2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪】駅前地下道、「松葉」など自主退去へ 60年超す歴史に幕

1 :ちよ父φ ★:2015/06/17(水) 10:07:49.12 ID:???
大阪駅前地下道、「松葉」など自主退去へ 60年超す歴史に幕
2015/6/17 1:47

 大阪・梅田の「大阪駅前地下道」の拡幅計画に絡む立ち退き問題で、大
阪市の退去命令を拒否していた5店のうち、串カツ店「松葉」など2店が16
日、自主的に退去すると市に申し入れた。17日にも明け渡すとみられ、庶
民の味として親しまれてきた名物店は60年を超す歴史の幕を閉じた。

 松葉の代理人弁護士は16日夜、記者会見。大阪高裁が同日までに、退
去命令の執行停止申し立てを退ける決定をしたことに触れ「裁判所が執
行停止を認めなかったので自主退去を決めた」と説明した。店舗内の物
品の一部は既に搬出しており、大型設備は所有権を放棄し、市側が撤去
する方向で調整しているという。

 松葉は13日から営業を休止しており、16日、弁護士を通じ「昭和24年
(1949年)の開店以来ご愛顧いただきました。本日をもちまして閉店するこ
とになりました。長い間本当にありがとうございました」などとするコメントを
発表した。

 一方、チケット販売店「チケットショップオアシス」も16日午後5時に営業を
終了。代理人弁護士は「17日に明け渡す」と取材に明らかにし、「市側との
紛争を拡大するのは本意ではない」と理由を話した。

 地下道はJR大阪駅と阪神百貨店の間の約220メートルで42年完成。拡
幅工事は、同百貨店が入るビルの建て替えに伴い実施が決まり、市は松
葉など各店の道路使用許可を昨年9月末に打ち切り、立ち退きを求めた。
しかし5店は「一方的だ」などと拒否。市は今月8日に道路法に基づく不法
占用物件の除却命令書を、11日には行政代執行法に基づく戒告書を交付
した。

 昨年度の道路占用料は1平方メートル当たり年間約2万6千円。約6平
方メートルの松葉は年間約15万6千円で、一等地では破格の安さだった。
訴状によると松葉の売上高は年約1億3600万円、営業利益は約2200万円
に上っており、退去命令執行停止の申し立てを却下した大阪地裁は「直ち
に会社として存続できなくなるとは認められない」などと判断していた。

 市は5店全てに、行政代執行による強制撤去の実施日を通告する「代執
行令書」を17日にも交付する準備を進めているが、明け渡されれば強制撤
去はしないという。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASHC16H5A_W5A610C1AC8000/

2 :名無しさん@13周年:2015/06/17(水) 13:23:45.68 ID:Fz8EwwmV9
ゴネ得狙いで騒いで得たのは冷たい視線だけ

3 :名無しさん@13周年:2015/06/17(水) 13:48:56.57 ID:uqjRc7OO1
クソ安い利用料でぼろ儲けしたうえにゴネたんじゃ
味方はいないわなw

総レス数 3
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200