2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】小1「貧困」把握、親の年収・学歴調査…足立区

1 :Hikaru ★:2015/06/17(水) 08:31:55.44 ID:???*.net
 子供の貧困の実態を把握するため、東京都足立区は7月、区立小学校69校のうち
数校の小学1年生の家庭を対象に、保護者の年収や学歴、子供の生活環境を尋ねるアンケート調査を実施する。

 効果的な貧困対策の材料とするのが目的で、10月にも残る全小学校を対象にする予定。
区によると、子供の貧困に関する調査で、これほど大規模に家庭へのアンケートを実施した例はないという。
区では「無記名とはいえ、プライバシー保護を心配する区民がいるかもしれない。
調査の目的をぜひ理解してもらいたい」と呼び掛けている。

 厚生労働省の調査では、2012年の全国の子供の貧困率は過去最悪の16・3%で、
ほぼ6人に1人の割合だ。足立区では、小中学校の給食費などの就学援助を利用する世帯が
13年度は37%と、全国平均の約2倍。13年の18歳未満の生活保護受給者数は
00年の約1・5倍となり、貧困の広がりが懸念されている。

 そこで区は7月に、区立全69校のうち数校で、小学1年生の家庭を対象にした調査を試験的に実施。
10月に残りの学校で行い、最終的に小学校1年生のいる約5400世帯全てで調査する考えだ。

YOMIURI ONLINE 2015年06月17日 07時25分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150616-OYT1T50190.html

17 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:44:08.93 ID:2YQZ1ZcQ0.net
全国でやれよ

18 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:44:36.54 ID:rI+/J2vg0.net
>>11
マジレスすると
生活保護外国人が多いから義務教育すら受けてないのがごろごろ

19 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:45:31.94 ID:J3tLDCp90.net
>>1

足立区だからなぁ
DQNが幼虫をポンポン生むから・・・

20 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:45:55.62 ID:YaijfacG0.net
この手のアンケートは、日共や草加自民にジャックされて、
みんなで異様に低い数字を書いて出してくるに決まってるでしょう。

21 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:46:20.22 ID:UgnD72sx0.net
貧乏は地獄だ



神田うのの子どもになりたい

22 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:47:00.94 ID:vDWQ7OGt0.net
サヨスレ

23 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:48:37.37 ID:0BhPFVdu0.net
>>18
義務教育も受けていない、モラルもない、国の法律を理解しようとしない
そんな人が入国して保護を受けてるんだから、ある意味魔境です!

24 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:49:31.80 ID:by62AjzmO.net
足立区ってガキの数が多ければ
年収900万以上でも就学援助対象

25 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:51:10.78 ID:YaijfacG0.net
>>24 あふぉ?

26 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:51:27.15 ID:gzdiiXF4O.net
貧乏なやつはほぼ在日だから
まとめて強制送還すればおk

27 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:53:53.34 ID:O/AiANKT0.net
住民税請求してんだから収入は把握してんだろ
健康保険税や年金も控除せずに課税してるくせに何言ってんの
大きく差が出るのに分かりにくいのが住居費だ

28 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:54:36.52 ID:CqHtfXjO0.net
それなら国籍も項目に入ってないとおかしいけど
国籍はなさそう
スパイラルから抜ける為には学歴って結論づけたいなら、低収入世帯に無料で塾を提供するとかする気があるのかな?

29 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:55:34.54 ID:lU88jgsb0.net
足立区 税収より高い生活保護費

374億円<420億円 −税収より高い「生活保護費」
http://president.jp/articles/-/6682

30 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:55:41.15 ID:hBndRBt10.net
足立区の時点で駄目だろ
ちゃんと子供育てる気があるなら転出しろよ

31 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:55:41.65 ID:myXe9QN8O.net
世田谷で小売りやってる知り合いが足立区内に新店舗を開くも半年経たず撤退した。
開店から3か月経っても順調に伸びてたようだが曰わく、
「客層の見通しが甘かった」とのこと。

32 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:55:59.95 ID:3j3xoAGr0.net
>>16
うちは給料44万くらいだけど税金と社会保険で10万、所得税が高いから保育費も高くて娘一人で47000円
公務員様みたいに先の保証があればいいけどいつ給料下がるかわからないからつらいわ

33 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:57:04.93 ID:9vYhgiex0.net
調べてどう改善するの?

大学いかない奴を去勢するの?

でもくそ大学いくくらいならいかずに働く方がましなんだよね。

その先の、ゴールを共有しないと誰もついていけないぞ

34 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:58:05.81 ID:py1YAiyf0.net
小1「把握」

35 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:59:15.23 ID:e7XM8/nY0.net
コンクリみたいなのがウヨウヨいるところに、金持ってる奴が住むわけない。

36 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:59:20.02 ID:GdyTs+Q20.net
当然のことながら、貧乏人の子供は貧乏になる。
貧困は連鎖する。

37 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:00:39.57 ID:+PKWTD5Z0.net
東京の人はみんな金持ちに見えるけど違うんだべな。だどもオラの子供の頃は物置みてえな所に家族で住んでる人もいたど。今はまだ良い方だべえ。

38 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:00:51.31 ID:zy6i1Myv0.net
>>9
そんな輩が養育費なんて払うわけないww

39 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:01:05.67 ID:AZ3xPUCn0.net
>>28
塾代貸与制度ならもうあるよ

離婚後のシングルマザーの貧困は、
日本の行政が養育費徴収行政をさぼっているから
アメリカなら養育費不払いは児童虐待なので
役所が強制徴収、悪質な場合は逮捕
とりあえず役所が養育費を強制徴収してみたらいいよ

40 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:02:01.90 ID:MneMJ0V40.net
在日親の子どもの貧困?
半島に帰ってもらうしかないね!

41 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:02:05.90 ID:odaB4IqK0.net
東京に住んでるだけマシだろ

42 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:02:15.75 ID:dZjc4q200.net
女の子のパンツだけ俺が買い取る

43 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:03:16.22 ID:Fp8xiJ2F0.net
足立区でも北千住あたりは所得高いだろうね。
それ以外は想像通りだろうな。

44 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:04:06.50 ID:vpD2LoTW0.net
生活困窮者支援制度の一環だと思うけど、自治体に権限与えたのは間違いだな
地域格差の元になるし、意味不明な自治体も出てくるし
まああの政府じゃな

45 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:06:35.96 ID:YaijfacG0.net
>>39 自民党ネトサポw

46 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:06:36.69 ID:odaB4IqK0.net
東京だと地方から上京してきた女が
そのまま居着いてシングルマザーになってる
からね 親とも疎遠になってるし

47 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:06:47.58 ID:iCi46Jen0.net
>>9
男は子供に知らん顔で、さしあたって女が子供を引き取って
その女が連れ込んだ新しい男に子供が殺されるんだよ

48 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:07:50.53 ID:Fp8xiJ2F0.net
統計取るなら、標準偏差やmedianもちゃんと公表しろよ。
ジャップランド国の統計は統計学からして意味不明の統計が多いからな。

49 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:08:21.49 ID:N4XOL7100.net
>>47
ほんと、地方から出てきて都内で
生活保護受けてる奴らってなんなんだろうね
実家に帰れば

50 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:09:47.55 ID:+XwO8J+a0.net
>>49
実家に帰ったって意味ないじゃん

51 :49:2015/06/17(水) 09:09:51.67 ID:N4XOL7100.net
レスアン間違えたわ
>>49>>46

52 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:13:32.36 ID:XlHnaGhg0.net
足立区は貧乏人のたまり場だぞ。
だから教師もびびって親には何も言えない。
失うものがない親に切れられたら怖いからな。

53 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:14:21.42 ID:l0xq7FNq0.net
朝昼夜食を全て無料化すれば良いんだよ。
中途半端に金を取るから払わない奴が出てくる。
お年寄りを見ればわかるが、戦中戦後の食料不足の世代の方は背が低い。
生まれは子供に選べないのだから、食い物くらいは満足に与えないと、格差が広がる一方だ。

54 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:14:23.45 ID:bAjxke8R0.net
葛飾区も同レベル

55 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:15:08.35 ID:pmboby6m0.net
そもそも就学援助は世帯年収500万以下が対象
平均リーマン+パートなら結構対象者は多いが
学校の申請用紙の例はナマポ限定と読めるようになってて、わざとハードル上げてる

56 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:15:54.85 ID:KAHu+fAw0.net
東京の就学援助の基準はすごく高いのよな。
足立区は出てこんけど同程度だろ。
四人家族の「所得」の基準、地方の某市278万。東京416万。
これって年収じゃなくて「所得」だからねえ。
416万っていうと、リーマンの年収にすると587.5万。
278万は415万。

足立区で小中学生の親でこれより少ないのが37%しかいないことに驚きだ。
6割以上が587.5万以上あるってことだ。

57 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:17:35.31 ID:4h1aGcSV0.net
>>53
最近の子供ってモデル体型の子が多いよなぁ
ハーフでもないのに胴短、長足でさ

58 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:17:51.51 ID:PvuI4ANP0.net
.

         親がアホなんだなと あきらめるやつ大量に出てきそう

.

59 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:18:53.25 ID:y079u7+WO.net
東京のスラム街こと足立区か
貧困層しか居ない印象

60 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:18:57.34 ID:u5McsDQZ0.net
>>56
そのくせ800万900万で即補助解除だからな

61 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:22:38.30 ID:9owI8abE0.net
俺が消防の時は、課外授業の一環で
皆で自宅を一軒一軒周るというのがあったな
幸い中流家庭だったからよかったが、
豪邸→文化住宅の流れは悲惨で、やめてやれよと子供ながらに思ったな

62 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:22:55.18 ID:uO4VstYrO.net
たかりの主婦

63 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:27:26.31 ID:YaijfacG0.net
>>32 税金たくさん払っているのなら、保育料が下がることはあっても上がるということはあり得ない。

64 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:27:46.85 ID:lvxPDsSj0.net
東京23区での「世帯年収」のランキング
(平成25年住宅・土地統計調査速報集計結果データ)

1位:千代田区(793 万円)
2位:港区(779 万円)
3位:中央区(703 万円)
4位:目黒区(638 万円)
5位:渋谷区(632 万円)
6位:世田谷区(620 万円)
7位:文京区(614 万円)
8位:品川区(580 万円)
9位:新宿区(548 万円)
10位:江東区(545 万円)
11位:杉並区(531 万円)
12位:豊島区(530 万円)
13位:台東区(520 万円)
14位:練馬区(519 万円)
15位:大田区(516 万円)
16位:荒川区(498 万円)
17位:江戸川区(488 万円)
18位:葛飾区(479 万円)
19位:墨田区(476 万円)
20位:北区(475 万円)
21位:中野区(468 万円)
22位:板橋区(454 万円)
23位:足立区(432 万円)

65 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:27:49.50 ID:Kh6a+mC40.net
辻ちゃんは足立区?

66 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:31:21.72 ID:ldUutXmN0.net
足立区内でも結構底辺レベルに差があるからな
区役所付近が一番底辺っぽいあたりがまたw

67 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:32:06.56 ID:+FO4CO7Z0.net
>>62
ワロタwww

68 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:32:34.61 ID:zIy8xuxT0.net
うちも上の子が小学校あがって、色んな親と話すこと増えたけど、そこまで格差感じないな。まず、貧困で困ってそうな子が一人もいない。
俺が小学生の頃はクラスに一人か二人くらい貧乏丸出しの子がいたもんだ。
なんだかんだ言って全体的に裕福になってると思う。

格差がどれだけ大きくなろうと、貧困層の底上げができてりゃそれで良いはず。

69 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:33:17.43 ID:6nKN2p5n0.net
稼ぎもないのに結婚するからだろ

70 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:35:24.42 ID:Fp8xiJ2F0.net
>>56
足立区ですらそんなに高いのかよw
そりゃ、お前ら底辺は結婚できないのは当たり前だわな。

71 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:35:30.46 ID:7m5OEzHg0.net
そりゃ自民党の国会議員もノルマに追われてるんだもwwwwwwwww
貧困増えてもしょうがないよねwwwwwwwwwネトウヨワロスwwwwwww

m9。゜(゚^Д^゚)゜。プギャギャギャギャ

https://twitter.com/miharajunco/status/610906862293155841
自民党議員は全員ノルマがあります。

皆、必死で頑張ってます

組織の中で活動しているのですから仕方ありませんね。

私も頑張らねば

72 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:37:13.94 ID:y079u7+WO.net
>>68
それはね、本当に貧乏な奴らは子供すら作れなくなったからだよ
貧困層の底上げなんてもんじゃない
小学校のクラスが丸々減ってるんだよ

73 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:39:01.81 ID:QMuZp8w80.net
それ調べて給食費タダにしたりするってこと?
何に使うんだろね

74 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:39:14.47 ID:dyJ4WGNMO.net
>>63
横からだけどバカだなぁ
無知で世間知らずの小梨を晒してるだけじゃん

75 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:39:55.52 ID:Fp8xiJ2F0.net
千住第八小学校というところは、平均年収が731万円もあるらしい。
https://www.sumai-surfin.com/place/nenshu.php#adachi

やはり、俺が予想したように北千住は所得が高いな。

76 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:40:25.14 ID:XmWC3hOW0.net
アダチェ区

77 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:41:43.01 ID:6nKN2p5n0.net
年寄りが大部分の資産持ってる日本だからこそ
大阪の橋下のような敬老パス有料化して、貧困子育て世帯を助けようと尽力してたのに
シルバーデモクラシーは橋下を追い出した、足立区より悲惨なのに大阪市は

78 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:41:57.53 ID:yGloLBG/0.net
自営業は申告の2倍とか補正しないと無意味な調査になるな。
というか税務課で調べたほうが早くて正確だろ。

なんか腹黒い動機がちらちらするな。

79 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:42:16.52 ID:CqHtfXjO0.net
>>75
面白いこのサイト

80 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:43:16.29 ID:5F6+LJWz0.net
昔は貧困でも、持ちつ持たれつ助け合いの精神で社会全体で子育てすることが出来たが
今は助けあいなんて無いし何をするにも金が必要だから、貧乏人の子育ては厳しい。特に都市部

81 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:44:08.49 ID:b9MSdko30.net
足立区は頑張ってる
何故他でもやらないんだ

82 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:44:20.90 ID:Ccdu7+Oe0.net
元から底辺DQNじゃないなら田舎行ったほうが子どものため
今は定住してくれる親子を優遇する自治体がかなりあるし

83 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:45:28.62 ID:PZeJe7HO0.net
マンションができると世帯数が多いから一気にあがる
その後が怖いがね

84 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:46:24.68 ID:m3OMKuMR0.net
アホと貧乏は遺伝するからな

85 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:47:42.40 ID:OglxfJ0P0.net
いま小学校に通ってる子どもがいるような親なんてのは
つっぱり世代より更にしたのエンコー世代だったりギャル世代だったりするんだろ
そもそも親自体がめちゃくちゃなのばっかりなんだから無理

86 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:48:37.48 ID:pxgOwoYj0.net
>>84
まぁしゃーないわ、その程度の生活しかしてないんだし
その習性を身につけて大人になっちゃうからね

87 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:48:39.54 ID:2lLtF/fU0.net
>>84
なのに金持ちは遺伝しないんだよ。

どこに吸い上げられてんだろうね?

88 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:49:27.79 ID:bfQuGQQ60.net
遺伝が将来の高収入に影響するのはたかだか2.5%くらいだよ。

89 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:49:56.47 ID:zIy8xuxT0.net
>>72
それで結局貧乏な子どもが減ってるなら、それで良いかもと思ってしまう。

90 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:50:06.64 ID:1C6sJUXI0.net
>>29
地上の楽園やなw

91 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:51:41.50 ID:vhYonk2W0.net
実際地方から上京すると将来が約束されてるような職業じゃない限り
足立区くらいの家賃相場じゃないと住めないよな

92 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:52:48.79 ID:yGloLBG/0.net
>>77
批判の多い橋下だけど年寄り特権にメスをいれたのは評価できるな。
結局それが撃沈されるおおきな理由の一つとなったんだけど。

93 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:53:09.89 ID:4h1aGcSV0.net
>>68
今は児童手当があるからそれで洋服や持ち物くらいは買えるからなぁ
西松屋みたいな安い子供服もそこそこオシャレなデザインのもあるし
見た目はどうにでもなるだろう

94 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:54:12.67 ID:5AE/J/XT0.net
親の収入と子の学業成績には綺麗な相関が見られるからな。見事な一直線。

95 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:54:20.49 ID:5F6+LJWz0.net
>>82
北陸の富山か石川あたりで子育て支援が手厚い自治体があったな
しかしそこを探し当てて移住する頭と行動力がある底辺の人間がどれだけいるやら・・・

96 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:54:36.75 ID:dPhUBWlT0.net
貧困ってごみ漁ったり、学校に行けず労働させられてるのかしら?

97 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:56:29.76 ID:PZeJe7HO0.net
マンション=戸建>>>公団>>>アパート>>都営団地

これらが混在しているからな
どこも格差は激しい
平均年収で一番高いエリアは豊洲

98 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:57:41.66 ID:5AE/J/XT0.net
学業成績も運動能力も港区がトップなんだよな確か

99 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:57:59.87 ID:zIy8xuxT0.net
>>85
どんな偏見だよw
今の小学生の親は40代がほとんど。団塊Jrが多数派。
うちは33才の時の子で、若い親に囲まれるんだろなーと思ってたが同世代多すぎて驚いた。

もう40までに産んでりゃ普通って感じだね。
そりゃ、必然的に親も収入多くなるわけだ。

100 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:58:27.52 ID:hj8JZ8zD0.net
半殺しでどこまで抜けるか試したら全然OKだったので
2/3殺しでもまだまだ抜けるんじゃね?ってのが今の段階
もうすぐ3/4殺しに移行するよ
最後は本当に殺される

で、そういうのを決めてるのは全部金持ちな

101 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:01:04.79 ID:5AE/J/XT0.net
これからは社会階層が固定化して、誰もそれに不満を持たない社会になるよ。
社会は安定化する。

102 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:01:48.14 ID:4h1aGcSV0.net
>>96
離婚してくれないDV旦那から妊娠中逃げ回り出生届を出せば居場所もばれるからって出せなくて戸籍がなく学校へも行けない
そういう人も日本にはいるらしい
こういう人も貧乏人に入ってるんじゃない?

103 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:05:22.91 ID:fLN0qc570.net
一番に調べるのは元の国籍だと思うの

104 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:09:43.26 ID:cewQ9DZF0.net
>>75
どこの区も、中学になると平均年収が落ちるのは
ある程度収入ある子はみんな私立中に行くからからかな?

105 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:19:27.54 ID:QK3OmIoMO.net
足立区だと小学生くらいまではいいけど
中学に入ったら私立だな。
公立の足立区の中学はヤバい。周りに影響されて非行になる確率が増す。

106 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:20:32.63 ID:Ccdu7+Oe0.net
>>57
統計じゃ身長が高く脚も長いのは1970年代後半生まれなんだぜ
平均値だから数mm〜数cmの差だけどな
今の子どもはヒョロいからスタイル良く見えるんだろう

107 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:27:13.48 ID:xs2tb71c0.net
石を投げれば解体屋に当たる(´・ω・`)

108 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:29:10.12 ID:QLxGe/SS0.net
足立区ってスラム街なんでしょ
あしたのジョーが住んでたドヤ街や泪橋が足立区だってきいたけどw

109 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:31:52.25 ID:b5/CML3s0.net
>>1
貧しい日本なんかに居ないで帰国すれば良いんじゃね?

110 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:32:32.35 ID:nk9UVa7m0.net
>>4
そんなレベルの親なら親権剥奪した方が速いだろw

111 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:35:19.53 ID:l2/ejarR0.net
>>64
東京23区だけで勝ち組だよな
埼玉県で一番所得が多いさいたま市が380万だしw
地方なんて300万以下ザラだしw

112 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:41:12.33 ID:QpN/vBVx0.net
足立区民って結構金持ちだよ
戦後や震災後のどさくさにまぎれて住み着いた朝鮮人街と
都に団地を押し付けられてそこの住民が年収もモラルもないっていうだけで

113 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:43:23.80 ID:5F6+LJWz0.net
都心部はバカでも大卒が当たり前だが地方では高卒も普通にいる
学歴の地域格差は意外と大きい

114 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:43:56.77 ID:U4a32vN20.net
>>105
私立はk銭稼いだ気化財にちが多いからはんぱなところはやめたほうが
いいよ。
それでもましだけど

115 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:45:30.43 ID:8I3DBxuz0.net
都営や公団が乱立して他所からの流入がそもそもの問題。
一番の癌は都営だな。あの住民達の酷さは目に余る。

116 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:47:09.12 ID:IdZDNVAV0.net
松下幸之助とか立志伝中の大物はほとんど小さいころ貧しかったんだけどさ。
親の育て方次第で大物になるかもしれんのに。

総レス数 399
98 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200