2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】「将来」あきらめる若者が急増… 際限なきアベノミクスの弊害 ★4

843 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:55:15.62 ID:VLBMoloj0.net
アベノミクスで最悪だったのは、国家公務員の給料を500億円アップしたことです。
公務員の給与は、いちど上げてしまうと減らすことは難しい。
今後もずっと、公務員の高額年収は続くことになりそうです。

それがもし、財源の裏付けがあって計画的にやったことなら、まだ良いのです。
しかし、景気回復の見通しがないまま、自民党の選挙対策でもあったためか
勢いでやってしまった。

その結果、なにが起こっているか。
オリンピックの建設費500億円が足りなくなってしまった。
オリンピック予算は、ちゃんと確保できていたのですが、財務省が足りないと
言い出したのは、公務員の給料を上げた後になってです。
その金額が、どちらも500億円で、つじつまが合う。

844 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:55:42.53 ID:80Xl5CEm0.net
リーマンショック直前までは売り手市場だったのにな。
そっから立ち直ろうとしたときに円高で製造業壊滅。

まだその二つのダメージから立ち直れてないだろ。
円安ドーピング(つってもリーマン頃と同じ)の今のうちに国内産業をドンドン立て直せよと。

845 :オクタゴン:2015/06/17(水) 02:56:02.96 ID:U1unQgoJ0.net
労働人口減社会が訪れる以上
若者は奪い合いの時代になり
30代以上は外国人との競争になる
そこで正社員と派遣の併行募集で
派遣の方に行く奴は最後は愚かってことさ
派遣は無くならないし寧ろ美味しい誘い文句で募集するだろうからな

846 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:56:03.73 ID:R+tIx0GN0.net
>>843

コリア安倍チョンGJニダ

847 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:56:10.41 ID:6Aox6phw0.net
非正規でがむしゃらに働いて子供育てるなら、
子供はいらないから、がむしゃらに働くのを避けたいよね


日本は南国のどっかの小さな島のように、屋台でバナナとか売る生活でいいよ

848 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:57:04.63 ID:0MQithJO0.net
>>822
これなんだよね
昔は諦めるとか逃げるとか、そんな選択肢が無かった
今は正社員諦めて派遣でいいか、とか楽な道が出来てしまった

849 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:58:12.29 ID:6jG2F6t20.net
公務員の給与をあげたのは
彼等こそ味方にしなければならないからだ

選挙以外、何の役にも立たない一般国民は
税金の取り立てだけしっかりしておけば良いからな

850 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:58:49.46 ID:6Aox6phw0.net
>>835
自分が死ぬまでのことで精一杯だもんね

死んだ後の日本とかどーでもいいわ

851 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:59:21.53 ID:J7wLIpaS0.net
>>848

ナマポは昔から安定しているよ

852 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:00:01.77 ID:VnGNJidcO.net
>>834本来なら孫やら三木谷やら堀江なり柳井なり宮内なりがどばっと寄付するのが普通だろうに
↑コイツら、まともに税金も払ってないんだぜ。
ソフトバンクの税負担は利益の0.006%! 大企業は法人税を払ってなかった
 税負担率の低い大企業1位の三井住友フィナンシャルグループは税引前純利益1479億
8500万円であるにもかかわらず、法人税等支払額はなんと300万円。税負担率の低い大
企業2位のソフトバンクは税引前純利益788億8500万円をあげながら、法人税等支払額は
500万円。三井住友やみずほ、三菱UFJといった金融系の大企業のほかに、7位にはカジ
ュアル衣料品のユニクロを手掛けるファーストリテイリングが名をつらねているが税負
担率6.92%。8位はプロ野球チームも所有する金融サービス会社・オリックスだが、実効
税負担率は12.17%である。

853 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:01:09.82 ID:j8YxD+oK0.net
>>849

ムサシが出来たから選挙の意味は無くなった。

854 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:01:20.98 ID:oKcm2W+R0.net
>>845
そんな単純な話か?正規と言えども残業代ゼロ、解雇規制撤廃、年功序列、終身雇用
の崩壊とうまみはどんどん潰されている。だいたい、経済の安定成長という前提があって
こその、それら特典だからな。前提が崩れれば維持不可能。一部超大手は安泰だがな。

855 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:01:47.84 ID:61L2k0WU0.net
エロいJKを見つけてさっさと出来婚して
休みの日は
コンビ二で100円コーヒー買って
軽自動車で軽くドライブして
ユニクロで服を買って、
サイゼリアでメシくって、
GEOでDVD借りて、
イオンで買い物して
家で発泡酒を飲みながら
映画を見る。

それで十分に幸せじゃねーか。

856 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:03:35.94 ID:E2zoEBE00.net
>>855
幸せすぎて羨ましいな
俺には夢のまた夢だね

857 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:03:59.45 ID:6jG2F6t20.net
>>855
しっかり税金も払ってね

858 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:04:25.22 ID:5UEGr+0N0.net
おまえらが諦めたって
日本で働きたい外国人は山ほどいるんだから
心配すんなって

859 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:04:34.85 ID:Xd6jEvue0.net
選挙にジジババしかいかないからジジババ優遇の政策になるよね
その中でも安倍は頑張ってるほうだけど
若者が選挙にきちんといけばいいのに

860 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:05:09.31 ID:NQZpr6wR0.net
正社員になったら金持ちになったら
何か困難なことが無くなるわけじゃない
そうなったらそうなったらで苦労がある
どんなに恵まれていても不条理は訪れる

将来のために今を犠牲にすると大体間違える

861 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:06:16.16 ID:3fkDcbgL0.net
>>855
軽自動車を諦めるとか
働く時間がな

862 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:06:38.08 ID:NhdjoZTZ0.net
あーあ、結局、ジム・ロジャーズの言った通りになってるよ!

863 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:07:42.70 ID:oKcm2W+R0.net
>>852
脱税でも無い限り、税金を払う奴が馬鹿だろう。
問題は、歳入の倍も使う放漫財政だ。歳出を大削減するべき。
歳出の中身は更に問題がある。2割の既得権層が8割の税の恩恵を独占する「分配の
超格差」がそれだ。北欧など他の重税国家とはこの点で全く異なる。

864 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:08:49.89 ID:TmlicQ0j0.net
自民党は既得権益にまみれたじじい相手にしか媚を売りませんよ
浮動票より固定票を大事にしなくちゃね

865 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:09:31.74 ID:QYldYVwF0.net
年金は諦めてるよ

866 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:10:25.54 ID:9DU7WCa50.net
まとめサイト作ってアフィで稼いだり、動画や生配信で視聴者から金貰ったり
株やったり、なんかのグッズ転売したりしてる奴いるでしょ
そういう奴って、ここにいる奴と特に大して変わらないと思うんだよね
ただ、そういうのに対する嗅覚みたいなものや実行力が足りないんじゃないの

867 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:10:28.68 ID:FRhTpmtd0.net
正社員でなく

正人間たれ

868 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:10:28.65 ID:fdTOhcc20.net
クラーク博士「Boys, be ナマポ」

869 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:12:33.55 ID:NQZpr6wR0.net
マクロの向上がミクロの向上につながる
ていう時代は終わったんだよ
今はミクロの向上がマクロの向上につながる

政治や経済みたいなマクロばっかり見て良くしようとしても良くならない
ミクロをみつめるべき個人よりもっとミクロなものをね

870 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:13:34.18 ID:UrVoJMAK0.net
安倍総理は内政へたくそっていうか

雑過ぎ

前の第一次安倍政権からそう感じる

871 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:14:43.32 ID:61L2k0WU0.net
>>861
そんなあなたには

エロいJKを見つけてさっさと出来婚して
休みの日は
バスでイオンショッピングセンターに行って
イオンの中の映画館で映画を見て。
イオンの中のユニクロで服を買って、
イオンの中のフードコートでメシくって、
イオンでトップバリューを大人買いして
ウェルシアで安い菓子やジュースを買って
家で発泡酒を飲みながら
家族でザ、鉄腕ダッシュを見て笑う

軽自動車がなくても十分に幸せじゃねーか。

872 :待魂日本人 ◆irDDQfcPYE :2015/06/17(水) 03:14:45.03 ID:Y17prufXO.net
だったら安倍創価ごとき、
粉砕してやれよ
自分の未来を勝ち取れ、
掴み取れとはいわない
けど自分が生きてきた国に、
爽やかな風を吹かせたいじゃないか
せめて子孫には良い環境を残したいじゃないか

873 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:16:21.13 ID:Z+01AICrO.net
いつまでアベのせいにして薄給で社員やバイトを奴隷にしておくんだろ、
今のご時世企業間でも企業内でも安い金額で下を使う事しかしない、
物流なんて良い例だろう、何でもドライバーにやらせればセンター内の人間を減らせ賃金が浮く、運賃も上げない、
そしてセンター側が儲かる、
すき家のワンオペも良い例である、通常二人分の賃金が必要な仕事量を一人にやらせれば一人分の賃金は確実に儲かる、
これを二人分の賃金近く出しておけば死ぬ気で働く者が現れるだろう、
企業の上が本気で働く者の事を考え出さない限り将来は見えてこない。

874 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:16:40.57 ID:Z6JypKWf0.net
>>872

一揆か?

875 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:17:50.74 ID:+l4no/wR0.net
知り合いに東大医の学部長もいるし
ドンキと双璧のある社長もいるし
事務次官から数回天下りした社長もいる

しかし日本人の「将来」というのは
ほんとに実現しても、たいしたことはないんだよ
そういう道を選んだはての「結果」で
「成功」ではないと、彼らは痛感しており
後悔さえにじませる
だから若者には、そういう将来をあきらめるというのは
成功の始まりだと思って喜べ

おれの言ってることが
ちょっといろいろと、何言ってるのかよくわかんなくて
どうしても喜べないやつは


喜ばなければいいだけの話じゃないかww

876 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:19:15.46 ID:BE3ZP8O00.net
>>875

ナマポ最強伝説は健在ということだよ

877 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:19:33.36 ID:girfQybq0.net
今、自分のいる場所で常に結果残すだけだよ。政治がうちらの仕事してくれるわけじゃないんだから。

878 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:21:11.02 ID:eA2atarN0.net
872は中々にやる奴だな。中国や韓国にも日本人は勝ったし。

879 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:21:24.05 ID:+l4no/wR0.net
>>876
そのことを指して言いたいのではない
悪いが

880 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:22:37.09 ID:61L2k0WU0.net
最低限の仕事だけでして人生を楽しむ。
これこそ成熟した先進国の理想かもな。

881 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:22:50.62 ID:RZSK+Fwt0.net
>>879

ナマポこそが無敵の人だぞ

882 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:24:22.51 ID:M109dWmv0.net
>>880

ナマポになれば仕事をしなくても人生を楽しめる

883 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:26:11.08 ID:pOvkyWMw0.net
一昔前=働いたら負けかなと思ってる

現  在=納めたら負けかなと思ってる

884 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:26:24.04 ID:NQZpr6wR0.net
何もしないのとか人と接触をしない
のは最悪だろうな

885 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:26:27.53 ID:61L2k0WU0.net
>>882
どうせ貧乏ならば嫁さんとガキが居た方が楽しいだろ。

そこは人それぞれだけどな。

886 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:27:27.36 ID:qVVUcw7p0.net
安倍さん大好きバカウヨをテキトーにダマして実質移民推進する自称保守の現政権

887 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:28:14.45 ID:oKcm2W+R0.net
>>880
そうだよ。若くして成功しハッピーリタイアメントじて人生を楽しむ。
それが欧米人の夢だと大学の英語教師が言ってた。それと同じ事。
今の時代は程々の金を短時間かつ軽労働で安定的に稼ぐ奴が勝ち。その代表格が
公務員だ。

888 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:28:30.68 ID:h54e/AdB0.net
これアベノミクス関係あるの?

889 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:29:24.60 ID:FPTauFcG0.net
あきらめないで!!

890 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:29:41.32 ID:eA2atarN0.net
多少おかしい若者は才能を有れば大丈夫。無いと動く石像になってしまうぞ。
昔の若者はちまちま動いて若者にだけはなってたようだ。
それを積み重ねて、努力とやらで実績は全く大した事ない人材にちゃんとなってる。
ポーズが旨くなっただけとも言える。

891 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:30:28.67 ID:V2ZzQHC10.net
>>885

ナマポになれば子供がいても無問題

892 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:31:26.57 ID:eA2atarN0.net
最強の若者は投資で一山当てて残る全ての人生を夢や希望を捨てて遊んで暮らせる事だな。
こうなると労働なんてやってる場合じゃねえってばよ。

893 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:31:28.59 ID:61L2k0WU0.net
軽自動車 

ショッピングセンター
ドラッグストア
サイゼリア、ガスト
ブックオフ、ハードオフ、古着屋
レンタルビデオ屋

ショッピングセンターに厭きたら図書館もいい。

894 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:31:32.53 ID:vd8kQoB50.net
生きてる目的がない
2ちゃんする興味も無くなってきたよ
毎日が辛いわ

895 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:31:40.00 ID:GdhiNE3C0.net
>>889

人間、あきらめが肝心。

896 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:34:49.10 ID:zrE0Adbi0.net
コルマン博士の論文にあるように、超能力者の出現が時代を変えて行く
そうなってしまうと困る人たちが存在する
政府が必要なくなってしまうからでしょう
税金で食べてる人たちは
明治維新のときの武士階級のように、なってしまう

若い人の進む道は、超能力の練習にあるでしょう
それを邪魔する弊害は多すぎるくらい、たくさんある
それは、霊感能力の発現を、させないために工夫されてる
でも、それは時間の問題で無効になっていくでしょう
若い人は、だれでも超能力が自分にも発揮できることを自覚するでしょう
できるようになったならば、それは普通の能力になる
その結果、今まで教わってきたことが、奴隷作戦だったことに気が付く

非難することは、やめてもらいたいのだ
古い人たちは、精一杯やってる、超能力無しで頑張ってる
若い人たちが、超能力と言うものを発揮できるようになったなら
それができない人たちとは別のグループを作って、生活して行けば良いことで、霊感能力の無い人たちの
処世術が得意で優秀な能力の人たちとは、一線を画し、別の社会を作り
無視して行けば、自然と消滅して行くでしょう
新時代は若い人たちの霊感能力の習得で,21世紀の潮流だろう

それを援助する使命のある人は存在してる、援助も期待できる
問題は若い人にやる気があるのか無いのか、それだけでしょう

897 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:35:34.22 ID:girfQybq0.net
ナマポの額で人生楽しめんなら、底辺で働いてもいいと思うが。

898 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:36:54.99 ID:eA2atarN0.net
成功してるかのように見える人でも
諦めたまま出来るから給料とオファーが増えて仕方が無いって覇気ない人も沢山居るんだよ。
出来る人全てが諦めないで頑張ってる訳では無いんだから皆一緒。だから元気出さずに生きろ。

899 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:38:46.34 ID:TA9ByZ3u0.net
>>897

マゾ乙

900 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:42:01.82 ID:VXFtWT3M0.net
完全自殺マニュアル
http://www.amazon.co.jp/dp/4872331265/

901 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:42:18.65 ID:4Jogfd460.net
7割の国民が日本の将来に「自信ない」 過半数は「半ば放棄」
http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2015-05/21/content_35628457.htm

『日本経済新聞』が20日に伝えたところによると、、
「日本の将来」をテーマに20歳から69歳までの1000人を対象にアンケート調査を実施した。
「日本はもっとよい国になれるか」という質問に対し、3分の2の回答者が「ノー」と解答した。
そのうち、およそ7割の回答者は、少子高齢化による人口減少が日本がよりよい国になるのを阻む要因だと見ている。
また、地方財政の悪化や経済不振、外交関係の悪化なども理由として挙げられた。

「30年後も日本は大国であると思うか」という質問に対し
43%の回答者が「大国ではない」と答え、最も高い割合を占めた。
また、10%前後の回答者が「政治大国ではない」、30%前後の回答者が「経済大国ではない」、
40%弱の回答者が「文化大国ではない」と答えた。2025年になると、
日本の65歳以上の人口は3657万人に達し、出生率は低下し続けると見られている。
日本人の大半は「日本の将来を半ば放棄」状態であることが調査結果で明らかになった。

902 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:42:30.61 ID:eA2atarN0.net
出来る人でも希望持たずに頑張らずに出来てしまう人も沢山いる。
仕事が出来る人全てが夢や希望に溢れて精力的に生きてるって思わん事だ。
お前らと同じテンションの低さで高実績嫌々楽勝で出して
絶望してる人も大勢いるんだ。

903 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:44:32.74 ID:qVVUcw7p0.net
弱肉強食礼讃-自己責任礼讃
グローバル市場絶対主義-内需無視・・・・・「国家」は障壁そのもので「悪」である
「充実化より効率化」「選択と集中」ザ・経団連
実質移民受入-低賃金外国人労働者
ニヒリズム

904 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:44:50.11 ID:UrVoJMAK0.net
そうだったのか
ぼくらってニュー奴隷だったんだね

新しい奴隷、未来型の奴隷、日本型奴隷

905 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:45:01.27 ID:Kj+GWp650.net
おっさんNEETもあきらめてるわけだが

906 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:46:27.79 ID:61L2k0WU0.net
>>901
20年前よりもGDPが下なんて先進国は日本だけだろ。
下っ端の個人の努力ではどうにもならんわな。

言いにくいけど、諦めてる若者層は共産党か民主党に投票した方が
人生は楽になるよ。

907 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:48:02.81 ID:vu3kRoKf0.net
>>906

共産党は裏自民党
http://saigonojournalist.blogspot.jp/2015/01/blog-post_28.html

908 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:48:06.03 ID:jhG+EMAc0.net
安倍だけのせいじゃない
お前ら大人全員のせいだろ
政治のせいにすんなよ
お前ら大人全員がこういう社会を作ってきたんだから言い訳せずに闘えよ
なんで大人の責任を人にかぶせて放棄するんだ
アホか

909 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:48:38.87 ID:4W+J2if40.net
老害が若者の財を吸い取ってる図式が原因なんだがら、誰の政権でもまず同じ結果になったと思うね

910 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:51:16.29 ID:MZqh2D0p0.net
>>906
なんか、日本の全体的に良くしようとする気が全く見られないよな政治家に。
一部の富裕層だけ、もっと儲かれば良い、貧乏人は放っておけみたいな
なんというか、切り捨て的にされたらそら頑張ろうとかいう気はなくなるわ。

911 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:51:48.57 ID:x1AIu824O.net
>>909 金持ちの親戚の老人に言ってるが、努力して地位を築いたと言い張り、怠けすぎと文句をいうんだよね。悲しくなるわ。

912 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:53:09.07 ID:FMRUgWLl0.net
ゲンダイ氏ね

913 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:54:06.03 ID:Kj+GWp650.net
>>911
金持ちからみたら努力はしてないぞ
勉強はしてるが努力ではない

914 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:54:08.84 ID:eA2atarN0.net
自分の能力限界がしっかり分かるのが、出来る人。絶望して諦めるのは正解。
見切りでありもしない幻想を打ち切る事が出来るから嫉妬も出ない。
G13は諸君ら以上に自信を大きく喪失して凄く臆病。
ただ何があっても勝てないだけだ。 

915 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:56:30.38 ID:dbsR8+YhO.net
>>914
何か起業してみろよ。

916 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:57:26.76 ID:hNONBmR/0.net
>>904
よかったな気づけて

ご苦労!w

917 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:57:38.92 ID:eRvCeSUb0.net
>>915

無能な働き者は有害である

918 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:57:47.42 ID:MZqh2D0p0.net
>>910
日本の全体的にっておかしいな、
日本を全体的にだわ。
有体にいうと、国自体を良くしようという感じではないよな。
いつの時代も

919 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:59:02.76 ID:dbsR8+YhO.net
>>917
自分だけでも金稼げよ。

920 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:59:21.44 ID:MZqh2D0p0.net
でも、中国人って金がある程度溜まると商売するよな。
日本人ぐらいじゃね、金が溜まっても定年までリーマン続けてるの。
世界的に見たら。

921 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:59:31.32 ID:wlwulpem0.net
>>912

池原利運「ウリの得意技は成りすましニダ」

922 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:59:47.97 ID:RlbAFzYE0.net
>>915
日本の場合、9割は数年で潰れる。
成功するのは、ほとんどが、
後ろにちゃんとした出資会社があって
系列会社になるのれん分けの場合だけ。

923 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:00:25.48 ID:dbsR8+YhO.net
>>920
たいして貯まってないからだろ。

924 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:00:53.21 ID:eA2atarN0.net
無能の働き者は有害である。

実績出ない人がよく言う台詞。

925 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:01:01.55 ID:+YYUgCVA0.net
>>917
民主党のことな

926 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:01:56.22 ID:swJAkKoz0.net
>>925

お前のことだよ

927 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:02:40.02 ID:dbsR8+YhO.net
>>922
小さく起業すればいいんだよ。
嫁と2人位で。

928 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:03:49.99 ID:MZqh2D0p0.net
日本は商売はシビアだよな。
よほど特徴のある店じゃないと、みんなチェーン店行くし。
中国とか東南アジアは、なんか適当に店借りて適当な商売してても
なんか問題なく回ってる感じがするけども。

929 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:04:01.73 ID:eA2atarN0.net
起業は運の要素が凄く強くなるようだよ。
サラリーマンで実績上げるのとは別物だし。
無から有を生み出す力が無いと厳しい。

930 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:04:38.40 ID:cJN2N/JC0.net
>>927

行く末は自己破産への道を辿ることが目に見えるな

931 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:06:14.57 ID:eA2atarN0.net
ビジネスマンで出世するのと
起業の実力はまた別物みたいだよ。
受け売りだけど。

932 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:06:33.07 ID:dbsR8+YhO.net
>>929
案外簡単に月収手取り50万円位行くよ。

933 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:07:52.27 ID:Y682pwXf0.net
>>924

【政治】麻生副総理「アベノミクスは間違いなく成功する」 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434451317/

934 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:07:57.85 ID:RlbAFzYE0.net
>>930
個人資産を担保にしないと
1円も金を貸さない日本の金融の
仕組みがクソなんだよ。

アメリカなんてうまくいかなかったら
潰れればいい、って感覚で簡単に起業する。
自分の資産までは失わないからな。

935 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:08:40.33 ID:dbsR8+YhO.net
>>930
もう19年続いてるよ。トータル黒字だ。貯金もできてる。

936 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:10:00.90 ID:eA2atarN0.net
無能の働き者は有害って言ってるのは無害だけどそのまま無害で実績無しに近い奴がよく言ってるね
司令官がどうとか。wwwwwwすでにそいつ自信が空気そのものだから会社には不要。
しかし誰かに何かしても自分の実績は上がらないから当然リストラとなる。

937 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:11:34.79 ID:S4dtev/L0.net
アベノミクスで超大国日本が復活する! 三橋貴明(著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4198635773/

938 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:11:59.70 ID:eA2atarN0.net
案外簡単に倒産したりもする。
その50万がリスク無しとはまた別物。

939 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:12:05.07 ID:dbsR8+YhO.net
今、起業するの簡単だろ。
テナントもバカ安いしさ。
俺なんか遂にテナント買っちゃったし。

940 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:12:32.23 ID:MZqh2D0p0.net
>>934
潰れたら銀行の借金は全部チャラ?
それで、金を貸す銀行もある意味凄いな。

941 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:13:06.04 ID:PU8NKhMG0.net
>「俺は給料でオヤジを抜けない」――。若い男性たちがこうした“諦めムード”にあることが分かった。

当たり前だろ。
危機感のない親父に文句言えやwww
社会がー!ってアフォか?
日本は資本主義だぞ?
知らなかったで済むと思ってる馬鹿か?

942 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:13:21.49 ID:eA2atarN0.net
ほうほう。

943 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:14:36.30 ID:dbsR8+YhO.net
>>938
倒産なんか絶対ないな。
俺は人気マッサージ師だから。

944 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:14:46.68 ID:B7NC+wep0.net
中国人に聞くなw

945 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:16:03.29 ID:eA2atarN0.net
お前らこれやるからジュースでも買って飲んで落ち着け。おごりだ。

つ I

元気出ただろ。

946 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:16:42.99 ID:RlbAFzYE0.net
>>940
貸す側は、貸しただけで利益を得られるのだから、
当然のリスクじゃね?
リスクと言うよりもそれが銀行の仕事だろ。

947 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:17:19.79 ID:6217vwWi0.net
>>943

税理士や社労士や司法書士とのコネはどうやって築いたの?

948 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:17:28.89 ID:eA2atarN0.net
リスクと言うより投資に近い感じ?

949 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:18:19.24 ID:dbsR8+YhO.net
怠け者なんだよ、結局、君ら。

950 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:19:12.01 ID:27W3kvBR0.net
若い奴は夢がない
それを時代のせいにしてたら、バブル時代でも成功しなかっただろう
成功する奴は、いつの時代でも自分の意志で掴み取る奴
バブル時代もきびしかった。

951 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:19:16.64 ID:6217vwWi0.net
>>949

クレーマー対策はご自分でなされているのですか?

952 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:20:27.93 ID:eA2atarN0.net
マッサージ、っぽい店そういえばあったよな。
顧客付けばよさそうだけど近くに激安とか出来たらな。
商売には必ずって事は無いって書いてたよ。

953 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:20:31.25 ID:dbsR8+YhO.net
俺なんか職業柄親指曲がっちゃってんだよ。
それでも懸命に働いてんだよ。

954 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:21:49.91 ID:9L+hxlCwO.net
一人エア起業家がおんな
自営は体が資本だから昼夜逆転生活しないんだよな
虚言癖は治らん病気やな

955 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:22:20.29 ID:6217vwWi0.net
>>953

技術論じゃなくて経営論を語ってくれないか?

956 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:23:32.31 ID:dbsR8+YhO.net
>>952
敵なしだよ。
腕が違うから。
俺、出張までするからな。
電話一本で行くよ。

957 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:24:16.97 ID:MZqh2D0p0.net
>>953
エロい体験あった?

958 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:24:50.91 ID:6217vwWi0.net
>>950

バブル時代に羽振りの良かった俺の知人たちは、例外なく消息不明になったw

959 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:24:55.52 ID:TmlicQ0j0.net
爺さん説教スレwww

960 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:25:17.64 ID:dbsR8+YhO.net
>>954
マッサージ屋は水曜休みだよ。
今日は一日中寝る。

961 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:25:42.05 ID:hNONBmR/0.net
やらないいいわけが多種多様にあってよかったじゃないか

ハハハハハハハハハハハ

962 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:25:48.75 ID:PU8NKhMG0.net
>>939
テナントを買うってどういうこと?

963 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:26:05.61 ID:6217vwWi0.net
>>956

君はもしかして女か?

964 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:26:34.10 ID:9L+hxlCwO.net
お前毎日が有給休暇やんけ

965 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:26:52.04 ID:dbsR8+YhO.net
>>957
秘密だ。

966 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:26:55.22 ID:eA2atarN0.net
老人相手なら同情の余地はあるがピチピチギャルなら嫉妬に狂って自業自得!!!

967 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:27:39.13 ID:9L+hxlCwO.net
なんだメンヘラか

968 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:28:23.53 ID:gcCX57V10.net
既に労働者の4割弱が非正規です。(非正規の平均年収は170万)
もとより中小企業の雇用者が7割で最近では年金だけで生活する世帯が増えています。
個人で株式を保有する率はせいぜい1割。内需国にしてGDPの過半は個人消費の国。
こうした国でどういう政策が国民にとって望ましく、逆に避けるべきかという判断が大間違いだと積むことになるんでしょうね。

969 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:28:27.09 ID:fl7sWrG40.net
そういや30半ばで働いたことないおっさんが「俺がニートなのは社会のせい!安倍反対!」
怖いぐらい責任転嫁野郎だったわw

970 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:28:37.49 ID:xVDw2Dj/0.net
>>1の記事もそうだけど
安倍アンチって嫌韓が気に食わないんだね
叩くほうが悪いということにして止めようと必死になってるね

あと教授の肩書利用して
こんなくだらないことしか言えないなら
学者の提言なんぞ軽視されるようになるのも当たり前

971 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:28:41.76 ID:eA2atarN0.net
出張サービス?
そっちかよ。
余りしゃべるとボロが出るぞ。

972 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:28:43.24 ID:/30Vj4AS0.net
少し前はジョークや自虐的に言っていた将来諦め論が
現実的になるまでに日本が落ち込んでしまった将来が見えない状況ってのはなかなかにきつい現実だな

973 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:29:49.82 ID:dbsR8+YhO.net
>>962
テナント借りて商売してたけど
近くに安い売りテナントがあったので買った。

974 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:29:54.33 ID:tbi1DqOI0.net
>>965
有給だったらPCから書き込めば?
どうしてガラケーなの?

975 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:31:24.34 ID:et8Oi4hQ0.net
官僚と貴族を殺して奪えばいいだけなのに
いつまで搾取され続けるつもりなのかな

976 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:31:41.01 ID:dbsR8+YhO.net
>>974
布団で横になってるから楽。

977 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:31:47.39 ID:hNONBmR/0.net
すべての牝は俺のもの!

って横の漫画が言ってるよ

ギャハハハハハハハハハハハハ

978 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:31:48.58 ID:eA2atarN0.net
マジで将来無いなんて既にネットでネタばれしてるし人の能力にも限界あるんだよね。
何の根拠も無く夢希望故に嫉妬と努力って可愛そうじゃん。諦めるべきだとおもうわwww
どんよりしながらストレスフリーの方が絶対良い。

979 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:32:55.14 ID:tbi1DqOI0.net
>>976
税務署から書類来たよな?今月

980 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:33:01.75 ID:eA2atarN0.net
>>975
まだそこまで追い詰められて無いだけかもな。

981 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:33:30.86 ID:JkpHdKW60.net
とにかく韓国中国が困ってるんだから辞めたらどうニカ!!

982 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:34:23.07 ID:eA2atarN0.net
将来に夢持って成功するなら持てばよいけど
大概無駄なんだよ。成功してても凄い能力がある人だったりも多いんだし。
なら諦める方が絶対いいじゃん。どんよりしようよ。

983 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:34:27.52 ID:9L+hxlCwO.net
若者は将来をあきらめるスレで人生をあきらめているエア起業家を見た時のいたたまれなさよ

984 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:34:32.01 ID:bPXXKtZc0.net
こんなのアベノミクス前から腐るほどおったわ

985 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:35:38.13 ID:xVDw2Dj/0.net
問題は正直若者世代より
置いてけぼりになった氷河期世代が問題なんだろう
相手にするのは運動のコマにするために近寄ってくる共産党くらいだろう
アジテーターっぽいの多いしな

986 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:36:22.56 ID:CgijuPHA0.net
アベノミクスがまったく何も関係ない件

987 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:36:33.51 ID:dbsR8+YhO.net
>>984
30代後半がへたってると思うな。

988 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:37:11.84 ID:3fkDcbgL0.net
>>981
困ってないよ。日本のマーケットの購買力が下がり困ってるとこだけ。でも他の国といくらでも取引可能。
特に韓国は貿易で外貨獲得して世界5位になるまで伸びてる。

989 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:37:40.25 ID:PU8NKhMG0.net
>>973
それ安物買いの銭失いだろ?
そこがいつまで集客力あるかだな。
儲けで買った分を返せたらいいけど。
あと、それを自営業だけで儲け出すか広げるかも
考えてるの?

990 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:38:31.18 ID:xVDw2Dj/0.net
まあこっちが悪くないことを
お前が悪い!って言うような奴らが
自分たちの味方だとは思えない
サヨが支持を得られないのはそこだな

991 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:39:27.19 ID:tbi1DqOI0.net
>>987
月収50万だろ?税務署から書類来たよね?

992 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:39:39.07 ID:eA2atarN0.net
これからは独自の頭で考えていくべきかもな。

993 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:40:07.62 ID:hNONBmR/0.net
あきらめる
  ll
「明らかを極めた」んだからいいじゃないか

ハハハハハハハハハハハハ

994 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:40:35.73 ID:dbsR8+YhO.net
>>989
他人に話すのも恥ずかしいくらいそのテナント安いの。
田舎のテナントの安さ聞いたら東京の人は驚くだろうね。

995 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:41:23.97 ID:3M2+hlAA0.net
>>56
これって職安を使ってないとカウントされないだろ?
派遣で一ヶ月更新であちこち安月給でたらい回しにされた後、派遣先が無くなったからと失業しても安月給の55%とか60%とかの失業保険じゃどのみち食べていけないし
時間使って職安行っても、
激安正社員と派遣と派遣会社の請け負い
それと、企業負担のほぼない扶養内求人ばかりで行くだけ時間の無駄だからな

996 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:41:24.28 ID:JkpHdKW60.net
>>988

  あ  あ  そ  う
 

997 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:41:40.01 ID:hNONBmR/0.net
>>992
小泉の時失敗したのに?


ハハハハハハハハハハハハ

998 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:42:48.22 ID:Tol1KV2hO.net
ミンスは無いす

999 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:43:20.07 ID:soQJ5H0e0.net
1000なら景気回復

1000 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:43:46.25 ID:tbi1DqOI0.net
ID:dbsR8+YhO死ぬ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200