2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】与党の姿勢を強行採決と批判する民主党だが、自分たちも政権時代に連発…暴力による審議妨害も反省せず幹部らは自己正当化

1 :シャチ ★:2015/06/17(水) 10:18:48.65 ID:???*.net
産経新聞 6月17日(水)7時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150617-00000093-san-pol
 12日の衆院厚生労働委員会の民主党議員の乱暴な振る舞いは、過去の国会での騒動とは明らかに様相を異にしている。
労働者派遣法改正案の採決に反発する民主党議員は大挙して渡辺博道委員長(自民)の入室を阻み負傷させた。
同日の採決は見送られたが、民主党の言い分は「強行採決の可能性があったから」という。

 強行採決を「野党が反対を唱える混乱の中、与党が強引に行う採決」と定義すれば、
民主党政権時代の平成22年3〜5月だけで10回行われている。当時の長妻昭厚労相、
山井和則厚労政務官が所管する衆参厚労委では「子ども手当」法案などで計4回行われた。

 強行採決は与党にとって最後の手段といえる。国会は物事を決める場であり、議論が尽きなくても採決に移る場合がある。
自民党政権もこれまで強行採決をしてきた。ただ、野党に転じた自民党は採決反対を叫びはしたが、
計画的な暴力には及んでいない。

 また、12日の騒動では民主党議員は着席せず、質問の順番が回ってきても拒否。
野党が審議の場にいながら着席も質問もせず、議事を妨害した例は過去10年間で聞いたことがない。

 民主党が議事妨害を指示する綿密な作戦メモを作成していたことも判明した。
実力行使による妨害を計画的、組織的に実行しており、渡辺氏の負傷も偶発的な事故とは言い切れない。

 ところが、岡田克也代表は騒動を「やむを得ない」と正当化し、長妻氏も肯定した。
「強行採決が招いた結果」と同調する議員も出た。「正義のためには暴力も辞さない」は古今東西、
テロリストの理屈だ。厚労委の西村智奈美理事は16日の同委理事懇談会で謝罪したが、党幹部からはない。

 年金情報流出事件が発覚した翌日の今月2日の衆院本会議前。議場で民主党議員が「漏れた年金だ!」としたり顔で談笑していた。
政府追及の材料を得て歓喜したように見えた。

 政府・与党への対抗が高じるあまりに暴力を是認し、
国民の生活に関わる事案を政局に利用しようとする民主党は「完全野党」になったようだ。(酒井充)

実力行使による労働者派遣法改正案採決阻止を肯定する民主党議員の発言(写真:産経新聞)
http://amd.c.yimg.jp/amd/20150617-00000093-san-000-4-view.jpg

2 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:20:15.58 ID:vDDQO+bD0.net
さすがに頸椎ケガさせたとか携帯盗んだとかはないからな

3 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:22:27.84 ID:+EkZImH+0.net
未だにマスコミの多くは民主びいきだしね
うんざり

4 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:22:46.95 ID:oSmr2yud0.net
韓国益

5 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:22:58.32 ID:KSe6Q12J0.net
ジャスコはとんでも無い事をしでかしたな

6 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:24:17.91 ID:1NYj4MAU0.net
左巻きはテロリスト

7 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:24:51.95 ID:zaWbGiNy0.net
消えた年金
漏れた年金

またもみ消そうとしてるの自民党さんは

8 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:26:03.97 ID:jktaYoTb0.net
自民党の後援紙の産経らしい記事だな。

9 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:26:11.82 ID:8iCdHSwh0.net
民主党は、末期だな
暴力組織集団化してしまった

10 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:26:38.87 ID:a0rPQCYrO.net
自己正当化はチョンコロは日常茶飯事。

11 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:26:45.89 ID:vDDQO+bD0.net
>>8
内容に反論しろよ

12 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:27:14.75 ID:OVkXaisx0.net
民主党を特定指定暴力団として認定すべきではなかろうか

13 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:27:22.96 ID:Ne6qIkce0.net
マスコミがクソすぎてなぁ

14 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:27:33.92 ID:4h3DdxD5O.net
>>1

馬鹿の得意技は「忘れる」だから。

15 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:27:49.87 ID:4TTaxxjH0.net
通常国会を、一度もまともに終わらせなかったからな

内紛するのは勝手だけど、自分たちが出した法案まで投げ出すとか
無責任極まりなかった

16 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:29:29.85 ID:bkiQ1JbH0.net
  
和製ISIL = 民主党(反日極左テロ集団)

17 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:29:32.98 ID:+EkZImH+0.net
ミスター年金って仕事出来なかったのに最近よく顔を見る

18 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:32:02.48 ID:+8Fr366B0.net
民主はチョンの為の政党!

19 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:33:49.00 ID:Xl6pD50P0.net
産経くらいだな
他は普通に自民党叩き

20 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:34:22.86 ID:6qcu3fpw0.net
これではテロリス党と呼ばれても反論できまい

21 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:34:42.75 ID:r4A+zt3WO.net
民主党はこういう政党だと分かってるから俺は2009年の衆院選でも民主党を選ばなかったんだがな

22 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:35:14.15 ID:FyG8hpS80.net
民主党の強行採決はそれでも2国会のみ。
2009年政権強奪年の臨時国会と、翌10年の通常国会だけ。
その後の参院選で負けて、ねじれになったから、以降は強行採決できなくなった。

で、鳩山政権が崩壊する直前の強行採決では、
例の「スベランカー」でマスゴミは連日大騒ぎ。
民主党の採決強行の方ではなく、「甘利が民主党の女性議員を突き飛ばした?」の方で。

今どうだ?
民主党の議長暴行はもう報道から消え失せてるだろ?

23 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:36:14.85 ID:jktaYoTb0.net
自民党が野田政権の時にやった理不尽な審議拒否の悪質度は民主党の
それの比ではないのにそれを知らずに民主党批判する馬鹿が多すぎだ。
大体産経の偏向報道を真に受けてるだけで知能の程度が知れるわ。

24 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:37:26.21 ID:iWMTZ+8P0.net
※本日午後3時〜

NHK
国会中継「党首討論」 −国家基本政策委員会合同審査会−

15時00分〜15時45分

参議院第1委員会室から中継します

25 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:37:30.81 ID:mFFksB/L0.net
>民主党は「完全野党」になったようだ。

野盗だろ。

26 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:38:01.06 ID:1RbUSuIO0.net
>>25
ワロタ

27 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:38:19.51 ID:vvO117sl0.net
テロリストですね

28 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:39:11.58 ID:YmJ2XBvF0.net
与党は強行採決するのが仕事だし野党は審議拒否するのが仕事だし驚くことかよ(w

29 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:39:12.67 ID:3Hh8QBN/0.net
民主党は左翼ゲリラ

30 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:39:43.93 ID:i8yCoGUu0.net
子どもでも悪いことしたらごめんなさいとするのに、まさか党の代表が謝罪どころか肯定しちゃったのは駄目だわ。

31 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:40:11.26 ID:Sr/f89QT0.net
http://www.47news.jp/news/flashnews/

>維新の党は、労働者派遣法と農協法の両改正案の対案扱いを不服として、
>衆院各委員会審議に応じない方針。

民主に責任転嫁したかった産経新聞さん、残念でした(笑)

32 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:41:11.77 ID:wRctA4Le0.net
やっぱり産経w

33 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:43:40.79 ID:ulLxtrtT0.net
ファシズムってのはこういう政治の事よね

マスコミが民主と一緒になって
自民の時は些事でも派手に大騒ぎし
民主がやらかした時は問題を小さく報道って偏向煽動報道を繰り返すのは
ナチスのやった宣伝戦の手法とそっくり同じ

34 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:44:45.45 ID:l5rM+vPR0.net
一応お約束で審議に付き合って野党に見せ場を作ってやって、らちがあかなければ採決。
衆参で過半数握られた時点で、野党も内心あきらめてる。そこらへんは阿吽の呼吸で。
そういうもんじゃないの?

35 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:46:49.60 ID:J4xMNm3nO.net
もう民主党は非合法化して全員逮捕検挙すべし

36 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:47:04.73 ID:ZLBsrb430.net
産経新聞は安保関連の法案が違憲か合憲かのアンケートを取るべき。
都合が悪いからやらないのか?
読売も同様だ。

憲法違反の安保関連の法案を野放しにするのか?

37 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:47:55.45 ID:b4bsmVvX0.net
強行採決での怪我は、偶発的な事故として何とか言い訳できるとしても、
携帯ドロボーはさすがに言い訳できない。
立派な強盗傷害ですよ。

38 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:48:23.04 ID:UnPOg6wW0.net
TBSは、携帯盗られたからって被害者面するなって、
小銭稼ぎのコメンテーターに言わせてたがw

39 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:49:01.40 ID:6mwjGIjQ0.net
どっちもどっち
目くそ鼻くそだわw

40 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:49:49.23 ID:aHpmQHj20.net
安倍総理は、第1次政権のときの苦い記憶があるから、強行採決はあまりしないと思うけどね。

第1次政権のとき、民主党の代表だった前原が永田偽メール事件で失脚。代表になった小沢が徹底した抵抗路線を取った。
このとき、安倍は強行採決を繰り返したが、これは参院選敗退の一因になったとも言われてるし、
野党との信頼関係が完全に崩壊してしまったために、過半数を割った参院運営が不可能になって退陣に追い込まれてるから。

41 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:50:04.64 ID:SlpgmTwF0.net
民主政権の頃と違うのは
安倍政権は国民の世論調査ですら反対多数の法案を数の暴力で通していくから
むしろ民主党が国民の味方みたいになってる

42 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:50:24.48 ID:SnUZYicd0.net
あれは普通の強行採決じゃなくて、自分達でスケジュール勝手に立てて、これ5分、あれ30分というように
機械的に採決してたよな。

民主党のは、論外だよ。

43 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:51:20.51 ID:2o9EE33t0.net
民主支持者には、暴力はいかんなという まっとうな指摘をしてくれる人がいない

44 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:51:23.50 ID:X5vCr7b3O.net
傷害に関しては指示書があるから組織的かつ計画的だしな。

45 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:51:24.92 ID:N7rYwJPl0.net
>>23
誰が自己紹介しろといった

46 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:51:59.96 ID:nBlcRiwH0.net
>>38
そのコメンテーターから携帯パクっても被害届は出されないって事かね。

47 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:53:00.80 ID:5FFsQde60.net
>「正義のためには暴力も辞さない」は
>古今東西、テロリストの理屈だ

日本の左翼の理屈でもあるけどね
「日本の左翼=テロリスト」、という理解で大筋は問題なさそう

この民主党の蛮行を批判しない、いやろくに放送すらしない、
日本のテレビ局も「テロリスト気質」なんだろうね

自民に対しては野次一つで袋叩きするのにね

48 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:53:58.06 ID:dNssAC/t0.net
>>42
それどころか「政治と金の問題について他党から要求されてた
集中審議するから集まってくれ」って呼び出しておいて
いきなり採決初めるという騙し討ちやらかして、民主案に
賛成だった共産党すら激怒させてぐらいだからな。

49 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:54:34.90 ID:hvrW5hqk0.net
政権奪回とか呆れるねー
これが国民の代表だぜ
今後民主は無いね絶対に

50 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:54:36.04 ID:+PKWTD5Z0.net
当分は自民党が色々改革していくべえ。それは皆がそう思ってる事だべさ。

51 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:54:55.61 ID:Z7/FQNOF0.net
ふう

52 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:55:09.25 ID:chh4zKrS0.net
>>48
普通、賛成してくれる側には根回ししとくもんじゃないのかww

53 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:55:26.70 ID:FyG8hpS80.net
>>40
そのころの野党とやらは、「自民党と入れ替え可能なまともな政党」と国民に思われていたからな。

今は違う。

54 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:55:51.50 ID:bJW41TlS0.net
まともな野党と言えるのが維新しかない
その維新ですら自民未満だから自民で仕方ないって風潮になる

55 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:56:37.02 ID:G6R0IBE60.net
どっちもチョン政権じゃねーの?

56 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:57:31.81 ID:pEN6ba0IO.net
まさに日本サヨクの典型例
憲法9条信者にも通じる狂気だ

57 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:58:12.33 ID:YaijfacG0.net
>>1 やっぱり産経新聞だった!

58 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:59:26.75 ID:kUq6T9yl0.net
自民党がダメだからっても民主党だけは絶対にないから安心しろ!
強行採決連発してたときの山岡の顔だけは絶対に忘れないから
「民意はこっち側にありますから、、ニヤニヤ」

59 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 11:01:03.01 ID:xwrLBE+z0.net
与党が審議拒否してたよね民主…

60 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 11:03:58.24 ID:QNP8IgPO0.net
>>1

ミンスは人間のクズの集まりということか

61 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 11:05:09.86 ID:zvODAfHG0.net
刑事告発の段階にまで至った途端パタと報道止まったね
普通なら強行採決した自民党最悪!とかこれで労働者が〜とか言うのに
ああもっと普通なら民主党への非難が殺到するんですがね
民主党にだけは徹底的に大甘のマスコミ対応の理由が知りたい

62 :ブサヨ:2015/06/17(水) 11:05:44.26 ID:rqlQmbVf0.net
自民党って強行採決大賛成だったのか…
あれ?

63 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 11:09:37.86 ID:ulLxtrtT0.net
>>54
維新は数の力を得るために
『反対のための反対で、何でも反対』って政治家を取り込んじゃったのが失敗だったな

『利権作りのためにまず権力って大同のために他の違いには目をつぶる』って形で野合した民主と同じ道に入り込んじゃった

64 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 11:13:17.95 ID:5FFsQde60.net
「憲法9条を守れ!」「平和憲法を守れ!」
と叫びながら火炎瓶を投げる、
これが日本の左翼だからねw

この言行不一致の左翼のデタラメさは
本当に笑えます

65 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 11:13:23.89 ID:EU7bibGS0.net
チンピラ政党>民主党

66 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 11:13:58.47 ID:u1quLJO10.net
どう考えても民主時代の方がひどかった。
マスコミも民主に不都合なことは報道しなかった。
民主の時の菅が北朝鮮関係に寄付した時や人権擁護法の時もほとんど
マスコミは報道しなかった。
ところが秘密保護法や安保関連は毎日報道の嵐。
朝日なんか相変わらず文化人を総動員して読者を洗脳しようとしている。
国民は民主を信用していない、支持率を見れば明らかだ。

67 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 11:14:53.03 ID:WtQBsTVI0.net
審議拒否する野党はただの税金泥棒。
全員に給与返還して辞めろ。

68 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 11:16:36.38 ID:2v4SdLHz0.net
またブーメラン >1


▼▼▼
【東京五輪】 民主党が新国立建設問題を追及へ 担当トップに蓮舫氏・・・なお”ザハ案”を決定したのは民主党政権時で大ブーメランw
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1434505570/

【新国立競技場】 民主党「東京五輪のザハ案が設計コンペで決まったのは民主党政権だけど、蓮舫氏をトップに政府の方針を追及するわ!」
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1434507219/

69 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 11:18:29.89 ID:TTcF/iR10.net
ニダブサヨ「自作自演ニダ」

70 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 11:19:05.52 ID:PgQTJWI50.net
審議しないで採決した事もなかったっけ?

71 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 11:23:13.90 ID:pEN6ba0IO.net
>>62
民主党政権時代にあった強行採決の乱発を思えば
自民党は10回くらい強行採決していい

72 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 11:24:16.71 ID:kUq6T9yl0.net
で携帯盗んだ犯人は自首したのか民主党?
さっさと傷害犯と窃盗犯を見つけてこい

73 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 11:28:11.78 ID:lrnyHydg0.net
手口がまるで韓国人

74 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 11:29:07.81 ID:RqsjKp/40.net
革マルが幹事長やってる党だしな
仕方ないよ

75 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 11:31:41.48 ID:h+MIcDiz0.net
日本の害悪ゴミンス

76 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 11:33:20.94 ID:u1quLJO10.net
>>33
同意。
朝日を30年来読んでいるが朝日のやり方は誰が見てもファシズムそのもの。
民主の時は民主が不都合なことはほとんど報道しなかった。
人権擁護法の時もほとんど報道しないので内容が全く分からなかった。
ところが自民が提案する法案はことごとくケチを付けて執拗に報道した。
また投書の欄を使って憲法擁護と反原発にまい進。
自由な意見が全くない。
朝日こそリベラルを装ったファシストであると言うのは読めば誰でもわかる。

77 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 11:35:53.78 ID:CZ8T2L10O.net
チョンは暴れるのが好きだな

78 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 11:36:56.91 ID:5T7OtkrrO.net
さすが朝鮮人民主党

79 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 11:38:41.53 ID:fe+tgAba0.net
>>8
内容に反論出来ないからレッテルばりか
どう批判しようが勝手だが、そんなんじゃだれもついてこないぞ

80 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 11:39:22.37 ID:EuDo9eJf0.net
産経か

wwwwww

81 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 11:39:37.76 ID:kUq6T9yl0.net
>>76
そんな朝日新聞に30年間もお布施するあなたも相当なもんですわ・・・ww

82 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 11:40:34.95 ID:8hzRzJPb0.net
傷害事件だから言い逃れはできない

83 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 11:45:44.02 ID:68aJC9RI0.net
>>1
> 実力行使による労働者派遣法改正案採決阻止を肯定する民主党議員の発言
http://i.imgur.com/aPetI5f.jpg

84 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 11:55:52.29 ID:ctGI9qHP0.net
テョン「産経www」
テョン「朝日は正しいニダ!!」

85 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 12:06:35.01 ID:Njya/r7Z0.net
野党は北朝鮮みたいな連中ばかりだな

86 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 12:10:13.13 ID:Z5VbDdqn0.net
わかりやすいなあ
自民党機関紙産経新聞

87 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 12:14:50.29 ID:k/hwNbXzO.net
>>23
朝日の偏向報道や捏造を信じてる左巻きはそれ以下だけどなwww

88 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 12:15:47.71 ID:nIx+h3NUO.net
>>80
>>86
どうした馬鹿チョンw
反論できないから悔しいのかwww

89 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 12:20:52.90 ID:uhsMxkh10.net
お前もやったから俺もやるって小学生かよ
しかもそれやった民主党はその後どんな状況になったと思ってるのか・・・

90 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 12:26:38.60 ID:Uvm+b87P0.net
民主党って存在価値あるのか?

91 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 12:31:38.21 ID:uhsMxkh10.net
>>90
民主に限らず、本来自民と共産以外は存在価値ないだろ
ただ日本の共産党があんなだから一党独裁を防ぐためだけの存在として他の党がある感じじゃね

92 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 12:35:06.81 ID:TboUONNd0.net
民主党政権時は「強行採決」という単語さえ消えたし

93 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 12:36:55.86 ID:YpZokhZp0.net
。「正義のためには暴力も辞さない」

右翼の産経がこういうこといていいのか
自衛戦争もあかんてことになるぞ

94 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 12:37:15.90 ID:LxEOZzzMO.net
ミンシュガー ミンシュガー ミンシュガー ミンシュガー

いつまでやってるの

95 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 12:38:02.33 ID:ZXIL56eT0.net
>>17
そんな人物が代表代行なんて肩書きつけられ時点で
この政党は終わってるのよね〜

96 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 12:38:25.18 ID:v3OedxRZ0.net
6時間くらいの審議1回で法案一つを強行採決で通したことがあったよな

97 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 12:40:31.55 ID:YkaOmM800.net
まるで先進国になったと勘違いしてるチョンだな
一度政権を取れたことを自分らの力だと勘違いしてる

98 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 12:44:53.15 ID:ctGI9qHP0.net
>>97
だから「ウリは人気あるニダ!」ってなノリで民主党政権下で韓流ごり押し始めたんだろうな

99 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 12:51:21.96 ID:vOFd7gfr0.net
>>1
革マル派のフロント団体ですもの。

100 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 12:58:33.68 ID:U2ItadAl0.net
いい加減審議に参加しない奴はそのまま退場でいいだろ
1回やらかしたらそのまま議員資格剥奪でいいじゃん
ガキの喧嘩させるために税金払ってるんじゃないんだから

101 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 12:58:51.14 ID:u1quLJO10.net
>>81
確かにそうなのだが朝日以外に日経と地方紙の3つを読んでいる。
朝日を読むのは所謂左翼紙の洗脳の仕方を監視するためでもある。
それと朝日は政治欄以外のルポものや文芸欄は面白いと言うのもある。
朝日の記者は帰国子女や外国語に堪能な奴が多くて文章の質は比較的高いと思う。
戦後生まれだが朝日は戦前も戦後もファッショ的体質であるのは間違いないと断言できるし
日本の良心の正反対な存在であると思う。

102 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:20:41.83 ID:/lrmvPZR0.net
民主党がやった悪行は自民党もやって良いんです!!ってか。

103 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:49:27.70 ID:OtAf2slY0.net
暴力・窃盗政党、民主党!!!!

104 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:52:10.33 ID:idNPo+fB0.net
わかりやすくていいじゃないか
民主党だけは全体にないと烙印を押せる

105 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:56:07.73 ID:k67YOJOQ0.net
強行採決の内容によるだろ
民主党は子ども手当て
自民党は戦争法案、庶民なぶり法案
どっちが建設的か言うまでもないわ!

106 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:57:39.93 ID:eKgfu8uN0.net
民主党がやったから自民党もやっていい!

こうですかわかります!

さすが産経新聞です!><

徴兵制を復活させよう!ニートどもを全員日本軍に放り込め!!!!!!!w

107 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:59:58.34 ID:7hyjJjq10.net
>正義のためには暴力も辞さない」は古今東西、テロリストの理屈だ。
ISIL「せやな」

108 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:01:23.72 ID:2d2NUSqk0.net
民主政権時代は自民も妨害したよね
やってる事はどっちも同じ

109 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:07:46.02 ID:DaAvIiNL0.net
民主のバカさはもう十分にわかったから。
すこしでも目だってないと不安なのはわかるけどw

110 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:08:31.18 ID:k67YOJOQ0.net
自民党は論理がめちゃくちゃだからな
95%の憲法学者が違憲というものを超絶アクロバットで思い込みレベルで否定する
必要性があるなら真っ向から改憲の必要があると言えばいいのに国民の幸福追及の権利が〜中国が〜とかふわふわしたことしか言わない
どう考えても独裁政治する気を隠してない
それは自民党草案から見てもあきらかだわ
この売国自民党を支持する奴の気がしれん

111 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:12:13.80 ID:pQxjtKQX0.net
マスコミも民主党の強行採決は強行採決って言葉を使わないしな

112 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:15:35.71 ID:1wOd0uv80.net
>>110
法のプロの弁護士だってほぼ100%死刑廃止だろ?
プロといえど、いかに民意とかけ離れてるかということ。

113 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:15:39.75 ID:zPoR9lTy0.net
自称保守の特徴
己がクソだと批判されると必ず「おまえもだろ!」と返す。
己がクソであることは変わらないw

114 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:36:02.40 ID:eqqovBdU0.net
民主はなんで3年で政権の座から引きずり下ろされその後も党勢が回復しないのか全然わかってないし、
それに対して総括し反省したという形跡も全くない。
自民は09年に野党に転落した後、党を挙げて反省し総括し出直したから3年後の衆院選で勝利して政権に復帰できた。
民主は12年の衆院選で負けて政権の座を失っても総括し反省するどころか逆に「政権を失ったのは××のせいだ」と他に責任転嫁し、
「我々は全く悪くない」と被害者面して正当化し、「国民はいつも我々の味方だ」などと思い込んでるからタチが悪い。
はっきり言ってそういうところは昔の社会党の頃とちっとも変わってない。
これでは民主が政権に返り咲くことは夢のまた夢どころか永遠に二度と来ないだろう。

115 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:53:21.31 ID:5heaSpGs0.net
民主党は暴力主義。

116 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:54:35.97 ID:09Ucv6Hi0.net
くっくり (@boyakuri)
党首討論始まった。民主党岡田代表、ひょっとしたら
渡辺厚労委員長への「暴行」に対する謝罪なり反省の
言葉から始まるのかなと思ったけど全くそういうこと
もなく。
https://twitter.com/boyakuri/status/611051894450958337

くっくり (@boyakuri)
渡辺厚労委員長への「暴行」、岡田氏が触れなかった
ので、安倍総理が切り出した。
https://twitter.com/boyakuri/status/611052273603510273

反町理 (@o_sori)
総理に対して、「国会における暴力についての考えを
述べろと言うなら、強行採決しないと約束しろ」と民
主党岡田代表。
https://twitter.com/o_sori/status/611053662203351042

117 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:56:26.86 ID:BUV19Lha0.net
今日の党首討論はおわった。

 
 
 

118 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:59:01.57 ID:yxI97AQW0.net
「お前、アホやろ」
「お前こそ、アホやろ」
「人のこと、アホって言うな」
「お前が先に言うたんやろ、アホ」

119 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:04:37.56 ID:zXz4ucC50.net
こんな法案通しちゃダメだろ
いくら義務でもちょっと冷静になれってネトサポ
これはまじでヤバい

120 :雲高空彩沈香風滞寝:2015/06/17(水) 16:06:36.91 ID:lGESFQb50.net
>>64-74
漢字帳がほら、あの、核●の直ちに君だから  許してあげよう
機密費持逃あ菅、口裂パシリ、中共の指示で動く腐乱犬イオン、尖閣贈呈玄葉、枯枝NO、脳痴呆違反副議長 バイブ売人国壊議員
乱闘時に元気を出す  病  >>67 辞めてバイブを通販すれば?
>>90 中共の代理人だよ。AIIBはどうする??オカラ君・・ネーネーどうする?
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=bS3hB9ZlNHw
https://pbs.twimg.com/media/B83TxciIgAEbIgn.jpg
人民解放軍の水先案内のオカラや沖縄県知事は、クルドの少女の
運子を舐めさせてもらえ!!!!

121 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:27:29.22 ID:Qgk2gnl70.net
>>61

新聞労連や各放送局の主流労組が揃って旧総評系だからだろ?

民主党に甘いのでは無く、支持基盤の一翼を担ってるが故に民主党の都合の悪い記事を書かないだけだ。
産經にしても旧民社党系が主流労組のせいか、民主党の保守派とされる議員には甘い傾向が有ると思う。

マルクスレーニン主義のドグマに従ってアカ共がマスメディア牛耳っている間は、まあこんなもんだよ。
2ch含めSNSは左右の工作員が入り乱れていてなかなか覇権握れないから、既存左派メディア的に煙たい存在なんだろうな…

122 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:50:53.31 ID:ghCQ/47x0.net
>>121
たださ、総評系と民社系を同じには扱えないな。
マルクス・レーニン主義色の強い総評系なら政治主義的発想で白を黒、黒を白と言うことに何のためらいもないだろう。
信奉しているイデオロギーがそういう政治文化なんだから。
一方、民社は自由民主主義社会の基本原理を尊重していたが。

123 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 17:01:25.18 ID:F4JJGHJ/0.net
強盗傷害容疑の民主党議員は ビデオによると
渡辺委員長の首を絞めていたそうですが
これって殺人未遂にならないんですか?

包丁で刺すと自動的に殺人未遂になるそうですが
首を絞めるという行為では殺意の有無が要件になるんですか?

誰か詳しい人、教えてください。

124 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 17:05:22.44 ID:iZbTWZXV0.net
<;丶`Д´>  自民党の強行採決は汚い強行採決ニダ
         ウリたちの強行採決は綺麗な強行採決ニダ

125 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 17:54:33.66 ID:F4JJGHJ/0.net
暴行傷害

126 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 18:25:18.47 ID:f510vWY00.net
計画的だからな やったことが悪質すぎるんだよね

127 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:03:42.93 ID:F4JJGHJ/0.net
警視庁の皆さん


日本のためによろしくお願いします。

128 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:07:02.38 ID:AfBrr6Gi0.net
はいはい産経産経

クソ自民がこれまで強行採決してきた回数と比べたらあってないようなもんなんですけどw

クソ産経が自民の強行採決を叩いたのは見たことありませんなあwww

129 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:21:59.96 ID:rWAy9dFM0.net
,
. / /.⌒ー-"⌒ヽ .|
`||へ_.=ノ..ヽ| ..ノ、 『直近の民意』って絶叫してたのは誰だっけ?!
. (V>.・=-) .・=-<V.6| 
  (  . ̄(_) ̄ .) ノ   『口から出任せのマニフェスト』で政権取った民主党の連中だよなwww
 |   ノ i..ヽ  .| 
.  \.へ._.ノ⊃./    「枝野」も「辻元」も「福山」も「蓮舫」もあの「病」も絶叫してたねwww 
.  /` mino | 
           
,,

130 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 20:12:03.31 ID:NQOoU7BZ0.net
>>21
俺も自民にいれたw

あの時に民主にいれたド低能くん達は、今どんな顔して民主批判とかしてるのか気になるわw
このスレにもいっぱいいるんだろうなw

131 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 20:14:24.31 ID:09Ucv6Hi0.net
23:40〜
安倍:暴力で入室阻止するな、2度としないと約束しろ

28:10〜
岡田:なら強行採決をしないということを約束しろ、こっちだけ責めるな

http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=45052&media_type=



言うことをきかないとまた暴力をふるうぞ、ってこと?

132 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 20:20:29.56 ID:F4JJGHJ/0.net
>>131
イオンがこんなこと言ってるようだと
やっぱり
暴行傷害で実行犯3人と指示した1人を共同正犯として
逮捕してもらうしかないな。

133 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 20:20:35.86 ID:X2Jh9RQd0.net
自分を棚に上げて批判ばかりしてる所は
チョンそのもの

134 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 21:07:10.25 ID:cxansndX0.net
] 野党の民主党

◎ 野盗の民主党

135 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:06:30.95 ID:vOFd7gfr0.net
え?強行採決って違法なの?仕事中の他人をとりかこんで首を締めるのは犯罪だよ。
強行採決は?犯罪なら告発したら?

136 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:38:26.48 ID:0LERsvby0.net
たしか安倍は一期目の1年でなんと

      17回

も強行採決したんだったなあ

まったく反省してない安倍ちょん

137 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 11:19:28.47 ID:zJSW659uO.net
民主党が政権与党の時、強行採決が凄かったけどマスゴミが報道しない自由を使い捲っていたよね。

138 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 11:23:57.75 ID:hZjZQp8S0.net
「お前もやってる」「みんなやってる」だけじゃ報復合戦にしかならんけどな
国会審議どころかお子ちゃま流積極的平和主義の先は見えてるようなもんだ

139 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 12:23:13.68 ID:pdvrByVb0.net
>>14
塩じいのことかああああああああああああああ

140 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:45:01.06 ID:7MVGGEIH0.net
暴力はOKとする民主党、今回怪我に終わったわけだが当然死んでもOKという理屈だよね
モウロク老害の集い(国会)だ、いつか誰か死ぬだろ

141 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:47:25.41 ID:rDIHY0cp0.net
>>138
民主党は強行採決+暴力の合わせ技ですねw

142 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:49:47.13 ID:tvF0mRo50.net
            _.∧_∧
     []      _( *^∀^) 
     ||____.ノ(. つ¶つ¶____
   / ̄:l:  .―:l:――――:l:/___ヽ,―、_   ゴロゴロ……
   |  :|:./ E:|: EEEEl  :|:|:   :  ̄ ̄||`l
  / ̄ ̄ヽ ̄ヽ EEEEl  :|:|:__:___||._|
 /  ,●、  |  |777777|:|   l, ―┴、┴――、 
 | ●|  |.● |  |/////// .:|:| /     ヽ    ヽ∩∧_∧∩ ← >>在日 反日 売国奴
 ヽ  `●'  .|  |====:|:| |====l===| ( `Д´)/ ガッ!  ミンス支持者
  ヽ____/_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~'ヽ_____/____/ ノ___/   グシャ

143 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:52:56.87 ID:rDIHY0cp0.net
>>138
有権者「暴力は言語道断!」

民主党「強行採決しようとしたから暴力をふるった」
有権者「民主党はデタラメ審議で強行採決してたぞ」
→暴力の目的は正当化できずwwwwwwwwwwww

報復合戦でもなんでもないんですけどw
暴力は正当化できず暴力の目的を正当化できませんでしたw

144 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:53:36.96 ID:cr1FIy1v0.net
何をやらせても本当にクズ
それが朝鮮民主党
存在自体が糞の中の糞

145 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 14:07:27.58 ID:UuvZPMG20.net
例の襲撃指令書を書いたとされるBBAは逮捕されんの?

146 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:05:50.34 ID:gZv8+BVA0.net
民主党の無反省と責任転嫁は、遺伝子レベルからなので矯正不可能です
新安保反対だって詐欺フェストに決まってるし、こいつらの言うことの逆が正解とまともな頭は判断する

147 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:23:50.77 ID:f69xd/kr0.net
暴力装置とはゴミンスのこと。しかも誰ひとり責任を取らない。ヒトラー以下だね。

148 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:43:24.29 ID:h2qiMJPY0.net
審議は出尽くしたのに
強行採決って、言ってるだけちゃうん

149 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:41:43.98 ID:wSJH7upE0.net
民主党もだらしない

150 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:44:06.23 ID:wSJH7upE0.net
でも共産党も、明日の採決決める理事会欠席したそうじゃない。

151 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:50:06.58 ID:n4EcePNH0.net
民主党ってさもしい人間の集まりだな。
そして「類友」は、民主党のためにある言葉。 大爆笑

152 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:54:02.69 ID:H06lgdP40.net
>>150
欠席と暴力妨害ではずいぶん違う

153 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:14:15.53 ID:BLS4GXdF0.net
某暴力団体幹部は
今回の事件を正当化しているが、
なんと
その実行犯のうち1人は医師であることが
関係者の調査でわかった。

154 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:20:39.58 ID:IKCTAtWuO.net
長妻が解体的出直し創設した5年間安全とか言う年金機構業務ザルシステムをボロクソに叩いてる民主党っておもしろいわ山井とか(笑)

155 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:33:43.55 ID:BLS4GXdF0.net
強盗傷害事件

156 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:34:19.70 ID:euhkNAV80.net
自民が日本とすると、集団的自衛権的には民主はどこで、他党はどんな感じ?

157 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:49:05.31 ID:p7PNbLDF0.net
集団で1人の男性に
飛びかかり
首に手をかけ
後ろからけりを入れ
頸椎捻挫で全治2週間の重傷を負わせ
携帯を奪った。

これって凶悪犯罪だろう?

158 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 10:12:00.29 ID:pLnWTbOG0.net
>>157
こんな凶悪犯集団が
いまだに
逮捕されずに、街の中を歩いてるなんて。
子供たちを外で遊ばせるわけにいきません。

159 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:31:53.08 ID:lCzcmmHK0.net
強行採決されそうだったから、って
そもそも退場して議論から逃げておいて採決に文句言う資格なんかねえだろ

160 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:07:49.85 ID:BlOb2LK+0.net
捜査状況はどうなってるんですか?

161 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:23:56.21 ID:qKkgmNVE0.net
「お前もやってた、みんなもやってた」
猿マネの報復合戦が安倍最高責任者の積極的平和主義

162 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:27:57.25 ID:BlOb2LK+0.net
こんな暴力がまかり通らないように
今回の実行犯たちは
しっかり逮捕してほしい。

総レス数 162
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200