2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】 預金封鎖が現実味を増してきたギリシャ、富裕層の高級車購入が増加

1 :発毛たけし ★:2015/06/17(水) 09:04:30.53 ID:???*.net
今月13-14日のギリシャ政府とユーロ圏財務相会合(ユーログループ)との交渉は合意に至らずに終わった。
問題は、ユーログループがギリシャに対し20億ユーロ(2760億円)の歳出削減を年金減額と消費税の増税によって達成させようとする考えに、
ギリシャ政府は断固それを拒否しているという点だ。チプラス首相はユーログループの要求を受け入れる代わりに、債務の減免を要求したという。

現在のギリシャ経済は、欧州中央銀行(ECB)からの緊急流動性支援金(ELA)のお蔭で支えられているといっても過言ではない。ギリシャがECBからこれまで受けた支援額は780億ユーロ(10兆7640億円)だ。
ECBはその限度額を現在807億ユーロ(11兆1365億円)に引き上げ設定しているという。
しかし、ギリシャから資金の外国への流出が留まることなく続いている。スペイン紙『エクスパンシオン』によれば、<1月にシリザ政権が誕生した時、1月と2月で200億ユーロ(2兆7,600億円)が国外に流出された。
これはギリシャのGDP1,824億ユーロ(25兆1710億円)のおよそ10%に相当する額である。3月には10億ユーロ(1380億円)、そしてデフォルトの噂が流れた頃合に更に5億ユーロ(690億円)が流出した>という。

これから更に資金の国外流出が続くと、ギリシャの銀行は「預金の引出し制限」をせざる得なくなる可能性がある。
ギリシャの同盟国であるキプロスは、2013年にデフォルトに陥った時に10万ユーロ(1380万円)以上の預金者には特別課税を政府が課して80億ユーロ(1兆1040億円)の税収を得たという実例があるのだ。
ギリシャの富裕者はギリシャ政府が同じようなことを実施するのではないかと懸念している。前出の『エクスパンシオン紙』は、<メルセーデス車を購入し、更に資金操作のコンサルタントに相談してルクセンブルグに資金を移動させた>というギリシア富裕層の例を挙げているが、
この例にもあるように実際に車の販売が増加しているという。<3月は前月比で47.2%、4月は27.9%という率で車の販売が増加した>(同紙)というのだ。

似たようなケースはロシアでも起きた。制裁後にロシア通貨ルーブルが下落を始めた途端に、ポルシェなど高級車の販売が急増したのだ。
貨幣価値の下落を防止する意味で宝石を購入するように、高級車を買うというわけだ。大衆車では購入した時点から価値は下がる。しかし高級車はその価値が永続するからだという。


ソース http://hbol.jp/46009

2 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:05:58.37 ID:YtxrvIsn0.net
 
 
 本日の搾取ジミン被害者の会はこちら(笑)
 
 

3 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:07:45.66 ID:OjIFY/M90.net
預金すら無い貧民右翼www
夢はコメ10キロを買うことwww

4 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:09:02.51 ID:iBbJVcp10.net
役人というのは国が滅んでも既得権益を手放さない
これは日本も同じ

5 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:10:32.65 ID:k4JNsQaL0.net
>>3
貧民にウヨもサヨもないわな
貧乏人は「社会が悪い」ってわめいてりゃいいのよ

6 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:13:20.34 ID:pAXvaRdJ0.net
てか、この期に及んでギリシアの銀行に預金してる奴なんておるの?
とっくに引き出して外国銀行に預け買え済みだと思うんだが。ロシアと違ってEU内での
経済活動は自由だからいくらでもドイツやフランスの銀行に預金すりゃあいいわけで。

7 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:16:21.25 ID:nuChsxjL0.net
俺も円安で円の価値が下がる前に
欲しいものいっぱい買ったな
同じことだろう?

8 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:17:25.20 ID:kUq6T9yl0.net
iPhone買占め

9 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:18:38.98 ID:htAi8j680.net
 
日本も公務員の給料を下げないと

普通のサラリーマンの預金が封鎖されるぞ
 

10 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:20:11.26 ID:tC/nQO1o0.net
日本では1000万のレクサスも100万にしかならんから注意な
だってLマークのついたクラウンだし

11 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:20:35.03 ID:NqlVmREq0.net
貴金属買えよ

12 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:21:59.63 ID:PMQJAJHn0.net
仕事がない奴ってなんで他国の話を日本の話に摩り替えようとするの?
頭悪いから?

13 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:22:30.10 ID:siiXqcpb0.net
>>10
クラウンは超高級車じゃん
いつかはクラウン〜

14 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:22:30.93 ID:kuADGuEV0.net
>>9
僻むな貧乏人w。

15 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:23:05.87 ID:KnKzmWx80.net
預金封鎖とか派手な事をする割には
年金減額は決して手をつけようとしないんだよな。
それを『ギリシャ国民の尊厳』とか言っている。
尊厳云々の前に借りた金を返せよ(´・ω・`)

16 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:23:07.32 ID:27GLl7MHO.net
近い将来の日本

17 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:23:22.68 ID:S7hzKqcU0.net
貴金属か不動産買っておけばいいだけだろ?
なんで車w

18 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:24:05.07 ID:tFcrSDZu0.net
>>17
逃げる時に乗れるから
不動産は置いていくしかない

19 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:25:10.37 ID:yG8ruDRr0.net
>>10
朝から頭悪い無免許DT発見

20 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:25:10.83 ID:N3e2FQ5s0.net
ギリシャはまず
借りた物は返すと言う前提の元に
代替案を出すべきだろう

>年金減額と消費税の増税によって達成させようとする考え
そんな事したら、間違いなく現政府が崩壊するからな
ギリシャ政府としては飲めないだろう
それに変わる、何らかの代案を期待しているのに
それらも出さないならユーロ側も期待はずれで
強攻策に出るかもな

21 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:25:37.21 ID:DaAvIiNL0.net
やるやるさぎはもうあきたよw

22 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:27:22.44 ID:urZ2NpTI0.net
いつまで小手先のことやってんのさ
もうバンザイしちゃえよ

23 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:28:15.85 ID:hIAjps9b0.net
ベンツやポルシェも購入後かなり価値下がるけどな。
価値が下がらないクルマと言えば、フェラーリとランボルギーニが二大巨頭。
特に周年記念モデルは下がるどころか価値が上がるし。

24 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:29:12.14 ID:aCWyqr4KO.net
>大衆車では購入した時点から価値は下がる。しかし高級車はその価値が永続するからだという。

んなわけねえだろ
アフォか

25 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:30:16.35 ID:NwwD50JH0.net
自動車会社うんめぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ

26 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:30:40.49 ID:PVMIS5E/0.net
またもやドイツ大勝利

27 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:31:19.77 ID:S7hzKqcU0.net
>>18
やっぱ乗るためかよw

28 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:33:35.78 ID:HW5IfJN10.net
日本は公務員にもっと高給を与えてその代わり預金を禁止にすればいいんだよ

29 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:34:35.36 ID:FVS/lR8S0.net
貧乏人には逆に小銭を配って黙らすんだろうから
暴動とかは起きないよね
あたまいい〜

30 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:34:42.95 ID:oxyj1lqr0.net
これのほうが値崩れしないぞ

一般公道の走行が可能な「RC213V‐S」の販売予定地域は欧州・米国・豪州・日本となり、メーカー希望小売価格は、
欧州税込188,000ユーロ(ドイツ※1)、日本税込21,900,000円、オーストラリア税込244,000オーストラリアドル、アメリカ184,000USドルに設定しています。
※ クローズドコース専用キット別売(アメリカは販売いたしません)

http://www.honda.co.jp/content/site/www/news/pc/2015/2150611-rc213v-s/_jcr_content/mainclm/newsimage_e873/image.img.jpg/1434013211917.jpg
http://www.honda.co.jp/content/site/www/news/pc/2015/2150611-rc213v-s/_jcr_content/mainclm/newsimage_45b2/image.img.jpg/1434013212250.jpg

31 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:34:46.99 ID:AUuy5DZ30.net
日本株にどれぐらい影響するんだろうね?
とりあえず全部現金化しといたよ
株ジャンキーでまだポジポジしたかったがね
マジでヤバそうだから

32 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:36:49.30 ID:O/AiANKT0.net
インフレで債務を無くすというのを何度もやってるから学習してるんだろ

日本も新円切り替えが近いと認識すべきだろうな

33 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:37:56.37 ID:SMBxqeyS0.net
買うなら宝石類だよな
貴金属とかクルマとか土地とかバカじゃねw

34 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:38:10.32 ID:0QAS+4xX0.net
何買うのがいいんやろ

35 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:38:35.56 ID:bao2VD4A0.net
よく知ら無いんだけど
IOCにオリンピック名称使用料とかを
過去分にさかのぼって
請求してみるとかは?

利権当たり屋国家として開眼とかは
ないのかな?

36 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:39:59.95 ID:ZvD+UpCX0.net
買うべきなのはヒャッハーに備えた武器じゃねえのか?w

37 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:40:40.56 ID:KnKzmWx80.net
>>35
今はドイツに戦争責任として
ウン十兆円を請求しています(´・ω・`)

38 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:42:25.92 ID:zIy8xuxT0.net
いつ何に使うんだろう。っていうか何の為に置いてあるんだろう。って感じのお金でポルシェでも買おうかと思った。
2〜3年で売るとしたら新車より中古の方が良いかな。

39 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:43:56.92 ID:N3e2FQ5s0.net
>>37
既に支払い済みで解決しているとドイツは言ってるみたいですがね
ただ、これを認められるとギリシャ側も莫大な請求が来るとか言う話も

40 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:44:05.42 ID:m3OMKuMR0.net
買うなら絵画か時計だろ

特にロレは一定の価値が持続し、いつも身に着けられるから便利だそうだ

41 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:44:09.95 ID:bfQuGQQ60.net
日本もこれをやればデフレを脱却できる?

42 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:45:19.90 ID:XxemQXXg0.net
普通なら車なんて言う換金性の低いものは買わんだろ

43 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:45:58.90 ID:UyyYINdV0.net
LS→前のマジェスタ

GS→クラウン

IS→マークX

HS→SAI

CT→プリウス

RX→ハリアー

NX→日本未発売RAV4

44 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:46:06.31 ID:4hLQ6Zud0.net
>>18
どこに逃げるの

45 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:46:40.20 ID:5rbsp7uBO.net
>>1
いよいよ本物の乞食国家になる時が来たか。

放蕩三昧の厳しいツケを味わって貰わねばな。

46 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:47:34.35 ID:Vu8M5HPbO.net
>>31
織込済&悪材料確定で爆上げ

47 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:51:14.12 ID:VFOHCL2v0.net
ビットコインが爆あげ。

48 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:54:10.37 ID:CzLf1vhp0.net
賠償なんてお互い本気じゃない。
ギリシャはあくまで、
  「債務を放棄するならEUに残ってやってもいい」
という立場。
デフォルトでデメリットが無い事を熟知している。

49 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:54:31.16 ID:occGl67Z0.net
ギリシャがユーロ圏に留まっていられる限り
ギリシャは安泰だな
このまま在日チョンのようにユーロはギリシャをひきずっていくのだろう

50 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:57:58.46 ID:oez0ymvq0.net
普通にドルかユーロでも買っておけばいいじゃん

51 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:58:34.56 ID:oYEV/ZPC0.net
もうギリギリジャ

52 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:00:48.32 ID:XB7y212VO.net
米ドル ゴールド 国債
でいいじゃんw
あほなのか

53 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:01:09.61 ID:E11xNNKy0.net
アテネ中心部の企業団体幹部の自宅居間の床は、ピカピカに磨かれた大理石が敷き詰められ
棚には40種類の高級酒がずらりと並んでいた。裕福な家庭はプール付きの
家や高級車などを持ち、優雅な生活を楽しんでいる。
「しかも、税金はほとんど払っていない」と専門家たちは指摘する。
独ウェルト紙によると、財務省の脱税摘発部署が、高級住宅地で有名なアテネ近郊のエカリ地区で、
高所得を示すものとして自宅プールの有無を申告するよう求めたところ、324件の申告があった。
航空写真で確認したところ50倍以上の約1万7000のプールが確認できたという。
また、「3分の1ルール」などと言われるものが罷り通っている。
これは、例えば100万円の税金を払わなければいけないという時、3分の1を実際に納税し、
残りの3分の1は賄賂に回す。そして最後の3分の1は払わずに済ませるのだ。

「ギリシャは公務員だらけで こいつらの贅沢三昧が破綻危機の原因」
これはユダヤメディア=国際金融資本が世論をミスリードするために世界中にバラまいているネタだ
実際は極端な貧富の格差があり大金持が我が世の春を謳歌する一方で庶民は貧困に喘いでいる
つまり連中はグローバリズム&リフレによる収奪の最中であり 
それを隠蔽するために「ギリシャ国民が悪い」ことにする必要があるのだ。

54 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:01:33.64 ID:CzLf1vhp0.net
1、ギリシャがユーロ圏に留まり、債務も帳消しになる
  → ギリシャ大勝利
2、ギリシャがユーロ圏から離脱
  → ドグマ復活、債務契約を全てドグマに切り替えて事実上借金帳消し
    1年間は強いインフレ、資本規制、富裕層課税 その後安定
    ギリシャ勝利(得に貧乏人にとっては金持ちプギャーで大勝利)
3、ドイツの提案を呑む
  → 終わりの見えないデフレでギリシャおわた

ギリシャ的に3はないな。普通に2になると思う

55 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:02:59.50 ID:Q79a7VVH0.net
>>53
はいはいユダヤユダヤ
すごいでちゅねw

56 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:04:13.84 ID:looLy/Ci0.net
>>1
スイス銀行へ預金しとけばいいだろ

57 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:05:49.34 ID:/fTZHV/u0.net
昔 いつかはクラウン〜

今 米10kg

俺俺詐欺でもして一攫千金してる奴の勝ち

58 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:06:41.57 ID:6qL7ws1d0.net
高級車に税金を掛ればいいだけ

59 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:07:29.03 ID:kI7iV35d0.net
全員が財政支出の恩恵を受けたいが、税金払いたくない。か。
そりゃ潰れるわw

60 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:17:14.00 ID:NqIbHc700.net
>>56
スイス銀行で口座を持つには最低でも日本円で3000万くらい必要ってそうじゃね?

61 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:18:07.29 ID:/fTZHV/u0.net
預金封鎖なんか今さらやっても金持ちは移行済み

日本でも預金封鎖してもみんな外貨と外資もってるから問題ない

62 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:20:09.46 ID:mUp4H+pn0.net
>日本も公務員の給料を下げないと

同意。 
痴呆議員も多すぎるな。 朝のTVで市会議員が不倫だDVだの釈明会見やってた。

63 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:25:45.55 ID:J1a3/2s20.net
高級車は消耗品だからガンガン値下がりしまくりだろw

64 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:30:55.71 ID:4h3DdxD5O.net
こんな俺でもギリシャ女を嫁にできるチャンスがきたか。

65 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:34:44.11 ID:5vG0Y1Fc0.net
>>33
宝石買ってどうすんだよ
ゴールド一択だろ

66 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:46:23.07 ID:4vLLi7GJ0.net
うちの爺さんは商社経営してたけど満州から引き上げる時、貴金属から美術品から全て没収されたと言ってたな
駒場に住むとこだけ与えられたらしいが、全て嫌になって地方へ移住して平凡に暮らしてた

67 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:47:44.47 ID:k4JNsQaL0.net
金は重くて持てないから、それも運ぶ為の車なのかもしれんな

68 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:53:13.35 ID:XlHnaGhg0.net
ギリシャってもう国外にお金送金できないのか?
ならば金買えばいいのね。

69 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:57:40.00 ID:lWjHBjb10.net
ギリシャで貧者が富者を襲撃する武力革命が起きるぞ。

70 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:58:29.35 ID:UuZI4mjP0.net
オリンピック後の日本だなw ギリシャの呪いが降りかかるだろう

71 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:59:45.37 ID:Kl4DeqPO0.net
車で価値が変わらないのは一握りの少数生産車だろ
普通のポルシェ・メルセデスなんか下がりまくるわ

72 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 11:11:32.89 ID:lJkWdoDM0.net
>>3
生ぽはサヨク側だろ。
どんだけ人権ビジネスして儲けてんだよ

73 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 11:21:51.25 ID:73//PXxpO.net
中国富裕層も今必死こいてダイヤ買い漁ってるし、こっちもそろそろヤバいか

74 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 11:27:18.63 ID:6rPm+q9c0.net
ギリシャなんか観光鹿産業ないから立て直しようもないんだろうな
観光に頼るようになったら国も自治体も終わりだよ

75 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 11:34:25.59 ID:lJkWdoDM0.net
>>74
ひと昔前の日本が介護や林業に頼ろうとしてとな。
どんだけ生産性なくなるんだよと。
あの時林業いった人いるだろうけど、どうなったかな。

76 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 11:44:52.99 ID:ghCQ/47x0.net
>>39
支払済みってのはナチスの分なんじゃね?
悪いのはナチスだが、まあ現代のドイツ国家が払っといてやるからって立場だろう。
ドイツ国家の犯罪に対しては払ってないだろうと言われたらどうなのかな?

77 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 11:50:07.89 ID:OGuwkub/0.net
>>16
日本も戦後やりましたな

78 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 11:53:51.19 ID:2e62k9PX0.net
日本に来ていいよ
歓迎します

79 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 11:54:48.64 ID:0vP4P+wG0.net
かさばらなくて軽くて小さくて、いざという時に簡単にたくさん持ち運べて価値があるもの
ヨーロッパの金持ち御用達、それは希少切手だって聞いたことあるわ

80 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 11:56:01.91 ID:UEgP9hxr0.net
他人事と思えねえ。。
日本の近未来の姿かも。

81 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 11:56:13.59 ID:7d0XcgJv0.net
タンスに冷蔵庫に物置にドル紙幣

82 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 12:01:30.16 ID:xQaqKHRc0.net
車買わせてから重い自動車税という策士作戦でしょ

83 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 12:04:59.15 ID:/fTZHV/u0.net
高級車かっても火炎瓶いれられて燃やされるだけ

大切なのは必ず契約を守るユダヤ関係の銀行にお金を預ける

84 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 12:12:01.87 ID:2cREtc210.net
日本も、数年前に、アベノミクスが始まった頃に、
富裕層が一斉に外貨建ての資産への交換に走ったために、
ドルがますます高くなり、円安が加速したってのがあったな。

ドル建てにしてれば1.5倍弱にはなったな。

今は123円くらいで小康状態みたいだが。

85 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 12:12:52.64 ID:1HfJTw4B0.net
人口以上に公務員が存在するんだろ?勤務時間一時間とか複数の公務員掛け持ち当たり前とかありえないクズっぷりだわ。

86 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 12:23:55.01 ID:2cREtc210.net
公務員の給料が民間の1.5倍で、50歳から高額な年金がもらえ
観光業くらいしかなく、公務員の数が非常に多いっていうなら、
今まで、ドイツなどが融資してただけで、
維持できる方がどうかしてるな。

ユーロ加盟前は、数年に一度、デフォルトしてたみたいだし。

87 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 12:25:17.96 ID:K8oQmluI0.net
東南アジアでは未だに通貨ではなく金で蓄えてる富裕層はいっぱいいる

88 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 12:32:52.55 ID:FqbBvPwn0.net
借金踏み倒してEUから無視されるのと、痛みを伴う改革を進めるのとでは、ギリシャにとってどっちがダメージが大きいんだろう・・・

89 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 12:33:01.34 ID:w56xnPg20.net
車泥棒さん達が喜ぶだけですよ〜(笑)

90 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 12:38:38.34 ID:0vP4P+wG0.net
金地金にしても社会で使うためには紙幣に換金しなければならないからね
闇の換金商を使えばぼったくられるし、正規の所で換金すればそこで課税される
結局逃げ場はないんだよ

91 :名無しさん@1周年::2015/06/17(水) 12:39:24.93 ID:9NSrJq4o0.net
>>54
ギリシャの旧通貨はドグマだっけ?
ドラクマじゃなかった?

92 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 12:50:13.39 ID:f4KWby8G0.net
「高級車は価値が永続する」って、知恵遅れが記事書いてんのか?
ごく一部の「超」高級車を除いて、高い車ほど下落率が激しいに決まってんだろ。

93 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:07:33.17 ID:ghCQ/47x0.net
>>92
要は、今のうち買いたいものは買っておこうってだけのことなんだろう。
預金封鎖されたら高額のものは買えないから。
更に、ユーロ離脱して自国通貨になったら当面かなりの自国通貨安だし。
(封鎖された預金は召し上げられなかった場合、当初のレートで新通貨に替えさせられるだろう。)

94 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:20:55.48 ID:5zRs4hbz0.net
日本でも外貨預金はペイオフの対象外海外銀行の日本支店でも同じ
ゴールドも韓国みたいに個人売買が禁止され政府に召し上げられる
出入国も制限されるし富裕層はもう国外の銀行に移し変えてへたすると市民権まで取ってる

95 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:31:11.43 ID:G+gh4DSm0.net
隠しておくならゴールドとかしかないだろうな
車は欲しいから買ってんだろう

96 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:34:36.17 ID:eIGiKks70.net
人口1100万人くらいなんだろ?10兆7640億円も何に使ったんだ?

97 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:10:52.71 ID:DbS1bAK9O.net
高級車ってやっぱセルシオ?

98 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:15:06.41 ID:xVr6AVEh0.net
可哀想だから下取りしてやるよ

99 : ◆twoBORDTvw :2015/06/17(水) 15:21:38.54 ID:2iNRozka0.net
ベルファイヤとかか 高いからなベルファイヤ

100 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:35:22.30 ID:3XaOF8oc0.net
>>1
アベノミクスで外車が売れ始めた理由
と同じなんだよな
日本もギリシャの後追いになるわ
これ

101 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:10:45.91 ID:7gqOMQeW0.net
ギリシャ=欧州の韓国

アルバニア=欧州の北朝鮮


あの付近は最低だな

102 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:28:35.17 ID:+uLHqWKG0.net
面白いしそろそろテレビで取りあげようよ

103 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 20:57:43.90 ID:NdiNXvHl0.net
ギリシャ政府は立派だよ。
国民の利益を最優先してるからな。
日本の役人だったら、国民を地獄に突き落としても、外国から自身が賞賛される選択肢を取る。

ユーロ圏を1つの国と考えるなら、
地方(ギリシャ)の窮地をドイツやフランスが救う義務があるだろ。

104 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:21:02.14 ID:Y2Cz4QPe0.net
ギリシャが嫌になったら歩いて隣国に行けるから無碍な政策はとれないが日本は。

105 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:51:09.56 ID:LNdwHcGY0.net
自民党より共産党のが自国民の利益を最優先する事が証明されたような物だな
ギリシャの現政権と前政権比較すると

106 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 11:56:52.05 ID:wyDj+1Z30.net
ギリシャが条件飲むとギリシャだけ損するので死なば諸共かギリシャの要求全部受け入れるかの2択しかない。

西ヨーロッパ文明の崩壊で終わりそう。

107 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 12:00:52.70 ID:Dh2HKcvm0.net
まあドイツが折れるだろ。
てかドイツ第四帝国の維持にはそれしかないわな。

108 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 12:10:40.36 ID:dbVrunZc0.net
債権団は10時間くらい働くように提言しろよ
アホばっかだな

109 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 12:47:33.36 ID:oj0JCVjZ0.net
借金てのは借りた側が強いよな
返せなくなったら貸した側はアレコレ動き回って何とか回収しようと頑張るけど
借りた方はソレを眺めながらのほほんとしてればいいんだから
結局、いくら借用書を突きつけても、無いカネは払えないという現実の方が強い

110 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 12:49:45.91 ID:6RS89NeI0.net
いまどき、よほどの高級車かクラッシックカーじゃなきゃ買った途端に価値が下がるだろ。

111 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 12:49:51.47 ID:lbNah38Z0.net
ギリシャ政府の選択は、国民ではなく公務員を守ろうとして、
国全体を滅ぼすものだから、まさに共産主義ですな(ノ∀`)

112 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 12:53:51.63 ID:SyV6Miz8O.net
>>100
国産普通や小型は、あまり売れて無いし、
軽自動車も、売れなくなったが、
ベンツやポルシェやBMWやアウディやフォルクスワーゲン等が、凄く売れているらしいね。
最近、BMWとかベンツが値上がりしていて、500万円から700万円以上になったんだね。
前は、BMWは350万円位からだったかな?
フォルクスワーゲンも、前は、180万円から250万円位だったような?

113 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 12:53:58.93 ID:0q/z7x8J0.net
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 す か ら     >
   <´   お 金 貸 し て っ ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

114 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:03:57.34 ID:9F+G68Ag0.net
>>61
いいよな資産も何もない貧困層は、気楽で

115 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:06:17.59 ID:rKqMEjJb0.net
日本の公務員も財政無視して、カネばっか欲しがるもんなあ。莫大な国防費だってとどのつまりは7割弱が人件費とか、いい国ね。

116 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 14:52:05.13 ID:6CTQpdT00.net
>>105
共産党の場合、半島の利益>日本の共産党員の利益>日本の貧困層の利益>>>
日本の大企業の利益だからね。そのへんの順列はしっかりしている。

117 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 14:59:51.30 ID:6CTQpdT00.net
>>54
4.ギリシアがユーロ圏から離脱
 →ドラクマ復活、債務契約を全てドグマに切り替えて事実上借金帳消し
   10年間は強いインフレ、資本規制、富裕層課税 するも裕福な資本家は
   既に他のEU圏に移住済みで財政収支は壊滅的に悪化。公務員大量解雇、
   社会福祉停止、で治安は最悪に。国民は他のEU国に出稼ぎ、それで食うことに。
   そして、社会福祉にたかっていた老人、税金にたかっていたシロアリ公務員が
   一掃されるまでギリシアの夜明けは来ない。

4でファイナルアンサーお願いします

118 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:12:29.96 ID:dbVrunZc0.net
日本相手ならとにかく欧米の金融機関相手に踏み倒し得になるとは思えんけどね
あらゆる手で報復されるだろ

119 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:33:22.51 ID:uZtVNhK60.net
さすが欧州の日本

日本もあるで、財政破綻で預金封鎖

120 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:54:21.59 ID:rsnE8GZ50.net
今日読売にギリシャの借金に対する面白い記事が載っていた。
グレゾス氏(左翼)は、この惨状をスターリンがチャーチルに
ギリシャを売ったことが、そもそもの原因と話している。

大戦後、ギリシャは共産圏になった方が良かったのか?
彼はそれを望んだのだが、それはそれで問題だろう。
左翼と公務員が強く、既得権を主張して譲らないことが
現在の危機の本質だろう。

121 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:00:38.82 ID:ew+04BZD0.net
アテネにいくと結構な住宅地があるんだけど、
あのお金持ちはなんで儲かっているのか?
みんなホテルのオーナーってわけじゃないだろうし。
大した産業もないし。昔は造船とか船舶とかあっただろうけど。
昔のお金で食べてるのかな。
他の国に移住しても食べていける人はみんな移住しちゃうだろうし。
私はギリシャ好きですけどね、何度言ってもいやな思いしたことないから。

122 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:01:31.21 ID:Lpc3cOLK0.net
ドイツはさっさと戦後補償しろよ

123 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:15:15.41 ID:A5ZOnKNh0.net
ギリシャ娘安くなるよね

124 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:25:07.51 ID:gy/xFQwk0.net
>>92
俺のポルシェはリーマンショックの次の年に底値で買って今じゃ相場が買値の3倍ぐらい

125 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:11:14.48 ID:9F+G68Ag0.net
>>124
そういうの最高だわ
ポルシェの何買ったの?
っつーかそういうのって買い手は簡単に見つかるの?

126 :124:2015/06/18(木) 21:10:22.90 ID:3PljRN3I0.net
>>125
さっき見てきたらコペンだったわ

127 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 00:32:25.14 ID:wfghEO0S0.net
そんなめんどくさいことしなくてもいいだろ?

日本や他の貧乏国と違い、ギリシャは今預金口座から金を引き出すだけで
ヨーロッパ中で使えるユーロが手に入るんだろ?
ざわざわ高級車なんて買う必要があるのか?

128 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 04:02:10.48 ID:eVd+ZgX90.net
ギリシャ国民が資産をゴールドに変えまくるから金相場騰がったらしいな

129 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:37:48.62 ID:iYPzq89A0.net
金は円建てで見なければ下がってる気はするがな。

130 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:35:12.06 ID:AEihZMDB0.net
日本の預金封鎖の時は、家までやって来て価値有りそうな物は全部持って行ったからな
金とか隠しても探しだされたかんな

131 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 07:58:31.23 ID:lwwXcrUJ0.net
家に漁りにくるまでの預金封鎖はしないと思ってるんだけど
ギリシャもそこまではしないんでしょ?

132 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:44:58.52 ID:K+dfE9Ef0.net
>>107
ギリシャがロシアにすりよってるのもプロレスだろう。
「安全保障上折れる」事にしとかなきゃドイツ国民が納得しないだろうから。

133 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 05:34:28.12 ID:wKdmeyOo0.net
test

134 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:17:15.81 ID:cgwf2Sqw0.net
>>34
墓石。環境要因に左右されにくい。

135 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 00:28:17.39 ID:eqvBu3wD0.net
墓はこれからは地下に収納して
お参りのつど呼び出すゴンドラ式なるよ

136 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:07:39.22 ID:vqrSAalt0.net
ギリシャは納税率の引き上げが急務だろ

137 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:22:09.09 ID:cVHoUGkc0.net
金とか宝石じゃないのか
高級車より確実だと思うが
実際走らせて遊ぼうって魂胆なんだろうな
富裕層がこれだからギリシャは三流国の底辺
世紀末ヒャッハー国になるだろう
アフリカに編入だな

総レス数 137
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200