の呆れた隠蔽体質/デタラメ年金機構 入力業務
を“ユーレイ会社”に委託していた
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=91482
>
> 慌てて1日に公表したのも、28日、ネット上に情報流出の事実が書
>き込まれたからだ。 ネット上への書き込みは「ウィルス感染しました」
>「ここにいる職員よ、絶対に垂れこむなよ?」「月曜日には公表するの
>かな?」「皆さん、やっぱり、本当にヤバいことは書かないね」などと、
>内部の人間しか知りえないもので、機構側も職員の関与を事実上認めて
>いる。

 

317 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:46:17.05 ID:nt/OVvca0.net
>>306
ツィッターでやったらお前は掌返しだろ?

318 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:46:27.07 ID:hNYTzsz10.net
口だけだよ
警察を入れれるような綺麗な組織じゃないだろ

319 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:46:46.10 ID:xNy96p9y0.net
>>1
ウィルス踏んだが内部告発になるのか?

320 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:47:00.62 ID:bloLDklm0.net
>>286
土方には分からんだろうが添付ファイルなんか個人情報扱ってるとこじゃ開かないのが普通

321 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:47:01.95 ID:r33yxNEA0.net
中国漁船の攻撃的衝突事件の民主党隠蔽に対する告発と同じだろ。
こんな隠蔽に正義は無い。

322 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:47:43.36 ID:PodDWIVS0.net
>>1


自民党工作員の異常なネット活動
http://kinshow-99blues.seesaa.net/article/420400051.html
>年金機構システムの外部委託を請け負っている企業は、NTTデータや日立
>製作所、日立公共システムサービス株式会社などでソフトバンクは入って
>いないようです。そもそも今回の流出は、職員がウイルスの仕込まれた添
>付ファイル付きメールを開封したことによるもので、不正アクセスとシス
>テムの脆弱性が関連している訳ではありません。そしてシステムの導入を
>決定したのは民主党政権下時代ではなく第一次安倍政権下だという事実も。


年金流失問題の原因がいつの間にか*デマ*ですり替えられてる。
http://pandora32.blog.fc2.com/blog-entry-6767.html

 

323 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:47:56.09 ID:nt/OVvca0.net
2ちゃんねるに書き込まなくても刑事事件になってたから内部告発を封じたいのか!はないんじゃねえか

324 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:48:04.25 ID:bqi880ak0.net
な?
中国共産党だろ?

325 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:48:10.71 ID:2JSvm+Co0.net
水島 藤一郎(みずしま とういちろう、1947年2月23日 - )は日本の実業家。日本年金機構理事長。過去に、三井住友銀行副頭取を経て、
初代独立行政法人年金・健康保険福祉施設整理機構理事長を務めた。
こいつ叩けば埃が出そうな生き方してるよね

326 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:48:21.63 ID:14a8UKoM0.net
>>1
問題はそこじゃねえだろって気はするけどな。
まあ、好きにすればいいが。

327 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:48:22.93 ID:/lrmvPZR0.net
勇気ある内部告発で軟禁情報流出は明るみに出たのか。ありがとう中の人。

328 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:48:27.94 ID:J0FsfEp10.net
こうやってチョコチョコ公務員が機密情報を2ちゃんねるに書いてくれれば
それを監視するため
政府も2ちゃんねるを無視できなくなるね

329 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:48:47.51 ID:Xrkounjm0.net
力持ってる奴は言論弾圧をやたら好むよな
アマゾンレビューの開示請求であれだけ炎上した直後なのに

330 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:48:48.02 ID:/dsUZbi70.net
つまり組合員の自作自演

331 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:48:58.27 ID:/82tli870.net
>>1
内部告発だろ。
罪に問えるかね。

332 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:49:01.71 ID:G2KZU7c8O.net
ツーちゃんねるって凄いいんたーねっつだなぁ(白目

333 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:49:03.54 ID:tnhwMVLW0.net
弁護士会作ったら寄付するよ
とことんやれ

334 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:49:13.46 ID:PgQTJWI50.net
うんk漏れてた事を先に誰かに言われちゃった的な解釈でいいのかな

335 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:49:30.82 ID:h/PzHywU0.net
リークしてなきゃ公表すらしない体質なんだろ。
実際、漏れた情報で詐欺未遂起こってるんだから
2ちゃんのリークは正解だろ。

年金機構は誰がこの問題の責任取るんだよ。態度をはっきりしろ。

336 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:49:43.76 ID:2q/emiu+0.net
まぁ札には飲んでももんであれで色々あれだしなww

337 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:49:44.42 ID:+UoTNg8K0.net
検討じゃなくてちゃんとやってくれよ

338 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:50:07.97 ID:wzFaSLWyO.net
なにこれ!?

2ちゃんねる上の内部告発が情報流出を表面化させたみたいに聞こえるぞ

隠蔽する気満々だったんだろ

339 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:50:11.88 ID:3umson6/0.net
おまえらガクブル

340 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:50:21.51 ID:gbhTK99u0.net
公開義務に違反した馬鹿の方が問題だけどな

341 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:50:33.94 ID:PodDWIVS0.net
>>1


★“消えた年金問題”の元凶は安倍首相だった!★
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1181775889/
>
>「消えた年金」の犯人はアベの身内だった!
>
>(前略)1986年に社保庁を退官してから、お約束の天下りを5ヶ所も繰り返し
>て、手にしたアブク銭の総額は、ナナナナナント!8億円を超えるという。
>そして、今は、千葉県船橋市にある「財団法人復光会」の理事長のイスに
>ふんぞり返り、 田園調布のコムスンの折口会長宅からすぐ近くの5億円の
>大豪邸で、左ウチワで暮らしている。(略) この正木馨は、アベ一族の人間
>だった…。
>悪質極まりない天下りを繰り返して、マトモな国民には考えられないような
>大金をガッポガッポとフトコロに入れ続けている売国行為も、アベシンゾー
>を窓口とした政界との太いパイプがあったからだってことが分かる。

【これが家系図!】「薬害エイズ大量殺人官僚」「社保庁前長官=年金詐欺盗賊親玉」の正木馨(かおる)は、安倍晋三のご親戚
http://www.asy☆ura2.com/07/senkyo36/msg/477.html

【ゲリノミクス】生活保護12万>>>>>>>>>国民年金6万4000円 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1417935202/

【ゲリノミクス】永住外国人の受給世帯増加 自治体を圧迫 国籍別では、韓国・朝鮮人が約2万8700世帯と最多★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414732940/

【社会】最高裁が初判断「外国人は生活保護法の対象外」★15
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405799419/

安倍の消えた年金嘘公約「最後のお一人までお支払いします」↓
http://blog.goo.ne.jp/kokkai-blog/e/3ed67c7369629704f1b428d5a2630acb
>
>平成20年12月5日の衆・予算委で、当時自民党麻生内閣の舛添厚相が
>「大変残念ながら、お支払いしたのが十一月中旬、お亡くなりになったの
>が十一月の初旬、間に合いませんでした」と答弁しています。
>亡くなった人には、回復した年金は払えず、この時点で、「最後のお一人
>まで」の公約は破綻しています。

 
「禁じ手」を使った安倍政権
年金の株の運用比率を倍増
ここまでやるか安倍晋三。 原発推進、特定秘密保護法案に続いて、
国民年金の積立金を党利党略に利用
http://www.y-asakawa.com/Message2014-2/14-message126.htm

 

342 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:50:34.14 ID:DO3WgNqf0.net
内部告発者には厳しいのう

343 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:50:43.31 ID:4KCkq7OV0.net
内部情報流出をマスコミより先にリークしたから告訴?
先にやることあるだろお前ら。。

344 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:50:46.83 ID:kDTxLRuJ0.net
隠しといて何言ってるの恥を知れよ

345 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:50:51.05 ID:bqi880ak0.net
はっきり言ってこの国にシナチョン馬鹿にする資格ねえわ
お上のレベルは一緒だ

346 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:51:14.46 ID:8mSSSIui0.net
>「告発に向け具体的な作業を開始している」と述べた。

要するに2ちゃん見るだけの簡単な作業を〜
つか、まだ年金機構は2ちゃんを見れる状態なのかよw
いまだに情報ダダ漏れなんじゃねーの?

347 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:51:15.15 ID:SXK+fckIO.net
内部告発としては、ネットの信用性は高いからな
新聞やテレビならチェックが入るもんな

348 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:51:19.00 ID:ccO8LIfj0.net
ウイルス添付メール開くとか
パスワードの設定を9割以上してないとか
個人情報をディスク等に複製して職員個人に保管させておいたり
犯罪的な情報管理を放置していた
年金機構幹部のほうが刑事告訴されるべきでは?

349 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:51:38.78 ID:40YlTTN80.net
情報漏洩のほうがあってはならんことなんだが

350 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:51:41.80 ID:2q/emiu+0.net
責任らしい責任をトップが感じてないので
この対応なんだろ?
ネット社会にはつきものだっていう感覚で

351 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:51:42.07 ID:iw+9eH6M0.net
最低だな

352 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:51:54.52 ID:HeOwrE/w0.net
>>300
分限免職って、組織の改廃による定員超過とか、心身の故障を理由とした免職でないの?
なんらかの義務違反を理由なら懲戒免職だと思うが。

353 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:52:08.38 ID:t2H7zOnv0.net
関係先に連絡すればいいだけでしょ、なんでわざわざ不特定多数に知らせるの
ウィルスに感染したPCがある、漏洩したデータあるってことを悪人に教えてるようなもんじゃないの

354 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:52:30.89 ID:bqi880ak0.net
守秘義務違反て年金て誰のものか分かってのかね水島は
てめえの金だと思ってのかなぁ

355 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:52:34.74 ID:kI7iV35d0.net
不正があったって言う情報は、果たして機密情報と呼べるのだろうか。

356 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:52:44.84 ID:PodDWIVS0.net
>>1


まるで、反日統一協会の朝鮮ゲリゾー自民党による言論封殺だな

安倍首相演説で質問プラカードを一時没収 動画がアップ、「やりすぎでは」の指摘も
http://www.j-cast.com/2013/07/09178999.html?p=all

【政治/特定秘密保護法】「報道抑圧があったら辞任する」 安倍首相、秘密保護法施行で [11/19]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416326693/

「報道の自由度ランキング」は安倍政権の時に悪くなる
http://botibotiikokaaa.up.seesaa.net/image/E694BEE98081E381AEE887AAE794B1E5BAA6E383A9E383B3E382ADE383B3E382B0-thumbnail2.JPG
http://newsg.harikonotora.net/src/2912-1.jpg

安倍首相が血税65億円投入でマスコミ対策に躍起になる“理由”
http://7ch.viewerd.com/m/newsplus/1390302657/
>メディア対策を強める政府は、'14年度予算案で「官邸主導による広報の
>強化 」として、前年比で21億円増の65億円を計上する。月に直せば約12
>億円。この血税を、夜な夜な散財していくことになる。

安倍ちょん総理、今夜もマスコミ各社のお偉いさん達と懇親会を開き平常運転中
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1411821869/

【マスコミ】報道の自由度ランク 日本は産経記者起訴の韓国より低い61位★2©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434186509/

 

357 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:52:48.39 ID:xceGoHKP0.net
厚生労働委員会 (2時間22分)中発言箇所
50:00〜59:05

案件:
厚生労働関係の基本施策に関する件
発言者一覧
説明・質疑者等(発言順): 開始時間 所要時間
 渡辺博道(厚生労働委員長)  9時 00分  01分
 西村智奈美(民主党・無所属クラブ)  9時 01分  26分
 中島克仁(民主党・無所属クラブ)  9時 27分  32分
 阿部知子(民主党・無所属クラブ)  9時 59分  48分
 高橋千鶴子(日本共産党)  10時 47分  32分
答弁者等
大臣等(建制順):
 塩崎恭久(厚生労働大臣)
参考人等(発言順):
 水島藤一郎(参考人 日本年金機構理事長)

衆議院インターネット審議中継 - 2015年6月17日
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&u_day=20150617

民主党衆議院議員 中島かつひと オフィシャルWebサイト | 民主党衆議院議員 中島かつひと オフィシャルWebサイト
https://katsuhito-nakajima.jp/
中島克仁 - 議員 - 民主党
http://www.dpj.or.jp/member/5785
民主党山梨県連
http://www.y-minshu.org/
中島かつひと山梨1区…衆議院議員・医師(@KatsuNakajima)さん | Twitter
https://twitter.com/katsunakajima
中島克仁 事務所 - 山梨県 甲斐市 - 政治団体 | Facebook
https://www.facebook.com/pages/%E4%B8%AD%E5%B3%B6%E5%85%8B%E4%BB%81-%E4%BA%8B%E5%8B%99%E6%89%80/469293053090825

358 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:52:50.37 ID:zx4JE8K50.net
>>343
内部告発っていうのは警察とか公的機関にするもので
マスコミやネットへのリークのことじゃないから

359 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:52:53.55 ID:Z20+jtO80.net
いくら国民を敵に回したところで、いつものように強制的に金ふんだくれるんだから
そりゃなんでも好き放題にやるし、責任も取らねえよな
まあとにかくこの組織の幹部連中は地獄におちろや

360 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:53:07.82 ID:ByPIJ66Q0.net
しかし、まあ、色んな人間がいるもんだな。
皆良い大学出て、一体何を勉強して来たの?

361 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:53:08.21 ID:lOXaq4hF0.net
内部告発者守れよw

362 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:53:19.64 ID:9uNy1uJq0.net
情報垂れ流しの総本山が守秘義務違反で告発とか笑える

363 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:53:29.90 ID:im4JqnKV0.net
ここへの書き込みがなかったらバレなかったとおもってる

364 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:53:31.37 ID:2q/emiu+0.net
年金自体が夢を見させるものなんだし
その夢を壊すマネはミズシマとしても絶対に許せないって
思ったんだろうね もっともだよ

365 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:54:05.74 ID:EWs6e5pX0.net
>>320
さらに言うと顧客情報サーバーとつながってるPCで社外メールが受け取れる
なんて不思議の国の世界だが。

366 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:54:06.83 ID:LUG+sm+/0.net
掲示板書き込みが内部告発なんて片腹遺体わ

367 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:54:13.63 ID:w4UJhOns0.net
車が道路でちょっとコツンとぶつかるような、あてて逃げるという映像だ。

368 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:54:16.19 ID:tQ6717VM0.net
隠ぺいしようとしたから内部告発されたんだろ

369 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:54:28.62 ID:d92HfB+X0.net
これあれだろ
管理者がぶちきれちゃったんだろ?
気持ちわからんでもない

370 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:54:32.87 ID:bqi880ak0.net
恥ずかしくないんかな
全く悪いと思ってねえじゃん
ずさんな管理してても

371 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:54:35.82 ID:Yl9evHzG0.net
絶対にあってはならない事の定義がおかしいんだよ
責任者なら首を差し出せよ糞理事長

372 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:54:41.98 ID:JGHqg2Yd0.net
そもそも会見が1日ってのが遅すぎるんだよなぁ

373 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:54:42.28 ID:Z20+jtO80.net
>>354
自分の給料や退職金を貧民どもがせっせと貢いでる
くらいにしか思ってないじゃねえの?

374 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:54:42.92 ID:ccO8LIfj0.net
>>353
漏洩を簡単に許すような組織の情報漏洩そのものを数十日も公表しないで
なかったことにするような組織が正されないほうが問題
問題化しなければ適正化する機会もない

375 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:54:50.18 ID:99RqAE1X0.net
>>1
何か隠すつもりでもあったのか?

376 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:54:51.23 ID:HeOwrE/w0.net
>>358
>内部告発っていうのは警察とか公的機関にするもので

これはさらに狭い概念の「公益通報」かと思う。これは法により保護される。

377 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:55:10.05 ID:0nIc9Pci0.net
>>343
このような糞みたいな組織見てるだけでわかる

次の戦争も負けるってな

378 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:55:10.35 ID:Ea402ggs0.net
漏洩した職員さん1年の懲役、ご苦労さまです

379 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:55:24.62 ID:OyCSKpTS0.net
>>1
>事実であるとすれば絶対にあってはならないことだ」と指摘。
絶対あってはならないことは年金機構からの個人情報流失だ。
その危険性があることを通告した内部告発はむしろほめるべき事件だ。

380 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:55:31.94 ID:Ma/5PrV10.net
日本年金機構(旧社会保険庁)の新たな自爆テロです。

旧社会保険庁の自爆テロ(消えた年金)では共謀した民主党 長妻議員です。
当時、保険庁組合幹部と民主党長妻の共同戦術に厚労省も対処できなかった。
ISIL自爆テロと同じで、対応は非常に困難です。
その後、朝日反日新聞、左翼マスコミ支援の下、悪夢の民主党政権が誕生した。
厚生労働大臣に就任した長妻は、処罰された保険庁の犯罪者を復職させた。

381 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:55:32.59 ID:40YlTTN80.net
年金情報に守秘義務はないんかの

382 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:55:43.44 ID:cJaM3Bza0.net
なんで大臣の首は飛ばんの?

383 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:55:53.34 ID:M3yGyRTv0.net
>>358
公的機関が隠蔽しようとしてる場合はどうすりゃ良いんだろう?

384 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:55:54.10 ID:bN2nJq6x0.net
「詐欺の電話に遭いました」と同様有意義な情報ですな。
2cHおそるべし

385 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:56:00.62 ID:xpCYPv6H0.net
消えた年金問題で盛り上がってた時も
当時の経団連会長のマスコミ脅しで一瞬にして沈静化したからな

386 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:56:16.43 ID:uO6J0wRX0.net
これ尖閣の時と同じじゃん
上が隠蔽、下が情報漏らす
隠蔽した方が悪いだろ

387 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:56:16.49 ID:zIR1YNV90.net
>>353
関係先に連絡したパターン

臨床改ざん疑惑、厚労省が告発者名を漏洩 研究責任者に
http://www.asahi.com/articles/ASG1K4DFCG1KUUPI11B.html

388 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:56:26.21 ID:2q/emiu+0.net
まだまだこれから流出する可能性あるヤバイ情報に対しての
けん制かもしれないね
やったら警察に売るぞってね

389 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:56:43.39 ID:DsA+0m090.net
>>守秘義務違反の可能性があるとして

ないない。

390 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:57:01.84 ID:5F6+LJWz0.net
あいかわらず利権に係ることにだけは全力で仕事するなあ

391 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:57:03.05 ID:8mSSSIui0.net
@情報がネット経由で漏れる
A内部の者がネットに書きこむ
Bけしからん!(無対策)
C内部の者がネットを眺める(また漏れる)

以上1-4まで永遠にループwww

392 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:57:18.36 ID:CK2s7t3u0.net
どっちが先とかじゃなくて、どっちも厳正に対処すればいいだろ

393 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:57:34.11 ID:wzFaSLWyO.net
>>358
いやいや警察もマスゴミも完全に信用できないだろ

だ・か・ら
(´・ω・`)
2ちゃんねるが担保されてるんだお

394 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:58:10.08 ID:zIR1YNV90.net
>>358
>>387

395 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:58:25.56 ID:CcLlpofN0.net
それよりもお前らは今回の流出問題どう責任取るつもりだよ
いつまでも逃げてんじゃねぇよ

396 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:58:26.67 ID:/eK6D1ku0.net
個人情報流したんじゃないんだろ?
告発やん

397 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:58:28.25 ID:WjWbfQbp0.net
守秘義務違反で警察に告発ってことは公務員なのか?

398 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:58:30.78 ID:0nIc9Pci0.net
>>345
上のレベルがシナチョン以下
戦時中の糞ジャップがのさばってる
シナチョンの上と糞ジャップの上を比べるのは
あまりにもシナチョンに対し失礼極まりない行為
上の連中はいずれ特攻みたいな形で国民を殺すんだろな

399 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:58:41.42 ID:2q/emiu+0.net
どんなにやばいことでも守秘義務はシュヒ義務だ!
そうミズシマが言ってました

400 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:59:15.22 ID:FWZvIB/70.net
スノーデンさんは命狙われたからな

401 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:59:18.19 ID:KkPG3f/H0.net
公表前って
こっそり揉み消して誤魔化すつもりが
流出したから公表したんやろ

402 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:59:28.97 ID:CK2s7t3u0.net
>>383
公的機関が検討して公開しないと判断した場合は、公開しない方が国益、国民の利益になるってことだから、それは
非公開で問題ないかと。

403 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:59:29.79 ID:bqi880ak0.net
国民の大事な個人情報なんて安全保障と同じだからそれを下請け孫請けに放り投げて守秘義務も果たせねえのに自分らの保身のための守秘義務て完全に中国共産党の議員と同じだから

404 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:59:38.69 ID:+K30Cbhz0.net
>>1
個人情報流出の事実を警察に告発するんだよね?

405 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:59:39.09 ID:3saAlwM20.net
>>1
告発を検討って言うけれどさ

要するに内部の人間を処罰したいってことなんだろ?警察に行くの筋違いじゃね?
内規で処分だろまずやることは。

406 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:59:57.14 ID:HiJnyF3t0.net
漏洩して国民を守ったんだろうがクソダニ

407 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:00:04.88 ID:DHMAkTr/0.net
悪魔の守秘義務

408 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:00:16.12 ID:cJaM3Bza0.net
どうせジムは守る気ないだろな
ほんとにやばそうなことはこれからはredditに書け

409 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:00:23.94 ID:t2H7zOnv0.net
どうも覚悟を決めた内部告発っていうより会社でトラブっちゃって酷い目にあったよ〜とか社名付きでつぶやくやつみたいな感じなんだよな
軽いノリでいちいち内部事情をもらされたんじゃたまんないしここは処分しとくべきだと思うよ

410 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:00:24.68 ID:Ea402ggs0.net
IP調べたら犯人すぐ分かるね
これは懲罰だろうね

411 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:00:49.34 ID:HeOwrE/w0.net
>>397
特殊な法人だから、当該法人の設置根拠法に書いてあると思う。
たとえば、国立大学の職員は身分としては非公務員化されているけど、
法人法で守秘義務が課されている。公務員は公務員法で規律。

412 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:01:04.43 ID:BO66E7Mb0.net
これ、次期をみて機構側から発表するつもりだったのに、先に告発されたので告訴。なのか
後出しもいいところだな

413 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:01:10.84 ID:DHMAkTr/0.net
悪いのはロックフェラー
悪いのは守秘義務

414 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:01:20.98 ID:M3yGyRTv0.net
>>402
大本営発表は絶対ってことっすねww

415 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:01:31.90 ID:2q/emiu+0.net
警察って言っとけば普通びびるじゃないか
漏らすやつが悪いのであって、情報が漏れることは仕方ないんだよ

416 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:01:45.70 ID:CK2s7t3u0.net
>>397
公務員じゃなくても守秘義務あるよ。俺もバイトだけど守秘義務ある仕事してるし(しかも辞めた
後も数年間守秘義務が継続する)。

417 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:01:50.35 ID:gka6pOza0.net
>>405
警察じゃなきゃ2chがログ出さない

418 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:01:50.92 ID:8KnF1GP80.net
この告発を戒めるかどうかで安倍ちゃん政権の姿勢がわかる

419 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:01:56.95 ID:EWs6e5pX0.net
守秘義務違反は告発してもいいけどさ、機構っていうから形式的には
公的機関でも何でもないわけだよな。情報管理能力なしで我が国が取引を
やめればいいわけだ。一般会社だったら「出禁」「委託先変える」で終わり。
ましてや守秘義務も守れず、内部告発されてます、ってイモ中のイモ組織。

420 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:02:00.59 ID:28ZvGyZV0.net
XPが危ないだの何だのいわれても、結局あたらしいOSでも流出騒ぎ起きてるとしたら、ゆーざーにとっては同じことだよな
本当のところ何が危険なのかなんて定量できないだろ。

421 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:02:05.25 ID:zIR1YNV90.net
>>409
発表も10日ぐらい遅れてただろ
これがなけりゃ隠蔽する気満々だったってことだ

422 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:02:07.77 ID:ccO8LIfj0.net
>>397
WIKIより抜粋
「同機構は役員及び職員の身分は公務員としないが、
役職員は刑法その他の罰則については、「みなし公務員」規定が適用される。
また、役員には兼職禁止義務が役職員には秘密保持義務が課される。」

423 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:02:24.04 ID:DHMAkTr/0.net
守秘義務があって、得をするのはサタニストロックフェラー勢力だけ

424 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:02:55.31 ID:99RqAE1X0.net
どんだけ迷惑かけたと思ってんだ、先に>>10なんじゃないのか?って話だよな

425 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:02:55.76 ID:2JSvm+Co0.net
水島藤一郎理事長お前年収いくらだ?
毎月12,3万のバイトに
責任取らせるてどういうことだ?
逆に国民は水島らの方が悪いと思うがな
どうせ裏で黒い金動かしてるんだろ

426 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:02:56.97 ID:dXWr1KtRO.net
これは国民の利益になりうるやん
逮捕なら隠蔽じゃん

427 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:03:22.04 ID:zU9D7xxJ0.net
       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人

428 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:03:33.19 ID:AIF+itFR0.net
>>412
隠蔽失敗の懲罰だろうな
あたかもコイツがおかしい様な印象を持たせ自らを正当化する手法

429 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:03:45.90 ID:nHzaPZ9D0.net
隠蔽失敗した報復

430 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:04:06.31 ID:J9tpwGvI0.net
むしろ、ウイルスメール開いた職員とセキュリティ担当の幹部を懲戒解雇にしろよ・・・

431 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:04:22.67 ID:df92RYAu0.net
なにこれ?
一種の公益通報だろこれ?
不祥事隠してた奴の権利守るのか?

432 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:04:26.16 ID:6uJF8RYY0.net
    / /     ∩          //
   / / ∩ 〜'::""::''ヽ、      / /
  // /r‐、 ___    \    / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } .| | ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・
  /      ( _●_) 彡-、  ノ | |
 {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノ
 ヽ  (    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
  彡  `― ''′     ノ//
              //

433 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:04:28.64 ID:DHMAkTr/0.net
こんなの逮捕しちゃったら、
警察が、日本国民の敵だってことが
全2ちゃんねらーにくまなくバレちゃうもんね

警察は動いているふりしてすっぽかすしかない

434 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:04:33.83 ID:TtrDcWJF0.net
>>416

民間企業の守秘義務は法的に罰則はない。

435 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:04:37.19 ID:2q/emiu+0.net
国民の利益とこういうごく悪組織のトップの利益は相反するもの
だからプンプンに怒っている。

436 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:04:39.40 ID:LUG+sm+/0.net
いや。通報に関してだけは、ゴミは信用できる。
情報元を明らかにすることはゴミにとっても
不利益になるからな。公的機関は通報者を
処刑しても不利益にならない。

437 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:04:44.82 ID:fenp5z3x0.net
これはさておき、誰がウイルス感染メールを送ったか早く見つけろよ。

438 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:05:07.43 ID:Too3lzxe0.net
コピペ貼ってた奴も同罪やろな

震えて眠れ

439 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:05:10.39 ID:jyStmykn0.net
機密って知る権利あるだろこれ
早急に発表しなかったんだからリークされて当たり前
どっちが犯罪者?

440 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:05:26.04 ID:2q/emiu+0.net
ミズシマ貴様がまず辞職しろ

441 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:05:39.21 ID:MG8Sd2Ob0.net
行政マンに不都合な事実は漏らさないでね!
そのせいで益々国家と国民に被害を与えても愚民の税金入れたら良いだけなんだから

442 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:05:53.19 ID:DHMAkTr/0.net
不法行為をしていた機構の法益は
法では守られませんよ。

悪を許すのは法哲学の概念としてありえないから。
この場合は、守秘義務違反は問えない典型例だ

443 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:05:56.27 ID:bqi880ak0.net
まさかだけど僕らは被害者なんですよ〜
って話すりかえるきとか?
まさかそこまで屑とは思いたくないが

444 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:06:02.28 ID:AIF+itFR0.net
>>431
どんなに組織に非があっても告発した個人が虐げられるのが日本の常だしなあ

445 :安倍チョンハンター:2015/06/17(水) 15:06:10.25 ID:c7zlz3Ox0.net
年金機構に凹電して

思い知らせよう

446 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:06:12.45 ID:2JSvm+Co0.net
ウイルスメールがどうのこうの言う前に
いつまでも日本国民年金機構という国民全体のウィルスに集られている時点だおかしいだろ

447 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:06:18.23 ID:zIR1YNV90.net
>>428
というか誰も責任取る奴がいないから、こいつのせいにしちゃおうという薄汚さまで見える

448 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:06:39.98 ID:vU5sbztB0.net
こういうところの守秘義務って職務上知り得た個人情報だろ。
告発は筋違い。

449 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:06:43.21 ID:/mrIrRr70.net
お漏らししたヤツら含めて組織内で隠蔽していて、当人や第三者が告発するならまだしも
漏らした当人が、組織や政府の対応前にネットで言うのはどうかと思うわ
「どうせこいつら隠蔽するしww」みたいな憶測で叩くのもクソだし
ただ守秘義務違反に当てはまるのか?という

450 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:06:50.20 ID:HaR81djk0.net
教えてくれるなんていい人やん
逮捕されたら2ちゃん敵に回すことになるで(´・ω・`)

451 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:06:51.65 ID:XcqIXxQl0.net
警察の取調べの内容が次の日の新聞に載ったりするのも守秘義務違反らしいけど
誰もお咎めなしだけどね

452 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:07:06.17 ID:43WwIOJB0.net
「しっかりした情報把握をするまでは。」と、
1ヶ月以上も隠蔽して、国民には、知らせなかった組織が、
こう言う時のフットワークの良さ。

公的組織の
自己防衛と裏切り者への復讐に掛けては、
内ゲバ連合赤軍よりも悪辣。
国家が保有する個人情報を利用して、
家族、知人にまで魔の手を伸ばす公務員、みなし公務員達。w

453 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:07:11.87 ID:KrEphLoF0.net
ウィルス感染させた奴をまず告発しようよ
何だこの発展途上国並みの倫理観
ばらした方の処罰が先って頭おかし過ぎるわ

454 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:07:20.50 ID:CK2s7t3u0.net
>>434
民間じゃないよ

455 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:07:26.47 ID:DHMAkTr/0.net
日本のコントロール層はロックフェラーの手先
帰化チャンコロや帰化チョンや薩長や部落やサンカしかいない

456 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:07:27.22 ID:9sleX0N40.net
内部告発すると罰せられる日本

457 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:07:37.43 ID:2q/emiu+0.net
ミズシマは被害者です

458 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:07:39.98 ID:D0vZA5de0.net
>>1
つまり発覚しなかったら
だんまりする気だったってこと?

459 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:08:03.12 ID:N9PwALPx0.net
犯罪者が共犯者を警察にチクったから訴えてやるみたいなね、
まぁ恥の上塗りって奴ですよ

460 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:08:05.69 ID:+UMslIQ+0.net
守秘義務違反なのは年金機構では?
国民は告発する用意を

461 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:08:34.59 ID:AIF+itFR0.net
>>447
そうそう会社でもそうだわ
だから何も改善せず同じことを繰り返す

462 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:08:42.70 ID:DVQcbWyU0.net
exeファイル開いたアホ職員がこいつなの?

463 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:08:55.06 ID:DYevjMUO0.net
な?
公務員を検挙するシステムがないから、マイナンバー導入は無理
公務員が悪用し、私的利益にすることを防ぐ方法が無いし、保証もないことが明白になった

464 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:08:57.01 ID:p09OYLfI0.net
お舞ら内部告発するときは
なんの情報も入ってない新しいPCで
Torを使って10社以上の新聞社に送信しろよ

1社じゃダメだぞ隠蔽されるから(´・ω・`)

465 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:08:57.74 ID:wILeZoCu0.net
又、組合専従の自作自演なの?

サヨクは敵の敵は味方論で中国を味方と思ってるのかもしれんが
そもそも敵の敵は味方論に何の実績も無いって分かってるのか?
この故事の語源となったアラビアの話では
それを言った王子は何の効果もなく部下に暗殺されて終わり

まぁサヨクの内ゲバを暗示してるのかもしれんが

466 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:09:12.17 ID:4ZxmP21x0.net
年金支払ってる人らにひたすら不利益なことしてその隠ぺい漏らされて火病
犯罪者ww

467 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:09:16.02 ID:ccO8LIfj0.net
ヤフーのトップにも来たが
おおむねここと同じ意見だな

468 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:09:16.33 ID:0nIc9Pci0.net
>>388
これやろな

469 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:09:19.24 ID:cJaM3Bza0.net
そらexe踏んじゃうような政府には
いくら集団的集団的言ってもほんとの情報は教えてくれませんわ

470 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:09:30.73 ID:2JSvm+Co0.net
日本年金機構の水島藤一郎理事長

お前がお飾りぐらい分かってるんだよ

お前を理事長に選んだ奴が悪いんだろ

どうせ椅子に座っているだけでいいと言われて引き受けたんだろ

水島お前刑務所池や
気分悪いわ、国民の情報漏れたらい回ししてるのがよう

471 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:09:32.13 ID:KwSEIr0w0.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%B9%B4%E9%87%91%E6%A9%9F%E6%A7%8B
>同機構は役員及び職員の身分は公務員としないが、役職員は刑法その他の罰則については、「みなし公務員」規定が適用される。
>また、役員には兼職禁止義務が役職.員には秘密保持義務が課される。

まあ、時期が時期だけにそのマイナンバー関連の うわなに が想定できないわけじゃないけど、
その場合って、しらんけど、公安関係が動くのに告訴告発いらない気はするけどな。
まあ、違法なことがあれば擁護もできないけど、 それよりも、基幹システムから百万件台とかデータをひっぱりだしてくる運用が何でありうるのか
なんで流出しちゃうのかとかいうほうが
よっぽど問題でそっちをあきらかにしろとは思うよな。 そっちがうやむやのほうがよっぽど 国民もやもやと思う。

472 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:10:14.11 ID:RKHKjvy40.net
うわ八つ当たりか

473 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:10:17.17 ID:wzFaSLWyO.net
2ちゃんねるに書き込む時の告発者の心境を察するに

やはり
日本年金機構は腐りきってると思い詰めたんだろうな

474 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:10:37.26 ID:UJhqZSZf0.net
悪事を内部に上申したら左遷・クビ
悪事を外部にリークしたら告発


年金機構ってヤクザみたいだな

475 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:11:01.42 ID:BlsZnQoh0.net
「馬鹿のせいで敵が攻めてきました」
これをアンコンしてたらどっちが売国奴か分からんな

476 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:11:08.85 ID:DYevjMUO0.net
>>474
公務員組織は自浄作用ゼロなんだね

477 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:11:10.93 ID:da3i4Rp50.net
ということは隠蔽っていう見方も出来るってことだよね
年金機構のほうがやばくね?

478 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:11:14.22 ID:gFbCQIav0.net
毎日新聞は「模擬訓練をしてなかった」と言って騒いでいるが
よくわからない
模擬訓練とはなんだろう
まさか「ウイルスだー、一二の三で線を抜けー」のあれじゃなかろうが

必要なのは訓練じゃなくて通知徹底、定期的な点検、場合によっては抜き打ち検査じゃなかろうか
訓練になじむ事柄と思えない

479 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:11:24.29 ID:2q/emiu+0.net
コントローラーは
参加童話半島気化 このあたりですねー

480 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:11:24.76 ID:8jyQL11m0.net
そういう問題かよ・・・・

481 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:11:37.08 ID:RKHKjvy40.net
そいつもっとヤバいこと知ってるみたいなこと書いてたよね
最早正義の告発者になるしかないとそれまで暴露するんじゃ

482 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:11:37.10 ID:1heI63mQ0.net
観戦しました

483 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:11:43.72 ID:WjWbfQbp0.net
>>416
そりゃ守秘義務はあるけど、守秘義務法違反に該当する職は限定されてるんじゃ?

484 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:11:45.85 ID:On4KUXcuO.net
善意の漏洩ちゃうの

485 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:11:49.22 ID:lZEdq5rj0.net
やはり維新による公務員改革が必要だな

486 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:11:55.83 ID:3qRPEeGV0.net
漏らした奴と漏らした奴の部署の責任者
隠蔽しようとした奴らは放置ってまじ?

487 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:11:57.42 ID:PqM8In7Z0.net
では、告発していただいて
裁判で.exe踏んだヤツを知ってる限り
ブチまけていただきましょう。

488 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:11:59.67 ID:Ea402ggs0.net
>>474
悪事ではないだろw
外部から盗まれたんだし

489 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:12:07.65 ID:XxemQXXg0.net
機構が隠ぺいしていたのを告発したという形になってるのにこいつらは何を考えているのかと
まずはこんなことを推し進める水島とかいうのから排除だろ

490 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:12:07.82 ID:44BcWjMS0.net
K察「おたくら年金機構が炊いた種でしょ?お前らがどうにかしろ」
まっ告訴状出されたらK察もなんらかの捜査はせんというかんし、きっちり捜査しても検察も起訴できんでしょ
刑罰ないわけだし

491 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:12:13.94 ID:DHMAkTr/0.net
ロックフェラーはホメロスのセイレーン級の知的障害者

492 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:12:26.13 ID:Jd/R0ilZ0.net
トップがバカだと組織が腐る典型例
さっさと解体しろ
それにこの年金機構に関しては
トップどころか職員が揃いも揃ってバカばっか
告発されるとしたらそれはむしろおまえのほうだぞ
水島

493 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:12:26.36 ID:JWs/dlUfO.net
そもそもウイルスに感染って本当か?
コイツが名簿屋に売ったんじゃね?

494 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:12:27.67 ID:EWs6e5pX0.net
こんなことで2ちゃんねるの匿名性を侵せるのか?
公安が守秘義務違反だと動いたわけでもない事案だし、一方的告発で、
匿名性を侵せるなら誰でも何でも特定できるぞ。流した奴が先に内部告発
としてやりました、と言えばどうなるんだ?

495 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:12:37.02 ID:yqeTWTAT0.net
攻撃する方向がちゃう

496 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:12:37.31 ID:UfBwilFd0.net
尖閣の中国漁船突撃映像流出と同じだね。
国民の知る権利について貢献しても上司のメンツを潰すと、処分処分。
自民も民主も一緒だ。

497 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:12:47.45 ID:Gq55Q1Lw0.net
メール開いて流出させた奴は何の責任も
問われないの?

498 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:13:13.45 ID:MvQXI+w30.net
むしろ一ヶ月も情報出さなかった奴を処分しろよ

499 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:13:17.30 ID:DYevjMUO0.net
>>481
みんなで応援しようよ
隠蔽できなかっただろ、という露骨なやり口には賛同しかねる

500 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:13:23.77 ID:Rgif1+MA0.net
全員逮捕でいいよ

501 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:13:31.85 ID:o3kaAUip0.net
書き込みなかったら隠蔽する気だっただろ?

502 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:13:55.83 ID:jXrM2M220.net
>情報流出公表前に内部情報書き込み

もしかして公表する気がなかったのに、先に書き込まれたから仕方なく認めたの?
やっぱりとんでもない組織だね

503 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:13:57.16 ID:2q/emiu+0.net
まぁこういうクズ組織はきちんとやっているやつを
潰して売ったやつが出世していくのでミズシマはその成功事例に
再度倣っただけ
え いままでそれでやってきましたが、何か?

504 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:14:09.59 ID:DHMAkTr/0.net
悪の日本年金機構を守るようには、
日本の法体系はできていないのよ。

悪は法では救済されません。
悪は法を使う権利がありません。

505 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:14:14.50 ID:oEbGb1AE0.net
散々漏洩させた対応はグダグダなのに、この様な対応はしっかりしてるなw

506 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:14:31.21 ID:3jOk6toO0.net
本当に年金あるんかよ?

507 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:14:44.00 ID:dPFyHC7d0.net
こんなところに書き込みするなよ。

508 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:15:23.48 ID:2JSvm+Co0.net
日本年金機構が腐りきっていると言うことだろ

出世コースから外れた奴らの食い口なんて

国民は知らねーよ

509 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:15:27.14 ID:ccO8LIfj0.net
こういう隠蔽体質どっぷりの組織だから
情報流出を把握した係長とやらも上に報告しなかったんじゃないか?
不祥事はなかったことにしろ、いちいち報告してくんな、自分の所でもみ消せ、誰にも話すな
ってね

510 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:15:36.27 ID:zIR1YNV90.net
>>416
ルールを厳格に守る奴って、そのルールを外れた奴が出てきた場合
厳しく罰せられることを期待してるよな
でも残念、罰が与えられるのは下っ端だけなんでw

511 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:15:51.12 ID:DHMAkTr/0.net
守秘義務違反もケースバイケース
今回は
許されて推奨されるケース

512 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:15:52.81 ID:2q/emiu+0.net
>>506
あ、それが使い込んでしまって・・・

513 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:16:02.73 ID:ex8QdA6E0.net
や93機構

514 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:16:22.98 ID:J1b5g6Lj0.net
流出がどうとか以前のハナシで、トップはクビだろ

515 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:16:33.80 ID:hhUYOEhD0.net
わざと流したくせに

516 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:16:39.47 ID:99RqAE1X0.net
>>464
新聞社の社員が内部告発するときはどうしましょう?

517 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:16:44.06 ID:51ueFso50.net
まあ書き込みしたのは問題だろうけど
それ以前にこれだけのデータを扱ってるのに
閉じたネットワークにしてなかったり
そもそも書き込みできる仕様になってたことの方が問題だろ

518 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:17:23.10 ID:DHMAkTr/0.net
早稲田や慶応なんて
不祥事だらけだからね
不祥事のオンパレード

519 :クビにしろ:2015/06/17(水) 15:17:28.93 ID:M3ifJtQ70.net
「2ちゃんねる」に機構職員によるとみられる書き込み

何やっとんじゃ、コイツら。
2ちゃんやらずに仕事とスキルアップせいや、ばかが

520 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:17:33.27 ID:DfZMCffu0.net
憶測で書いたら図星だったってことはないの?

521 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:18:03.93 ID:QMB3D7IU0.net
昔あった元厚労官僚の連続殺人事件の時、年金問題が原因だと思われていて
思い当たるフシが連中にはあった
でも、その後捕まった犯人が殺された犬の逆恨みだって話で話は終わってしまったんだな

年金問題で制裁していたのならヒーローになっただろうなヤツも

522 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:18:07.27 ID:jT1Pr66/0.net
2chが何と無く悪いという流れを作る意図ありあり
パクるなら上からパクれよ

523 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:18:11.52 ID:DN4ALVla0.net
また2ch潰しの気化チョンか!?

反日日本人の正体すぐにバレるのになwww

524 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:18:13.05 ID:DHMAkTr/0.net
悪魔のインサイダー

525 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:18:13.18 ID:MyDySK6C0.net
これは内部告発だろ?逆に褒めるべき

526 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:18:14.91 ID:9OM/o0bT0.net
あっちもこっちも漏らしてばっかり

527 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:18:27.42 ID:2q/emiu+0.net
ミズシマはなんも責任感じてないよ
でなければこんなくず組織のトップをのうのうと出来るわけがない

528 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:18:51.47 ID:wm6JUerj0.net
安倍に恥をかかせたから逮捕。


というルールなんだろww

529 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:19:19.92 ID:CK2s7t3u0.net
>>501
> 書き込みなかったら隠蔽する気だっただろ?

隠蔽というと人聞きが悪いが、専門家がよく検討して、公表しない方が年金加入者の安心と
年金制度の信頼に繋がると公正に判断して、公表しないと決めることだって考えられるだろ。
あるいは、内部でちゃんと対応をして全て解決してセキュリティを強化してから公表するとか。
それには時間がかかる。そういう様々な努力が全て水泡と化し、国民の不利益になる行為だから、
浅知恵による勝手なリークが怒られるのは当然。

530 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:19:44.64 ID:jXrM2M220.net
>>509
結局、社保庁の頃から何の進歩もしてないし、変えるつもりもなかったってことじゃん
っていうか、流出問題でオペレーター増員した分とかも年金保険料で賄う可能性もあるってふざけてんの?

531 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:19:46.09 ID:Sn+8y25Z0.net
ねらーはあらゆる組織に入り込んでるなw

532 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:19:49.08 ID:Z197cS6C0.net
日本の左翼って、なぜかこういうのを問題にしないんだよね
国民の知る権利があるはずなんだが

533 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:19:50.88 ID:wzFaSLWyO.net
いやーとんでもない話だわ

役人がビッグデータ使って私腹を肥やしてますよって語るに落ちてるわ

ハッカーよりタチ悪いじゃないか

534 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:20:04.14 ID:5ZL35DyJ0.net
年金機構が隠蔽してるから告発したんじゃね?

535 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:20:14.95 ID:uuzcWLvP0.net
ウィルスに感染したPCはセキュリティソフトはインストールしてなかったの?
それとも、使ってるセキュリティソフトが無能だったの?

536 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:20:15.00 ID:4cDTIFf90.net
ちゃんと誰かはっきりさせるのは必要だな

537 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:20:16.89 ID:DHMAkTr/0.net
犯人は既婚女性!!!


公開するはずだった。。。 だから守秘義務違反だ。(適当)

538 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:20:22.40 ID:kYsxYPd50.net
なんかもしかして本気で、内部リークなけりゃ隠し通すつもりだったのかな

539 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:20:25.28 ID:2q/emiu+0.net
>>529
年金100年あんしんプランだよねー

540 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:20:54.11 ID:O2tLe5HC0.net
書き込みがなきゃ隠蔽できたのにってか
とことん腐った組織だな

541 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:20:55.38 ID:PArhc4VL0.net
2ちゃんねる書き込み、告発も=情報漏れ公表前、守秘義務違反で―年金機構

日本年金機構の水島藤一郎理事長は17日の衆院厚生労働委員会で、個人情報流出の事実を
公表する前にインターネット掲示板「2ちゃんねる」に機構職員によるとみられる書き込み
があったことについて、守秘義務違反の可能性があるとして、警察への告発を検討している
ことを明らかにした。

水島理事長は「機構職員のみが知りうる内部情報が書き込まれていたとの報告があった。
事実であるとすれば絶対にあってはならないことだ」と指摘。その上で、「告発に向け具体的な
作業を開始している」と述べた。
1日の情報流出公表前に、「2ちゃんねる」には「ウイルス感染しました」などの書き込みがあった。 

時事通信 6月17日(水)12時6分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150617-00000055-jij-pol

542 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:20:58.04 ID:RDbXmI7h0.net
書き込みが無ければ公表しなくて済んだのにって言いたいのか?

543 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:21:07.15 ID:6G/puV+x0.net
>>1

年金機構流出のウイルス「Emdivi(エンディヴィ」は組織が作っている(LAC・マクニカネットワークス注意喚起)
http://togetter.com/li/835397

https://twitter.com/mikamiyoh/status/610616276663152640/photo/1
>年金機構のマルウェアEmdiviの傾向。攻撃した業種や規模は幅広い。1月から感染報告がある。
>5月になって感染したのではなく、それ以前から感染していて、気づいていない可能性が大。
>LAC内田氏

水島は責任逃れしてんなよ。

544 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:21:07.83 ID:0QAS+4xX0.net
警察もこんなのいちいち受け付けんなよ

545 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:21:20.44 ID:QJEuoCNC0.net
内部告発無罪

546 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:21:24.72 ID:EuLxKQ500.net
2chに書き込むと公益通報になるのか? 

547 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:21:27.62 ID:PKdYqDCH0.net
今日のおまゆう

548 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:21:33.24 ID:OEiTZ7Y+0.net
>>532
右翼が問題にしたら?(笑)

549 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:21:49.23 ID:2q/emiu+0.net
それが札も利権団体でして・・ こういうのが美味しいというか。。

550 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:21:50.15 ID:CK2s7t3u0.net
>>539
ヤバくなったらどうせ税金投入するから、100年安心はある意味正しい。

551 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:21:50.77 ID:ZiDuWpC50.net
元々が、自治労旧社保庁職員の内部テロなんだから、
情報流出のタイミングの打合せミスだろ?

552 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:22:19.45 ID:mpSLTQsq0.net
そんなことより、やることあるでしょ
これ誰か責任取った?

553 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:22:20.38 ID:DHMAkTr/0.net
年金で株という博打やんなや
年金機構は
悪魔ロックフェラーの手先やんけ

554 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:22:29.61 ID:QMB3D7IU0.net
>>532
サヨクが倒したいのは、自分達を崇めない愚民達だからな
それら(一般国民)がどうなろうと知ったことではない

そんなことより、安倍を引き釣り下ろすほうが大事w

555 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:22:36.69 ID:ccO8LIfj0.net
>>529
いや、本人の知らない所で情報が漏れて
それにより詐欺られたりする可能性が多いにあるのに
ぐずぐず公表しない選択とかありえない。
対策を講じるよりも前に一刻も状況を公表するのが鉄則。
個人情報保護士とかを勉強してくれ。

556 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:22:38.13 ID:4ZxmP21x0.net
挑戦クソ壺の頭の作りなら人非人は美しい愛国者だっけ
そりゃ腐りまくるわ

557 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:22:59.77 ID:YeBa9QKM0.net
>>1
ほかにやることあるだろ
早く誰か責任とれよ

558 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:23:21.75 ID:CMbxmWZM0.net
いやいや、そりゃおかしいだろ

559 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:23:50.31 ID:RJB0+eX00.net
自分達の事は棚に上げて


他にやる事はいくらもあるだろう

560 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:23:52.15 ID:UiMoXcwwO.net
以上、流出したことが発覚した後批判を避けるため何日か公表を遅らせるという
あってはならないことを二重にやった人のお言葉でした

561 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:23:52.63 ID:2q/emiu+0.net
この状況だと年金というものはいろんなところで食い物にされて
残高がどういうことになっているのか100年も安心できませんなー

562 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:24:18.81 ID:gZRcCbPk0.net
国民の秘密はどうでもいいけど、うちの秘密漏らしたヤツは許さん

563 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:24:20.12 ID:zsVhpmln0.net
告発する相手が違うんじゃないかね
年金情報流出させたやつらとその上司と
組織のトップには当然責任とってもらわないと

564 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:24:24.77 ID:DHMAkTr/0.net
安倍ロックフェラー下痢三がいる限り、
よい人間は、逮捕され
悪いロックフェラーの買弁にてっした人間は、お金もちになる

倒錯した世の中になったのは、
不正選挙を推進する毛唐が原因

565 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:24:33.31 ID:pD3G/mSc0.net
つうか
おまえらのこと訴えたいんですけど

566 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:24:39.17 ID:zIR1YNV90.net
>>529
この事件の原因となった人物や責任者の処分をほったらかしで
この話をちょろっと漏らしただけの奴が真っ先に処分の対象となる組織に
信用に値する価値はない

567 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:24:40.16 ID:jXrM2M220.net
>>529
そんなの詭弁としか言いようがない
隠蔽体質がいかに嫌われるかよくわかってないね
東電とか見てごらん
「がんばってやってるから応援したい」って声がどれだけある?むしろ国営にしてクビ根っこつかめっていう方が多いんじゃない?

>内部でちゃんと対応をして全て解決してセキュリティを強化してから公表するとか。

失笑ものだね
出来ないから今回みたいなことがおこったわけで
それが可能だとして何百年後?

568 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:24:48.48 ID:rhoeNfxN0.net
ウイルスひっかかったやつと 塩崎大臣は責任とれ!

569 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:24:55.39 ID:ByPIJ66Q0.net
ママ〜、僕は悪くないんだ〜。ママ〜!


な、頭良くても冴えない人間が多そうだな。

で、ママ=法的手段。

海外から笑われるはずだわ。

570 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:24:57.41 ID:BO66E7Mb0.net
個人情報が駄々漏れなのを知ってるのが、情報盗んだ悪意の第三者と、機構の無能者だけとか怖すぎるじゃないか。
なんでさっさと公表しなかったんー?

571 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:24:59.16 ID:2q/emiu+0.net
ミズシマにとってはもっとやばいことを漏らすなという脅迫の意味で
軽擦って出しているんだろ?
なぁミズシマ

572 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:24:59.89 ID:EWs6e5pX0.net
XX省の関係者筋からマスコミの記者に流れて一般公開される情報は無罪、
XX機構職員が匿名で事実を一般公開すると有罪だとするとマスコミが挟ま
ってるかどうかで犯罪性が決まることになる。ありえない。

573 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:25:33.48 ID:roADAlY+0.net
よし、じゃあ長妻も告発しようか
公開されてない内部情報を職員から手に入れてたわけだから

574 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:25:41.02 ID:VEJW4DJI0.net
じゃあ、クリックした奴も逮捕な

575 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:25:50.02 ID:DHMAkTr/0.net
東京スカイツリー
悪魔の塔
634

576 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:25:52.88 ID:MZqh2D0p0.net
>>565
ほんまやで。

盗人猛々しいってことやな。

577 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:26:15.28 ID:kxWNLPl10.net
隠蔽したかったんだな

ほんと糞

578 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:26:35.43 ID:2/X8YosZ0.net
消えた年金の時も誰も逮捕されてないんでしょ?

579 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:26:39.77 ID:XUm6sbaL0.net
2ちゃんお書き込みより
exeファイルを疑いもなく開ける脳天気な税金泥はいらねえだろ

580 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:26:44.33 ID:2rU9PGlK0.net
みんなで日本年金機構を告発しましょうか

581 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:26:57.74 ID:DHMAkTr/0.net
マスコミのスパイである記者たちが
毎日やっていることは犯罪です

582 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:27:36.06 ID:2q/emiu+0.net
634ムサシやな〜
まぁ終わるから年金の残高も公表しないほうが国民の皆様の安心ってことで

583 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:27:43.94 ID:CK2s7t3u0.net
>>555
> いや、本人の知らない所で情報が漏れて
> それにより詐欺られたりする可能性が多いにあるのに

リスクってのはトレードオフだから。詐欺への対処は年金機構とか関係無く、日頃から常に
自分で注意すべき問題で、個人の責任。それより、「個人情報漏洩」とマスコミが騒ぎ立てる
ことによって国民が不安に陥るリスクの方が大きい。その影響(風評被害)は漏洩してない人にも、
ほぼ国民全員に及ぶしね。知らなければ安心して平穏に過ごせる。



> ぐずぐず公表しない選択とかありえない。
> 対策を講じるよりも前に一刻も状況を公表するのが鉄則。
> 個人情報保護士とかを勉強してくれ。

584 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:27:58.85 ID:ZiDuWpC50.net
情報流出させるチームと、
騒ぎ立てるチームの打合せミス。

585 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:28:18.66 ID:YgPjnJMH0.net
ウィルス踏んだボンクラ共をまず告発しろカス
職員の不正を告発した職員を免職にした平松と同じじゃないか

586 :(:゚Д゚)コロコロポエム8 ◆EFvlPnIYE33o :2015/06/17(水) 15:28:24.74 ID:ccSPu1pZ0.net
(: ゚Д゚)それより先にやらなきゃならんことがたくさんあると思うんだが

587 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:28:38.52 ID:roADAlY+0.net
>>578
そもそも、本人が「職員から受け取った段ボール箱にその情報があった」ってほざいた案件を告発もしてないからな
ちゃんちゃらおかしいわ、機構のクソども(元社保庁職員)は

588 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:28:44.65 ID:ZHSGZkWo0.net
つまり年金機構のお偉方は隠蔽する気だったのに掲示板へのタレコミのせいで失敗したから責任を取らせるって事か

年金機構の発表と事件発覚の間の時間の長さからしてあの書き込みが無かったら隠蔽してたんだろうなw

589 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:28:46.29 ID:DHMAkTr/0.net
お・・・鬼女

おっ おう

590 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:28:54.78 ID:bL0Ym4ND0.net
なにが国益に反するだよだったら今回失態責任取って役員全員告発だよな?当然だろ

591 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:28:56.86 ID:lMaST48B0.net
面白い展開だ

592 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:29:11.21 ID:nHzaPZ9D0.net
これはもっと祭りにしていい事案

593 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:29:16.66 ID:PU1vAPSk0.net
単独犯行のように仕向けようとしているけど
人事採用、セキュリティあらゆる面で組織全体として罪があるから
水島理事長は逃げんなよ?w

594 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:29:17.84 ID:Cd47s2bf0.net
              /ヽ       /ヽ
             / ヽ      / ヽ
  ______  /U ヽ___/  ヽ
  | ____  /   U    :::::::::::U:\
  | |マイナポータル // ___   \  ::::::::::::::|
  | |        |  |   |     U :::::::::::::|
  | |閲覧履歴 .|U |   |      ::::::U::::|
  | |日本年金  | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |機構職員  ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::

595 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:29:45.31 ID:DYevjMUO0.net
あー、もっと大きな隠蔽したいことがあるんですね^^
うわーww
もしかして、本当に年金空っぽなのと違う?

596 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:30:00.61 ID:ccO8LIfj0.net
>>583
無意味な負けん気で屁理屈磨くより
正しい知識を勉強しような
いや、その書き込みでキミがその程度の人間であることがよくわかるのであるのだけど

597 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:30:07.70 ID:EPL3qJ2/0.net
業務上知り得た秘密…と言えば確かにそうだが、ウィルス感染が起こった、
という事実がその秘密に該当するかというとなかなか難しいんじゃないかな。
これを刑事事件化しても組織として責任を取ってないんじゃ信頼をますます
損なうだけだろう

598 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:30:13.47 ID:hNONBmR/0.net
ダメだこりゃ





















ダメだこりゃ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:558464d2692f088d1d43d68e7664e878)


599 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:30:17.53 ID:n2t3gXym0.net
お前が言うな

600 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:30:27.56 ID:4Eyu9g9eO.net
>>588
徹底的に中を洗う必要があるな

601 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:30:28.45 ID:ny0h9pGg0.net
バラしやがって!見つけて懲らしめてやる!

602 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:30:30.00 ID:2q/emiu+0.net
いま全力を挙げて2chに書き込んだやつを特定していると思う
個人情報流出? は? それは不可抗力でしょwww

603 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:31:03.50 ID:+YbtKwyM0.net
いや責任者が責任取れよ

604 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:31:16.83 ID:9BGiVV/T0.net
盛大にお漏らししておいて何様だよww

605 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:31:22.71 ID:roADAlY+0.net
自分達幹部の利益のために漏らす情報は公正、
自分達幹部の利益にならない情報を漏らしたら不正

こんな道理が通るか、ボケカスども

606 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:31:55.39 ID:jm65hNcU0.net
pcのネット接続履歴追ったらすぐに特定できるじゃん
当然鯖に接続履歴は年単位で残してるよね?

ねっ?

607 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:32:00.72 ID:2q/emiu+0.net
ミズシマ お前はもう帰ってくるな
ビルマにいけ 邪魔だ

608 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:32:03.72 ID:B/oguyfm0.net
>>1
内部で監査できないという現実

609 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:32:45.00 ID:Vuf+blSu0.net
>>569
年老いた母親もママだし
法律もママだし
妻もママ
下手すると、事務員さんの女性もママ

610 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:32:57.72 ID:pLqfiytD0.net
なんでそれが分かったんだ?
憶測が的を得ただけとかじゃないの?
バレなきゃ隠蔽する気だったんじゃ?
流出に関する責任問題はどうなったの?
情報を管理する知識を身につけるのが先では?
情報の洩れた顧客への個別謝罪は済んだの?
そんな暇あるなら今後の対策へ尽力しないの?

611 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:33:07.44 ID:5WhUhz2y0.net
>>1
どこのクソジジイだ、こういうのが日本を潰す

612 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:33:14.18 ID:YgPjnJMH0.net
正直になれよ、ほぼ全員漏れたと

613 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:33:19.28 ID:c0hLG6pM0.net
こんな事してる暇があったら年金機構のお偉いさんが情報の流出の責任を取れや
年金機構は問題点を個人情報の流出から不祥事のタレコミにすり替えてるとかとことん腐敗してるわ

614 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:33:22.31 ID:CK2s7t3u0.net
>>596
公的な組織のトップ(地位と経験を持つ責任ある立場)の考えを否定する方が屁理屈でしょw

615 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:33:25.97 ID:Xrkounjm0.net
今何を隠そうとしてるのか内部告発はよ

616 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:34:00.19 ID:zVs8peya0.net
無理筋にはまった検察によるマスコミへのリークと裁判前の世論操作は合法なんだなww

617 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:34:05.87 ID:jXrM2M220.net
>>608
そうだよね
こっそりデータを持ち出して悪さしてる職員とかいそう
で、それに誰も気づかなそうw

618 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:34:14.05 ID:uIF4sApL0.net
共産主義者シンパに抹殺されるのか

構図が、尖閣への領海侵犯のときの民主党の対応みたいだな
ビデオを公開した人間をやめさせた

正しいことすることが、この日本ではやりずらいんだな

619 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:34:24.08 ID:4y4o26K90.net
青山繁晴が中国の工作員が内部にいたり、ウィルスも中国製って言ってたじゃん
そのことについて公表しろよ

620 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:34:28.11 ID:HTndNq6e0.net
国民のプライバシーは垂れ流します。
しかし、組織の不祥事の公表は断固として阻止します。

それが日本年金機構!

621 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:34:28.59 ID:EWs6e5pX0.net
>>529
「内部調査の前にまず公表」は監督官庁のある会社なら厳しく報告を求めら
れる常識だわ。残念ながらBネッセ事件後わけのわからん教育出版から電話が
かかってきてたし。

622 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:34:54.46 ID:2q/emiu+0.net
年金はもう底をついているなんてそんな真実を国民に知らせて
何にも得になりませんよ。いたずらに不安を煽るのではなく
ないならば博打で増やすとか前向きに考えるもんだ
それをさせる前にばらすなんざもってのほかだよ

623 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:35:31.79 ID:4enLXZag0.net
公務員板?なんだか忘れちゃったけど、
別板のレスをニュー速+にコピーしてた人が居たよね
さすがにちょっと引いたけどw

守秘義務に違反してるのは明らかだな
つまり、内部情報を意図的に漏らしてる者が存在する
スパイ防止法はよ

624 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:35:45.73 ID:EPL3qJ2/0.net
>>529の論理は確かにあると思うけど、じゃあそれに対しての対策も
組織はするべきじゃないのかな。
きちんと組織内で決め事を作ってないから2chに書き込みがあったんだろ。
該当のコメント見れば不安から書き込みを行ってるの分かるだろうに。

625 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:35:46.12 ID:CK2s7t3u0.net
>>567
> それが可能だとして何百年後?
何百年かかるなら、その間公表されないのは仕方ないね。
正当な理由があるのであって、そういうのは隠蔽とは言わない。

626 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:36:21.22 ID:VoesmU020.net
書き込んだ職員は
まともな人だと思う

627 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:36:30.33 ID:DWgFxSoP0.net
マスコミがウソついてたのに2chだけはメルトダウンいちはやく報道してたからな
速くて正確
それが2chさ キリ

628 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:36:32.43 ID:EjL6AwhE0.net
水島
こいつアカンわ

629 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:36:34.14 ID:DHMAkTr/0.net
ファビョ━━━<# `Д´>━━━ン!!

630 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:37:15.32 ID:wYkrnQLP0.net
>>614
トップが判断を誤った例は少なからずないのかな?君のような考えを盲信というんだよ

631 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:37:30.20 ID:2JSvm+Co0.net
2ちゃんで書き込んだ奴は悪か

もう年金て無いやろ、もう公務員に使い込まれて無いに決まってるだろ

バイトの責任にしてチャラにしようとするのなら

国民全体に払ってきた奴らの金すべて一端返せよ、金を

一端返す、金なんて無いだろう

使い込んでるんだよ、公務員たちらにさぁ、国民も馬鹿だよなぁ

俺ら国民が馬鹿だったんだよね、公務員に集れるままに銭出してきたから

632 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:37:51.29 ID:jXrM2M220.net
>>625
皮肉で言ったんだけどwしかもとんちんかな答え

633 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:37:59.08 ID:wkQ+mWtu0.net
>>1自民党は内部告発嫌うからなあ

634 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:38:30.80 ID:2q/emiu+0.net
そうそう隠ぺいではない
国民の皆様の安心保障だよ
日本人はどうもうつ病気質があって悪い方悪い方ばかり考えるけど
きちんとセキュリティを完備した後、漏れた情報があったかないかは
目をつぶるっていう方向性もありだし安心するでしょ

635 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:38:32.97 ID:nHzaPZ9D0.net
国民の情報は日本年金機構内部の情報より価値が低いって言ってるようなもん
無能な運営してたお前らがまずクビになって手本を見せろと
こんな組織マジで信頼性ねーわ

636 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:38:54.47 ID:CpN8ZBdK0.net
>>626
まともなわけねえだろ

637 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:39:17.58 ID:DHMAkTr/0.net
c(`・ω´・ c)っ≡つ ババババ

638 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:39:18.03 ID:ZiDuWpC50.net
「ミズシマ!!!」って叩いてるのを見て、
東電の「清水のやろー」って書き込みを思い出した。

同じ連中が同じことやってるんだな。

639 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:39:31.27 ID:9BGiVV/T0.net
>>617
そういえば、本鯖からDVD焼いて作業とかやってたみたいだけど、
ちゃんと破砕処分したかのチェックとかも杜撰そうw
こっそり持ち帰った奴とかいるんじゃね?

640 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:39:35.77 ID:EPL3qJ2/0.net
>>634
職員が安心できてないのに国民が安心できるはずなかろうよ

641 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:40:13.47 ID:Vuf+blSu0.net
>>1
テメーで嫁と産まれたばかりの赤ん坊ネグレクトして、生活費も入れず家出して
SNSで女釣って不倫して、嫁との連絡も取れないようにしてたのに
嫁が、最終手段で、ツイッターで呼びかけたのを
名誉毀損で訴えようとしてる座間宮ガレイと同じだなw

おまえ辱めにあわないと隠蔽してただろwwwwwwwwwwwwwwwww
辱めにあっても逆切れしてんだからwwwwwwwwwwwwwwwwww

642 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:40:21.31 ID:Xrkounjm0.net
アマゾンレビューの開示請求脅迫でもげんなりしてたけどそれ以上に嫌な気持ちにさせてくれる事案だな

643 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:40:50.46 ID:saQFKWwU0.net
自分達のミスなのにそれを公表されるのを妨害するワケね
高齢者の認知症を利用する悪質な犯罪に手を貸す年金機構はさすがです

644 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:40:55.33 ID:CK2s7t3u0.net
>>630
現代日本(明治維新以降)ではないんじゃない?

645 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:40:57.62 ID:fXQ1xps90.net
>>10
そだよな、ウイルス感染させた奴がアホだよな

646 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:41:04.34 ID:DHMAkTr/0.net
バンバラバンバンバン
バンバラバンバンバン
バンバラバンバンバンバラバンバン
バンバラバンバンバン

誰が付けたか 俺たちは
秘密戦隊 ゴレンジャー


とっくに捨てたこの命 
緑の地球を守るため      守るため

http://www.youtube.com/watch?v=Qn9jperR6gA

647 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:41:06.12 ID:ttTt4cFr0.net
書きこんだ奴にヤツアタリするより、パスワードを設定しなかった馬鹿を全員解雇しろ

648 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:41:22.95 ID:EjL6AwhE0.net
擁護班元気ええなw
他にやることねーのかw

649 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:41:25.80 ID:2JSvm+Co0.net
ああああ年金なんて無いんだろ、金ないんだろ
分かるよ、そうじゃないと日本の負債1000兆円超えないもんなぁ

日本政府は国民の税金丼勘定で、いい加減なことしているわ

650 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:41:39.58 ID:2q/emiu+0.net
百年安心って層化の北側だったけ?はまよっつだったけ?
いかんざきだったけ?
おい嘘つき層化 ちょっと説明しろよ

651 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:41:45.16 ID:Ps2Jd7Xm0.net
つーか、2ちゃんは関係ないよね?

652 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:41:53.54 ID:AYRwfUSY0.net
これは内部告発に類する発言だろ

守秘義務は当然あるが、内部の統制が取れていない現状を告発することが
守秘義務違反に当たるとは思えん。

653 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:41:57.40 ID:QvJO4Q290.net
ゲッペルス世耕 公安山谷 ネット監視

654 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:41:58.33 ID:yvX/0ghc0.net
頭おかしいんじゃーの。

655 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:42:13.59 ID:DYJkHYop0.net
ウィルスに感染させた職員の処罰の発表が先だろうが

656 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:42:25.85 ID:DHMAkTr/0.net
宿命に生まれ

運命に挑み

使命に燃える


   内閣総理大臣  小渕恵三

657 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:42:27.51 ID:vT42R5yZ0.net
あほがたれこんだんやろなあ

658 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:42:41.61 ID:jEhE3Vpl0.net
書き込んだおかげで表沙汰になったんだし、推奨でしょ。

それより感染して放置した体質が問題なわけで。

さすが公務員

659 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:42:55.39 ID:2JSvm+Co0.net
日本国潰れて

トヨタ率いる大企業栄える
これが今の日本の闇

660 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:42:55.87 ID:Um2k2YMo0.net
年金は国内海外合わせて半分まで積立金を株に投入できるようになったから、
もうほとんど残っていない。遅くとも年内には使い切るだろう。
さて、それ以後株価が維持できるかは神の手に委ねるしかなくなる? |゚Д゚)))

661 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:43:02.80 ID:iolHV8R3O.net
>>9
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1407324158/189

662 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:43:14.96 ID:CJxF29Mv0.net
黙ってればもみ消せたような問題なのかな

663 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:43:16.84 ID:QvJO4Q290.net
日本のスノーデン

寛大な処置を

自民党ネット親衛隊

憎まれっ子世に憚る

664 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:43:29.96 ID:CK2s7t3u0.net
>>634
全くその通り。こんなことも分からない頭の悪い国民が増えてるよな。集団ヒステリーなのか、
パラノイアなのか、民度の低下なのか、ゆとり教育のせいなのか、何なんだろう。

665 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:43:30.23 ID:aChkpjgS0.net
>>10
ウイルスに感染させて情報を流出させたやつが、2ちゃんねるに書き込んでいたらお祭りなんだけどなwww

666 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:43:35.52 ID:rib4ZIuq0.net
情報を漏えいしたことを隠していたってことを告発されたとか?
もしそのことなら尖閣で船ぶつけられたことより国民にとっては大問題だよね

667 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:43:59.94 ID:2q/emiu+0.net
汚ブチはネギ資金を作るので忙しくて
年金は正直どうでも・・・
あ中華まんじゅう食います? 

668 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:44:36.93 ID:EPL3qJ2/0.net
感染して放置したわけではないだろ。
感染して情報送信をした瞬間察知して、該当のパソコンを切り離し駆除。
でもまた感染したんだろ。
放置というか、組織内でのガバナンスも何もあったもんじゃない

669 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:44:49.21 ID:jXrM2M220.net
>>639
いそう・・・・w
今ごろ闇組織にデータが渡ってんじゃないのw

670 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:44:49.71 ID:QvJO4Q290.net
>>664

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/014/287/53/N000/000/007/137043205077513216636_bef7eb2a563b5a48ace23930bd77a377.png

くせーぞこいつ!

671 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:45:12.55 ID:867Agxz/0.net
2ちゃんに書き込むあたり年齢20〜30代の男
結婚、子供もなしで色白でコミュ力もなさそうな奴と推定できる

672 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:45:34.01 ID:B0oKUxmv0.net
で流失問題の責任は誰が取ってくれるんだ?

673 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:45:55.59 ID:DHMAkTr/0.net
   ∩___∩   ヽ ヽ 、 
   | ノ \    /ヽ   i l ヽ おっと、手が滑ったクマ
  /   ●   ● |  i l  i!       
  |     ( _●_) ミ | , l l | ←庶民     
 彡、     |∪|、`\γ.⌒.i!ヽ、i ごすっ  
  /      ヽノヽ_/. | ..;.;.;.i.;.;l   /’, ’, ¨  
 /   \___,_).;. . ..;.;.;i;.;.| /  ,∴,∴  
 |       /’’ヾ弋;. .; ;:;;:l:;ノそ//∵,・  
 |  /\。∴・∵・| ノ --‐'  ̄ 'ヽ/⌒) ・∵・∴∵  
 | /    )  )  / ,_;:;:;ノ、  ○ |  .|     
 ∪    (  \ | lll   ( _●_)  ミ/    
       \_彡、    |∪|  /
           / /⌒)  ヽノ / >>ロックフェラー

674 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:45:56.17 ID:Vuf+blSu0.net
「この辱めをどうしてくれる!」BYのリピー

何様なの?
年金機構の理事もノリピーも座間宮も

675 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:46:08.94 ID:2rU9PGlK0.net
個人情報漏洩させた守秘義務違反で告発したいです

676 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:46:24.32 ID:bgAkFveV0.net
向いてる方向が異次元だな公務員は

677 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:46:32.44 ID:QvJO4Q290.net
流出させた奴、その責任者、これの首きりして末端を切れよ

戦前の日本軍と全く同じだな
上層部は一切責任を取らず、
メチャクチャな作戦に失敗した善良な日本人から切り捨てられる

678 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:46:48.58 ID:+kgShtql0.net
>>671
自己紹介乙

679 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:47:06.00 ID:DHMAkTr/0.net
秘密戦隊 ゴレンジャー

680 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:47:17.39 ID:IAxOthN4O.net
守秘義務違反VS内部告発

681 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:47:24.39 ID:+QlTpuRg0.net
>>586
正論w

682 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:47:38.84 ID:2q/emiu+0.net
流出はウィルスなので誰が責任取るって言われても
不可抗力なんだし、起きてしまったことをがたがたいうよりは
これからどうするかを内部でもっと議論するのが重要でその矢先に
情報を漏らすって人間として卑怯じゃないでしょうか?

683 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:47:53.83 ID:sUEwITqb0.net
特定秘密保護法違反って言われた方がまだ内部告発者にとってマシだろうな

684 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:48:05.68 ID:roADAlY+0.net
職員が書き込んだなら守秘義務違反なのは間違いないが、
それなら長妻とそれに関わった職員も処分しなきゃ筋が通らない

685 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:48:15.07 ID:DHMAkTr/0.net
みんな
これで育った

https://www.youtube.com/watch?v=zlUbSQsv9R4

686 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:48:38.30 ID:/dsUZbi70.net
矛先を変えるってこと?(´・ω・`)

687 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:48:49.39 ID:/ymMUNFf0.net
派遣に丸投げしてるところから流出したとかか?

688 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:48:50.93 ID:QvJO4Q290.net
?守秘義務違反
○内部告発

日本のスノーデンを守ろう

689 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:48:53.20 ID:tbcb6R2a0.net
>>684
そうね
守秘義務の発生する部分がおかしいよねww

690 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:49:02.61 ID:2JSvm+Co0.net
2ちゃんに書き込まれました

情けねーな、水嶋よ

理事長?
トップもあれか子供のお遊びかよ

691 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:49:31.38 ID:28ZvGyZV0.net
>>682
っつーか、誰の責任なのかはともかくとして、そもそも基幹システムから大量のデータを引っ張り出してる運用がいったい何なんだってとこは、文句つけたい

692 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:49:36.43 ID:DHMAkTr/0.net
既婚女子

693 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:49:51.22 ID:jXrM2M220.net
>>634
>きちんとセキュリティを完備した後、漏れた情報があったかないかは
>目をつぶるっていう方向性もありだし安心するでしょ

どこの国の考え方?w
「実は情報が洩れていました。その後セキュリティを強化しましたので安心です」
これで納得する方がおかしい

694 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:50:06.74 ID:7Gs9SRiIO.net
こういう事件性のある内部告発を
守秘義務対象にしちゃだめだろ
こんなことしたら年金機構のトップは
人を殺したり例ぷしてもいいということになる。
事故や事件性のある内部告発を秘密にしてはだめ。
それはチャウシェスクとかみたいなやつがやることだ

695 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:50:09.08 ID:4ip9hVRW0.net
叩きやすい相手を叩いてアピール

696 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:50:15.32 ID:m35LmKrT0.net
そっちじゃない
exe開いた馬鹿を捕まえろ

697 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:50:18.10 ID:k2isjPvw0.net
>>671
この板は平均年齢がそれより20歳上だから関係ない
というか平均年齢が低い板なんて殆ど無い

698 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:50:43.27 ID:2q/emiu+0.net
ミズシマ!!! 責任取れ
まずは処分されるのは貴様からだ

699 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:50:45.40 ID:DHMAkTr/0.net
2 反抗者は殺害せよ
「国際主義」や「海外(ロックフェラーへの)援助」に少しでも反対する
共和主義者は、党から追放された。
そしてその中の多くのものが、追放される過程で死んでしまった。
さらに死者が、逮捕・告訴記録簿に、飛び降り「自殺」と、書かれていることである。
たとえばジェームズ・フォレスタルは、
ロックフェラーと深い関係にあった。
彼はディロン・リードという投資会社の社長として、
I・Gファルぺン工業など、ロックフェラーの持つドイツ利権に融資をしていた。
またロックフェラーの外交問題評議会でも、ロックフェラー=ソビエトの利権のために活動していた。
彼は国防長官となり、ロックフェラーの支配する企業との軍事契約をすべて破棄してしまえる立場となった。
国防長官としてフォレスタルは、まず陰謀家たちとソビエトとの結びつきに目をひからせた。
そしてロックフェラーのパトロンたちが、共産主義国に国を売るために、
どんなにあくどいことをやっているのか国防省を通して調査を開始した。
しかしこの少し後、フロレスタルは外交問題評議会で同僚だったロバート・ロヴェットのジョージア州にある家に招かれた。
そこで彼は取り押さえられ、精神異常者として、ベセスダの海軍病院に送られ、
厳重な監視のもと窓に鉄格子のはさまった精神病院棟に入れられたのである。
後日、フォレスタルは「病棟の窓から飛び降り自殺した」ということが公表された。

700 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:51:00.07 ID:KG6CtxNQ0.net
せっかく隠蔽しようとしたのに何漏らしてくれてんだバカ野郎って事かw

701 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:51:00.19 ID:Gn1lsInl0.net
日本隠蔽機構w

702 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:51:07.57 ID:hNONBmR/0.net
チャイナ工作船追突動画を流出させた一色を処分する民主党のようだな

703 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:51:12.22 ID:+YbtKwyM0.net
これはリコールの欠陥車を告発したら守秘義務違反で訴えられるのか?

704 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:51:28.27 ID:QvJO4Q290.net
上層部(キチガイクズ) 「俺は悪くねえ 絶対悪くねえ 誰か悪い奴が居るはずだ 派遣か?誰だ?」

提灯持ち 「親分、内部告発した奴がいるらしいですぜ」

上層部(キチガイクズ) 「よし、そいつが悪いことにして国民の目を逸そう。
 国民に我々に歯向かうとヤバいということを思い知らせてやる!」

「俺は絶対責任取らねえからな! 2chに書き込みした奴が全て悪い!ガハハハハ」

705 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:51:37.78 ID:WtTv4FOz0.net
内部告発系は内部告発がなければなかった事にされたかも知れないのだから
外の人間からしたらまじで感謝だわ
チクった奴を捕まえる前にやる事あるんじゃないですかね

706 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:51:43.24 ID:CEqaV+lx0.net
原因が外にあると言うアピール

707 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:51:48.01 ID:vtJsgvxn0.net
準国家権力による内部告発の粛清?

708 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:51:53.36 ID:nHzaPZ9D0.net
>>682
おまえ今すぐパソコンやめたほうがいいぞ
いうところの不可抗力でウイルス感染してしまう

709 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:52:16.80 ID:WYsPgZ3uO.net
感染してから公表するまでの間に時間かかりすぎじゃありませんかねえ・・・

710 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:52:23.95 ID:2q/emiu+0.net
>>693
これが層化が提唱する年金100年あんしんプランです
あんしんはひらがなで書くのが味噌

711 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:52:24.39 ID:k78s3bFf0.net
↓こっちは告発せずwwwwww
ウイルス添付メール開くとか
パスワードの設定を9割以上してないとか
個人情報をディスク等に複製して職員個人に保管させておいたり
犯罪的な情報管理を放置していた

712 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:53:24.80 ID:PodDWIVS0.net
 
 
【ゲリノミクス】民主党「残業代ゼロ、素晴らしい制度であるなら官僚にも導入だよね?」
 官僚&自民大臣「いやいや勘弁」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1401970181/

【ゲリノミクス】「素晴らしい制度なら公務員にも残業代ゼロ制度を導入すべき」
 民主党議員の提案に厚労省官僚「とんでもないと」拒否★4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402117238/

【ゲリノミクス】強欲国家公務員 今回の給与アップ、わざわざ4月まで遡って適用 消費増税で民間の実質賃金下がる中★2(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415813587/

本当は恐ろしく多い日本の公務員の数。
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/268695/223908/53674627
>
>特殊・認可法人の全部と公益法人の多くとその系列のファミリー企業は、
>公務員としてカウントされないということがわかります。この人たちは、
>約96万人の 中に入っていないということですね。
>
>税金で食べているという実質的に公務員でありながら公務員としてカウン
>トされないということは、隠れ公務員と言っていいでしょう。
>
>本当は、日本には公務員が恐ろしく 多くいるというのが正解です。
>総務省が、日本は国際比較で公務員数が少ないというのは、公務員を隠し
>たインチキです。
>各省庁の官僚天下り先として作られたこの法人群に使われている税金は、
>年間12兆円だとのこと。

 

713 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:53:31.05 ID:DHMAkTr/0.net
東京電力の社長と会長は
ロックフェラー慶応大学卒

714 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:53:38.52 ID:2q/emiu+0.net
>>711
その情報を実は売買していたのでは?

715 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:53:59.12 ID:rib4ZIuq0.net
基本こんな奴らが管理するのにマイナンバー制度とか不安しかないな

716 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:54:03.67 ID:2JSvm+Co0.net
水島 藤一郎(みずしま とういちろう、1947年2月23日 - )は日本の実業家。

バブルの時に甘い汁吸ってきた奴だろ

団塊世代だぜこいつ、逆に叩けば埃がたっぷり出そうだな

俺が水島の立場なら、国民に詫びて、辞職するよ責任とって
あれこれ言い出したらたたない埃を絶たせるかもしれないからね

717 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:54:05.48 ID:lyoPMQ0U0.net
2chに書き込むことを内部告発とか言うやつがいて笑った

718 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:54:48.02 ID:k81CLv320.net
>>691
・機密データをローカルPCにパスワード付で保存するのは許されてたみたい
・そのローカルPCのフォルダを全国の事務所で共有してた

まあ規則自体がボロボロだわな
ExcelやaccessのパスワードなんてVBAマクロですぐにはずせるし

719 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:54:55.25 ID:9DUHnMrH0.net
バレなきゃ黙ってたんかね?

720 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:55:11.38 ID:lrE7wal00.net
>>1
誤魔化すな

721 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:55:17.12 ID:6ceBdLNc0.net
馬鹿め

722 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:55:18.84 ID:PHuIqhjx0.net
つまり守秘義務=隠蔽義務違反か
そもそも隠蔽に加担する義務とか狂ってやがる

723 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:55:25.98 ID:DHMAkTr/0.net
人って
変われるんだなと思う

上地さんのコラム

http://ameblo.jp/kamijiyusuke/archive2-200708.html

724 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:55:29.80 ID:uIc1Jf+J0.net
いい機会だし
一度全鯖IP開示に持って行けたら
面白いかもしれないなあ

725 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:55:50.94 ID:k81CLv320.net
>>715
山口組とミラーリングしそう

726 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:56:50.06 ID:2JSvm+Co0.net
日本年金機構の派遣社員が書き込んだ?
日本全国にゴマンと居るだろ

働いている奴ら全員わずかな金で、こき使われてるんだからさ

727 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:57:16.12 ID:DHMAkTr/0.net
ユースケサンタマリア

728 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:57:23.93 ID:CuLFvhpm0.net
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  便所に落書きしたら警察に告発されたでござる
                                   の巻

729 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:57:36.94 ID:2q/emiu+0.net
個人情報で甘い汁
それをばらしやがって 
みたいなことでないことを祈ります
あ ミズシマ君に言ってないからね

730 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:57:42.33 ID:w4UJhOns0.net
「年金そのものは漏れていない」
「個人情報そのものは書き込まれていない」

731 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:57:47.03 ID:k81CLv320.net
>>711
個人のミスではなく、管理規則の問題だよな

規則を承認した人間が責任を負う

732 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:57:47.44 ID:kF43ffcG0.net
失態の公表は公益性があるのでは

733 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:58:07.17 ID:uIc1Jf+J0.net
噂では、就職板らしいよ
どうせBなんだろうけど

734 :安倍チョンハンター:2015/06/17(水) 15:58:20.57 ID:c7zlz3Ox0.net
フランスの新聞の社説に載った

安倍チョンとマスゴミの図

http://i.imgur.com/eUJ3SAd.png

終わってるな日本w

いい加減におまえら目覚めろよ

735 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:58:36.60 ID:24aZECpG0.net
守秘義務とか都合で行使してんじゃねーよ。
そんなことより俺の消えた厚生年金返せよゴミクズどもが。

736 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:58:37.65 ID:rib4ZIuq0.net
「最後の一人に至るまで、記録をチェックして、まじめにこつこつと保険料を払って頂いた皆さんの年金を正しくきっちりとお支払いしていくこと」
って言ってたのにほったらかしにして逃げたからまた年金の問題でお腹を痛めることになっちゃうのかな?

737 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:58:46.60 ID:0QAS+4xX0.net
個人情報流出よりこっちの方が頭にきてそうだ

738 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:59:12.72 ID:2q/emiu+0.net
個人情報が漏れるってどういう管理しているんだよ?
おい理事長貴様被害者面してるなよバカ者が!

739 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:59:25.59 ID:OEiTZ7Y+0.net
>>735
だって安倍ちゃんですもん

740 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:59:29.95 ID:ODYhesk70.net
これ、受益者(年金払ってる国民)に国の落ち度を告発してくれた、と言えなくもないわけで、
もし書き込みがなかったらどうせまた隠蔽するとか公表がすごく遅れるとかなってたんだろ

厳罰にするのはおかしい

741 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:59:53.32 ID:p8xsyBtB0.net
別件だからそれはそれだろう
尖閣のビデオを公開した人もその行為の犯罪性は認めて処罰も受けている
そこから先は司法の判断だ

742 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:00:04.27 ID:f4bAuA5v0.net
隠蔽するつもりがネットで暴露されたんで公表
隠蔽罪疑惑の追求も必要では?

743 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:00:12.26 ID:2JSvm+Co0.net
お詫びの封筒を漏れた国民に送って
1億円以上の出費だってよ

もうはじめっから解散させとけよ

744 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:00:34.35 ID:2q/emiu+0.net
>>740
だから国民の利益と機構幹部の利益は違うって
何度言わせれば

745 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:01:21.63 ID:9ea31J0K0.net
特定秘密きたあああああああああああああああああ

746 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:01:25.30 ID:2z9jN4dC0.net
守秘義務厨房うぜぇ
じゃぁさLSDとか自白剤打たれても守秘する
訓練受けてんのかよと言いたい
公務員は受験資格として自衛隊で3年間地獄の訓練を
受けるべき

747 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:01:28.66 ID:k6hMJlIW0.net
隠蔽する気満々だったってことだな

748 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:01:44.23 ID:2q/emiu+0.net
>>>734
そのおわび状を出す業者と結託すれば
いいビジネスだよね まさかだとは思うけどさww
考え過ぎかな ミズシマ!!!!

749 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:02:05.05 ID:DHMAkTr/0.net
av女優「え〜中はダメだよぉwww」→無許可中に出し→av女優「テメーマジふ
ざけんなよ!!」→結果

750 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:02:06.46 ID:yDIWyxsF0.net
>>1

EXEファイルを自動削除するシステムって、
ほとんどの大企業では導入されてるけどな。

自分たちの責任はうやむやにして、こういうのには熱心だよな。
理事長の管理監督責任はどう取るの?

751 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:02:43.38 ID:A0++LcTl0.net
バレなきゃOKと思ってた

752 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:02:43.46 ID:ExzhXcW30.net
その前にやることあるだろ
馬鹿なのか

753 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:02:53.50 ID:roADAlY+0.net
>>711
もっと大事なもの忘れてるぞ
つ長妻にダンボール箱一箱分の書類を横流し

754 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:03:23.79 ID:mOIckwMk0.net
>>1
>日本年金機構の水島藤一郎理事長
コイツエエ性格しとるのう
元はといえばお前らの危機意識がないからだろ
とっとと辞めろ

755 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:03:34.11 ID:2z9jN4dC0.net
チベットの高僧に致死量のLSDを投与しても
ケロッとしてたと言う

公務員の精神性はここまで高めるべきで
給与は年齢の10倍くらいでOK

756 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:03:35.58 ID:bEolhKOu0.net
その前に年金ネコババした奴を刑事告発しろよ
まだ禊は済んでないぞ

757 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:03:48.34 ID:MrRy/bhJ0.net
守秘義務だって煩いやつに聞きたいんだが
守秘義務と国民の利益
公務員に優先されるべきものはどちらでしょう?

758 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:03:56.76 ID:2q/emiu+0.net
理事長の監督責任は
なにせはじめてのことじゃけのぉ
で逃げれると思う

759 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:04:07.73 ID:AHWrqNsF0.net
馬鹿じゃねえのか
スケープゴート用意したからっててめえらの失態が薄まるわけじゃねえだろクズが

760 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:04:15.53 ID:L9UglfeFO.net
流出した責任は誰がとるのまずはその義務をはたしましょう

761 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:04:32.11 ID:bqi880ak0.net
訴えるのは自由だけどさ
俺は管理能力がまったくない無能でした
って自分で証明することを訴えてるって自覚あるんかな?

762 :copyleft-copyleft:2015/06/17(水) 16:04:36.76 ID:QAOojfN40.net
というか、よくそんな書き込み見つけたな・・・
ねらーが業務の年金機構か。

763 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:04:56.98 ID:uIc1Jf+J0.net
主犯格は多分2004年の社保庁の個人情報漏洩事件とかかわりのある人物だろうなあ

個人情報漏洩[編集]

2004年(平成16年)3月、国民年金保険料未納情報に関する個人情報の漏洩が疑われる
事例(政治家の年金未納問題)が、報道されたのをきっかけに、社会保険庁のずさんな
業務運営が次々と発覚した。同年7月、約300名の職員が、未納情報等の業務目的
外閲覧を行っていたことが判明し、社会保険庁職員の行為者及び管理監督者の
合計513名が、懲戒処分された。同年9月には、社会保険庁の幹部職員が収賄罪で
逮捕され、国民の信頼を著しく損ねる結果となった。

764 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:05:08.23 ID:k78s3bFf0.net
内部告発者がゴーストシープにされる世の中でいいのか!!
責任を取るべきは管理者側だろう!!

765 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:05:32.24 ID:5F3dqQmY0.net
tor使ったりちゃんと対策していると良いのだが。
市民のためになることをした奴はどうにかして守れんもんかねえ

766 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:05:48.53 ID:gEtREmCv0.net
お隣の韓国なら、理事長-責任者-感染元は今頃自殺してるだろうな。

767 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:05:54.92 ID:2q/emiu+0.net
情報が漏れることで甘い汁を吸うやつがいて
それをウィルスということにしてしまえばリスクもないよね
でおわび状のおまけもついて
おぬしもわるよのぉ〜

768 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:06:01.57 ID:42BocBh00.net
八つ当たりって言うんでしょこういうの

自分失敗のほうが全然レベル上のくせに

769 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:06:02.01 ID:B/oguyfm0.net
もう十分稼いだろう・・・・・な?
全員共同正犯と言うことで全員解雇
組織は清算と言うことで決着つけなよ
管理監査できない組織とか笑えないんですけど

770 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:06:22.44 ID:yxI97AQW0.net
安倍「年金機構がgdgdなので、年金はなかったことします(全部株に使っちゃったよ〜ん)」

771 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:06:53.25 ID:nTeid53O0.net
こんなピエロ国家がマイナンバーとか何のギャグだよw

772 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:06:58.67 ID:bqi880ak0.net
>>766
お隣の国の方が責任感じて首相が自害してるだけマシじゃね?
本当にw

773 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:06:59.91 ID:pRf2/Owv0.net
例えば元から機構が流出を隠蔽するつもりだったとしてそれをリークしたなら告発されるのはおかしいけど
単に内部情報ダラダラ流してるだけなんてバカッターと変わんねえだろ・・・

774 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:07:33.17 ID:K8oQmluI0.net
>>764
×ゴーストシープ
○エスケープゴート

775 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:07:35.87 ID:2q/emiu+0.net
年金を株の運用失敗で溶かしても
それは個人責任ってことでいいですよね?
政治家を選んだのはあなたたちですよ=背乗り

776 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:07:54.33 ID:tHMnupSQ0.net
逮捕まだ?

バカミンス労組

777 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:08:41.42 ID:bqi880ak0.net
水島なんとかなんて選んでねえぞ
国民は

778 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:08:51.42 ID:roADAlY+0.net
>>772
自殺ならね
お隣は国の機密のために大統領を暗殺するからw

779 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:09:02.00 ID:ODYhesk70.net
中露がスノーデン文書をハッキングして、諜報員の身を危険に晒したアアア!事件ありますよね
とんでもないことになってんですよ今w

大嘘報道だってことが1日も経たずに即バレ

記事書いた記者がCNNで吊し上げ
記者「あうあうあー、イギリス政府が言ったことをそのまま記事にしただけなんス。。」
※ご尊顔https://www.techdirt.com/articles/20150615/11565531344/reporter-who-wrote-sunday-times-snowden-propaganda-admits-that-hes-just-writing-what-uk-govt-told-him.shtml
ガキみたいな顔w

国の嘘がすぐバレるいい時代になりましたね(^^)

780 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:09:21.14 ID:tHMnupSQ0.net
逮捕

逮捕まだ?


バカな長妻が胸をはった インチキ年金機構

781 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:09:24.04 ID:2q/emiu+0.net
まぁそろそろ戦争も起きるしいいじゃないかって
感じなだろうなぁ
自衛隊員だけじゃない戦場行くのはね って壺三がいうもんですから

782 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:09:39.40 ID:uIc1Jf+J0.net
2004年の社保庁の個人情報漏えい事件は
西村博之が関与していたと恋サロでは一時期噂になっていたけど
やっぱりそうなの?
石津の社保庁の近くに西村書店っていう小さい書店があるけど
関係あるのだろうか

783 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:09:44.19 ID:+S8/Nli60.net
書き込まれたから隠し切れなくなって公表した
というのが正しいんじゃないかという気がする

784 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:09:45.19 ID:VPSEPp7D0.net
は?使い込んだ年金返してからほざけや
ほんま自分は責任取らねえ癖に被害者面だけは一人前やな

785 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:09:52.99 ID:2cADhODM0.net
年金の一部が株運用で増えたことがよっぽど悔しいんだなあ
にしても相変わらず自治労のやることは・・・

786 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:10:04.80 ID:+GC2wrEf0.net
国民からしたら日本年金機構全体で犯を償うべき

数年前に問題になった職員による日常的な年金の横領事件も

職員の処分なし

なんだよこの犯罪組織は

何で今回だけ処分なんだ

年金横領職員たちはその後も何食わぬ顔で働いてるんだろ

まずこいつらを処分しろよ

787 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:10:13.76 ID:wZd4o9Yd0.net
>>1
年金流出で喜んだのって安倍とアホウ小泉ら二世議員でしょ
年金運用で失敗したら俺らで尻ぬぐい

788 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:10:21.44 ID:bqi880ak0.net
>>778
まあどっちでもいいよ
バカにできないわ日本は
責任取って暗殺でもいいから自害しろよと

789 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:10:43.69 ID:tHMnupSQ0.net
どうせ漏洩したバカ ミンスの犬

790 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:10:45.48 ID:7SaZCsVO0.net
グッダグダな管理体制についての責任は誰かがちゃんと取るんだよな
そういうのちゃんとやってその上でこれなら分からんでもないが、
それやらないと単なる憂さ晴らしにしかならん

791 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:10:58.40 ID:EvXnaB+J0.net
これは無理だ
書き込み無かったらどうなってたかわからん

792 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:11:08.68 ID:DHMAkTr/0.net
プールでうっかりビショ濡れになった

793 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:11:11.37 ID:SpQacMcs0.net
いまやるべきなのはそんなことではないだろ

794 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:11:12.65 ID:UHthC5pX0.net
隠蔽していた流出を書き込まれたら告発か

元社会保険庁のやつらは何の反省もねえな

795 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:11:19.64 ID:roADAlY+0.net
公務員の身分が硬すぎるからこういう事が起きる
身分は民間と同じ程度にやわらかくていいんだよ、あいつら
給料は高くていいけどな

給料高くて身分も硬いとか、そんなもん責任感が薄くなって仕事が雑になるだけ

796 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:11:24.21 ID:f4bAuA5v0.net
隠蔽失敗したから炎上する前に公表したつもりか

797 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:11:40.90 ID:LUG+sm+/0.net
マイナンバーで獲た個人情報も漏らされるようです。
秘密でもなんでもない。最早常識ですな。

798 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:12:05.69 ID:tHMnupSQ0.net
>>786
そもそも


ハッカーをした中国人つかまえろ


アホ

799 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:12:20.82 ID:H/7e8crc0.net
力を入れる方向が違うだろ。
本当にバカだなこいつら。

800 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:12:35.26 ID:DHMAkTr/0.net
>>757
公務員は一部の奉仕者ではなく
日本国民全体の奉仕者という

801 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:12:48.82 ID:bqi880ak0.net
>>793
本当にもうね
そんなこと言われないと分からんのかねえ
情けなくなってくるな

何やってるんですかって言ってくれる部下っていないのかねえ

802 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:13:00.32 ID:9Qy+a31h0.net
内部告発だから罪は問えない

803 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:13:32.94 ID:wynj0bKA0.net
膨大な人数の大切な個人情報が不注意で盗まれたのに
それを長期に隠蔽してた方が犯罪だよ

804 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:13:39.49 ID:QPiWtUET0.net
特定機密ワロタ
さすが「美しい国」やな

805 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:14:18.08 ID:5ZL35DyJ0.net
つーか速攻で発表していれば被害が少なかったんでねーの?

しかも漏れた情報125万件が港区の海運会社のサーバーにあったと知ってびっくらこいたぜ
犯人捕まるのかなーとおもったら捕まらねーし

年金機構はよー他人の金を扱ってるっつー感覚じゃないんだろ

806 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:14:30.33 ID:ODYhesk70.net
>>795
マスゴミも同じだね
しかも上に書いたけど欧米もマスゴミ

嘘がすぐバレるいい時代になりましたね(^^)


スノーデンのせいでチュウロガー事件も、BBCやAPなんかの大手も速報したのに、
即効で嘘がバレたのでBBCは即効で訂正記事を出したり
オモロイオモロイ(^^)

807 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:14:43.05 ID:bqi880ak0.net
シナに漏れるのは無罪
国民に知られると訴える
何この国

808 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:14:44.97 ID:x7NG/u6B0.net
管理してたつもりのものが漏れちゃた。
漏れたという情報まで漏れちゃった。

ポイントやら何やら、はした金と引き換えにそこらじゅうに住所氏名
ばらまいたあげく、俺の情報が漏れたのかと怒ったふりして、500円券
もらって喜ぶお前らと同じぐらい分かりやすい、風通しの良い明朗組織だ。

809 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:14:52.54 ID:PKV0Oq2l0.net
内部告発VS守秘義務

810 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:15:04.77 ID:43WwIOJB0.net
水島ー、帰ってこなくて良いから、
先に、こっちを何とかしろー!。

日本年金機構ホームページ (復旧作業中)

永遠に改装中
ソ連の巡洋艦かw

811 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:15:16.42 ID:DHMAkTr/0.net
牟田口みたいに
戦後、不当に悪くいわれている人は
実は、世界にとって良い人で
(調べれば調べるほど)   
理由: 真実が知れ渡ると、非常に毛唐とその買弁に都合が悪いから

812 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:15:50.00 ID:5ejWE+MB0.net
理事長を告発したいね

813 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:15:50.25 ID:2q/emiu+0.net
シナは祖国もしくは宗主国とする
政治家が多いしね
ミンスの戦国とかは宗主国のほうかな

814 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:16:01.35 ID:hZc5job/0.net
年金隠蔽機構

815 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:16:10.91 ID:lK9vrNxO0.net
秘密保護法もういきなり乱用かよ自公党

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

816 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:17:20.07 ID:FuLgxWoW0.net
理事長はこんな事してる暇はないだろ。
今、こんな事を問題視するなんて国民を馬鹿にしているといか思えん。
厚労省の次官級かこの下らない作業させている理事長が更迭されないと
国民の信頼を失って社保庁解体以上にやばいことになりかねんだろうが。

817 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:17:25.93 ID:2q/emiu+0.net
なに日本年金機構HP絶賛改ざん中か

818 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:17:35.17 ID:i+JgsVNT0.net
ウィルス感染は仕方無い。
それによる情報流出が発生してしまう仕組みが問題。
理事長も、厚労省も悪い。

819 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:17:55.57 ID:ODYhesk70.net
日本のマイナンバーも必ず漏れる

日本でも超有名なセキュリティ専門家の
ブルース・シュナイアーが、WIREDに寄稿。
中露がスノーデン文書をハッキングした、は真っ赤な嘘と。
http://www.wired.com/2015/06/course-china-russia-snowden-documents/

●データ本体にどんなに強い暗号をかけても、現状のセキュリティが脆弱な端末から漏れてしまう。
1.スノーデン文書を報道した欧米各社のメディアやジャーナリストから。
2.米英政府自身から。

どちらもスノーデンのせいではない。
とっくの昔に中露が米英政府をハッキングして漏れてた可能性が大きい。
それを隠蔽し続けてたが、格好のカモスノーデンが出てきたので擦り付けることに決めた

一日も経たずにガセ報道だとバレルw

820 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:18:02.24 ID:DHMAkTr/0.net
        ____  オエーーッ!!
        /     \
     / u ::::\:::/:: \
   /    <○>::::::<○> \
    |   、" ゙)(__人__)" .)|   ___________
   \      。`!:i;l゚:j´  ,/    | |             |
__/      i:;l|:|   \   || | |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\n|| | |             |
| | /   /   ヽ回回回回丿( こ)| |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/  (⊆ソ|_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_

821 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:18:14.79 ID:uc7TKIeQ0.net
ネトサポ共が必死にミンスガーミンスガー連呼してんのがくっそワロエル
仮にミンス側の陰謀だったとしてもどうだっての

822 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:18:38.80 ID:jXrM2M220.net
生贄を差し出して終わらせるためにわざと書き込みした可能性も0じゃないように思えて来た
流出→→→→→→書き込み(組織的犯行)→公表→内部告発者(あらかじめ決めてた生贄)を発見しました→終息

これを狙ってんじゃないの?

823 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:18:38.92 ID:2JSvm+Co0.net
日本年金機構の水島藤一郎理事長
こいつ鬱陶しいな
無能なくせに、国レベルの仕事には向いてない

雇われ社長ごときが、国レベルの問題が出て四苦八苦して
挙句の果てには2ちゃんに書き込んだ奴が悪いと言い出す始末
もうあれこれ鬱陶しいから解散して辞めさせろよ
日本国民年金機構は解散でOK
下っ端のバイトの魔女狩りなんてどうでも良いわ

824 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:19:38.93 ID:2q/emiu+0.net
そもそも年金利権っていう食い物にするシステムと
機構の馬鹿どもが考えているからこうなるんだよね
ミズシマ!貴様のことだよ

825 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:19:40.17 ID:ENvOIW7y0.net
水島辞任しろよ。

826 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:20:27.12 ID:LUG+sm+/0.net
せやろか?
流出しないように努力するのは勿論だが、流出した時の対応を
何も準備してこなかったのが傷口を広げている原因でなかろうか。

827 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:20:42.31 ID:Sl9eyug60.net
逆に公表が遅すぎて、対策は遅れるは被害はふえるわでクソだっただろ?
責任者と理事の懲罰が先だわ。

828 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:20:56.89 ID:QPiWtUET0.net
>>754
年金機構の仕事は年金の管理と思いきや国民の管理でしたw

829 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:21:32.84 ID:ODYhesk70.net
>>822
欧米の生贄=スノーデン→健全なマスコミが即応援・国民も主張を理解し支持に加わる
→政府敗北

日本の生贄=書き込んだ職員→腐りきったマスゴミが無視・国民も見て見ぬふり→政府勝利

830 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:21:40.91 ID:2q/emiu+0.net
ミズシマは今犯人探して忙しいです
情報流出はセキュリティ網が充実してから改めていろんなことを
考えたいとミズシマが申しております

831 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:21:53.03 ID:j6FmbjEY0.net
>>1
この理事長マジで使えないな…
お前が1ヶ月以上放置してたからだろw

告発というか現状報告

832 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:22:39.94 ID:DHMAkTr/0.net
水ちゃんやめへんでー

833 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:22:44.80 ID:5ZL35DyJ0.net
国民の年金情報漏れました
皆様に公表したのは3週間後です
システムの責任じゃありません
担当と思われる人が掲示板にレスしたから捕まえること考えてます
漏れた年金情報は港区の海運会社にあることを警察が確認しました
その海運会社の会見はありません
犯人捕まりません


これがまともだと言うのか?
狂ってんだろ

834 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:23:38.20 ID:fIESJVga0.net
不祥事を暴露しているわけだから国民からすればむしろありがたいわ

これ書き込みなかったら隠ぺいするつもりだっただろ

835 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:23:45.75 ID:2q/emiu+0.net
年金は消えるもんなんだよ
この前も追及なかっただろ?
ちょろいちょろい おい情報流出させたやつ自首してこい
出てこないと警察に売り飛ばすぞ!!

836 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:23:53.15 ID:NCwGPXw60.net
内部からネットに書き込みできることがおかしいだろ

837 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:24:05.33 ID:NCXHyOnl0.net
>>1
何だかねぇ…。
2ちゃんねるって、言論の自由や表現の自由を体感出来る、すばらしいインターネット掲示板なんだけどw

838 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:24:31.58 ID:7B/9jLG40.net
で、出所不明のメール踏んだ頭の悪すぎる自分たちは責任とったの?何も聞かないんだけど

839 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:24:32.94 ID:UkijntUH0.net
まだ解決してなかったのかよ

はよ動いて世間を安心させろ

840 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:24:53.77 ID:DHMAkTr/0.net
インディアンを滅ぼして侵略してできたUSAは、
日本人も滅ぼして侵略して滅ぼします。
それはエッセンスでしかたがないことです。

841 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:24:58.96 ID:a1BbgvDi0.net
頭沸いてるとしか思えんわ。

842 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:25:05.18 ID:L4SJjsWs0.net
こっちは情報漏らしたあなた方を告発したいというのに。

843 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:25:19.69 ID:QPiWtUET0.net
>>816
ところがどっこい
民間企業だから国が手を出せなくなってるw

民営化GJだろ?w

844 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:25:54.47 ID:FKdoQYaH0.net
告発してくれる正義を潰そうという
悪の組織かよw

845 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:26:04.09 ID:TdglVfyEO.net
>>832 くっそwこんなんで笑ってしまった

846 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:26:09.60 ID:DHMAkTr/0.net
日本年金機構はロックフェラーの買弁

847 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:26:29.64 ID:DrTIeqtc0.net
告発した、みたいに言われてる人よりウィルス感染させたトラブルのほうが事は重大

848 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:26:58.97 ID:ny0h9pGg0.net
ウイルス感染させた奴を告発しろよ
これじゃ今後悪さした時に隠蔽する気満々じゃん

849 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:27:04.83 ID:7B/9jLG40.net
サイバー攻撃でも何でも無い
ただ見える爆弾のスイッチを押しただけの低能集団年金機構

850 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:27:25.89 ID:2q/emiu+0.net
年金の金まさかアメリカに還流させてないだろうな?
米国債とかそんなまっとうな方法じゃなくてさ

851 :名無しさん@13周年:2015/06/17(水) 16:32:49.06 ID:bdOLwxoO1
「年金機構のみが知りうる個人情報が流出したとの報告があった。事実であるとすれば絶対にあってはならないことだ」

852 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:27:36.73 ID:w4WNT/fb0.net
これ出なかったら隠蔽してたくせにw

853 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:27:48.70 ID:VcLvnv7f0.net
__[警]
  (  ) ('A`) ('A`) ('A`)(゚∀゚)
  (  )Vノ )Vノ )Vノ Vノ)
   | |  | |  | |  | |  | | 

854 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:28:07.27 ID:MhjUDHxA0.net
流出させたやつと上司の告発が先だろう

855 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:28:30.31 ID:lfnqy9I60.net
この場合の内部告発は正義だろ

それよりも個人情報漏えいの責任者を罰しろよ

856 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:28:41.59 ID:2q/emiu+0.net
流出させたのかな
販売したんじゃないのかな?wwww

857 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:28:49.62 ID:5ZL35DyJ0.net
マイナンバーを導入して情報漏洩しても、担当者の責任にして犯人は逮捕しないのか?

そんなことを繰り返していたら、日本は在日不法入国者だらけになるぞ!

858 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:29:13.51 ID:Efg0md3q0.net
福島・中間貯蔵施設管理会社のシステム、ウイルス感染か
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2519534.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter

もう駄目駄目じゃん
お漏らししっぱなし

859 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:29:30.79 ID:XXTyFpOo0.net
つーちゃんねるは極悪!つーちゃんねるが悪い!って方向に持って行き被害者面する気だなw

860 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:29:33.99 ID:yJIeQbYB0.net
さすが役人脳だなw
こんな事してるヒマがあるなら
感染してしまった内部職員を告発しろよマヌケ

861 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:29:37.40 ID:7B/9jLG40.net
中国の汚職政治家にも劣るクズ組織が被害者気取り

862 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:30:02.50 ID:9sleX0N40.net
>>850
年金の金は株に突っ込んで外国人投資家に還流させてますが?

863 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:30:06.98 ID:2q/emiu+0.net
>>857
それが特定ミンジョク国家建設の手法だろうね
背乗りのあっちの人だらけの国家ってことだな

864 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:30:16.97 ID:uIc1Jf+J0.net
横浜の方の衆議院議員で元国家公安委員会に居た人って誰だっただろうか

865 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:30:44.66 ID:m6TQsOT50.net
公益通報者は保護すべき。

866 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:30:47.46 ID:lXE3jPd30.net
機構の方が警察のご厄介になった方が世の為だろw

867 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:31:07.68 ID:2q/emiu+0.net
>>862
ああ株でgsと結託して売り買いを
うんうんなるほど 儲かりますねー

868 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:31:10.91 ID:uPrIwyz30.net
>>1
※状況
(年金機構)
セキュリティ→実質皆無
年金情報→だだ漏れ
今後の対策、保証→皆無

(内部)
実情を2ちゃんに書き込み

これで年金機構はお咎めなしで、書き込んだ人間だけが訴えられるとか

869 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:31:25.48 ID:BO66E7Mb0.net
何だ一ヶ月も黙ってたのか。
内部告発無きゃばっくれる気だったの満々じゃないか

870 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:31:57.16 ID:ODYhesk70.net
>>843
でも腐りきった日本のマスゴミは、今後またこっそり官僚が年金機構に天下っても
こっそり報道するか報道しないんだろ

871 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:33:01.66 ID:2q/emiu+0.net
マスゴミはチョンだらけなのでこの機構とは一心同体ですので
きちんとした報道は絶対ないと ナガツマが申しております

872 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:33:17.55 ID:Nt/iBGIu0.net
隠して被害拡大させた連中よりは危機管理意識があったんじゃねーの?
しかし今更だがコイツら公務員でもなんでもないんだな

873 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:33:43.35 ID:cVJ9ugvI0.net
もう年金機構解体でいいよ

874 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:33:57.30 ID:ODYhesk70.net
年金機構職員は、こっそり天下ってきた官僚のことをまた2ちゃんに書いても
守秘義務違反には当たらないよなw
人事情報を事後的にバラしたからって、守秘義務違反のはずがないw

875 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:34:48.30 ID:hZc5job/0.net
いつまでたっても公表しないから
仕方なく内部告発しただけだろ。

876 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:35:42.21 ID:f7S2m4cD0.net
情報流出を機密にするつもりだったのか

877 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:36:04.93 ID:FKLVfgxy0.net
年金解体機構を作ればいい
協力する

878 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:36:17.39 ID:2q/emiu+0.net
公表しないってことは問題とミズシマは考えてなかったってことだし
今の態度見ててもやはり問題ではないって感じだね
問題?は? みたいな

879 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:36:17.44 ID:uIc1Jf+J0.net
自分は介護施設で働いているけど、事務所の人達は
年金とか詳しいんだろうか
以前、事務所から窓を開けたところに
川崎ナンバーのワンボックスがパソコンとかを乗っけて
電波調査みたいなことをしていたな
何をしていたんだろうか

880 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:36:30.67 ID:P4rirMHg0.net
肝腎のデータ漏らした奴を訴えるんじゃなくて、
内部告発の方を訴えるって、おかしいだろ。
まずデータ漏らした奴とか、そんなシステムにしてた奴を逮捕しろよ。

881 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:37:35.66 ID:cFqL63HE0.net
また40歳以下のゆとり世代かwwwwwwwwwwwwwwww

882 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:37:54.99 ID:UU+zreZl0.net
>>1
年金ネコババして無駄な施設作りまくりやがって。
消えた年金解決できないならまず腹切ってから言えよ

883 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:37:56.07 ID:of8l9gps0.net
国民に喧嘩を売っていくスタイルの年金機構wwwwwwwwwwww

884 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:38:59.50 ID:2q/emiu+0.net
>>883
日本国民に喧嘩売ってもいいんだよ
俺たちのけつ持ちは米軍だよ
はははっは バカ日本人よここはチョン族の天下だよ

885 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:39:15.65 ID:uIc1Jf+J0.net
まぁ、噂だけど
マスコミは既に全国民の年金データを持っているらしいよね

886 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:39:27.74 ID:poVrnmrM0.net
機構さん、あんた壮大な守秘義務違反しとるやないか

887 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:39:41.48 ID:x7NG/u6B0.net
漏らした人間 = 書き込んだ人間、とか。

管理の甘さを指摘したくて漏らしたのか、もっと深い企みがあったのかは
知らんけど。

どっちにしてもこれならミズマシ氏が激怒するのもわからんでもない

888 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:39:42.22 ID:zrE0Adbi0.net
民間の年金を公務員に管理してもらうなら
公務員の年金を民間で管理する

民間の年金が消えたら
公務員の年金も消える

やられたらやり返す
そうなれば、デタラメなことは、やらないでしょう

889 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:40:00.77 ID:zcdIEaYk0.net
隠蔽するはずたったのに2chに書き込まれて隠蔽できなくなった迄読んだ

890 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:40:04.14 ID:YJ5fCBKMO.net
>>1
個人情報を垂れ流したことが機密なわけだw

891 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:40:32.01 ID:2q/emiu+0.net
個人情報をマスゴミで共有するのはチョン族として
ありえる話だと思う
マスゴミに日本人いないし

892 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:40:49.18 ID:d68jVOm60.net
情報流出させた奴は罰されないのかよw

893 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:41:08.41 ID:7B/9jLG40.net
早くメール踏んだバカやその上司に責任取らせろよ
まさかお咎め無しで逃げるつもりか?

894 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:41:45.44 ID:2q/emiu+0.net
なるほどその流出したとされる個人情報は
なんとマスゴミへ?? 嘘だ
だってマスゴミは何にも報道せずにだんまりだぞ
そんなことがあるわけないじゃないか

895 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:41:51.67 ID:2EgdLo3n0.net
よし、
>機構職員のみが知りうる内部情報

を漏らした日本年金機構を告発しよう

896 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:42:10.76 ID:zwH29n3m0.net
揉み消すきマンマンかよ

897 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:43:04.51 ID:v55nc6mwO.net
震えて眠れ

898 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:43:28.66 ID:seFfGCaQ0.net
抜け忍の取締、厳重にせねば。

899 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:43:29.23 ID:PvA9ok5t0.net
書き込んだ奴涙目だなw

900 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:43:38.87 ID:2q/emiu+0.net
情報流出がウィルスでなくて意図的であれば
いろんなことをばらした奴がとがめられるのは納得がいきます

901 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:44:32.47 ID:HAL3lP4L0.net
仕事中に2ちゃんとかクビだろ

902 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:44:48.21 ID:xFAB9rRi0.net
こんなところで頑張ってないでセキュリティに金かけろ

903 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:45:14.77 ID:2q/emiu+0.net
おいきちんと説明しろや
売国奴ミズシマ!

904 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:45:33.04 ID:PHzd3u/g0.net
誰も責任を取らない処分もない
日本年金機構

掲示板に書き込んだ勇気ある人を守秘義務違反で消そうとする姿勢

こんな腐りきった組織さっさと潰せよ

905 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:45:33.53 ID:gEtREmCv0.net
民営化しても、税金使って尻拭いじゃ意味ないだろ!

担当者から理事長まで、首括る覚悟で責任取らせろ!

906 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:45:35.33 ID:vGHznI8K0.net
安倍の美しい国は朝鮮のような国だなw

907 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:45:57.38 ID:hNONBmR/0.net
ほんとにみっともねえやつらだ

908 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:46:07.30 ID:XXAkyomA0.net
尖閣諸島の中国漁船衝突映像流出させた「sengoku38」と似たようなもんじゃないのか

909 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:46:27.88 ID:rkge6YaQ0.net
これ アノニマス の仕業じゃないの?wwwwww

910 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:46:54.50 ID:2q/emiu+0.net
美は姜って書くんだな
姜国
あ カンコクや

911 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:47:12.49 ID:2JSvm+Co0.net
日本年金機構の水島藤一郎理事長
お前は責任取らないの?
どう見てもお前が悪いんだけど
理事長て名前だけ?
国会尋問で2チャンネルに書き込んだ奴が悪い

北海道の4人殺してひき逃げした奴らと一緒に見えるわ
酒飲んでいない、信号は青だったと

要するに理事長職はちゃんとこなしてた 落ち度はないと言いたいんだろ
こいつを国民全員で裁判に訴えた方が良いような感じするわ

912 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:47:31.96 ID:ZisFwdqT0.net
>>1


913 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:47:35.25 ID:nWPRQxE20.net
韓国朝鮮の人々に対し悪口を書き込んでるお前らも、いずれ開示請求されるんじゃないかな
悪口は犯罪だからね

914 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:47:58.99 ID:xntt/5I10.net
相変わらずこの組織は世間とズレまくってるなあ

915 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:48:03.85 ID:KnBMf+af0.net
「(MERS)ウィルスに感染しました。」って、ただの日記で問題ないだろ。

916 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:48:19.47 ID:uIc1Jf+J0.net
年金ってよく知らないけど
各自治体に年金の情報ってあるんだろうか
仮にあるとして、そのデータをかき集めることは出来ないんだろうか

917 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:48:30.60 ID:Wry8V2Ry0.net
悪事をバラしたら守秘義務違反かよ。www

918 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:48:47.20 ID:PHzd3u/g0.net
市民団体(棒)はさっさと水島の刑事告訴しろよ

919 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:48:47.40 ID:iwnzA6loO.net
先に年金使い込んだ犯罪者なんとかしてから物言えよ、カスが

920 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:48:48.55 ID:2q/emiu+0.net
ミズシマは私には一切の責任はなく情報を漏らした奴が
すべて悪いと申しております

921 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:49:09.84 ID:BZ+Ph7Hc0.net
 
 そんなことより 漏らしたヤツと責任者をなんとかするのが先だろ

 

922 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:49:23.92 ID:PvA9ok5t0.net
>>915
チラシの裏に書けよw

923 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:49:56.39 ID:gEtREmCv0.net
>>911
上がこんなんだから下も責任なんて取るつもりはないわな。

いつまでたっても、お役所体質。
責任はとらんけど、税金だけは使う。
何が民営化だよ!

924 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:50:17.74 ID:2q/emiu+0.net
>>913
朝鮮人は薄汚いけどハートは綺麗だよ
言いがかりをつけるな
パチンコでもやって来いチョン

925 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:50:29.00 ID:LEYzcXB30.net
>>1
その書き込みって今回の件でなんの不利益もないよなw
むしろその書き込みがなかったら世間に事実が隠蔽されて
公益に反していたところだったw

926 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:51:28.71 ID:9OvsYqBu0.net
国家公務員法違反だしな

927 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:51:57.72 ID:SfuHDN7n0.net
年金消した奴や箱物事業で失敗した奴らは死刑だな
北朝鮮みたいに公開処刑にしろよ

928 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:52:00.10 ID:hZc5job/0.net
書き込みがなったら隠蔽してただろ。
いい加減にしとけよ年金泥棒が

929 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:52:35.84 ID:d68jVOm60.net
隠蔽への対応だけは迅速だもんなコイツら

930 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:52:46.79 ID:Zh2BroOD0.net
日頃の安倍政権の行動をみるかぎり、架空の「なりすまし詐欺」に責任転嫁して
自民が年金を着服する目的で情報を流出させた可能性を疑う必要がある。

931 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:53:05.43 ID:szVK/9pH0.net
>>913
日本人に対し悪口を書き込んでるお前らも、いずれ通名じゃなく本名を開示請求されるんじゃないかな?

932 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:53:15.72 ID:2JSvm+Co0.net
北朝鮮工作員とか
中国共産党だろ
日本国民年金機構にウイルスメール送ってきたの
まずそっちから攻めろよ
同じ職場の奴を責めるのは後にしろよ
水島ぁああ
仕事舐めてんじゃねーぞコラァ

933 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:53:18.33 ID:2q/emiu+0.net
隠ぺいの何が悪いんですか?
そんなこと言い出したらナガツマはどうなるんですか?

934 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:53:24.99 ID:PyhGFK/i0.net
個人情報漏れたら
その会社は営業販売の自粛か金券配布か
何かしらのペナルティがあるのに
年金は誰も責任を取らないんだな

935 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:53:43.77 ID:pysosBS50.net
>>1
全員クビで年金なんて制度やめちまえクズ
今やめるならもう返金しなくていいからさ

936 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:54:04.22 ID:28ZvGyZV0.net
>>718
まあ、プライバシーにかかわるからあんまりあれだけどでも、
でも、基幹システムから引っ張り出して、しかし全国で共有する必要のある情報って不思議だね。

937 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:54:25.13 ID:7Gs9SRiIO.net
>>1
隠していたんじゃねえのか?

938 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:55:01.15 ID:2q/emiu+0.net
ねんきんは100年安心なんだよ
わかったら池田駄作でも拝んでろ

939 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:55:01.59 ID:nWPRQxE20.net
>>931
オウム返しが君の限界らしいね
そりゃそうだわ、頭良いネトウヨって俺見た事無いもんw

940 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:55:06.50 ID:x7NG/u6B0.net
>>絶対にあってはならないこと

報道番組、職場やその周辺ひっくるめると、この言葉、1年のうち200日ぐらいは
聴いてそうな気がするんだけど、そろそろ死語にしたくね?

941 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:55:33.52 ID:PyhGFK/i0.net
やってることがホント筋違いだな
こんなトップだからこうなるんだろ

942 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:55:35.02 ID:LEYzcXB30.net
日本年金機構はシステムの知識がないやつを幹部職員から外さないとだめだよ。

943 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:55:39.11 ID:ldOCOrB10.net
たいした書き込みしてないじゃん
どうせなら漏らした奴の名前書いておいてくれればよかったのに

944 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:56:23.36 ID:2q/emiu+0.net
>>939
朝鮮人を馬鹿にするな チョンとかいうな
チョンは薄汚いけど毎日パチンコやっているいいミンジョクだよ

945 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:56:59.54 ID:/iPhtnFI0.net
是非、参考にして下さい

日本の癌2ちゃんねるの実態
http://seesaawiki.jp/inago_hunter/d/%c6%fc%cb%dc%a4%ce%b4%e22%a4%c1%a4%e3%a4%f3%a4%cd%a4%eb%a4%ce%bc%c2%c2%d6

946 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:57:01.91 ID:7Gs9SRiIO.net
情報漏洩にはあたらないな

まず事実かわからないこと
つぎに詳しい内容はかかれていないこと
さらに、逆に組織的な隠蔽かもしれないことを、
善意で告発したかもしれないこと

947 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:58:02.31 ID:nWPRQxE20.net
>>944
ん?
朝鮮半島ではとっくにパチンコは法律で禁止されてるよ
一方、日本では警察と癒着して一般市民から金を巻き上げているらしいねw
そしてその金で朝鮮半島がうるおっているというわけだw
この事実を知らずにあんたはパチンコパチンコとわめいているwこりゃおかしいw

948 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:58:08.87 ID:7Gs9SRiIO.net
>>943>>941
だな

それが国民の見解

949 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:58:40.71 ID:Gfr4/weh0.net
飛び火。www

950 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:58:50.46 ID:2q/emiu+0.net
これさ ミンスのナガツマあたりまで遡るのかな
チョンミンスなにかいえよ ほら四角い顔したシナ工作員なんかいってみろ

951 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:58:57.85 ID:SCFbXJ0X0.net
2ちゃんに書き込んだ=内部告発した
という事になるのだろうから 
逆に書き込んだ人を保護しなければいけないのでは?

952 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:59:14.22 ID:a1BbgvDi0.net
年金機構を集団提訴しましょう。

953 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:59:53.59 ID:nWPRQxE20.net
ま、2chに書き込みした人を戦犯という扱いにして、この情報漏洩騒ぎはうやむやにされるだろうね。なにからなにまでジャップ丸出しだわw

954 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:59:54.26 ID:cASkjZMj0.net
独裁政権だから告発したら粛清されるに決まってる

955 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:59:54.76 ID:LlbmZ3GB0.net
国賊日本年金機構、自分達をを棚に上げて偉そうに、
「守秘義務違反」とは笑わしてくれる
その前に「職務怠慢」で懲戒処分が先だろカス野郎!
だから年金は破綻していると言われるんだよボケ!

956 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:59:56.68 ID:CvcIHGcHO.net
これは公序良俗の観点から考えたら
パクるべきではないだろう。

957 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 17:00:00.16 ID:BG1uYY8v0.net
やらかした組織の癖に、内部告発を弾圧するとな?

958 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 17:00:00.33 ID:d68jVOm60.net
Q. 個人情報の漏えいが心配ですが。
http://www.nenkin.go.jp/n/www/faq/detail.jsp?id=6181

情報流出された奴は罰されると書いてあるページは復旧という名の隠蔽中

959 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 17:00:00.51 ID:7Gs9SRiIO.net
公益の利益に反することと判断して、
憤りをかんじて、組織的な体質を社員が告発した
これだろうな

960 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 17:00:06.27 ID:2JSvm+Co0.net
インターネット掲示板「2ちゃんねる」に機構職員によるとみられる書き込みがあったことについて
これ正義でしょ

日本年金機構は日本政府のフロント企業みたいな者
日本政府893・日本年金機構・暴走族のオレおれ詐欺機構

961 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 17:00:27.40 ID:bfQuGQQ60.net
スノーデンさんみたいに亡命したほうがいいかもね。

962 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 17:00:43.58 ID:DWyUaQBM0.net
>>1
かかってこいや!!!
詐欺組織野郎!!国家マフィアめが!

963 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 17:00:44.70 ID:2q/emiu+0.net
情報流出ではなくて販売だろ?www
なぁ そういうことだろ??

964 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 17:01:04.91 ID:7Gs9SRiIO.net
>>951
正解

くさった体質を告発するとして、内部告発ならね。

965 :セーラー服反原発同盟▼動物ガス室惨殺処刑施設▼保健所愛護センター:2015/06/17(水) 17:01:09.49 ID:SjJI8AJNO.net
(口永良部島「26匹(+α)の猫に関する早急な救出保護」マンセー厨の持続的な拡大キャンペーン実施中)

社会の闇に蠢く巨悪・集団悪に正義の鉄槌を降り下ろす、インターネットしばき隊の総本山(心のオアシス)「2ちゃんねる」であれば、鉄壁のプロテクトが保証されていることを確信した上での、個人対2ちゃんねるの信義誠実の原則に基づいた、清廉で勇気ある書き込みだぜよな

966 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 17:01:43.08 ID:2JSvm+Co0.net
2チャンネルは
日本年金機構の言うことには耳を貸しません

967 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 17:01:46.53 ID:OyCSKpTS0.net
>>1
>1日の情報流出公表前に、「2ちゃんねる」には「ウイルス感染しました」などの書き込みがあった
この書き込みのURLよろしく。2ちゃんねるのどこだろ?

968 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 17:02:44.01 ID:nWPRQxE20.net
こういう笑える対応が、翻訳されて韓国でも報道されるんだよねw
そして韓国の掲示板で日本お笑い組織として笑われるというわけだw

969 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 17:02:58.57 ID:2q/emiu+0.net
書き込んだ正義の人間を保護するとともに
更に消えた年金などのやばい情報のリークも促進させる必要があるよね
ねーミズシマちゃんよ

970 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 17:03:02.32 ID:7Gs9SRiIO.net
>>956
検討どまりだよ

組織がわは、さらにはるかに重い処分をうける必要があるからね

971 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 17:03:18.46 ID:R4Xi5BG70.net
書き込みがなければ
もみ消されてたな

972 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 17:03:47.42 ID:G+gh4DSm0.net
こっちは仕事早いなw

973 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 17:03:54.46 ID:gcrkPerG0.net
秘密保護ww

974 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 17:03:58.19 ID:2JSvm+Co0.net
日本年金機構の水島藤一郎理事長

お前が馬鹿すぎるだけ

お前逆に訴えられるぞ!

975 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 17:04:30.48 ID:DHMAkTr/0.net
司法も行政もなれあいであって
司法の権力などなど行政権力機構のマンコにすぎない

976 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 17:04:47.28 ID:W9TZMMyi0.net
この国も段々中国みたいになってきてるな

自民は終わってるわ

977 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 17:04:54.37 ID:2q/emiu+0.net
ミズシマだけはアンタッチャブルだよ
こいつの退職金だけは政府は何があっても守るよ

978 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 17:05:03.86 ID:Ok+rVmpt0.net
公益にそう告発だし
これは告発者が正しいだろ。

年金機構の行動が批判されるべき。

もしこれで告発者が断罪されるなら
2ch住民は
断固
この人を守らないと駄目だ!!!

2chの危機だ!!!

979 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 17:05:05.35 ID:uc7TKIeQ0.net
山口の安倍チョン邸が地元でパチンコ御殿と言われてるの知らないのかよネトウヨw

980 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 17:05:08.75 ID:7Gs9SRiIO.net
重大な問題をおこした連中をまずは、処分しないとな

しかも公表が遅いんだろ
隠蔽を疑われてもしかたないわな

981 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 17:05:39.34 ID:ruf9HSWv0.net
内部告発ならマスコミにすればいいし
こんな書き込みする意識の低いやつは危険だわ

982 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 17:05:56.85 ID:pJNbt5630.net
問題のすり替え

983 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 17:06:10.68 ID:DHMAkTr/0.net
マスコミはすべてロックフェラーの手先

984 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 17:06:15.43 ID:XpfM3oTX0.net
>1日の情報流出公表前に
5月末に年金ネットについてTELした時にはすでに情報漏れてる件をオペレーターがゲロってたけど。

つか5月中に年金ネット登録した情報も漏れてるだろ?

985 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 17:06:29.76 ID:OL6Jl8s+0.net
役人ってメンツ潰されると
自分の失敗を棚上げして
異常に反応するよねぇ〜

986 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 17:06:36.70 ID:Bhh/3d370.net
こんなこと言うなら、まず年金機構の職員を全員逮捕して全員に前科をつけてから
洗い出せよ

987 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 17:07:07.22 ID:7Gs9SRiIO.net
>>981
まずは組織が処分をうけないといかんわな?

トップや幹部は首
退職金なんかでないよ

988 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 17:07:35.91 ID:WMXA9NFv0.net
えっ何?個人情報売りまくってるって?

989 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 17:08:02.41 ID:Ok+rVmpt0.net
内部告発者は

守られて当然。

裁判でも100%勝てる。

年金機構は恥を知れよ!

少なくとも監査の指摘事項を無視した上層部は
全員辞職するべき。
断罪されるべきは、システム改善是正措置の度重なる勧告を
何年も放置してきた上層部だ。

990 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 17:08:09.40 ID:shxNAkmn0.net
これでマイナンバーやる気なの?

991 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 17:08:34.05 ID:ODYhesk70.net
スノーデンを悪者に見せるこの事件
http://www.sankei.com/world/news/150614/wor1506140032-n1.html
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201506/2015061400147&g=int
海外ではとっくに捏造報道と証明され、
スクープしたサンデー・タイムズが激しく非難されてますが、
日本のマスコミが続報するのはいつですか?

日本はマスコミに一切の期待が持てないので、
ネット民ががんばるしかない
がんばらないでいたら、民度が中国や北朝鮮に近づくだけ。。

992 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 17:08:44.70 ID:2q/emiu+0.net
ちょうせんますごみはだんまり

993 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 17:09:01.40 ID:7Gs9SRiIO.net
>>986
そういうことになるわな
あたりまえだ
役人も処分をうけないとな

994 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 17:09:06.19 ID:hPOQne950.net
なんかブサヨが持ち上げてるが、sengoku38こと一色さんのような英雄的な行為ではないな

995 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 17:09:17.28 ID:V3ekh3Ow0.net
告発者の保護をしないとなw
なかったらもみ消してたんだろ?年金機構とやらはw

996 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 17:09:54.14 ID:2q/emiu+0.net
>>994
チョンのナガツマよりは立派だろ

997 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 17:10:06.68 ID:y2mZjyKx0.net
>>981
マスゴミにしら隠蔽される恐れがあるだろカス

998 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 17:10:10.18 ID:X2ZOI4Ys0.net
ここで年金機構を叩いてる奴の中に犯人がいるんだろーな。

999 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 17:10:19.42 ID:7Gs9SRiIO.net
>>990
マイナンバーは無理ですね

あたりまえ

1000 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 17:10:41.51 ID:ruf9HSWv0.net
>>987
そりゃそうだ
それはそれこれはこれ

内部告発だと言い張るなら裁判で争えばいい
どうせそんなつもりもなく意識が低いから書き込みしただけだろうけど

社会保険庁の組織も職員も緩んでるのよ

1001 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 17:10:50.85 ID:XpfM3oTX0.net
犯人はちょん

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200