2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】タカタのエアバック問題を受け、車部品会社にも不具合情報報告義務 改正法成立 [06/17]

1 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2015/06/17(水) 13:34:26.14 ID:???
★車部品会社にも不具合情報報告義務 改正法成立
2015/6/17 11:06

自動車の不具合に関する国の強制調査の対象を部品メーカーに広げる道路運送
車両法の改正法案が17日の参院本会議で自民、公明両党などの賛成多数で可決
、成立した。タカタ製エアバッグ欠陥問題を受け、部品メーカーにも国が
立ち入り検査したり、リコール(回収・無償修理)に必要な情報を報告
させたりし、迅速なリコール実施につなげる狙いだ。

国土交通省による調査や報告指示の権限の対象は、自動車メーカーと車両の
購入後に取り付けるタイヤやチャイルドシートのメーカーに限られていた。
法改正により、タカタのような部品メーカーからも直接情報を収集できる
ようになる。拒否や虚偽報告をした場合、企業には最高2億円の罰金、
個人には1年以下の懲役か300万円以下の罰金を科す。今月中にも施行する。

部品の共通化によりリコールは大規模化しており、昨年度の国内リコールは
過去最多の955万台となった。部品メーカーが持つ技術や納入先リストなどの
情報は不具合の原因究明に欠かせなくなっている。

タカタ製エアバッグは衝突時にガス発生装置が破裂して金属片が飛び散り、
乗員が負傷する恐れがある。2009年以降、国内ではホンダやトヨタ自動車など
自動車メーカー12社がリコールを届け出ており、対象車は約741万台にのぼる。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG16H5B_X10C15A6EAF000/
http://www.nikkei.com/content/pic/20150617/96958A9E93819695E3E49AE7908DE3E5E2E4E0E2E3E7979394E2E2E2-DSXMZO8816980017062015EAF001-PB1-2.jpg

総レス数 1
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200