2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アメリカ】ハーバード大学が「アジア人お断り」★2

1 :ちゃとら ★:2015/06/16(火) 22:59:03.60 ID:???*.net
http://www.newsweekjapan.jp/stories/us/2015/06/post-3698_1.php

「多様性」の美名の下に、アジア人は「もうたくさん」とアメリカのエリート校が言い始めた

http://www.newsweekjapan.jp/stories/2015/06/15/reuters/webus15june050615.jpg

 20世紀の前半、一部のエリート大学はユダヤ人の入学者数に上限を設けていた。放っておけば、優秀なユダヤ人が
キャンパスにあふれてしまうからだ。例えばハーバード大学は、ユダヤ人学生が増えすぎてボストンの保守派の不興を
買うことを恐れた。ユダヤ人が他の候補者に比べて優れているとしても関係はなかった。とにかくこれ以上増やしたくなかったのだ。

 今、当時のユダヤ人に取って代わったのが、アジア系の学生だ。最近のウォール・ストリート・ジャーナルの記事
「ハーバードの中国人排除法」の取材源である中国系移民の実業家、ユコン・ジャオによると、ハーバードなどの一流大学は、
アジア人学生には他の人種より厳しい合格基準を設けているという。ジャオたちは、それが違法だとしてハーバードを訴えた。

 64年の公民権法によれば、連邦政府の資金を得ている大学は、人種に関わらずすべての学生を公平に扱わなければならないと定めている。

 だがアジア系アメリカ人が合格するには、SAT(大学進学適性試験)で白人より140ポイント、ヒスパニックより450ポイント、
アフリカ系アメリカ人より450ポイント、高いスコアを取らなければならない。こんな基準は、到底公民権法にかなっているようには見えない。

■彼らは「増えすぎるから」という理由だけで入学を拒否されている

 だが、ハーバードは多額の訴訟費用にも耐えられるし、役所や法曹界も古い理想に染まっている。大学は、学生の「多様性」
を実現するため、合格審査にあたって「全人的な(=主観的な)」基準で選抜することを許されるべきだ、という考えだ。

 大学が学生に占める人種的マイノリティーの比率を意図的に引き上げ始めたのは70年代のこと。「人種的多様性」を確保する
ことでマイノリティーにチャンスを与え、より刺激的な学習環境も確保できるという考え方だ。結果として、多数派の白人は締め出された。

人種による差別の結果は簡単だ。大学は最も優秀な学生の一部を締め出し、その代わりにそれほど優秀でない学生を入学させる。
大学のレベルは下がる。

 今締め出されているのは、中国系、日系、韓国系、インド系の学生たちだ。彼らは、ハーバードのようなトップクラスの大学から
入学を拒否されている。「増えすぎるから」という理由だけで。もし入学を認められていれば、学問的に貢献するだけでなく、
大学にもさらなる名声すらもたらすはずだが。

■成績で合否を決めているカルテックではアジア系が40%超に

 模範的なエリート校もある。カリフォルニア工科大学(カルテック)のアジア系の比率は、93年の26%から今日の42.5%に
増加している。入学審査において人種や民族の「多様性」という詭弁を使わず、学問的に優秀かどうかだけを基準としているからだ。

 ハーバードに対して立ち上がったアジア系に、アジア系以外の人種も加わるべきだ。これは、優秀な人材に最高の学習環境を
確保するための戦いなのだから。

★1の日時: 2015/06/16(火) 03:38:07.96
※前スレ
【アメリカ】ハーバード大学が「アジア人お断り」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434393487/

2 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:59:48.76 ID:ZTN6e9z60.net
アジア人と中国人を分けろよw

3 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:01:02.35 ID:rRt4zK4o0.net
なぜチャイナといわない

4 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:01:51.89 ID:a9Eh2Pnc0.net
米国では大学側の自治権がどこまで認められているのか、に大きく依存する問題。
ただ黒人の銀河的加点方式が平然とまかり通るあたり、国民の反発は少ないんだろうな。

5 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:02:01.64 ID:7bT0CJSt0.net
大学の方針だろ・・・・
なんでも差別って言うなよ

6 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:03:11.46 ID:Tl4aMmRI0.net
しかし中国人と韓国人は
ゴキブリみたいにどこにでも溢れてくるなあw

7 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:04:16.85 ID:v/S6zavI0.net
俺、卒業したからどうでもいいわ。

8 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:05:04.15 ID:q7za8XMK0.net
理系は実力次第だろうけど、ハーバードといえども文系はな w

9 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:05:22.31 ID:fqw/LQ3h0.net
ハーバードは文系中心だから、学力で峻別しなくてもそこそこの
人材が輩出する(有能な人材という意味ではなく、七光だろうが
なんだろうが社会で上に立つ人材っていう意味で)。

一方、カルテクは理工学系中心なので、学力で峻別しないとまとも
な研究者を生み出すことができない。そこが決定的な違い。

10 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:05:24.29 ID:mb41AV0c0.net
やっていい区別と悪い区別がある

女優先採用と同じくこれは悪い区別だ

11 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:06:35.94 ID:ywAfcYgI0.net
アジア人差別を許してはならない!

12 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:06:39.07 ID:8PST+f3J0.net
東アジア人はすぐ序列をつけて頂点目指したがる
大学はいくらでもあるんだから別に断ってもいいだろ
アメリカの名門校は同じ高校から大量に進学するのも制限してるからな

13 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:06:46.93 ID:cNeKFrzl0.net
選ぶ側に権利があるのだから、そこに何を文句言ってるんだか。

14 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:06:58.69 ID:a9Eh2Pnc0.net
>>8
英文学科はエリート扱いなのが米国
有名作家などから文句を引用すると周囲から一目おかれる存在になる

15 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:07:12.32 ID:+up1mZt30.net
>>1
まあ、ハーバードに留学する日本人は、ここ最近、急減してるから、

この「お断り」の対象は、逆に最近激増してる中韓人へ向けてのもんだな。

16 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:07:25.78 ID:Tl4aMmRI0.net
ほっといたら全員中国人になるからでしょ

17 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:07:29.64 ID:49j4mWWS0.net
カンニングや成りすましが問題になってたよな。

18 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:07:38.87 ID:RI7zcOZd0.net
大学で得た知識を他国に持ってかれるのを防ぐには重要だろうね


  

19 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:07:49.64 ID:PeAUHFeJ0.net
【国際】「中国はとんでもない大国に変化してる」「ハーバード大、中国人がはるかに多い」丹羽前中国大使危機感募らせる★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403089004/

【米国】コロンビア大学、中国人学生団体公認取り消し…決断理由にスパイ活動
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428468082/

【米国】 中国の大学教授らを産業スパイで起訴[05/20]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1432073461/

【月刊テーミス】東大と北京大の戦略的提携が招く危険 日本の資源や自衛隊の機密を窺う中国スパイは無警戒な大学を利用し暗躍[6/2]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433242511/

20 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:08:01.53 ID:q7za8XMK0.net
>>14
本の引用なんて、英文科出てなくてもできるだろ w

21 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:08:05.24 ID:WMdBRSx+0.net
バカウヨには関係ない話だろw
英語話せなくて何が悪い!とか吠えているんだからw

22 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:08:20.30 ID:wmTbxCUW0.net
あれ?この前MARCH落ちてハーバード行ったVIPPERいたよな?

23 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:08:34.40 ID:EHH6GdWh0.net
不正で退学になってるチャイが米で年1万弱
キレるのも無理ない

24 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:08:36.43 ID:sDLGvIk0O.net
ハーバード大学を激しく嫌っている高山正之が何か書きそうだね。

25 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:08:44.76 ID:kTZJIMkm0.net
ガチで入試しちゃうとアジア人だらけになっちゃう

26 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:08:46.86 ID:ZTN6e9z60.net
>今締め出されているのは、中国系、日系、韓国系、インド系の学生たちだ。

日本人なんてほとんどいないのに

27 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:08:57.58 ID:oDhocAE40.net
日本もチャンコロ追い出せよ

なんで出てくるんや 援助した意味ねーーだろ

28 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:09:17.04 ID:Tl4aMmRI0.net
酒田短大の優秀版やね

29 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:09:23.88 ID:yAOT12dS0.net
どんどん増えるネズミども

30 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:10:35.52 ID:SE/XM+aj0.net
つーか特亜は基本スパイでしょ

31 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:10:35.88 ID:JPznAKzl0.net
ちょっと前まで
日本人に来てほしいって
お願いされてなかったっけ?

32 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:10:52.51 ID:ru3p7t9S0.net
あれ、日本人減ってるからもっと来いと学長だかが言ってなかったっけ

33 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:10:52.64 ID:5vd0lSRy0.net
ハーバードもハッキリ言えば良いのに。
「チャイニーズとコリアンはお断り」
って。

34 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:11:15.13 ID:ZDfM1Y6/0.net
日本人って排除するほどいねえだろw

35 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:11:34.43 ID:gf2kVgLh0.net
締め出されている理由は、チョンが入学選考に必要な英語試験をイカサマする事件が
後を絶たないことと、入学した生徒のレベルが酷い上に問題を起こし続けているからだ。
何がアジア系だww 笑わせるな!

36 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:11:37.18 ID:jWaKZqxr0.net
韓国人はハーバードで戦勝国の論理を身につける

37 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:11:43.72 ID:pHw/7wUp0.net
小保方さんはハーバード卒

38 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:11:56.81 ID:MVx4lQKG0.net
中華系韓国系は勉強はできても学問的に貢献することはすくない。

39 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:12:08.06 ID:EyPSI/7c0.net
日本人≒アジア人


日本車≠アジアンカー

40 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:12:11.64 ID:EHH6GdWh0.net
>>31,32
中国人の追い出しが始まった、それを"アジア"で括ってる

41 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:12:14.57 ID:NFCR6kk+0.net
うん?ハーバードは日本人が少なくなってきてバランスがとれんから日本人にはもっと来てほしいって、ケネディ大使が就任した時に、総長が直々に来て言っていたような気がするがな?

42 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:12:40.88 ID:zt9lqVTs0.net
>>2
国籍ロンダリングの可能性は?

43 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:13:05.62 ID:X6TfFgcK0.net
合格点の基準が違うって事は、ハーバードに通うアジア人は、同じ大学の他の人種の学生よりも飛び抜けて頭が良い、っていう感じになるって事だよね?
ハーバード卒の、しかもアジア人なんて超頭いいじゃん!みたいなイメージが定着すればそれはそれでメリットあるよね。

44 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:13:07.85 ID:q7za8XMK0.net
>>9
ハーバードは理系も強いよ。バランスとれてる。
アイヴィーだと、プリンストン、コロンビアあたりも理系が強い。

一方、イェールなんかは文系色が非常に強い(だから、世界の大学ランキングで意外と下にくる)

45 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:13:13.91 ID:haclWBy+0.net
アジア人とゴキブリ(中国、韓国人)を区別しろよ

46 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:13:15.99 ID:J2XrN/ro0.net
スタンフォードに嫌われてこんどはハーバードかw
じゃあ次はプリンストンかな

47 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:13:29.66 ID:fqw/LQ3h0.net
私学だからどういう学生をとろうが大学の勝手ということだろう。
学生の質が下がれば長い眼でみれば大学の評価が下がるわけだが、
文系だとあんまし関係ないかもね。

日本でもAO入試やスポーツ推薦でできの悪い学生を集めてる私学
でも、文系ではやたら高く評価されてたりする。理系で私学なんて
ゴミ扱いなのとは対照的。
例外的に高く評価された小保方嬢も、結局はとんでもない無能ぶり
が露呈しちゃったしね。

48 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:13:50.92 ID:qClBpFbE0.net
いやいやどんどんアジア系を締め出すべきだろ
言っっとくがあそこで黄色いのが幾ら殺されようがこちらには関係ないぞww

49 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:13:55.59 ID:gdh/kBMP0.net
>>41
だよね?

変だわ
日本人減ってる、内向き良くない、留学しろって言ってた白人のおばちゃんいたよね
何がしたいのだろうね??

50 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:14:05.45 ID:seJgLTHiO.net
うちの大学の法学部教授はハーバード大学でペーハー・ドクターを取得した人が何人かいたが、今後はそれもできなくなるんですね

51 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:14:09.26 ID:lZIkfTuIO.net
>>37

雅子さんもハーバードらしいよwww

あ、浩宮殿下の奥さんねw

52 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:14:14.84 ID:6hNzi0vm0.net
>7
ハーバード進学院

53 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:14:17.47 ID:p42mECJJ0.net
http://oir.harvard.edu/files/huoir/files/harvard_fact_book_2011-12_final.pdf
10ページ ハーバード大学 学士課程 主専攻(計1646人)
人文学 計 347名
英語・英文 81名  歴史文学 58名  
視覚環境 26人 美術史 25人 哲学22人 東アジア 18名 古典 17人 ローマ文学 16人 文学 15人  比較地域 14人 
言語学 13人 中東語7人 音楽8人  スラブ文学 7 伝承神話 4人インド 1人

自然科学 計 517名
神経生物学 69人 分子生物学 63人 応用数学 59人
生物進化学41人  工学38人 物理学36人 コンピュータ科学36人 化学 34人 数学 33人 有機進化生物学 33人 
環境科学政策学 19人 生物物理化学 15人  統計学 13人
物理化学 11人  天文学6人  地球惑星科学 5人 生物化学 2人 

社会科学 計 806人
経済学 209人  政治学 183人
心理学  93人  社会科  86人
社会学 71人
歴史学 64人 科学史 47人 人類学 39人 
 ジェンダー 8人 アフリカ系 6人

54 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:14:19.18 ID:ypI2ZWxY0.net
 日本人はアジア人でーす

 白人ではありませーん

 黄色人種でーす

55 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:14:21.37 ID:Gx6T2ciL0.net
よくわかんねえが、
留学生じゃなくてアメリカ国籍を持ってる学生のなかでの話なのか?

日本で言えば平井堅が差別されてるようなもんか?
なんか自分で書いてて違うぞ書いてる俺よ

56 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:14:56.39 ID:HMLWB/BL0.net
ハーバードといえばパックンマックンのパックンの大学だね
エリートだろうに何で日本に来ちゃったんだろ

57 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:15:07.95 ID:J2XrN/ro0.net
>>43
そのイメージは現在スタンフォード卒のアジア系なんだけど
日本ではルーピーのおかげでスタンフォードのイメージが堕ちたw

58 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:15:41.34 ID:DIrUU3kV0.net
いわゆる新黄禍論やね

59 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:16:10.71 ID:QOqBX8hy0.net
>>48
全くその通りだ
なんとも思わん
特に米国の特ア系など、黒人ギャングと何ら変わらん

60 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:16:14.86 ID:zEBG0Tkz0.net
左翼と大量製造しているハーバード
左翼は人種差別が激しい連中の集まり
中国人はお断りとハッキリ言わない卑怯な連中

61 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:16:24.76 ID:dQBxz5+j0.net
中国人と韓国人とイスラムはその国に同化しようって気がないからなあ。
在日見ればわかるけど、世話になってる国の悪口って普通は思ってても言わないだろ。
すべてがその調子なんだろうから、アジア人と言っても中韓の人間は嫌われるわなあ。
だいたい中国なんか、その国の中枢に入って、その国を中から中国にしちゃおうってんだろ。
そんな恐ろしいの入れようっていうほうがどうかしてるわな。

62 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:16:35.13 ID:p42mECJJ0.net
アメリカIvy大学は学士課程は一括募集、専攻は自由選択で定員なし

http://oir.harvard.edu/files/huoir/files/harvard_fact_book_2011-12_final.pdf
10ページ ハーバード大学 学士課程 主専攻(計1646人)
人文学 計 347名
英語・英文 81名  歴史文学 58名  
視覚環境 26人 美術史 25人 哲学22人 東アジア 18名 古典 17人 ローマ文学 16人 文学 15人  比較地域 14人 
言語学 13人 中東語7人 音楽8人  スラブ文学 7 伝承神話 4人インド 1人

自然科学 計 517名
神経生物学 69人 分子生物学 63人 応用数学 59人
生物進化学41人  工学38人 物理学36人 コンピュータ科学36人 化学 34人 数学 33人 有機進化生物学 33人 
環境科学政策学 19人 生物物理化学 15人  統計学 13人
物理化学 11人  天文学6人  地球惑星科学 5人 生物化学 2人 

社会科学 計 806人
経済学 209人  政治学 183人
心理学  93人  社会科  86人
社会学 71人
歴史学 64人 科学史 47人 人類学 39人 
 ジェンダー 8人 アフリカ系 6人

63 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:16:49.72 ID:qClBpFbE0.net
どうであれ後から来た奴が区別されるのは当たり前
排除を支持する
どうせアメリカには行かないから関係ないw

64 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:16:55.40 ID:dB3YHlyg0.net
素行が悪いのを断るなら良いけどな

65 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:17:01.37 ID:EDnSOJ9V0.net
ハーバードほど過大評価されている大学もないな
金さえ出せばバカでもチョンでも入れるのに世界一の大学みたいな扱いになってる

66 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:17:09.48 ID:6EgHH80Q0.net
まぁ、中国人なんか教育してもしょうがないという気持ちも分かるw

67 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:17:12.90 ID:ghyuSTtg0.net
白人が劣等種族だという事を証明したなwwww
人種制限しないといけないのは人種的に白人は劣等だから。

68 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:17:15.63 ID:eZsODrk/0.net
>>1
これは何の問題もない。大学がどのような学生を選ぶかは、大学の自治に関わることだ。
外部の人間が干渉すべきではない。特に米国は、人種の構成を重視する。
これも公平の考え方を志向しているがゆえだ。
成績を公平にすることだけが公平ではない。色々な公平があり得る。
どの公平が大学のあり方に相応しいかの判断は、まさに大学に与えられた自由だ。

69 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:17:24.40 ID:4TxaM1VR0.net
>今締め出されているのは、中国系、日系、韓国系、インド系の学生

前スレで散々出たが、○○系だから国籍はアメリカでアメリカ国内の話。
留学生の話ではない。

70 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:17:31.39 ID:fqw/LQ3h0.net
>>44
いや、ハーバードの理系はたいしたことないよ。
確かにいい研究所もあるにはあるが、他所の大学から
来たスタッフだから。
医学部にしたって、小保方をポスドクで雇ってた
バカチンみたいな詐欺師まがいを飼ってたしね。

71 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:17:34.66 ID:CNr0L+/s0.net
中国人はイナゴの大群

72 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:17:38.93 ID:/vQuqe6IO.net
>>55
なぜ平井堅

73 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:17:39.57 ID:4Kr0r3vK0.net
>>50
>ペーハー・ドクター

P.H.D.ってドイツ語で言うものなの?

74 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:18:05.69 ID:r7kFZ9bq0.net
中韓お断りだと問題になるから、アジアでまとめちゃったのね。

75 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:18:09.29 ID:jkMi2l1o0.net
学生の8割が留学生だとする
おかしいわな 本国にもどるのに

76 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:18:15.33 ID:8PST+f3J0.net
東アジア人って権威あるテキスト丸暗記するのが大好きだから試験は強いけどそれだけ
上に行くほど馬脚を現す

77 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:18:18.13 ID:vC2zmLLq0.net
>>49
日本人は減ってるが中国人が激増してんだろ

78 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:18:22.32 ID:cuHW/yxd0.net
アメリカ東海岸某所で1年だけ過ごした経験からは、アジア系は勉強はできるがスポーツやボラン
ティアなどの経験は乏しく、使える局面は限られる人が多い印象がある。
入試で全人格的な選抜をするのはコストがかかりすぎるので、手っ取り早くアジア系比率が
増えすぎないようにしたのか?

79 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:18:24.62 ID:5KzVtlFO0.net
ハーバードみたいな私大が誰を入学させようと好きにすればいいよ

80 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:18:28.61 ID:gzJ307u20.net
そりゃシナチョンがカンニングしていい点取ってること
今やアメリカ中でバレバレになってるもんなw
シナチョンは評判わるいぞw

日本人はアメリカに移民してないから
アメリカが言ってる「アジア人」じゃないんだよなあ

81 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:18:32.36 ID:QOqBX8hy0.net
>>12
それどころかハーバードのメディカルスクールは、ハーバード大卒者の数も制限している
つまり、一部を除いて外部から入れる方針

82 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:18:37.43 ID:FgPJ1M/j0.net
メリケンの大学も入試ガチガチにすればええのに

83 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:18:47.92 ID:4Kr0r3vK0.net
>>67
>白人が劣等種族だという事を証明したなwwww
>人種制限しないといけないのは人種的に白人は劣等だから。

でも学問の世界で飛び抜けた業績を残すのは白人じゃね。

84 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:18:48.66 ID:5WyNDM+Q0.net
アメリカでも中国系や韓国系はガリ勉するのでSATの成績は良いけど、大学卒業後伸びない。
記憶型秀才ではあるが、創造性やチャレンジ精神にに欠けるので大成しない。
東大もそうだけど、悪しき科挙の名残だな。

85 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:18:56.16 ID:q7za8XMK0.net
カルテックなんかは少数精鋭だからね。
IQ比較したら、他の大学と平均で10ポイント以上高いんじゃないか。

86 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:19:07.68 ID:ypI2ZWxY0.net
 白人は焼きが足りん
 黒人は焼き過ぎ
 上手く焼けたのが黄色人種

87 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:19:19.12 ID:N6bcl1jZ0.net
ネトウヨの中では日本人は特別に白人様に愛でられてるとでも?(笑)
黄色猿で中韓と全く同じ括り
これが現実よ
留学してみればすぐ分かるよ

88 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:19:26.08 ID:IwL4Wc0E0.net
成績で選別してたら
大学にいる間ずっと
アジア人は成績が良くて黒人は悪いという刷り込みを受け続けて逆効果じゃないか

公平に選抜していればどの人種も学力の片寄りなくなるのに

89 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:19:32.15 ID:qClBpFbE0.net
>>67
そこに後から寄生した奴はもっと低レベルじゃね??
アジア系なんざ薄汚い連中と言う印象しかないw

90 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:19:35.39 ID:fIBZTuSj0.net
>>76
ズバリそれが真理だよな

91 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:20:22.86 ID:1oK36ZUd0.net
では東大他日本の国立私立はなるべくハーバードから人を招かば?
教授とまで言わないけど

92 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:20:54.24 ID:nbnX7mmo0.net
シナもチョンもそろそろ終わりそうやなw

93 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:21:01.62 ID:QOqBX8hy0.net
>>84
読書と好奇心で差が開く
アジア系は決められた科目を決められたようにしか勉強しない

専門外の本を読む機会が少ない
ここがユダヤ系と決定的に異なる
ユダヤ系インテリは読書量が凄い

94 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:21:07.98 ID:HGOkk7Vf0.net
>>1
アジア人×
黄色人種×
特定アジア○

95 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:21:18.06 ID:IJ1AAeUf0.net
まぁ確かにチャイニーズとコリアンは増えると害はあるけど
日系はその土地に溶け込もうとするけど、チャイニーズとコリアンは現地に自分達の小さい国を作ろうとするからな
ありゃ侵略だよ
白人様は見下す対象であるアジア系の区別がつかないからしょうがないね

96 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:21:21.61 ID:hXSbzjHe0.net
入試突破の難易度レベルはMARCH以下だけど卒業する難易度は東大レベルなんだっけ

97 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:21:37.63 ID:p42mECJJ0.net
アジア人を中心とした、白人・黒人も対象のAAだろ

女性もAAの対象

98 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:21:40.35 ID:ZTN6e9z60.net
>>42
靖国神社の写真を見せてその反応で調べられる

99 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:22:09.42 ID:qClBpFbE0.net
>>87
まっ 何を言っても助ける気は無いwww
自分で何とかするしかない ただ傍観してるだけだからww

100 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:22:35.91 ID:TFSkuuHf0.net
ハーバードでもシナチョンは平気で野糞してるからな

増えすぎるというのは体の良い言い訳だろう

101 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:22:42.09 ID:J2XrN/ro0.net
ハーバード行くくらいならスワースモアとかがいいよ

102 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:22:58.69 ID:q7za8XMK0.net
>>70
でも、出身者でノーベル賞70人も出してるしね。

103 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:22:59.96 ID:twjZtrh40.net
ん?
そもそも日本人って頭が悪いからほとんどファーバード大学に進学できないだろ

104 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:23:06.72 ID:28YofTY+0.net
特亜で区別しろ

105 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:23:10.42 ID:4YJf6ZVk0.net
これがアメリカ差別の国

106 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:23:15.02 ID:mKUkRZnj0.net
アジア人といってもシナチョンしかいないなら当然の意見としかいいようがないな

107 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:23:23.48 ID:jkMi2l1o0.net
枠があるんだから
人口大国から学生がこられたら迷惑というのはわかる
中国富裕層だって母体が多いから割合としては小さくても
何百万人もいる

108 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:23:46.49 ID:vC2zmLLq0.net
中国なんか国ぐるみで子供を強制的に勉強させてるからな
ただその場合は勉強以外のことはからっきしなわけで
そんな人間はあまり来てほしくねーってことだろうな

109 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:23:59.80 ID:Gx6T2ciL0.net
アジア人おとこわりだアッー!

110 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:24:29.75 ID:rjFyia7w0.net
「アジア人」じゃなくて「中国人」だろ。

111 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:24:34.17 ID:uazLlCm40.net
まあ、MITも「マンダリンインスティテュートテクノロジー」と揶揄されてたからのう。
マンダリンってのはミカンの意味だけではないw

112 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:25:05.11 ID:i3N0kYix0.net
・学校には入れる
・ファイナルクラブ的な秘密クラブからは排除して卒業後の美味しいコネは作らせない

これでいいじゃないアジア系が欲しいのはハーバード卒というステイタスだけなんだから

113 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:25:08.63 ID:/4b91Nly0.net
灘開成筑駒レベルでハーバード逝けるのは
どれくらい?

114 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:25:13.08 ID:jyu5m3uS0.net
ハーバードはヘイト大学

115 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:25:33.76 ID:1FA8PEgY0.net
締め出しても別にいいから、そっちもわざわざ太地まで来て干渉すんな。

116 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:25:42.55 ID:Abs5gRX80.net
支那チョンの限度知らずが原因だろw
移民国家のアメリカでこれだから、もうキレイゴトの移民歓迎は終了だよ
在チョン馬鹿チョンゲス支那コロも、とっとと帰りな

>>87
知りもしないことを知ってるようにヌケヌケと抜かすゲスチョン脳は
永遠の病気だなw
病気と自覚できないからタチ悪いんだよ、バカチョン

117 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:25:58.08 ID:AWcO+hPC0.net
ハッキリ言えよ
中国人と韓国人は問題多いからお断りだと

118 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:26:08.76 ID:3ODowFrK0.net
好きにすればいいと思う

119 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:26:10.21 ID:jkMi2l1o0.net
野球や相撲と同じようにアジア枠は限定すべきだな
日本人枠はどうかな? ないなw

120 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:26:10.57 ID:zTmftDKv0.net
中国人は規制しないととんでもねえことになるよ
他の先進国の10倍20倍いるんだからさ
躾もなってないし
そりゃ害悪だ

121 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:26:10.66 ID:n6Gz09ue0.net
もうはっきりしてるだろ。アジア人は頭が良いって。白人の方が馬鹿だろ

122 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:26:22.87 ID:5PkIyEiM0.net
アジア系はペーパーテストは優秀だが創造性がない
アジア系の発明品はほぼない
中国人のノーベル賞受賞者すらほとんどいない

123 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:26:53.51 ID:0DqqXCdk0.net
>>67
白人も排除対象
無能なヒスパニックと黒人だけが優遇されてる

124 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:26:54.00 ID:wdUk14zz0.net
これは歓迎
特ア人が増えすぎたせいで
慰安婦像が米国全土で建てられまくってるからな

125 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:27:09.89 ID:ypI2ZWxY0.net
 
 チン  (日本人)

 チャン (中国)

 チョン (韓国)

 これがアジア3チーです

126 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:27:12.09 ID:FsENAHYy0.net
>>1
正直ハーバードに行ける学力の日本人居ないと思う

127 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:27:20.41 ID:CNia1wVV0.net
まあ日本人なら良かったんですけどね

128 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:27:21.58 ID:SEaohg14O.net
そねほとんどが祖国のためにスパイ活動を企むからな。
当たり前。
まともにアメリカき貢献するアジアンが多ければ、
こんな事態にはなってない。

129 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:27:28.33 ID:/4/7qdje0.net
日本人は閉め出されるほど志願してないから

130 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:27:44.76 ID:3H9qRpxl0.net
>>122
しかし歴史的に見て中国は欧州のどこか一カ国程度では勝てないほどあらゆる物を発明してると思うがな

131 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:27:49.10 ID:5MKzDlt/0.net
問題ない
自分の国の大学行け

132 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:28:20.02 ID:seJgLTHiO.net
ここで言うアジア人とは、中国や韓国のことを指しているのだと、敢えて云おう。

133 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:28:27.15 ID:jkMi2l1o0.net
天才の素質を持った人は一定の割合ででてくるわけで
やはり中国はすごい イナゴの集団といってもいいがw

134 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:28:38.04 ID:4YJf6ZVk0.net
>>125
あいつら区別つかんらしい

135 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:28:40.41 ID:redaWA93O.net
「チンチョンチャン」で検索

136 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:28:51.23 ID:9FaCoPaj0.net
また白人様に認定していただいた名誉白人様が
自分達だけは特別とばかりに他の黄色人種を貶めるスレだなw

137 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:29:03.12 ID:1FA8PEgY0.net
日本も特アの留学生が多すぎやろ。

わざわざ嫌いな国に来んなよw

138 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:29:04.86 ID:qClBpFbE0.net
あのなんか勘違いしてるのか知らんけどアジア系に共感なんかは沸かないぞ??
日本にも居る不法入国して住み着いた野郎とダブるんで
つべこべ言わないでそんな連中は叩き殺せ

139 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:29:04.89 ID:ZO+9u9jS0.net
イケイケでエロエロなサークルには入れないので人脈もセックスもできないアジア系

日本人はアジア系だが特亜の連中と仲良くなるはずもなく、イスラム系とは言わずもがな、インド系もきびしい
黒人は地味に差別してくる
白人は無視してくる
なので少数の日本人同士でつるむしかない

140 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:29:09.34 ID:XXyj/92p0.net
理系に限って言えば、大学というものには2種類しかない。
MITか、MIT以外のゴミ大学達だ。
それくらい実力が違う。

141 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:29:11.41 ID:zlqBBInJ0.net
郷に従わない民族だからしゃーない
どこにでも自分らだけのコミュニティ作ってゴキブリみたいに増えやがる
どんどん排除すべき

142 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:29:26.25 ID:lTXP5JyQ0.net
日本の女子プロゴルフがこの状態になりかかったな

143 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:29:28.50 ID:eZsODrk/0.net
>>1
大学が誰を入学させるかは大学の自由だ。
そんなことを外部から批判しても意味がない。
非常識な選抜をすれば、大学が衰退する。
成績を無視しても別の合理性があれば、大学は発展するだろう。
ハーバードがどうなっていくか見ていればいいだけだ。
一切問題ない。差別でも何でもない。自由にすればいい。

144 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:29:30.83 ID:hj11RLGX0.net
> だがアジア系アメリカ人が合格するには、SAT(大学進学適性試験)で白人より140ポイント、ヒスパニックより450ポイント、
>アフリカ系アメリカ人より450ポイント、高いスコアを取らなければならない。

これだと学内でアジア系学生のほうが白人学生よりも優秀になっちゃうが
それでもいいのかw

145 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:29:57.22 ID:n3uqnzJp0.net
俺の母校が迷惑かけてすまんな

146 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:29:59.87 ID:32tW2X750.net
日本ではハーバードは大学というより博士号を取得するための機関として認識されているので問題ない

147 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:30:08.52 ID:pG/8zJPK0.net
特アとは言えないからな

148 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:30:08.99 ID:vHqYz60O0.net
おかしいな?少し前にテレ東の経済ニュースでハーバード大が「留学しませんか?」って日本で説明会を開催
とか流れてたぞ?日系お断りはうそ臭い


米国に海外留学を!! ハーバードなど4大学が大阪で初の進学説明会 大阪府教委が連携し実現

 海外で学ぶ日本人留学生が減り続ける中、ハーバード大やスタンフォード大など
米国4大学の進学説明会が8日、大阪市中央区で開かれた。大学側と大阪府教育委員会が
連携し初開催し、留学10+ 件に関心のある高校生や保護者ら約220人が出席。府教委は米国の大学に進学
し「使える英語」を習得する重要性を指摘している。
www.sankei.com/west/news/140409/wst1404090013-n1.html

149 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:30:09.98 ID:OC+E75kEO.net
他の大学に優秀な人材が行ってハーバードが落ちぶれるだけだろ

150 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:30:51.93 ID:Y/9+GRTIO.net
>>26
もともとアメリカ住んでる日系人とか、南米からアメリカに留学に来た日系人とか。

151 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:31:02.63 ID:7IqWGpdf0.net
単純なテストだけなら東アジア人が最強だよ
黒人はアホばっかだけど
ただ白人は創造性が高い

152 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:31:04.90 ID:D1Z6M9v60.net
>>132
一番優秀なインド人が主力だろう

153 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:31:20.03 ID:CdGvD0cn0.net
ハーバード大から送信されるメルマガが止まらない件

154 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:31:27.77 ID:Xi+wndhH0.net
別にいいじゃん。この世に差別はつきもの。

155 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:31:36.18 ID:qClBpFbE0.net
>>136
我々はアメリカには行かないからあそこでアジア系が殺されようがこちらには関係ない
安全保障さえきっちり履行してくれれば人種差別もおk 

156 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:31:57.89 ID:lTXP5JyQ0.net
東大が中国人、韓国人だらけになったら、と想像すると
ハーバードの気持ち分かるわ

157 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:32:05.65 ID:ZTN6e9z60.net
日本人も追加された原因は、小保方が原因か ?

158 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:32:06.39 ID:XhexDjDrO.net
>>1
アジア人ならいいのか、どっか特定でないから?
日本がチャイニーズ御断りしたら、どこか特定してしまうからダメなのか?

なんか羨ましいなぁ、特亜と違う区分だったら良かったのに┐(-。ー;)┌

159 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:32:40.36 ID:yW6VaNGg0.net
2ちゃんはハーバード出身多いなw

160 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:32:41.31 ID:Gx6T2ciL0.net
ハーバード白熱教室とラッスンゴレライはどっちが長持ちしたのか

161 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:32:59.08 ID:DMDVYJym0.net
まあ向こうの大学なんだからある程度の裁量はあっていい。

162 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:33:08.23 ID:3H9qRpxl0.net
>>156
優秀ならいいんじゃね?
国策的にもその国のエリートを日本で育てるのは利益に合致する

163 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:33:38.34 ID:jkMi2l1o0.net
2014年 数学オリンピックの順位
1位 中国
2位 USA
3位 台湾
4位 ロシア
5位 日本

中国もアホが多いが、イナゴの集団を舐めるのは間違い

164 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:33:44.44 ID:xrshiBfB0.net
中韓人が迷惑ばかりかけるからだろ。

165 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:34:10.59 ID:3H9qRpxl0.net
>>159
俺はプリンストンだわ クソッ・・・

166 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:34:19.82 ID:ozli4pf+0.net
>>162
日本に移民を受け入れるのは賛成?

167 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:34:20.89 ID:8BTN91fF0.net
>>20
適切な引用ってのは、教養が必要だろ。
日本でよく売ってる、十分で分かるうんたらかんたじゃなく、原典ちゃんと読み込んでこそ出来るもん。
ゲーデルやらヴィトゲンシュタインやら、無教養な評論家が誤解しておかしな「引用」してる例は幾らでもある。

168 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:34:33.58 ID:g0L7zj9t0.net
日系アメリカ人って増えてるのか。どれくらいいるんだろ。

169 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:34:37.26 ID:hCpgHpdF0.net
2012年5月、リベラルアーツ学部で行われた政治学の試験でカンニングが発生。
後日、学年の約半数にあたる125名が退学や停学、仮進級といった処分を受けた。
この試験は、出題された課題を自宅で答案としてまとめて提出するもので、
インターネット等の資料の閲覧が認められるものの、丸写しや他の学生との相談による作成は認められていない。
しかし多数の学生の回答ぶりが酷似していたことから、大学側が調査を開始。
一部の学生側からは、特定の学生のノートをコピーして資料として使用したもので、
答案作成そのものを相談して作成した訳ではないとの弁明が出されたが、学校側は大量処分に踏み切った。

170 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:34:42.36 ID:p/eItwl40.net
俺がハーバード通てたころは、日本人はそなにいなかったな。

171 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:35:19.80 ID:qClBpFbE0.net
これ学校の半分が朝鮮人とかならいかに気持ち悪いか解るだろ?
もうチンタラ言ってないでアジア系は撃ち殺せよ

172 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:35:26.28 ID:lG54tMIT0.net
>>170
お前の日本語中国人みたいだぞ

173 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:35:27.65 ID:ZTUagkJj0.net
アジア人は暗記だけだからな

174 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:35:33.96 ID:7coYNgBMO.net
日本人は選抜関係なく、元より激減してるよ
すごく少ない

175 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:35:41.20 ID:Y/9+GRTIO.net
>>84
そういう試験なんだから、そこで高いパフォーマンスを示せる奴が有能な奴。
会社だってそうでしょ? 総務に行けば総務の、営業に行けば営業の仕事で成果を出せる奴を有能と言うんだよ。

176 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:35:42.93 ID:gdtUoIz30.net
さすが白人さまだな!!!!!!!

これが白人さまの力!!!!!

しね

177 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:35:45.63 ID:0Ihbe4J70.net
ハーバードの理系てリサ・ランドールとかバカンティとか
インチキ草井のばっかやろ

178 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:35:49.17 ID:3H9qRpxl0.net
>>166
無差別移民はダメだわ
有能な人材には特別枠を設けるべき

179 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:35:49.44 ID:J4ixChg70.net
つい最近、中国や韓国の留学生はいっぱい来るのに何で日本人は留学しないの?
ハーバード大学が日本人留学生誘致してたような・・・

180 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:36:13.37 ID:PpmASHgd0.net
世界中で嫌われるシナチョン

181 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:36:14.70 ID:6/GwDcti0.net
>アジア系アメリカ人が合格するには、SAT(大学進学適性試験)で白人より140ポイント、ヒスパニックより450ポイント、
>アフリカ系アメリカ人より450ポイント、高いスコアを取らなければならない。

アジア系アメリカ人ってアメリカ人だろうが
おまえら何の話してんの?

182 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:36:20.70 ID:8BTN91fF0.net
>>172
まあ、>>170自身が日本人とは一言も言ってないしな

183 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:36:29.98 ID:cdtofSsv0.net
ただ、こんな行為が事実ならハーバードも落ちぶれていくんじゃないか?
これが事実ならこの行為自体が精神の堕落だろ
こんな大学で学びたいと思わない

184 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:36:47.39 ID:WgufgsTH0.net
多様性と分散に繋がるからいいことだと思うわ
調整しないと大学ごとに人種で固まるようになっていくし
人材が過度に一極集中すると効率的なようで脆くもなるし

185 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:36:52.61 ID:3NVPy+Vd0.net
ハーバードはレイシストネトウヨ

186 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:37:07.75 ID:9aAVInsl0.net
>>178
有能な反日思想のヤツが東大に流れ込んでくるぞ

187 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:37:08.72 ID:9C4T3HGi0.net
     / ̄ ̄ ̄\
    /ノ / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / /        ヽ
   | /  | __ /| | |__  |
   | |   LL/ |__LハL |   
   \L/ (・ヽ /・) V 
     /(リ  ⌒ (●●)⌒ )    バカンティに手柄取らしてやったろ!?
   | 0|    トェェェイ  ノ
   , -'ヽ\  ヽニソ /ノ
  ./   ヽ、\__ノ( (( 
 / i     ヽ、 /  _ノ´`ー -,,_ _
./ .|      .`ー-;f"  、    イ/ `i
   ヽ、      .テ    \xー.ォ、__ノ
    `ヽ、   r'   ` 、_冫y"
      /`ート、  ヽ,_ノ"ー'
          `ー、,_ノ

188 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:37:19.35 ID:YqEdUv9u0.net
中国系ならスパイの可能性もあるし韓国系ならアメリカに忠誠など誓わないぞ

189 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:37:23.33 ID:oM/A/9jC0.net
これ留学生の話じゃないだろ。

190 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:37:23.57 ID:uqytIEVm0.net
ハーバードはそういう大学なんだよ。(米国内でもやや異色)
つまり、ハーバード的なバランス感覚がわからない連中は迷惑だから、
他の大学に行ってくれということね。

またアジア系の連中が文句を言うぐらいなら、
アジアの大学のレベルを上げるためにアジアの大学に行くべきで、
何もアメリカの大学しかもハーバードにわざわざ入る必要はない。

気の毒なのはアジア系アメリカ人だけど、それは調整が容易な
同じ民族同士で解決しろってこと。

191 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:37:27.58 ID:qClBpFbE0.net
>>179
もう金を掛けてまで行く価値は無いだろw

192 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:37:38.93 ID:1FA8PEgY0.net
野村沙知代の出身校だったっけ

193 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:37:45.97 ID:2go2F7F00.net
>>183
キレイ事はやめようよ

194 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:38:10.42 ID:8R8ee++H0.net
チョンは知らんが、チャンの男は頭は悪くないからな
日本人女性は世界一優秀だけど
日本人男性と韓国台湾男性は世界一駄目だね

195 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:38:18.40 ID:3H9qRpxl0.net
>>184
たしかにそれはありそうだな
思考の方向性に民族的性格が色濃く反映されるようになると劣化しそう

196 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:38:29.34 ID:5qTM60Ci0.net
>>113
外国人向けのSAT点数調整があるのかは知らないが英語で8割9割取るのはいくら灘開成でも無理だろう
そういう学校には帰国子女はいないだろうし居たとしても中学から日本というタイプじゃまず解けない
それ用の特別な訓練でもしてないと無理

197 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:38:47.35 ID:HgXGffjY0.net
>>5
差別は差別だと思うよ
ただ俺はこれを許す代わりに俺にも文句言うなといいたい

198 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:39:11.29 ID:EHH6GdWh0.net
中国人学生のクビ問題の後にWSJが書いたcounter記事を叩き台にして
Newsweekがロンダしたのかな

George Leefはフォーブスでたまに記事書いてんね
おもいっくそリベラル系の人みたい

199 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:39:12.86 ID:a54xGOGN0.net
90年代には日本人は沢山米国留学したけど
日本の会社が米大出身やMBAホルダーの使い方が分からず冷遇され
「実は薬に立たない」など謎の烙印を押されたため、日本の留学熱は下がった
中央省庁に入って官費留学したあとすぐやめる率が高いのも当時は問題になった
今は対策とられた事もあるが、問題にはならない

中国韓国のエリート指向の奴は自国の上位大学の延長線上にアメリカの上位大学を置いているので
留学できる金と頭あるやつは凄い留学熱が高い

200 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:39:28.01 ID:CgUCrriO0.net
特ア追放は世界の潮流

201 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:39:45.73 ID:4Kr0r3vK0.net
>>183
>ただ、こんな行為が事実ならハーバードも落ちぶれていくんじゃないか?

卒業生の半分がアジア系になると、
中国との商売には役に立つかもしれないが、
白人であることがデフォなアメリカ支配層に人材供給できなくなるだろう。

202 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:40:07.78 ID:qClBpFbE0.net
まっ 他所が何をしようがこちらが口を挟む事じゃない

203 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:40:07.79 ID:6RtNqcCQ0.net
そもそもアメリカの白人たちが宗教上、進化論を否定し、科学なんかも宗教を
否定するようなものがあると義務教育を拒否、自分たちのスクールに・・・

そこにまったく関係ないアジア人たちが入り込めたと聞いたw

204 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:40:34.70 ID:zj33PYT50.net
まあ、中国人韓国人だらけのところに
優秀な白人が行きたがるかって話ですよ。

205 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:40:39.04 ID:vC2zmLLq0.net
>>189
元々アメリカの大学は各人種の枠とか留学生の枠があって
アジア系の枠が狭き門になってるからなんとかしろってボヤいてる記事

206 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:40:40.40 ID:q7za8XMK0.net
>>167
どちらかと言うと、よくわかりもしないのに権威付けのためだけの「おかしな引用」は文系の方に多いんじゃないか。

ソーカル事件は典型だが。

207 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:40:49.04 ID:wIYpjcdR0.net
アメリカなんてそんなものだよ。

自由と良い人を気取るのは上から目線で余裕のある時だけ。

208 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:41:22.31 ID:uZMkv8X40.net
>>207
人間はみんなそうだろ

209 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:41:26.42 ID:3H9qRpxl0.net
そもそも学問的にハーバードに行くというよりは
コネクションの方が重要なわけで
全員が中国人になったら無意味だなw

210 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:41:30.11 ID:ykavWA2W0.net
>>81
日本の国立大学も枠があって外部から人を入れないといけないことになってるよ

211 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:42:18.36 ID:RBkYErhN0.net
でも黒人とヒスパニックは白人より低い点数で合格するって変じゃね?

212 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:42:22.07 ID:OWDHPFav0.net
アメリカの自由とは実は外向け悪く言えば他人に強要するもの
国内は案外保守的なんだよな

213 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:42:27.39 ID:i3a47vkf0.net
中国系とインド系が相当増えてると思う。移民としても。
しょうがないよね、全世界で人口が多い順から2つの国だもんw
アメリカ白人は自分たちがナンバーワンじゃないことに焦ってるんだろうな・・・
格下と思ってた黄色がいつのまにか優秀になってしまってるから。

214 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:42:30.32 ID:wfsXnmsu0.net
日本でハーバード卒とか言ってる奴は大抵無能と相場が決まってる。

例をあげると、西山英彦
この国賊が垂れ流したデタラメ情報で日本が酷く貶められた

215 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:42:44.49 ID:DUCWDq8r0.net
ちょっと前に日本人がこなくなったとハーバードの関係者がいってたような
内向きにならずもっと来るべきだというニュアンスだったが、単に成績悪くて入れてないだけかいな

216 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:43:09.46 ID:aLlH5Zzl0.net
日本人は規制される程、多くないだろw

ってか、一時よりも減り過ぎてて、寧ろ、来てくれ って言ってた気がするんだけど?

217 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:43:13.26 ID:i3a47vkf0.net
>>207
ほんそれw

218 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:43:22.97 ID:gNTn7RmS0.net
アジア系は有る意味すげーw
ハーバードでも入学するだけなら誰でもできるらしいが、
結局、教授と仲良くなって、卒業単位をとらないといけないらしい。


本当に優秀なら日本で勉強すればいいだろ。

219 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:43:26.54 ID:vC2zmLLq0.net
殆ど中国系だろうな
奴等は絶対数が多いから、純粋に学力だけで入学者を決めたら
どの大学も中国人だらけになるよ

220 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:43:34.28 ID:3qxEn1DhO.net
アジア系アメリカ人の人口は増えてるけど、
その増加分のほとんどが中国系とインド系なんだっけ?
日系はそんなに増えてないんだっけ?

日系とか東南アジア系が割を食うんじゃないか?

221 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:43:35.34 ID:KG2JZnNR0.net
アジア系の頭が良すぎて他の人種が割を食ってんだろ
ヒスパニックやクロンボより450ポイント取らなきゃいけないってのが
どれほどの差なのかよく分らんけど

日本の場合、霞ヶ関や大企業は結局閥がものいうからな
高い金出してハーバード行っても出世するとは限らないし
行かなくていいんじゃね

222 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:43:43.61 ID:CkBRObkv0.net
全米女子プロゴルフ「コリアンはお断り」

223 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:43:57.11 ID:a9Eh2Pnc0.net
未だにビジネススクールといえばハーバードのMBAってやつが多いが
それだけ権威を感じさせるものが根強くあるんだろ

224 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:44:33.46 ID:5c5roNyZ0.net
外人はアジア人の顔区別つかないから替え玉受験余裕そうだなwww

225 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:44:44.33 ID:i3a47vkf0.net
>>220
その辺はうまく選別すると思う
ただ、中国インド系、アメリカまでいくような奴らは超金持ちだから難しいところではある

226 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:44:51.82 ID:jTictitmO.net
日本人お断り

227 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:45:12.33 ID:yYVfV1EL0.net
そもそも日本人はすごく少ないはずだけど。
区別がついてなくね

228 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:45:42.01 ID:2PS19Ih40.net
ほとんど中韓人だろうに、日本まで入れるな。

229 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:45:48.06 ID:EHH6GdWh0.net
この記事書いた奴、リバタリアン党から立候補経験あるな・・・

230 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:45:57.07 ID:qClBpFbE0.net
今の日本じゃ金を掛けて留学してもコストに見合わない
どっこいどっこいだろ?

231 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:46:09.05 ID:a54xGOGN0.net
>>215
1、留学する経済的余裕がなくなった
2、日本企業が米大卒やMBAホルダーを冷遇する実態がわかってきた
3、単に海外への憧れも減衰
4、よく言われる「日本が内向きに」もあるだろう。他国から学ぶ姿勢はかなり失われている
5、なんだかんだ言って日本の英語教育は悲惨(文法や読解を軽視するわけではないが)

232 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:46:31.38 ID:oDhocAE40.net
チャンコロのは他国にきて支那語しかしゃべらんかったり目的が違うんだよな


少なくとも学びにきとるという自覚は0


こんな詐欺師どもは入学させる必要も勿論0

233 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:46:36.87 ID:2earNxSN0.net
「あなたの仰るアジアってどこの国のことかしら?」

234 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:47:05.20 ID:1FA8PEgY0.net
アメなんて移民国家なんだから人種で枠があるのはおかしいだろ。

WW2で日本をアメの州にしなかったのは、国民の1/3が
日本人になるのは困るからだったしな。

235 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:47:33.43 ID:umF4mq5Y0.net
俺はハーバードの医学部卒だけど、俺の頃はアジア人は少なかったな。
医学部の入試は意外と簡単で、数学なんて開成高校の入試の方が難しかったな。

236 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:47:50.53 ID:fDxoJzoQ0.net
アジア人と中国人は別物だから

中国人はもういらないといえばいい

237 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:48:20.38 ID:8yj6tHGq0.net
日本人は数は少なくても、
当然アジア系だから
お断り対象に含まれる

238 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:48:23.79 ID:6/GwDcti0.net
>>1

の話がアメリカの高校生の話だとわからない奴が多すぎ
どんだけ読解力が無いんだよ
ちなみにアメリカは高校まで義務教育
ハーバード大学は私立大学な

239 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:48:40.56 ID:AuvcMfpZ0.net
アメリカって全然自由の国じゃないからな

240 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:48:47.00 ID:BZ8kazjt0.net
真理は何か
醜いんだよねって事さ
アジア人には美しさがない

241 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:48:47.09 ID:jfOSMS8p0.net
アジア人が欧米の大学に群がってるから
締め出さないと白人や黒人の枠が無くなっちゃうもんな

242 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:48:52.80 ID:qClBpFbE0.net
>>234
別におかしくないだろ
アジア系なんて寄生虫みたいなもんだろ
つーか俺もアメリカのアジア系とかは嫌いwww
なんか薄汚いと言うイメージ

243 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:49:10.03 ID:EArJf6Yw0.net
ドロボウ中国のスパイ大作戦か?

244 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:49:11.98 ID:3qxEn1DhO.net
>>225
アメリカに移民する中国系とインド系は金持ちなの?
それって留学生じゃなくて?

245 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:49:16.44 ID:TIVQEURB0.net
犬と日本人は立ち入り禁止

246 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:49:33.58 ID:yW6VaNGg0.net
>>235
こらこら

247 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:49:35.44 ID:i3a47vkf0.net
>>232
日本に来る不法就労目的のなんちゃって留学生などとは全然違うよ
優秀な中国人はやっぱりアメリカや欧州に行っちゃうんじゃないだろうか
特にアメリカの大学だと寄付金なら幾らでも出すからって言われたらつい受け入れちゃうかもね

248 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:49:39.06 ID:o3xx8Uyz0.net
東大生がコンプレックスを体験できるハーバードは
やはり日本人にとって必要だな

249 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:49:45.37 ID:lzoA0m6x0.net
ハーバードとかいう文理一まとめの教養学部しかない大学行くより東大行った方がいいわ

250 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:49:52.77 ID:3H9qRpxl0.net
理系ならフランスやドイツにもいい大学あるのにな

251 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:49:56.23 ID:ahaB4ELO0.net
日本へはハーバート毎年勧誘の部隊が来日してんなあ
でもどんどん減る日本人学生

なにせ韓国人と中国人の日本人への嫌がらせはいくところまでいったからな
あいつらマジでクズだ

252 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:49:59.44 ID:t86/690L0.net
アジア人ではなくて支那朝鮮人

253 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:50:10.06 ID:DNKqOItl0.net
こういうことだな。

「日本列島3人類集団の遺伝的近縁性」平成24年11月1日
東京大学大学院医学系研究科、総合研究大学院大学

アイヌ人と琉球人が遺伝的にもっとも近縁であり、両者の中間に位置する本土人は、
琉球人に次いでアイヌ人に近いことが示された。
一方、本土人は集団としては韓国人と同じクラスターに属することも分かった。
http://www.u-tokyo.ac.jp/public/public01_241101_j.html
http://metamorphoses.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_f3b/metamorphoses/5_26_02.gif?c=a10093796
http://www.kahaku.go.jp/research/department/anthropology/report02/s-IshidaFig1.jpg

平均顔
日本 http://livedoor.blogimg.jp/crx7601/imgs/c/3/c3e96d49-s.jpg
韓国 http://livedoor.blogimg.jp/crx7601/imgs/f/b/fb3210eb-s.jpg
中国 http://livedoor.blogimg.jp/crx7601/imgs/f/e/fe91a3ee-s.jpg

254 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:50:11.19 ID:a54xGOGN0.net
>>238
端的に言うと>1は移民系アメリカ人(アメリカ国籍)なので俺たちに関係ないから
俺たちに関係しそうな大学(院)留学の話をしている

255 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:51:03.15 ID:yLG9cPiz0.net
人種で区別するのはいいと思うが
「日本人お断り」の張り紙ある店には入らなければいいんだし

日本国内でも区別しないといけない人種が結構いるシナ

256 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:51:14.73 ID:e3z6faSR0.net
パックン 雅子さま

257 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:51:25.23 ID:qClBpFbE0.net
だからアレですよ
我々が住み着いて帰らないチョンを見るのを想像すれば良いかと
排除されるのは当たり前だろ??
俺は特に白人が好きな訳じゃないぞ?

258 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:51:32.70 ID:uhe8UMAI0.net
おーい、韓国人、両手に拳銃持って、ハーバードに乗り込まないとダメだろ。

259 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:51:38.28 ID:vNgxfRjM0.net
来るなって言う大学に無理していくこと無いだろ

260 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:51:46.94 ID:N4NP/itW0.net
単にシロンボが頭悪いだけじゃねーの、これ?

261 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:52:13.08 ID:FdX1tA7K0.net
日中韓は一括りだっつーの。宗教的分類でも孔子儒教で入れられるわ
タイガーマムは有名だよ
高校の方がよっぽど問題

262 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:52:19.30 ID:jfOSMS8p0.net
黒人や女だと有利
白人や男だと不利
アジア人はお断り

ハーバードの常識

263 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:52:19.84 ID:yh/p1prc0.net
> 今締め出されているのは、中国系、日系、韓国系、インド系の学生たちだ。

この面々の中に日系を入れてもいいのか・・アジア系の中でも1%くらいだろ

264 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:52:36.88 ID:7coYNgBMO.net
>>181
>>189
あ、そういうことかw

いやー、ケンブリッジに行ったもので分からなかったよw

265 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:52:39.66 ID:DOqCIdTg0.net
正直これはやったほうがいいわ

昔みたいに黒人に下駄を履かせるのも問題だけど

266 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:52:46.54 ID:cLh3VWU50.net
嘘臭いw

糞食とシナ畜どもが人間じゃないから
入学資格を与えられないってだけなのに、
「アジア人がぁ!!!!!」と気違いみたいに喧伝してるだけ。

 

267 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:52:47.63 ID:a54xGOGN0.net
外資希望ならハーバード始めアメリカの一流大行くのはアリでしょ
寮とかある所なら寮での人脈もできる

268 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:53:12.20 ID:F3q1eqmO0.net
ハーバード卒の黄色人が増えたら、パックンのウリがなくなってしまうよ

269 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:53:22.60 ID:6fSVjAzS0.net
日本人はアメリカで名誉白人にカテゴリーされてる

これはマジで

270 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:53:23.65 ID:oDhocAE40.net
チャンコロは歴史が浅いから、マフィアとカタギの区別がしっかりできてないんだよな


外にでていくのも、勿論マフィア成分が半分以上あるゴミ


アメリカも日本もその辺は明確に区別するから妥協はないぞ


せめて朝鮮人のように差別差別喚くことや〜〜  お前らにできることは
                                                    

271 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:53:33.05 ID:OLjRxZJ70.net
日本人はもう力がなくてあんまりいないからな。

272 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:53:42.24 ID:0Ihbe4J70.net
医学ジョンホプキンス
理学プリンストン
工学MIT
とかあるのになんでハーバードなんかわざわざ行く?

273 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:53:44.93 ID:49j4mWWS0.net
>>12
支那の場合はそんな目的じゃないぞ。
世界中の次世代指導者がHVDにワラワラ集まってるから人脈を作るために送り込むんだ。

日本はそういう政治経済外交の人脈が極端に弱い。
いくら東大出身官僚が頑張って理屈で攻めても、支那人同級生の電話1本に負けるわけ。
日本が蒋介石に負けないように、ちゃんとアメに人脈作ってたら、太平洋戦争も起きなかった。

274 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:53:46.86 ID:i3a47vkf0.net
>>244
移民した後に成功した、というのが正しいかも・・・
アジア人お断りは留学生だけじゃなくて、その成功者の子や孫の話じゃないかと思う。
あとは祖国の富豪の親戚に金を出してもらうとかもあるかも(自分の知ってる例)

275 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:53:52.93 ID:8BTN91fF0.net
>>206
まあ、あれはやった方もやった方で性格悪すぎって感は否めないなw
それに、真面目な哲学研究者の人らは、ああいうポストモダンの連中とは一線引いてた訳だし、あの時流行った謎理系用語ブームは、一部のアホ文系の暴走だろ。
それに、理系の場合、文系的な意味での「引用」ってあまりないよな。
定義はっきりさせないと、そもそも周りが相手してくれないから、文系みたいな自由な文脈で「引用」はし辛い。
定義が自ずと引用出来る文脈を決めちまうから。

276 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:54:03.12 ID:7xRyficg0.net
>>7
2ちゃんを卒業してから言えよ

277 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:54:09.68 ID:QRcSqPSg0.net
出身国別に枠数を決めればいい、それも全て同じ数の枠

例:

*枠は人数としてもいい

シナ:10枠
日本:10枠
台湾:10枠
南朝鮮:10枠
シンガポール:10枠
パプアニューギニア:10枠
イロコイ連邦:10枠

全て、10枠で均等割付

278 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:54:15.40 ID:5sKDACC10.net
日本は戦後に教育変えられちゃったからなあ

279 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:54:50.52 ID:QgV7G8kS0.net
ハーバード蹴って日本大学行ったんだよなー

280 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:55:15.95 ID:tfV/iDGF0.net
アルかニダお断り、って事だな

281 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:55:16.44 ID:QOqBX8hy0.net
>>100
野糞するだけなら、ヤギの放し飼いと変わらないわけだが、
それ以上のことをするからな

特ア系民族の場合は

【米国】SAT(大学進学適性試験)で大規模な不正行為か、中韓受験生の成績発表が延期に―米誌 [10/30]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1414663065/

282 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:55:22.77 ID:O5XqScNu0.net
>>67
単純に「受験勉強」なんてことをわざわざやる習慣があるのは儒教文化圏の中韓日くらいしかないからだよ。

283 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:55:35.79 ID:qClBpFbE0.net
>>273
>ちゃんとアメに人脈作ってたら、太平洋戦争も起きなかった
そんなもん如きでどうこうならないからw

284 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:55:48.17 ID:DUCWDq8r0.net
>>231
結局、海外にいたというのはステータスでもなんでもなくなってしまった
留学組も能力は大して差がないことがわかってしまって、費用対効果の点で国内で十分という感じになってる
一応は留学経験者のオレとしては、若者に海外の大学で学ぶか働くのは奨める
でもそいつの目の前にポストがあったら、米国に行けとは言えないな。

285 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:56:42.05 ID:M0nvpx5U0.net
ハーバードを神扱いしているのは中韓だけだろ。
日本人はあんまりいないと思う。日本の会社で
ハバード卒の社員なんてのは聞いたことがない。

286 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:57:30.43 ID:QRcSqPSg0.net
>>282
日本は儒教文化圏ではないよ
厳密には、日本は仏教&神道&道教+土着信仰

朱子学&陽明学は日本に浸透していない

287 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:57:33.40 ID:oosnDvu70.net
それでも入れたら本物か

288 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:57:34.18 ID:7xRyficg0.net
>>285
お近づきになれないだけだろ?

289 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:57:37.50 ID:d+/9hOTG0.net
俺が通学していた時のハーバード大は
アジア系学生が10%以下だったけどね

290 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:57:46.07 ID:AuOajsz30.net
中韓とかだろ。日本人は少ないからチャンスだろうが、国内でいいやだからな。

291 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:57:51.86 ID:K0PkKqCR0.net
アメリカのアイビーリーグはほんとに中国人と韓国人だらけだからな
こいつらのせいで日本までアジア枠として被害を被る
数少ない日本人も中国人韓国人が執拗に誇張し歪曲した歴史問題をリアルで突きつけてこられて迷惑してきてる
まあ日本人はアメリカや中国みたいな大陸文化の人間とは基本的に合わないよ(韓国はその大陸文化に憧れてるだけ)
ていうか日本人は欧州の文化にシンパシーを感じる民族
ファッションについてもアメリカはほんとダサい上にファッションに気を使ってるとゲイだと思われる国だからね
本当に日本人と会わない
日本でアメリカみたいな大陸文化に合うヤツはDQNか西部劇に被れた年寄りだけ
「日本の若者は海外へ出ろ」なんて言ってるアホ学者がいるが、
日本はガラパゴスをやって来たから経済大国第三位なんだよって話
日本独自の経済システムから日本の独自の技術革新あっての今の日本
鎖国してた江戸時代も鎖国してたからこその文化が進んだわけで
大日本帝国時代も実は資源の無い日本が戦闘機作り戦車作り空母作り戦艦作って白人諸国とタイマン張れてたのも、
ガラパゴスな独自な思考があってのこと
つまりガラパゴスこそ日本の真骨頂
ガラパゴス無くして日本無し
「グローバルだから」なんて言って欧米に右倣えしてたら日本は滅びる
ワイシャツに首から提げたネームプレートや上司との飲み会無くせだのやってたら日本は滅びる

292 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:58:00.04 ID:NvjnwpVJ0.net
仕方ないね

これからはアジアの大学にいきたいと思うようにしないとね

293 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:58:28.48 ID:e3z6faSR0.net
もうアメリカは有色人の方が数が多い有色人の国家だろ
中でも中国人はアメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリアその他の国の最大勢力だな
何てたって人類の6人に1人は中国人だから

294 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:58:33.48 ID:eyMA2F87O.net
■太平洋戦争はアメリカから押し付けられた名前だった!本当の名前は・・・

【※日本国民は絶対見てください!出来るだけ多くの人・子孫に伝えてください!】

先日、ガンで亡くなられた愛国者である
俳優の今井雅之氏(元自衛隊)が、
講演会でテレビでは語れない政治・近代史の
衝撃の真実(タブー)を数々暴露!


高画質フル(完全版)
https://www.youtube.com/watch?v=1pqi0y6UEz0


※最後まで必見です!
(時間の無い人は倍速再生モード推奨)

295 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:58:49.68 ID:3H9qRpxl0.net
>>285
日本だとハーバードは学問の世界に身を奉げる人達ってイメージあるね
上場企業に勤めるのにハーバードの肩書きはいらんからな

296 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:58:57.75 ID:WAtjI24I0.net
黄昏ハーバーらいド

297 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:59:00.97 ID:IMZQ1JWB0.net
死ね韓国人

298 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:59:16.80 ID:ylLFUgc10.net
そりゃそうよ
白>ユダヤ>黒

299 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:59:31.11 ID:zn7+8A0S0.net
.
これが現実
http://www.youtube.com/watch?v=PWO7CMF5otY

酷いね

300 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:59:43.17 ID:785WI0K00.net
21世紀に入って日本でゴリ押しされた四大「きな臭単語」
・多様化
・多文化共生
・グローバル
・地方創生
・価値の創造

前半3つはまさに外国人受入れステマ
残り2つは創価学会のアナグラム
ゴリ押ししてるのは同じ奴らってこと
ね、簡単でしょ(´・ω・`)

301 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:59:51.13 ID:QRcSqPSg0.net
>>294

「大東亜戦争、または太平洋戦争」と併記すれば済むだけの話

302 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:00:01.06 ID:WrONevPe0.net
この記事書いた人面白いな
リバタイアンなのに偶にガチガチの保守みたいな発言もする

303 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:00:03.32 ID:9c/2Wsy5O.net
>>274
うん、確かに記事は移民した後のアジア系アメリカ人の話だよ

304 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:00:07.23 ID:G5Afctjg0.net
>>286
まあ厳密に言えばそうだが,江戸時代中期以降の武家や武家にあこがれる農工商の間では儒教の勉強スタイルが文化として定着した。

305 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:00:32.14 ID:tTY+t+YJ0.net
>>297
名誉白人は、韓国人だけ

306 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:00:32.56 ID:ikef+wMq0.net
>>300
二大政党制

307 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:00:55.43 ID:ozGLDQYH0.net
>>291
それでも、もう少し世界の流れを見たほうがよい。昨今の情報化社会は、これまでのやり方は通用しないからな。

308 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:01:06.19 ID:9ANwig0e0.net
>>294
ネトウヨ君はそれをネットで知った真実と言うかもしれないが
日本の義務教育を受けた人間は中学生でも知ってるのよwwww

309 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:01:38.08 ID:8OHQKENf0.net
>>17
みんなで「ザ・カンニング」すれば怖くない。

310 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:01:38.34 ID:NKqO3+oA0.net
>>293
人口、もうすぐインドが中国を追い抜くらしいよ
インド人も世界中どこにでもいると言われている民族

311 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:01:43.07 ID:J9tpwGvI0.net
>>283
おまえバカだな。とりあえず勉強してからこい。

312 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:01:45.23 ID:ClzvsId60.net
>>304

だが、儒教は学問として成り立っているだけで日本国民が無心になるまでに受け入れた文化ではない

313 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:02:17.74 ID:nxdpAB6I0.net
支那みたいな敵性国家の学生を教育してやる必要は無いもんなあ

314 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:02:57.27 ID:J9tpwGvI0.net
>>284
>結局、海外にいたというのはステータスでもなんでもなくなってしまった

当然。MBAなんか同級生に誰がいたか(出世した奴がどんだけいるか)だけが重要。

315 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:02:59.71 ID:5PZs70Qo0.net
地球人の3人に1人は中国人かインド人だからなw

316 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:03:02.40 ID:0Xktg8I40.net
>>8

理系崩れと言うか中卒風味なあなたのコメントはいつも目立ちますねw

317 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:03:03.64 ID:9ANwig0e0.net
ちなみにIQは日本人と中国人が世界基準の平均105な
日本人でIQ=110無い奴は非国民

318 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:03:11.26 ID:Rr6VtWu/0.net
ゴキブリのように増えてんのはシナチョンだろ
日本人なんて留学頼まれてんのに減り続けてんじゃん

319 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:03:15.35 ID:4ZuHbHE30.net
入学する前に「俺たちはアジア人に偏見を持ってます」って前もって教えてくれてるんだから親切じゃねーか

320 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:03:47.83 ID:9zzyL8sh0.net
アメリカにいるアジア人ってことは、中国人と韓国人だな

321 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:04:16.11 ID:wmHFh1rk0.net
>>9
安倍政権は理系中心に再編と言いながら学力試験を撤廃とか
やってることがめちゃくちゃだからな。
早くバカを政権の座から引き摺り下ろさないと
日本の将来はヤバいよ

322 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:04:53.60 ID:gBjFfQPZ0.net
>>320
でも、日系人もとばっちりで同じように点数ひかれるからね
まあそういうのあんまないカルテックに行けということか

323 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:04:58.25 ID:fUuSj5leO.net
>>301
不正解。それはアメリカから押し付けられた名前。
「大東亜圏解放戦争」が正解。

324 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:04:59.12 ID:G5Afctjg0.net
>>312
このスレのテーマは「現代における大学入学年齢の学生のお勉強面での優秀さ」だから中韓日を
儒教文化圏でくくるのは機能的に意味がある。

325 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:05:00.85 ID:9xNvIrWa0.net
ネトウヨ「アジア人と一口で言っても、嫌われてるのは中国・韓国・北朝鮮の特定アジアだけだよ!」

これ見て嫌われてるのは特アだけだと安心してたのに、アジア人全部嫌われてたの?(´・ω・`)

326 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:05:19.83 ID:t2tSxjYQ0.net
>>319
レイシズム大学でいいな

327 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:05:48.62 ID:fDgWRspA0.net
去年くらいに
ハーバードだかどっかのアメリカ人が来て
日本の学生はもっとアメリカの名門大学に入るべきだって
なんで留学しないのか、って説教しに来てなかった?

328 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:05:51.97 ID:9ANwig0e0.net
>>321
ヒント:安倍=私立文系エスカレータ

329 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:06:24.49 ID:iTe9wV6X0.net
>>272 慶応、青山みたいな人脈らしいぞ。

アメリカにいたユダヤ系はすべてハーバードー大学。
日本の朝鮮系はすべて慶応、青山大学ですと同じ。

ファミリーになるために、外交や人脈は大切。

330 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:06:39.98 ID:4founDi70.net
海外に移住するようなアジア系は金持ちが多くて教育がしっかりしてるからな
特に中国人なんか実業家とか政治家の子供だから頭いい

331 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:06:41.33 ID:J9tpwGvI0.net
アメリカは日本以上に学歴社会だからな。学歴の重要度がまるで違う。
それなりの学位を持ってないと慇懃無礼に断られるとか普通にあるし。

332 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:07:11.19 ID:ClzvsId60.net
ハーバードはアメリカの大学
従って、アメリカの国益になる学生を輩出するのが前提
これに従えば、ハーバード卒ならば、なにかの学問・技術でアメリカに貢献すればいい
アメリカも文句は言えない、むしろ歓迎する

中華人・半島人はこの原則を無視し、アメリカの国益を損ねているから、
反感を買う

まあ、至って当然
日本の大学もそうだろ

333 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:07:25.09 ID:8IaX+x8D0.net
>>307
業種によるんじゃない?
例えば小売りの人らにとっては、かなり事業大きくしない限りは、外国何て仕入先の一つに過ぎない訳で、そっちの専任者への教育と管理がしっかり機能してさえすれば、大半の取引先や顧客は日本国内何だし。
むしろ、迂闊なグローバル化で、国内の肥沃な市場へのケアが疎かになっちゃうって方が、機会損失って意味じゃ深刻だし。

334 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:08:05.97 ID:3uff/ovEO.net
これは本当に日本の大学が真っ先にやるべき
特アは日本を敵国として反日政策やってるんだから
シナチョンのスパイを入れたら駄目

335 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:08:11.75 ID:377U2etp0.net
>>323

低脳。あるいは仮想戦記愛読者。

336 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:08:18.01 ID:g+U3P3gq0.net
>>235
何言っているんだ
俺は早稲田大学医学部卒業だぞ
今は都内の某病院で医者として働いてる
最近はハーバード大医学部もなかなかやるようになったけどまだまだだな

337 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:08:31.33 ID:4KJ8EhID0.net
>>321
いやもう国立大はガタガタだよ。中堅以上私立はニンマリだろうがな。学術的にはマイナスだろうね。

338 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:08:42.54 ID:NKqO3+oA0.net
>>325
アジア人っていっても沢山種類があるよね
有色人種じたいが嫌いな人は日本人も嫌いだろう

339 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:09:05.38 ID:3AF5XHKQO.net
日本の大学も中国人だらけになったら嫌だよ。

340 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:09:27.62 ID:XWFMg8ki0.net
スタンフォードでいいや

341 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:09:29.57 ID:J9tpwGvI0.net
>>329
>>慶応、青山みたいな人脈らしいぞ。

日本でいうとそんな感じだな。金を動かす立場の人間に近づくにはHVDへ行くのが一番。
支那朝鮮人は、日本人より素直にその事実を受け止めて、利益を吸い取りに行ってるだけ。

342 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:09:47.56 ID:WrONevPe0.net
>>330
貧乏な不法移民の方が多いよ

343 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:10:01.97 ID:UNLiB25P0.net
アジア人(日本人含む)と、シナチョンは完全に区別して別枠にしてくれ

344 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:10:07.02 ID:qttv9bHTO.net
アジア人ってやっぱり優秀なんかな

345 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:10:07.20 ID:4KJ8EhID0.net
>>339
既にたくさんいるじゃん。日本の返済不要の奨学金もらって

346 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:10:22.60 ID:HK18/D7i0.net
マイケル・サンデルが居てこれかいw

347 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:10:23.76 ID:fUuSj5leO.net
>>308
どうして1997年までイギリスの植民地だったのに
反日教育はして反英教育はしないの?
君は敵を間違えているぞ

348 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:10:44.93 ID:gBjFfQPZ0.net
というか、中国人とか韓国人とかが現地で反感買っていたとしてその場合
だいたいとばっちりで日本人もまず現地で白い目でみられることにはなるけどね
アメリカ人はまず東アジア人区別できないし

349 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:10:53.27 ID:9ANwig0e0.net
>>338
アジア人って言ったら欧米の連中は中国人か日本人
中国人が主で日本人との区別なんかつかない

350 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:11:03.04 ID:Sd6IZrQK0.net
おぼちゃんを育てたハーバードじゃないですか

351 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:11:11.28 ID:4KJ8EhID0.net
>>344
テストが得意という方が正しいかな。

352 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:11:18.30 ID:wj2/OMdI0.net
アジア人お断りってのも語弊があるタイトルだな。
記事書いた奴は、中国人が半分になってもいいってことか?
いや、コイツにとっては良いんだろうけど、多くのアメリカ人はそうじゃないだろ。

353 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:11:26.87 ID:009aavZM0.net
頭がいい人は大学院に行く人で
大学は別に頭の良さより記憶力だろ

さらにアアメリカの大学は入るのは簡単で出るのが難しいシステム
日本の大学院と大学の中間のようなシステム

354 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:11:32.46 ID:aRP8IEOX0.net
シナチョンは敵国になるんだろ

355 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:12:59.35 ID:J9tpwGvI0.net
>>332
ハーバードの学生が学ぶアメリカの国益を、欺瞞工作によって自国有利な方へねじ曲げる。
これは敵国人にとって普通のことだよ。敵国人を最高学府へ入れる奴が悪い。

356 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:13:01.15 ID:8rTp9HbT0.net
Research (ranked in 2006)

1.Harvard University
2.Johns Hopkins University
3.University of Pennsylvania
4.University of California–San Francisco
5.Washington University in St. Louis
6.Duke University
7.Stanford University
8.University of Washington
9.Yale University
10.Baylor College of Medicine

俺の出たハーバード医学部。さすが人気第一だ。

357 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:13:04.60 ID:NKqO3+oA0.net
>>349
わりとイジリ半分でどっちか確認されてた気がする・・・実際どうなんだろう
アメリカ人に中国人と日本人の見分け方教えてくれって言われた事あるよw

358 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:13:04.96 ID:cRA4OMIgO.net
世話になっている国で、その国を貶める活動をする中韓人のことですね

359 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:13:10.43 ID:coU8HVYT0.net
いいぞ、お断りしチャイナ

360 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:13:46.44 ID:9ANwig0e0.net
人類の6人に1人が中国人
東京だって富裕層の地域はほとんど中国人だ

361 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:14:06.80 ID:UEgP9hxr0.net
「日本人留学生が減って困ってる。もっとアメリカに留学に来て」
とアメリカの大学がアピールしてるニュースを読んだことがあるんだけど
そういうのは公立大か二流の私立大の話であって
ハーバードクラスになると「イエローは来んなよw」って感じなのかな。

362 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:14:11.70 ID:NpBmBLdY0.net
こんなの当たり前
自分たちが築いた知識を外人に教えてやる義理ないもんね

363 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:14:13.83 ID:J9tpwGvI0.net
>>337
私立はマスゴミ使ってインチキを売ってるだけだが

364 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:14:35.65 ID:8IaX+x8D0.net
>>323
マジレスすると、あの戦争は、あくまで日本の都合で起きたもんだぞ。
まあ、ドイツの都合、アメリカの都合、その他諸々の参戦国の都合でもあるが。
もちろん、それは別に当時の常識からすれば非難される筋合いのもんじゃない。
日本の国益上、ああする必要があったのだから。
しかし、それをアジア開放戦争だなんて、当時の大義名分そのまんまの綺麗ごとで語るのはちゃんちゃらオカシイ。
どこの小林よしのりだよって。

365 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:14:43.43 ID:t2tSxjYQ0.net
>>361
本音はね

366 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:15:03.24 ID:gBjFfQPZ0.net
ただ黒人ってアファーマティブ・アクションで入ったんだから
一流大学でても、頭いいとは限らないだろう的な感じでみられて就職不利になったりしないのかね

367 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:15:14.64 ID:3OWACEzF0.net
せっかく作ったいい教育システムが他人種・民族が学生数の30%以上とかになって、
作った民族の子孫が利用しにくくなるのはおかしいでしょ?

アジア人黄色人種等はそういう仕組みは作る能力ないのに、試験勉強だけはできる。

ある程度の制限は仕方ない。

368 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:16:16.41 ID:9ANwig0e0.net
ちなみにバークリー大学の成績優秀者はほとんど日本人で女な
国家公務員試験でもそうだけど日本人は女子は優秀、男は無能な

369 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:16:24.88 ID:occGl67Z0.net
アジア系アメリカ人が元々優秀だとは全く思わない
ただ、教育に割いてる時間が他のアメリカ人よりも飛びぬけて多いのではない
か?
それがこの結果につなっがているのだろうと推測できる
したがって、勉強量の多さを評価の対象外とするならば
勉強量の多いグループの基準点を引き上げるというのは
あり得ること

370 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:16:27.03 ID:4founDi70.net
>>342
それは韓国人の方だぞ
そもそも中国は規制が強いから金持ってないと海外に出られないしな

371 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:16:29.61 ID:J9tpwGvI0.net
>>364
お前も本当にバカだな。勉強してない高卒はこのスレ来なくていいよ。

372 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:16:33.31 ID:fUuSj5leO.net
>>335
君が真実をねじ曲げて日本を悪者にしたいだけだろ

373 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:17:08.00 ID:2W81NLOH0.net
特亜禁止でいいのに

374 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:17:20.10 ID:V4+UcCZl0.net
こういうの嫌いじゃないぜw
俺が若くてアタマ良ければ
この狭くなったアジア系枠に挑戦するんだが(´・ω・`)

375 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:17:27.99 ID:30oqFHs+0.net
優秀な中国人留学生は十中八九中共のスパイだから、この判断は正しい。日本でも色々やってるが

376 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:18:20.93 ID:gBjFfQPZ0.net
しかし、日本人は白人の差別は肯定する人が多いあたり
奴隷根性が染み付いているといえるな

377 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:18:53.09 ID:8rTp9HbT0.net
2015年のランクも一位
http://grad-schools.usnews.rankingsandreviews.com/best-graduate-schools/top-medical-schools/research-rankings

さすがハバード

378 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:19:05.30 ID:4KJ8EhID0.net
>>368
そして社会に出て実務になると普通になるのだな。

379 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:19:26.94 ID:WrONevPe0.net
>>370
中韓共に多い、支那人だけでも不法移民30万弱居る

380 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:20:19.48 ID:zMqHkNSO0.net
原文見たが、同じ内容だったよ。
ニューヨークタイムズとは大違いだw

http://www.newsweek.com/harvard-too-jewish-has-become-too-asian-342335

381 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:21:01.57 ID:ESuvW6uW0.net
そろそろ誰か >>336 に突っ込んでやれよ
完全スルーじゃないかww

382 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:21:18.30 ID:wj2/OMdI0.net
>>368
国家公務員一種調べたけど、男75%、女25%だったよ。

383 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:21:20.61 ID:E0UXFoOE0.net
自分をアジア人だと思っていないバナナがひと言
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

384 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:21:25.24 ID:uuO1ivgC0.net
数学オリンピックでここ10年くらい中国が1位をとることが一番多い

385 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:22:11.63 ID:9tLZzeEU0.net
日本の特に優秀な若者は、
世界でトップのハーバード大学もいいけど、
イスラエルのヘブライ大学とか、
エジプトのカイロ大学とか、
一国に偏らずに世界中にどんどん留学すれば、
将来日本の財産になる
これこそ奨励金で後押しすりゃいいのにな

386 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:22:13.04 ID:3OWACEzF0.net
日本も旧帝大に中国人留学生を国費で受け入れて、
工学部、薬学部等の日本の技術が中国共産党に筒抜け。

国費中国人留学生は中国に帰って電気・自動車等の日本と競争する企業に
入社して、日本で学んだ技術を持ち込む(トヨタ・日産・ソニー・東芝等の日本人OBも
技術を中国に持ち込む)

日本ブランドの70%の価格で世界中に売って中国は大発展
日本はシェアを奪われて、失業者・非正規・フリータ・ニートであふれて
結婚・子育てもできない→人口減少、国力衰退

日本政府の留学生政策おかしい

387 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:22:26.63 ID:pLhg+t3/0.net
自分の国にその優秀な大学を作ればいいやん

388 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:22:29.48 ID:l7McBj1C0.net
ミス日本代表に意見を聞きたいw

389 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:22:31.60 ID:4sN0r6pQ0.net
オボのことか。

390 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:22:38.45 ID:Cs45Sg7S0.net
専攻方法が多様なだけ
親がOBだとかマイノリティには下駄はかせるとか金持ちだとかスポーツ選手だとか
本人の努力じゃどうにもならない要素についても社会に多様なリーダーを輩出するためという目的のために肯定されてる

ってのがサンデルの話だったな

391 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:22:59.90 ID:p4lU8oq70.net
多様性という方針なら、しかたがないな、 
サッカーワールドカップだって、実力だけで予選さいたら、アジア枠なんて0枠だろうにww 
でもワールドカップだし多様性を満たすため、アジア枠仕方なく増やしてるんだろ?
ハーバードも実力ではなく、多様性も必要という方針なら、アジア人が優秀だろうが枠を絞るべきだよ

392 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:23:10.90 ID:t2tSxjYQ0.net
日本人女性が差別的暴言をロンドンの地下鉄で浴びせられる  
http://www.youtube.com/watch?v=7KlqztivEIs

393 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:23:55.36 ID:8YnhSHn30.net
ジャップもチョンも似たようなもの。
クロゴキブリとヤマトゴキブリの違いみたいなもんだ。

私もジャップだけれど、これが現実。

394 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:24:01.14 ID:iTe9wV6X0.net
>>329

それだけ ユダヤ社会に中国人の警戒が強いということだわな。

ハバードも中国も、コネ社会で世界が動く。

395 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:24:04.07 ID:NKqO3+oA0.net
>>390
日本で言うAO入試ってやつですか

396 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:24:09.09 ID:J9tpwGvI0.net
>>385
JICAに言われてそっちの大学で教えてたが、マジでレベル低いぞ。

397 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:24:17.55 ID:9ANwig0e0.net
そろそろアメリカでも反動が起きてくるな
白人が少数派になるから
きっと戦争になるんだろ
こんどは日本は名誉白人、名誉キリスト教徒として中国を潰す側かな
アーメン

398 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:24:22.80 ID:CgijuPHA0.net
東大が中国人と韓国人だらけになったら怖いよね

399 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:24:35.32 ID:ZPdrdE9P0.net
たしかに大学に中国人が多すぎたら困るな

400 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:24:55.98 ID:009aavZM0.net
>>376

今の中国人なんかずーっと苦力やってた連中だっての
満州人は英国に反抗したけどチンクは苦力のままだった

中国人が欧米の奴隷やペットの身分から脱却したいと考えてるのは間違い
そう思って助けた結果が第二次大戦だろ
少しは歴史を学べよ
東南アジアでも華僑の苦力はイギリスについてたんだぞ
現地人は日本の味方だったけど

401 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:25:03.80 ID:FnR3ljkC0.net
いいんじゃないか。
公平性そのものが至上でもなけりゃ絶対でもないし
社会を健全に機能させるためのファクターって意味で
価値を認められてるんだから。

 半島人は理念の一部を極大化、聖域化して
 食い割らすけどね。

中国系が自前の資金で優秀な研究・教育施設を
設立して、公共性でもって米の社会に還元すりゃいい。
権威を食い荒らさなくてもいいやね。

スペック高くても、社会的地位を利用して
同族引き入れて、会社組織ボロボロにしたりするんじゃ
米社会にも害悪でしか無いだろうし。

402 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:25:06.37 ID:mqTjeUBo0.net
>>385
中国人ほど英語堪能じゃないから難しいだろ

403 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:25:14.11 ID:++o7HLzo0.net
関係ないけど、全米の大学で会計学が有名なとこってどこ?

404 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:25:27.33 ID:J9tpwGvI0.net
>>394
ユダ公もWASPも対応遅すぎだよな。

405 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:25:34.05 ID:wysD5nBi0.net
>>238
お前さんが正しい

俺、MGHに留学してたけど、こういうのは教授同士のコネ。

アメリカ外からの学部への留学生は寄付金でなんとでもなるから。中国の富豪がこないだも一つ研究所(当然、建物だけじゃ無くて教官のポストも)を寄付してただろ。

406 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:25:51.58 ID:fUuSj5leO.net
>>371
君が勉強したことを書いてくれよ

407 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:26:16.93 ID:Dc1g2Kah0.net
バカな日本人はハーバードに入れないから安心しろ
この件で問題なのは優秀な韓国人中国人インド人が拒絶されていること
日本人は蚊帳の外だぞw

408 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:26:46.60 ID:gBjFfQPZ0.net
>>396
ヘブライ大学ってCSとかの分野で結構強くなかったか?

409 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:26:51.56 ID:1OuE2uWx0.net
ハーバードって公的助成受けてたのかよ
私学の世界最高峰だと思ってたのに失望したわ

410 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:27:39.68 ID:8IaX+x8D0.net
>>378
うーん。
その辺りは難しいよな。
最近多い、統計学厨でもないが、日本の実務の現場には、もっとアカデミックな知識との融合が必要だとは思う。
海外はよく知らんが。
ただ、数学とか統計学とかの知識のお陰で仕事上ショートカット的裏ワザが使えた経験は、俺程度のいい加減な理解の人間でも何度か経験あるし。
しかし、「ホンモノ」がちゃんとそういう飛び道具的ワザを発揮出来る環境があるかって言われると、かなり厳しいと思うが。
そういう環境があれば、彼ら彼女らも、もっと実務で色々出来るのかも。

411 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:27:47.63 ID:yug2eNdt0.net
カンニングと賄賂に塗れたシナとチョンのことでそ?
悪い事だけアジアで括らないで貰えないか

412 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:27:49.26 ID:9ANwig0e0.net
日本の英語教育なんて日本語を学んでから英語なんてトンチンカンなこと言ってんだから
客家やその他の中国人に敵うわけがない

413 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:27:59.75 ID:t2tSxjYQ0.net
エリートインド人 高級住宅街に引っ越すも近所から嫌がらせをされる
https://youtu.be/1LVeqqBZTQ4?t=5m33s

414 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:28:05.29 ID:009aavZM0.net
>>407
留学生が多いか少ないか自国にろくなものを学ぶものがないかの違いだろw
中国人が優秀とかはない
自分で何かを考えるなんてできない連中だし

415 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:28:07.02 ID:a6o6is9w0.net
あいつら、ハ大学前で慰安婦宿でも始めたのだろうか?

416 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:28:15.00 ID:cmlLx7lk0.net
いやでも日本もグローバル()をやめればいいんだよ。

417 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:28:19.60 ID:LW6Bx5Zu0.net
推薦AOはアジア系、ユダヤ系を排除するために必要なわけで
日本では国立医学部が地元出身者を優遇する以外は
必要ないよな。

418 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:28:31.34 ID:PKV0Oq2l0.net
チョンバカのせい

419 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:28:42.86 ID:GQECuEk+0.net
これで文句出るのは中韓だろうな
我が国からは殆ど行ってませんゆえ

420 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:29:03.70 ID:Cs45Sg7S0.net
中国人こわいってのが本心だろうな
アメリカの施設で自分たちの支配を脅かすリーダーづくりに貢献してたまるかって

421 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:29:31.06 ID:uJBLbvoC0.net
元記事はシナチョンお断りだったよな。

422 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:29:35.37 ID:ObaN+p5T0.net
愛国者法に「大学は国家の為の人材育成と学術交流の場」として条文追加しとけよ

423 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:29:52.33 ID:tFcrSDZu0.net
>>419
あほか
被害受けてる日本人も居るのに

424 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:29:59.32 ID:GM4ueGDm0.net
日本の大学は、ハングル使う人種に極端に高い下駄を履かせて入学させるんだぜ。
だから、日本の医者と弁護士は、在日朝鮮人のクソ野郎が多いんだ。

425 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:30:28.43 ID:8rTp9HbT0.net
>>336
お前、池沼だろw
早稲田大学は医学部作ったばかりで、まだ卒業生はいない!

426 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:30:42.21 ID:VcLvnv7f0.net
ハーバードが嫌がるならしかたない
国際アルティメット大学を作るしかないだろう

世界各国の真のエリートを集める大学だ
人種地域年齢性別宗教に囚われない大学だ

427 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:31:00.21 ID:zgnZoW+c0.net
中韓のせいだろ
アジア人が増えると風紀が乱れるの烙印

428 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:31:10.98 ID:J9tpwGvI0.net
>>400
毛沢東も周恩来も蒋介石も地主の息子だぞ。アウンサンもポルポトも地主だし、
ホーチミンは教師の家庭、金日成に至ってはソ連のスパイ。
しょせん労働者天国と言っても革命は上から起きる。クーリーが作った国なんて幻想。

こいつらはクーリー以上に強い者へ媚びる。それが欧米崇拝になってる。

429 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:31:30.09 ID:7i8znwDv0.net
べつにいいんじゃない アジアにハーバードに匹敵する大学を作れば済む話
そもそも白人が優れているわけではないことを自らさらしているだけの話だ

430 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:31:41.47 ID:8IaX+x8D0.net
>>426
うん、こくさい的なエリート大学をソウルに作るニダ。

431 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:31:45.55 ID:SYG87O8y0.net
どこの記事かとおもったら、ニューズウィークね…

432 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:31:56.69 ID:FnR3ljkC0.net
>>423
留学生の話じゃないだろ。

あと、飛びぬけた連中は
ギフテッドプログラムみたないなの
受けられるんとおもうぞ。

あれ考えると、詰め込み教育批判ってのは
アホだと思うわな。まあ適正はあるのかも知れんが。

433 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:32:21.63 ID:Wcc7FEKr0.net
>>1
中韓系とそれ以外のアジア系で分けたほうがいいだろうね
北東アジア系の中国韓国人はIQが極めて高い
日本人はそれに比べると低いからな

434 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:32:29.98 ID:uuO1ivgC0.net
もう日本人は排日移民法でアメリカ社会から差別されることに慣れてる

435 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:32:31.20 ID:J9tpwGvI0.net
>>406
少なくとも「大東亜圏解放戦争」なんてものはない。妄想書き込むなよ。

頭おかしいわおまえw

436 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:32:38.72 ID:bb2dk+Vq0.net
中国人アジア系だったらMITのほうが多いんじゃないの

アジア系の入学制限は前から言われていたけどな

437 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:32:50.22 ID:7DddzjPN0.net
試験やIQなどの測れる能力は高いけど、未踏にチャレンジすることは
アジア人は欧米人より低いので優秀な大学を継続するにはあまり貢献しないわな。
日本人はハーバードに行く人も今は少ないからこのアジア人じゃないけどね。

438 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:32:55.38 ID:7uW+y0Gn0.net
人種ごとに基準を大幅に変える必要があるくらいなら
試験が適切じゃないと自ら認めるようなものじゃないか
キャンパスのお飾りか?黒人は

439 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:32:57.27 ID:IcAmPPxP0.net
日本を代表する難関試験であり、公務員試験の最高峰で最終合格者の半分近くが東京大学出身。
司法試験、公認会計士試験、国家一種試験が日本三大試験。

440 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:33:35.01 ID:EbXQcgqy0.net
おまいら、ハーバードはブサヨの巣窟って知ってる?

441 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:33:37.50 ID:LGm38RHG0.net
>増えすぎるから
いや、白人の能力が低いからだろ

442 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:34:15.08 ID:2BGVEGCe0.net
>>5
国際法で外国人への排除や優遇は認められてる
今まで外国人を優遇していた政策を排除の方向に行くだけ

443 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:34:23.08 ID:ZmRCFrcT0.net
ユダヤ人の世界人口に占める割合は約0.3%だが、
ノーベル賞受賞者の割合で20%を超える。
日本人のアジア系人口に占める割合は5%程度だが、
アジア系ノーベル賞受賞者の割合で50%を超える。

他のインド中国などの受賞者の大半は
生まれも育ちも欧米。中身はほとんどあっち。
対して日本は自前の教育だけで生み出せてるのが特徴。
留学経験ないか、もしくは留学しても大学以降と遅い。
非西欧としては最多の受賞国。

444 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:34:33.72 ID:1OuE2uWx0.net
>>413
オーストラリア人ってDNA的に頭がおかいしことがよくわかるわw

445 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:34:44.77 ID:SYG87O8y0.net
まあかつて日本がアジアを解放したとはいえ、人種差別もナショナリズムもそう簡単にはなくならないわけだねw

446 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:34:45.46 ID:vCM/4HPW0.net
これ明らかに中国人韓国人拒否って事じゃん
それに対してなんの異論もないわ
それに、日本人も含まれてたとしても別に日本人でハーバードに入る人は
それをもクリア出来るだけの努力して入っていくからなんの問題も無い
ハーバードは正しい事をしてるのでいちゃもんつけてる奴が一方的に悪い
中国韓国は世界の敵

447 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:34:49.21 ID:vnzvK41S0.net
小保方の件でも懲りたんじゃね?

てか、アジア人締め出しのためにTOEFLもiBTにして難易度もアップ、
高得点を取りにくくしたはずだから、正規入学はだいぶ減ったんじゃね?

448 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:34:57.63 ID:yrnYUYWt0.net
中華をアジア系じゃなく中華系に区別すれば解決!閉廷!

449 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:35:02.12 ID:J9tpwGvI0.net
>>437
あたりまえじゃん、支那朝鮮人は技術を盗んでハニトラの種をアメリカ陣営のエリート候補へ仕込みに来てるんだし。

450 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:35:11.68 ID:8IaX+x8D0.net
>>439
そりゃ東大が官僚養成学校だからな

451 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:35:14.18 ID:HoEeLG7Z0.net
いいんじゃねーの?国民からしたらいくら優秀とは言え自国民の枠が減るのはいやだろ

452 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:35:34.54 ID:csKvbmhOO.net
アジア人がダメなら分かる。アジア系アメリカ人ならダメだろ。
人種による割り当てしたらいかん。
そこは正々堂々と勝負するべき。
スポーツだって体格で不利なアジア人を優遇する必要なんてないしな。

453 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:35:43.11 ID:yug2eNdt0.net
ヒスパニック系米国人も一括りにされてるからアジアも仕方無いのだろうが…
シナチョンと同枠にされる日系人が不憫でならない

454 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:35:57.42 ID:9ANwig0e0.net
>>440
いや、自由主義国家の優秀な大学はネトウヨからみれば全部極左だよw

455 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:36:01.39 ID:BrCtJLKp0.net
チャイナwwwwチョンwwwww

456 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:36:27.69 ID:rrZ42sqz0.net
>>441
肝心の学問だと白人の方が優秀だけどね。
アジア人に試験だけ得意なガリ勉が多いだけ。

457 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:37:07.19 ID:LW6Bx5Zu0.net
推薦AOは結局のところ頭の悪い既得権者を優遇する措置だからな。
東大に推薦入試を全面的に導入したらまず優遇されるのは
女子と地方出身者だろうね。

458 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:37:11.12 ID:FnR3ljkC0.net
>>454
アホ。
その優秀な大学の優秀な学生にだって人種主義者くらいいるぞw

459 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:37:14.34 ID:l1gN0X+u0.net
反ヘイトスピーチの連中はちゃんと仕事しろよ

460 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:37:34.93 ID:t2tSxjYQ0.net
>>447
>小保方の件でも懲りたんじゃね?

結構話題になったね

461 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:37:36.42 ID:9ANwig0e0.net
>>456
ほんそれ
白人から見るとチーターなんだよね

462 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:37:41.41 ID:J9tpwGvI0.net
>>457
マイノリティだよ。東大は支那朝鮮人だらけになる。

463 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:37:47.00 ID:cUWbUqLU0.net
ユダヤ>アジア>その他か
ユダヤとか有史以来で嫌われ続けているけど彼らの優秀さを否定する奴はいないもんな

464 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:38:18.59 ID:7JJ7ZyNI0.net
しらんがな。勝手にやれ。日本もアメリカ人の入国制限しろよ。

465 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:38:50.85 ID:009aavZM0.net
香港人や広東系が多いときはそんなことなかったのにな
香港人と中国人だと同じ民族でもやっぱり考えが違うんだろうな

466 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:38:53.32 ID:EAEqsE/m0.net
チャンコロの繁殖力にびびったんだろ
アメリカがダメなら日本だって感じで東大の半分が中国人になる日も近いな

467 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:39:24.25 ID:muqBXu040.net
>>1
ハーバードとか笑うw
俺は渡米してパリ大学いったけど
ハーバード行くやつは基本バカだけだからww

468 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:39:26.01 ID:xWgmw8N+0.net
我が母校九州大は世界じゃFラン扱いかなあ・・・

469 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:39:43.09 ID:Wcc7FEKr0.net
中国人は高校の時点で英語ぺらぺらの奴も多いからな
それに比べて日本人はなんでこんなに頭悪いんだ?

470 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:40:13.15 ID:J9tpwGvI0.net
>>461
あっちで授業のディスカッションが重要だが、そこで良い意見を出すと、
支那朝鮮人が丸パクリしてレポート書いて提出するんだよな。

471 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:40:15.64 ID:KHaQ4MdD0.net
単に中国人お断りだろ?
アジア人とか広げるなよ

472 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:40:18.71 ID:ujDog70y0.net
>>5
クソバカタレが

473 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:40:37.76 ID:sOvBmzrv0.net
アメリカの名門校には驚くほど賢い人と驚くほどバカな人が
一緒くたになっているわけね。

[バカな代表] ブッシュ(バカ息子)、オバマ

474 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:40:47.71 ID:8IaX+x8D0.net
>>456
日本の理系に関して言えば、ガラパゴス的環境にも関わらず、大半の白人と対等に渡り合ってないか?
例えば数学で言えば、基礎論とか遅れてる分野もあるが、明らかに日本より水準高いのはアメリカだけだし。

475 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:41:27.47 ID:J9tpwGvI0.net
>>468
心配しなくてもいい。京大もFランクだ。日本で評価されてるのは東大のみ。

476 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:42:04.45 ID:uPrIwyz30.net
MITもアメリカ人より外国人の方が多いんだっけ?
アメリカ人は馬鹿になったのか?

477 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:42:31.41 ID:DkNm080v0.net
「TOEIC」
↑コレ「とーいっく」って読むんだぜ!

コレ豆な。

478 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:43:41.86 ID:cNp4nnQi0.net
野蛮だなぁ

479 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:43:54.84 ID:ZmRCFrcT0.net
現状見りゃいい。
スポーツでも白人は駆逐されていく一方。
あと半世紀もしたら白人はパラリンピックしか出番なくなる

480 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:44:36.91 ID:J9tpwGvI0.net
>>408
国を書くと完全に身元ばれるから勘弁。
でも学生が幼稚。教師も幼稚。多面的解釈や水平思考ができない。

メシは美味かった。

481 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:44:42.70 ID:F8VWM/EE0.net
>>24
雅子、関根麻理、国谷
そりゃ嫌いになるわ

482 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:45:18.80 ID:nz1riqQF0.net
中華系は外国籍を持っている中国人というメンタリティだから敵国人認定なんだろ。
日本も大学から中韓人をたたき出せよ。
いつまで日本人の税金で中韓の学生の学費から生活費まで出してんだ。

483 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:45:38.85 ID:Pihd53sI0.net
いつからアメリカが自由と平等の国だと錯覚していた?

484 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:46:29.48 ID:J9tpwGvI0.net
>>481
>雅子、関根麻理、国谷

影響力のありそうな人間を呼んで人脈を作るのがHVDだからな。
ビッチでも通るよ。

485 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:46:44.73 ID:smcfAtCr0.net
差別の国なんだから仕方ないでしょ

486 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:46:45.50 ID:cRA4OMIg0.net
マスゴミさん人種差別です
しかしすげえ判断だよアメリカ

487 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:46:53.79 ID:9ANwig0e0.net
>>469
欧米や中国では世襲組はホントのエリートが多い
高校で英語喋れるなんて当たり前
日本の世襲と言えば安部、麻生だからwww

488 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:46:56.65 ID:e9/vOCHe0.net
インド人も自己主張がとんでもなく強いから増えすぎると厄介だぞw

あと日本も中・韓の留学生を締め出せよ!

489 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:47:35.54 ID:huBEysdc0.net
ハーバードってバカンティのいるところだろw

490 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:49:25.45 ID:bW15SraC0.net
増えすぎたというのもあるが、中国人、韓国人のトップは馬鹿みたいに勉強するから
優秀な奴はとことん優秀だろうからハーバードでも受かるんだろうねぇ〜
カンニングしている馬鹿は置いといて、こんな下らない措置を取らないといけないって現地のやつらはどこまで馬鹿なんだよw

491 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:49:49.63 ID:DkNm080v0.net
「自由と平等の国」とか嘘八百で、
しかし、アメ公のプロパガンダだけは
世界最高峰だよな。

492 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:49:50.57 ID:HB7fkMA20.net
カンニングの取り締まり厳しくすれば

493 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:50:01.27 ID:9ANwig0e0.net
ハーバードって白熱授業とかいって功利主義を批判してる頭の悪そうな教員がいるところだろ
あれ名前なんてったけな?

494 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:50:01.36 ID:SwunMCAc0.net
ヒスパニックてどういう人種なのかよくわからない
元々は白人だよな

495 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:50:14.10 ID:fUuSj5leO.net
>>435
アジアで独立していたのは日本とタイのみ。他は属国だった。
日本は属国を毒アヘンから守り解放しようとしていたんだよ。
そして罠にはめられた。
ユダヤ系お偉いさんの証言あり。

496 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:50:23.28 ID:ZmRCFrcT0.net
白人は遺伝的に劣性って科学的に
証明されてたもんな。

混血して淘汰されていく人種。

497 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:50:30.43 ID:ZFi2KO/u0.net
>>76
ほんこれ

498 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:50:32.77 ID:cfdMRUM+0.net
>>150
だからそんな人ほとんどまずいないだろって
アホなのか

499 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:51:02.09 ID:J9tpwGvI0.net
>>487
>欧米や中国では世襲組はホントのエリートが多い

鳩山家とよく似てるんだよな。資産もあるし、出来る使用人もいるから破滅しない。
そういう家の奴らが人脈を作るためにハーバードやオックスブリッジへ行く。

安倍や麻生も鳩山みたいなハメ込み教育を受けてれれば、そうなっただろう。
麻生と吉田茂のエピソードはそれを彷彿とさせる。

500 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:51:16.94 ID:/lDr6fWw0.net
ハーバードの入試では、地元の政治家から推薦状をもらうと有利になるからな。
日本でも安倍首相とのコネをアピールして慶応AOに受かっていた奴がいたな。
頭で優秀な学生に勝てない既得権者が得するのがAO入試。

501 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:51:30.91 ID:R1kIiTaX0.net
なら差別されてるアジア系(その大部分は中国人だが)が
独自にアジア系優先か完全平等の大学作ればいいんじゃないの?

簡単にハーバードを越えられるはずだろ

502 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:52:03.05 ID:t2tSxjYQ0.net
>>483
散歩で逮捕
http://www.youtube.com/watch?v=idO07rk5YVY

503 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:52:35.90 ID:cXUEoWzg0.net
イスラエルがアジアならユダヤ人はアジア人?

504 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:52:36.65 ID:J9tpwGvI0.net
>>489
学生でいるのと教育研究スタッフでいるのは別物だからね。
ハーバードでの研究は最初にカネありき。カネを取れない奴は文句なしにお断り。

バカンティも詐欺的商売が終わってクビになった。

505 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:53:08.00 ID:Yl9evHzG0.net
まあ良いんでない、日本も後追いしようず

506 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:53:27.87 ID:TYPnFIlU0.net
べつにこれに差別ダーーーーとか言いたくはないな。その気持ちもわかる

507 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:54:05.74 ID:+sPGOUu10.net
どうでもいけど優秀なユダヤ人とやらならこんなことしなくてもアジア人の比率は減るはずなんだが
支離滅裂

508 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:54:20.48 ID:9j/h2TzP0.net
勉強しに行くんじゃなく、権威づけのためだしなぁ
断られても仕方ないんじゃね?

509 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:54:54.03 ID:bb2dk+Vq0.net
優秀な白人は学士課程は他校に入学して
修士、博士課程でハーバードだろ

510 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:55:02.49 ID:FNdYqQkK0.net
もうね
日本は太平洋の島々と一纏めにして
Pacificiaとでも呼ぼうよ
こういう時だけアジアって纏めてほしくないわ

511 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:55:07.89 ID:dgN+/Uau0.net
まあ原因はチャイナだろうなw

512 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:55:21.55 ID:J9tpwGvI0.net
>>500
地元政治家と校長の推薦状ね。いわゆるサタンのお墨付き。

513 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:55:42.75 ID:TYPnFIlU0.net
>>197
あ 、正論でてたのね。すまん

514 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:56:11.82 ID:bW15SraC0.net
>>501
面白いことに普段いがみ合っている日本、中国、韓国でも欧米圏の大学に留学すると
一致団結する。要は未だにアジアは差別されるんだよね…
そんな場所でコネもないのに大学なんて作れないよ

515 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:56:20.93 ID:ZmRCFrcT0.net
ユダヤ人の世界人口に占める割合は約0.3%だが、
ノーベル賞受賞者の割合で20%を超える。

日本人のアジア系人口に占める割合は5%程度だが、
アジア系ノーベル賞受賞者の割合で50%を超える。

他のインド中国などの受賞者の大半は生まれも育ちも欧米。
中身はほとんどあっち。

対して日本は自前の教育だけで生み出せてるのが特徴。
留学経験ないか、もしくは留学しても大学以降と遅い。
非西欧としても最多の受賞国。

516 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:56:26.86 ID:t0D/gTv00.net
日本人にはほぼ関係ない話だなw

517 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:56:53.60 ID:Wcc7FEKr0.net
>>510
まぁな
頭のいい中国人と一緒にされちゃかなわん
人種的に日本人はあんな賢くないし

518 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:57:10.68 ID:RgzlBPc00.net
朝鮮語と中国語のセンター試験が異様に易しく作られる日本とはえらい違いだな

英検1級持ってる中国人がセンター試験を受ける時に、中国語の方が簡単だからと英語を受けなかった
見事自己採点では満点取れたと大喜びしてた
今その女の子は東大院を卒業してシンガポールに移住して、中-米の貿易会社の社長してる
近い内に日本人男性と結婚すると言ってたけど、日本に戻る心算は無いと言ってた

519 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:57:31.87 ID:ayzh4e1lO.net
研究資料を盗んで国外に持ち出すから支那チョンお断りなだけだろ?
何を勝手にアジア全般に置き換えてんだよ

520 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:58:05.83 ID:9ANwig0e0.net
日本人に歴史的な哲学家というのは皆無だが
中国人には世界的に歴史的な哲学家、理論家はたくさんいる

521 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:58:13.24 ID:t2tSxjYQ0.net
>>517
まぁね
掲示板やネットを見ると品位からして一目瞭然だしね

522 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:59:07.24 ID:iTe9wV6X0.net
>>501 日本に、優秀な中国人、韓国人だらけの大学がたくさんあるからもう、

ハーバードを超えてる。

523 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:59:19.85 ID:pZMRevWx0.net
特亜お断り

524 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:59:22.63 ID:OTKfBhEq0.net
やっとスパイを自ら受け入れているんだと自覚したのか

525 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:59:53.00 ID:J9tpwGvI0.net
>>509
学費が高いから普通の優秀な学生はgradからだね。日本人はたいていこっち。

でも金持ちのガキはunder graduateの4年でコネ作るんだよ。
そのあとダディの資産で起業していろいろビジネスを遊んだあと院に戻ってくる。
支那朝鮮人はこのパターンがとても多い。

526 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:00:22.54 ID:DkNm080v0.net
>>1コレ、
タテマエ「自由と平等の国」
本音「人種差別の国」

本音とタテマエが全然違う。
それが堂々と罷り通ってる事が批判されてるんだよ。

「ダブルスタンダードの国」をもっと周知して欲しいわ。

527 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:00:33.49 ID:WBavPeZk0.net
多様性は正義!アジアからの留学生優遇は正義!
…サンデル先生…

528 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:01:52.74 ID:9ANwig0e0.net
>>521
中国語は文法が比較的ヨーロッパ言語に近いから理性があるが
日本語と言うのは理性、論理が無い言語だからな
感情中心の女の言語

529 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:02:04.07 ID:rMV3iX040.net
ハーバードってリベラルの巣窟ってきいてたけど結構あらかさまなことすんのなw

530 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:02:30.96 ID:XIhKcVTA0.net
俺の人生に関わることのない話だな

531 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:02:54.60 ID:Wcc7FEKr0.net
>>522
日本にくる中国人韓国人なんか3流だよ
一流は英語圏に、二流は非英語欧州圏に、三流でようやく日本が選択肢に入る
その3流の留学生と互角の戦いを繰り広げてるのが日本人なわけだが

532 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:03:06.36 ID:J9tpwGvI0.net
>>528
それ完全に否定されてるし。禅問答とか論理の塊だし。

533 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:03:32.82 ID:9GW8K9oZO.net
ガッキーでも断られるって思えば楽どころか屁でもない

534 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:04:47.64 ID:fv2YAwTR0.net
>>6
日本人も排除の対象なのは無視ですか?

535 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:04:55.05 ID:9ANwig0e0.net
>>532
君が理性とか条理と言うものを理解できないだけだろ

536 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:06:07.83 ID:EDOyjmO+0.net
日本人は他のアジア人
特に中国人や朝鮮人とは区別してほしい
彼らとは別だと思いたがるが
欧米人や他人種から見るとまるで区別がつかない
アジア人差別には日本人ももちろん含まれる
日本人が欧米人の区別がつかないにも関わらず
それを外国人には求める滑稽さ

まず日本人自身がアジア人の中で特別だのという思い上がりをやめて
差別を辞める事が大事だろうさ

537 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:06:11.17 ID:++o7HLzo0.net
>>531
あいつらの暗記力は確かにすごい。
三流ですら相当な暗記力だからな

538 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:06:25.30 ID:J9tpwGvI0.net
>>535
トンデモ論振りかざしたい人は言語板とかそっちの方に行ってね。迷惑だから。

539 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:06:36.77 ID:/lDr6fWw0.net
日本語は朝鮮語と似ているだろ。
Naverの翻訳の精度は凄く高くて普通に
韓国人と会話できたからな。

540 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:06:52.77 ID:IB8mjXEy0.net
>>213
シリコンバレーあたりのスーパーなんかだと、
従業員が白人とメキシコで客がアジアってのが普通だもんな。
一握りのアメリカ人は優秀だけど、あとは本当に知恵遅れ並みだからね。
オールドマネーの白人を除くと、学と金持ってるのはアジアだからね。
そりゃ嫉妬するわな。悔しそうな顔の白人レジ打ちとか良く見るよ。

541 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:07:26.00 ID:++o7HLzo0.net
>>536
東欧系か西欧系かぐらいは見分けがつく。

542 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:07:34.94 ID:SYG87O8y0.net
まあ日本がアジアを解放する前は、アメリカの一流大学に白人以外の学生などほとんどいなかったわけだねw
かつての人種差別というのは、こんなものではなかったわけだねw

543 :タイちゃん ◆GmBlh5RXNyev :2015/06/17(水) 01:08:13.62 ID:yXVC+x6A0.net
>>520
孟子?孔子?老子?孔明?
日本だと丸山、三島、頭山、西田、小室さんがいるでしょ
世界に評価されるような馬鹿になったらオシマイダヨ

544 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:08:24.17 ID:sIjXhj8W0.net
カルフォルニア工科大は理系の聖地
特にソフトウェア工学はここが最高峰
日本では関係ないけどな

545 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:08:30.59 ID:nsO6ue1hO.net
ゴキブリと同じでどこにでも増殖する中国人

546 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:09:00.60 ID:EDOyjmO+0.net
>>531
わかっているようで
とんでもない勘違いをしちゃってるね

日本人も中国人も人種的に優劣なんてないよ
そこにあるのは教育の機会と個々の資質だけ

547 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:09:18.80 ID:J9tpwGvI0.net
>>540
短期のレジデントで行っても嫌な思いするのはアメリカが多いよな。
貧乏なアジアから移民目当てで来たと思われてんだろうな。

どこの国でも旅行者とわかればたいてい親切にしてくれるんだが。

548 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:10:16.83 ID:ZsF5AXjD0.net
そして日本に団体旅行にくるハーバード生

549 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:10:50.37 ID:ZFi2KO/u0.net
>>367
ほんこれ

550 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:11:10.84 ID:zBA8MR0E0.net
SATは日本でも受けられるんだよな
てことは今年、開成からハーバードに合格した学生は、白人より140ポイント優秀なわけだな
開成レベルならその程度のビハインドは関係ないね
結果として、優秀な日本人がハーバードで首席取れば、それはそれでいいんじゃね

551 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:12:17.95 ID:6JK/5ggC0.net
アジア人の方が頭いいのになんでわざわざアメリカの大学行くのさ

552 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:12:22.37 ID:J9tpwGvI0.net
>>550
GREとか理数系が高校レベルだから英語のビハインドを簡単に挽回できるよ。

553 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:12:40.36 ID:XIhKcVTA0.net
>>540
ソフマップの店員は日本人なのは
日本にあるからではなくそういう理由だったのか

554 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:12:58.64 ID:9ANwig0e0.net
>>367
ほんそれ

555 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:13:47.88 ID:JYvIMNE5O.net
ハーバードの卒業生ってパックンとか雅子さんでしょ?
昔は知らないけど、ここ数十年はあまり優秀な大学ではないのでは?

556 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:14:22.22 ID:uT3NAURs0.net
「敵性国家からの留学生」(シナとか)を断るのは、
アメリカの国策上、国益上、国防上の判断としてありだと思う。

でも「アメリカ国籍を持つアジア系アメリカ人」を排除するのは、
明らかに人種差別じゃないのか?

「日本人とドイツ系白人のハーフ」
『中国人とオランダ系白人のハーフ」とか、一体どうなるの? 
クォーターは?

先祖がロシア出身のアメリカ人と、
先祖がチャイナ出身のアメリカ人を、区別する理由は?

557 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:14:32.55 ID:Wcc7FEKr0.net
>>546
個々の資質も劣ってるし、上位層の教育の機会でも劣ってるね
そもそも中国人と日本人じゃDNAが違うんだから優劣があるのは当たり前

558 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:14:55.14 ID:ZsF5AXjD0.net
>>547
まぁ日本人は珍しいからな
日本人と分かっても対応変わらなそうだし

中南米や東欧とかの土人に「チーノチーノ」言われて「俺は日本人だ」と怒る人いるけど
アノへんの土人にそういう人種の差は関係ないからな
アジア人への蔑称が「チーノ」なんだから
本当に中国人は世界中どこにでもいる。そして一部を除いてほとんどが貧乏ったれでバカにされてる

559 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:14:59.03 ID:pC/MmCYz0.net
ハーバードだけが大学じゃないだろ

560 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:15:05.01 ID:sq8dBcfp0.net
今時留学してケツっぺたに「卒業」とか「修了」の焼き印捺されて
ホクホクしてる家畜なんて後進国だけだろw
あるいは自国の研究レベルが低い分野かな?
経済学とかそーなんじゃねw

561 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:15:07.01 ID:Hu6WKlfP0.net
母校への非難は
胸に刺さるニダ・・・

562 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:15:41.88 ID:++o7HLzo0.net
>>556
中国系が付けば全て排除の対象じゃないのか?

563 :〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc :2015/06/17(水) 01:15:49.99 ID:R0mGwKT/0.net
>>529
あっちのリベラルは好ましい状態を管理することを理想とする保守的なリベラル
野放図でやりたい放題とか自由の名の下に何でもかんでもってわけじゃない

多様化,という形で自国を特別視していないわけじゃなくて
多様化によって受けるアメリカの恩恵のほうが
単に高スコアやアジア系の偏重という状態に比べて勝っている・・・くらい
リベラルであっても自国のことは優先して考えてるし

どこかの国の「とにかく自国が嫌いだ」っていうわけわかんないリベラルとは
わけが違う

564 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:16:43.47 ID:/lDr6fWw0.net
文字一つ見てもローマ字なんて単純な文字しか使えなかった欧米人に比べ
複雑な漢字を生み出した中国人はすごい。
漢字が日本に入ってきて日本女性が使いこなせないから、ひらがなが生まれたわけだが
そのおかげで日本語に柔軟性が生まれたから結果的に良かった。

565 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:17:07.08 ID:J9tpwGvI0.net
>>555
だから、優秀なご家庭の子息が行く大学であって、学生は抜群に優秀なわけじゃないから。
日本でも進学校に行くと金持ちや上場企業管理職の子息が多い。それのアメリカ版。
だが、ビジネスや政治や外交の場では、数十年後にこういう奴らとの友達関係が重要になる。

566 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:18:04.09 ID:pJWI5g4G0.net
俺は英国王立だったが、別にいいんじゃないの?
ハーバードだけが大学じゃないよ
スタンフォードの方が格上でしょ。マサチューセッツの方がマニアックでしょ。
オクスフォードは別世界でしょ

567 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:18:33.58 ID:7buDIopp0.net
学内を案内するボランティアの日本人留学生も退学だね

568 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:19:26.40 ID:uT3NAURs0.net
>>562
じゃあ、「ナチスチャイナ」から亡命してきた、「亡命中国人」はどうなるの?

「ナチスドイツ」から亡命してきた「亡命ユダヤ人」とどう違うの?

569 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:19:26.92 ID:Wcc7FEKr0.net
>>564
たった26字ですべてを表せる欧米人のほうがすごいに決まってんだろ
言語に関しちゃ欧米の圧勝だわ
まあ中国人もすごいけどな

570 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:20:10.09 ID:sZl3HE5O0.net
俺はマイノリティだったのか

571 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:20:11.04 ID:mm3XujP+O.net
黒人やヒスパニックはレベル低いんだな

572 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:20:33.32 ID:lTmj2RHyO.net
猿は東大(笑)でも行ってればいい

573 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:20:33.62 ID:T6BtV1Hr0.net
やっぱ土人やヒスパニックは遺伝的にバカなんだろな

574 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:20:38.88 ID:41aouhzT0.net
平仮名は漢字の草書なのでむしろむちゃくちゃ使いこなしまくった結果だと思うが

575 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:21:48.86 ID:28LtN9uV0.net
まあハーバードがアジア大学になったら困るもんな

だが私にいい解決方法がある。ハーバード大学アジア校を創立すればよい。

576 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:22:40.11 ID:Wcc7FEKr0.net
>>573
そうだよ
残念ながら日本も半分くらい土人の遺伝子が入ってるから中国人よりも馬鹿なんだわ

577 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:22:42.13 ID:9ANwig0e0.net
>>564
1440年グーテンベルグが情報革命を起こしたとき
漢字なんてバカなものを使っていたアジア圏は教育と科学で後れをとった
前世紀後半までタイプライターも使えなかった

578 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:22:49.90 ID:EDOyjmO+0.net
>>557
自分のレスを読み返してごらんw

何の説得性もない中国人か朝鮮人のレスにしか見えないよ
日頃の差別体験がそうさせるのかい?w
涙を拭いてまず母国語をマスターして逃げずに兵役に就こう
そうしないといつまでも他人の国で暮らすゲストだよ

579 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:23:06.35 ID:sq8dBcfp0.net
>>569
象形文字の偉大さがわからんとは可哀想に・・・

580 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:23:22.51 ID:J9tpwGvI0.net
>>575
もう北京か上海にあるはず。たしか新聞に出てた記憶が。

581 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:24:48.35 ID:28LtN9uV0.net
>>577
あったよ

http://museo.slk-saatio.fi/tiedostot/kuvat/kirjoituskoneet/japanese_typewriters/panwriter_nippon_7759_iso.jpg

582 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:24:53.41 ID:tC/nQO1o0.net
(おまえらには関係ないじゃん)

583 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:25:58.51 ID:zBA8MR0E0.net
まぁこんなことしてると、そのうちインド工科大学とかに世界ランキングでも抜かれてしまうぞ

584 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:26:11.58 ID:Fb+I2s8f0.net
大学ごときに異常個室とは、チャンコロらしいよなwww

ハーバードなんて、日本でもお笑いだろうに

堀義人みたいなのでも、学位が買えるんだぞwww

585 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:26:19.06 ID:ZFi2KO/u0.net
>>564
文字や言語は簡単で単純な方が良いに決まってるだろ

586 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:26:23.99 ID:fHhH2iko0.net
白人は白人至上主義だからな。

白人VS白人以外で勝負したら白人は消える

587 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:26:34.22 ID:8IaX+x8D0.net
>>577
そのお陰で、英語は同時進行で起きた大母音推移をスペルに反映できず、発音がカオスなことになったがな。

588 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:27:08.65 ID:hhKjsuRh0.net
アメリカのポルノ女優もアジア人とセックスしたことあるかと
インタビューされて「ないない (なんでアジア人となんか)あるわけ
ないだろ」ととんでもないというニュアンスで答えてた。

589 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:27:22.15 ID:9ANwig0e0.net
アジアの中で日本だけが欧米と肩を並べることができたのは
表音文字としてのカナを作り出したから
ローマ字→カナ→漢字でワープロ作り出すことができた
しかし子音と母音を分けることが出来ずLとRが区別できないなど
音声学的には日本人は認知障害者

590 :タイちゃん ◆GmBlh5RXNyev :2015/06/17(水) 01:27:32.74 ID:yXVC+x6A0.net
馬鹿・アホ・カス・ネトウヨ・左翼・右翼・一般人・秀才・天才・大天才・ハーバード
こんな風な円を作ると、ハーバードは巡り巡って馬鹿になる
英語が高級言語で日本語は下級言語みたいに言ってアジア圏を日本人を馬鹿にする人いるけど
はっきり言って英語なんていらねーよ、英語より日本語の方が相手の思いを汲んでいる
なんでもかんでもアメリカの文化に言語に従う必要はない

591 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:27:35.49 ID:J9tpwGvI0.net
>>569
ニューギニアやアマゾンの原住民族最強

文字wwwそんなもん要らねえよwww

592 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:28:06.05 ID:fwWwNUaj0.net
朝鮮人なんて大学で真っ先に日本排斥の運動を始めるからな、捏造史を普及させようとして
てめえが差別主義者のくせして差別差別ってうるせーんだよ

593 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:28:20.14 ID:Fb+I2s8f0.net
大学ごときに異常固執とは、チャンコロらしいよなwww

ハーバードなんて、日本でもお笑いだろうに

堀義人みたいなのでも、学位が買えるんだぞwww

594 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:28:53.79 ID:Tw5zUy4O0.net
>>5
そうだな、なら日本も韓国人お断りで差別扱いされず済みそうだわ

595 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:28:55.14 ID:BgZ6brde0.net
偏差値が高い優秀な奴を集める一方、
金持ちや有名人などもともとのスペックが高くて学歴も欲しい
みたいな奴を入れる枠もあると聞いた。
早稲田ってここのまねっこしてんのかなと思った。

596 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:29:09.35 ID:sq8dBcfp0.net
>>577
活版印刷とタイプライターとじゃまるで違うんだが。
詭弁の典型例だなw

597 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:29:39.79 ID:J6llnlwi0.net
ハーバード大学の外国人比率を調整するのは許されると思うが、
アジア系アメリカ人を排除するのはまずいんじゃ無いの?

598 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:29:40.12 ID:zrE0Adbi0.net
それで良いのだ、ハーバードの決定が正しいのだ

旧約聖書(エゼキエルの書)第16章19
(神である)わたしがあなたを養うための麦粉・油および蜜を
偶像に供えて彼らに食わせた、このような姦淫は小さい事だろうか?
あなたは衣も無く、裸で血の中にころがり回っていた
あなたが若き日のことを思わなかった

アメリカが「偶像」としてるのは、自由と平等だろう
それは、アメリカの建国精神の国是と言われることが多いのだが
アメリカ建国の精神の国是は、自由と平等ではないだろう
「開拓者精神」が、国是ではないか?
自由と平等は、フランスの国是だろう(姦淫するな)

アメリカは「開拓者精神を国是」としていく所に発展があるだろう
自由と平等ではないだろう、それを証明してるのが人種問題だろう?
フランスのものは、フランスに返せ

日本の国是とは何だろう?
それは、知性的能力よりも直感的・霊感能力を発展させて幸いを得よ
だろう、虫の声が風流だと言える日本人は、霊感の能力を延長して行けば
アメリカとは異なるルートで山頂に到達するだろう
それであってこそ、アメリカとお友達になれるのではないか?

世界各国の発展の原動力は、その国によって異なるでしょう
ちなみに、中国および韓国は、アメリカとも日本とも異なるだろう
それは別の機会になるだろうが、中国および韓国はそれを喜ぶだろうか?
反って、憎まれるのではなかろうか?

599 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:29:44.90 ID:xgV0Kf8t0.net
多分、本当に頭いいのはシナ人なんだよね
外国行った事ある人ならわかると思うけど、白人で、頭いいな、と思う人になんか
めったに出会えない
そのくせ、ゆだだと、普通の人でも、かなり悪知恵が働くのが、すぐにわかる

差別、っていうのは、為政者が無理やり作り出した洗脳道具なんだよ
白人は頭悪いから、列強の長足りえた。資本家にとっては、馬鹿な長のほうか好都合だからね
そして、、、、頭のいい金持ちは、決して表には出てこない、決して(当たり前だが)

600 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:30:46.01 ID:J9tpwGvI0.net
>>595
日本だと慶応ぐらい。早稲田は大きく出遅れた。

601 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:32:03.03 ID:pJWI5g4G0.net
>>590
ヴィトゲンシュタインの言語ゲームに整合性を持たせられないはしたないレトリックでしかない

602 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:32:06.16 ID:fwWwNUaj0.net
>>599
上澄みはどっちも頭いいし、下層階級なんてどっちもとんでもなくバカだろ
アホのレイシストがw

603 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:32:24.98 ID:41aouhzT0.net
頭の良さは親の経済力による

604 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:32:53.17 ID:RWZkn2UF0.net
白人というよりも
バカ黒人とヒスパニックの酷さか
これ何点満点の話してんだよ
千点にたいして450なのか

605 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:32:56.28 ID:oVFEGCm30.net
偏ってる場合は釣り合いを取らないと不公平だろ?
他所の国の機関だぞ?

606 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:33:11.55 ID:8IaX+x8D0.net
>>589
発音に関しては、ながらくフランス支配下に置かれ、当時のフランス語とチャンポンになった上に、大母音推移で伝統的発音からかけ離れたカタチに変容した英語の方がかなり奇妙な言語に見えるが。

607 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:33:22.75 ID:Fb+I2s8f0.net
そこらの八百屋の親父ですら心得ているような、商売道徳を、

わざわざ巨額費用奪われて学ぶ ハーバードビジネススクール(笑) 

日本でHBSのMBAとやらを誇示する輩に、頭のよい奴を一人も見たことがない

608 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:33:38.82 ID:BgZ6brde0.net
成績が8 移民二世
成績が7 白人金持ち

高校では明らかに移民のほうが賢いのに、入学できるのは白人
みたいなことがあってざわついてたから
枠限定しましたって言っちゃうことにしたのかな

609 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:33:53.67 ID:Wcc7FEKr0.net
>>603
ある水準まで経済力だが、それ以上は遺伝の影響が大きい
中国が経済力をつけた未来は恐ろしいね

610 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:34:01.24 ID:t2tSxjYQ0.net
>>595
偏差値枠 スポーツ枠 政財界コネ枠 とあるよ

611 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:36:00.97 ID:+ZzlbxURO.net
>>499
安倍は次男だけど、長男の方はどういう教育受けたのだ?

612 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:36:39.19 ID:xgV0Kf8t0.net
>>602
レイシストというか、現実の話だよw
金髪青い目なんか、白痴と同義語に使われたりするのに、知らないの?

613 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:37:15.82 ID:UCpnuUhe0.net
>>84
だからって一芸入試組が優秀かというとw

614 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:37:18.86 ID:ZmRCFrcT0.net
ユダヤ人の世界人口に占める割合は約0.3%だが、
ノーベル賞受賞者の割合で20%を超える。
日本人のアジア系人口に占める割合は5%程度だが、
アジア系ノーベル賞受賞者の割合で50%を超える(初期の人種差別や縁故関係で
もらえなかったものを含めるともっと増える)。

ユダヤ人や日本人=独創性があり、ペーパーテストにも強く、
自身で考える能力が高いため突出した結果が出ている。

他の白人やアジア人=暗記に強くペーパーテストにそこそこだが
独創性や自分で考える力に乏しい。

615 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:37:19.02 ID:+ZzlbxURO.net
>>500
AHO OK入試だからな(笑)

616 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:37:29.48 ID:t48m9xYdO.net
>>5
どう見ても人種差別です

617 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:37:39.95 ID:8IaX+x8D0.net
>>601
横からスマン。
ヴィトゲンシュタインの言語ゲームがそこでなぜ出てくるか、マジでさっぱり分からん。
解説してくれ。

618 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:38:11.48 ID:tAQugrYy0.net
まあいま過渡期だし
アメリカが憧れでなくなれば中国人もそんなに
必死になって行こうと思わなくなるさ

619 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:38:18.06 ID:41aouhzT0.net
>>612
それ

言ってんの茶色い瞳の白人だろ

620 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:39:03.26 ID:fwWwNUaj0.net
>>612
おまえの文章が、もの凄くアホっぽいというのはわかるよw

621 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:39:41.80 ID:xgV0Kf8t0.net
>>569
アルファべットを発明した人たちは欧米関係ないのだが

622 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:40:00.68 ID:Wcc7FEKr0.net
>>614
ワロタw
なんで白人にはなくて日本人に独創性があることになってんだよw
非ユダヤ人以外の白人も日本人なんかよりも遥かに賞取ってるからw

623 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:40:04.62 ID:BgZ6brde0.net
ハーバードって私立大学なんだな
日本でも東大がこれやったらやっぱりダメだと思うけど。

624 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:40:06.67 ID:8IaX+x8D0.net
>>619
青い瞳は知らんが、ブロンドの女は、アホのステレオタイプ的容姿として良くジョークのネタにされてるな。

625 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:40:57.28 ID:EwM3Cywr0.net
日本人は減ってるよね?、アジア人が優秀か、なんて俺は思わないけどねww

626 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:41:24.73 ID:9ANwig0e0.net
中国人と西ヨーロッパ人なら西ヨーロッパ人の方がはるかに優秀だろ
学問の歴史みれば分かる

白人>中国人>>>日本人

627 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:41:58.20 ID:Fb+I2s8f0.net
>>600
慶応(笑)

ビリギャルという茶髪うんこ髪の白痴顔でも入れるところwww

SFCが大失敗して、大学院の経営管理研究科だかも鳴かず飛ばずだなwww
語彙が悲惨な、カルトの村田昭治が教鞭とっていたわけだしなwww

創価学会の手先の小林節が憲法を教えていた慶応法(涙)

628 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:42:21.07 ID:C4iihvqGO.net
>>588
え?ジーナゲルソンとかやってるだろ

629 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:42:56.35 ID:MoySfRY90.net
なるほど、肌の色の違いで区別したのかwww

630 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:43:00.81 ID:xgV0Kf8t0.net
>>626
西欧なんて、少し前まで手づかみで飯食ってた田舎の人たちだよ?

>>620
じゃぁ、アホの相手すんなよ。同じアホになってるぞw

631 :タイちゃん ◆GmBlh5RXNyev :2015/06/17(水) 01:43:07.23 ID:yXVC+x6A0.net
>>601
それは人によるでしょ
言語空間を認識して生きてる人と何も考えず生きてる人の違いは、ほぼない
英語の言語空間で生きてる人は、英語があたりまえの言語でこれしかないと思って生きてる

日々、アメリカ人の英語圏の人間が何をしてきたのか?
やつらの蛮行をみれば全体像が分かるでしょ

632 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:43:08.16 ID:x1AIu824O.net
>>15 ヒラリーは来てくれ〜〜〜〜て日本で言ってましたな。金がねえんだよ。クリントン負債のせいでな。

それにフランスのグランゼコールの方が格上らしいじゃねーかw

633 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:43:15.45 ID:Wcc7FEKr0.net
>>626
白人>(超えられない壁)>中国人>イラン人、アラブ人、インド人>(超えられない壁)>それ以外の土人

って感じだなw

634 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:43:27.66 ID:ZsF5AXjD0.net
>>614
まぁまぁ支那人は大躍進や文革というお祭り騒ぎがありましたからね
今生き残ってる支那人てバカと卑怯者と百姓だけだから

635 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:44:15.03 ID:wiCXHFWf0.net
そういう理由かよ

636 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:44:16.47 ID:G5o45um30.net
ハードルが高いのを難なくクリアする人材ならどの人種だろうと欲しいってことじゃね

637 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:44:42.59 ID:8IaX+x8D0.net
>>626
学問の歴史、特に自然科学分野を見ると、近現代の異常な日本人の追い上げ、時としては欧米諸国を追い抜きぶっち切るっていう優秀さが目立つな。

638 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:44:52.83 ID:gLbFYtRw0.net
日本・中国・韓国・台湾で医者になれなかった
理数が得意な学生は、アメリカしか活躍できる場が無い
でSAT・SATUが数学と英語なんだから、そりゃ殺到するわ

中国人なら尚更だろ コネ無しは出世もできないし
そこは日本も同じかwww

639 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:45:08.53 ID:qOaVhoc80.net
在籍中のハーバード留学生

中国人が735人で韓国人が294人で淫土人も294人


我らが日本人が78人


シナチョンに劣る斜陽国家になってしまった

640 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:45:19.80 ID:UCpnuUhe0.net
差別差別うるさいとより巧妙に差別するだけ

641 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:46:04.77 ID:Fb+I2s8f0.net
ID:9ANwig0e0

チャンコロが、目を血走らせて、2ちゃんやってるんだな

642 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:46:08.78 ID:ZsF5AXjD0.net
>>636
いやアジア系はそのハンデ戦すらもう受けさしてもらえないって話w

643 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:46:53.26 ID:oifvBxJY0.net
要するに白人が優秀じゃないという問題だな

644 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:47:01.79 ID:ErN3UjdD0.net
アジア系だとしてもアメリカ人なんだろ?移民でできた国なんだから諦めろよ
外国人留学生減らすならわかるが

645 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:47:24.42 ID:C4iihvqGO.net
>>639
シナチョンはなんか実績あんのか?(笑)

646 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:47:28.09 ID:xgV0Kf8t0.net
>>619
ラテン系に青い目民族が憧れてるから、足元見られるんだろね
南に来なければいいのに@欧州w

647 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:48:48.52 ID:BgZ6brde0.net
黒人お断りってやったらまた暴動になりそうだけど
アジア系はいいのか

648 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:48:58.21 ID:ZsF5AXjD0.net
もうアジア系はレガシィアドミッションでも受け付けないんかのう

649 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:49:26.67 ID:Fb+I2s8f0.net
>>639
だとさwww

アメリカン悪徳商法(アムウェイのようなマルチ商法)に 

騙される日本人は減ったってことやろうに

650 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:50:05.66 ID:/s3ccmgD0.net
コレ、訴えてるのが中国人だし、
話デカくするための刺身のツマで引っ張り出されてるだけで、
日本人は締め出されてないだろ。
日本人は人数が減りすぎて、「いらっしゃい」状態だったはず。

651 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:50:16.48 ID:qOaVhoc80.net
MIT在籍中の留学生

中国人は学部に53人、院に606人。



学部には日本人留学生5人しかおらん。院に63人。
中国の基金が7個。個人で170億寄付しとる中国人もおるしな。
日本が今さら5億ぽっち出しても手遅れや。


貧乏斜陽国家憐れ

652 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:50:29.15 ID:G4y4lj0G0.net
中国人は本来世界で一番頭がいい人達なんだよ
産業革命以前は技術も経済力世界一だったし
中華系が多い国や地域見てみろよ経済がどこも発達してるぞ

653 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:51:39.77 ID:dMzbP8La0.net
>>642
何の問題もないな。差別でも何でもない。

654 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:51:45.26 ID:gLbFYtRw0.net
>>648
そこは変わらんよ 締め出されるのは学部狙う留学生

655 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:51:52.06 ID:9DU7WCa50.net
リーダーシップを取れる人材を育てる所なら
日本人は別に行かなくていいんじゃない
特に誰かが頭いいわけでもないのに、個々の並列作業ですごいの作れてしまうのが
日本人の良い所でしょ

656 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:52:33.01 ID:Fb+I2s8f0.net
堀義人とかを見ていると、ハーバードなんぞに大金を払って
何をしに行くんだってことになる

血税でハーバード留学した脱藩官僚とかも、気の毒なやつらばかり

657 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:52:53.53 ID:VbGcu/xA0.net
いずれアメリカの敵になる奴を税金で育てるバカはいないわな

658 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:52:54.86 ID:ZsF5AXjD0.net
>>654
「それはそれ」なんだなw
ありがと

659 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:53:26.13 ID:BgZ6brde0.net
うふふ ハーバードのほうから来ました小保方晴子でえす

660 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:53:28.07 ID:zrE0Adbi0.net
子供の頃に、太平洋戦争と大東亜戦争はどう違うのか?
と出征して帰国してきた、おじさんに聞いたことがある
その答えを今でも記憶してます

太平洋戦争だったなら、日本は、東南アジア・中国・朝鮮に
進出するよりも、太平洋の島々に進出していた
オーストラリアにも、進出していただろう

いったい誰が、太平洋戦争のために役に立たない中国・朝鮮に
進出するだろうか? それがなんの役に立つ?
アメリカと戦争するつもりの太平洋戦争ならば
アジアは、どうなっても良かったのだ

天皇陛下も
空母連合艦隊の司令長官の山本五十六も
東条英機もアメリカとの戦争に絶対反対の立場だった
そのために、山本五十六と東条英機の自宅周辺には
刺客が様子を伺っていた
家族は、そのために恐怖感があった
山本五十六のお墓の「墓相」は、それを証明してる

ついで余計なことを言うと
関白太閤、豊臣秀吉は日本人の血を引いてると思う人は多いだろう?

661 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:53:34.54 ID:kLQFKDlV0.net
アメリカのアイビーリーグはほんとに中国人と韓国人だらけだからな
こいつらのせいで日本までアジア枠として被害を被る
学内において数少ない日本人留学生たちも中国人韓国人留学生が執拗に誇張し歪曲した歴史問題をリアルで突きつけてこられて迷惑してきてる
まあ日本人はアメリカや中国みたいな大陸文化の人間とは基本的に合わないよ(韓国はその大陸文化に憧れてるだけ)
ていうか日本人は欧州の文化にシンパシーを感じる民族
ファッションについてもアメリカはほんとダサい上にファッションに気を使ってるとゲイだと思われる国だからね
本当に日本人と会わない
日本でアメリカみたいな大陸文化に合うヤツはDQNか西部劇に被れた年寄りだけ
「日本の若者は海外へ出ろ」なんて言ってるアホ学者がいるが、
日本はガラパゴスをやって来たから経済大国第三位なんだよって話
日本独自の経済システムから日本の独自の技術革新あっての今の日本
鎖国してた江戸時代も鎖国してたからこその文化が進んだわけで
大日本帝国時代も実は資源の無い日本が戦闘機作り戦車作り空母作り戦艦作って白人諸国とタイマン張れてたのも、
ガラパゴスな独自な思考があってのこと
つまりガラパゴスこそ日本の真骨頂
ガラパゴス無くして日本無し
「グローバルだから」なんて言って欧米に右倣えしてたら日本は滅びる
ワイシャツに首から提げたネームプレートや上司との飲み会無くせだのやってたら日本は滅びる

662 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:53:49.70 ID:k6hVqIjl0.net
うーん…てか、自分とこで金集めて優秀な大学作れよって話ちゃう?

663 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:54:12.01 ID:VQQN0ifD0.net
まあ連中にしてみたらいい区別なんじゃないかな

664 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:54:12.50 ID:9ANwig0e0.net
ハーバートと言えば経済学者の竹中という愛国者が代表かな

665 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:54:14.48 ID:3whZkduq0.net
>>650
日系とも書いてある

666 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:54:16.37 ID:8IaX+x8D0.net
>>652
産業革命以後、波に乗れず落ちぶれたって解釈もできるな。
後半も、金があるところに群がってるから中華系が多いって解釈も出来る。

667 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:54:20.41 ID:Wcc7FEKr0.net
>>652
数学五輪でも囲碁みたいな純粋頭脳競技でも圧倒的だからな
中国が経済的に豊かになって本来のポテンシャルがようやく発揮してきたってことだろ

668 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:54:32.86 ID:xgV0Kf8t0.net
アムウェイw

学習院も朝鮮人のすくつになってしまったからな。手っ取り早くブランドが手に入るし
ハーバードも、そうなってしまうのかしら。でも実のない朝鮮人による学習院のっとりよりは
シナ人の一部は本当に頭いいから、こけおどしにならないところが、まだ救いなんじゃないの

200年あるかないかの国で、白人さん、母屋を取られないように頑張らないとw
てゆうか、その土地、あんたらの土地じゃないですから、そもそもwwwww

669 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:54:36.70 ID:ZsF5AXjD0.net
>>657
いやいやスパイとまでは言わんが人脈作りのためでもあるんよこういうの

670 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:54:40.30 ID:lPtPHVm60.net
ユダヤ以外の白人は馬鹿だからしょうがない

671 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:54:51.91 ID:VWPh4M020.net
>>650
いや、国籍別に細かく区分してないと思う
アメリカって人種別にざっくりと区分して
日本人も韓国人も北朝鮮人も中国人も
ひとまとめに「アジアン」区分にされてしまう

672 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:55:45.55 ID:Fb+I2s8f0.net
ハーバードとやらを卒業して、日本でお笑い芸人崩れだからな  ぱっくん

673 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:56:54.20 ID:BgZ6brde0.net
>>671
だよなあ。
アフリカの国の人が俺はケニアの奴とは違う!って言い出しても
あんまりピンとこないしw

674 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:57:49.50 ID:dMzbP8La0.net
>>652
不衛生で犯罪が増えてるな。
頭がいいというより、ずる賢いって感じだな。
好きになれない。

675 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:58:04.70 ID:SpQacMcs0.net
日本人がハーバードに憧れてたのって、20年くらい前までだよねw
理系は、国内で世界最高の研究が出来るし。※医学部は除く 

文系はアメリカの方が進んでいるけど、英語の問題がねw
母国語で勉強する事ができればねぇ

676 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:58:05.24 ID:3whZkduq0.net
アジア人が高ポイント叩きだして入るか、アジア人以外お断りのレベル高い大学作れば良い

677 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:58:11.30 ID:+ZzlbxURO.net
>>646
「国一番の美人」と鏡が断定した白雪姫は
黒髪黒目だったな

ドイツの民話なのに

678 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:58:18.30 ID:alct/4Tu0.net
日露戦争直後の頃はアジア諸国の優秀な若者は皆日本から学ぼうと
押しかけて来てたんだよな

679 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:58:25.23 ID:ZmRCFrcT0.net
>>622
白人全体の人口比と環境的要因、歴史考慮すりゃ日本やユダヤの方だな。

680 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:58:58.35 ID:qOaVhoc80.net
MITは51%が白人アメリカ人、30%がアジア系アメリカ人

9%が留学生

そして留学生の48%がアジア系でこの内0.04%が日本人


日本人で学部からMITって奴は本物のエリート

681 :名無しさん@13周年:2015/06/17(水) 02:04:51.62 ID:vQI7c2akk
あーあ・・・シナチョンのせいでまたこれか(´・ω・`)


ぶっちゃけチョンやシナがアジアの評判下げてるよね…

682 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:59:38.12 ID:tc/gJI6Y0.net
>>1
中国人は解るが

なぜインドが入ってるのか解らない
アイビー・リーグはわざわざインドまで代表団を派遣して優秀な学生をスカウトしたり、有望な学生を抱える学校とパートナーシップを結ぶ動きを活発化させている。
インドに学生を集めるための事務所を構えている大学もある。

683 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:59:39.21 ID:lYrd4mvE0.net
>>1
これのどこがニュースですか?>ちゃとら ★

684 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:59:42.53 ID:++o7HLzo0.net
アメリカ人が中国人を名指しでゴキブリ野郎Cねって罵倒した
動画見たときは笑ったわ

685 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:00:31.65 ID:R1kIiTaX0.net
OECD調査 生徒の学習到達度調査
https://en.wikipedia.org/wiki/Programme_for_International_Student_Assessment

※中国はOECDに参加していないため、上海は市として調査に協力参加

686 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:00:43.24 ID:vdRYWWXs0.net
SAT??そんな試験ない!
違う試験はあるが、人種関係無い!

687 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:00:49.65 ID:/s3ccmgD0.net
>>671
いや、今年どうだったかは知らんけど、
近年にアッチが日本に勧誘にきてたはずなんだよ。

688 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:00:53.66 ID:NlQFqTfk0.net
>>671
いやそれはもう古いね
アメリカ人イギリス人ドイツ人フランス人を
私たちが区別できるように
白人達もアジア人の区別はなんとなくできてる
見た目もそうだけど性格の性質が全く違うしね〜

689 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:00:57.01 ID:xgV0Kf8t0.net
>>657
問題は外国で育ったシナ人に、愛国心や忠義心が育っているのか、という点ですわな

690 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:01:36.19 ID:DqR3wqtn0.net
日本人よ来てくれって言ってなかった?

691 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:01:40.88 ID:VWPh4M020.net
>>688
いや、区別できても、大学とかの人種区分は
アジアンとか大まかにしかなってないんだよ

692 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:02:04.16 ID:6qhQOgrG0.net
特定国籍の学生を入れたくないんだろう。
そういう人間ばかりではなく、偏見と言える。
しかし正直、銃を乱射られても困るからな。

693 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:02:52.38 ID:oGKB2iUl0.net
大学の勝手で仕方がないよ

694 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:03:16.17 ID:BgZ6brde0.net
顔も家柄もよく、何でも器用にこなしコンプレックスゼロ
みたいな大学イメージが欲しいなら黒人やアジア人は外れてるわw

695 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:04:15.52 ID:RltQBDVs0.net
歴史上創造性な活動をしてこなかった人種ではある

696 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:04:23.51 ID:++o7HLzo0.net
>>671
三国の人間並べてどれが日本人かって言われても分からないだろうが
三国人のそれぞれの人種的特徴を聞けば性格に答えてくれる。
あと、アジア人に対して肯定的でないアメリカ人でも日本人だと言えば
フレンドリーに接してくれる。これは俺自身の体験な。

697 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:05:25.43 ID:++o7HLzo0.net
>>696
性格じゃなくて正確な

698 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:05:26.96 ID:NsXMDS5d0.net
うちの大学も中国人が多い
最近気にならんが

699 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:05:53.62 ID:ZsF5AXjD0.net
まぁ特定の人種言うほとバカじゃないからなハーバード大も
そんな事したら人種差別でやられるわ
「アジア系は多いので制限します」ってのが一番無難なんだよ
でその分母が多いのがどの人種かって言わせるなっ

700 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:06:28.68 ID:VWPh4M020.net
>>696
だから、区別はできると思うよ
でも、こういう大学の人種区分は、区別されずに
アジアンと一括されてしまってる

701 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:06:33.29 ID:DqR3wqtn0.net
近年コンテストで優勝するのは中華だもんな
焦るだろうな

702 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:06:55.48 ID:aPuFH2pC0.net
日本人は中国人や韓国人と違うを力説しても仕方ないよ
世界中どこ行ってもひとくくりにされる

703 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:06:57.70 ID:qOaVhoc80.net
2014年11月時点 ハーバード卒業生数

日本 3309人

中国 1784人

韓国 1326人

今年で中国に抜かれ来年には韓国に抜かれる


斜陽国家憐れ

704 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:06:59.13 ID:VuSZNc640.net
>>652
世界で一番優秀な民族とは思えないな。
優秀であることは認めるが。
だから、東南アジアは中国人の比率が高い国ほど発展してる。
でも、中国人は日本社会では癌だから要らないよ。
日本人は、東南アジア人と違って中国人なしで発展してきたからね。

705 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:07:01.56 ID:9ANwig0e0.net
人類に6人に1人は中国人

706 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:07:37.56 ID:cfqF/h8f0.net
中韓がゴキブリのように湧くせいでほかのアジア人はいい迷惑だ

707 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:07:50.03 ID:6mhBuLf30.net
>>96
東大なんかと比べるほうが失礼

708 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:08:04.28 ID:204rkDnw0.net
まあメリケンならまだしも、経済弱小地域のエウロパw共がアジア人差別するのはうける。
エスパーニャとか、東欧も酷いって言うな。
おまいら誰のおかげで国成り立ってんだよと、今じゃアジア地域に足向けてねれないぞ、いつまで大航海時代ひきづってるんだよw

709 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:08:20.93 ID:+ZzlbxURO.net
>>664
雅子、小保方

日本人のハーバードには、ろくなやつがいない

710 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:08:23.31 ID:ZsF5AXjD0.net
>>705
インド人までアジアにすると人類の半分はアジア人

711 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:08:29.41 ID:95xmJDUG0.net
自国での居心地が悪い国ほど外へ出たがる。
シナチョンなんか世界でトップレベルでしょ?
自国民が自国では生まれ変わりたくないって思ってるのって。

あいにく日本はそうじゃないんで

712 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:08:37.77 ID:xQaqKHRc0.net
>>175
今までアメリカでは大学に入ることが目的ではなかった、
そこから何をするかが重要だったのに
テクニックだけで大学に受かったやつばかりで
大学は教育機関じゃない、高等教育機関だってこといいたいんだろうな

713 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:08:38.84 ID:/s3ccmgD0.net
>>691
ハーバードは国籍で留学生数を管理していると聞いているが。

だから、「近年日本人が極端に減った」というデータが出たため、
勧誘してたんだよ。

たぶんコレ、中国人は日本人が「(自分たち同様)減らせされてる」と思い込んでいるか、
実際は「日本人がそもそも留学しなくなってる」という事実は知っているけど、
そこは伏せて人数デカく盛るため勝手に仲間にしちゃってるかだと思う。

714 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:09:26.10 ID:tac0FF/4O.net
ていうか、支那人は支那の大学を向上させようという気はないのだろうか。
アジア系米国人を差別して入学させないなら問題だが(といっても所詮アメリカ内部の問題にすぎないが)

715 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:09:26.55 ID:xgV0Kf8t0.net
>>704
優秀なシナ人は日本に興味ないだろjk

716 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:09:58.92 ID:qYQPaYZL0.net
なんか
黄禍論再びの様相を呈してきたな

717 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:10:01.17 ID:6mhBuLf30.net
>>703
人数で言ったら 
日本を含めた極東3カ国じゃねぇか

中国よりもおまえら 自分の祖国を眺めなきゃダメじゃねぇかwwww

718 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:10:24.83 ID:++o7HLzo0.net
>>700
そもそもこの記事に出てくる奴が中国系の実業家ってところが怪しい。
大学側が本当にアジア人で一括りにしたのかもあいまい。中国人や朝鮮人が
よく言うだろう。日本人も同じアジア人だって。まあ察しろ。

719 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:10:29.46 ID:Fb+I2s8f0.net
高額ローン背負って、ハーバードくんだりまで行って、

北川智子の婆さんに、山川の教科書に毛の生えた日本史を学ぶとかって、

何の罰ゲームなんだ?

720 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:10:50.64 ID:tac0FF/4O.net
>>689
レスの内容とは一切関係ないんだが、

石平さんみたいな口調で笑ってしまった。

721 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:10:51.57 ID:mE4RFxJP0.net
>>703
日本人3309人(うち1人引き籠り)

722 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:10:55.30 ID:hc3iN5O10.net
WAPSのコネ作りの場所だろ。そして、競争相手を罠にはめて、脱落させる技術を学ぶ。
アジア人が成績優秀でも、社長になれない。

723 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:11:41.07 ID:ZsF5AXjD0.net
>>716
日本でも釣りに行って漁村で100人単位で支那人が牡蠣剥いてるの見るとゾッとするけどね
釣り船まで支那人になりそうで怖いわ

724 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:12:21.87 ID:8oTp5ncD0.net
日本は良い“とばっちり”だが、韓国や中国を見れば仕方ないって思うわ

725 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:12:36.38 ID:++o7HLzo0.net
>>715
日本人留学生を勧誘してるハーバードは優秀であったとしてもシナ人には興味ない

726 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:13:15.97 ID:hc3iN5O10.net
>>722
WASP 訂正

727 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:13:51.22 ID:6mhBuLf30.net
>>724
卒業生3000人?とか
まったくトバッチリといえる数字じゃない。
都合よく改変するなよ。現実を見なさい

728 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:14:08.93 ID:VuSZNc640.net
2chにハーバード卒の人はいないだろうな。
いたら本当のキチガイだと思う。
2chに書き込んでる人は、自分含めてキチガイだろうけど。

729 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:14:57.97 ID:xgV0Kf8t0.net
>>723
でも牡蠣剥きってむっちゃ重労働らしいね。せめて座り作業で、足腰冷えないように
してあげて、でもそうすると牡蠣が傷むか
日本人で、あれ我慢して長期働ける若者いたとしたら、尊敬するわ

730 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:15:11.53 ID:5nmcWfV70.net
ハーバードとかケンブリッジって学業はもちろんだけど半分はコネ作るために行くとこだろ
将来のコネクションになりえない生徒ばっかりじゃ価値が半減するわな

731 :タイちゃん ◆GmBlh5RXNyev :2015/06/17(水) 02:15:54.12 ID:yXVC+x6A0.net
頭が良い定義は先人が残した知識を間違いなく記述できることでしょ
そんな自分で何も思考しない馬鹿官僚と政治家が庶民から税金吸い上げて贅沢してんだよ
その点、ハーバードは手段が目的になってない、本当に研究したい人達が集まってると思う

日本もハーバードに負けない大学作ろうぜ
工学なんて日本の専売特許みたいなもんでしょ
欧米に負けない権威ある大学建設しよう

732 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:16:10.45 ID:++o7HLzo0.net
>>722
社長どころか就職すら苦労してるよ。大半が自国に戻る。
投資銀行ぐらいしかないぞアジア系の就職先は

733 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:16:11.72 ID:Fb+I2s8f0.net
>>702
そりゃ、第三国人のおめえの妄想願望だわ。家に鏡もねえのか。 

日本人>>>>チャンコロ>チョン コントラスト鮮やか

734 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:16:25.88 ID:TmlicQ0j0.net
ま、欧米人の気持ちもわからんでもないよね。
彼らは門戸を開くが逆にアジア人は排他的。
そのくせこっちには来るw

735 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:16:28.89 ID:xgV0Kf8t0.net
>>714
そういったDNAはとっくに淘汰されてきたように、あの国を見てると思えるな

736 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:16:36.54 ID:qOaVhoc80.net
>>1は留学生じゃなくてUS Citizens & Permanent Residentsの話だから

留学生はinternational studentsで別枠

日系アメリカ人は当然Asian Americanで中国系韓国系台湾系と同じ括りになる

MITは30%がAsian Americanなのに対しハーバードは20%しかいない

737 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:16:47.80 ID:tac0FF/4O.net
>>729
牡蠣打ちは、パートでおばちゃんたちがせっせとやる仕事だった。

なのにいつの間にか大量の支那人が…

738 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:18:25.12 ID:Fb+I2s8f0.net
>>701
コンテストって何?

毒ギョーザづくりの大会か何か?

739 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:20:18.41 ID:DqR3wqtn0.net
2ちゃんやってる暇人のくせに知らないのかよw

740 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:20:55.52 ID:Bsk0mVNs0.net
>>569
そのおかげで
低所得者層は高度なレベルの単語を読めることは出来るけど
意味はわからんし、スペルを書けって言われても書けない

英語は分野が違うと専門用語ばかりで他分野の人が読んでも全く意味を理解することが出来ない

それに比べて日本語だと専門用語はそらなりにあるが
一般素人でもそれなりに理解することは可能

741 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:21:36.89 ID:gTRFeBFc0.net
まあいいんじゃねえの?
日本人も脱アメリカすれば

742 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:21:42.70 ID:Ouy22qVd0.net
>>1

もろ人種差別だな


アフリカ系アメリカ人の合格ラインは引き下げて、アジア系アメリカ人の合格ラインを引き上げてる


同じアメリカ国民なのに公平さにかく

743 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:22:06.46 ID:xgV0Kf8t0.net
>>725
そうかな。金に化ける研究してれば何じんだろうと引っ張るでしょ
ハーバーどというより資本家が。そして囲い込まれてやがて人質に・・・w

744 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:22:49.28 ID:Bsk0mVNs0.net
>>577
カタカナで代用出来てたじゃん

ちょっとデカくなるけど

745 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:23:20.28 ID:qOaVhoc80.net
日本人じゃなくて日系アメリカ人の話なんで

ちなみにハーバードにアフリカ系は12%しかいない

746 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:23:38.54 ID:dMzbP8La0.net
レス読んでなんとなくわかった。要するに中国人と韓国人がいらないって話だ。
しかしそう言うとハーバードは人種差別だネトウヨだって言われるから、
アジア人と言っているんだ。そういうことなら、仕方ないな。
中国人と韓国人は、周りに迷惑をかけることしかしない。
これは差別でも何でもない。迷惑を被っている方の魂の叫びだな。

747 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:25:04.87 ID:gTRFeBFc0.net
一応、東アジアは世界で一番知能指数が高い地域だからねえ
学力だけを基準に入学させてたら、ダメリカ人を凌駕してしまう可能性はある

748 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:26:18.28 ID:ysclX2Nv0.net
学生の人種が片寄らないようにするねは
実に平等的だろw

749 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:26:26.22 ID:PYHz0Guq0.net
これがきっかけだろうな
http://news.livedoor.com/article/detail/10226678/
この記事ではスタンフォード大学がクローズアップされてるけどハーバード大学も被害を受けてる

750 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:27:26.22 ID:xgV0Kf8t0.net
>>737
あれは、おばちゃんにはキツいと思うぞ。なにしろ寒さや冷えが体によくないからね
若者を安く遣えるなら、もしも、熟練技術がいらんなら、若者様様だろう
体力が違うもの

751 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:27:42.77 ID:Wcc7FEKr0.net
>>704
馬鹿が
縄文人とかいう土人のみで発展できたのかよ
日本が発展したのは大陸や半島から来た弥生人や古墳時代以降の技術を携えた渡来系漢人のおかげだろうが
頭が高いんだよ、土人

752 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:27:51.91 ID:H6OCWiX70.net
東アジアっつか支那朝鮮だろ。あとモンゴルも正直気性が荒い。チョンの火病はモンゴル人の血が無ければもっと違ったものになってたかのう性がある

753 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:29:01.59 ID:Kll+y8TbO.net
近い将来一周回って人種差別は当たり前 悪じゃないって方向にシフトするよ

754 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:29:46.55 ID:YYd2QVkm0.net
アメリカに留学する日本人は減ってるらしいが中国人は増えてる
今まで日本人に人気があった旅行先も中国人が増えて日本人が減ってる
中国人が増えると日本人は減る習性なんだな

755 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:30:37.79 ID:opIyIdM50.net
白人から見れば「こいつらいつも俺らの築き上げたシステムに乗っかってくるだけだな」ッて感じだろう

756 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:31:22.11 ID:FnR3ljkC0.net
>>751
漢民族成立前だろ。
おまけにおかげもクソもあるかw

勝手に戦乱起こして、勝手にわたってきただけだろ。

757 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:31:24.05 ID:SQs3VK1b0.net
日本人も意味もなくアジア人として足きりされているから
真面目に勉強しようと考える人間ほど近寄らない大学になっているw

758 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:31:55.66 ID:qOaVhoc80.net
the un-preferred group is students of Asian ancestry
Asian-Americans

って書いてるでしょ。アジア人の先祖を持つアジア系アメリカ人。

勉強で這い上がるしかないアジア系アメリカ人にとっては厳しい話だ

759 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:32:29.29 ID:xgV0Kf8t0.net
>>751
弥生系なら、コメを携えてるはずだから半島じゃないよ。悪しからず
あと、日本人が必死で真似した唐や隋の都がどこにあったかは知ってるよね
つまり、西域人にも近いようなシナ人が当時の見本だったのであって
あなたが考えるような朝鮮ヒトモドキや現在のシナ人は殆ど関係ない

その頃その人たちは、大陸北部にいました

760 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:32:41.11 ID:/GnrUnHG0.net
ハウバード

761 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:33:37.57 ID:aGNAgFy+0.net
ハーバード擁護してるやつは日本で同じことやったら間違いなく騒ぐ連中

762 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:34:12.06 ID:MqbaOXiu0.net
多過ぎるもんな。気にスンナ>>1

あそこ、マシンガン持った警備員いたなぁ。
そのまんま便所に入ってくんなよw

763 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:34:32.77 ID:IPbQ1Wsc0.net
日本だとあんまり知られていないけど欧米ではいまだに黄禍論が根強いからね

764 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:35:13.74 ID:dMzbP8La0.net
>>761
騒がない。東大が中国人と韓国人を締め出したら、褒めたたえる。

765 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:35:18.36 ID:DhgQQr0C0.net
ハーバードに入るのには黒人になるのが一番ってことだな

766 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:36:33.72 ID:MqbaOXiu0.net
>>763
どこの欧米か教えてくれよw

767 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:36:55.81 ID:Bsk0mVNs0.net
>>626
江戸時代の時でさえ西欧の識字率は下層階級で1割もいないからな
一方、日本は当時でさえ7割から8割の人が読み書き出来てたな

平均的には日本人の方が遥かに優秀だ

768 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:36:57.46 ID:o0hVukLg0.net
だってうぜーじゃん。クラシックやバレエのコンクールもアジア人ばかりでシラけてんだろ?

769 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:37:07.85 ID:+ZzlbxURO.net
>>749
アグネスちゃんが、子供をアメリカの大学に留学?

770 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:37:13.18 ID:esuP4r7u0.net
>>752
中国だろうがチョンコだろうが日本人だろうが一緒なんだよ

アメリカ人から見ればみんなイエモン

771 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:37:23.98 ID:xVr6AVEh0.net
>>761
金持ちが学歴ロンダで使うだけの大学なんだから文句なんてねぇよ
本当に頭のいいやつは地元の国立に家から通うだろうな

772 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:38:11.60 ID:dMzbP8La0.net
>>763
知っている。欧米の黄禍論なんか何の問題もない。
そんなことより、特亜の反日プロパガンダの方が遥かに問題。

773 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:39:11.40 ID:k3coP96b0.net
>>747
近代社会成立前から
お受験社会だったからなぁ。
ペーパーテストなら中韓は強かろうよ。

774 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:39:24.98 ID:FnR3ljkC0.net
>>757
もともと社会とのつながりの上で学生取ってたんじゃなかったっけ。
1/3が金持ち、富裕層の指定、1/3留学生(優秀な人間+海外の富裕層)
1/3が優秀な頭脳の持ち主、といった感じで。

単純に能力だけで、社会が動いてるわけじゃなくて
その辺はそれなりの合理性に基づいた判断だったような。

>>761
まあコンセプトなら慶応とか近いようなことやってるよ。
内部進学込みで富裕層・有力者や優秀な人間拠り合わせて
独特のポジションキープしてるし。

日本は他人種多民族社会じゃないからこういう露骨な
ことにはならないだろうけど。

775 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:40:13.83 ID:ZXPS9yEH0.net
日本に来るのはアジア系白人系限らず二流しかいない
アメリカや英国はマジもんのすごいのが来るから困ってんだろう

776 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:41:13.18 ID:FnR3ljkC0.net
>>774 
前段:指定→子弟

777 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:41:38.12 ID:Bsk0mVNs0.net
>>749
そう言えば
日本の政治家でも経歴詐称したって話題になったよなw

田中眞紀子だっけか?

778 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:41:40.04 ID:O0RFFh0a0.net
孔子学院も受入れそうな勢いだったのにね
お勉強だけのバカに猛省してもらいたいもんだわ

779 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:42:47.45 ID:fRf9+qj40.net
結局一番得する黒人最強って事。

780 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:44:11.48 ID:hN19DfGB0.net
日本でも朝鮮人お断りしとけよ。

781 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:44:49.25 ID:onXc+qkB0.net
>>1
バカ アジアじゃなくて、お前ら糞中国ゴミと南朝鮮ゴミはいらんということだ

お前らはズルして不正に入学してくるからな
つい最近も不正がばれて糞中国ゴミが大量に退学処分になったよな

782 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:45:26.16 ID:SYG87O8y0.net
まあちょっと増えるくらいなら問題ないんだけど、あまりにアジア系増えすぎると、拒否したくなる感情は理解できるよねw

783 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:45:35.19 ID:VnGNJidcO.net
流石バカンティ大学

…まあ小保方の例も有るしな…

って中国と日本同じ扱いかよ!

784 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:46:41.50 ID:dMzbP8La0.net
中国人、韓国人が凄いのは、答えのある試験だけだ。
中学人は、人数が多いから確率的に優秀なのがいる。
韓国人は、答えがあって裏で調整できるものは伝統的に強い。
実際のところ、真に革新的なことは中国人、韓国人はしていない。
その意味では白人が一番優秀だ。

785 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:46:47.44 ID:flR4yRAj0.net
>>1
ほぼ乗っ取りを考えてるであろう別人種(異宗教)が 自国で増えたら脅威だろ
日本人ならその感覚は分るし、この処置はおかしいとは思わん
自分のたちの国を守るべきよ

786 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:47:18.22 ID:niqQ5JaN0.net
>>731
>その点、ハーバードは手段が目的になってない、本当に研究したい人達が集まってると思う
>日本もハーバードに負けない大学作ろうぜ
>工学なんて日本の専売特許みたいなもんでしょ
>欧米に負けない権威ある大学建設しよう

うん。東大なんてダメ。自分が卒業生だからカッカ来てる。

でも、むしろ中学・高校で良い学校を作らなくては。
工学と言っても、ソフトウェアは全然ダメでしょ。
たとえば、言語の問題。あんなモッタラモッタラの英語学習じゃダメ。
今は CD、DVD とか、音や眼で学べる器材があるから、はるかに良い勉強ができる。
オブジェクト指向なんて元ネタになっている概念はデカルト。

西洋崇拝ではないが、世界が西欧から出発した科学や哲学とかで動いている現在
日本のみに閉じこもっていてはどうしようもない。

787 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:48:57.92 ID:BgZ6brde0.net
>>761
国立はダメだけど私立はいい みたいなのは根底にある。

788 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:49:17.89 ID:E/aF9i/o0.net
>>1
特亜とはわけてもらいたいものだな
日本人は増えないだろうし

789 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:50:05.75 ID:tac0FF/4O.net
わかった。じゃこうしよう。ハーバード対策として、日本で沢山白人とのハーフを作ろう。


…というわけで、ウクライナやベラルーシなどのスラブ系国家は美女を日本に輸出しなさい。

790 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:51:26.75 ID:yn8D90XX0.net
ハーバードが長期的に没落する原因になれば良いよね。

791 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:51:53.72 ID:SyCAsZ2V0.net
日中韓、三つ巴で程よい仲違い状態にしておくのはアメリカ(白人)の理にかなってんだよ。
結束されるとそれなりの影響力持つからw

792 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:52:23.40 ID:goIR4P/Y0.net
日本のFランクは学生が来ないってのに

793 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:53:20.02 ID:ZXPS9yEH0.net
NBAも黒人だらけだし、日本の相撲は最早モンゴル相撲になってしまった
力勝負にしてたら何でもこうなる訳で

そうでなくても11億いる中国人の増殖力を甘く見すぎだったな

794 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:53:38.99 ID:5QC8fnlN0.net
母校のダメ教授が中国人院生増やして論文ねつ造されて学者キャリア終わってた
まさに自業自得、あいつらの優秀さは最初だけ、信用するとすぐ手抜きイカサマして「回収」し始める

795 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:53:46.43 ID:MUsx+bXu0.net
日本の大学で最先端のことを日本語で勉強できる時代だからな
ただ教室が白熱しているかどうかはわからん

796 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:54:48.06 ID:dMzbP8La0.net
周りに迷惑をかける人種がいる。明らかに人種として迷惑をかけている。
その場合、その人種を排除するのは人種差別なのか。違う。
殺されてまで、犯罪者と仲良く暮らす必要はない。
極論すれば、そういうことだろう、ハーバードの言っていることは。

797 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:55:53.20 ID:IB8mjXEy0.net
>>604
黒人はご存知の通りでw
メキシコは子だくさんのDQN。アメリカ生まれでも英語しゃべれない奴結構いる。
小学校に入るまで筆記用具触ったことないとかね。
食いもんもジャンクばかりで一家全員肥満。
教育っていう概念が親に全くない。日本のDQNより悪い。
勉強できるメキシコがいれば奇跡あつかい。

798 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:56:24.12 ID:BgZ6brde0.net
>>794
小保方の悪口はその辺で

799 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:56:38.56 ID:pJWI5g4G0.net
>>786
デカルトは二元論だけじゃなく、聖書を理解しないと本質には触れないからね
日本では限界があるから行くしかないね

800 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:56:59.25 ID:Bsk0mVNs0.net
>>784
> 韓国人は、答えがあって裏で調整できるものは伝統的に強い。


これ詳しく

801 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:57:09.37 ID:MqbaOXiu0.net
>>789
フツーにアジアン枠だから無駄。
つーかオマエがベラrussiaへ逝け。

802 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:57:45.64 ID:fa3IBYTI0.net
人口が圧倒的だからな
基礎教育が行き渡れば優秀な学生が溢れる

803 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:58:17.48 ID:FnR3ljkC0.net
>>790
没落しないための措置だよ?
あと米の進学者だから、留学生関係ないと思うし。

それぞれの人種でそれぞれの社会(つながり)もってるから
バランスに応じて、そこから上辺かつ優秀な人間を採ることで
それぞれの橋渡しできるコネクションを形成できる人材を育成できるし
大学も影響持ち得ることになる。

単に勉強できる人間だけ入れるほうが
没落する危険が高い。

804 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:59:26.31 ID:FrIm9uJq0.net
>>197
これも区別

805 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:00:15.20 ID:j+4xH3QF0.net
黄色人=中国系人と考えるやつは少なくないよ

806 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:00:42.00 ID:YjvQmOWP0.net
>>502
他人の自転車を盗んだワルガキをびびらせるためにこういう演出をしたって書いてあるが

807 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:01:06.59 ID:dR7Ztlxb0.net
まず日本基準でいうとSATが簡単すぎ
学部は日本の大学で十分 院か博士課程で理系奨学金でいくべし

808 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:01:55.27 ID:I03ugdfb0.net
チョンを拒否するのは万国共通

809 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:02:38.59 ID:B3MM6j9Y0.net
このスレ見てたら、勘違いが多いなぁ
中韓だけだと思ってるのか?www
当然日本も入ってるに決まってるだろ
向こうから見たら変わらんわ
そもそも黄色人種に興味を持ってない奴が多すぎなのになぁ

youtubeだって、日本人もうざいってことで隔離されたのも忘れたのか?www

810 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:03:36.25 ID:xgV0Kf8t0.net
学生時代、グーテンベルグ、というあだ名の教師が一人はいたはずだm9!

811 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:04:51.34 ID:pLTQlzJa0.net
>>809
アジアは日中韓だけじゃありませんよ?wwwwwwww

812 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:08:21.46 ID:dMzbP8La0.net
>>809
日本人が入っていないとは思っていない。当然入っている。
中国人、韓国人を人種差別と批判されずに合理的に排除できるなら、
日本人、インド人もまとめて排除してもやむを得ないと思うくらい、
中国人、韓国人に悩まされているんだろう。
ハーバードの気持ちがとてもよくわかる。

813 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:15:11.24 ID:FYs2skVZ0.net
だて中韓はなにかとハーバード行きたがるもの
そりゃあ増えるわw

814 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:20:01.87 ID:AEOGmGaE0.net
日本からジンガイ鼻ちんぽ共が消えてくれればok

815 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:20:49.61 ID:shjGt1EE0.net
日本人留学生はもともと少ない上に、
ここ10年くらいでさらに減ってる。
そしてレベルも低下している。
理由は、臨床研修必修化の影響で医者が留学しなくなったから。
留学には年間数百万の金がかかる。
それを払える人って限られている。

816 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:21:07.36 ID:AEOGmGaE0.net
  

ジンガイコンプは自分がジンガイになったつもりで講釈たれるからキモすぎる

817 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:21:23.39 ID:I8a22CKE0.net
日系は増えないだろ、だってバカだもん。国内安定だし
中華は命かかってるから逃げるために全力で、日系とは違う

818 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:24:25.91 ID:lWK98D3p0.net
昨日もW杯予選があったがあれと同じで枠があってその中で定員が決められてるんだよ。

819 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:25:05.41 ID:dMzbP8La0.net
中国人、韓国人、いい加減、世界に迷惑をかけるのをやめろ。
お前らのせいで、本当に世界中が困っている。

820 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:26:54.44 ID:PYWOy/xu0.net
アジア圏に収容所ならぬ分校作りゃ良いのに

821 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:26:59.17 ID:niqQ5JaN0.net
>>799
上智大学ではリーゼンフーバー神父を中心に(だと思う)
キリスト教を柱として、西洋古代中世思想、さらには現代哲学までの研究をしている。
オリゲネスの日本語訳なんて「ロゴス」を「談話」「言葉」「言理」「教え」と様々に訳し分けていて
日本語ってすごいな・・・と思う。

デカルトは、近代哲学の出発点だが、二元論で失敗はしている。
精神と物質の接点として、人間の頭の中に松果腺とかをこさえて。

しかし、何でも踏み台が必要だと思う。
デカルト→スピノザという大陸観念哲学とヒュームなどの英国経験哲学を総合したのがカント。
それ以降、フィヒテとかを経て、最近ではガダマー。

話が脱線したが、中高でああいうアホらしい受験勉強をさせて
子供の頭を劣化させているのが日本の教育だと思う。

822 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:27:18.37 ID:kYDFR4up0.net
だからTOEFLとか昨今クソ難しいのか?共和党関連?

823 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:29:08.95 ID:N9PwALPx0.net
別にいいんじゃない?
ハーバード大学なんてブランド欲しい人が通う学校でしょ?
勉強するだけならどこの大学行ったってできるよ

824 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:29:57.26 ID:xCt1shCa0.net
税金運営で潰れる心配ないから優秀な学生だけにする必要性が無いんだろ。
他にエリート校があるならこだわる必要もないと思うが
世界的に知名度が高いハーバードの名声が欲しい学生が訴えてる感じだろ。
経歴詐欺でよく出てくる校名だからな。

825 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:31:04.19 ID:OmXXQBU10.net
その一方でユダヤ人は白人という大きなくくりに入るから
ものすごい数が毎年入ってるけどね

826 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:32:40.06 ID:Igx0eCFz0.net
だから、留学生の話じゃないっての。

827 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:33:19.28 ID:dMzbP8La0.net
>>825
ユダヤ人は、中韓ほど迷惑をかけないから、排除する必要ないだろう。

828 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:33:47.25 ID:OmXXQBU10.net
>>823
アメリカにおいて学歴がどんだけ重要かってことだよ
日本なんて全然甘っちょろいんだぜ

829 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:35:29.51 ID:OmXXQBU10.net
>>827
ユダヤのこと知らな過ぎワロタ
てか記事の最初の方すら読んでないだろw

830 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:35:43.79 ID:pJWI5g4G0.net
>>821
感性→→→→現象
↓・・・・・↑
悟性→概念→思考

そして、脱属領化の実験をしたいのならば、やるべきだよ

831 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:37:09.62 ID:dMzbP8La0.net
>>829
いやいや、中韓よりまともだ。

832 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:39:25.59 ID:SQs3VK1b0.net
ハーバードは学力じゃなくてコネを磨く場所だから
そりゃ日本人はどんどん減りますわなあ

833 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:39:33.93 ID:OmXXQBU10.net
>>831
中国人韓国人とアジア系は別だし、日系もアジア系やで
なんか記事の内容を根本的に誤解してない?

834 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:39:38.27 ID:shjGt1EE0.net
大学に入るだけじゃダメで、フラタニティやソロリティに入会しないとエリートにはなれない。
これがWASPの力の源泉でもある。
日本人なんて当然入れない。
ユダヤも入れない。
(それでビルゲイツは退学したとも言われている)。

835 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:42:42.01 ID:iDFF653A0.net
差別も何も本国の人間が入れなくなったら本末転倒じゃないのか

836 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:42:44.70 ID:G8MrRpWw0.net
映画でもゲームでも
アジアンは
目が細くて
目尻の釣りあがった猿だよ
アジアンから見ても本当に気持ち悪い
東アジアに引き篭もっていろよ醜い猿ども

837 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:45:14.52 ID:EDOyjmO+0.net
>>834
少なくとも
日本も自国にそういう組織を作るべきだよ

日本は敵性民族である朝鮮人に
公務員、議員など何でも就かせてしまっている

838 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:45:44.41 ID:R1kIiTaX0.net
>>800
「韓」の一文字にあなたのアンテナがビンビンに反応する理由は何?w

839 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:46:02.22 ID:siXJ6Lld0.net
日本も含まれるから、中国、朝鮮とは明確に距離をとれと言うのに

840 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:48:26.76 ID:shjGt1EE0.net
今は学費が高くなったので、本国の若者たちも大学に入れない。
州立大学でも学費が2万ドル以上かかる。
(年間240万円、4年で約1000万円)。
これが払える家庭は、限られている。
さらに奨学金制度(学生ローン)が暴利なんだ、アメリカは。
債務を債権化して販売してるから。

841 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:50:29.08 ID:VIu3X+i70.net
>>8
文系を低く見てるのは日本くらいなもんだぞ?

842 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:50:58.12 ID:N3DrcwLb0.net
>>834
ソロリティってこういうやつだろ
http://www.xvideos.com/?k=sorority

843 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:52:29.55 ID:bcL8pNlg0.net
>>840
そりゃイカンな
アメリカが日本のゆとり教育の如く人材が育たなくなって根元から腐るシナリオが頭に浮かぶ

844 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:53:07.27 ID:uyvEzJZi0.net
アメリカ人はほんと日中韓の区別がついてない
某米軍基地内の店で日中韓分けてお土産展示してるの見たカオスっぷりにはおどろいたwww
てか日本なんだから日本のお土産だけ置いときゃいいのに

845 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:53:52.39 ID:kG5jN7yS0.net
                   ∧_∧    開けドアー 今はもうー
                   (・ω・`)    流れ出たら〜♪      
                   O┬O )      
                  ◎┴し'-◎ ≡

846 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:56:51.14 ID:o4D27jET0.net
まぁいいけどね
その程度の大学なんでしょw

847 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:57:54.22 ID:wp8CQmFZ0.net
まあ中国人と名指ししちゃうと色々面倒だから
アジア系で人種問題にしてるんだろうな

848 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:58:36.02 ID:h54e/AdB0.net
>>616
お前の人種が透けて見えるようだわ

849 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:01:16.29 ID:YK1jUFos0.net
そもそも自国生用の大学と国際大学の2種類つくって
日本も普通の大学は外人受け入れなくていいよ

850 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:05:15.84 ID:YYd2QVkm0.net
日系人てどんくらい増えてるんだ?

851 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:06:02.86 ID:PXfKjK1EO.net
アメリカがやれば、仕方ない。日本がやれば差別

852 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:10:03.89 ID:4KW6EZEW0.net
有色人種を差別する大学。
自由を標榜するアメリカは、実はこの大学のように差別大国でもある。

853 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:10:14.24 ID:PXfKjK1EO.net
留学生を断るなら分かるけど、アジア系米国人を差別してるわけた
今までは白人ならポーランド系でもイタリア移民でも構わないが、アジア系はダメだと
完全な差別

854 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:12:44.08 ID:PXfKjK1EO.net
日本の有名大学なんて外国人の方が入りやすいし、特アは日本人の税金の小遣い付き

855 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:16:50.19 ID:jcd00yLdO.net
またシナチクのせいで他のアジア人が巻き添えくらってしまった

856 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:17:36.16 ID:frkwn8lf0.net
人口14億人の中国、13億人のインドを舐めちゃぁダメだよw
日本が少子化で苦しむなか中国って30年で3億人以上増やしてるんだよね
一人っ子政策ってなんだったのやら
で、中国人の大量移民なんて世界各国に送り込まれてるわけでいずれ世界征服ってかw

857 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:21:15.34 ID:U4nzAwi10.net
まあ優秀な奴には関係なさそう
母数多いからボーダーあげてみたくらいのもんだろう

858 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:23:50.79 ID:veilVcj80.net
>>850
ふえてねーよw
他の国が増えてるだけ

859 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:26:02.05 ID:zcmeqdho0.net
日本人は歓迎だろ
カーストでいう最底辺でアメリカの植民地だからな

860 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:38:39.96 ID:3bC99KEi0.net
中韓はどう見てもハーバードのキャンパスにふさわしくないとみられてるからだろw

861 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:41:27.00 ID:frkwn8lf0.net
>>69
差別だああああとアメリカじゃ騒ぎださないのかな?w

862 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:43:54.17 ID:CZgX6DlC0.net
社交大学、箔付け大学、金持ち優遇大学、・・・

あんまり大したことないねー。

そう言えば、小保方詐欺師のボスの教授もいたな。

863 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:51:29.15 ID:pNh/UFDN0.net
優秀だしモラルあるし日本人を入れる
すると韓国と中国が差別だとごね出す
本当は韓国は悪口言いまくりだし
公共精神無いからいれたくない
だから日本人も入れるとやっかい
もーアジア人要らね

864 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:59:28.58 ID:DtK1JN+L0.net
なんせ世界人口70億なのに
中国とインドの2ヶ国だけで30億いるからな

たった3億のアメリカなんか
30億人が雪崩うって押し寄せてきたら
アッという間に飲み込まれてカスも残らん

865 : 【東電 55.9 %】 :2015/06/17(水) 05:00:27.03 ID:GTfsiBTa0.net
チャイナリスク
韓国法則

866 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 05:02:16.10 ID:fFLlErkaO.net
ハーバードなんて行ってもオボカタみたいな迷惑人間にしかならない。
オボカタがあんな迷惑人間になったのはハーバードのバカンティ教授の責任だ。
精神病の雅子さんもハーバードじゃなかった?

867 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 05:04:15.50 ID:OmXXQBU10.net
逆に黒人なんて恐ろしいほどのゲタ履かせてもらってるのに、
それでも入学者数は少ない
これでは黒人が向学心のない怠け者ってことを証明してるようなものだわな

868 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 05:06:58.37 ID:DtK1JN+L0.net
>>867
そのかわり黒人の身体能力はパないだろ

キャラクタークリエイトの際のパラメータを
INTに振るかSTRに振るかの違いだよ

869 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 05:07:49.21 ID:wmJHcefm0.net
>>8
文系だの理系だのぐちぐち言ってるバカは日本国ないから出て欲しくないな恥ずかしいから

870 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 05:10:13.59 ID:XeoaM0MQ0.net
孔子学院とか、孔子とは全く無関係の
まるっきりシナのスパイ機関だからな
そんなもんをアメリカの大学内に設置しようっていう圧力から
アメも脱却しつつあるんだよ

871 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 05:10:24.00 ID:08fv+FA10.net
>>1
日本もシナチョンの特定アジア排斥しようぜwwwww

872 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 05:11:08.26 ID:lQu9UwHU0.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwww

873 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 05:11:19.04 ID:OmXXQBU10.net
>>868
身体能力で金持ちになれないだろ普通は
黒人がずっと貧しいままなのは黒人にも問題がある

874 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 05:12:56.23 ID:CFubz0PF0.net
なにも悪いことはないな
中国人が作ったわけでも中国人の為のものでもない

875 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 05:21:19.37 ID:XeoaM0MQ0.net
>>856
それだけ人口があるのに
ただの一個も世界に通用する発明や
完全にシナオリジナルのブランドも生まれない
相変わらずアジアの文化や流行発信は日本のみだし
世界を魅了するスターも美男美女も出てこない
観光客は一度来るきり、東京や香港みたいにリピートしない

やっぱりなんか
決定的な部分が民族としてダメなんだと思う

876 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 05:31:28.11 ID:xMK0YQyf0.net
これは、正しい事だな
バカはすぐ差別だ何だと言い散らかすが
チョンがいらないのと同じように、アジア人もいらないのでしょう
能力、学力?
そんなものはどうでもいい
チョンよ、消えろ。
それと同じ、白人から見ればアジア人なんてジャマなだけなんだよね

877 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 05:36:02.96 ID:uxe8UBCB0.net
移民の国が聞いて呆れるぜ

878 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 05:37:21.98 ID:qJvcvDxf0.net
この裁判に日系の組織は関わってない記憶があるんだけど
メインは中韓だろ

879 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 05:38:27.76 ID:bkx+oBxG0.net
黒人差別すると五月蝿いから黄色人種差別に向かっているな

880 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 05:49:58.10 ID:aSkj6SNS0.net
アジア系ってひとくくりにするけど
実際は中国ですらなくてインドって話聴いたけどどうなん?
インドも中国も学生送りまくってるってだけなんだろうが

881 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 05:52:46.53 ID:+ZzlbxURO.net
>>867
それだけではない
黒人にとって、ハーバードに行っても得にならない

882 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 05:54:09.92 ID:+ZzlbxURO.net
>>875
紙、火薬、羅針盤
はい、論破

883 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 05:55:23.15 ID:yunxEyGb0.net
中国は増えるだけじゃなくて悪さするからね

884 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 05:57:23.23 ID:7yyBmnov0.net
日本人は東大に入ればいいじゃないか。

885 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:00:25.12 ID:DHhP6h5a0.net
大学だって単なるビジネスなんだから
それぞれ商売のやり方があるわな

886 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:02:01.03 ID:Vjb7CUOa0.net
>>882
紙の起源はパピルスよってアラビア文明
火薬は現代ではダイナマイトが基本、よってスウェーデンのアルフレッド・ノーベル
現代でも使われてるのは羅針盤だけ

そんな御伽噺を信じてるのは、あほな支那人だけ
はい、論破

887 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:02:54.51 ID:JSzZ4NpQ0.net
小保方さんの共同研究のバカンティは
ハーバードの教授

888 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:03:36.22 ID:/Yv68nYW0.net
>>19
日本も支那人を規制しろよ

支那人は、奴らは日本の中枢まで忍び込んでいる。

889 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:04:09.28 ID:U03YUyo70.net
俺は去年ハーバード大の大学院を修了してPHDもらったけど
ほんとアジア系いるね

890 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:04:34.56 ID:+ZzlbxURO.net
>>886
パピルスと紙は全く性能違います

891 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:04:59.62 ID:LgpbIAVF0.net
ハウバート・ダン

892 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:06:14.78 ID:mu6Cvjss0.net
>>1
昔のアメリカのように、共産主義者を排除すればいい。
そうすれば、自動的に中国人がいなくなる。

893 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:08:32.00 ID:+ZzlbxURO.net
>>887
バカ教授も結果的に共犯者だな

894 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:10:10.87 ID:RABMBlDi0.net
中国人観光客に媚びへつらってる

極東の豚どもが

でかい口たたいてますね

白人に中国人が差別されても自分たちには関係ないそうです

そりゃそうです

ハバードにいける日本人なんて微々たるものだから自分たちとは関係がありません

アジア人が日本人を意味することすらしらずに

( ^∀^)ゲラゲラ

895 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:11:33.90 ID:+/ebeOzf0.net
優秀な奴はハーバードビジネススクール行くだろ卒業したら最低月給500万だっけ

896 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:15:00.90 ID:DRqp4zct0.net
ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ジャップ、
ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ジャップ、
ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ジャップ、 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


897 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:16:20.60 ID:yrqw4Hdo0.net
>>895
50でしょ、googolは150

898 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:16:56.05 ID:htdYe5Kb0.net
>>841
でも実際、アイヴィーでもレガシー枠は文系だろ。

母語も不自由だったブッシュさんも、そう。

899 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:20:30.76 ID:NQUVvBPf0.net
アジア人というよりはアジア系アメリカ人だろ
これはさすがにまずいだろ

900 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:23:26.91 ID:L7zGVkXH0.net
アジア人女性を狙って顔面を殴打する事件のスレって立ってる?
「アメリカの大統領は?」って質問に答えられないと
コンビニ袋に入れた固い物を顔面に叩き付けられるらしい

アジア人女性って誰さ!?

901 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:24:08.14 ID:+/ebeOzf0.net
>>897
そんな安かったけ、金融系はビックリするくらいの初任給だと思ったけど

902 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:26:46.14 ID:empU903n0.net
>>898
イェールの歴史学専攻だったっけ。

「Is our children learning?」、「most deep」とか有名だよな。

903 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:27:09.68 ID:e53OjyWh0.net
>>882
確かにそうなんだけどどれも1000年以上前・・・
もうちょっと新しいの出して(ノД`)

904 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:27:12.55 ID:5Aa3HqYH0.net
>>886
>はい、論破

また出たwww

知ったかぶり野郎だ。こいつ数学や物理が全然出来ないのに、科学者名出して知ってるふり

してる奴じゃん。こいつ実際はせいぜい大学の2回生の前期終えた程度の実力のくせにwww

905 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:32:35.06 ID:TGkyNOuE0.net
向こうからしたら中国人も韓国人も日本人も同じなんすわ

906 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:34:22.85 ID:pEv2r9Lo0.net
私立なんだからどんな制約設けようが自由だ

907 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:37:01.72 ID:Dobm6WW/0.net
>>26
日本の優秀な高校生が、東大を蹴って
英米の名門大学にシフト始めたばかりなのに

渋谷幕張 高校のHPで進路を調べてみろ

908 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:37:23.09 ID:tQMH5Jmz0.net
そりゃあ東大だって外国人ばかりになったら嫌だろう

909 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:38:49.01 ID:XeoaM0MQ0.net
>>882がすごくモノを知らない
典型的なバカなシナチョン系だと分かったけど
あえて教えてやると、それらを発明したのは
トルコ系や中央アジア系民族で、
今のエセ漢民族ではないんだよ

ちなみに、紙も火薬も羅針盤も
全て実用化できるように発展させたのはシナ以外の国々
要するに、発明した民族が出て行った先で発展させたということ
潰れた饅頭みたいなダウン症顔のモンゴロイドの国になってからは
何ひとつ生み出してない

910 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:40:42.94 ID:4lGeUFME0.net
我々黄色い人々が差別されるとは

911 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:42:35.85 ID:LUG+sm+/0.net
日本人には関係ないな。

912 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:43:03.62 ID:hF4iLJdk0.net
>>905
ほんとそう
まずチャイニーズ?
と尋ねられる

913 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:43:05.85 ID:GfcKZD9C0.net
支那人と言えよ

914 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:44:41.56 ID:bFOUEoGN0.net
    |┃三
    |┃  ガラッ
    |┃ ≡ .∧_∧
____.|ミ\_<丶`∀´>  <話は聞かせてもらった、しゃべつニダ。
    |┃=__     \
    |┃ ≡ )  人 \

915 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:46:12.85 ID:giQZmXZ50.net
SATて韓国が不正しまくる試験か

916 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:46:33.66 ID:fxYVVKiu0.net
工業高校卒の俺には全然関係無かった

917 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:47:47.36 ID:bFOUEoGN0.net
ハーバード流、特亜追放術 を学ぼう!

918 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:48:23.14 ID:Y17prufXO.net
そりゃカルト創価学会員が世界の嫌われ物だからw

919 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:50:03.55 ID:V8DFGvwm0.net
各種政策あるのに選挙では政党や候補者にしか投票できなくて政策毎の民意は明確にならないし、移民や外国人労働者・留学生を増やすと雇用・生活・安全・コスト・経済・文化など影響が大きいので、国民投票で民意の賛成を得てから進めるべきです。
国民の多くが反対しているのに移民や外国人労働者・留学生を増やしたら国民の協力が得られずに民族間軋轢などて失敗します。

920 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:51:56.70 ID:+ZzlbxURO.net
>>909
え?
紙も火薬も羅針盤も中国で実用化されましたが?
その後中国の外でもっと改良されたのは事実だけど

921 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:00:10.77 ID:IaC5atvx0.net
日本もチョンを追い出せよ

922 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:02:13.03 ID:LzIK6TD50.net
中国美国省になるん?

923 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:02:23.48 ID:L9lGqJgm0.net
朝鮮人はこの地球上から抹殺

924 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:04:34.09 ID:aRqe+y4U0.net
>>5
アホすぎる

925 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:08:33.72 ID:qp+7U84l0.net
シナチョンを排除

926 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:09:15.34 ID:0dSE9Atm0.net
今はどこの大学が日本人にとって良いのだろう?
日本じゃなくて海外の大学で

927 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:09:20.66 ID:aRqe+y4U0.net
>>442
頭大丈夫か?
これ外国人への差別じゃないからな
アジア系の“アメリカ人”への差別だから

同じ地区、同じ様な親の収入の元で生まれ育って、
まったく同じ成績の黒人とアジア人が方やエリート校に奨学金貰いながら通えて、方や地元の三流大学止まり
そういうのを人種差別と言わずになんというのか

てか多様性を謳うなら、アメフトだのバスケの人種構成でも正してくんないかね

928 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:09:37.03 ID:ok6376Dz0.net
中国人なんて教育しても、敵国に戻るか、産業スパイにしかならんからな

929 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:09:56.12 ID:jYhQUoz1O.net
以前 中国人だか韓国人学生だかの 集団カンニングが発生した事件のせいなんかなぁ? あまりに露骨だったんか?

930 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:11:34.90 ID:w4WNT/fb0.net
ほんとアジア系とインドだらけに成ったよな

931 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:12:33.26 ID:T1GpTvN50.net
ヘイトヘイト言ってる変態新聞、ダンマリすんなよ

932 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:12:35.86 ID:9zzyL8sh0.net
黒人や女はやたら下駄を履かされて、能力以上のポジにつける
一番割を食ってるのはアジア人の男
美しさがないというのは罪やね

933 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:12:50.29 ID:IaC5atvx0.net
>>924
営利団体だから自由だよ。

934 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:12:58.68 ID:SgpUAPZN0.net
某妃殿下とオボがかかわってた大学だからな・・・

935 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:13:29.32 ID:aRqe+y4U0.net
>>886
マジキチレベルのネトウヨ大杉て、本気なのか分からん
一応論破ってつけてるからジョークなんだと思うけど>>909こっちは本気っぽいし

936 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:13:47.27 ID:hoTizOb7O.net
1年前のバンディー一家事件から
アメリカ国内の流れが変わったな

937 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:15:18.13 ID:OmXXQBU10.net
中国人って大昔に日本人に漢字と古典教えてやったのが自慢らしいけど
アメリカ人相手にそんなこと自慢してるギリシャ人もイタリア人もいないよな

938 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:15:31.26 ID:ZgN0Obf70.net
人口の3%程度のアジア系が40%を占めるカリフォルニア工科大学は異常。
人種別の割り当ては妥当。
アジア系が多いのは勤勉さ、従順さに加えて、金持ちの留学生が多いからだ。

本当に優秀ならハーバードに入れなくても成功することはできるはず。
マイクロソフトやアップル、フェイスブックの創業者は大学中退じゃないか。

939 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:15:46.51 ID:+ZzlbxURO.net
>>927
俺も留学生の話だと勘違いしていた(笑)

実際には
黒人とアジア系が「同じ地区」ってわけでもなかったりするけど

940 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:16:11.37 ID:jbUn3EfC0.net
ハーバードはコネ入学のバカ大学だったのk

941 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:17:34.97 ID:aRqe+y4U0.net
>>933
公民権運動って知ってる?

942 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:18:34.92 ID:ZIxUKTCm0.net
じゃあ MITに入ればいい。www

943 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:20:15.79 ID:+ZzlbxURO.net
>>937
そうでもない
ギリシャはヨーロッパ文明の故郷とかいう自負があるから
ギリシャ人はドイツやフランスから援助受けて当然だという気分がある

>>938
カリフォルニア内のアジア系は、3%よりは多いのでは?

944 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:21:48.38 ID:ZgN0Obf70.net
アメリカの大学は日本のようにペーパーテストのみで合否が決まるわけではない。
日本でいうところの内申書、自他推薦、面接、コネなどいろいろある。
任意だからやるやならいは受験者次第。

945 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:21:59.78 ID:+ZzlbxURO.net
>>940
近年の日本人ハーバード留学組は、ろくなのいないからなー

946 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:22:26.92 ID:aRqe+y4U0.net
>>938
自分でも無茶苦茶いってると思わないか?

『本当に優秀ならハーバードに入れなくても成功することはできるはず』

特にこの部分。しかも極々一部の例を上げるのも馬鹿馬鹿しい
田中角栄が中卒で総理大臣になったから、本当に優秀なら高校いかなくても総理大臣に成れるとかアホ抜かすのと同じ

人種による割り当てなんてもんが差別なんだよ
五輪の陸上の決勝が黒人だらけで差別だー!人種割り当て性にしろなんて主張みた事がない

身体能力の差は人種差として許容されるのに、知的能力の差が人種差として許容されない矛盾

947 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:23:47.50 ID:SggV6mLm0.net
>>939 アジア系は成績にゲタを履かせてるわけではないだろう。
少なくとも入学試験みたいな詰込み教育のテストはアジア系は上手いんだよ。
だから入学試験を普通の筆記試験にするとアジア系は増える。

948 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:24:35.77 ID:3i048m+Q0.net
日系はもともと少ないから関係ないな
残念ながら

949 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:26:06.55 ID:hoTizOb7O.net
どうせなら日系人みたいに全員強制収容所に入れる
そこでアメリカに忠誠を誓わせ最前線に兵士として送り込む
生き残った人達に
「君こそ本当のアメリカ人だ」と無一文で釈放する

ってことすればいいんじゃね?

950 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:29:05.53 ID:+ZzlbxURO.net
>>949
日系人部隊の大半は、市民として扱われたハワイ在住日系人では?

951 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:30:03.81 ID:Tq55UA94O.net
もし東大が中国人だらけになったら…想像しただけでゾッとするよ

952 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:32:03.85 ID:ZgN0Obf70.net
>>946
筆記試験で知れるのは知的能力の一部にすぎない。
アメリカはもともと独創性、独自性、多様性を最重要視するお国柄で、
与えられた課題を解く能力に関しては低く見る傾向がある。

953 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:32:42.20 ID:hoTizOb7O.net
>>950
アメリカ本土の話だが?

954 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:33:06.96 ID:roCa0Ay70.net
シナチョンは、アメリカにとって敵国だし
シナチョンがこれからいなくなるから
俺ら日本人は進学しようかなーw

955 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:33:09.65 ID:XeoaM0MQ0.net
>>920はバカすぎて
シナがたかだか60年しか歴史の無い国だってことも知らないのか?
ハッキリ言うと、お前が発明だ!と騒いでるものは
今のシナとは全く異なる民族、文化、国が発明したもの
しかもその原型はシナで全く発展してない
それらは他所の土地で小型、軽量、量産化されて初めて普及した

956 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:34:21.65 ID:Gfl0u/4b0.net
>>3
チョンじゃね?

957 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:34:32.71 ID:+ZzlbxURO.net
黒人だと嘘をついて試験を受ける白人もいるのだっけ?
白人でも日焼けしてたら浅黒いし、黒人でも白人の血が混じってたら肌が白いことがあるから
なりすましが上手くいくことがあるらしい

958 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:36:58.06 ID:OBBVqv7a0.net
いいじゃん、ほっとけよ
白人は劣等でバカだと公表してるようなもんだからなw
そのなかで合格するアジア人は屈指の天才という証明にもなる。
好きなようにアホ晒させとけ

959 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:38:24.75 ID:aiUtXgqT0.net
ハーバードなんか行かなきゃ良んじゃね?

960 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:38:36.20 ID:wZd4o9Yd0.net
安倍アホウ小泉jrの支持層も仕えてきたきたアメリカにおびえてるなw

961 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:41:41.01 ID:OmXXQBU10.net
>>959
ハーバードだけじゃなくて、アファーマティブアクションやってる大学すべてでこうなんだよw

962 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:42:05.34 ID:+ZzlbxURO.net
>>953
本土出身の日本人部隊よりも、ハワイ出身の日本人部隊の方が多い

>>955
単なる既成製品の改良程度なら、今の中国でもやっている
ノーベル賞級になると、今の中国では難しいが
ノーベル賞の研究でも、中国の環境が整えば、そこそこ出せるかも

963 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:43:45.07 ID:n3n8u16R0.net
アジア人絞り込みでも日本人的には困らない
何故なら、元々大挙して行かないから
結果、中韓の閉め出しになる

964 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:44:51.79 ID:hoTizOb7O.net
>>962
だから日系人は全員強制収容所に入れられた

アメリカ本土の話

965 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:45:12.83 ID:A/jAkH6+0.net
日本人なんて殆どいないだろ
素直に中国人お断りと言えよ

966 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:45:23.34 ID:WW44MH5U0.net
日本も各地、シナチョンお断りにすりゃいいのに

967 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:47:44.52 ID:WKZKeMMv0.net
>>1
スレのタイトルは「アジア人」だから誤解を招くけど
記事の中身を読むとアジア系米国人の話だね
しかも公立大学ならどうかと思うけど、
ハーヴァードはれっきとした私立
学生を大学側が選定する自由はあるんじゃないかな
微妙なところだよね

968 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:47:48.59 ID:1DJuWorEO.net
中国人は母数が多いからな

969 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:48:18.54 ID:Xlb5u6wC0.net
>>1
キチガイ朝鮮人のチェ・スンヒが銃の乱射事件を起こしてたからなあ
こいつらを絶滅させるべきなんだよねえ

★キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員
・丑田滋,安田浩一(アンホイル),有田芳生,野間易通,李信恵,香山リカ,北原みのり

・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://ja.yourpedia.org/wiki/うしうしタイフーンφ,ttp://ja.yourpedia.org/wiki/丑原慎太郎
・天麩羅油(be:838847604)=鰹節出汁(剥奪),熱湯浴,20世(be:277283116),アベンジャーズ:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・ちくわぶ(剥奪)=Hola!(剥奪)=Hi everyone!(剥奪):「諸君(もろきみ)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・イマジン:数少ないもろきみの盟友

970 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:48:20.29 ID:jlk45YPD0.net
日本は認めろよ…

とかすると日本に帰化してから目指す奴とか出るんだろうな

971 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:48:34.28 ID:qp+7U84l0.net
いやになったんじゃね?入学時に賄賂を渡してくるやつらがいる国が多くて。学校としての品位が落ちるもんな

972 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:49:26.08 ID:4Eyu9g9eO.net
アジア人には難しい試験。ユダヤ人には簡単な試験。ユダヤ人が頭が良いのは嘘。

973 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:49:54.06 ID:o5yHlgM70.net
アジア人じゃなくて、中国系、韓国系、日系と具体的に書いてよ

974 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:50:14.41 ID:witsLn9S0.net
クソ中国人といっしょにされるなんて心外だね

975 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:50:34.21 ID:pG4XgfrU0.net
アジア人が協力して高い風土や校風を作る能力が著しく低いのなら
こういう処置も致し方ないだろ
それらの有能とされるアジア人比率を上げると、結局
並みのアジアの大学並みになってしまうのなら

976 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:50:54.77 ID:IaC5atvx0.net
>>941
営利団体の文字が読めないのかな?

977 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:51:26.68 ID:3IEPOrGI0.net
アメリカの大学の入学選考基準は日本と違いすぎて判断つかない
成績と試験よりも大学自身が掲げる選考基準によって入学させる生徒を選ぶからな

978 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:51:42.14 ID:WKZKeMMv0.net
>>1
>公民権法によれば、連邦政府の資金を得ている大学は、
>人種に関わらずすべての学生を公平に扱わなければならないと定めている。

ここらへんが肝かな
日本の私大は税金補助を多大に受けているけど、
ハーヴァードは補助金を受けているにしてもそう多額ではないでしょ
大部分は卒業生の関わる企業からの寄付金
ほんと微妙なところだな

979 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:51:46.57 ID:+ZzlbxURO.net
>>971
寄付金強要するだけで、賄賂要求はしないよね(笑)

980 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:51:52.08 ID:crRTUsnoO.net
下着姿で学費値上げに抗議するチョンとかいるからうっとうしく思われてんだろ(笑)

981 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:53:56.93 ID:HmIBg+Cj0.net
まあ当然だろ
中人ばっかになる方が異常だと思う

982 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:54:26.66 ID:ZgN0Obf70.net
SAT(大学進学適性試験)は基礎学力の有無を図るための「適正試験」だから。
日本のセンター試験とかと比較して超絶簡単。
しこしこ勉強するのが得意なアジア人に有利な試験といえる。
これの点数のみで足切りとかありえないから。

983 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:55:46.30 ID:stljL0Yy0.net
白人の保護政策だろう?
自由競争で勝てない負け組の白人を保護するんだよ。
これで確実に、アメリカの競争力は落ちる。

984 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:57:38.03 ID:WKZKeMMv0.net
>>982
アジア人がしこしこ勉強するのが得意というより、
米国に移民した二世三世〜の
中国、韓国、日本、インドなどのアジア系米国人は
学歴がないと米国では出世も富も望めないのを知っているから、
勉学をがんばるということではないかな

985 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:58:44.56 ID:pV+H9wQH0.net
やった、日本のハーバード汚染がちょっと減る、万歳
オックスフォードも見習ってくれー

986 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:00:32.93 ID:U3G5hKiD0.net
中国人と韓国人と日本人
見分けつかないもんな
しかも韓国人なんか当たり前に日本の方からきましたって名前も日本名だったりするもんな
アジア人お断りは合理的だよ
勉強したい日本人はまともな教授に
間違いなく日本人って書いてもらった推薦状持って行くんでいいんでない?

987 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:00:40.62 ID:HI8OpypjO.net
つまり頭のよさは
アジア系>白人>アフリカ系=ヒスパニック系
ってことをハーバードが認めたってことか
そして実際に頭のよさで合格者を決める場合
アジア系が最も多くなることも証明された、と

988 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:02:02.94 ID:WKZKeMMv0.net
同じ移民でもヒスパニック系は
米国で立身出世できなければ故郷に帰るという手もあろうし
アフリカ系はすでに米国に根をおろしている

しかしアジア系は帰りたくても故郷は遠いし、
米国に移民したのが後発だから
とにかく勉強して学歴をつけ、のしあがらないといけないと考えるのだろう

989 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:02:05.08 ID:gw3KswyX0.net
凡人には関係ないな

990 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:02:05.56 ID:pV+H9wQH0.net
>>983 
白人のためのアメリカでいいじゃないか別に
黒人やインディアン苛めないこと条件に認めてあげようよ

991 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:02:29.29 ID:GYXZdBrp0.net
まぁこれはしゃーない。
自国民のための大学が、外国人学校のようになってしまっては嫌だろう。

992 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:04:12.51 ID:WKZKeMMv0.net
>>991
外国人排除ではなくて、同じ米国人の中のアジア系を
排除するということでしょ
外国人排除ならそれほど問題にならないと思う

993 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:04:40.00 ID:W67AJPq10.net
ハーバートに日系何人いるの?
日系なんて少数だぞ。
アジア系といってもほとんどが中国系かインド系か韓国系だろ。

994 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:05:24.75 ID:pV+H9wQH0.net
>>991
日本の数少ない国公立芸大でも
毛色が違うからって外人入れないで欲しいね
交換留学生だけでいいわ

995 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:10:08.77 ID:NGzcD2rM0.net
ゴキブリホイホイはゴキブリの生存権を

996 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:10:25.38 ID:WKZKeMMv0.net
たとえば曾祖父母や祖父母が日系一世の場合
日系人とはいってもカルチュアも外見も
ヨーロッパ系と見分けがつかない人もいそうだけど
そういう人はどうなるんだろうな
セルフ・エスニック・アイデンティティ、
つまり自己申告に基づくということだろうか

997 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:15:28.92 ID:m1b/ueW60.net
さんざん日本に対して人種差別国家だと批判する国ほど人種差別国家なんだよなあ。
例えばアメリカ・韓国・フランス・中国・ドイツ・イギリス・カナダなど。

ほんと腹立つ。

998 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:21:00.50 ID:WHAPLEgk0.net
>>56
どんな大学でも落ちこぼれは存在する。

999 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:25:32.61 ID:qlVxN9YR0.net
日本人は名誉白人だから大丈夫だな

1000 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:27:25.87 ID:SxfnWfP00.net
アイビーリーグの大学でも、
入学卒業に要求されるのは
本人の学力よりも遥かに大学へのコネの強さだからな
アホでも卒業できる

1001 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:27:44.66 ID:/WQ8E9dQ0.net
まあアメリカにとって中国は敵国だしね。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200