2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】来月、大分で日米草の根サミット

1 :coffeemilk ★:2015/06/16(火) 23:11:55.08 ID:???*.net ?PLT(14012)

 日本とアメリカの人たちが市民レベルで交流を深める「日米草の根交流サミット」が来月、大分県で開かれるのを前に大会の実行委員会が16日、大分市で開かれ、
県内の11の市でアメリカ側からの参加者を受け入れることなどを確認しました。

「日米草の根交流サミット」は、江戸時代末期にアメリカに渡り、日米交流の先駆者として知られるジョン万次郎をたたえ、市民レベルで交流を進めようと、毎年、日本とアメリカで交互に開かれています。
25回目となる今回は、来月7日から大分県で初めて開催されることになり、16日、大分市のホテルで行政や経済団体などで作る実行委員会が開かれました。

 この中で実行委員会の会長を務める大分県商工会議所連合会の姫野清高会長が「経済団体と行政、それに民間のボランティアなどが協力して、大分を楽しんでもらえるよう、準備していきたい」と述べました。
このあと、大会の概要などについて説明が行われ▼県内の11の市でアメリカからの参加者をホームステイで受け入れることや▼別府の「地獄蒸し」の体験や豊後高田の「昭和の町」の散策などの地域交流を行うことなどが報告されました。

 大分県での「日米草の根交流サミット」は、来月7日から13日まで行われ、アメリカからはおよそ80人が参加する予定だということです。

06月16日 13時18分
http://www3.nhk.or.jp/lnews/oita/5075571981_m.jpg

ソース元に動画あり
http://www3.nhk.or.jp/lnews/oita/5075571981.html?t=1434463845092

2 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:15:01.08 ID:FH5RMZxG0.net
草の根とサミットって真逆の言葉じゃないか?

3 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:38:42.14 ID:Xa5ppjmy0.net
ただの接待かよ

4 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:41:03.17 ID:sHChNPob0.net
>>1

イプシロン(ICBM転用可能) と 純粋水爆 も、どうぞ〜!!!

5 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:47:19.51 ID:YXUNP/WM0.net
日と米はわかるが草って何?と一瞬思った

6 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:49:19.18 ID:lxQyZVF20.net
ぬこはよ

7 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:08:50.81 ID:lYrd4mvE0.net
>>1
一体これのどこが速報性のあるニュースですか?>coffeemilk ★

8 :在日米国民:2015/06/17(水) 10:25:47.89 ID:8GWKGUj10.net
wwWwWwww←ここら辺が草の根です

9 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 11:11:03.18 ID:GvqDbwYR0.net
カッパはよ!

10 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 11:55:28.36 ID:fk23TB7o0.net
草ってどこだよって思っちゃったじゃないか

11 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 22:07:54.31 ID:z5QgrS4KO.net
ほのぼの

12 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 22:32:05.21 ID:DvxPgQOQ0.net
草ってどこだよ
ニュージーランドあたりか?

総レス数 12
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200