2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【教育】文科省の国旗・国歌実施要請に琉球大学長「これまで一度も実施した事が無い」と困惑

1 :シャチ ★:2015/06/16(火) 23:32:05.17 ID:???*.net
時事
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150616-00000116-jij-pol
 下村博文文部科学相は16日、東京都内で開かれた国立大学長会議で「国旗と国歌の取り扱いを適切に判断してほしい」と述べ、
各大学の入学式や卒業式で国旗掲揚と国歌斉唱を行うよう要請した。国立大に対する国歌斉唱などの要請は初めて。
 下村氏は要請後、記者団に「法律制定から15年たち、国民意識も変わっていることを踏まえ、時代に応じた判断をお願いした」と説明。
「最終的には各大学の判断で、大学の自治などには抵触しない。圧力や介入ではない」と強調した。
 各学長は会議後、「あくまで伝統を踏まえ判断する」「強制的との捉え方もできる。
国の姿勢ではなく国際的にどうあるべきか議論する」などと反応。
琉球大の大城肇学長は「これまで一度も実施していない。学内にはいろんな意見があり、難しい問題だ」と困惑気味に話した。 

2 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:32:47.24 ID:785WI0K00.net
母校だよ(´;ω;`)

3 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:33:26.06 ID:wjRafYvu0.net
国道を走る時君が代を歌わない奴は一人の例外もなく反日チョン

4 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:34:34.99 ID:deXET1qD0.net
日本が憎いなら補助金貰うなよ  いい加減甘やかすなよ

5 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:35:22.69 ID:nLRCxKwE0.net
やれよ

6 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:35:55.38 ID:aAB5SVC10.net
>国の姿勢ではなく国際的にどうあるべきか議論する

は?日本の大学だよね?何言ってんの?

7 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:36:29.26 ID:tqzQflPk0.net
国立なら国旗・国歌の実施しろよ
そんな事だから、左巻き巣窟県なんだよ

8 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:36:40.33 ID:SXSPYrxD0.net
困惑する意味を聞いてみたい

日本人なら当たり前

9 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:36:51.15 ID:wjRafYvu0.net
国立公園を国歌なしで侵入する奴は射殺せよ

10 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:37:33.99 ID:TQjAeJaR0.net
一度もしたことなくても、国旗揚げて国歌うたうのって、
そんな熟練した積み重ねやスキルが必要なことじゃないじゃん?
小学生でもできることなんだから。

11 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:37:54.24 ID:D+T2UjYk0.net
大学生にもなって「お歌の時間」はねーよな
ほかにやることねーのかよ文科省

12 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:38:28.25 ID:vHwFY28L0.net
交付金減らそうよ

13 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:38:42.98 ID:D+T2UjYk0.net
アメリカで国歌歌ってる大学なんてあんの?

14 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:39:10.97 ID:A7lTmTJf0.net
国が金出してるなら式典での国旗と国家は当然じゃね?

15 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:39:16.56 ID:wZiMo7MP0.net
>>1
さすが共産党、社民党の本拠地、沖縄w

16 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:39:21.36 ID:PeAUHFeJ0.net
【中国】沖縄県民の4割「わたしは日本人ではない」 琉球大学の林泉忠准教授の2005年の調査を香港紙が報道★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343436046/

【沖縄】琉球大教授「米軍が駐留しなくても安全は保てるはず。琉球王国は外交でずっとやってきたし、中国から侵略されたこともない」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386151672/

【沖縄】辺野古断念させる為にオバマ大統領にハガキ1万枚送る-琉球大教授らが表明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390113251/

17 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:39:48.05 ID:NukZ4tU70.net
>>12
はいそれ圧力

18 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:40:30.48 ID:9FaCoPaj0.net
敷地や建物の何処かに国旗が掲揚されてりゃ
歌とか好きにすりゃいいんじゃね?
やると決まってるのに起立しない教師の話とは違うと思う。

19 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:40:42.02 ID:dNArudb+0.net
国立大学だろうがって、占領統治下に設立か
そりゃしゃあねえな

20 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:41:06.99 ID:D+T2UjYk0.net
>>14
なんで歌わせんだ? 意味がわからねえ。

21 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:41:50.98 ID:dolD+bPV0.net
国から金を貰ってるんだろ
国旗ぐらいやれよ
独立法人になる前は学生ですら準公務員なのに、有り得ない

22 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:41:55.99 ID:wEfTljkS0.net
ディオ様「困惑、困惑ーw!」

23 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:42:05.37 ID:PeAUHFeJ0.net
【日中】中国「沖縄独立プラン」 戦慄の実態[05/12]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1431430117/

<中国共産党の米軍基地撤去、琉球独立工作全貌図>
https://docs.google.com/file/d/0B9TqZd5_2FaCLWJhMHRoSmNFLWs/edit?pli=1
http://nippon-end.jugem.jp/?eid=3651

【日本人のみ必見!】沖縄独立宣言 そのシナリオとはBy惠隆之介氏
http://www.youtube.com/watch?v=xPgE1CfI9Es

中国の「沖縄占領憲法」彼らは本気で沖縄を狙っています
ttp://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1169.html

【沖縄】「沖縄独立論」政治家や知識人も便乗 独立後は「中国がお金を出してくれる」
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425778270/

【中国】中国で「沖縄は中国の領土だった」という主張が増加、1965年に中国に編入されたチベット人は常に監視され、漢民族と無理やり結婚
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1428639998/

24 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:42:10.63 ID:JDYexr/D0.net
前例主義は前に進めない

25 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:42:36.37 ID:EDnSOJ9V0.net
これは誰が見ても大学の自治に対する露骨な圧力介入だろ
文部科学省はお前らの入省式と退職者送別会で国歌斉唱をしてから物を言えよ

26 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:42:44.58 ID:+mIGVUbQ0.net
あれほど本土と同等に扱え!って言ってたのに
切り離して欲しいの?

27 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:42:54.73 ID:D+T2UjYk0.net
>>21
スポンサー様のご機嫌取りでお歌を合唱か
大学生にさせることなのかこの国では

28 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:42:55.39 ID:vPy86eP+0.net
国立ならやらなアカンわ(笑)

29 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:43:40.45 ID:YM3fvwQyO.net
だからヤレって言ってんだよ

30 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:43:46.59 ID:znrrBDBG0.net
当然だな
特に国立だから さらに当然だ
国旗や国歌が何かしたのか? してないだろ
国旗や国歌を嫌う奴らは日本から出て行けよ

31 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:43:57.19 ID:D+T2UjYk0.net
違憲じゃないの? 政教分離に反する。

32 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:44:07.49 ID:A7lTmTJf0.net
>>20
スポンサーの声に従うのは普通じゃね?
それが理に反することならその限りじゃないが

33 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:44:13.54 ID:h3xVmqf70.net
うるせー本土貧困民琉球独立じゃああああああああ

34 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:44:33.69 ID:tzbHMUmS0.net
日の丸掲げるの、何がイヤなのかさっぱり分からんよ

35 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:44:38.27 ID:lNKq44Oo0.net
>>30
キモイ

36 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:45:11.75 ID:+mIGVUbQ0.net
>>34
復帰してあんなに喜んで国旗降ってたのにね

37 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:45:15.81 ID:SFs9YsdH0.net
「ネットウヨ」の定義。
1.君が代日の丸 無条件でマンセー(音感と美的感覚が狂ってる)
2.「日の丸君が代に反対する奴は日本から出て行け」が口癖(日本はお前らの私有物か?)
3.自民党無条件でマンセー民主党無条件であぼーん(権力に擦り寄るのは居心地良いな〜)
4.特定亜細亜を異常に憎悪(中国朝鮮を見下して己のコンプレックスを解消してるのか?)
5.低学歴(多くは中卒の配管工もしくは左官屋。最高でも日東駒専かMARCH止まり)
6.文章力ゼロ(チラシの裏にでも書いてろ)。

38 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:45:36.57 ID:K3f1Op630.net
琉球大学はアメリカが設立した大学だからな。
君が代歌う伝統があるわけない。

39 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:46:01.26 ID:lNKq44Oo0.net
>>14
私大にも国から補助金が出ているわけだが?

40 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:46:10.63 ID:znrrBDBG0.net
>>35
反論出来んのかw

41 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:46:24.41 ID:3RcGsNMl0.net
歴史的にも文化的にも日本じゃないんだから独立すればいいよ
廃藩置県前の琉球に戻ればいい

42 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:46:27.70 ID:SFs9YsdH0.net
国立大学なら君が代歌えってどういう論理なの?

43 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:46:47.43 ID:vw+4SGZP0.net
他の国ってどーなの、歌ってんの?

44 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:47:02.51 ID:lNKq44Oo0.net
>>40
相手する値打ちもないから、キモイと言うだけで充分

45 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:47:10.33 ID:SGYUpCiS0.net
もう国公立は理系だけにしろよ
または国公立の文系は高額学費にせよ、そして理系に補填しろ

46 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:47:40.32 ID:8Um/Wvo30.net
掲げてるのは赤くて星のついてる旗か?

47 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:47:42.86 ID:LXTmA0Cv0.net
琉球乞食は国立の意味分かってんのか?
日本国の為に日本が金出してんだよ。

国家に忠誠誓うの嫌なら
中華民国立大学行けよ
仲良しなんだから入れてくれるだろ?w

48 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:47:54.76 ID:X2EMTFuS0.net
>>13
アメリカは国歌大好き国家やで
普通にある
大学の試合でもある

49 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:48:23.76 ID:h3xVmqf70.net
日の丸なんて漏れなく真っ赤に塗りなおしてくれるわ

50 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:49:13.21 ID:vw+4SGZP0.net
>>49おめーらなんで日本にいんだよ

51 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:49:26.39 ID:UkFxX/gg0.net
>>1
国立を返上して私立にすればいいだけ。

52 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:49:56.66 ID:Oxp223oj0.net
かつて南海を縦横無尽に駆け巡り南蛮貿易で栄え400年余り続いた琉球王朝の慣れ果てがコレ

53 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:50:14.03 ID:D+T2UjYk0.net
>>48
調べた。MITの卒業式は国歌斉唱で始まるみたいだな。

じゃあ日本も歌え

54 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:50:58.82 ID:NDuBb8L80.net
>>1
準戦犯旗の掲揚を強要する日本政府の態度が間違っている
ここは、国立大学から県立大学になっても抵抗する覚悟で頑張れ

55 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:51:02.67 ID:A7lTmTJf0.net
>>39
メインスポンサーと補助金はまた違うだろ

56 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:51:59.25 ID:9oai/avY0.net
さすが、中華沖縄共和国。

57 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:51:59.74 ID:sA1d/Zm60.net
アメリカがやってるから日本も倣えってwwwwって思ったけど宗主国様に倣うのは当たり前だよなwww
自分じゃ決められないジャップw
海外はこうしてるからうちもやろうw

58 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:52:19.83 ID:h3xVmqf70.net
商売する相手敗戦後 
アメリカ
 ↓
ジャポン
 ↓
チャイナ←今ここ一番金持ってるから当然だな

59 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:52:31.09 ID:LXTmA0Cv0.net
>>54
はいはい。お国へお帰りください

60 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:53:12.19 ID:R091SAXEO.net
国の大学なのに国歌、国旗に何で困惑してんだよw

61 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:53:23.97 ID:Ozvm6qF50.net
東京大学 入学式・卒業式
  国旗掲揚 なし 国歌斉唱 なし

京都大学 入学式・卒業式
  国旗掲揚 なし 国歌斉唱 なし

62 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:53:42.34 ID:znrrBDBG0.net
>>44
ぷぷwwwwwwwwww
敗北宣言の腰抜けがwwwwww

63 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:53:51.60 ID:kSF4oI9i0.net
渡来人に緩やかに淘汰や同化されていった日本人と違い琉球民は明らかに日本人と違うからなー
独立してみればいいよ
それでチベットになろうがしったこっちゃない

64 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:54:02.25 ID:wfX6CpiP0.net
「これまで一度も実施した事が無い」(キリッ!

こんなのを放置してた国も悪い

65 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:54:10.22 ID:LXTmA0Cv0.net
>>57
文章読めないあほか?あっ日本語不自由な方だった

66 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:54:27.15 ID:3fgHtq4w0.net
むしろ国立大学なのに今まで一度も実施していないことにこっちが困惑するわw

67 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:54:48.78 ID:vIrUr1zr0.net
もう運営費や研究費出さなきゃいいんだよ
朝鮮人と沖縄人をやたら甘やかすからここまで付け上がったわけで

68 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:55:39.98 ID:SFs9YsdH0.net
大学の式典(入学式・卒業式)における国歌斉唱の実施状況(判明分)

国歌斉唱なし
 (国公立)
  東京大 京都大 北海道大 東北大 名古屋大 大阪大 九州大
  一橋大 東京工業大 東京芸術大 東京学芸大 東京外国語大 お茶の水女子大
  
 (私立)
  早稲田大 慶応義塾大 上智大 立教大 中央大 法政大 青山学院大
  津田塾大 東京女子大 日本女子大 

国歌斉唱あり
 (私立)
  石巻専修大 足利工業大 麗澤大 二松学舎大 拓殖大 大妻女子大
  江戸川大 嘉悦大 文京学院大 目白大 洗足学園音楽大 桐蔭横浜大
  新潟青陵大 新潟産業大 富山福祉短大 岐阜女子大 中部大 愛知工科短大
  摂南大 京都産業大 武庫川女子大 広島工業大 広島経済大 広島国際学院大
  福岡工業大 平成音楽大 九州保健福祉大 西九州大

                プ

69 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:55:57.64 ID:h3xVmqf70.net
貧乏日本は用済みなんだよ米軍連れて出て行けカス

70 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:56:11.71 ID:wuTFc8ZH0.net
海外ではどうなの?
海外では歌ってるから日本も歌おう!!
流石敗戦国。戦後70年掛けて自分で判断を出来ないようにさせられてしまった日本人、哀れ。

71 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:56:15.79 ID:C8Q35bQD0.net
>>13
別に国立でなくても、卒業式ではやってるな。
他の国も大体はやってるんじゃないか。

72 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:56:17.85 ID:Zt6h4OE00.net
日本の常識、世界の非常識の一つ!
日本はいかに特殊な国か反日マスゴミが
拡散、周知させないから平和ボケ大衆に伝わらない!

73 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:57:10.16 ID:lcW7nno+0.net
学長がバカ自慢か?

74 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:57:10.74 ID:hl0F4Obs0.net
>>57

朝鮮台湾は日本国として太平洋戦争を戦い敗戦終戦したんだぞ

戦後の建国も韓国など他国頼り。そんでそんなキムチ糞母国から橋胞棄民と
馬鹿にされるのが、三界に祖国無しのお前な

75 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:57:42.68 ID:E99aO+Ym0.net
ネトウヨはほんとキモいわ

そもそも先進国じゃやってないからな

安倍自民党のせいで日本が中世化していくわ

76 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:57:47.93 ID:p6YSXkdM0.net
日の丸掲げて新年の国道を走行する若者は愛国者
その他全員非国民

77 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:58:14.85 ID:JnevMWtK0.net
>>1
とりあえず一つの都道府県に一つの国立大学ってのをやめよう
次に実績のない私立大学から補助金回収

78 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:58:25.67 ID:8qdIyQYw0.net
>>68
見事に一流大学が歌わない
F欄が歌う
でワロタwwwwww

79 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:58:35.39 ID:5WyNDM+Q0.net
日の丸は国旗だろ!
何が違和感あるのか理解できない。
こいつは帰化人か?

80 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:59:05.16 ID:BDAtlhRO0.net
>>31
なにが違憲だよ
日本国の大学が国家国旗を嫌うのは許されない
嫌なら血税返せ大学の敷地も建物も設備も血税から出てるんだぞ

81 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:59:06.86 ID:StpdRsP00.net
>>13
え?歌って無い大学があるの?

82 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:59:15.26 ID:pIVwd9Sy0.net
むしろ国旗掲揚せず国歌斉唱しない理由を述べてほしい
生中継のカメラの前で はっきり

83 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:59:45.34 ID:2WHPK9j00.net
琉球大学ってアメリカが作ったんでしょ?

84 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:00:22.26 ID:TvkBz3680.net
祝日に日の丸掲げてから言えよネトウヨwww
小さなことからコツコツと頑張れよwww

85 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:00:57.79 ID:Q7+qFui30.net
琉球民は昔から強くて金持ってるとこと組むんだよ

日本の領土だ?wwwwちげーよさっさと基地移転しやがれ目障りだ

86 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:01:04.73 ID:TjR0XZMs0.net
沖縄の大学なんだから、歌うなら義勇軍進行曲に決まってるじゃないか。
なんで敵国の国家を歌わなきゃならないんだ。

87 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:01:30.68 ID:8HNezmP10.net
■アメリカでは国旗国歌は強制されない
1943年 バーネット事件 連邦最高裁判決

「国旗に対する敬礼および宣誓を強制する場合、その地方教育当局の行為は、
自らの限界を超えるものである。しかも、あらゆる公の統制から留保されること
が憲法修正第1条の目的であるところの、知性および精神の領域を侵犯するも
のである」(ウエスト・バージニア州 vs エホバの証人)

1970年 バンクス事件 フロリダ地裁判決
「国旗への宣誓式での起立拒否は、合衆国憲法で保障された権利」

1977年 マサチューセッツ州最高裁
「公立学校の教師に毎朝、始業時に行われる国旗への宣誓の際、教師が子ども
を指導するよう義務づけられた州法は、合衆国憲法にもとづく教師の権利を侵す。
バーネット事件で認められた子どもの権利は、教師にも適用される。教師は、信
仰と表現の自由に基づき、宣誓に対して沈黙する権利を有する。」

1977年 ニューヨーク連邦地裁
「国歌吹奏の中で、星条旗が掲揚されるとき、立とうが座っていようが、個人の自由である」

88 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:01:38.27 ID:Pqtnv1RI0.net
>>68
見事というか、きれいに分かれているねw
国家国旗が好きな人は、江戸川大学とかに行けばいいんだよw

89 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:02:36.54 ID:DDOzCAqY0.net
>>70
頭大丈夫か?国際的にどうなのか伺うとか言いだしたのは学長なんだがwww

90 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:02:57.55 ID:X1JL3co30.net
一回も国旗掲揚や国家斉唱したことないなら
もう国立の剥奪しちゃうべきだろ

91 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:03:20.44 ID:Rhi3pCD80.net
中国国旗掲揚、国歌斉唱はしてたりしてな

92 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:03:49.65 ID:coYEx9SE0.net
トップ校が国立大ばっかりの国って実は少ないのか?

93 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:04:01.77 ID:++4p6fVtO.net
サッカーの試合など観てるだろう。どこの国が国歌唄ってないんだ。馬鹿知事含め、感情で選挙する。もはや終わっている県だ。滅びるよ。

94 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:04:20.67 ID:8HNezmP10.net
国立なら国歌歌えって、どういう理屈なの?
君が代嫌いな国民だってたくさんいるよね?

95 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:04:57.61 ID:Ok4gEq1J0.net
国公立偏差値ランク底辺の常連校じゃん。>琉球大

96 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:05:00.91 ID:JGi260H60.net
「琉球」ってネーミングがダメなのかもな。
国立って言うより、ザ・沖縄って感じじゃん?
帝国大学とか東京商科大学みいたいに、
名前を沖縄大学とか那覇大学に変えたら?

97 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:05:02.89 ID:Q7+qFui30.net
小日本うぜーもう帰れよ

98 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:05:03.59 ID:Sk4Q1M1A0.net
高校ならともかく、大学はどうでもいいんじゃないの

99 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:05:36.54 ID:+QWVn1zr0.net
>>68
おい、さらっと嘘ばかり書くな
さすが捏造がお得意の糞サヨク

100 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:07:05.55 ID:Sk4Q1M1A0.net
考えてみたら大学の入学式・卒業式なんて
高校と違って嫌なら出席しなくてもいいんだから
国歌国旗が嫌いなら出なきゃいいんだよな

101 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:07:07.89 ID:wmJHcefm0.net
>>68
なお左翼が批判する現在の安保法制を陰で進めているのは東大卒の官僚の模様

102 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:07:42.88 ID:SnUZYicd0.net
>>13
教室毎に大きな星条旗を建ててる国を相手に、なに馬鹿言ってるんだ?
普段から学校で何かしらのセレモニーがあれば歌っている。
野球の試合ですら歌うのに躊躇するわけないだろ。

ある程度の地位で会社に自分の部屋を持てるくらいになれば、真っ先に星条旗を飾る。
一般の会社員ですら机の上にミニチュアの星条旗を飾る。

星条旗は、スクールフラグと言って学用品として売られているし、企業の事務用品売り場にはミニュチュアが売っている。
国家は何処でも歌われているし、国家のみならず、準国歌・愛国歌など幾つもの国家に準じるものが作られ歌われている
(アメージング・グレース)。

アメリカの愛国心万歳は少々やり過ぎだとは思うが、それでも日本で国歌・国旗に文句言っている奴らは、
国際常識からみても異常なんだよ。

103 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:08:04.57 ID:4vWDDKoi0.net
別にこの程度の指導、普通に実施したらいいと思うんだけど何がマズいのだろう。
税金で運営されている親方日の丸で国旗国歌程度も扱えないようなら国立の看板
下げた方がいいと思うんだけどね。大学なんて私立は山ほどあるんだし

104 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:08:23.21 ID:LxMBr8zh0.net
>>17
じゃあ国立大学やめればいい
県立大学か支那国立大学になれば

105 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:08:39.14 ID:Q7+qFui30.net
てめーの戦争に巻き込まれて何人死んでるか知ってるかもっと金置いていけよ

日の丸見るとゲロ吐くわ

106 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:08:43.49 ID:8HNezmP10.net
天皇陛下が、教育現場での「日の丸」の掲揚や「君が代」の斉唱について
「強制になるものではない」と話されました。
 これは、赤坂御用地で開かれた園遊会で、将棋の元名人で、東京都の
 教育委員である米長邦雄氏に対して話されたものです。

天皇陛下:教育委員会として本当にご苦労さまです
米長邦雄:一生懸命頑張っております
天皇陛下:どうですか?
米長邦雄:日本中の学校に国旗を揚げて、国歌を斉唱させるというのが私の仕事でございます
天皇陛下:はあ
米長邦雄:がんばっております
天皇陛下:やはり、あれですね、強制になるということでないことが望ましいですね
米長邦雄:ほんとにすばらしいお言葉をいただきましてありがとうございました

               プ

107 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:08:56.64 ID:PCLbsaA7O.net
>>13
少なくとも20年ほど前のオクラホマでは、親善試合で各校ごとの歓迎式の度に国歌を代表者たちが歌っていたけどな。
 ま、文明の恩恵を享受しまくっているくせに「おれは独りで生きていける(ドヤァッ!」とほざくウマシカには理解できないことだろうが。
こんな大口叩きたいならせめて、無人島や砂漠で裸で飛び込んで10年くらい生き延びてからにしてほしいものです

108 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:08:58.21 ID:1ODxlVL50.net
>>94
なら、「君が代嫌いだから歌わせない」って言えばいいのに。

109 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:09:13.84 ID:g8Y5vdSN0.net
安倍はネトウヨの歓心を買いたいんだろうけど、大学にこういう介入は百害あって一利なしなんだけどな。

110 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:09:51.57 ID:DDOzCAqY0.net
しかし国が金出すって事の意味分かってないバカ多すぎだな。

国は国民を守り、
国民は国民の集まりである国を守るんだよ。

貰うもんだけ貰っておいて
義務は果たさないって通じるとでも?

111 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:09:54.46 ID:8HNezmP10.net
>>102
■アメリカでは国旗国歌は強制されない
1943年 バーネット事件 連邦最高裁判決

「国旗に対する敬礼および宣誓を強制する場合、その地方教育当局の行為は、
自らの限界を超えるものである。しかも、あらゆる公の統制から留保されること
が憲法修正第1条の目的であるところの、知性および精神の領域を侵犯するも
のである」(ウエスト・バージニア州 vs エホバの証人)

1970年 バンクス事件 フロリダ地裁判決
「国旗への宣誓式での起立拒否は、合衆国憲法で保障された権利」

1977年 マサチューセッツ州最高裁
「公立学校の教師に毎朝、始業時に行われる国旗への宣誓の際、教師が子ども
を指導するよう義務づけられた州法は、合衆国憲法にもとづく教師の権利を侵す。
バーネット事件で認められた子どもの権利は、教師にも適用される。教師は、信
仰と表現の自由に基づき、宣誓に対して沈黙する権利を有する。」

1977年 ニューヨーク連邦地裁
「国歌吹奏の中で、星条旗が掲揚されるとき、立とうが座っていようが、個人の自由である」

112 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:10:15.10 ID:coYEx9SE0.net
アメリカの愛国自画自賛は見てて引くので、
あんなにやるべきではないというのは間違いない

113 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:10:21.55 ID:o4D27jET0.net
ニュースでやってたなぁ
琉球大学
京都大学
滋賀大学

琉球は沖縄土人
京都は、先日、過激派のアジトに警察入ってたなw
滋賀は、知らんがイジメの宝庫だろw

114 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:10:51.93 ID:jXwYQntR0.net
国立大学は頭が良いから、そんな下村のような私学出に従う必要全くない

115 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:11:19.09 ID:zkTSje6s0.net
>0087
そういう個人の自由はアメリカ市民に対してであって、日本のように数世代に渡って住み続けている朝鮮・韓国籍の在日が(自分の意思で日本国民になることを拒否してる、すなわち同化を拒否し、日本人と同じ価値観を持つことを拒否してる)多い日本とは比較できない。
うがった見方をすると、そういう在日にとっては日本国国旗や国歌は自分の存在と矛盾するので拒否してると考えられる。
だから、国旗掲揚や国家斉唱は踏み絵の意味もあるのだ。

116 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:11:38.84 ID:ULki5VIa0.net
>>13
日本人って、帰属感が自然に備わっているから、国内では国旗・国歌の必要性が薄いんだよな。

その点でアメリカとは違う。
アメリカ並みの愛国心を要求するのは、高血圧の患者に、低血圧用の薬を飲ませるようなもの。


まあ、この先、大量の移民受け入れでも計画しているのなら話は別だけどw


あらゆる分野で受け入れを 奥田会長、外国人労働力で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060313-00000229-kyodo-bus_all
【政治】自民・中川秀直氏「日本に居住・就労を希望する外国人に永住権や日本国籍取得を認める法案を提出
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208769682/
自民党「移民1000万人受け入れ」の実現性
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080617/162440/?rt=nocnt
【政治】安倍内閣の目玉は「所得半減計画」!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1166457229/

117 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:13:03.79 ID:9sCLXHeN0.net
公務員には公務員の義務があります。
嫌ならやめていただいて結構です。

118 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:14:06.20 ID:28LtN9uV0.net
文科省のオフィスでは月曜始業時間にちゃんと国歌斉唱してるんだよな

119 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:14:44.49 ID:uxHwf+px0.net
>>96
それは返還前から大学が存在していたからだ

120 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:14:48.51 ID:aRP8IEOX0.net
偉そうな乞食はシナチョンだけでたくさんだわ

121 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:15:26.71 ID:zkTSje6s0.net
在日にとって日の丸や君が代は自分が何人である事を思い出させるので嫌がるのだと思う。
左翼系や自称市民団体が反対するのは成りすましの在日が多いから。
普通の日本人なら違和感などない。

122 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:16:41.06 ID:Q7+qFui30.net
んなことよりUSJまだかよー

123 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:16:50.50 ID:Ira4O4mY0.net
>>61
東大の入学式は武道館だから、でっかい日の丸がでてるよ。あんまり記憶ないんだけどね

124 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:17:20.75 ID:6eEKniqK0.net
アメリカの大学でさ、国歌歌わないってあるのかな?

125 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:17:34.44 ID:zkTSje6s0.net
在日にとって日の丸や君が代は他国のことなので押し付けられたと感じるのだろう。
だから執拗に反対するが、日本人からみたら嫌なら帰れとなる。

126 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:17:55.87 ID:g8Y5vdSN0.net
保守派でも安倍に強制されたら歌いたくなくなるわ。
残念ながら国旗国歌きらいを増やしているのが安倍。

127 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:18:11.53 ID:SnUZYicd0.net
>>111
アホか、日本の何処の学校で生徒に向かって、国旗への敬礼や宣誓を強制しているんだ?
国旗への宣誓式などないだろ。毎日宣誓させるのは違法って、日本のどこでやらせているんだ?
野球の試合で国歌吹奏中に立とうが座ろうが、法律で規制するわけないだろ。

アメリカでは、それらが普通に習慣・マナーとして行われているが、法的的に強制できないと言う判決だろ。

馬鹿も休み休み言え。

128 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:18:34.67 ID:rWSgAl090.net
沖縄人は日本人よりも中国人に親近感を持っているからね。
仕方ないんだよなぁ。

129 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:18:36.98 ID:Pq3PX1+i0.net
国旗掲揚も国歌斉唱も強制するものではないと思う、
ただ、「どうしても国旗は掲揚したくないし国歌も歌いたくない」っていう理由は理解しかねる
というのが普通の日本人の感覚だと思う

130 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:18:40.45 ID:oIfHSZK60.net
【国際】ナショナリズム団体「日本会議」の危険性:エコノミスト紙や仏誌が相次いで指摘 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434452631/

131 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:19:01.88 ID:ESFb++NrO.net
それで カネよこせ!待遇ようせえ! て、恥ずかしならんの?
それホンマなんならもっと独立運動真面目にやらんかい!本土に仕事探しにくんな!
つか本土復帰はおまえらの願望やったやん?まだその立役者生き残ってるやろ、見つけ出しておまえら自ら処断せんかい!
野放図に余所に責任擦り付けまくりの奴らなんぞ、何処行ったって殺戮されて絶滅させられたって苦情もおきんわ!

132 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:19:22.21 ID:wVHfQ4Yq0.net
>>126
底辺は社会の不満を安倍に押し付けてる

133 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:19:34.28 ID:GPe3tKfn0.net
早稲田教育の下村ごときに言われたくないね〜

134 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:19:46.33 ID:fkFwxbF10.net
>>126 日本人かおまえ?自分の国がきらいなら出てけば?

135 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:20:08.93 ID:G+EjSzaT0.net
日本人ならした方が良い

136 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:20:15.74 ID:+enFsEbp0.net
国旗掲揚と国歌斉唱くらいなんてことないだろ。

137 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:20:30.31 ID:Q7+qFui30.net
日本の国歌ってあれだろパチ屋で流れてる何とかマーチだろ歌詞あんのかあれ

138 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:20:37.31 ID:Fhu2WBHo0.net
>>89
イギリス:歌わない
フランス:歌わない
イタリア:歌わない
ドイツ:歌わない

アメリカ:歌う
中国:歌う
韓国:歌う
北朝鮮:歌う



五分五分やな

139 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:20:47.84 ID:5F3dqQmY0.net
アメ公は何を考えていたのか、首里城跡に大学作ったんだよな。
まー一度捨ててるし、日本が作った大学でもないんで自分らで決めていいよって程度だと思うが。
ソウル大学や台湾大学のほうがよっぽど近いわ。

140 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:20:50.60 ID:1ODxlVL50.net
>>129
君が代を聴くと、胃潰瘍になったり精神が不安定になる人とか居るらしい。

141 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:21:13.52 ID:TERJc8DJ0.net
国旗国歌するだけで損なわれる学問や表現の自由なんて、たかが知れてるわww
国立大学の教授も、しょせん公務員。
人の金で趣味みたいな好きな研究してる一生。

142 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:21:14.41 ID:f11I+qlU0.net
こんなの自由でいいじゃん  
ほんとネトウヨはアホ 

143 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:21:51.20 ID:g8Y5vdSN0.net
>>134
国旗国歌はすきだけど安倍がきらいだって書いたの読めないのか。
ハングルでかこうか。

144 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:21:57.97 ID:uxHwf+px0.net
>>138
国内の国立大も半々みたいだな

145 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:22:07.46 ID:SnUZYicd0.net
>>138
んなぁ事はない。

普段は歌うが、そもそも卒業式自体が無い国が多くて、卒業式に歌わないと言うだけだ。

146 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:23:11.39 ID:LGm38RHG0.net
純粋に学問を学ぶ大学まで安倍国心教育とか気持ち悪い
次は違憲を合憲と教える圧力でもかけるの?

147 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:23:18.44 ID:uRIfUgTh0.net
>>138
日本でも上位の大学はほとんど歌ってない

148 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:23:22.80 ID:JqCWLib80.net
大学は税金ツッコまれてんンだから国旗は掲揚しなさい国歌も流しなさい
歌いたくない人は国歌流れても座ってればいいよ

149 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:23:39.33 ID:Ira4O4mY0.net
>>137
守るも攻むるも黒鉄の
浮かべる城ぞ頼みなる

150 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:24:00.51 ID:RXCu+8FF0.net
そもそもアメリカは沖縄の分断工作に熱心だった。
「琉球〜」とつくものを多く作り、沖縄県民の独立心を煽った。
琉球大学はその最たるもの。
当然、歴史的にも君が代は歌わせせてこなかっただろう。

151 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:24:34.65 ID:DDOzCAqY0.net
>>116
>日本人って、帰属感が自然に備わっているから、国内では国旗・国歌の必要性が薄いんだよな。

普通の国民は言う通りなんだろが、いかんせんインテリ気取った左の声が大きすぎるんだよ。
マスコミや教員なんかは最たるもので中共マンセー思想が多すぎる。

何処の国の為の教育機関なんだか分かったもんじゃない。

152 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:25:07.78 ID:rvjrS+d20.net
沖縄だけ標的にしてるのか?
東大京大は攻撃しないでいいの?

153 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:25:14.43 ID:vWLj+ZZw0.net
琉球は独立した方がいい
日本に属したところでこれからもいいことないよ

154 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:25:41.54 ID:q2GDKGyX0.net
青ざめてたのはこれだけじゃないなあ。。。
誰か書いてたけど、移民が増えるならその子ども達用に必要かもね。私学ないなら意味ないかなあ?
左翼教育バリバリの中高行った私が書くのもなんだけどw

155 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:25:44.89 ID:zkTSje6s0.net
特別在住許可を受けてる在日朝鮮・韓国人は日の丸や君が代に反対してるが、日本人は連中が日本人のふりをしてる外国人だと意識する必要がある。
在日は外国人なので日本の政治に口出しする権利はない。
当然、選挙権もない。
日本は連中の生命や財産を守る義務はなく、義務を負ってるのは北と南朝鮮なのだ。

156 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:25:45.00 ID:Q7+qFui30.net
>>149
うわーなんじゃそれ日本きもw

157 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:26:19.51 ID:E+l1+9D+0.net
>>102
> 教室毎に大きな星条旗を建ててる国を相手に、なに馬鹿言ってるんだ?
> 普段から学校で何かしらのセレモニーがあれば歌っている。

うん、そうそう。
愛国心が日本の比ではない。というか、戦後の日本が今までおかしかったお陰で、
世界の他の国々での国民が持つ愛国心を理解できなくなっている。

スーパーボールや野球やバスケの試合でも国歌斉唱は必ずあるし、国旗もある。

日本が終戦の弾圧の影響でおかしいだけ。

158 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:26:39.11 ID:H1XykjsG0.net
だったらこれからやれボケ

159 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:27:01.66 ID:U9Ca4J6W0.net
>>99
じゃあ真実はどっちなんだろ?
嘘というソースはある?

160 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:28:24.80 ID:1J/kudNJ0.net
冷静に考えると、
琉球ってもともとが日本じゃない。

無理もないわ。

161 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:28:24.92 ID:m7eNhegX0.net
ここで琉球大学の方針を糾弾してる方達は>>68についてどう思うの?

162 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:28:44.06 ID:rJgodztn0.net
国立病院で手術する前に君が代を歌わないと手術成功率が盲腸ですら5%まで下がる

163 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:29:15.53 ID:h08JRZwb0.net
わいも小学校から大学まで国公立だけど
一回も国歌斉唱したことないで

学生時代にそんな事気にする奴は気持ち悪いだろw

164 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:30:50.40 ID:zkTSje6s0.net
アメリカ市民になる前提として国家への忠誠がある。
市民権を得る式典では米国国旗に忠誠を誓わせられる。
拒否すれば市民権は得られない。
これが普通の国家だ。
在日が君が代や日の丸に反対するのは、忠誠を拒否してると同じこと。

165 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:31:26.56 ID:cyMMxUId0.net
>>160
王家だけは存続してほしいという懇願も虚しく廃藩置県で琉球王朝断絶させられたからなぁ

166 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:31:27.28 ID:ghKpvyD80.net
別に国旗も君が代も嫌いじゃないので
普通に国旗も国家も使用してきた学校の出身で良かった…
卒業式、入学式の時に先生が自分達の為に起立してくれる学校て
ありがたい存在だったんだな

167 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:31:38.38 ID:n+fUnpUg0.net
これと言って必死に反対する理由もないが一々口出しすんなと言いたくなる気持ちもわかる

168 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:31:40.49 ID:rJgodztn0.net
沖縄って明治に薩摩藩に侵略されたようなもんだしな

169 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:33:43.27 ID:/+MBn8f60.net
>>117
同じく国旗国家がいやなら日本国民をやめていただいて結構です。

170 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:33:56.25 ID:8HNezmP10.net
>>115
生粋の日本人でも軍国主義の象徴の日の丸・君が代を嫌いな人間はたくさんいるよ。
先入観に基づく偏見は捨てた方が良いよ

171 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:34:16.16 ID:vuPb71BH0.net
>>1
国歌国旗法ができた時点で負けだろ。

172 :仲間邦雄(琉球國):2015/06/17(水) 00:34:30.38 ID:f63aULfx0.net ?BRZ(10002)

琉球民族だからしゃーない 早く独立するやでー

まじかよCIAの言う通り民族解放団体設置しなきゃ

国家の独立
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E3%81%AE%E7%8B%AC%E7%AB%8B
現在の国際慣習法では、民族自決権が認められており、従属領域においても住民の意思により独立することが認められている。また、従属領域の住民に対する差別も禁じられている。
国連は、独立し国家を形成できない領域を信託統治領として、他の国家に託した。これも、独立準備が完了するまでの臨時処置であり、信託された国家には
信託統治領が独立できる条件を整備する義務を負っていた。しかし、実際の独立運動では、従属領域ではなく、ある国の本土領域の一地方やそこに居住する
民族やエスニックグループによって行われることもある。民族自決は、日本語では「民族」が付いているが、こうした人々の自決権も含んだ概念である。
そして、こうした人々が独立に向けて結成した政治団体は、民族解放団体とされる。特に独立運動が軍隊や警察などの弾圧の対象となった場合、
民族解放団体は国家や政府に準ずる国際法上の主体として承認される資格を潜在的に持っている。
内戦における交戦団体承認に似ているが、戦後の国際人道法は武装を持たない平和的な団体にもその資格を広げたと言える。そのため、
分離独立問題は、その問題が存在する時点において、国内問題ではなくなる。

173 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:35:03.88 ID:zkTSje6s0.net
日本国籍を持つ日本人が日の丸や君が代を拒否するのと、国籍を持たない在日が拒否するのでは意味合いが違う。
しかも、連中は国籍を隠して日本人のふりをして拒否するのでやり方が汚い。

174 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:35:16.91 ID:8HNezmP10.net
まず基本的なことを理解してほしい

米のThe Star Spangled Bannerであれ、仏のLa Marseillaiseであれ
それが国歌と定められた時と現在の政治形態は同一なんだよ
国の形が現在まで基本的に連続している国家では国歌は歌い継がれている

だが君が代はどうか?

これは天皇を絶対君主とした欽定憲法によって国の原理原則が
定められていた時代のものだ、しかも江戸以前にはそんなものはなかった
あくまで明治、大正、昭和初期の一時期だけのものなのさ

だが日本はあの惨めな敗戦によって、戦前の政治形態とは完全に決別した
天皇は国の象徴であるに過ぎず、主権は国民にあり、民定憲法に従って
国が成立するということになったんだ、つまり、戦争を挟んで別の国家形態に
なったんだよ、だから戦前の国歌である君が代を継承しなければならない理由は
まったくないんだ、むしろ、新しく国民主権の国家になったのだから、それにふさわしい
新しい国歌で一新してやり直そう、という主張の方が遥かに納得できる考え方なのさ

175 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:35:54.32 ID:/927/HT40.net
これは欧州の歌わない文化を真似するより、中国や北朝鮮、南朝鮮の「強制的国家斉唱」を見習うべき
あいつらもたまには良いことしてるな

176 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:36:11.83 ID:wVHfQ4Yq0.net
>>170
日の丸君が代は軍国主義と思い込むのも
先入観に基づく偏見だろう

177 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:36:18.27 ID:8HNezmP10.net
国歌について

・自由主義国
アメリカ合衆国  学校での義務付け規定は特にない
イギリス    学校行事において演奏されることはない。
フランス    通常,学校では演奏されない。
ドイツ     連邦に規定はなく各州に扱いは任されている。
イタリア    通常,演奏される機会はない。
カナダ     学校の判断に任されている。

・非自由主義国
ロシア     学校での国歌の演奏を義務づけた法令はないが入学式等の学校行事で演奏される。
中華人民共和国 教育部(日本の文部省に相当)の内部規定で月曜朝の斉唱が義務付けられている。
大韓民国    入学式、卒業式等の学校行事において斉唱されている。
日本国     入学式、卒業式等の学校行事において斉唱が厳命されている。



 日 本 を 後 進 国 に す る つ も り か

178 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:37:18.96 ID:Q7+qFui30.net
米軍基地がややこしいんだよ更地にして元通りするまで独立できるかよ

179 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:37:59.02 ID:zkTSje6s0.net
成りすましの書き込みには注意。
連中は日本人ではない。
日本人が思想信条の自由に基づいて反対するのと連中のとは全く違う。

180 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:38:50.13 ID:yug2eNdt0.net
金の無心だけは日本政府にするアル

181 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:39:12.85 ID:0111LwJR0.net
>>1
国立の学校なのだから、形式的に、日の丸を掲げて、君が代を流せというだけ。
日の丸、君が代を嫌悪するのがかっこいい、おしゃれという時代は、終わっているはずなんだけどなあ。
もしかして、沖縄では、まだ続いているの? 遅れてるね。

182 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:39:42.79 ID:smcfAtCr0.net
えっ日本の学校じゃないのここ

183 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:40:06.14 ID:h08JRZwb0.net
国歌斉唱が愛国心の必要条件ってなんか違うような気がする

愛国心あるならなぜ低学歴ニート(国民の3大義務を果たさない)なんだとか思う

184 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:40:24.98 ID:Q7+qFui30.net
日の丸掲げたら日本みたいじゃんw

185 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:40:25.44 ID:DDOzCAqY0.net
>>170
国家や国旗が軍国主義に見える精神構造がおかしい。

日章旗=軍国主義とか難癖つけるチョンと
頭の中身一緒なのか?

だったら日本人と言えるかどうか怪しいわw

186 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:40:38.18 ID:zkTSje6s0.net
成りすまし在日の反対は日本に対する反感からの反対。
日本人の思想信条の自由からの反対とは違う。

187 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:40:38.21 ID:WKr3WT2K0.net
>>182
ここだけじゃないで、>>68見てみ

188 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:40:42.01 ID:eCbneM490.net
校歌か中国語だもんなw

189 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:41:29.93 ID:nyZjo3IP0.net
ことあるごとに掲揚・斉唱する日米韓中が少数派。
普通の国々では、そんなことしない。

各国の国旗国歌の取り扱い。
http://web.archive.org/web/20020820201859/http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/11/09/990906i.htm

190 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:41:32.44 ID:o4D27jET0.net
そりゃ、大学が過激派の巣窟になるわけだわw

大学は、人間の欠陥品の溜まり場じゃないぞw

191 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:41:49.51 ID:yug2eNdt0.net
>>170
自国の国旗を忌み嫌うのも強烈な偏見からだよな

192 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:42:15.46 ID:R1kIiTaX0.net
>>177
後進国なんてとんでもない

中国や北朝鮮のような先進国にするのです

安倍同志を将軍様として日本民主主義人民共和国にするのです

193 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:42:41.28 ID:S/5diEjx0.net
>>143
右翼系在日か

194 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:42:43.89 ID:bqz5oznZO.net
形式より最善

195 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:42:44.65 ID:d4tXeszR0.net
>「最終的には各大学の判断で、大学の自治などには抵触しない。圧力や介入ではない」と強調した。

でも、予算削るんだろw

【政治】沖縄の翁長知事、菅官房長官に支援要請 自民党内には「移設は反対だけど、『振興策はほしい』は通用しない」との批判も★2 (c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434360474/

196 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:43:06.68 ID:E8rdOtji0.net
>>68
俺の大学でも歌わなかったわ

っていうレスが無いのかw

197 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:43:24.09 ID:IV7pmZbp0.net
>>177
それ先進国が任されてるってのは国旗国歌が当たり前の環境だからいちいち明文化してないだけで、実施率はほぼ100%だよ
自発的にやるのが当然なの。

シナの工作員が教育機関に多数紛れ込んでる日本の事情が特殊なんだよ

198 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:43:55.86 ID:zkTSje6s0.net
成りすまし在日の反対は日本に対する反感からの反対。
だからすぐに軍国主義の象徴とか言い出しレッテルを貼ろうとする。
日本人の思想信条の自由からの反対とは違う。

199 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:44:16.91 ID:sbQn5qsaO.net
>>187
国旗の掲揚はやってんだろ。

200 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:44:26.98 ID:cd3qnY0t0.net
>>177
で、お前の大好きなシナはどうなんだい?

201 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:44:39.51 ID:R1kIiTaX0.net
んで、日本民主主義人民共和国に向けての大革命も結構だが

下村は新国立競技場問題を何とかしろよw

まず下村が責任取って辞めるのがその第一歩だ

202 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:45:04.65 ID:SnUZYicd0.net
>>177
まったく嘘だな。少し調べれば分かる。

アメリカは州法や連邦法のほか色々あるが義務付けを調べたのか?無理だろ。
イギリスでは、学校行事において演奏される事がない? 馬鹿ですか。普通に卒業式で歌っている。
https://www.youtube.com/watch?v=Rsj2pKz920c
https://www.youtube.com/watch?v=_JSS36S5UW8

少しググれば分かるのに、嘘ばかり。

203 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:46:02.81 ID:s+hkD4nk0.net
高学歴しかいない+ではみんな>>68の歌わない方の大学出たんだよな?

204 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:46:17.30 ID:bqz5oznZO.net
自衛隊が軍隊ではない

自民党が軍隊だ 気違い

205 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:46:51.27 ID:/ir/Nf1f0.net
全国から学生が集まるんだから、沖縄が特別って訳でもないと思うが

206 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:47:03.57 ID:bg6t182E0.net
>>164
アメリカで米国国旗に忠誠を誓わせるのは日本の日の丸・君が代とは正反対の意味だからな。

米国のような「普通の国家」に日本をしたいのならば、
まずは天皇を国外に追放し、市民の権利を拡大する革命運動を君が率先して行わなければならない。
その革命の旗印が星条旗であり、米国歌「星条旗よ永遠なれ」だからな。

207 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:47:06.60 ID:sn9ObJyI0.net
>>68
なんで高学歴と言われてる大学は歌わないの???

208 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:47:16.77 ID:8HNezmP10.net
>>181
何で国立に君が代日の丸が必要なの?

209 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:47:21.19 ID:h08JRZwb0.net
>>68
おいらの大学(地方国立)がないw

210 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:47:22.84 ID:+enFsEbp0.net
日本政府は、いい加減、学校から工作員を排除しろよ。

211 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:47:47.39 ID:zkTSje6s0.net
日本人なら戦後日本が懸命に平和国家として世界に貢献してきた事を誇りに思ってる。
日の丸や君が代を軍国主義の象徴などと卑しめるのは中国と韓国だけ。
同じように、軍国主義うんぬん言うのは在日だろ。

212 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:48:16.61 ID:XN1NsYcQ0.net
>>209
リストに加えよう、歌った?どこ大?

213 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:48:27.20 ID:8HNezmP10.net
>>185
日の丸や君が代引っさげてアジアを侵略した歴史知らないの?

もう一度歴史の勉強した方が良いよ、低学歴

214 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:49:43.21 ID:8HNezmP10.net
>>191
日の丸や君が代引っさげてアジアを侵略した歴史知らないの?

ドイツは鍵十字禁止だよ。

もう一度歴史の勉強した方が良いよ、低学歴

215 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:49:47.77 ID:h08JRZwb0.net
212 歌ってない 内緒w

216 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:49:53.53 ID:bg6t182E0.net
>>207
高度な学問のためには国家の支配から独立していることが不可欠だから

217 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:50:08.44 ID:hmLDIcgN0.net
国旗くらい揚げろやカス!

218 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:50:36.19 ID:XN1NsYcQ0.net
>>215
やっぱ国立大は歌わない派が主流なのかなー

219 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:50:38.90 ID:zkTSje6s0.net
>206
日本語が上手だな。
在日何世なんだ?
ここは日本人の国で、外国人に国政をどうこう言われる筋合いはない。
政治をしたかったら祖国に帰れ。

220 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:50:49.39 ID:j+APAiZJ0.net
逆に国旗に向かって国歌を歌うとこの何処に嫌悪する箇所があるのかわかんないんだけど?

221 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:51:03.15 ID:28LtN9uV0.net
くだらんなあ

まず憲法学者に国歌斉唱させるのが先決だろ
あいつら愛国心が足りない

222 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:51:32.25 ID:tac0FF/40.net
沖縄と滋賀の言い訳がクズすぎる
特に滋賀wwwww
お前の言い分ならその納税してる主権者が選んだ政党、内閣なんだから従わねえのおかしいだろうがw

223 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:51:42.42 ID:yvla1U0U0.net
「日章旗は困るんですが、五星紅旗なら無問題です、はい」

224 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:51:59.38 ID:FeTsv4UK0.net
金だけもらうんかい!!

225 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:52:14.54 ID:zkTSje6s0.net
どんどん成りすましの在日があぶり出されて面白い。
在日は在日で日本の国旗や国歌には何の関係もない。

226 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:52:40.30 ID:8klPHFi60.net
嫌な国立大学は自分らで民営化しろよ

227 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:52:43.78 ID:28LtN9uV0.net
それよりさあ

おまえら日本の国蝶って知ってるか?蝶だぞ蝶々
国の蝶まで決まってる国なんてあるか?www これが日本やで。徴兵制待ったなしや。

228 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:52:44.64 ID:9NSrJq4o0.net
大学でやる前に 公務員が始業時にまず歌え
だいたい 下村自身要所要所で歌ってないだろ

229 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:52:49.77 ID:DDOzCAqY0.net
国旗や国歌が軍国主義とか言ってギャーギャーうるさいのは中韓と脳内が中共の非国民だけ。

普通の日本人は何とも思わんよ。
強制って言われると少しイヤな気はするが
それ以上でもそれ以下でもない。

230 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:53:21.94 ID:uxHwf+px0.net
>>207
義務教育じゃないから

231 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:53:48.41 ID:9kQpZomj0.net
沖縄もあんまり調子こいてると本土からいじめられるぞ
国民レベルでよ

232 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:53:59.50 ID:FeTsv4UK0.net
>>221

まったくだよw

ヤクザが顧客の法律の専門家とおなじ。

233 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:54:02.66 ID:h08JRZwb0.net
国歌は歌いたい人が歌えばええし、それ以外は聞いていればよい
教員は公務員なんだから歌った方がええと思うけど
生徒学生まで強制する意味がわからん 将来公務員になるとは限らんのやし

234 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:54:27.95 ID:rJgodztn0.net
そもそも陛下が国歌を強制するのは望ましくないと言ってる訳で

235 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:54:29.88 ID:zkTSje6s0.net
日本人のふりした在日の書き込みに注意。
連中のスレをみればいかに日本にとって害毒かよく分かる。

236 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:54:36.69 ID:28LtN9uV0.net
金貰ったら国歌か。

じゃあ国歌歌うから金くれよ。
買い物時に君が代歌ったら軽減税率適用にしてくれ。自動車ディーラーで歌うわ。

237 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:55:58.52 ID:zkTSje6s0.net
在日は日の丸と君が代には何の関係もない。
大韓国旗についてなら語ってOK。

238 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:56:12.09 ID:28LtN9uV0.net
でも強制しないと誰も歌ってくれないんだろ? そりゃアカンわ。椎名林檎に編曲してもらえよ。
AKBに歌わせればオリコン1位いける

239 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:56:12.59 ID:WtQBsTVI0.net
国旗すら軽視か。
くそみたいな琉球大学で学ぶ学生が哀れ。

240 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:57:13.89 ID:28LtN9uV0.net
>>237
太極旗っていう

241 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:58:04.58 ID:9NSrJq4o0.net
歌って欲しけりゃ国歌変えろ
あのトーンは暗い!

242 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:58:13.43 ID:7cGXbxB20.net
日の丸の掲揚と君が代の演奏と斉唱の三つは全くの別物だ。
日の丸の掲揚はそう問題ないししているところも多いだろう。
君が代の演奏は一つのBGMとして流してもそう問題はないとおもうが、
君が代の斉唱は問題だと思うしそれを強制するなら北朝鮮と同じだ。
大学生は大人と扱うべきだし国家の考えと違うことも研究し発表するところ。
強制的に歌わせることは思想信条の自由を侵すことになり絶対にしてはならない。

243 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:58:15.48 ID:8HNezmP10.net
根拠の無い愛国心、君が代崇敬、それだけが愛国者。

それが2ちゃんねらーの定義、それが絶対、それが掟。

日本の問題点を嘆き、良い国にしようと発言する憂国者はみんな売国奴、非国民。

理由が無くても日本を崇めよ、賛美せよ、褒めちぎれ民よ、憂国の徒を駆逐せよ。 ないない、日本には問題などまったくない。

そうか、これが日本か。 北朝鮮と名乗ったほうが、いいのではないか>>245

244 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:58:17.31 ID:28LtN9uV0.net
弁当作ったら国旗になる国は日本だけwww

おまえら国を愛するなら国旗弁当でがまんせいやひもじくても!っていう暖かい御心やで

245 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:58:18.17 ID:EDLeg/1c0.net
>>234
それこそ天皇の政治利用だなw
発想が山本太郎w

君が代は天皇を讃える歌、
日の丸の赤は血の色なんだよ。

246 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:58:49.56 ID:FeTsv4UK0.net
日本を弱体化するため、
国民の求心力を無くす努力は怠らない。

まったく立派な忠誠心だぜ。

247 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:58:53.47 ID:bg6t182E0.net
>>218
というかまともな大学なら歌ってない

歌ってる大学はその程度の大学

>>219
俺は生粋の日本人だ。
俺がいる日本が気に入らないならお前が出ていけばいい。

248 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:59:07.73 ID:0NrNBRz60.net
歌とか旗とかどうでもよくね?

あ、ちなみに大学は勉強するところだぞ?
豆知識なw

249 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:00:21.00 ID:EDLeg/1c0.net
>>243
日本の問題点を嘆き、良い国にしようと発言する憂国者つーより、

何でも日本が悪い、日本は駄目だ、国家と国民は対立するものだと煽る者だろうな。

250 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:00:42.87 ID:bqz5oznZO.net
人を殺しに行くときの歌なんぞ卒業式で歌えるか気違い

人を殺しに行くときに揚げた糞国旗なんぞ揚げられるか糞馬鹿

251 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:00:51.71 ID:IqbGw8UD0.net
>>220
日本人ならね。Zチョソは説明不要だろうけど
沖縄ってもともと日本とは違う独立した王朝だったからなぁ。やっぱり壁というか溝があるんだろうね。
日本国になったのが明治の廃藩置県でその後の琉球処分で首里城陥落、王家もおしまい
100年とちょっと前の話

252 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:00:59.29 ID:FeTsv4UK0.net
国旗、国歌を忌み嫌う人たちって・・・なんなんだろね。

253 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:01:00.90 ID:rJgodztn0.net
俺が小学校の時は運動会に日の丸の旗は君が代と共に上がったが斉唱した記憶はないな
校歌は必ず歌って覚えてるけど

中学以降はまぁ校歌すら記憶になく憶えてもいないな

254 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:01:19.35 ID:Yt9IBqmm0.net
税金で生活してる奴は当然の義務だろ。
公務員と生活保護者に国旗・国歌を強要するのは当たり前田のクラッカーだ。

255 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:01:37.02 ID:y7anN7Ri0.net
かつてフランスは日の丸のデザインを売ってくれと
もちかけていたことがある。
もしその時に売っていたら
今頃は日の丸がフランス国旗。

256 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:01:43.99 ID:zkTSje6s0.net
ロシアが怖くて日本に土下座して合併を懇願したのが朝鮮民族。
日本の朝鮮併合は侵略ではなく、当時に国際連盟でも承認された完全に合法なもの。
ドイツのオーストリア侵略とは全く違う。
因みに、併合された朝鮮は日本の一部で敗戦国。
韓国はオーストリアのように周辺諸国に謝罪する義務がある。

257 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:01:58.91 ID:7MZ/CtGQO.net
いちいち文句言ってるなら
 国立 をやめさせちゃって
いいんじゃないのw

ほっとけほっとけ

258 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:03:11.93 ID:28LtN9uV0.net
祝日に玄関先に国旗を掲揚してない家は非国民の家だから焼き討ちしてもよい

259 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:04:41.63 ID:DDOzCAqY0.net
>>242
歌うか歌わないかは生徒の自由だよ

国立って事は国歌が運営してんの。国から雇われといて歌いたくないって反国歌の思想を持つのは筋違い。

私立にでも就職しとけよ。

260 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:05:10.07 ID:lDqToqxv0.net
成人式ではほとんど誰も歌わなかったし、起立もしなかった。
強制力を持たないってのはそういうこと。
歌っても良いという人であっても、これでは歌う気にならない。

こんな状況を作り出したら国歌が軽視されて逆効果。

261 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:05:40.69 ID:8F+nVygS0.net
日の丸君が代の強制は、憲法が禁じる苦役で憲法違反だろ

262 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:05:53.80 ID:28LtN9uV0.net
みんな!

運動会やスポーツイベントで国旗振ったり国歌斉唱したりするのはなぜだか知っているかい?


スポーツとは模擬戦争代理戦争だからだな。 そもそもオリンピックとかも軍事演習なんだぜ。

263 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:05:57.51 ID:zkTSje6s0.net
普通の日本人なら国旗や国歌にそこまで大きな違和感はない。
在日のプロパガンダに惑わされるな。
軍国主義の象徴ってのがいつも連中が使う常套手段だ。

264 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:06:11.06 ID:bqz5oznZO.net
人殺し国家だった事を忘れるな
他国も国民も殺した最低の国家だったって事をな

265 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:06:11.65 ID:3eV8NX1Z0.net
日本人なら大学の行事に限らず祝祭日には個人宅の玄関や門扉に日の丸あげるべきだと思うんだけど、お前らやってる?

266 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:06:40.32 ID:ox+d+7/70.net
国旗国歌嫌なら、式の最中に「(補助金をくれる)日本国ありがとう」と
感謝の言葉を唱和するのはどうかな?

267 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:06:43.80 ID:D/8FJPVN0.net
国庫から湯水の如くカネをせびってる癖にな

268 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:07:11.23 ID:ubpBNviS0.net
こんなくっだらねえ国の国旗やら国歌やら知るかよww
国民として誇れる国にしてくれよ、アホな政治家サンよ。

269 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:07:14.79 ID:28LtN9uV0.net
君がYO!はどう考えても昔のラップ

270 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:07:17.04 ID:iajIHtTf0.net
君が代は素人が歌える音域の幅じゃない
もっとキャッチーなの作れよ

271 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:07:19.69 ID:eyhDR2le0.net
ただしあんまり強制すると反動が起きるよ。
連中は理屈が通じないからね。感情と金で動く

272 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:07:20.17 ID:E/Mh5C/c0.net
俺は無制限に国家の介入を認めるつもりはないが、国立大で、補助金も貰っていながら国旗、国歌すら実施出来ないってのは納得できない。

273 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:07:25.35 ID:Xltyy+fZ0.net
なんでいちいち「要請」と言う形で公表するのかね?
国旗の取扱いに関しては文科省通達を出せばどこも従うでしょうに

274 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:07:38.89 ID:o4D27jET0.net
>>264
人殺してない国家とか存在すんのかw
アホは口閉じてろw

275 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:07:45.20 ID:zkTSje6s0.net
>0264
そんなに嫌なら祖国に帰れば。
誰も引き止めないし、むしろ歓迎する。

276 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:07:53.80 ID:8F+nVygS0.net
>>262
くっさ運動会で国旗振って国歌斉唱とかどこの北朝鮮だよ

277 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:08:27.80 ID:YaKMf9m60.net
これまで一度も実施したことがない? 困惑するのはこっちだぜ

278 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:09:41.36 ID:FoBPc+Vj0.net
大学ではないが国歌を歌わないなら校歌も歌わせるなよ。

小中高と歌詞が恥ずかし過ぎる。

279 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:10:07.52 ID:ubpBNviS0.net
だいたい国会議員どもは君が代、ちゃんと歌えるのか?
歌詞の意味、ちゃんと知ってるのか?
頭の悪い安倍が歌えるとは思えんがw

280 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:10:14.76 ID:2PDqXjdk0.net
沖縄県民にとってなんで天皇なんかをたたえる歌うたわねーといけないのか反発するだろ
だって天皇なんか沖縄県民からすれば異民族の王様でしかな言うわけで

281 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:10:14.93 ID:1Bvh0ZzXO.net
下村ぁ〜 まだ政治家やってんのかい。顔つきで言ったら安倍よりイラっとくるんだよな。早よ止めれ。

安倍が総理やってるうちは日の丸も君が代もねーわ。自民党でなんとかしろ。民主って訳にはならないんだから

282 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:10:33.70 ID:o4D27jET0.net
国立大学が国歌も歌えない、国旗掲揚も拒否
そんなヤツ等が公務員やってりゃな

左翼教師みたいなのがワンサカいる現状もうなずけるわw

283 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:10:43.22 ID:28LtN9uV0.net
>>273
強制なんだから堂々と国歌斉唱法とかにすればいいのにね
要請とかへたれちゃって。そんでじゃあ歌わないわ、っていうとヘソ曲げる。なんなんだこの政府。
憲法学者にもわざわざ呼んどいて意に沿わない意見いわれたらヘソ曲げて腐すとか、マジ低レベル。
小学生か。

284 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:10:45.44 ID:iajIHtTf0.net
政治家で君が代を歌いこなせるやついるのかよ
おっさんがどんだけ腹筋プルプルしても
気持ちの悪い不安定な裏声がせいぜいだろ

285 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:10:47.54 ID:8F+nVygS0.net
>>265
それ国会で祝日作った政治家に感謝してんの?
姑息なやり方で戦前の軍国主義者の祝日と同じ日が祝日になってたりするけどその悪しき名残で日の丸あげてんだろ

286 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:10:47.86 ID:DDOzCAqY0.net
学長様よ。
補助金返納して、私立になってこい。
あとは好きにすれば良いさ。

287 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:10:50.38 ID:8HNezmP10.net
>>258
日の丸君が代を賛美するネトウヨってみんなこんな低レベルのやつばかりだな

288 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:11:28.57 ID:25NutXZS0.net
>>262
五輪の時に開会式(閉会式?)で片手に開催国の、もう片手には自国の旗をフリフリするじゃん?
それをに対する、とあるコメンテーターの発言
「オリンピックってもともと都市対抗なのだから国を挙げてという観念を捨てるべき、国旗を持って入場っていうのはやめたほうがいい」って言ったんだよね

もちろん東京では五輪を見据えての発言ね
そこまでして日の丸を振らせたくない勢力がいるんだよな

ちなみに、チョン専用番組と名高いサンデーモーニングの女性コメンテーターな。

289 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:11:46.78 ID:R1kIiTaX0.net
>>265
少なくとも東京横浜じゃまず見ないな

軍国教育受けたまんま脳が近代化できなかった田舎の年寄りの家じゃないの?
そんなことやってんのは

290 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:12:04.73 ID:8HNezmP10.net
【「日の丸」「君が代」が嫌なら北朝鮮に行け!という人がいます】
  むしろ「日の丸」「君が代」の強制に賛成の人こそ行くべきでしょう。あの国は
  「反政府的」な「売国」メディアも全くなく、自国の国益を何より優先し、他国に
  土下座することなど絶対にしない。全国民がこぞって国家元首をほめたたえる
  など、これ以上はないだろうというくらいの究極の愛国主義国家です。
【なぜネット右翼は「君が代が嫌なら北朝鮮へ行け!」とか必死なの?】
  元右翼で作家の雨宮処凛(かりん)は、06年5月19日付朝日新聞で
  以下のように指摘しています。

   「強い日本を求めるのは、弱い自分の裏返しだ。家庭や学校や職場には
   裏切られたが、国家は新しい居場所を提供してくれそうに思える。
   インターネットで情報を検索し、都合のいい歴史をつなぎ合わせれば、
   理想の国家像を作り上げるのは簡単だ。国が強くなれば、フリーターや
   ニートと呼ばれる自分も、強国の国民としての誇りとプライドを持てる
   かもしれない。」

  

291 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:12:14.38 ID:28LtN9uV0.net
>>288
都市国家対抗だろwww

292 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:13:16.52 ID:ubpBNviS0.net
お前んち、いくらの国旗があるんだ?
どこでいくらで買ったかいってみろよ。
どっかから拾うか盗むかしたのかw

293 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:13:17.10 ID:iajIHtTf0.net
君が代歌っても
歌が下手だったら国の軟弱を示すだけだ
しかし、君が代を歌いこなすには
相当の訓練が必要ってことで
愛国者はボイトレをせよ

294 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:14:13.72 ID:8F+nVygS0.net
在日歌手に君が代歌ってもらってホルホルしてろよネトウヨ

295 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:14:29.12 ID:3ruMGns60.net
沖縄大学なら日の丸を掲げるべきだが琉球大学なら別に国家国旗にこだわらなくていいんじゃないかな?
大学って勝手に運営していいものじゃないし琉球という名称を認可したのは日本政府なんだからそこまでコミで認めたという事だろ

296 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:14:57.19 ID:6apzREWLO.net
沖縄の小学校だったけど普通に日の丸も国歌も歌ってたよ
今そんなに違うの?

297 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:15:01.11 ID:zkTSje6s0.net
併合前の朝鮮は王族の浪費により国土を切り売りしてた。
金がなくなりいよいよロシアにまで領土を売った。
おまけに国は疲弊し、当時の東アジアでの最貧国。
だから朝鮮は日本に併合を懇願した。
併合後、日本は学校、橋、道路、水道、下水、ダム、大学、鉄道、駅などのインフラを作り、朝鮮民族の人口は数倍になった。
また、日本は身分制度を廃止し選挙制度も取り入れた。
このように朝鮮の近代化を成したのは日本。
朝鮮人は日本人に感謝しろ!

298 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:15:04.33 ID:A1Uda5Ed0.net
祝日に日の丸飾ってる家なんてもはや皆無

299 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:15:14.59 ID:DDOzCAqY0.net
>>289
一昔前はあたりまえにそこら中の家でやってたよ。
そもそも祝祭日って国家に関連した日ばかりだからな。

左翼思想が大勝利して廃れた風習なんだよ

300 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:15:43.61 ID:JMVl2pFl0.net
>>1
琉球大は税金もらうなよ
当然大城は報酬返上しろ

301 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:17:16.36 ID:/mmkh3I00.net
>>265
当然やってるよ
日本人だからな
ちなみに東京だ

302 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:18:22.04 ID:ubpBNviS0.net
祝日をずらしてわけわからんものにしたのは自民党のクソどもだろ。
成人の日も敬老の日もずらしまくり。
かと思うと海の日なんていうわけわからん祝日作りやがって。
祝日が安っぽくなってるのに何でわざわざ国旗なんかw

303 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:18:47.06 ID:TPwu7FtI0.net
先進国でやってないのに強制してまで日本でやらせる必要はないよな

304 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:19:05.20 ID:28LtN9uV0.net
>>298
国家に対する敬意が無くなってるのか
国旗掲揚は国民の義務ぞ

305 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:20:10.33 ID:DDOzCAqY0.net
個人の延長が家族であり、
家族の延長が村、町であり、
延長線上の集まりとして国があるんだけど
ずいぶんと分断進んじゃったもんだな、、

306 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:20:33.70 ID:Te/P3NjW0.net
>>78
fらんは多少矯正させないとあかんってことさ。

307 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:20:53.40 ID:7cGXbxB20.net
今の日本は国家と行政府と経団連のような経済的支配層の癒着が酷過ぎて、
日の丸すら汚らしく見える。君が代なんて君が経団連会長の意味としか
捉えられない。国民のための国家になれば国民が進んで国旗掲揚を始めると思う。

308 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:21:18.11 ID:cjD9FNRp0.net
一応国立大なんだが

309 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:21:35.26 ID:Te/P3NjW0.net
国立コンプ

310 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:21:39.43 ID:zn/SCroq0.net
 


  国立なら国旗・国歌の実施しろよ 嫌なら国から一銭も貰うなよ 乞食クズ地獄へ落ちろ! 恥知らず


 

311 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:22:03.36 ID:iajIHtTf0.net
君が代はプロが歌うととても美しいメロディーだが
素人が歌うとひどい
これを国家として推奨するってことは
国民全員に歌手になれって言いたいんだろうな

312 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:22:03.76 ID:S/5diEjx0.net
>>214
鍵十字=ナチス
で、ドイツはすべてナチスのせいにしてるからそりゃ禁止だろ
国旗国家とは違う扱い

313 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:22:41.86 ID:1LBk1je30.net
沖縄県民は日本に居るなよ中国に行け

314 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:26:21.50 ID:70uGFNin0.net
いつもの沖縄だった

315 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:26:31.77 ID:VmSUMyUJ0.net
これが国のありかたである

とかいうセリフが日本政府が言わないのはなんか憲法に抵触でもすんのかね。ただの政治家の胆力がないだけの話?

316 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:26:55.14 ID:iajIHtTf0.net
君が代は女々しいとこが好きだな
軍国的というよりも文化的な曲だよ
しかし、音程を外すと不気味な色を帯びるがな
そういう意味で、間違ったメロディーで歌うことによって
初めて君が代は軍国的な色を帯びるのかもしれんな

317 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:27:26.30 ID:kjs/q/NL0.net
別に実施しなくていいよ。強制でないって下村も言ってるしね。
だいたい強制されると反発するっていう大学の特性を知らんのかね。

318 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:27:30.55 ID:7wU7zWqC0.net
>>214
ドイツの国歌は1番の歌詞が3番になっただけでそのままなんだけどバカかな?
あ、ちなみに3番の歌詞になったのは1番の歌詞に出てくる場所がドイツ領じゃなくなったってのが理由な。ナチどうのこうのは後付で

319 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:29:10.02 ID:6mhBuLf30.net
別に無視すりゃいい話。
だって、指導要綱っていうのは適用されない。


まず、ここでぶち切れてる奴らは
この「要請」という言葉の意味をもう1回考えたほうがいいな。



後、補助金ガー といってる奴らも同様だな。
一部でも嫌なことがあれば、支払いしないでいいよー ってのでいいのなら、
今の政府の増税とかTPPに反対なんで国民は税金納めなくていいっすかー??

って極論も可能だな。

320 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:29:30.93 ID:FPptJaAk0.net
>>13
小中高大でやってますがな

321 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:31:23.87 ID:iajIHtTf0.net
君が代を合唱する良い点は
音痴は口パクで許されることである
それによって気持ちの悪い歌声を外に響かせないですみ
なおかつ、自分はまじめに歌ってると周囲に示せる
しかし、問題はうまく歌えるのがほとんどいない
点であり、そうなると9割9分が口パクになること

322 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:32:17.38 ID:tvmEVQeg0.net
従わないなら、予算削れば良いだけ

323 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:33:03.65 ID:iajIHtTf0.net
口パクといえばAKBであり
これはAKBになれってことだな

324 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:33:18.34 ID:ubpBNviS0.net
>>319
お前の書き方うざい。
行間あけるな。しょうもない意見をドヤ顔で書いてるだけやんw

325 :名無しさん@13周年:2015/06/17(水) 01:36:41.49 ID:nAGCpwR+w
下村博文大臣の暴力団からの献金問題は何故、問題ないんだ?
安倍政権だから暴力団と癒着もOKなのか?
国会と言う白日のもとに晒されてまで問題無しと開き直る安倍政権に吐き気がする

326 :名無しさん@13周年:2015/06/17(水) 01:39:00.32 ID:Mz+gxBRS6
都内の大学だが経験ないわ〜

327 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:34:04.36 ID:xQaqKHRc0.net
国立大なら国旗・・・いやなら、国立もやめろよw
補助金は欲しいだけじゃないか

328 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:35:20.93 ID:iajIHtTf0.net
しかし、国家を口パクで歌うっていうのが
最大の国家への侮辱ではないのか?
それとも、音痴で汚い声を張り上げることが侮辱か?
そういうことで悩んでしまう人は
オペラ歌手になるか、一生歌うな

329 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:36:27.55 ID:6mhBuLf30.net
>>324
しょうもない持論だけど、
別段破綻してないからソレでいい。
改行は確かになw
HAHAHA、しかしそれでお前の目に留まっただけでも行幸だったなw

330 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:37:08.54 ID:GoEfbU1e0.net
世界の国歌は宗教、酷い場合には戦争が絡む歌詞になっている場合がある。

世界の国旗は宗教、酷い場合には戦争が絡む表現になっている場合がある。

が、日本の国歌も国旗も宗教、戦争は関係ない。
全ての国民が知るべき事実である。

が、日本はアメリカが仕掛けた戦争に負けた事で、
GHQの戦後洗脳政策により、日本の国歌、国旗は悪いモノと教育されて来た。


イエーイ!

331 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:37:27.72 ID:iajIHtTf0.net
ちなみに俺はlarcとか歌いこなせるから
君が代を歌う資格があると思っている
歌いこなせないやつはとにかく歌うな
歌が下手なやつの高いキーの裏声ほど
気持ちの悪いものはないからな

332 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:37:35.62 ID:U29O7eWq0.net
嫌なら税金返還してくれ。唯それだけだ。
金欲しいなら、国旗と君が代嫌いな奴らから寄付貰えばいいんでは?
それが自治ってもんだよ。

333 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:38:07.23 ID:0vP4P+wG0.net
>琉球大学長「これまで一度も実施した事が無い」と困惑

でも予算はたっぷりくれ、ですか(笑)

334 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:42:02.37 ID:nAGCpwR+w
>>322
国旗国歌法を制定した時、なんて言って制定したか調べてみろ
口が裂けても従わないなら予算削ればいいだけ、などとは言えない

現実には安倍政権のことだからやるんだろうけどな
こうやって花の部分では見せかけの愛国心を表現して、だんごの部分では一般の国民から搾取して安倍一派で富を分かち合う格差社会推進政権

335 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:39:36.96 ID:6mhBuLf30.net
>>332
高校まではその論理は可能。
大学にソレを使うのは破綻してるんだよ

336 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:40:43.68 ID:qUe/KnY30.net
外国なら私立でも国旗くらい普通に掲げているだろ

337 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:40:53.27 ID:TFZ/6hOA0.net
たまにはやれよ
あほか

338 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:41:19.91 ID:0XE6utFT0.net
琉球大とか必要ないだろ。私立か県立にしたれ。

339 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:41:20.39 ID:2clD8hil0.net
県に売却して県立に変えちまえ

340 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:42:19.68 ID:7cGXbxB20.net
>>330
日本の国家の君が代は事実上歌詞内容がない糞国歌だろ。
君が代は「君」が永遠に続いてねといに歌詞。
歌詞の内容が無さ過ぎて歌う気になれない。
国家は国立大学生をアホにしたいのかww

341 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:42:40.47 ID:iajIHtTf0.net
質問なんだが
政治家って国会議事堂で国家とか歌う機会あんの?
TVで見たことないんだが

342 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:42:59.57 ID:OgkF2UNp0.net
もともとアレはアメリカの大学だから、好きにさせればいいんじゃない?
自由の象徴である大學に国家権力は似合わない。

343 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:43:02.08 ID:TFZ/6hOA0.net
いずれにしろ国立の肩書は削除でいいだろ
納税者をどこまで侮辱するのか
県立で十分だわ

344 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:43:54.26 ID:hBm5DKrx0.net
学内にはいろんな意見があり

革マル派の拠点ですね 学生会ってとこ
辺野古基地移設反対活動にも介入してますよ

345 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:44:47.61 ID:iajIHtTf0.net
安部とか国歌歌ってる姿見たことないんだが?
まず手本を見せるべきだよね
音程を外したら終わりだよねww

346 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:44:54.42 ID:nZqQHz0B0.net
補助金貰っている以上、公の支配に属してますアピールしとけよwww

347 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:45:39.35 ID:OgkF2UNp0.net
国歌斉唱なんて、小学校くらいできちんとやっておくべきだわ。

そもそも国歌なんて、ネトウヨや朝鮮人みたいな程度の低い連中が熱狂すべきネタであり、
大学生のように知性あるべki
人間のすることじゃないわ。

348 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:47:08.54 ID:iajIHtTf0.net
国歌のお手本としてプロの歌手をつれてくるのは駄目だな
誰でも歌えることを示さなくてはいけないから
無作為に選んだ与党の政治家とかが
全員完璧に歌えたらそれを国民に推奨するような資格が
はじめてでてくると思うんだよな

349 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:48:15.64 ID:M3ia7HX80.net
どんな国立大やねんw
困惑してる奴に困惑するわ

350 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:49:18.31 ID:aL0mfAkV0.net
>>347
琉球の大学に知性( ´,_ゝ`)プッ

351 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:49:34.66 ID:TFZ/6hOA0.net
国立の意味わかってんのか?
それなら別に私立でいいじゃねえかとw
補助金という名の血税をむさぼりたいのか?それならそうと正直に言えよ乞食w

352 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:50:08.73 ID:wcrQz8FT0.net
スポーツの大会で優勝したら国旗掲揚とか普通にやるのに
大学側は拒否とか異常な雰囲気が楽しめるのは日本だけじゃないかな。
オリンピックでも誰も文句言わねえのに。

353 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:50:24.04 ID:P3xvZTaM0.net
法律に無いことを要請して任意扱いで「強制」するって
法律に無いのにバカなのかな

354 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:50:47.29 ID:vW2n9Nuh0.net
この国立大学学長会議
明治大学の駿河台校舎で開催されたようだね

なんで東京大学での開催でないの?
明治大学は私立だし

355 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:51:04.39 ID:1N5R1YfaO.net
まあ学校の行事で国家歌う場面でも、大声は恥ずかしいからゴニョゴニョ歌う大人が大半だけどな
それで咎められる人もいないし充分自由だよ

356 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:51:27.76 ID:M3ia7HX80.net
さすがに異様にレベルの低い猿でも入れる
唯一の国立だけあるなw

357 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:52:11.75 ID:iajIHtTf0.net
俺がプロの歌手以外で国家を歌ってる場面を見るのは
サッカーの日本代表が歌ってるというか口ずさんでいるのを
見るだけだ
あれを見るたびに、中途半端に歌うならむしろ歌うな
って頭にくるのは俺だけかな?

358 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:52:32.94 ID:yBfzIIcO0.net
くにたちと読むのですね分かります。

359 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:53:20.13 ID:OgkF2UNp0.net
>>350

ウソでもいいから、知性というものを建前として振り回せるのが大学の特権。
大学生や教授に知性がないことは百も承知だが、建前は極めて重要。

これは、人間も動物も性行為をすることにおいて何の違いもないが、
パンツの着用有無によって人間と動物の区別がつくようなものだわ。
建前は大事だ。

360 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:53:24.69 ID:iajIHtTf0.net
>>355
大半が歌って恥ずかしいならそれをやることになんの意味があるのだ?

361 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:55:44.16 ID:1N5R1YfaO.net
>>357
オリンピックでも表彰台の上で歌ってるだろ
野球も国際試合だと歌ってた気がするぞ

362 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:56:15.80 ID:KTzLTKlK0.net
>>360
儀式の一環に決まってるっしょ、こんな事説明せなアカンの?

363 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:56:33.91 ID:LE+u5W5Q0.net
>>3
わろた
ネトウヨも大変だな。声ガラガラになるわ

琉球は無理だろ。諦めろって

364 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:56:54.25 ID:eoplHXYe0.net
高卒やニッコマ以下のFラン私大卒のネトウヨが国立大学について語るな!

365 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:57:00.35 ID:zHXyujYH0.net
日本会議を利する以上、例え国を愛していても
積極的に国歌を歌うことはない。
日本を愛しているからこそ、この国を私物化せんとする
日本会議などの宗教右派に加担したくない人は私以外にも多いはず。

愛国心や国歌がカルトに利用されるほどこの国の主権は脅かされている。
しかし、この国の最高権力者は政府や政権ではなく私達主権者である。
ゆえに日本国を愛するとはすなわち、この国の主権者を愛する事。
私達が私達自身を愛する事だ。

366 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:57:22.20 ID:E526TF3G0.net
国歌斉唱も来賓の挨拶も要らねぇよ
時間の無駄だろ?

367 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:58:05.77 ID:TFZ/6hOA0.net
税金は国家の名のもとに否応なしに国民から徴収されてるんだ
それがこの程度の意識しかない大学に補助金の名目で投入される
納税者として普通に腹立たしいわ

368 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:58:17.60 ID:iajIHtTf0.net
>>362
儀式の一環ならみんなが歌えるようにもっと簡単な曲にすべきだと思うんだが?
あれじゃほとんどのやつが歌えなくて小道具としてていをなさないだろ

369 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:59:12.37 ID:zHXyujYH0.net
  

主権者が国家のために己を犠牲に捧げるなど本末転倒。笑い話にもならない。

忘れるな。
主権者が犠牲になるということは、この国の主権を自ら犠牲にするということだ。
 
 

370 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:59:33.20 ID:eoplHXYe0.net
まーた自民がウソをついたのか、この国民を舐めきった政治詐欺集団が。
1999年の8月に小渕内閣で国旗・国歌法を強行採決したときに、当該法案を
背景にして君が代を押し付けることはないと主張したじゃないか。
息を吐くようにウソをついて、国民を欺くジタミ。

371 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:00:24.55 ID:KTzLTKlK0.net
>>368
儀式の意味を理解できてないようなのでやり直しです。(´・ω・`)

372 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:01:21.14 ID:IhuIY2dh0.net
なにが困惑だよ、税金を使ってんだろうが。

373 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:01:56.78 ID:TFZ/6hOA0.net
補助金を返還して私立として運営してください
そのくらいの覚悟があるよね
まさかないとかww

374 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:02:09.41 ID:iajIHtTf0.net
だんだんわかってきたぞ
つまり、元々国歌斉唱は歌うものではなくて
聞くものだということだな
それは歌いやすいポップスよりも洋楽に近い
つまり、そんなにお手軽な曲ではない
そして自分の中に流れるメロディーに
合わせるように口ずさむ
その歌うことはもはや副次的なものであり
聞いて自分の中にメロディーを流すことが主なことである
そういう意味では言えば本来国歌は歌うものではないみたいな
どこかで聞いたことがある話にも賛同できる

375 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:02:10.20 ID:aZa8WWIR0.net
国歌君が代を聞いたり日の丸を見ると機嫌が悪くなる人達

376 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:04:05.08 ID:iajIHtTf0.net
歌というのはクラシックになるとcheapな印象を受けるからな
あの音域の広さからするともともと楽器がメインの曲なのでは?

377 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:04:43.21 ID:LE+u5W5Q0.net
>>368
小学生の時に、アメリカ国歌は音楽として高揚感があるのに
日本の国歌はつまらんなぁ、と思ってた。歌詞の意味抜きで
邦楽っぽいと言えばその通りだけど、歌いたくなるような魅力が乏しいんだよなあ

378 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:06:29.42 ID:wpjfNG1l0.net
琉球大学は偏差値的に大特価だろ
20年後東大みたいなポジションになるのに

379 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:06:37.99 ID:1N5R1YfaO.net
>>374
普通の人は国歌にグルーヴとかメロディアスとか求めてないんだよ
芸術性から頭を離せ

380 :消費税増税反対:2015/06/17(水) 02:06:44.36 ID:jFjBpC6r0.net
というか常識だろ

381 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:06:44.97 ID:eoplHXYe0.net
君が代みたいな寝ぼけた辛気臭い曲は廃止して、小室哲哉にでも主権在民に
ふさわしい現代社会に適合した曲を新しく作ってもらえ。
小渕が沖縄サミットの曲を小室哲哉に依頼したときのように。

382 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:07:07.19 ID:HV3AUrCM0.net
>>377
古今和歌集からとつた世界最古の國歌なのに魅力がないとか何樣なんですか。

383 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:07:58.91 ID:iajIHtTf0.net
>>379
国歌は過度にメロディアスだろ
芸術性の面から言えば俺は高く評価している

384 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:09:01.73 ID:iajIHtTf0.net
国歌ってドビュッシーっぽくない?

385 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:09:01.73 ID:lShMsP1M0.net
海外の国歌のように血生臭い内容がお好みなようで(w

386 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:09:58.07 ID:LE+u5W5Q0.net
>>382
音楽的な魅力って言ってるでしょ
古今和歌集にレードーレーミソーミーレーって書いてあったんかい

387 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:10:32.01 ID:zHXyujYH0.net
>>365の参照記事

【国際】ナショナリズム団体「日本会議」の危険性:エコノミスト紙や仏誌が相次いで指摘
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434452631/

忘れるな。
日本国を愛するとはすなわち、この国の主権者を愛する事。
私達が私達自身を愛する事だ。
愛国心を標榜し主権者に向かって犠牲を強いる者達こそ、
この国の主権を侵略する者達だ。
 

388 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:10:53.41 ID:9zg+l7Tl0.net
瘤大「「義勇軍進行曲」なら演奏するアル」

389 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:10:55.78 ID:iajIHtTf0.net
国歌って絶対歌う曲じゃない
クラシックみたいに楽器で奏でる曲だろ

390 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:11:12.69 ID:P6I/EtQp0.net
ネトウヨは北朝鮮に生まれていれば
喜んで金王朝賛歌を歌っていそうw

391 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:11:18.95 ID:1N5R1YfaO.net
>>377
しかしサッカー日本代表の試合とかで、何万人が合唱する君が代は鳥肌が立つほど迫力があるよ
楽器をほとんど使わない肉声だけだからな
あの感じは外国の国歌には出せないわ

イングランドの国歌も好きだけど

392 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:12:01.08 ID:eoplHXYe0.net
君が代を歌い、日の丸を最前線に掲げながら、アジアの国々を侵略して多くの
無辜の民のを虐殺したかと思うと、一国民として慙愧の念に堪えない。

393 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:12:49.16 ID:iajIHtTf0.net
>>391
いやいや
音程が外れて気持ちの悪い方の鳥肌だよ

394 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:13:41.30 ID:LE+u5W5Q0.net
>>384
音階的には、確かに。印象派っぽい。
歌としては、それは魅力的なのか?
聞く分にはいいが、歌うのはどうか。
ドビュッシーは結構歌モノも作曲してるけど。

395 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:14:38.93 ID:xVZszTbb0.net
国旗や国歌を拒否するような学校は日本に存在しちゃダメだろ。私立であっても

396 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:15:46.64 ID:iajIHtTf0.net
>>394
プロが歌う分には良い
素人が歌うとひどいことになるような曲

397 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:15:51.82 ID:1N5R1YfaO.net
国歌を音楽として語るのなら好きに論じてくれ
専門外だ

398 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:16:29.98 ID:eoplHXYe0.net
大学というのは自律的・客観的に研究するための機関であって、愛国心を押し付けて
洗脳するための場じゃねーぞ。
大学に国歌や国旗を持ち込むという発想自体が、大学の自律性や高度の自治を理解していない証左。
君が代歌いたいと駄々をこねるネトウヨは>>68の実施大学に進学しろ。

399 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:16:43.65 ID:gihwxULu0.net
税金が入ってるからって言ってる奴。
お前らが歩いたり通過している道路は全部税金だ。
市町村道でも国の補助金や道路特定財源が入っている、つまり国の税金が入ってる。
お前らは仕事で何らかの形で道路の恩恵を受けている。
ということでお前ら、契約成立したら、必ず国旗掲揚国歌斉唱しろ。

これを国土交通省の役人に面と向かって言われて笑顔になる奴、手を上げろ。

400 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:17:23.38 ID:4i2uYI2G0.net
天皇陛下に言われるなら納得するが、下村博文のようなクズに言われることじゃない

401 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:18:39.86 ID:4i2uYI2G0.net
美空ひばりか大島優子の君が代を流しとけばいいんだよ、生徒が歌う必要なんかない

402 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:18:42.48 ID:SiUR8D2TO.net
余程日本人なのが嫌なんだな。
例え歌自体に好き嫌いあったとしてもそこまで嫌がらないよな普通。

403 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:18:51.92 ID:eoplHXYe0.net
>>395
大学は研究するための機関であって、君が代を歌うための場所じゃない。
それに学問の出発点はあらゆる既存の価値観や観念を疑うところにある。
君が代・日の丸に関しては、日本の侵略戦争や植民地支配との関係、
大学の自治との関わりから批判が強い。

404 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:20:48.90 ID:MnUbbAVo0.net
国際的には大学で自国の国歌を歌ったりはしないのかな?
そこら辺は気になるな

405 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:22:50.99 ID:4i2uYI2G0.net
>>404
入学、卒業で歌うのは日本と北朝鮮ぐらいだろ

406 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:24:00.70 ID:YrSyD5xX0.net
伝統と何の関係が

407 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:24:08.83 ID:HV3AUrCM0.net
>>403
琉球大學(笑)は今まで國歌斉唱をしてこなかつたのだから
歌ふ歌はないといふ選擇肢すら與へてゐないので憲法違反ですよね。
既存の概念を疑ふといふ御立派な御題目を掲げても當の本人らがまるで
なつてゐないのだから、學問に向いてゐませんねえ。

408 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:26:58.74 ID:SiUR8D2TO.net
沖縄ってこんなふうにやたら国歌にはこだわるくせに成人式は酷いマナーであれはいいのかと問いたいわ。

409 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:27:49.21 ID:LE+u5W5Q0.net
>>396
音域がそれなりに必要でかつロングトーンだから
プロでも途中から絶叫調になってしまって
「和」の感じが余りしない
殆どの歌手が「酷い」「下手くそ」と言われる
楽器演奏の方がいいというのに同意

410 :名無しさん@13周年:2015/06/17(水) 02:37:37.41 ID:Mz+gxBRS6
ちょっと待て、国旗はあるが君が代斉唱する大学は少ないだろ?


多分、国士舘とか拓殖大とかじゃね?

411 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:36:42.07 ID:dwHYq6+V0.net
キチガイ左翼達が断末魔の叫びを・・・
70年間、常に間違い続ける異常な言動の数々・・・w

日本が正常に戻った時、左翼の人生は全て売国だった事が
結論されるのだから仕方が無い

412 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:37:29.35 ID:zZ+n7ibAO.net
大学の学者連中ってなんか勘違いしてるよな。

413 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:37:57.99 ID:U7CC7xP/0.net
廃校でいいよ

414 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:39:15.35 ID:O0RFFh0a0.net
嫌ならイヤと言えばいいのに
勿論、助成金も断ってもらうけど

415 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:39:16.59 ID:lDqToqxv0.net
>>391
そういう場所では自発的に愛国心から歌うから感動的なんだよなあ。
その場所で歌う人でも、大学の入学式や成人式で「歌え」と強制されると歌わないと思う。

胡散臭い政治家が出てくる成人式だと、起立すらしない人の方が多かった。
その白けた雰囲気が繰り返されるのは良くない。。

うまくいけばそれに越したことはないが、ダメなら止めた方が良い。

416 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:44:36.45 ID:nAGCpwR+w
>>370
そのとおり
だから、国歌を歌わないとか国旗を掲げないとかで国家が国立大学の補助金を削減するなどあってはならない
それをちらつかせる安倍政権は実際にもやるだろう
勿論、表向きはそれ以外の理由をとってつけるにせよ、だ

417 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:41:24.50 ID:U7CC7xP/0.net
>>414
国立大学よ・・・

418 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:51:21.54 ID:nAGCpwR+w
国立大学は政府の干渉を毅然と断り、堂々と補助金を受けるべき
補助金を削減されたら理由を開示請求し、国旗掲揚だの国家最少だのに従わなかったことが理由ならば、補助金の例年通りの支給を強く主張するべき
大学の自治が政治権力・国家権力に侵されることがあってはならない
本来ならば小・中・高の学校もまた教育機関であり政治権力に侵されることがあってはならないのだが、この国の未来のみならず現在そのものがとても心配

419 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:52:55.47 ID:SiUR8D2TO.net
国に言われなくても歌う気なかった思うよ。
だから問題になっていってわざわざ言わなきゃいけない展開になった訳で。
国立大学なのに。

420 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:55:30.21 ID:nAGCpwR+w
興奮したら斉唱を最小と書いてしまった
まるで安倍政権の某閣僚みたいで恥ずかしい

421 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:00:56.44 ID:BDXVN0y60.net
藤井とかがまた大学の自治とか言い出すのかな
あいつは一応保守の扱いだけどw

422 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:09:01.35 ID:x7e8/k4B0.net
フィフィ@FIFI_Egypt

ある記者が国歌斉唱の時に1人だけ胸に手を
当て歌うカズに

「韓国では日の丸や君が代には過去の軍国
主義の象徴という意味もあるのを御存じですか」

するとカズは

「自分の国の国旗や国歌に敬意を表さ ない人が
他国に対して敬意を表する事ができますか」



琉球大の卒業生は自国にも他国に敬意を払う
ことすらできないクズ

423 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:11:51.88 ID:Z2CepnVm0.net
宗教的行事もそうだけど、国の認識がゆるすぎるんだよな。

424 :名無しさん@13周年:2015/06/17(水) 03:19:02.10 ID:Lkd8u1vYM
愛国心は必要なのかどうかという問題と
愛国心は国旗国歌を尊重することとイコールなのかという問題もあるな

425 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:44:45.75 ID:hhvimxcS0.net
学生からすれば4年に一度の式典の話だ
国立大を出ました()ってブランドを利用するなら、自らそのブランドに敬意を示すことぐらいしろってことだ

教員の側、つまり国立大で給与を毎月もらって養ってもらっている側はなおさらのこと。「学問の自由」とか、ガキの屁理屈にもなってない

426 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:45:09.89 ID:hNONBmR/0.net
要は戦後からのチャイナのスパイにまんまとやられてきた自慢、でしょ

427 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:46:54.06 ID:wp8CQmFZ0.net
外国で国歌国旗をやってる大学を例に示してやればいい

428 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:51:03.26 ID:cNZh2JZ/0.net
現行の「国旗・国歌」を強制しようとして来た人達のなかに国家にとって有用な
人材がいないんだよな。
取り柄がなくて、そういうことだけに縋って空威張りするオツムの軽い人。

429 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:52:01.37 ID:o4D27jET0.net
そらぁクソみたいな左翼教師が沢山生まれるわけだなw

430 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:56:25.32 ID:rr8l7iR30.net
>>280
そういう事だろうね
日本から侵略されて沖縄県にされたんだからね
沖縄にとっては天皇陛下は異民族の王様という感覚だろうね

431 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:00:40.50 ID:Z2CepnVm0.net
憲法前文を詠うべきだよね。

432 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:06:11.29 ID:Omye59v90.net
面倒くさいから大学潰して首里城建てて、
翁長酋長の部落にでもするとかでいいんじゃね?

433 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:25:36.89 ID:MJHmILho0.net
それよりオリンピックのスタジアムの問題どうすんだよ。
こじらせやがって。まずそれきっちりしろよ。

434 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:31:02.02 ID:AHB8YXgX0.net
国旗国歌なんて強制されるもんじゃない
国旗掲揚、国歌斉唱しろなんて法律にないのにやらないのに文句いわれるなんて
なら法制化すればいいだろ

435 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:50:56.45 ID:mUp4H+pn0.net
国立大学でそれはない。
日本国民の税金だからな。
過去の文部官僚が事なかれ主義で知らんぷりはひどすぎるな。

436 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:59:23.10 ID:mtGtcAYi0.net
国立は国に金出してもらえるから安く学べるわけだろ。
その見返りに国歌歌うぐらい安いもんだろ。
どうしても鬼畜日本国歌を歌いたくないなら私立に行けばいいだけだし。

437 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 05:01:23.90 ID:Q4sSmjtv0.net
俺が中学のときは、音程を付けずに、経を唱えるように歌ってたぜ。

438 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 05:07:40.88 ID:2sNrcvrS0.net
成人式で白金のはかま着て樽割って酒飲んで、カマロ乗り回してあばれている酷いマナーな連中って琉球大学の学生だろ。

439 :sage:2015/06/17(水) 05:13:04.78 ID:EU0e+B9z0.net
自分の金でやってるならともかく国の補助もらってるなら国への敬意は示すべき。もらってるくせに文句をいうのは子供がやることだ

440 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 05:14:52.92 ID:mUp4H+pn0.net
>>436
>私立に行けばいいだけだし。

この場合、学長と教職員 
文科省を含めて全部が公務員だわな。

441 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 05:15:37.02 ID:2sNrcvrS0.net
下村が代

下村があ 代はあ  千代にい  八千代「な」〜
おぼか〜 た氏の〜 細胞となりて スタジアムの 建つる まあで

442 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 05:22:59.82 ID:vbMkrntZ0.net
大学で国歌斉唱なんてあったか
そもそも学生が集合すること自体なかったぞ

443 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 05:26:17.87 ID:2sNrcvrS0.net
琉球大って
そもそも(アメリカ)州立大か沖縄(府立)大が前身じゃなかった?
カリキュラム・履修課程体系も、また英語での授業が多くアメリカ式だったみたいだが・・・

今は知らん

444 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 05:28:35.32 ID:2sNrcvrS0.net
国立大にして、沿革によりアメリカの私財団がバックについているとか

445 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 05:29:49.65 ID:oD5HfkGI0.net
キャンパス内に革マル派の拠点置くのを容認してるような大学だもの琉球大学は(´・ω・`)

446 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 05:29:55.60 ID:wBG5gx3N0.net
する、しないはともかく
困惑する意味がわからん

447 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 05:31:12.61 ID:t82h801tO.net
中国国歌の斉唱を要請すればいいのに

448 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 05:34:10.28 ID:2sNrcvrS0.net
日本会議(愛国団体)とは・・
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BC%9A%E8%AD%B0

解脱会、国柱会、霊友会、崇教真光、モラロジー研究所、倫理研究所、
キリストの幕屋、仏所護念会、念法真教、新生佛教教団、オイスカ・インターナショナル、
三五教等、宗教団体等で構成。


↑神仏キリストのカルト宗教団体ばかりw
その取りまとめ役が、統一教会でしょ?

449 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 05:37:40.72 ID:2sNrcvrS0.net
下村/安部=日本会議=統一教会


ずいぶん立派な愛国者だな

450 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 05:39:38.87 ID:hv1nxV+F0.net
入学式とか卒業式のときにあつまるじゃん
儀礼みたいなものだし2、3分もかからないんだから文句いわずに日の丸掲げて国歌くらい歌えよw
反日イデオロギーでその程度のことも嫌がるのなら国歌から一円の補助もうけるな
しょっちゅうそういう場があるわけじゃないんだから年に1回か二回ある程度だろ

野球やサッカーのチームの応援歌みたいなものだろ
この国に所属してる構成員の
ほんと反日左翼は協調性がないな

451 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 05:39:58.72 ID:WIhSgHvi0.net
日本人なのに根っこは旭日旗は許せんって言ってる連中と一緒やん

452 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 05:41:34.77 ID:2sNrcvrS0.net
>>450
>>451
と、神仏キリスト系カルト信者が、国を憂いております

453 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2015/06/17(水) 05:44:12.73 ID:it4jO3XQ0.net
大学の自治を謳う大学には補助金もカットして、金銭面の収支も自治して貰ってください

454 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 05:46:56.76 ID:RlbAFzYE0.net
大学は自由で良いのじゃね?
国立大学ですら今はもう公務員じゃないしな。

455 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 05:48:12.55 ID:Ma/5PrV10.net
「ガメツイ人間と思われたくないため、特許は取りませんでした」
ノーベル賞受賞 北大 鈴木教授
極刑に値する最高に優秀な学者

このような学者が多いと国が衰退します。

日の丸、国歌が嫌い、「日本国民」の単語を忌み嫌う朝日新聞
朝日反日新聞のような左翼憲法学者が多いと国が滅びます。

456 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 05:48:27.13 ID:AfXVAU6T0.net
入学式とか卒業式のときにあつまるじゃん
儀礼みたいなものだし2、3分もかからないんだから文句いわずに日の丸掲げて国歌くらい歌えよw
反日イデオロギーでその程度のことも嫌がるのなら国歌から一円の補助もうけるな


当たり前だよな
たかだか数分の作業も嫌がる奴が国の為になにかできるの?

それとも沖縄は日本の為には何もする気はないが
金と人の保護は他人任せなのか

457 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 05:48:33.04 ID:2sNrcvrS0.net
明治以降あわてて作った、文化輸入のスコットランド民謡風近代音楽だしな
古来の伝統か?というと、ちょっと違う

もし国歌が日本古来の雅楽なら、
そもそもドレミファソラシド西洋平均律音階では書き表わせない筈

458 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 05:48:37.07 ID:Djv12E+U0.net
君が代を聞くと過呼吸になってブッ倒れちゃう人達

459 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 05:48:52.70 ID:RlbAFzYE0.net
>>453
1円でも金を出してたら神様だからなんでも言うこと聞け、
なんて感覚はあさましいから辞めようぜ。
そもそも大学への補助金は投資みたいなもんだろ。

460 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 05:50:25.54 ID:2sNrcvrS0.net
下村の本音は、日本人には 韓国国歌を歌わせたいだろうな
統一教会だし

461 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 05:51:12.02 ID:JG7hzoNe0.net
はい、自由ですので大学敷地内に革マル派の拠点を置くのも容認してる自由な校風です。

462 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 05:52:28.64 ID:mUp4H+pn0.net
大学ていうより沖縄県全体が日本国民の税金の恩恵を受けまくっているのに。

余談だが、
沖縄だけじゃなく東京大空襲とか広島長崎とか日本国全体が悲惨な目にあったんだよな。
なんで沖縄だけがこうも反日で売国的なんだろ。

463 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 05:52:58.01 ID:2sNrcvrS0.net
安部下村統一教会内閣、日本会議(神仏キリストカルト団体)  VS  日本国憲法

464 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 05:53:56.49 ID:doNbt5P+0.net
日本人が国旗国歌をあまり重要視しないのは、生まれ持って帰属意識が
強いからだと思う
あえて言わなくても、という感じで

逆にアメリカ様は移民国家なので、国旗国歌に忠誠を誓わせつつ、
あらゆる儀式のお約束にしないと国が分裂しちゃう
ま、独裁国家や後進国と方向性は違うけど、アメリカ様も結論は同じ

でも、公共機関は祝祭日に国旗を玄関先に掲揚するべき
やってる所とやってない所あるでしょ
地元の私鉄駅は祝祭日に国旗を掲揚してるのに、すぐ目の前にある
交番は何もやってないw

465 :竹島を取り戻せ!:2015/06/17(水) 05:55:28.17 ID:BvkZtdfD0.net
これはまずいでしょ。
日の丸を掲げられないなら日本から出て行って
中国の国旗と毛沢東の肖像画を掲げてろよw

466 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 05:56:13.05 ID:OnAFSOLP0.net
式典で国旗掲揚と国歌斉唱すると何か学問に影響が出るわけでもあるまいし
国立なのだから当然だろう

467 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 05:56:20.59 ID:hv1nxV+F0.net
左翼が牛耳ってる大学は軒並みそう 東大もそうだし。国旗も国歌も歌わない
まぁ、東大卒の政治家見ればわかるが軒並み反日イデオロギーに被れてる連中ばかりw
反日左翼の育成機関ですよもはや
試験問題つくるのも左翼教授だし

こんな大学に税金垂れ流すとか反日勢力に資金援助してるようなもの
こういう思想に被れた大学は自ら「補助はいりません!」っていうべき。その上で好きなだけ反日やればいいよ。
生徒を集めるときも「我々は反日主義者を育成するための大学です」ってちゃんと表明すべき

468 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 05:57:00.55 ID:wmHFh1rk0.net
困惑してるのは時事新聞だろw
人の口を使って自分たちの意見を伝えるな

469 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 05:57:11.20 ID:2sNrcvrS0.net
日本全土の国道も国の施設でわれわれの血税だから
車で走行する際は必ず、大音量で国歌や軍歌を流し続けないと罰金か免許剥奪にしないとな。

だって国の施設使わせていただくんだから、当然。

470 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 05:57:59.07 ID:nX4cTbvt0.net
大学教育と君が代関係ねーだろ。
つーか国歌歌ってる大学なんてあんのか?
歌ってたら気持ち悪いわ。大学行ってないからどんな雰囲気なのか分からん。

471 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 05:58:22.53 ID:2sNrcvrS0.net
つまり、大音量の在日右翼の方々の街宣活動は正しい

472 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 05:59:17.62 ID:JM5khDg40.net
>>466
国立であって県で一校づつしかないなら
「ダタ」でいける学校にしろって話だろう?
高校だって私学でも無料なんだろう?
ヘンな横並びばっかやってるくせに、国立だからとかふざけんな

473 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 05:59:31.34 ID:R1kIiTaX0.net
>>464
まあね
江戸時代までの人間に日本の歌は?日本の旗は?
って訊いたらハァ?ってキョトンとするだろうしな

統一教会政権という、ある意味で核心部分で日本に帰属しない政権だからこそ
逆にそういうのでカモフラージュするのかも

474 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 05:59:39.49 ID:RBRFla5H0.net
>>469
おまえの腹芸面白くないから腹壊す前にしまっとけ

475 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 05:59:49.45 ID:t82h801tO.net
沖縄は一度、あらゆる所に五星紅旗が舞う、2008年の長野状態になったらいいかも。

476 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:00:00.13 ID:vF5Warez0.net
国道を走るときは 日の丸掲げて君が代を口ずさむことが必要。

できない奴は反日。

477 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:01:02.05 ID:2sNrcvrS0.net
国道に入る際は、車を一度降りて敬礼し、国歌を斉唱してから進入するとか道交法に加えないと!
だって国の施設(国道)を国歌無しに利用するって、国への冒涜でしょ!!??

478 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:06:04.34 ID:VmNgdUNk0.net
維新へのラブコール表示

479 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:06:12.92 ID:2sNrcvrS0.net
独行法人だけど年金機構は国の機関だから、そこからいただく年金って国の金。
だとすると年金受給されてATMから引き出す際は、
国歌斉唱と一礼をしないと、これまた国に対する不敬だよな。

年金法に国家斉唱を加えるべき!!

480 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:07:06.38 ID:JM5khDg40.net
小中高でやってるという、その学校の校長の姿勢の歪みが
ここでほえてるようなおかしな連中を生んでるんだよね
集団で歌う事とか人が布に頭下げるとかを「おかしい」と思えない
奇妙な人を生んじゃってる
なんか大阪の同和教育の歪みと似たりw
他はそうではないと知らないと・・・おまいらイナカモン丸出しだよw

481 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:08:55.19 ID:JM5khDg40.net
おまいらにしろ、下村にしろ基準はただただ
「おれは小学校でそうした」だけだろう?
話は大学であり 今は平成なんだよ

482 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:10:40.85 ID:2sNrcvrS0.net
安部下村統一教会内閣は、よほど日の丸と君が代がお好きで。

そのうち
北の主体思想や南の合同結婚式も義務化する!って言い出しそうな勢いだなw

483 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:10:41.97 ID:YQeVWsRcO.net
国家や国旗がだめとかどこの国立大だかしらんが、税金投入やめたらええ

484 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:11:53.92 ID:mkHNBsJU0.net
日の丸や君が代を見たり聞いたりするのが嫌で嫌でガマンならない人達

485 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:12:09.49 ID:2sNrcvrS0.net
日本会議(愛国団体)とは・・
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BC%9A%E8%AD%B0

解脱会、国柱会、霊友会、崇教真光、モラロジー研究所、倫理研究所、
キリストの幕屋、仏所護念会、念法真教、新生佛教教団、オイスカ・インターナショナル、
三五教等、宗教団体等で構成。

下村、安部

486 :竹島を取り戻せ!:2015/06/17(水) 06:12:36.37 ID:BvkZtdfD0.net
>>480
そういうのはよそでやれという話。

アメリカや中国や朝鮮ならそんなことしなくていいから
そっちの大学に行けばいいんだよ。

487 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:13:02.60 ID:XuxAqJ3k0.net
1度も国旗あげてない?
1度も国歌歌ってない?

じゃあ、
試しに国旗あげてごらん
国歌斉唱してごらん

日本人に生まれてよかったと思うよ。

488 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:14:47.99 ID:2sNrcvrS0.net
竹島は戻らんよ
だって自民が「竹島密約」で韓国と取引した経緯があるから

日本の愛国標榜者は売国が多い

489 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:17:18.28 ID:eMqz2FS20.net
>>1 国公立なら当たり前だろ 国から助成金もらってるなら私立でもやれや

金は貰うが口出すなは通用しねぇんだよ

490 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:17:45.35 ID:bgAkFveV0.net
中学生の時しっかり立って胸を張って大きな声で君が代を歌わないと怒られてひっぱだかれたぞ
天皇陛下万歳までは強要されなかったけど

491 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:17:46.40 ID:TNTeRjoI0.net
>>488
17回もレス入れててここで墓穴掘ってやんの ばかな奴w

492 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:17:52.40 ID:yV2NBvcq0.net
沖縄県民は日の丸は大嫌いだけど
五星紅旗なら大喜びで掲げますってヤツが主流だからねw

493 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:18:19.60 ID:2sNrcvrS0.net
安部さんの祖父・岸信介は、韓国ロビイスト政治家としても有名。
いつも愛国!愛国!言ってたけどなw

実際は長州系の売国奴

494 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:19:20.86 ID:dAudSXeH0.net
>>482 平成なら歌わなきゃ、昭和後期とは違う

495 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:20:08.47 ID:n3GLA76n0.net
国立大卒だけど入学式はそこそこ派手にやったが
卒業式は学科ごとに教室で卒業証書もらって終わりだった
理系だとほとんど進学するしそのまま研究室に戻って実験して
就職するやつと他の大学に進学するやつもいるから夜のみにいこっかという感じ

496 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:20:31.87 ID:H/FLX+1c0.net
国立大学なのに国家も歌わなければ国旗も掲揚しないのか。おかし過ぎるだろ、関係者全員解雇しろ

497 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:21:29.13 ID:LUG+sm+/0.net
アメリカの植民地なんだから当然だおw

498 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:21:59.06 ID:8B2zSuRI0.net
自分の政治家としてのモラルを棚に上げて愛国教育とかよく言えるな

499 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:22:35.11 ID:mUp4H+pn0.net
>>492
龍柱だっけ? 
それも日本国の税金で...

500 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:22:57.29 ID:dAudSXeH0.net
卒業生や沖縄出身で本土で暮らしてる人、その子孫のことは棄ててるんだね
親にまで日本じゃ無いみたいって言われて悲しい思いをするのに

501 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:23:19.32 ID:RABMBlDi0.net
ドイツ       VS     日本
戦犯国旗を変更       日本人は維持
戦犯国歌を変更       日本人は維持
総統を廃止         天皇を維持
戦争犯罪の正当化を違法化  戦犯は神社で英雄
過去は国民の永遠の責任   過去の謝罪を否定 
人種差別は違法       過去も未来も人種差別を正当化
「反ナチス」として闘い継承 「反日」との戦い継承
隣国から信頼される     アジアのゴミ



日の丸も 君が代も 国家神道の産物です

政教分離違反です

神道指令違反です

アメリカに直訴しましょう


( ^∀^)ゲラゲラ

502 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:23:41.04 ID:YeBa9QKM0.net
琉球大学って偏差値かなり低いんだっけ?

503 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:24:43.29 ID:8EvOfg250.net
誰からお金を貰っていて仕事をしているのか
それがすっぽり抜け落ちてる

504 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:27:22.43 ID:LjjYEL8/0.net
君が代がイヤならAKBにすればいいじゃなぁい

505 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:29:26.53 ID:8aXgZkRbO.net
EM菌カルトの比嘉は琉大が飼ってるじゃなかったっけ?
下村は有力なパトロンなんだから
一応は言うこと聞いてやれよ

506 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:31:26.17 ID:vFPPl1ks0.net
琉球大って国旗掲揚も今まで無かったのか?
一応当時は、国立大だったのに?
まぁ、今も同じような物だけどさ

507 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:31:47.53 ID:27LTFD5K0.net
>>1
「琉球」は支那の属国を意味する

日本に存在してはならん

廃止相当!

508 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:33:08.72 ID:+tJ5T/Q9O.net
じゃあ補助金も全額返納しろ。無論今までの分も。

509 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:33:12.65 ID:yV2NBvcq0.net
沖縄県民「金はよこせ。だが言うことはきかん。」

510 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:34:05.61 ID:+FufZUh60.net
日本人じゃないならいいよ

511 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:35:54.91 ID:5Aa3HqYH0.net
大学で国歌なんか歌う必要ない。こんなんやるの馬鹿だわ。

512 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:35:58.83 ID:27LTFD5K0.net
>>17
支那の属国希望なら当然

513 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:37:00.24 ID:3+iJscVN0.net
学者は世間知らずってのはよく言われるけど
基本的に専門バカなんだよね

常識ってもんがない

514 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:39:35.10 ID:UnMBqFZu0.net
公務員なんだから当然。

大学の自治は学生に与えられる物で
公務員には関係ない。

515 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:43:25.28 ID:Ma/5PrV10.net
このような学者が多いと国が衰退します。
「ガメツイ人間と思われたくないため、特許は取りませんでした」
ノーベル賞受賞 北大 鈴木教授
極刑に値する最高に優秀な学者

日の丸、国歌が嫌い、「日本国民」の単語を忌み嫌う朝日新聞。
朝日反日新聞のような左翼憲法学者が多いと国が滅びます。

516 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:45:01.38 ID:hsFW+eVWO.net
言われなくとも自主的にやるのが普通だろ。
国立大なんだから。しかし、日本の場合私立でもやるべきだ。
私立も国からたんまり助成金を得ている。
実は私立学校への助成金支給は憲法違反なんだが。

517 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:47:36.14 ID:r49j7mYS0.net
国旗国歌に反対してる学校とそこの学力や就職率の関連性を調べてみるのも面白いかもね。

518 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:47:46.81 ID:ltE8kMXM0.net
時代に合ってないようだから変えれば?

自称保守のアホはなぜか永遠不変のものにしたがってるけど、
9条教のブサヨと発想もやってることもまったく一緒だよな。

519 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:47:47.38 ID:7enQsy0f0.net
>>96
那覇じゃなくて田舎にあるよ

520 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:48:21.80 ID:/Yv68nYW0.net
この反日大学には補助金なしかカット。


政府から、恐喝で巻き上げた金があるから、当分は要らないだろ。

521 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:48:26.82 ID:Z+01AICrO.net
琉球大さんは私立にしたら良いですよ。

522 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:48:48.99 ID:HIzFL/yD0.net
大学の自治ってこういう事じゃねーだろ。
直ぐに自治自治って言い出すけど。

523 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:50:37.06 ID:r49j7mYS0.net
>>518
まあ要は権力持ってるのがどっち側か、
言い換えれば国民の支持を受けてるのはどっち側か、
ってことだよねw

524 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:51:33.03 ID:Z2CepnVm0.net
自由な国家に属するからね。
日本国民は政府に属するわけではないわな。

525 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:53:38.33 ID:ltE8kMXM0.net
>>523
結局、それなのな。
どちらの屑がやりたい放題やるかってことだけ。

526 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:53:54.83 ID:vXlO5ObG0.net
じゃあ、これから実施すればいい
簡単なことだ
子供でもできるし

527 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:57:23.86 ID:q/koxgnF0.net
国旗掲揚は強制でいいでしょ
拒否する理由がない

528 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:04:23.14 ID:LzIK6TD50.net
中国のなら喜んでやるのかな?

529 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:04:47.41 ID:r49j7mYS0.net
拒否するならするでいいけど、その弁明の仕方でその学校の教育の質がわかるなw

使い古された言い訳しか出来ないようなら、
どうせ授業内容もオリジナリティーもくそもない
つまらんものだろうなと想像するに難くないw

530 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:05:24.23 ID:UFKAB9pZ0.net
未だに革マル派が大暴れしている昔かたぎの大学だからね

531 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:08:06.73 ID:8ZbtvMClO.net
なんで日本がゴミクズ沖縄や韓国に配慮しなきゃいけないわけ。

532 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:09:39.37 ID:T1GpTvN50.net
沖縄って色々となんなんだとつくづく思う

533 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:12:24.26 ID:OHx88TPL0.net
たかだか国旗掲揚と式典の際の国家斉唱に、ここまで拒否反応する意味がわからない。
こんな人間が育つ国は、国として歪んでる証拠。

534 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:13:19.08 ID:BLEIFe1uO.net
そんな事を言われたこっちも困惑だよ。

535 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:14:44.35 ID:zwnea+fk0.net
正直どっちでもいいよな。
以前、三井系の会社の運動会で国歌を歌わせていたのを目撃したが、
国への忠誠心を会社へのそれに利用しているようで気持ち悪かった。
安易に利用すると価値が薄れると思うよ。

536 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:17:09.99 ID:ihGFTL1hO.net
これから日本人は沖縄に旅行するくらいならパラオに行くべきだな

537 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:17:59.38 ID:ATZTw1/h0.net
>各学長は会議後、「あくまで伝統を踏まえ判断する」「強制的との捉え方もできる。
国の姿勢ではなく国際的にどうあるべきか議論する」などと反応。

これ言った学長を晒すべきなのになぜか沖縄叩きに持っていく流れ

538 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:25:56.69 ID:zkTSje6s0.net
日の丸や君が代に拒否反応を示す連中には在日が多いので注意。
連中は日本に住んで社会保障の恩恵を受けてるくせに日本を否定するゴミ。

539 :名無しさん@13周年:2015/06/17(水) 07:29:23.93 ID:vbu9+EOc/
国立大学って必要か?

540 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:29:23.33 ID:jYhQUoz1O.net
韓国人に引きちぎられて 旗棒ごと、食べられちゃったんじゃない?

541 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:33:50.88 ID:36zviubA0.net
琉球大学の学生がキャンプシュワブの基地反対派に混ざって
違法行為をしているからな。
違法行為をする学生を容認する反日琉球大学がまともに国歌斉唱を
受け入れるわけがない。

542 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:36:58.65 ID:pKomgQyz0.net
>>518
変えたら変えたで「日本は過去を捨てた!!戦前回帰だ!!」とか騒ぎ出す特定アジア
がいるから反対。永遠不変で良いよ。

543 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:39:45.93 ID:QnHynbHu0.net
国立なのだから
この大学のトップを変えて腐った内部を変えてもらいたい

544 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:40:07.54 ID:T7kOctgl0.net
祝日に国旗掲揚する家見なくなったよね
国への忠誠心とかアホの極みだよな

545 :名無しさん@13周年:2015/06/17(水) 07:47:07.73 ID:AJ7mNauBW
皇室に逆らって強制したいなら
まず裁判所の教師り判決をどうにかするべきではないのか?

546 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:42:13.50 ID:4HG8eVPI0.net
国歌歌ったら死ぬのか?カネがかかるのか?歌えばいいんじゃない

547 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:43:31.00 ID:PbQIRPLK0.net
国立大学でありながら国歌国旗を無視するとは言語道断だな。
国歌国旗を無視する公務員は懲戒解雇する法律を作るべき。

548 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:43:35.44 ID:DZYRYGc4O.net
各々が適切に判断されたしとしてるんだから、各々が適切に判断すればいいだけの事。
それをさも強制のごとく曲解して殊更にギャーギャーわめき散らす輩が居るからおかしくなる。
何がしかの背徳感みたいなものがあるからこそ唾吐きながら主張してるだけ。
>>535
わざわざ国旗国歌を全否定するような風潮を蔓延させてるからそうなるんだろ
ごくごく自然に受け入れている社会であればそもそもそんな酔狂な感情は抱かない

549 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:51:26.65 ID:h6O/tyog0.net
80年代半ば、沖縄県中部にある読谷高校の左翼教師が生徒をたきつけ卒業式中に壇上にあった日の丸を引きづりおろさせてから日の丸君が代問題という訳の分からん言葉が出てきた。
沖縄が左翼の洗脳から解かれるのはいつになるのやら。

550 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:55:03.65 ID:Xlb5u6wC0.net
>>1
キチガイ朝鮮人に洗脳されたバカサヨは反日キチガイだからなぁ

★キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員
・丑田滋,安田浩一(アンホイル),有田芳生,野間易通,李信恵,香山リカ,北原みのり

・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://ja.yourpedia.org/wiki/うしうしタイフーンφ,ttp://ja.yourpedia.org/wiki/丑原慎太郎
・天麩羅油(be:838847604)=鰹節出汁(剥奪),熱湯浴,20世(be:277283116),アベンジャーズ:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・ちくわぶ(剥奪)=Hola!(剥奪)=Hi everyone!(剥奪):「諸君(もろきみ)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・イマジン:数少ないもろきみの盟友

551 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:56:18.52 ID:SiUR8D2TO.net
>>536
本当、前にパラオ紹介がテレビ出てたけど、むしろパラオのが日本好きなんじゃないかと思うほど沖縄と逆になってる。

552 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:59:07.26 ID:b/wl9lDsO.net
>>536
エロマンガ島はどうなの

553 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:01:38.13 ID:l6BzAtm8O.net
やってもやらなくてもどうでもいいけど、拒絶するものでもねぇ

554 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:02:15.38 ID:SiUR8D2TO.net
なんかもうさ、踏み絵やらされたキリスト信者なみの嫌がりっぷり。
日本の助成金使いながら日本のものが嫌だとか頭がおかしい。
例え嫌いでも昔から慣例であって数分で終わるものをそこまで嫌がるのって何かの思想から嫌がってるとしか見えないわ。

555 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:06:24.97 ID:Pq3PX1+i0.net
どうしても歌いたくない理由は?
曲がりなりにも日本国歌で、日本国民ですよね、日本国民の教育機関ですよね

556 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:06:38.25 ID:HI8OpypjO.net
>>1
国際的にみても自国の国旗や国家には敬意を払うべきだろうなw

557 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:11:05.13 ID:vIF7NuDQ0.net
>>340
日本語が変だよ、君w

558 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:12:59.86 ID:Echbzxe70.net
沖縄は日本という自覚ないんでしょ?
韓国が用日してるのと同じ。

日の丸君が代なんて止めてもらって、琉球旗でも掲げてもらえばいいよ。
日本にアリながら、日本ではないという奇異の目で評価しても\らったほうが実態に即している。

559 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:13:05.36 ID:4QCFvjWL0.net
>>11
おい!免許証見せろ 

560 :名無しさん@13周年:2015/06/17(水) 08:17:35.02 ID:30oZ4IukH
スポーツ界では大リーグはじめその国の国歌国旗に忠誠を誓う。
国家の税金で成り立つ国立や公立の教育機関で国歌国旗に躊躇する方が
不真面目だし税金を納める国民を馬鹿にしている。
国立大学は勘違いするな。嫌なら国の予算を使わない自分たちの大学を立ち上げるべきだ。

561 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:14:01.89 ID:MQlxvg1Y0.net
中国の大学にむけて何言ってんの?www

562 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:15:52.03 ID:FGV3kULC0.net
拒否したら交付金カットで

563 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:15:52.68 ID:4QCFvjWL0.net
>>501
何で朝鮮語で書かねえんだ 自国語も喋れねえ書けねえ 片輪じゃねえか おめえ、何のためにオスとメスに作ってもらったんだ

564 :名無しさん@13周年:2015/06/17(水) 08:19:18.83 ID:XTNW3W5hU
日本国に金だけ貰っておいて反日行為だったら
ハリガネムシ韓国と同じじゃん

565 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:21:17.05 ID:8k///Pe/0.net
強制されなくても自然にやるべきことってあるよな
自然にやるべきことを強制されれば、違和感を覚えるのは当然

何か親切にしてもらったら自然に「ありがとう」というのが普通なのに
「親切にしてもらったら“ありがとう”と言わなければならない」
という法律ができたら違和感を覚えるし

566 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:22:32.05 ID:s/4akvxS0.net
実施したくないなら実施しなくていい
そのかわり同じ日本人と思わないだけだ

差別されてるって騒ぐがそうじゃない
沖縄が自ら日本人として距離を置いてるだけの自業自得

567 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:23:45.17 ID:eCC0QW1t0.net
国旗と国歌が【難しい問題】ってなんなんだよwww
日本人じゃねーだろwww

日本国籍取り上げろよ

568 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:24:03.52 ID:mh2uNr5C0.net
ついでに

国旗・国歌法改正して

 「旭日旗を、国旗に準じる旗として、公的・国際的行事・応援に使用する。」

と、定義してくれよ。

応援のたびに文句いわれて差別されるのはかなわんわ。
日章旗に文句いえないから、旭日旗を目の仇じゃん。
2つの国と1つの地域だけ。

569 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:27:14.90 ID:a5HeLJ/60.net
江戸の琉球編入のときから日本は沖縄の民を制圧するために殺してきた
昭和になって戦争のときはやはり日本は沖縄の民に自決を求めた
そしてアメリカが攻めてきて沖縄の民を殺した

一方中国は歴史的に見ても沖縄の民を殺したことは無い
だから親中なのは自然なことなんだよ

570 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:28:21.92 ID:hApIZbOc0.net
沖縄独立が待ちどうしい、支那解放軍が皆殺し。

571 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:33:49.01 ID:SiUR8D2TO.net
>>569
歴史みてみりゃ中国の方が強制される事が多いのなんてすぐわかるのに、
昔強制されて嫌だったなら余計中国に違和感覚えるはず。
そっちは何とも思わないとかダブルスタンダードで話が無理矢理すぎ。

572 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:34:16.60 ID:dFL8PUcU0.net
国旗掲揚の是非が話題になるなんて、日本くらいだ。
ふつーの国は自国の国旗に敬意を払うのは当然のことだよ。

573 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:36:02.47 ID:R1LyUwQX0.net
>>68
教授や理事達はみんな東大閥の師弟だから戦後反日教育指導した関係者に頭が上がらない
自身も戦後教育のエリートだから人一倍反国家権力に染まっている

団塊がさっさと引退し愛国とは言わないが中立思想の教授が増えれば変わる

574 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:39:43.35 ID:pKomgQyz0.net
>>565
お前は1+1=2だ、テストで間違えた答え書いたら減点するぞ!という教師の文言も
強制だというの?馬鹿馬鹿しい

575 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:42:17.39 ID:cGjfoidW0.net
日の丸君が代 否定する大学は 補助金を打ち切れよ!

576 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:43:48.52 ID:p3da4b2I0.net
>>575
補助金云々ってより公営の大学なんだから命令していいんじゃね?

577 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:43:52.51 ID:iBbJVcp10.net
革マルの牙城琉球大学

578 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:44:20.58 ID:p3da4b2I0.net
ちなみに沖縄で反日運動してるのは琉球大学閥だから。

579 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:45:29.48 ID:ijqXNAV50.net
>>3
国管理の国道なんて思ってるほどない
県管理の国道を走るときは県歌にさせてほしい

580 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:45:58.93 ID:j3VBap+PO.net
このスレの40代から下の世代は、大学で君が代を歌ったことなんてないはず
東京で生まれ育ったが、学校で歌わされた記憶なんてないなあ
国立の中高附属だったけどw
田舎は知らない

下村は、自らの不正献金疑惑も晴らせないくせになにを言っているのか
早く辞任しろ

581 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:46:25.27 ID:OqH4jPAN0.net
>>569

中国は沖縄の宗主国として沖縄を過酷な支配下に置いていた
沖縄を支配していたのは15世紀頃から中国から移民した
唐営と呼ばれる特権階級の中国人であって琉球王は傀儡でしかなかった
実際に沖縄を支配していたのは久米村の唐営だった
琉球では反乱を防ぐため人頭税等の高い税金をかけ地換えと呼ばれる
農地の交換が行われ、識字率が著しく低く藁の結び目で記録する藁算が
普及していた、一方文字を中国移民は文字を使用して特権階級だった
沖縄の地名は漢文由来なのはこのため、沖縄が親中なのは中国系の移民が
多くいるから、沖縄で搾取していた特権階級は中国系移民、日本は琉球処分
後学校を作り沖縄の教育に力を入れた

582 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:48:22.51 ID:ijqXNAV50.net
>>581
薩摩藩もわりかしひどいことしてるけどね

583 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:50:29.50 ID:5rI2i7Rn0.net
学長自体が国立の意味を知ってるのか資格を疑う。
大学の自治とか学問の自由とか、屁理屈をこねるが国旗・国歌の問題とは何の関係も無い。
日本国民としての資質の問題。

584 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:56:42.57 ID:jktaYoTb0.net
義務教育でもないのに国歌、国旗を要請なんて有り得んわ。
国立と国歌、国旗を関連付ける奴の気が知れん。

585 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:59:18.95 ID:pEN6ba0IO.net
>琉球大の大城肇学長は「これまで一度も実施していない。


廃校待ったなし
てか、国立じゃなくしてしまおう

586 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:59:48.48 ID:Fs3rY0j50.net
×国旗国歌の尊重
○日の丸君が代の尊重

587 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:00:29.53 ID:dXqevaIM0.net
困惑するほどの事なのでしょうか???

588 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:05:15.41 ID:pKomgQyz0.net
>>584
年に二回程度は国への感謝は示すもんじゃないかね、国のおかげで成り立ってる
側面の強い国立大学は。

589 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:09:41.52 ID:mTOxSSsr0.net
>>1
日本の税金で良い暮らしが出来てるクセにひどいヤツらだな

590 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:12:11.97 ID:Te/P3NjW0.net
首都圏私立大の陰謀に違いない。

国立大潰しだろう。

591 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:13:15.50 ID:0vLTf5T60.net
1 私立文系型
何と首都圏受験生の3分の2を占め、全国的に一番数が多い。
従って2chにも多数存在し、機会あらばその地位向上工作を試みているが、学力は3教科すら録に出来ないカスばかりである。
学力最底辺層を多く含み母集団レベルは最低なため、早慶マーチでも飛び抜けた偏差値になるが、故に勘違いが後をたたないのが伝統。
私文はもはや約半分がAO・推薦の時代であり、お勉強など社会の役に立たないと吹聴する輩も多く学問に向いていない人達と言える。

2 国立理系型
高校時代、成績の良いものは殆どが理系に進む。
進学校では理系>文系と、数で全国的な動向とは逆転する。
志望は上は医学部から下は工学部と幅広いがいずれも国立理系を視野に入れるため、母集団レベルは最高に高い。
将来のエリートから中堅エンジニアなど日本を支える集団である。

592 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:13:25.82 ID:Q79a7VVH0.net
なあに何事にも初めてはあるさ

593 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:14:50.84 ID:g5TpTo5a0.net
下村博文文部科学相「私にとって3・11は「早く戦後レジュームから脱却しろ」
という天からのお告げだったと受けとめている」

594 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:15:06.06 ID:iZquCo6u0.net
>>585

国立じゃなくなったら
あっという間に中国からたんまり金が出て
中国の真っ赤な国旗がはためき
軍歌のような国歌が流れるんだろう

595 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:15:56.30 ID:Q79a7VVH0.net
大学の場合校歌すらないのも珍しくないから国歌はまだ分かるけど
国立大学なのに国旗もないのはさすがに酷いな

596 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:16:54.32 ID:kJ/QXWGWO.net
>>585
今回の要請を持ち帰り議論する気もないと言ってたな。

597 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:20:04.98 ID:scNEVnw+O.net
別にこの手の話に主義主張はないけど、
「国立」は国があってこそなんだから、国に敬意を示す意味で国歌国旗を義務付けるくらい当然な気がする

嫌なら国立選ぶなって話だし

598 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:20:28.04 ID:Q79a7VVH0.net
>>298
うちの近所二件ありますけど?東京都23区内
一戸建てじゃないと厳しいから都会の奴らは見かけないだけだろ

599 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:21:38.32 ID:SOHooVXT0.net
その方が異常だろ

600 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:24:03.73 ID:uryqNSGH0.net
>>1
> 琉球大学長「これまで一度も実施した事が無い」と困惑

いやいやいやいやwww
そんな事恥ずかしげもなく言っちゃうとか、こっちが困惑だよww

601 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:26:09.10 ID:kJ/QXWGWO.net
国歌国旗を持ち出しながら、安倍政権への忠誠心を求めているのがいやなのだよ。

602 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:26:26.65 ID:2qkEPG990.net
>>579
むしろ県歌なんて知らんわwww

603 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:28:17.93 ID:kJ/QXWGWO.net
横浜市立大学は、横浜市歌を歌おう。

604 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:29:21.10 ID:OU3IDeFg0.net
一度も実施したことがないってことに困惑するんだが。

国立の大学なら給料は国から、税金からもらってるんだよね?
あ、中華からの資金援助の方がでかいのかな?

605 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:29:54.79 ID:BDv159rh0.net
>>603
校歌と市歌で十分なんやで

606 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:30:44.47 ID:KKB0WKrc0.net
>>604

独立行政法人の職員は非公務員だと思ってたけどそうじゃないのがプラスじゃデフォなのね

607 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:30:59.97 ID:l9H1iXXI0.net
川崎市の小学校はゴミ収集車のあの歌を歌おう

608 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:36:25.46 ID:jYhQUoz1O.net
私立文系の大学はもう、廃止になるような世論だからねぇ
時代は こんな風に変わっていくんだなー

609 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:36:39.56 ID:BDv159rh0.net
>>604
20%〜60%の平均40%くらい(国立)

私立大学は平均11%

国立だから税金で運営されてるってことでもない

610 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:42:15.37 ID:DmX9DS2aO.net
日の丸の旗は琉球が最初に国を示す為に使ってたの知ってる人いるのかな?

611 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:45:44.70 ID:DaAvIiNL0.net
まず日本人なら日本の学校にかよわせないとなw

612 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:58:54.39 ID:HV3AUrCM0.net
まづね、苟も國立大學であるならば學生に君が代を歌はせるといふ選擇肢くらゐは
提供しないといけない。選擇の機會がなければ、それはすなはち「君が代を歌はせない」
といふ思想を彊要してゐるのであつて、今の大學職員は公務員ではないから直接憲
尊重擁護義務がないけれども、思想の彊要は學問を扱ふ人閧ェやるべきことではない。
琉球大學には曲學阿世の徒しかゐないのかと揶揄されても仕方ないのだ。

613 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:00:57.32 ID:t7AqFtlU0.net
>法律制定から15年たち、国民意識も変わっていることを踏まえ

最初は強制しないと言いつつ、じわじわと締め付けを強めてきた、政府の本音が見える言い方だわね。

614 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:01:07.03 ID:jvpS40hB0.net
大学は国立私立関係なく校歌第一だったからな

まあ国立ならのは分からないわけでもないが自民党強引すぎるな

615 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:01:08.57 ID:BDv159rh0.net
国立病院の入院患者にも強制するべきなのでは?

616 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:02:22.47 ID:zgLdRv+7O.net
まあ文科省なんて、教育政策はダメでも日の丸君が代だけで地位を得ている無能大臣・無能官僚の巣窟だからな(笑)

617 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:05:28.02 ID:FYz4kuis0.net
え?国立大学に国歌斉唱の要請が初めて???
戦後初めてってこと?

618 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:06:21.68 ID:6C6QZ0dS0.net
>>615
病院に行くことをおすすめするよ

619 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:09:43.17 ID:DZYRYGc4O.net
>>615
そんな屁理屈持ち出すなら、国営放送ではないNHKが何故君が代を流すのか、
実は国技ではない大相撲の開会式閉会式で何故国歌斉唱があるのか
とか、色々飛躍できるぞ

620 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:11:24.38 ID:FYz4kuis0.net
>>13
あ、無いかもw高校時代はPledge of Allegianceは毎朝あったな

621 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:16:20.07 ID:FYz4kuis0.net
これから外国人労働者に日本の借金払ってもらうわけだから
これはちょっと難しい問題だな。子無しの財産没収して
赤字国債発行を向こう10年止めよう。

622 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:48:05.90 ID:Te/P3NjW0.net
それよりも国から補助金貰わないとやっていけない
私立大を何とかしろよ。
民間企業だったらとっくに潰れているぞ。
http://biz-journal.jp/2015/03/post_9415.html

623 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:49:18.03 ID:ry4v7IFE0.net
>>58
(#`ハ´)奴隷になる身分の分際が何を偉そうにしてるか?

624 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:54:36.42 ID:rr8l7iR30.net
>>581
日本は琉球国を侵略して沖縄県にしたのだよ
そこは認めないとね

625 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 11:02:36.31 ID:seFfGCaQ0.net
私学ならともかく、かりそめにも国立を名乗るなら問題だろ。
返上だな。まあ、りゅうきゅう大学の運営費など小銭程度だろうが
それでも国民の血税だ。国民誰でも国立大学に入れるわけでもない。
その辺はわきまえてもらわないと。

626 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 11:05:53.73 ID:Jd0vN5490.net
税金使ってるんだから、そんぐらいは従うべき

627 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 11:07:00.42 ID:seFfGCaQ0.net
大学表記について下記の通り定める(平成27年6月17日閣議決定)
○元々私立国立音楽大学(東京都国立市)
○私立元国立琉球大学(沖縄県那覇市)

628 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 11:13:57.57 ID:kusHNcRj0.net
>>13
小学校から普通にやってるよ。
うちの子はテレビでアメリカ国歌が流れると起立して胸に手を当てるぞ。

629 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 11:24:08.39 ID:PWneExjj0.net
中国の国立大学相手に
中国国旗を一切使うなと中国国内で言えるのなら認めてやろう

630 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 11:27:22.44 ID:0vP4P+wG0.net
>>624
仏像と竹島返せよ泥棒

631 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 11:28:09.07 ID:2cREtc210.net
>>582
鹿児島県の飛び地というか、合併はできないんだろうな。もはや。

632 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 11:43:19.23 ID:rAUElAer0.net
大学に持って帰ったら大変なことになるから棚上げにしますって言ってた人かな?

633 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 11:45:35.56 ID:WLDca7lt0.net
もうイラネーよ
シナに併合されちまえカス!

634 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 11:56:13.63 ID:3kWYVIYf0.net
>>632
そら、戻ってから「国旗・国歌の要請がありました」とか報告出来んだろ。
「総長、てめー唯々諾々としてうけてきたんかあああああ」くらい言われそう。

635 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 11:56:37.89 ID:BJYEHDUfO.net
海行かば 水漬く屍
山行かば 草生す屍

636 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 11:58:01.21 ID:ALKloIBW0.net
沖縄はもう独立させろよ
うざいわ

637 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 12:06:31.99 ID:ZrQ9pmo00.net
悪の巣窟、日本会議の仕業だな。

638 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 12:22:10.51 ID:MaxwBNCv0.net
沖縄が日本に復帰した時、全島を埋め尽くすほど日の丸の旗が
振られ翻ったのは夢だったのか。

639 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 12:41:00.81 ID:eymu2GOg0.net
これはとても良い事ですね
今までなんでやらなかったのかと

640 :名無しさん@1周年(茸):2015/06/17(水) 13:47:45.21 ID:84qW8NYN0.net
>>554
昔からの慣例じゃないからじゃね?w

641 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:51:42.36 ID:LZK1bdQL0.net
どうも沖縄の人とは分かり合えないと思ってたけどよくよく考えるとそもそも沖縄って明治に日本に編入されただけだから
文化も考え方もちょっと違ってるのかもね

642 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:13:22.60 ID:MaxwBNCv0.net
>>641
いやいや。古い日本を知りたけりゃ沖縄に行けと言われているよ。

643 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:21:30.05 ID:rr8l7iR30.net
>>630
日本が琉球国を侵略したんだよね侵略

644 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:26:56.86 ID:FyfgL6cH0.net
>>643
し゜ゃ戦後何故本土復帰したんだよ
普通独立するだろw

645 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:31:33.38 ID:rr8l7iR30.net
>>644
コザ暴動起こしたその当時の沖縄の人に聞いたら良いよw
日本が琉球国を侵略して沖縄県にした歴史的事実は厳然とある

646 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:36:20.10 ID:gR70bkBj0.net
>>643
あの時日本につくか、中国につくかで琉球王朝の中でも意見が二分されてたのも確かだろうな
歴史的にも地理的にもどちらかにつくしかなかったんだから日本についたのは正解だと思うよ
中国だったら蹂躙されてたっしょ

日本も琉球王朝を尊重して残せばよかったのにな

647 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:39:56.03 ID:FYz4kuis0.net
>>644
はい?日本がアメリカに金払って買い戻したんじゃんw
独立は日本が認めないとだめだろ。

648 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:41:08.65 ID:OkzgaGi70.net
日本も天皇の歴史を断絶させられたらほとんどの人は嫌だと思う
日本政府(明治)はそれを琉球王朝(天皇の2000年に比べたら400余年とはいえども・・・)にやったんだから恨まれても仕方ない。と思う一方で
あれが中国だったらチベット並みの弾圧されてたんだろうなとも思う。

649 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:44:12.73 ID:bVqyxvU90.net
朝鮮学校や外国人学校と同じ扱いでいいんじゃないの?

650 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:44:13.57 ID:c3tYbZ240.net
一度もって、アメリカから日本に返還されたときもやらなかった
ということか?
建学のときも?

651 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:47:27.63 ID:DdFj6LFV0.net
日本が無理やり編入(琉球処分)する前の琉球時代の国歌や国旗はあったのだろうか?

652 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:49:02.14 ID:f7zi7FCQ0.net
大学なんて、左翼の巣窟だからね

653 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:49:25.57 ID:saJf2bQ4O.net
一度も実施してないのも異常だな

654 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:49:44.84 ID:rr8l7iR30.net
>>646
中国よりも日本だろうけど
沖縄戦と戦後の対処が駄目だったと思う

琉球王朝は残しその文化を尊重すれば良かったんだろうけど
当時の日本政府にそういう意識が薄かったんだろうね

655 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:51:11.82 ID:/dsUZbi70.net
なんで困惑するんだ?
やればいいだけだろ

656 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:53:39.51 ID:N2BLwTrt0.net
インターナショナルでも歌ってたのか

657 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:55:00.54 ID:2d2NUSqk0.net
琉球だけ取り上げないでも
大半の大学が実施してないから・・・

658 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:55:10.64 ID:SxgWMhop0.net
>>654
明治政府は城や寺壊しまくったからな
城なんて残しときゃいまと比べ物にならない観光資源になったろうに馬鹿だよなぁ

659 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:55:40.57 ID:FYz4kuis0.net
私立でも補助金貰ってるわけだし、
税金入ってない学校なんて無いだろ?
とりあえず補助金の再編で、国旗掲揚手当とか
国歌斉唱手当という形にしたらいいんじゃね?

660 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:55:49.82 ID:4BfVFIjN0.net
じゃあ何揚げてるの?

661 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:56:12.67 ID:0h0z5c8W0.net
>>660
唐揚げくん(レッド)

662 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:04:33.41 ID:r3FsBIbi0.net
日本と琉球が違うって言ってる人も多いけど
琉球神話と日本神話の祖の源流は同じって説もあるんだよ。
日本の皇室に危機が訪れる沖縄の久高島(琉球神話原点、神々が舞い降りた島)のユタに助言を求めにいく。
今上陛下もお忍びで行かれてる、徳仁皇太子殿下はなぜかスルーだが、次期次期天皇になられる悠仁様をお連れになって秋篠宮ご夫妻が沖縄訪問されたのも記憶に新しい
あれはもちろん先の大戦で亡くなった沖縄の人々の慰霊という大義もあるが、その時にやはりお忍びで久高島のユタの元へも訪れている。

沖縄と日本を別物と考えるのはおろか
根底で深く繋がっている

663 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:16:30.27 ID:2z3fhf/P0.net
マジで沖縄は独立した方が良い。独立すればシンガポールや香港、マカオみたいに
なれる。

カジノOK、売春OK、麻薬OKにすれば、全世界から観光客が押し寄せる。ウハウハ間違いなし

664 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:19:35.14 ID:MaxwBNCv0.net
>>658
嘘書くな。琉球城は爆撃で破壊された。

665 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:24:56.70 ID:2q3Gpeyh0.net
>>664
日本本土の城ってことでしょ
俺はネトウヨ寄りだけど、明治政府が行った日本各地の城破壊は切なくなる

666 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:24:59.22 ID:wrQ5aeTg0.net
>>1
今までしてないのは分かるけど
それをやることに何の問題があるのよ
どこぞの誰のように全身から血が吹き出すのか

667 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:39:57.64 ID:ZVvLssCm0.net
>>643
最初に日本領土だった奄美を侵略したのは琉球だ

668 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:43:12.34 ID:e7vlmOkS0.net
いや沖縄は自分の首絞めてるでしょ 
これ以上やったら日本人の支配する沖縄県になるよ つまり明確な沖縄人の誕生だな もちろん階級も日本人の下な

669 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:43:51.49 ID:PbQIRPLK0.net
>>1
これをきっかけに国立大学に潜んでる反日左翼教員を駆逐してしまえばいい。
税金で飯を食っていながら国旗・国歌を無視するとかとんでもない話。

670 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:43:56.32 ID:MaxwBNCv0.net
>>665
首里城のことな。国宝だったと思う。米軍は沖縄の形を変えるほど猛烈な
艦砲射撃をやって、上陸した。

671 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:43:59.69 ID:lZ3oiKdO0.net
理屈では拒否しがたいが、戦前の体制迎合の歴史を考えるとなあ。

マスコミも大学も体制よりでは民主主義が機能しない。

それに、知的エリートに押し付け忠誠心を要求するのは悪手だよ。
補助金があること、国立大の卒業生は社会貢献を期待されてること、
そに2つを教えるだけでいいじゃん。

672 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:47:49.19 ID:XXR+YEUK0.net
戦前の天皇を神とした国家神道による国づくり、
その愛国心の押し売りと変わらない時代がとうとう来ましたね

673 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:14:46.83 ID:dXQdmKLQ0.net
昔は正月になると民家の玄関先に国旗が飾ってたんだよな それが普通だったのに

674 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:18:01.79 ID:s7qpGfsb0.net
やればいいだけじゃん。なぜ困惑?
こっちが困惑するわ。

675 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:29:12.32 ID:FYz4kuis0.net
>>673
正月だけじゃない、祝日もだよ。文房具屋で普通に国旗売ってたし。

676 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:34:36.35 ID:MaxwBNCv0.net
>>672
それは違う。戦前の日本人は敗戦国民ではないから、ある意味では
現在の日本人より精神的にもっと自由だった。安倍さんのいう戦後
レジームからの脱却というのはピンとこないかもしれないが、非常に
大きな意味を含んでいる。

677 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:50:11.92 ID:WqRx7r+90.net
糞琉球は再度、アメリカに占領化に戻すのが良かろうもん。

678 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 17:50:33.11 ID:vM++G7jC0.net
バカウヨ「国が税金投入!感謝して国歌歌え!国旗揚げろ!」
俺「なら国じゃなく税金払ってる国民に感謝すべきだよね。政治家と官僚が税金払ってる国民に感謝すべき。」
バカウヨ「ぐぬぬ」

679 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 17:55:41.31 ID:EnydLcMG0.net
>>678
つまり、寄生鮮人は日本人に三跪九叩頭しろ、ということだな。

680 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 17:57:53.32 ID:vM++G7jC0.net
>>679
税金払ってるなら必要ないな

681 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 18:20:57.69 ID:p02g16L90.net
国道を走っているドライバーにも
車中で君が代をかけることを義務化するべきでは?

682 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:31:46.99 ID:RtrFc2he0.net
>>672
その妄想は何なの?
まだGHQに洗脳されてるの?

683 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:36:21.61 ID:8iyNsqeE0.net
沖縄は特に問題だ。

義務教育も沖縄独自の教科書使い、児童の頃から反日教育を植えつける。

挙句の果てには、翁長・稲嶺のような反日アカ思想が政権握る。
沖縄独立を声高に叫び、基地は反対、中国の基地は黙認。

多額の工作資金をふんだくり、行く行くは、
沖縄を中国に併合してもらおうと企む、翁長と稲嶺。

琉球大こそ国歌斉唱・国旗掲揚させないと駄目だ。

684 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:43:16.33 ID:9T46Nx2b0.net
私立なの?

685 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:47:30.91 ID:4Rpmaqi90.net
ついでに

国旗・国歌法改正して

 「旭日旗を、国旗に準じる旗として、公的・国際的行事・応援に使用する。」

と、定義してくれよ。

応援のたびに文句いわれて差別されるのはかなわんわ。
日章旗に文句いえないから、旭日旗を目の仇じゃん。
世界で2つの国と1つの地域の人だけが。


国立大学は、日章旗と旭日旗 並べて掲揚して、

魔物が近づかないように結界張れよ。

686 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:49:19.78 ID:kbeRmrAL0.net
>>684
>>68見ればわかると思うけど国立ってどこも歌わないよ・・・琉球だけじゃない・・・

687 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 21:32:30.44 ID:nAGCpwR+w
国立大学は政府にお金を出してもらってるんだから従え、嫌なら補助金を受けるなというのは間違っている

国歌の資金は国民が納めた税金であり、国立大学が性器人を果たすべき相手は国民であり政府ではない
国家権力から国民を守るのが憲法であり、大学の自治を脅かす真似を繰り返す安倍政権が改憲してはろくなことにならない

そもそも安倍政権は一般国民のために何かいいことをしただろうか?
安倍一派の利益のために一般国民の生命と財産を犠牲にすることをひたすら繰り返したきた安倍政権

中国や韓国に対する威勢のいい言葉など誰でも言える
次の政権は、安倍政権からその部分だけ引き継いで、他は全て改めるべきだ

つまり、陛下の願う国民の幸せと世界の平和に資する日本政府となるべく、日本人による日本人のための政権に誕生してもらいたい

688 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 21:26:21.71 ID:pKomgQyz0.net
>>68
俺の母校歌ってない…ムキー

689 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 21:37:03.84 ID:c8BDOpW30.net
>>678
>税金払ってる国民に感謝



その日本国民の旗や歌が日の丸君が代なんだが
バカは自分の言ってることが理解出来ないらしい。

690 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 21:37:19.09 ID:stdlZ6qS0.net
国立大学の規模を減らし、私学助成も減らすべき。
無駄な奨学金予算は要らない。

691 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 21:41:42.95 ID:Gh98FUTZ0.net
日の丸とか君が代とかくだらないぜ
そんなことより大事なものは腐るほどある
大学の自治を尊重しない今の政府は先進国とは思えないレベル
世界中で笑われている

692 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 21:45:14.96 ID:c8BDOpW30.net
>>686
ちなみに千葉大は既に歌ってます

693 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 21:53:37.93 ID:pKomgQyz0.net
>>691
大学の自治?「京都大学 李登輝」とでもググれよ。そんな自治は腐ってる。

694 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 21:56:39.53 ID:FYz4kuis0.net
確かに歌ってる暇があったら子作りして在学中にでもデキ婚してくれたほうが
日本のためにはなるわなw美しい日本とか言いながら子無し国賊の親方が
首相で絶少子化の日本の外国人比率を上げてると言う、、

695 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 21:58:25.63 ID:gihwxULu0.net
>>579
整備費は国の財源だし、県管理の分の地方交付税若しくは特別交付税が措置されている。
故に国の税金だ。

696 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:00:33.43 ID:VT6PIcxj0.net
沖縄にこそ重点的にやらせろよ
ハゲ知事の間は特にな

697 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:11:37.00 ID:T5m8/j6+0.net
>1
そりゃこの100年の間に琉球、日本、アメリカ、日本と国が変わったんだからな

698 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:15:34.33 ID:GHtqRNmE0.net
>>686
>>68 みると、キリスト教大学とサヨク教員が多そうな大学。
学内にも生協入ってるだろうな。

昔、ゼミの先生(東大卒業・団塊の世代あたり)が言ってたけど、
左巻きは必ず左巻きをどこからか連れてくるって。
国立は旧帝の植民地が多かったから、必然的に左巻きも多いんだろうな。

699 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:15:59.18 ID:rr8l7iR30.net
>>648
>日本も天皇の歴史を断絶させられたらほとんどの人は嫌だと思う

そういう視点で考えてそういう発言ができる人はあまりいないね
日本政府(明治)が琉球国に対してしたような事を
隣国である中国やロシアが日本に対してした場合容認できるかという事なんだよね

>と思う一方で
>あれが中国だったらチベット並みの弾圧されてたんだろうなとも思う
中国が日本を侵略して中国の一部とした後で
中国がに日本に対して「ロシアだったらもっと弾圧されていたよ中国の一部になってよかっただろう」と言ったとしたら
ああそうだねと納得できる?

700 :名無しさん@13周年:2015/06/17(水) 22:22:09.95 ID:4Q/RFoVo1
実は返還されてなかった。

701 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:36:20.74 ID:PkYWp/T70.net
2004年10月、園遊会での天皇御発言

 天皇:教育委員会としては、本当にご苦労様です。
 米長:はい、一生懸命頑張っております。
 天皇:どうですか。
 米長:日本中の学校に国旗を上げて国歌を斉唱させるというのが私の仕事でございます。
 天皇:ああそうですか。
 米長:今頑張っております。
 天皇:やはりあの・・・、その、強制になるということでないことがね
 米長:ああ、もう、もちろんそうです。
 天皇:望ましいと
 米長:ほんとにもう、すばらしいお言葉をいただきましてありがとうございました。
 天皇:どうぞ元気で。

※米長・・・米長邦雄永世棋聖、当時東京都教育委員、故人

702 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:49:12.26 ID:0K1PYLr90.net
>>1 「ゆすり たかり」の沖縄人

703 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:07:27.85 ID:BhSo0e4n0.net
>>1
偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業する。
すると、無職の私を見て親は混乱、動揺、狼狽した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

web-n15-00616 2015-05-30 15:34
http://i.imgur.com/drW66sW.gif
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1431443968/5-

一方で、死んだ人もいることを考えれば、明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け。」だ。.

●目をそむけたい現実

一部の強欲な田舎娘たちは、「貧乏不良男とカネづる」とを同室同時刻に手に入れようとする。

医学部は、バイオ実験を外部から雇用された専門職人の「テクニシャン」がやる。
偏差値50バイオ大学は、教授の根幹実験を女子大生が無賃のボランティアでやる。
女なら生まれつき手先が器用で、頭カラッポでも、男性教授より実験が早くて正確だ。
バイオ大は、「実験要員の素養のある女子学生」のわがままが、結婚と金以外なら、何でも通る。
毒殺による快楽殺人も可能だ。バイオ大学の完全犯罪は科捜研の鑑識をすり抜ける。

「金持ちの悪口を言ってる不良グループ側」の女が、デカイ態度でモヤシ金持ちへ求婚する。
計画、野望そのものに無理がある。田舎者だから、無理に挑戦して失敗するだけ。
結婚失敗のしわ寄せは坊ちゃん側へ行く。
東京坊ちゃんの私は濡れ衣で無職破滅し、田舎坊ちゃんは変死した。

偏差値50バイオ大学は、中小規模の小売店スーパーの就職予備校だった。
その進路がベストでマシだった。今、その理工学部は廃学部だ。

「それ違う」と否定したくなる。

●中瀬ゆかり症候群だ。
「貧乏不良とカネづる」とを両方手に入れようとする欲望の女の症候群だ。
「医学標本」となる賢い中瀬ゆかりさんは「刑務所帰りの男」と「キャリア職」とを別々に手に入れた。
ごく普通の「中瀬ゆかり症候群」は、「貧乏不良とモヤシ金持ち」とを同室同時刻に追って、両方を失う。

当時の私は、彼女たちが、不良や教授に婚期を搾取されているかのように、誤解した。

「貧乏不良とモヤシ金持ち」とは、相性が悪い。
中瀬ゆかり症候群は、「貧乏不良とモヤシ金持ち」とを同室同時刻に追う。そして、両者の男をくっつける。
男同士の相性は悪く、東京不良を守って、田舎モヤシを殺害することを繰り返す。
ただし、彼女たちは、確実に不良を打ちのめす筋肉金持ちだけは、避ける。不良の安全第一だからだ。
東京不良は、サイコパス女から距離を置き、別の女と結婚する。
手の届く範囲の富裕層は快楽殺人で殺害済みだから、東京暮らし組は子無し独身で終わる。
富裕層の命をもてあそぶ時代が、彼女たちの全盛期だ。それが可能な構造がバイオ大キャンパスだ。

●「お金持ちを憎んでいる不良グループ側」に立ってる女たちが、モヤシ金持ちと結婚したがる。
お金持ちと結婚したければ、同じ学校なんだから、直接、お金持ちと仲良くすればいいじゃん。
たとえば、真心でモヤシのチンコとかしゃぶってさ。元手はゴム代だけだよ。
(フェラチオにはHPVなど性病予防でコンドームが必要です。)

これは、富裕層を狙う田舎娘が不良の縄張りに拘束されて婚期を搾取されているのか?違うようだ。、

田舎娘が考え抜いた戦術、戦略であって、
「モヤシ金持ちを悪党の助けで大損させ、無職破滅させて、そのモヤシと結婚する人間関係の陣形」だった。
これじゃモヤシ坊ちゃんは死んじゃう。殺される。
親からもらったこの命をカネ目当ての強欲サイコパス女に奪われる。

仲良くしたい相手に損をさせるとは、共感ムリムリ。

704 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:08:32.78 ID:BhSo0e4n0.net
>>1
●「非常識な権力」を持つ悪い女がいたら破滅する。教授は悪い女をオダてて持ち上げる。
悪い女は結婚対象の男に向かって、濡れ衣で損をさせて振り向かせていた。
笑顔でゴム付けてチンコしゃぶるという、愛情行為は、なかった。
頼みの綱の父は、大学から電話で取り込まれ、生活費をカットする私の敵になってしまった。
そのバイオ理工学部は廃学部になる。

医学部は、バイオ実験を外部から雇用された専門職人の「テクニシャン」がやる。
偏差値50バイオ大学は、教授の根幹実験を女子大生が無賃のボランティアでやる。
女なら生まれつき手先が器用で、頭カラッポでも、男性教授より実験が早くて正確だ。
バイオ大は、「実験要員の素養のある女子学生」のわがままが、結婚と金以外なら、何でも通る。
毒殺による快楽殺人も可能だ。バイオ大学の完全犯罪は科捜研の鑑識をすり抜ける。

バイオ女は、行使するかどうかは別だが、「非常識な権力」を持つ。
女が自らスカートをめくって、モヤシ金持ちを「非常識」に追い回しても、「女が正しい。」となる。
女が坊ちゃんへ「非常識」にストーカー濡れ衣を着せても、「女が正しく坊ちゃんが悪い。」となる。
坊ちゃんは将来の準備が不可能となり無職破滅する。運が悪いと変死する。
不良たちに殺されたのか、彼女たちか、ほかの誰かか、単なる偶然死か、真相不明だ。

教授はよそ様の高級車を見ると、その後、取り乱して子分の不良に八つ当たりする。
不良や教授は、女からモヤシ金持ちの悪口を引き出して、その坊ちゃんをイジメめる口実に使った。
「バイオ女」は、坊ちゃんイジメの口実を無限に共同体へ供給する「都合の良い女たち」でもあった。
あの性格の教授の支配下の国で、バイオ女が金持ちとの男女交際を教授に認めさせる努力は無駄だ。
バイオ女には生活制限があり、教授の根幹実験の労力圧迫につながる可能性の「金と結婚」が禁止だ。
金持ちとエッチな既成事実で信頼関係を作り、不良や教授とオサラバし、結婚退学が正解だ。
退学とは違う他のやり方があるかもしれないが。ちなみに、そのバイオ理工学部は廃学部になった。

自立準備の場か?恋愛の場か?いいや、期間限定の「大人の都合」の集まりだった。

●田舎娘たちが、モヤシ金持ち坊ちゃんに損をさせて無職破滅させて振り向かせ求婚する。
偏差値50バイオ大学は、特殊な構造問題があり、女子大生の発言力が極端に強く、共同体を動かす。
「モヤシ金持ち坊ちゃんに濡れ衣を着せて無職破滅させること」は、ほぼ確実に成功する。
坊ちゃんの私の親を含め、外部の大人は、バイオの特殊事情に無知で私の敵に回った。

医学部は、バイオ実験を外部から雇用された専門職人の「テクニシャン」がやる。
偏差値50バイオ大学は、教授の根幹実験を女子大生が無賃のボランティアでやる。
女なら生まれつき手先が器用で、頭カラッポでも、男性教授より実験が早くて正確だ。
バイオ大は、「実験要員の素養のある女子学生」のわがままが、結婚と金以外なら、何でも通る。
毒殺による快楽殺人も可能だ。バイオ大学の完全犯罪は科捜研の鑑識をすり抜ける。

バイオと他大学との違い、バイオの特殊構造問題をSOSシグナルに含めて発信する。
そこまでの知性は、学生時代の私には無い。聞かれれば別だが。
父は大学からの電話で取り込まれ、私の生活費を大幅カットする敵となった。
電車賃、暖房費、食べ物がなく、雪山遭難生活と同じで、一時10kg以上やせた。
それ以前に勉強実験はほぼ禁止されていた。これは私の破滅だ。

大学で私に濡れ衣を着せた女と結婚する選択肢は、無い。入籍は親戚家族が危険だ。
「お金持ちの悪口を言う側」に立つ女が、モヤシ金持ちへデカイ態度で求婚した。
女の側は極端な権力を持つ。女が「カラスは白い。」と言えば、教授は従う。
女が笑顔でゴム付けて私のチンコしゃぶるという、愛情行為は、なかった。
女は不良や教授にモヤシ金持ち坊ちゃんを破滅させる口実を与えるだけ。
犯人不明だが、私そっくりの田舎坊ちゃんは変死してる。「このままじゃ私は殺される。」

私は身を守るために、内容は省くが、たくさんのウソをついた。そのバイオは今、廃学部だ。



705 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:40:03.28 ID:Oz2geEVU0.net
これから実施しましょう

706 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:02:10.99 ID:DM3G2Wnu0.net
>>689
旗は国民ではないし歌も国民ではない
ただの偶像だ

昔はこれが天皇だった
また同じ過ちを繰り返すのかな

キチガイバカウヨによる偶像崇拝強要で国家崩壊

707 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 06:56:11.80 ID:UYrmQ/tx0.net
>>706
シナは暗殺おびえる集金ペイ

708 :名無しさん@13周年:2015/06/18(木) 07:04:05.52 ID:oefinazS3
各国からいるからこそ国旗国歌出す必要があるんだろ

709 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 08:25:15.51 ID:IijHBNdT0.net
こんなことより義務教育でちゃんと穀潰しを教えろ
国を滅ぼしてるのは間違いなくそいつら
そいつらのせいで外国人労働者を受け入れざるをえない
受け入れない選択肢は今や全く無い
競争率を高める云々の話では無くなった
もしくはそいつらを隔離自給自足生活させる姥捨て山の設置
それから日本各地の人材に頼ってるくせして
年取ったら地方へ戻れ政策を発表するキチガイ内閣は
総辞職しろ
子無し総理大臣とか選んでこのザマ

710 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 08:27:17.87 ID:0oao/kmXO.net
国賊

711 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 08:30:49.84 ID:wOkgTyjI0.net
くだらねー
国に依存したところで自分の価値が上がるわけじゃないのにさw

712 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 08:36:51.10 ID:g6ikggI90.net
>>706
でも左の人って スポーツの式典で
北朝鮮や韓国や 中国の国歌がながれたら
起立して 敬意を払うんだろ

なんで日本の国旗だけできないんだよ 
普通 そこに矛盾を感じない?

713 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 08:42:25.39 ID:g6ikggI90.net
ちなみに ネトウヨは 国旗掲揚する時 国歌が流れる時は
君が代 日の丸の時はもちろん 中国 韓国 北朝鮮 の国旗国歌が流れる時も 起立して 敬意を払うよ

なんでネトウヨに出来る事は左翼はできないかな

714 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 08:44:14.04 ID:A+aCHKSV0.net
歌わんでいいから「国立」を返上しろ。

715 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 08:46:20.90 ID:u8qKWmB50.net
今はもう独立行政法人なんだから自主性に主体は尊重されるべきだろうし
公金投入なら私立だって同じだし

なんか、バランス悪いね

716 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 08:46:23.93 ID:pj+Pjgo4O.net
潰すべき

717 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 08:47:52.34 ID:u8qKWmB50.net
>>714
今はもう国営じゃなくなってるので、むしろ冠つけてる今の状態の方がおかしい

718 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 08:51:58.11 ID:g6ikggI90.net
何で悩むかわかんないよね
「国旗をかかげることが決ったんですか? わかりました 国旗掲揚します」 でいいじゃない

719 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:03:32.02 ID:QfPrHsBJ0.net
1>
国立大で今まで一度も実施したことがないと言うことがそもそも問題でしょう。

720 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:18:04.41 ID:g6ikggI90.net
どうせ 旗をかかげる ポールはあるんだろ
大学の旗はかかげたことがあるんだろ
国旗だけは 掲揚 できない というのは 話が通らないな

721 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:19:56.98 ID:Us8W9Vdh0.net
>>720
ないよ、んなもん
式典の時は校旗が運動会の行進の時みたいな手持ちのが出てくるだけで

722 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:21:55.81 ID:7c0m+K98O.net
>>721
じゃあ手持ちで国旗掲揚だな

723 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:23:01.89 ID:9R7sENjb0.net
>>695
管理は都道府県なんだから47都道府県歌をそれぞれ歌わせてくれよ

724 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:24:51.73 ID:coo/lCXW0.net
神奈川大学(私立)
横浜国立大学
長野大学(私立)
信州大学(国立)
福岡大学(私立)
九州大学(国立)
青森大学(私立)
弘前大学(国立)
愛知大学(私立)
名古屋大学(国立)
沖縄大学(私立)
琉球大学(国立)←

725 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:27:12.10 ID:+Bc3xcApO.net
ネトウヨってほんとに頭悪いな
下村に簡単に釣られてw

あんな脅しにすぐビビるような大学は三流大学ばっかり

726 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:28:59.40 ID:p5E0A4O5O.net
>>1
一度も実施した事がないって…
それはそれで問題だろ

727 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:31:27.91 ID:g6ikggI90.net
国旗掲揚 してください ってのがどうして脅しに聞こえるのw
左翼の頭の構造が わからない

728 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:32:59.10 ID:epAeSjoD0.net
日本の国柄を尊重しようというなら
今までのやり方を変えさえようとするわけがない。
国旗国歌の押し付けは愛国心の対極にある。

729 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:36:07.51 ID:g6ikggI90.net
>>728
国旗をかかげるぐらいで大げさな

730 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:36:32.73 ID:0cPnrnEJ0.net
ネトウヨをやるようなバカ層が行くようなあってもなくてもいいような大学は国歌斉唱、国旗掲揚は義務、
で、馬鹿層を操る側になるトップ大学で、国歌斉唱、国旗掲揚を義務化してる所は皆無

まあこれがどういう事か、バカな頭でよく考えろよ、ネトウヨw

731 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:39:07.85 ID:2jkDwdJw0.net
国立大学のサヨク狩が始まるよw

732 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:39:31.43 ID:YcYqKNmf0.net
沖縄の特殊事情は、国民は十分理解てるよ。
別に悩むことはない。

733 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:41:24.19 ID:2p8FDBoa0.net
さっさと補助金打ち切れよ

734 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:42:25.03 ID:VEMZ1DdZ0.net
>>20
国旗掲揚・国歌斉唱だけなんだし、国立大だし政府の言う事聞いといたらみんな丸く収まるのに。
公務という事、わかってるのかって話。

735 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:43:07.52 ID:MmehoYRD0.net
国庫から金を回すな

736 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:43:11.53 ID:tXFDu0Qo0.net
卒業式や入学式くらいはやってもいいんじゃないの(´・ω・`)?
沖縄の人の感情も分からなくもないけどね

737 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:43:17.34 ID:g6ikggI90.net
>>730
これからは国立に国旗 国歌を 要請する って言う記事なんだけど わかってる?

738 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:44:25.05 ID:epAeSjoD0.net
自民が余計なことを国にさせなければ丸く収まってるってだけだろ。
いつも揉め事を起こすのは自民と国。

739 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:44:29.82 ID:coo/lCXW0.net
私立大学教授 贈収賄セフセフ
国立大学教授 贈収賄アウト

この意味を考えて見よう。

740 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:54:08.87 ID:2jkDwdJw0.net
ネトウヨネトウヨ連呼して泣き叫んでるのがいるようだけど、
これネトウヨwとか関係なく、国立大学を所管する文部科学省の
指示じゃないの?
そういえば地方国立大の文系学部って整理・廃止されるんだったね。
職場そのものが存続の危機だから泣き叫んでるんだねw

741 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 10:02:03.35 ID:Cy7pqIux0.net
国立なら従わなきゃ

742 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 10:23:36.05 ID:uPBMZyAu0.net
>>723
別に歌ったって構わないんですよ。

まあ、決めるのは校長だけど。

私の中学校は、
区歌も国歌も両方歌った。

743 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 10:25:55.97 ID:ZMX9qvhW0.net
そもそも税金で国賊を養う必要は無い訳で
何が大学の自治だよ
自分の金でやれw

744 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 10:30:54.23 ID:fx++7csu0.net
>>743
税金は国民の金なんだからそもそも自分の金でやってる

政治家や官僚のポケットマネーでやってるのではない

745 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 10:35:04.10 ID:uPBMZyAu0.net
>>744
税金なら自分の金じゃないわ。

746 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 10:44:03.56 ID:5sQYpi/i0.net
この大学は国立で一番レベル低いんだろ?
俺の県でも地元の大学いけないやつがしょうがないので琉球大にいく

747 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 10:49:58.51 ID:8XG5NAdb0.net
>>745
国民→(徴収)→国→(分配)→国民
元々税金は国民が払って国民に還流されただけ

748 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 10:52:03.74 ID:K0OtlCiZ0.net
俺の地元の保育園は運動会でグランドの上に張る万国旗にはいつも韓国の大極旗がない
韓国から嫁に来ている女もいるんだけど怒ってるだろうなぁ

749 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 11:04:50.10 ID:uPBMZyAu0.net
>>747
なんで肝心の

国立大学

を抜いたの?

バカなの?

750 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 11:06:20.03 ID:LfNd0UgG0.net
ひでえな。
国立なんだから式典のときくらいはやれよ。

751 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 11:20:01.93 ID:W5QwPrP70.net
理由書いて論争できないクソザコいらいらするわ

>>745
なぜ元々国民から徴収されてる税金なら自分の金じゃないの
その理由書いて

>>749
国立大学を入れたらどうなるの?
その理由書いて

752 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 11:21:04.43 ID:W5QwPrP70.net
ID変わってるけどお前にレスしてるの同一人物な

753 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 11:25:40.19 ID:uPBMZyAu0.net
>>751
国立大学の話してるのに、
他の話してどうすんだ、ばか。

754 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 11:32:38.74 ID:W5QwPrP70.net
>>753
他の話って何?

755 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 11:34:28.52 ID:W5QwPrP70.net
スプラトゥーンの話した覚えはないんだが

756 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 11:37:13.56 ID:IU2X2kgQ0.net
>>628
アメリカ人?

757 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 11:53:30.12 ID:NsPcS/UY0.net
日の丸の国旗の起源は空海が唐から
持ち帰った密教の儀式に使う旗。
当時の色は赤字に金丸。

現在の白地に赤丸にしたのは、源頼朝。
源氏が平家を倒し武家のトップになった象徴として、
源氏の白に平家の赤を統合したもの。

国を示す旗として使用を始めたのは、
江戸幕府が開国した時。

国旗の起源、歴史を知れば
そんなに忌み嫌うようなものでのない。

教育で教えないからおかしなことになる。

758 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 12:05:54.77 ID:uPBMZyAu0.net
>>754
知らん。
自分の書き込み見直せ。

759 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 12:09:50.85 ID:j1Pqascu0.net
>>758
持論も説明できいないならレスアンカーしてくるな雑魚
失せろ

760 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 12:11:04.65 ID:uPBMZyAu0.net
>>759
持論説明すんのはお前だわ、あほ。

761 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 12:13:15.58 ID:j1Pqascu0.net
>>760

>>751
>>754

未だ説明されてないよ
できないの?雑魚カス

できないならわざわざしゃしゃり出てくるなよ

762 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 12:15:33.78 ID:uPBMZyAu0.net
>>761
まだ>>747の説明してもらってないんだかが。

763 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 12:17:49.05 ID:j1Pqascu0.net
>>762

>>749
国立大学を入れたらどうなるの?
その理由書いて

764 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 12:18:31.33 ID:eb1iX4CA0.net
どこの国の大学だよ!

765 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 12:19:22.02 ID:uPBMZyAu0.net
>>763
何で国立大学を抜いたの?
その説明がまだなんだけど。

766 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 12:20:27.79 ID:HsBz9NHa0.net
>>2
どんマイケル(^∇^)

767 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 12:24:31.20 ID:j1Pqascu0.net
>>765
経由先を書いたところで国民から国民へという本論になんら影響しないから

国民→(徴収)→国→(分配)→[国立大学→(学務事業)→]国民

公共事業なら
国民→(徴収)→国→(分配)→[ゼネコン→(工事事業)→]国民

だから国立大学を入れたらどうなるの?ってお前の意見をずっと聞いてるんだが

768 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 12:39:56.33 ID:uPBMZyAu0.net
>>767
本論てなんだね?

最初の話は
>>743-744だろ?

大学は経由地でなく、
予算の最終地だが?

769 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 12:50:56.74 ID:FA6oaR1m0.net
>>768
国民が自分の金を共同で持ちだして大学を運営させて国民に還流する。
結局は「自分の金」を使ってるだけ。決して国というシステムが由来の金ではない。
国や政治家や官僚が自分で稼ぎだしたりポケットマネー出して大学を運営してるわけではない。
これが俺の本論

大学は経由地でしかない
学務事業を行なって国民を教育できるなら大学でなくてもいい

770 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 12:57:52.18 ID:uPBMZyAu0.net
>>769
税金というのは国のシステムだが?

771 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 12:58:28.02 ID:0NivkV6r0.net
ドイツ       VS     日本
戦犯国旗を変更       日本人は維持
戦犯国歌を変更       日本人は維持
総統を廃止         天皇を維持
戦争犯罪の正当化を違法化  戦犯は神社で英雄
過去は国民の永遠の責任   過去の謝罪を否定 
人種差別は違法       過去も未来も人種差別を正当化
「反ナチス」として闘い継承 「反日」との戦い継承
隣国から信頼される     アジアのゴミ 米国製放射能娼婦

772 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:01:08.82 ID:uPBMZyAu0.net
もちろん政治家や官僚のポケットマネーではないが、
大学の学長たちのポケットマネーでもない。

773 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:02:37.75 ID:uPBMZyAu0.net
>>771
ドイツは旗を元に戻しただけ。
歌は元からある歌の別の場所を歌うようになっただけ。

774 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:03:16.71 ID:tvLXbjRV0.net
>>770
だから論争するときは理由書いて説明して雑魚カス

例えばこう

税金は国のシステムそのものです ←お前はここまでしか書いてない(俺の論じゃないので以下適当に書く)
よって国民から徴収することにはならず
よって税金は国民由来とはいえません
だからあなたの言う自分の金が国民由来とは間違ってます!国が由来なのです!

こんな風に議論してくれ雑魚化カス

775 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:06:26.47 ID:tvLXbjRV0.net
議論できない低脳雑魚カス相手するとイライラする

776 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:07:21.12 ID:De6r1O3gO.net
これまでやったことがないので
そのことを恥じて反省し、これからはやります


で済む話だよな?

777 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:07:44.45 ID:6hz/eVSl0.net
橋下が大阪の公立学校の国旗国歌斉唱を義務化した時のスレで、「大学はいいの?」と
書き込んだら、大阪の強制を支持してたネトウヨの大半が「公務員じゃねーだろバカ!」「大学の自治も
知らんのか池沼!」と罵ってきたんだけど、国が「大学もやれ」と言った瞬間に揃いも揃って
手のひら返すんだなww 大本営に盲従してるだけじゃねーか。気持ち悪すぎww

778 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:08:12.14 ID:uPBMZyAu0.net
>>774
別に由来に興味ない。

君の書き込みの変な所を指摘してるだけ。

779 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:10:20.34 ID:mlOaianG0.net
普段出してなくても旗日は出すだろ普通
公務員の自宅も義務付けんとイカンわ

780 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:10:31.59 ID:uPBMZyAu0.net
>>775
カルシウム不足だな。

雑魚の煮干でも食ってろよ。

781 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:11:57.87 ID:tvLXbjRV0.net
>>778
説明になってないから指摘になってないんだよ
まっとうな論理があって初めて指摘になる

税金が国のシステムだから何?
俺は税金が国のシステムじゃないなんて一言も言ってない

だから何の指摘にもなってない

よってお前は論理破綻の異常者でしかない
議論のできない雑魚カス相手すると本当にイライラする

782 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:12:19.03 ID:uPBMZyAu0.net
>>777
それ、ウヨじゃなく、サヨだろ。


まあ、大学に国歌歌う義務ないのは間違いない。

783 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:14:02.74 ID:uPBMZyAu0.net
>>781


>>769で言ってる。

784 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:16:12.61 ID:VGjnUZ0I0.net
雑魚雑魚うるせーw
頭悪く見えるから雑魚とカスだけ抜け

785 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:16:14.22 ID:6hz/eVSl0.net
>>782
サヨは国旗国歌自体に反対してたし、橋下を支持するわけがない

786 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:16:51.73 ID:A06U5s1B0.net
>>773
ハイドン作曲のオーストリア=ハンガリー帝国の
国歌でもあった。歌詞は違うけど。

787 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:17:23.24 ID:tvLXbjRV0.net
>>783
また説明能力のない論理破綻者のレス

>>769で「何」の「何」に対して「何」を言ってるの?

キチガイ

788 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:18:18.65 ID:uPBMZyAu0.net
>>784
やっぱり頭悪く見えますよね。

789 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:19:48.37 ID:wXRECjiX0.net
正直、どっちでもいいやん。日本はいつから、思想を強制するようになったんだ。
戦前の軍国主義教育を思い出させるような行為に見えますね。

まだ日の丸はいいんだけど、君が代はひっかかりますね。
歌詞の内容、あきらかに天皇をたたえる内容ですよね。
国民主権の国でこれはないはと思える。
で当事者の天皇は、強制は望ましくないというスタンスでしょ。
強制して誰得なんですか?

790 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:20:57.48 ID:Y1OeEwgD0.net
これからやれって話だから、過去のことはどうでもいいんだよ。

791 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:21:16.00 ID:uPBMZyAu0.net
>>787
自分の発言くらい自分で説明しなよ

792 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:22:01.72 ID:peY82MsN0.net
税金は公共サービスの対価でに過ぎません
税金で運営されてるから日の丸掲げろってんなら国道にも日の丸掲げろや!

793 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:22:09.97 ID:tvLXbjRV0.net
>>788
ちなみに何の論理も説明できずに
はじめに「ばか」と暴言はいたのはお前な>>749

だからお前には「雑魚カス」言っても何ら問題ないと判断した

お前が自分で招いただけだよ雑魚カス

794 :2chニュース板に失望:2015/06/18(木) 13:23:32.69 ID:5jEZDnUb0.net
>>789
別に君が代も個人的にいいといえばいいけど、
全国立大学に義務付けるようなものでもないと思う
感傷的な政治運動の結果なんだろうけど、世の中、
もっと大事なことがあるだろう

795 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:25:20.84 ID:uPBMZyAu0.net
>>793
どうそご自由に?

私は全く気にしてませんので。

あなたが頭悪く見られてるだけのようですから。

796 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:27:39.62 ID:tvLXbjRV0.net
>>791
また論理説明能力のない雑魚カス

>>783は翻訳するとこう言いたいの?

税金が国のシステムそのものだと>>769で言ってます!
ほらそこにこう書いてあるでしょ

> 決して国というシステムが由来の金ではない

------
こんな感じでいい?

じゃあ答えるね

言ってないじゃん



ああああああああああああああキチガイ論理破綻雑魚クソめんどくせえええええええええええ

797 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:31:50.10 ID:AVmZaspT0.net
補助金無しで

798 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:33:00.39 ID:tvLXbjRV0.net
>>795
都合のいいアスペだなお前

>>784は俺にとっての褒め言葉なんだよ
雑魚カス書いてなきゃ本論は頭悪く見えないってことだからな

799 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:33:43.12 ID:uPBMZyAu0.net
>>796
言ってるじゃん。

言ってないっていうのなら、
大学に配分される予算は、国のシステムにより徴収された税金が由来だと、

理解してもらえますね?

もちろん税金の大元は国民が納めた金ですよ。

800 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:35:53.18 ID:uPBMZyAu0.net
>>799
自己レス

ああ、税金の大元
って言い方は変か。

予算の大元は〜国民の税金て言い直しておきます、

801 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:37:03.61 ID:RlizAOAj0.net
当たり前だよ。捨て石にされてやってたら家畜以下だわ

802 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:37:35.07 ID:5iQCb8Rz0.net
こんなことやってるのシナチョンくらいだからな
まともな文明国のやることじゃない
日本会議とか土人過ぎてキモい

803 :右翼の立場から:2015/06/18(木) 13:37:35.54 ID:MeKuaWrz0.net
>>789
同意。今上天皇は、我が国における第一の近代人であられる。年頭のお言葉然り、その良識には深く頭を垂れざるを得ない。

自分は、かくのごとき良識ある国父として今上天皇を深く敬服し、またそれは皇統を尊重する気持ちとも結びついているが、
それとは無関係な、たかが政治家・官僚ごときに強制されるのが嫌なので、
国旗国歌の強制を拒絶する。

804 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:38:07.89 ID:LbT0d7vmO.net
さすが二期校。困った県と県民だ。まぁ馬鹿県知事見てると判るがな。

805 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:39:01.53 ID:tvLXbjRV0.net
>>799

おい>>796はお前の論を翻訳して適当な論を並べただけだぞ

お前がまず>>783を書き直せ

806 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:39:02.13 ID:uPBMZyAu0.net
>>803
誰もあなたには強制してないから
ご安心下さい。

807 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:40:47.99 ID:uPBMZyAu0.net
>>805
あなたが自分のミスを理解したなら
改めて何度も傷口に塩を塗り込むようなマネはしませんよ?

私、そんな酷い人間ではありません。

808 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:42:17.55 ID:J9q55DOVO.net
日本に住む日本人なら
『これからやってくれ→そうですか』
で終わる話

強制やら軍国やら騒ぐ人は
成りすまし日本人か
成りすまし日本人によって作られた左翼思想に洗脳された日本人

中立の基準が思いっきり左にされてる事に気付かない情弱

右翼は在日組織、893も在日、これすら知らない情弱ばかり

809 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:42:26.75 ID:uoSfEXky0.net
>>807
俺のミスなんて一つも見つからないんだが

逃げるの?これで終わり?
あーよかった。論理説明能力のないキチガイの相手するの疲れるわ

810 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:43:35.55 ID:VGtaneMD0.net
俺が適当に書いた論に乗っかって議論してどうすんの?ゲラゲラw
お前がちゃんと自分の論書けよカス

自分じゃできないのか
ほんと雑魚カスだなおい

811 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:43:38.34 ID:KYK7TDiZ0.net
中国に従属する大学は無視して結構、その島を守るのは中国だから
あくまで島な
日本も守るべき生命と財産のある地域を鹿児島まで下げるべき

812 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:44:52.44 ID:E7C8TA2X0.net
沖縄県民が国旗国歌に複雑な心境を持つのは、まあ分かる。
だが、それと、国立琉球大学の入学式に国旗国歌が無いのとは関係ない。

813 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:46:13.27 ID:uPBMZyAu0.net
>>809
ああ、逃亡宣言ですか、
お疲れ様です。


結局、何の主張もなかったんですね。

814 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:47:12.78 ID:JhWId/zB0.net
学内の人間総入れ替えでいいじゃん
反対した!って実績があれば中国の大学とかで
もてはやされたりするかもしれないし

815 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:50:39.65 ID:McCcEKz10.net
一度も実施したことがないと、堂々と言い過ぎだろう。
法律ぐらい読んどけよ。

816 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:51:29.66 ID:8z1aC3iC0.net
>>813
逃亡宣言はお前>>807
こっちは「どんどん塩を塗って構わないのに」お前は逃・げ・た
お前が勝手に逃亡して負けたんだよ雑魚カス

>>813
お前の主張が何だったのか全然わからん
ただ俺が気に食わないから論理もクソもないいちゃもん付けてただけなのがお前

結局
国民→国民
という俺の本論の還流の流れは何一つ覆せてない

817 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:52:09.60 ID:AcLD9cYG0.net
 
公務員になりたいだけの無能しかいない文部科学省こそ潰せ

818 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:53:57.58 ID:wXRECjiX0.net
>>808
私の意見は、推奨はいいけど強制はだめですけどね。

思想を強制する日本は嫌いです。
思想の自由な日本は好きです。

それだけです。

819 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:54:32.01 ID:uPBMZyAu0.net
>>816
国民→国民

ああ、なら政府が何しようと、
大学がどう反応しようと、
あなたにはどうでもいいですね。

820 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:55:27.67 ID:Aza/TnykO.net
補助金カットで

821 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:56:40.85 ID:Y9F/bAXM0.net
思想の強制とかおかしな思想ですなぁ
国立大学の入学式や卒業式で国歌を斉唱するのが思想?
国旗掲揚や国歌斉唱しない国なんてあるのか?www

822 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:59:33.80 ID:99qYrunG0.net
>>819
なんで逃亡宣言したのにレスしてんの?

まず、>>807のレスは何だったのか?
口からでまかせだったのか

単に議論>>805から逃げたかったから言っただけなのか?
まずはっきりさせて

それから質問があるなら答えるよ
逃げるわけじゃないよ

まず>>805から逃げないで
こうやってああ言えばこう言うで永遠にいちゃもんつけていくの?

やめてくれよキチガイ

823 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 14:03:17.55 ID:uPBMZyAu0.net
>>822
いえ、ですからあなたが自分の間違いに気づいたのなら、それ以上は追求しませんて。

間違えたまま、同じこと言い続けるなら
突っ込みし続けますよ?

824 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 14:05:27.84 ID:99qYrunG0.net
>>823
もう一度言います
何一つ自分の間違いには気づいていません
間違いが見当たらないので

俺が間違いに気づいたなんてあなたの都合のいい脳内妄想です

ほんとキチガイ特有の言動だな

825 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 14:16:28.27 ID:1eJ598ta0.net
義勇軍行進曲が流れてても驚きはしない

826 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 14:18:30.92 ID:uPBMZyAu0.net
>>824
はい、都合が悪い指摘は見えないフリ、聞こえないフリですね。

827 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 14:19:24.33 ID:lheCkv4L0.net
君が代は厳かでいいですよ

828 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 14:28:15.92 ID:+x14R+f20.net
日の丸振って本土復帰を祝ってた人はどこに行ったの?

829 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 14:40:00.24 ID:/RDa+DPi0.net
官僚が国や国民の利益より天下り等の私益を優先するのは、
入学式や卒業式の国歌・国旗すら反対する教授陣の影響なのかもな。
そして国家を意識させないことで、この政治不全・行政不全が続いてきた現状に
何ら根本的に有効な提案もしないまま、知的エリートを気取ってるわけだな。

830 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 14:47:29.42 ID:+OXy+or30.net
.

国立大学の文系学部廃止へ 下村文科相が要請 従わなければ交付金停止も ★4
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1434586981/

.

831 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:21:34.50 ID:wXRECjiX0.net
思想かどうかはともかく

今まで国旗掲揚や国歌斉唱、強制してなかったのに
強制するようになったでしょ。

それが嫌だと言ってる。

集団的自衛権うんぬんとか言ってるし、戦前の軍国主義を彷彿させるね。
歴史は、少しちがう形で繰り返すのかもしれないね。

832 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:36:16.31 ID:uPBMZyAu0.net
>>831
ん?
大学には強制してないけど?

833 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:38:02.49 ID:wXRECjiX0.net
このすれで、強制してる発言がありましたがなにか
勘違いかな。

834 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:40:05.34 ID:9+qZzxnF0.net
国立大学なのに国旗掲揚も国歌斉唱もしない方がおかしくないか?
アメリカ人の国旗や国歌への愛着を少しでも見習うべき。

835 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:40:55.28 ID:vABLeS4Q0.net
おうじゃあ県立に白

836 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:43:07.62 ID:5iQCb8Rz0.net
>>834
先進国で大学の入学式卒業式での国歌国旗といった
土人の風習やってるところは無いと思うけど
シナチョンではやってそう

837 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:45:36.12 ID:wXRECjiX0.net
今まで国旗掲揚や国歌斉唱、強制してなかったのに
強制するようになったでしょ。それがおかしい。
今までの日本の流儀を変える必要はないでしょ。
なんでもかんでも、思考停止してアメリカ流にする必要はない。

「圧力や介入ではない」とわざわざ言ってるのは、そうとられかねない
という自覚があるからでしょ。言葉はちがうが強制ですわな。

838 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:48:14.54 ID:5iQCb8Rz0.net
日本好きだけど好きになり方は人それぞれ
カルト日本オタクの愛情に付き合わされるのは勘弁願いたい

839 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:53:42.87 ID:IsswTbrL0.net
何処の先進国でも国旗国歌は敬う
日本のサヨクと同様の事を他国でやったら
軽蔑されるか、下手したら事件が発生する

キチガイサヨクも本当は知ってる事だろ
他国に留学経験等あれば分かる事だし

840 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:54:03.14 ID:wXRECjiX0.net
どういう発言から「カルト日本オタクの愛情」と言ってるのかな。
都合が悪くなったから、話題そらしですか。

841 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:57:41.92 ID:uPBMZyAu0.net
>>836
入学式は知らんけどアメリカやカナダは歌ってるでしょ。

あと、ウィーン大学も卒業式で歌ってるし、

ウェールズの大学も歌うそうだ。

まあ、どんだけの割合なのか、
詳細なデータないけど。

842 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:58:51.14 ID:wXRECjiX0.net
>>839
国名と大学での入学・卒業式のではどうなのか、例を上げて
説明してもらえませんか?
強制してるのかどうかもね。

843 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:58:59.69 ID:uPBMZyAu0.net
>>833
何故か強制してることにしたい人たちがいる。

844 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:59:16.05 ID:P7xXG7yrO.net
憲法を守れとか言ってるんだろ?
国旗も掲揚して、国家を斉唱しろや

845 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:00:03.76 ID:5iQCb8Rz0.net
>>841
まあ、やりたい大学がやる分にまで「やめろ」と言う気はないよ

846 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:00:54.49 ID:5iQCb8Rz0.net
シナチョンで国旗国歌が強く強制されているのは事実だろうけど

847 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:01:23.24 ID:uPBMZyAu0.net
>>845
まあ、同様に

やりたくないって大学にやらせることもないわな。

848 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:02:46.49 ID:5iQCb8Rz0.net
これに反対するとサヨとか言われるけど
シナチョンが嫌いだから同じようなマネはやめて欲しいわけ

849 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:03:48.70 ID:wXRECjiX0.net
>>844
「大学の入学式や卒業式で国旗も掲揚して、国家を斉唱する」ことが
憲法に明記でもされてるとでも言うのか?

850 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:04:01.20 ID:Io2kvtbn0.net
この国が長年左巻きに支配されてた証拠ですなあ
こんなん議論するまでもなく当たり前にやることだろ

851 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:04:34.16 ID:9+qZzxnF0.net
問題の本質は「日本=悪」って思ってる人達が国立大で教鞭を取ってる、ってことじゃないの。
国旗や国歌を毛嫌いするのも、それが日本の象徴だからでしょ。そういう人達は
私塾で自分の思想を伝えてればいいと思うよ。国民の税金で給与もらっちゃダメでしょ。

852 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:07:42.73 ID:MNiSUFks0.net
I pledge allegiance to the Flag of the United States of America, and to the Republic for which it stands, one Nation under God, indivisible, with liberty and justice for all.[1]
(私はアメリカ合衆国国旗と、それが象徴する、万民のための自由と正義を備えた、神の下の分割すべからざる一国家である共和国に、忠誠を誓います)

853 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:10:42.01 ID:wXRECjiX0.net
納税者の一人ですけど、税金をつかって、国旗や国歌を強制してほしいとは
思わないですけどね。逆にやりたいという人を止めてほしいとも思わないですが。

日本の象徴とされてる天皇ですら、強制は望ましくないというスタンスでしょ。

854 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:11:00.70 ID:5iQCb8Rz0.net
>>840
国を愛するにも強い弱いがあるでしょ
誰かが強く愛することは否定しないけど
「おまえらも強く愛せ!」ってのは拒否する

855 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:16:56.63 ID:uPBMZyAu0.net
>>853
今回は

強制は誰もしてません。

856 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:18:42.30 ID:MNiSUFks0.net
習近平が日本を平定したら 琉球大学長のように日本国民に忠誠を誓わない屋からは
銃殺だろうな。

だって日本国民にとって存在価値の無い自分勝手な奴だから。

857 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:19:07.53 ID:wXRECjiX0.net
強制に近いやん。

次回は強制するかもしれないということでしょ。

858 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:20:29.00 ID:5iQCb8Rz0.net
>>855
その「軒先母屋」みたいなのに余計拒絶感が…

859 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:23:06.51 ID:mWTQgrRV0.net
>>856
何を寝言を言ってるんだ?
それならとっくに香港やマカオで六四天安門みたいなことが起きてるはずだろ。

860 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:23:13.85 ID:ezouDQLx0.net
>>854
国旗掲揚と君が代斉唱でそう思うのか?

861 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:24:30.27 ID:5sUtq5NwO.net
従わなくてよい
京大や滋賀大もそんなコメントしていたな

862 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:25:26.26 ID:uPBMZyAu0.net
>>858
まあ、すでに
母屋取られてるんですけどね。
中国シンパの人たちに。

863 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:29:26.88 ID:5iQCb8Rz0.net
>>860
式典ではもちろんちゃんと歌うけど
国旗国歌に「強い」思い入れは特に無いよ
そもそもこういうのって欧米起源のもので
明治以降に導入されたものでしょ

864 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:31:35.95 ID:LippKR0s0.net
大学で国家歌う機会なんて
入学式と卒業式くらいで4年いて2回くらいのもんだろ
しかも出席しなくても全然問題ないし
なんの重要性があるんだ?

865 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:32:18.09 ID:BnJty1XM0.net
国立大なら当然じゃね?私立ならわかるが

866 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:35:25.31 ID:6hz/eVSl0.net
>>865
純粋な国立なんてもう存在しない。国立大学法人で、職員も教授も公務員じゃないし。
税金が使われてるって話なら、私立大学だって税金から交付金が出てる。むしろ東大
なんかは自前で稼いでる額もでかい。

867 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:36:05.91 ID:yCxfetZ80.net
政府はウチナーを甘やかし過ぎ。

868 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:36:15.29 ID:dLAJJNvw0.net
国歌歌いたくなければ、私立に行けばいい話。
国立なら詠うのは当然。

朝日・毎日は堂々と否定する、反日新聞。
潰れろ、朝日・毎日の便所紙新聞。

869 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:39:41.72 ID:d7U/d1Tw0.net
国立だから歌えというわけではなくて、今の政権がそれを望むから歌えって話。
大学の自由を尊重する政府の時代には歌わなくてもいいよ。

870 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:43:15.34 ID:bWTzrGNf0.net
国民が困惑だよ
こんな糞大学潰せ

871 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:50:46.16 ID:/GzvioWz0.net
>>869
安倍が歌えって言ってるんだから歌えよ
と下村が言ってるから歌わなきゃならんわけねw

安倍は大学教授連を自分の命令に従わせるのが快感なんだろうな
コンプのなせるわざなんだろうけどw

それはともかく税金云々言ってる文科省の役人どもは
当然全員で国歌斉唱してるんだろうな?
まさか自分らだけは歌わなくて良いなんて、ナメたことしてないよな?
な?どーなんだ?

872 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:56:03.13 ID:v35N3rt10.net
日本国立大学だから当然従うべし。
それが不愉快なら
大学を非日本国立にするか
私立大学に栄転すべきです。

873 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:57:44.18 ID:6hz/eVSl0.net
>>872
国立大学法人は独立行政法人の一形態だよ。事実上、民営化されてる。
だから大学教授も公務員ではない。私立と変わらない。

874 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:59:47.31 ID:USOxBgaY0.net
>これまで一度も実施していない。学内にはいろんな意見があり、難しい問題だ

自国の国旗、国歌を実施が難しい問題か。。。 もう廃校でいいよ

875 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:03:15.80 ID:USOxBgaY0.net
公立学校が自国の国旗掲揚と国歌斉唱が難しい問題なのか。。。

いままで一度も実施してない。。。 いままで国がなにをしてきたてことだな

876 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:05:59.17 ID:uPBMZyAu0.net
>>873
一応、念のために言いますが、
東京都や大阪の不起立問題と違って、

今回はこ大学が国旗国歌を導入するかどうかだから、

職員や教員が公務員かどうかは関係ないんだよね。

東京都や大阪の場合は
公務員たる教員が、組織内の職務命令に従うかどうかだから。

877 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:08:23.09 ID:gcdZbJPg0.net
国立なんだから国の言うことを聞けよ。
私立なら自由にしろ。

878 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:11:54.13 ID:E3e/9DRm0.net
国旗を上げたくない、国歌を歌いたくないって時点で既に頭おかしい。
グンコクシュギガーw

879 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:12:26.63 ID:6hz/eVSl0.net
>>876
だから文科相も余計なこと言わなければいいんだよ。最初から大学は好きなようにやってるし。
それに、ただお願いしただけ、どうするかは大学の自由、というなら、私立大学にだってお願い
すればいい。お願いは自由なんだから。私立大学だって一条校で文科相の管轄下であって、
単なる学習塾ではないんだし。

880 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:13:26.05 ID:RlizAOAj0.net
朝鮮学校じゃないんだから文科省は自重しろ

881 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:14:29.97 ID:k2Ys3Pvz0.net
困惑するのは日本人じゃないって聞いた

882 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:16:46.44 ID:25ksriCU0.net
>>1
>琉球大学長「これまで一度も実施した事が無い」

いやいやそれに疑問を感じない方がおかしいでしょうに。

「そんな事をしたら左巻きが暴れて身の危険を感じるから警護してくれ、
ついでにあいつら排除してくれ」という申し入れなら認める。

883 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:19:34.52 ID:6hz/eVSl0.net
>>587
>>655
法的に根拠のない「お願い」を権力者からされたらそりゃ困惑するわ。暗に命令してるのか
圧力なのかそのまま断ってよいものかよく分からんしな。
学生からの「お願い」なら式典での国旗国歌導入を考えるということもあるだろうが、文科相に言われたから
やりました、じゃ大学の自治を放棄したに等しいし。

884 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:22:34.94 ID:6hz/eVSl0.net
>>600
>>882
俺は旧帝大卒だけど、入学式・卒業式で国旗国歌は無かったと思うよ。
やってるのは十数%の大学だけだから、たまたま琉球大学が取り上げられてる
だけで、琉球大学が特殊ってわけじゃない。琉球大学を叩くのは筋違い。

885 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:26:42.60 ID:sEhemQUi0.net
国立なら国旗も国歌も受け入れるべきでしょ。
それが嫌な学者は私大に行けばいいだけ。
ミッション系の大学でキリスト教の世界観を理念をモットーに生きようが
それはそいつの自由だ。

886 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:27:12.45 ID:/RDa+DPi0.net
大学の自治なるものは民主主義?それとも独裁?

887 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:27:43.90 ID:jIK+4zo70.net
琉球人はハイサでも踊っとれバカ

888 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:27:46.57 ID:ehhcZGdk0.net
創価大学も国旗 国歌斉唱しないでしょ?

なんてったって全国各地に池田大作専用 慰安婦人部がいるのよww化け物

889 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:29:29.56 ID:sEhemQUi0.net
金は国からもらいます。でも運営には口出さないで。
って自治っていうより、わがままにも思えるけど。

890 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:29:34.05 ID:Dqechte70.net
>>887
おまえらバカウヨって沖縄県人を憎んでるみたいだけど
それって裏切り者の国賊売国奴なんじゃねーの?

891 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:30:00.13 ID:6hz/eVSl0.net
>>886
もともとは学生による民主主義だけど、法人化してからは一企業のような存在だから、
学生も教授も事務・運営に頭が上がらない。経営陣による独裁に近いかな。

892 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:30:14.50 ID:pG31qN5U0.net
これからやれ

893 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:30:20.89 ID:LWew4lbb0.net
やったことがないからできませんとか小学生の言い訳ですかね...

894 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:33:05.95 ID:Dqechte70.net
おまえらバカウヨは民主党政権になったときには国家に逆らってくせにw

つか政権交代したら日本から脱出するんじゃなかったの?バカウヨ

895 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:34:07.17 ID:nA+0v0+M0.net
もう国立で運営する意味無いだろ

896 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:34:57.07 ID:+FXVZ+Y7O.net
学長辞めてパートでもすれば世間の厳しさわかるよ、首里城で土産物でも売ってろ。

897 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:36:15.13 ID:/GzvioWz0.net
>>890
沖縄人だけじゃなく、何でも自分たちの意に沿わない人間は
誰であろうと非国民として憎んでますw

とにかく文科省の役人と自民の国会議員は全員国歌斉唱して見せろ
自分らは歌わないが他人には強制するとかふざけたことを言うなよ
ほら、文科省の役人ども、全員起立して国歌斉唱て見本を示せよw

898 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:36:23.41 ID:Dqechte70.net
国立だから政権与党の指図に無条件で従え ってことですか?

それっていったいどこまで奴隷根性なんですか?バカウヨさん

899 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:36:37.65 ID:6hz/eVSl0.net
>>895
だから法人化してるってば

900 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:37:31.29 ID:Dqechte70.net
>>896
最低賃金のパート乙

901 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:40:41.05 ID:ehhcZGdk0.net
来年は朝鮮戦争の年 在日徴兵軍で戦うのよね訓練もしてないのに間違いなく戦場に送られるわwww

幸運を祈るWWWWWWWWW

902 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:45:31.01 ID:Dqechte70.net
>>901
「集団的自衛権」って自衛隊を朝鮮戦争に派兵するための法案なんだって知ってた?

自衛隊、間違いなく半島に送られるわ

903 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:49:44.54 ID:ehhcZGdk0.net
>>902

同盟国でもないのに派兵?大丈夫か知能は

904 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:51:01.01 ID:LJTxry+60.net
>>1
本土は今までもこれからもやってた気がするけどな
少なくとも関東、東京じゃ昭和の高度成長期からやってたわwww
平成あたりから問題視されてやらん学校が一時増えてきたらしいw

905 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:52:29.90 ID:zGwGRBpG0.net
ポルポト化する安倍政権w

906 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:52:56.09 ID:Dqechte70.net
>>903
同盟国だわw 「我が国と密接な関係にある国」だわ

バカは知らなかったの?

907 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:53:03.81 ID:6hz/eVSl0.net
>>903
韓国が北から攻撃受けた時は、同時に韓国に駐留する米兵が攻撃を受けたということだから、
集団的自衛権の対象になるよ。韓国と日本が同盟国でなくても、アメリカに対して。

908 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:54:50.29 ID:Dqechte70.net
下関のパチンコ在日が彼の支持母体なんだもの

「集団的自衛権」の目的がなんなのかすぐにわかりそうなものw

909 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:56:26.57 ID:ehhcZGdk0.net
>>906

お前ぐらいじゃないの日本と韓国が同盟国とか言ってのwwww

910 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:58:18.14 ID:ehhcZGdk0.net
>>907

今年撤退しますよ韓国からアメリカは

911 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:58:24.30 ID:mMY/pBTR0.net
先進国で入学式とかに国旗国歌やってる国は皆無だからな。

右翼って国際化といいながら、世界と違うガラパゴスをやらかす。
安倍自民のグローバル化もこれで失敗確定w

912 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:58:42.75 ID:Dqechte70.net
朝鮮有事への自衛隊派兵を全力で否定してる人がいるけど

なにこいつ?ネトサポ?

913 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:59:21.12 ID:wyK8GNxT0.net
それはそれでどうなんだ…

914 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:59:52.73 ID:eoFqT+Ap0.net
税金返せや、ボケ

915 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:00:02.41 ID:HyWbj1zz0.net
このままだと「日本」というこの二文字も問題視される可能性が出てくるな
既に免許証は削除されたし

916 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:00:43.52 ID:Dqechte70.net
国旗の掲揚とか国家斉唱とかって政府に押しつけられてやるもんじゃねーしな

917 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:01:15.64 ID:t+fBpQjN0.net
当然だろうな
琉球大学の学長なんて、北朝鮮の金王朝賛美の中心「主体思想」の日本における権威だとか、日本人というより完全な北テョンの手先のような奴らばかりだったんだし
まともな奴なんていない学校

918 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:02:31.93 ID:ehhcZGdk0.net
在日徴兵軍!来年は朝鮮戦争で戦死するなよTV観戦が待ち遠しいwww

919 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:03:34.41 ID:Dqechte70.net
>>917
日の丸掲げてくれて君が代斉唱してくれたらすーぐホルホルしちゃうくせに

920 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:04:52.39 ID:9R7sENjb0.net
>>742
車の中のことまで校長先生が決めるのか

中学生が運転って無免許じゃないか!

921 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:04:56.44 ID:cSSFdlva0.net
ふん尿で洗顔させられる、チョンの新米兵士 w

なんか楽しいな〜

922 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:06:58.02 ID:t+fBpQjN0.net
沖縄がいかににテョンに浸透されているか、こういうところに端的に現れている

そもそも朝鮮戦争再開時に、国連軍救援の中心地が沖縄の米軍基地
なぜこれほどテョンが浸透して反日反米活動しているのか、理由は考えなくても分かる

逆に、言えばチョン半島を更地にすれば、沖縄の反日活動家も雲散霧消する

923 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:07:16.07 ID:cSSFdlva0.net
今更ながらなんだけど、沖縄は変換されなかった方が良かったんじゃないの?

奴ら、日本政府に甘えすぎだわ。
翁長とかみていると、駄々っ子にしか見えんわ。

924 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:09:18.82 ID:ZVaEJRwi0.net
>「これまで一度も実施した事が無い」と困惑

わかるよ
私は沖縄に旅行に行った
目的はたったひとつだった
そこで日本国旗を見ることがあるか?
だった、皆無だったよ
アメリカの国旗はあったけどね、米軍基地に

925 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:10:06.72 ID:25ksriCU0.net
>>884
あ、生粋の旧帝大卒さん、こんにちは。

他との比較など、誰も語ってはいないのだよ。

926 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:12:58.32 ID:NUm8Lf1J0.net
馬鹿ウヨがはしゃぐスレw

927 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:17:36.61 ID:uPBMZyAu0.net
>>911
入学式そのものがないんじゃない?

928 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:19:05.77 ID:cR0GOYh8O.net
国旗掲揚、国歌斉唱するぐらいで困惑するとかどんなとこなんだ?沖縄ってw

929 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:25:02.73 ID:c2FbmaIF0.net
また海外メディアにご注進すればいいじゃん。
「安倍内閣は国立大学の入学式で国旗掲揚と国歌斉唱を求めるなど右傾化が激しい。軍事国家日本の復活は近い」
とか言ってさ。バカジャネーノ

930 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:27:17.11 ID:uPBMZyAu0.net
https://m.youtube.com/watch?v=xM2ExoZFEf0

コロンビア大学

931 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:15:22.96 ID:BRrBnVF10.net
日本が憎いなら補助金貰うなよ  いい加減甘やかすなよ

932 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:37:24.72 ID:QV8FBzj90.net
>>930
おまえスマフォだったのかよw
よく頑張ったな

933 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:42:46.26 ID:+W4q+eSs0.net
>>932
むしろ
専ブラ使えなくなったんで
パソコンも不便な場合がある。

資料探したり貼ったりするのは確かにパソコンのほうが良い。

934 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:45:43.65 ID:epAeSjoD0.net
こんなことして、これ以上日本を嫌いにさせないでくれ。

935 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:35:45.45 ID:Y9F/bAXM0.net
国旗掲揚や国歌斉唱が日本を嫌いになる原因だなんてこと自体が異常としか思えんわ
国のために死ねと言ってるわけでもないのに戦前から思考停止してるアホとしか・・・

936 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:59:50.44 ID:6yzWzv/r0.net
>>935
ちょっとしたことから反対の声を上げることは重要。
それは民衆の義務ですらある。

937 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:03:27.05 ID:Y9F/bAXM0.net
>>936
筋の通らない反対は傍から見ると馬鹿にしか見えん
国家、国旗を戦争と結び付ける単細胞
大本営発表をそのまま報道してた朝日新聞読んだら軍国主義が復活するのか?www

938 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:06:27.01 ID:epAeSjoD0.net
現状を変えようとしてるのは自民だよな。

939 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:13:18.98 ID:ufhsk3LC0.net
へー、実施したことないんだ
まぁ実施するだけだから簡単だよな

940 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:29:53.56 ID:0QhbpXZ70.net
>>935
じゃあお前は「踊るポンポコリン」歌えと強制されても
何とも思わないんだな?

941 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:32:47.69 ID:Y9F/bAXM0.net
>>940
国家と踊るポンポコリンを同一視する思考回路自体が異常だと思いますが何か?

942 :926:2015/06/18(木) 23:33:55.49 ID:Y9F/bAXM0.net
>>941 あ、訂正ね
× 国家
○ 国歌

943 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:37:41.01 ID:epAeSjoD0.net
というか、これは明らかに保守派の政治宣伝だろ。
こういうのを国の私物化って言うんだ。
つまり、自民は国賊だな。
ネトウヨもよーく胸に手を当てて考えてみろよ。

944 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:38:28.51 ID:0QhbpXZ70.net
>>941
国歌が「踊るポンポコリン」や犬作様を讃える歌になっても喜んで歌うんだな?

945 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:40:35.11 ID:Y9F/bAXM0.net
>>944
国家が踊るポンポコリンならもちろん歌いますが何か?
国歌が犬作を讃える歌になるわけないだろw
そういうのを論理の飛躍と言うんだよ
馬鹿サヨの典型wアホとしか・・・

946 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:44:31.16 ID:0QhbpXZ70.net
>>945
>国歌が犬作を讃える歌になるわけないだろw

公明党が政権取ればありうるぞ。
それでも喜んで歌うのか?

947 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:49:16.40 ID:Y9F/bAXM0.net
>>946
国歌も国旗もは既にあるから変える必要などありませんが何か?
ましてや犬作を称える歌などはあり得ない話
それと国立大での国歌斉唱や国旗掲揚の話を一緒くたにしてることが詭弁でしかないんだよw
馬鹿サヨはオリンピックやワールドカップには出れませんなw
日本国籍持ってるのかも怪しいけどさw

948 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:58:01.30 ID:0QhbpXZ70.net
>>947
既にあろうが無かろうが国会が決めたら変えられるんだよ。

政治の基礎も知らないのか、低学歴?

949 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 00:01:50.24 ID:sGJ/nKex0.net
>>948
犬作を称える歌を国家にするとでも思ってるの?www
そういう議員が国会の過半数を占めて国民の負託を受けられるとでも思ってるの?www
あんたは志位とかミズポを称える歌にでもしたいと思ってるの?
くるくるぱぁ〜ですなぁ

950 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 00:17:18.47 ID:lpLkXH9b0.net
>>949
何故ないと言えるのか?
日の丸君が代などと言う軍国主義を讃える歌が国旗国歌になったではないか。
政権党になれば何でもやり放題なんだぞ。

君は歴史の理解力が不足してるね、低学歴左官屋君

951 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 00:49:57.77 ID:sGJ/nKex0.net
>>950
まぁあんたが難癖付けて何が何でも国立大で国歌、国旗掲揚を阻止したいのはわかったw
でも一般的国民はそんな極端な意見ばかりじゃないってこった
国威発揚に国歌や国旗が使用されるのは世界中どこでも同じこと
戦争に反対するのはいいが、それを国歌や国旗のせいにしてるのはただの馬鹿
どんな国歌や国旗に変えても戦争になれば国威発揚に使用されるのは変わりない
こんなことに反対してること自体無意味なことなんだよね
断っておくけど俺は天皇崇拝者じゃないからw

思考停止してる進歩的文化人(←もう民意とは相当乖離してる化石のような人達)の論理
国歌、国旗は先の大戦で戦争に利用された
→現行の国家、国旗は戦争を思い起こさせ日本を軍国化する
→国歌斉唱も、国旗掲揚も戦争に結び付く邪悪な行為

馬鹿丸出しwww

952 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 00:54:05.83 ID:sGJ/nKex0.net
>>950
>日の丸君が代などと言う軍国主義を讃える歌が国旗国歌になったではないか

軍国主義を称える国旗、国歌じゃないしw
何度も言うけどお前は単細胞なんだよ
軍国主義らしき国歌と言えば中共やフランスの国歌の歌詞だろ
低学歴とか言ってるお前の方がくるくるぱぁなんだけどwww

953 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 00:58:06.59 ID:sGJ/nKex0.net
>>950
>日の丸君が代などと言う軍国主義を讃える歌が国旗国歌になったではないか

さっきも書いたが、戦時中に大本営発表を垂れ流し、国民を洗脳した朝日新聞のほうが軍国主義を扇動しただろ
進歩的文化人の愛読紙朝日を読むほうがよっぽど危険だということになるゾwお前の説ではな!

954 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 04:35:44.21 ID:R8T3W9m40.net
「君が代」は天皇をたたえる内容となってるので、軍国主義を連想してしまうよ。
天皇をたたえる内容「天皇陛下、バンザイ」と言葉をかえて言ってるようなもの。
それを強制的に公的な教育機関で歌わせるというのは、どうなの?
やはり、軍国主義再来とおもわざるえない。

たとえば、「君が代」の君を福沢諭吉の「福」にかえていいというなら
OKですけどね。「福が代」これなら納得。

955 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 05:32:25.98 ID:hC7U6c490.net
私立の国立大学は日本にただ1つだけ。

956 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 05:35:07.52 ID:gAs3bP+10.net
沖縄は何処の国の国旗を挙げてどこの国歌を歌うのかな?

957 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 06:16:23.83 ID:WZAmvulE0.net
海外でやらなかったら死刑ですけど

958 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 06:18:51.53 ID:JWYjQ2uh0.net
琉球大学を国立大学から削除したらいいんじゃないの?
好きなようにやりたいなら国立大学である必要は無し
私立大学として再生スタートしろ

959 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 07:19:43.04 ID:Ex8AoEm/0.net
シナの大学では国旗掲げたり、国歌斉唱しないのか?

学長が共産党に反発したら粛清か収容所送りだろ?

960 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 08:18:10.58 ID:sGJ/nKex0.net
>>954
そんな論理をアホのように唱えてるのは馬鹿左翼だけw
他国の国歌の歌詞を検証しなさいwww

961 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 08:30:24.61 ID:sGJ/nKex0.net
ブサヨのダブスタwww
国旗、国歌はダメ
朝日は愛読して称賛

      |├───-─┐
      |││ /  / │
      |│⌒ヽ /  │
      |│朝 ) ──│
      |├────-┘
    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (-@∀@)<   大戦時は軍国主義に大いに協力しましたけどね
  φ⊂  朝 )  |  社旗も変えませんよ・・・でもサヨクは愛読w
    | | |   \____________
    (__)_)

962 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 09:49:50.58 ID:coxxQSYw0.net
939は、歴史経緯からみて、無視できない、重要な事実でしょ。
日本をまとめたいという気持ちはわかるけど。
思想の弾圧や強制でそれをやろうとしてはいけない。

963 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 09:55:55.37 ID:v3hK7WTC0.net
君が代歌うのが軍国主義につながるなんて思ってるのはキチガイだけだよw

964 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 10:00:25.29 ID:22OCRG/s0.net
橋下も大阪市立大学には国歌斉唱を要請しないんだってさw
何でも、大学の教授や職員は公務員じゃないからと言うのが
その理由のようだ。
ネトウヨ残念w

965 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 10:04:08.24 ID:sGJ/nKex0.net
何でも軍国主義に結び付けるのは頭がおかしいw
そういう人はオリンピック見て日本人が金メダルとっても授賞式では軍国主義を感じてテレビ消すんだろうなw
馬鹿なヤツらだ 単細胞www

         ○
         ||────-┐
         ||│ /  / │
         ||⌒ヽ /  │
         ||朝 ) ──│
         ||────-┘
         ||
         ||       アカヒ マンセ〜!!!
         || ∧__∧
         ||<`∀´r >
         (ヨ )   `つ
         || 丶 (⌒ノ   -= 3 =3
            ` J

966 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 10:07:14.84 ID:3NKUTsQ+0.net
>>964
いいんじゃないの?

決まりを守らない奴らが叩かれてるだけだから、

決まりそのものがなければ、問題ないでしょ。

967 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 10:08:49.65 ID:PQNPdY80O.net
左翼も、
着物やら蒔絵やら本物の日本文化に対しては敵意は無い

968 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 10:19:50.86 ID:22OCRG/s0.net
>>966
そそ、問題ない。だから、下村の要請に従わないからって
批判するのは的外れ。

969 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 12:12:05.61 ID:DRR+5KQ20.net
>>38
前進は官立師範学校な

970 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 13:18:59.59 ID:KPVd7fFp0.net
日本はやっぱりナチスの方向に向かっている。

国旗掲揚、国歌斉唱に関する諸外国の判例・事例
http://eritokyo.jp/independent/nagano-pref/aoyama-col1200.html

やっぱりアメリカ合州国の愛国心は奥が深い。
愛国心というより民主主義と自由と権利に対する愛か。
この点でまだまだ世界が見倣うべき国かもしれない。

971 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 13:28:29.34 ID:c4AGuHaB0.net
積極的(強制)に歌い掲げるのが、中国、北朝鮮、韓国、日本wwwwww

972 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 13:35:11.97 ID:Fqg9Wox00.net
琉球旗、琉球歌作れ

973 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 15:10:59.75 ID:PQNPdY80O.net
>>971
特定アジア四国か

974 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 15:15:33.30 ID:RW8nNGNG0.net
>>1
それはウソだよ。本土復帰したとき国旗を掲揚した写真が当時の新聞特別版に載ってる。
息を吐くようにウソをつくとか、本当に背乗り支那人に入れ替わってんじゃねえか?

975 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 15:21:01.49 ID:hotJ+5or0.net
日本国民が絞り出した血税はガッポリもらうが、
日本人のためになんかやらねえよって、さすがに酷いわ。

日本国民として、特にこいつらに大学やってくれって頼んだわけじゃないし、
そんなに日本が嫌いなら、大学ごとどこか海外に引っ越したらどうですかね。

砂漠とかツンドラとか土地あまってるところいくらでもあるだろうから、
そこで民族主義でも共産主義でも無政府混沌主義でも海賊の旗でも、
なんでも自由に掲げて、自腹で好きにやればいいよ。
そんなに日本が嫌いなら、引き留める必要もないし。出て行ってくれて結構。

沖縄における、新たな国立大学候補の公募・選定を始めようぜ。

976 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 15:22:35.30 ID:T75SQSsQ0.net
それでも日本(米国)は絶対に手放せない土地なんだからいいなりになるしかないわなw
まさに真っ黒利権

977 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 15:31:11.11 ID:RW8nNGNG0.net
沖縄が独立宣言しようと、日本政府には奥の手があるからな。
アメリカへ信託統治すると宣言してしまえば60年代に逆戻り。

978 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 15:42:54.57 ID:3NKUTsQ+0.net
>>970
アメリカのは
忠誠の宣誓に関する判例な。

日本にはそんな内心に踏み込むような事件はありませんね。

979 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 15:49:13.28 ID:3NKUTsQ+0.net
ウェールズ国歌”Mae Hen Wlad”
https://www.youtube.com/watch?v=4YDSDA7oNjs

スコットランド国歌”flower of scotland north school ”
https://www.youtube.com/watch?v=hIA7G25NSo4

Primary school children sing ” God Save the Queen ”
https://www.youtube.com/watch?v=9T-ZxVsHKVo

お終いはアイルランド ”Amhran na bhFiann” - St. Mary's
https://www.youtube.com/watch?v=Vte24Dw-2tQ

イギリスはちゃんと歌ってますね〜。

980 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 15:52:43.55 ID:3NKUTsQ+0.net
フランス小学校では、学習指導要領(現行2002年版)で、国歌を教えるものとされている。
ところが、2005年9月の新学期から、法律上、小学校で教えることが義務となった。
https://kaken.nii.ac.jp/d/p/18530635.ja.html
そして今年から(2005年)初等教育において児童は「国歌」,「国旗」,「F&ecirc;te Nationale 7月14日の革命記念日」
について学ぶことになりました。以前は "Volontaires(任意)" だったのが今年から "Obligatoire(義務)" です。

981 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:12:31.22 ID:Fb/JRGcn0.net
>>970
ナチスの方に向かっているかどうかは知らんが
確実に臨戦態勢になりつつある

学徒出陣した時代に戻るのかも知れんな
怖ろしい事だよ

982 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:14:51.17 ID:Ex8AoEm/0.net
>>981 >>970
中国の無法ぶりを報道しろよと思う。

983 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:11:43.44 ID:pwRQ2k/L0.net
大学は自分で判断しろってところと、 どこの国でもやっているという常識とで

適時に判断ね。

984 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:59:58.90 ID:lpLkXH9b0.net
>>952
日の丸おったててアジアを侵略し、
君が代で洗脳して若者を戦場に送った史実を知らないのかね?

もう一度小学校で歴史を学んだ方が良いんじゃないか、低学歴解体工

985 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:08:06.95 ID:1UP77g2P0.net
君が代で洗脳w

986 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:26:26.51 ID:sGJ/nKex0.net
>>984
  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <=( ´∀` ) < 日の丸おっ立ててアジアを侵略し
 (    )  │ 君が代で洗脳し・・・
 | | |   \__________
 〈_フ__フ

  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 < ;`Д´> <  あっ!
 (    )ポロ \______
 | | |  ヽヽ
 (__フ_フ  =(´∀`)

>>953読んでねw
読みたくないだろうけどwww

987 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:28:26.48 ID:lpLkXH9b0.net
>>986
何だ、まともに反論できなくなって朝日の話に逃避かw

これだから低学歴のクソウヨは始末が悪い。

キチンと反論できないんだったら他人の書き込みにいちゃもん付けるな、このボケ!

988 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:32:57.88 ID:ZtzHZ64J0.net
>>873
独立行政法人の従業員の一人である
国立大学の教授は
国から給料が全額出ていますから
国家公務員以外の何者でもありません。

989 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:34:02.43 ID:sGJ/nKex0.net
>>987
頭の悪さが溢れ出てるぞw
だから・・・
国旗掲揚、国歌斉唱が戦争の原因だったなら、戦時中の朝日の立ち回りを考えれば同じように戦争の遺物として糾弾されるべきなんじゃないの?
それをしてるなら少しは理解するけどw
国歌斉唱、国旗掲揚を軍国主義的とかいう輩に限って朝日新聞の愛読者なんだよねぇw
だからあんたみたいなダブスタな人の意見は馬鹿みたいに感じちゃうんだわさ
わかる???

990 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:45:06.30 ID:lpLkXH9b0.net
>>989
俺は朝日なんか読んでないわ。

話をそらすな、低学歴チキン野郎

991 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:49:00.43 ID:sGJ/nKex0.net
>>987
火病ですか?
何に反論しろと?

>他人の書き込みにいちゃもん付けるな、このボケ!
おまえがこちらの書き込みにレス知ってるんでしょw
アホかいな

992 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:04:05.35 ID:lpLkXH9b0.net
>>991
日の丸おったててアジアを侵略し、
君が代で洗脳して若者を戦場に送った史実を知らないのかね?

もう一度小学校で歴史を学んだ方が良いんじゃないか、低学歴解体工

日本語も読めないのか、低学歴?

993 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:09:32.78 ID:PQIInPoV0.net
>>992
戦争はどこの国もそうだよ。

994 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:15:20.68 ID:sGJ/nKex0.net
>>992
>>951読めよ
それが俺の言いたいことだということぐらいわかるだろ
無理か?

995 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:32:58.14 ID:lpLkXH9b0.net
>>994
君が代も日の丸も軍国主義の象徴だ。

日の丸おったててアジアを侵略し、
君が代で洗脳して若者を戦場に送った史実を知らないのかね?

そんなものを大学に強要するのは狂気の沙汰だ。
そんな単純な事実も分からんのかね?

まあ高校中退の低学歴の君には理解不能だろうが

996 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:43:45.62 ID:sGJ/nKex0.net
>>995
>君が代も日の丸も軍国主義の象徴だ。

やっぱりただの馬鹿だったw
時間の無駄だからお前の相手はしないよ
そんなのはサヨクのオナニー論理でしかないんだよ
あほやなぁw

997 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:52:53.62 ID:lpLkXH9b0.net
>>996
はいはい、論破されて逃げ出すいつもの低学歴ネトウヨのパターンですねw

最後まで議論する能力も度胸も無いんだったら他人の書き込みにいちゃもん付けるな、このゴキブリ野郎!

998 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:14:19.07 ID:lpLkXH9b0.net
あ〜愉快爽快w

今週も ID:sGJ/nKex0のようなゴキブリ野郎を駆除したわww

来週もまたバカなネトウヨヤフコメ民が現れて無謀にも俺様に論争を挑むという愚挙を演じないかなwww

ゴキブリ退治がこんなに楽しいとは思わなかったわwwwww

999 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:20:50.25 ID:lpLkXH9b0.net
低学歴 ID:sGJ/nKex0 論破されて涙目で逃亡〜www

1000 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 05:28:47.31 ID:tDmR3nsO0.net
「フランスにおける自由とは、国旗に小便をかける自由をも含んでいる。」エマニュエル・トッド談。

ついでに記すと、ドイツでは大学の入学式並びに卒業式すらない。大学構内に国旗など有り得ない。
私は西ヨーロッパ滞在中に学校で国旗掲揚をついに見かけなかった。

1001 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 11:03:14.25 ID:65eVlvuJ0.net
アメリカの大学は生徒も国際的な上ファカルティに外国人も多いから
国家や国旗に確執しない、てか寧ろ大学のマスコットやその名前、
即ち卒業生であることを意味するのだが、そっちのほうの拘りが大きい

1002 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 11:46:58.54 ID:VW4aUKMf0.net
>>1000
あのー

フランスには国旗への侮辱を禁ずる法律できたんですけど〜。

1003 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 11:54:14.39 ID:VW4aUKMf0.net
>>1001
そりゃ外国人は
アメリカの国旗国歌には興味ないでしょう。

1004 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:33:22.76 ID:gxbF6RXr0.net
俺も沖縄県知事がアメリカに直談判しようとするなんて
前代未聞で困惑したわ

1005 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:19:49.14 ID:kbs+Y+gL0.net
国が金出してるなら式典での国旗と国家は当然じゃね?

1006 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:20:04.46 ID:tDmR3nsO0.net
――> 985
それはサルコジやその腰巾着が企てたのではないのかな。 国旗並びにその掲揚への批判を封ずるふるというのは、西欧の民主主義と相容れない考えである。
そもそも国旗とは、外国に対する自らの識別の旗印なので、国内で振り回す必要はない。

精神的自由を理解できず愚民化政策を推進する安倍や下村を、そいつらの精神的故国北朝鮮に即刻送還しろ。

1007 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:28:34.24 ID:tDmR3nsO0.net
――> 990
まだ国家を擬人化する馬鹿者がいた。
国家とは秩序の確立や富の再分配及びその財源確保の為に存在する組織なのであって、それ自体精神的権威などいうものではない。

1008 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 16:32:24.79 ID:Vi4beyep0.net
分かりやすく沖縄を叩かせようとする卑怯な記事に対して
安倍アホウ小泉jrの支持層が
徹底的な沖縄いじめを始めたな

1009 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 16:50:30.55 ID:KdPsGWbV0.net
>>1006

いや、

そもそもといったところで、
ツールをどう使用するかは、
その時、その国の置かれた状況や、
価値観で絶えず変化するものでしょ。

1010 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 16:56:33.87 ID:EubA37nx0.net
何かというとヨーロッパやアメリカを賛美する馬鹿も多いし
バ韓国や朝鮮半島の国、自分が中心だと騒ぐ中華思想の国と比べるのは
典型的なお馬鹿だね
自分の意見を持たないからそういう意見に走ってばかり。自分の意見書いてご覧よ

1011 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:18:11.44 ID:kbs+Y+gL0.net
さあ埋めるか?

1012 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:22:52.46 ID:tN2gYzfn0.net
家の田舎では、今でも祭日には日の○の国旗ミニチュアを玄関先に飾っている。

1013 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:24:53.39 ID:rM1Y9Irr0.net
沖縄…入学式・卒業式に日の丸の掲揚がなく、太極旗・青天白日旗が翻る
大阪…入学式・卒業式に太極旗・五星紅旗・荊冠旗が翻る、地域によっては日の丸も掲揚

外国に屈従し、事実上の植民地と化した地域はこんなことになっている

1014 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:25:04.87 ID:qcElovCR0.net
国は、憲法違反の大学補助金を止めろ。

1015 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:26:39.58 ID:702sjxu2O.net
沖縄はクソ

1016 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1016
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200