2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】「将来」あきらめる若者が急増… 際限なきアベノミクスの弊害 ★4

1 :coffeemilk ★:2015/06/16(火) 22:06:20.72 ID:???*.net ?PLT(14012)

「俺は給料でオヤジを抜けない」――。若い男性たちがこうした“諦めムード”にあることが分かった。

 リクルート「R25」編集部が20〜35歳の男性会社員200人にアンケート調査を実施。
「将来、父親の収入を超えられると思いますか?」と聞いたところ、62.5%が「いいえ」と回答したという。3人に2人が父親の収入を抜けないというのだ。

 なぜこうなるのか。立教大教授の郭洋春氏(経済学)に聞いた。

「1990年以降、日本人の平均年収は右肩下がりで、25年間で約100万円減りました。現在の平均は420万円程度。
こうした時代を反映して若者は物欲をなくし、クルマなどを欲しがらなくなったのです。これに加えて安倍政権は成長戦略を実現できず、新しい産業が育っていない。
そのため自動車メーカーやゼネコンなど一部の大企業しか賃上げしていないという現実がある。この2つの要素によって、若者が“給料が上がらなくても仕方ない”と諦観を強めたと考えられます」

 若者はアベノミクスという幻想に失望。その結果、自分の生活を豊かにしようというビジョンを持てず、保守化を強めている。明大講師の関修氏(心理学)が言う。

「いまの若者の多くは出世したり会社を伸ばしたりして収入を増やすよりも、好きな趣味を楽しんで暮らしたいという考え。自分の世界に閉じこもっているのです。
その結果、社会問題を自分のこととして意識できない。労働者派遣法の改悪や集団的自衛権見直しのニュースを聞いても、“ワリを食うのは派遣労働者。戦地で犠牲になるのは自衛隊だ。
自分ではない”と思い、政治の不穏な動きが自分に降りかかってくることを想像できないのです。その一方でネット右翼として中韓を罵倒し、ヘイトスピーチに狂奔する。
若者が収入を含めて“思考停止”になっているかぎり、安倍政権は今後もやりたい放題でしょう」

 安倍政権の催眠術で若者は骨抜きにされ、保守化する一方。選挙権を18歳に引き下げたら、自民党は大勝ちだろう。

http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/160793?pc=false

関連スレ
【調査】安倍内閣支持率、41.1%  アベノミクスは、順調に進んでいると思いますか? 思う21.8% 思わない56.2%(日本テレビ) ★7©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434413794/

1の立った時間: 2015/06/16(火) 10:48:15.03
※前スレ
【経済】「将来」あきらめる若者が急増… 際限なきアベノミクスの弊害 ★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434449041/

2 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:08:08.55 ID:0Nv+WjLf0.net
カーチスルメイに勲章を与えた佐藤栄作の大甥安倍晋三、

3 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:08:16.94 ID:VdqDBpcg0.net
正社員数

民主党時(2012年12月) 3330万人
今              3277万人

これだもんなぁ

4 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:08:26.21 ID:4LVqVUln0.net
アベと言うより自民党のせい

5 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:08:43.37 ID:7dBmAFmO0.net
ジジババのせい

6 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:09:05.80 ID:iynoT4EE0.net
アベノミクスには期待していないが、別に悲観的じゃないよ

7 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:09:35.96 ID:mEjsBe9N0.net
アベノミクスのずっと前から大して変わってねえぞ
少なくとも20年

8 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:10:28.87 ID:h3o4LFQx0.net
>>3


へ へへへ減ってますやん!


笑えない。

9 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:10:55.08 ID:o8zqaPrS0.net
戦争は武器だけで行われるものではなくなりました。
戦争は心理的なものになりました。
作戦実施のずっと以前から行なわれる険悪で周到な宣伝は、
国民の抵抗意思をくじくことができます。

10 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:11:03.81 ID:X3EdRdOk0.net
嫌韓が起きてるのは
経済状況とは無関係です
別の分野の話だよバカサヨ

11 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:11:31.33 ID:pfJ7gNy70.net
ありがとうアベノミクス

12 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:11:46.09 ID:KMU86kX70.net
>>8
そりゃジジイが多いんだから減るよ
当たり前

13 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:12:00.10 ID:D/NtqS1D0.net
諦めろんw

14 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:12:11.43 ID:/OlCBtO+0.net
安倍自民党が陥れる10年後

非正規社員倍増 物価3割増 社会保障3割減 徴兵制度復活 日本国内テロ多発

15 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:12:50.82 ID:TJP0TVBE0.net
>>1
会社に居座れば給与が発生するという無能が諦めた
ただそれだけの話じゃねーかw

16 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:13:05.99 ID:uflV4kMj0.net
2000年頃の最強氷河期のころは夢があったのか
「高学歴の落ちこぼれ俺がダメなだけで社会に問題は無い」とか

17 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:13:07.26 ID:9GDt9GHm0.net
就職しても勤続年数が昔とは違いすぎるんだよ
現代では定年まで勤められる人なんてほんの一握りしかいない
転職が増えると給与は上がりにくくなるし退職金も減る
単純な就職率だけでリーマン人生を測れる時代はとっくに終わってるよ

18 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:13:08.06 ID:6mpK0XVp0.net
ミンスの頃に比べれば全然良いけどね。

19 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:13:08.43 ID:YhQfAf5Y0.net
アベノミクスの最後の矢は徴兵だからな
最前線で輝くことが出来るぞ!!!

20 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:13:37.41 ID:f56s89zc0.net
あきらめる以前に、たいした努力してねーだろ

21 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:13:56.23 ID:UIHhmRcx0.net
長期的に見て、文系重視の国は、理系重視の国に 負ける。
日本は 韓国に負けるよ。

韓国就職事情、文系大学生に就職口なし
  高校生の7割が就職のため理系を選択

 韓国で、就職のために自分の適性とは関係なく理工学系を選ぶ学生が急増していることがニュースになっている。
2014年下半期の新卒採用で、営業や総務といった職種でも理工学系の卒業生しか採用せず、
文系の卒業生からはエントリーシートすら受け付けない会社が続出したからだ。
サムスングループは新卒採用の85%を理工学系の卒業生にしたことで話題になった。
中小企業も事情は似ていて、研究開発でも製造部門でも働くことができる理工学系だけを採用している。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20150217/277607/

22 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:14:15.52 ID:uxE/AfH00.net
左翼と右翼の二極論でしか語れない奴って一体何なのだろうか

23 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:14:22.12 ID:9QF5uPwC0.net
>>1
アベノミクスの成否は置いておいて
この問題をアベノミクスと絡めるとおかしくなるよ
バブル崩壊ぐらいからこの予兆はあった

スポーツカーが今のSUVの前進であるRV車に負けた辺り
合理性がロマンや夢を駆逐し始める時期ね

24 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:14:26.65 ID:x9OjufoA0.net
国民を少数精鋭化したい意向がバレバレなんだよな
旧帝大卒以下の知恵遅れなみの人種は
一生、時給750円くらいのパート、アルバイト、派遣に固定して
子孫を残すことなく死に絶えるよう仕向け
あるいはそういう人種でも24時間365日働き続ける個体のみ
なんとか子供を育てられるだけの収入に設定したいんだよ

25 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:14:32.48 ID:9GDt9GHm0.net
>>12
あ、そういやここ数年上がり続けていた出生率も去年から減ってますね
なんでだろう?

26 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:14:33.57 ID:+qQ4HLoz0.net
松岡修造どうしたwwwwwwwwwwwwwwwwwww
妖怪のせいか?おいwwwwwwww

27 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:14:38.91 ID:wVdLVWmw0.net
自分で会社を作ったらどうか。
正社員など気にする必要はない。
人生7転び8起きだ。1度や2度の失敗でくじけるな。
年収の平均値など気にしていても仕方がない。
挑戦して失敗し貧乏しても負け犬ではない。
やりたいこともやらずに老いていく人こそ負け犬だ。

28 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:14:43.57 ID:Gr0TqjV30.net
氷河期を見捨てた付けは今後の日本にボディーブローのように効いてくるだろうな

なんでどこの会社もバブルの下がゆとりなんだよw

29 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:14:52.00 ID:hoBj2JVZ0.net
>>1
左翼の連中はアホ、無能、影響力なしって言ってるようなもんwww

30 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:15:04.44 ID:0hGg/YFk0.net
民主党政権下の当時、希望を持ってる人とか来たことがないんだが。

31 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:15:08.74 ID:CEXh3kiZ0.net
アッラーフーアッラーフーアッラーフー
トゥートゥイトゥートゥイトゥートゥイ

32 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:15:18.95 ID:ASiF3ZQm0.net
風が吹いて桶屋が儲かるのはアベのせい

33 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:15:29.72 ID:NZCrWt420.net
英語の名言・格言

There is always light behind the clouds.

- Louisa May Alcott (ルイーザ・メイ・オルコット) -

雲の向こうは、いつも青空。

(米国の女性小説家 / 1832〜1888)
Wikipedia(日本語版) / Wikipedia(英語版)

34 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:15:47.72 ID:+qQ4HLoz0.net
>>28
はあ?

35 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:16:12.94 ID:8XViGji10.net
>>20
努力って、具体的に何をすんの?

日常生活に役に立たない知識をたくさん詰め込む勉強ばかりしたり、
会社で超簿給で過労死するまで働いて過労死に近づいていくのが努力?

こんな人生の積み重ねなら、努力しないで適当に稼いでネットでも
やってた方が人生充実するわな。

36 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:16:53.58 ID:sj43ylan0.net
諦めることは悪いことなのか?

37 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:17:05.19 ID:mdEHNxX10.net
アベノミクスのせいじゃないだろ

38 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:17:05.96 ID:lPtjyNbW0.net
>>25
人口が多い団塊ジュニアの出産が終わったかららしい

39 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:17:17.55 ID:+cyGwG9W0.net
↓安西先生が一言

40 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:17:25.39 ID:uxE/AfH00.net
>>28
だな、それ以降生活保護受給者が増大の一途で国庫揺るがす事になる

41 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:17:46.09 ID:S5z0cGkP0.net
バブルはじけて緊縮ムードになって以来ずっとこうだろ

42 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:17:48.95 ID:pfJ7gNy70.net
>>32
その桶屋ってアメリカにあんだろ?

43 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:18:04.22 ID:SWIL3UIQ0.net
>>1
>郭洋春
チョンじゃねーかw

44 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:18:06.14 ID:X3EdRdOk0.net
>>23
結論ありきで苦しい理屈こねることしかできないのがゲンダイだし

45 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:18:31.04 ID:4kjrgu3G0.net
平和ボケだから仕方ない

46 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:18:45.52 ID:cSKMeG+U0.net
なんとか種銭つくって株やれ ゼネコンと不動産は2020年までは確実に上がる

47 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:19:15.78 ID:ZitNQb860.net
車も
最初から諦めていれば、その内本当に「別にいらない」に変換されちゃうんだよな
節約になって良いとは思うけど、ある意味健全ではなくなったな

48 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:19:18.31 ID:sQPpNcW30.net
団塊世代は権力闘争の末に数の暴力で権力を勝ち取ったわけだが
この若者たちは自分たちの誇りと人生を守るために闘う気概も無いのか
死んで当然だな
むしろ死ね

49 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:19:29.74 ID:9sQ3BWZW0.net
派遣で年金をもらってる爺より低い年収だったら、人生をあきらめるしかないよ。

50 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:19:35.88 ID:YlUhXq2wO.net
親父は昔社長で年収数千万だからどうあがいても勝てない

51 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:19:48.80 ID:f9TTrgbk0.net
もともとなかったろ将来

52 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:19:52.26 ID:Yf27HTr60.net
どうせゲンダイかと思ったら、やっぱりゲンダイかw
メチャクチャなこじつけだなw

53 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:20:03.49 ID:itr7NBOO0.net
収入より税金が高えよ
罰金かよ

54 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:20:07.40 ID:uxE/AfH00.net
>>47
地方に住んでいればそうもいかない

55 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:21:20.59 ID:UIHhmRcx0.net
長期的に見て、文系重視の国は、理系重視の国に 負ける。
日本は 韓国に負けるよ。

韓国就職事情、文系大学生に就職口なし
      高校生の7割が就職のため理系を選択
韓国は将来理系国になる。
     日本は学生の大半が役に立たない文系国 

56 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:21:48.76 ID:nLRCxKwE0.net
>>3
失業率
2010年 5.06%
2015年 3.6%

まぁ就職できない人間は減ったからそう悪くはないだろう

57 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:21:56.04 ID:rt96fBwm0.net
氷河期の中からヒトラーとかスターリンみたいなのが現れてゆとりの心を鷲掴みにしたところで第三次世界大戦がシナリオ

58 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:22:01.16 ID:VYjgVZzw0.net
アベミクは最後の手段

オマエラ日本がいまだ危機的状況ってしってるの?

民主党の3年が日本を地獄に落としたんだよ

そこからやっとここまで這い上がったけど まだまだ辺土の淵

ここからが本当のしょうぶであり、なんとかインフレまでもっていかないとな

59 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:22:08.99 ID:8rnu/cXq0.net
「将来」あきらめる若者が急増… 際限なきアベノミクスの弊害
↓↓↓
ネトウヨ「ゲンダイがーゲンダイがー」

いやお前ら底辺の事を憂いてくれてるんじゃないかゲンダイはw
賛同してやれよw

60 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:22:15.88 ID:DX8f2J5L0.net
>>35
充実した人生がおくれるなら、君は努力できてるよ

61 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:22:45.28 ID:CNia1wVV0.net
>>1
人生は、負けてしまったら負けだぞ。

62 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:23:17.75 ID:LFCax7950.net
>>1
あきらめモードといいつつ今日も予備校は大盛況

63 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:23:20.33 ID:EAJcQPsD0.net
なんの資格もスキルも無いくせにバカ言ってるよ

64 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:23:27.85 ID:npK4SHGW0.net
おじさんも諦めてるけど

65 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:24:23.41 ID:ZitNQb860.net
>>54
確かにね。地方は当てはまらんかな
最低でも中古軽は持ってる
あの車に乗りたい!って夢はもう誰も持たなくなった的な。

今は東京などの大都市圏だと免許持ってるのは当たり前ではなくなった?
若い頃、免許持ってないって言ったら奇異の目で見られたのが印象的だった

66 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:24:34.10 ID:186eYIMJO.net
今の日本はチャンスだらけなのに
反日マスコミに騙されて下を向いて歩くバカが多い
しっかり前を向いて歩かないと目の前にチャンスが来ても気がつかない

67 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:24:55.61 ID:X3EdRdOk0.net
正当な根拠のある嫌中嫌韓にケチつけて必死な売国サヨ
別にアベノミクス批判自体はしてもいいけどさあ
アンチ安倍は中韓媚びなんだよなやっぱり

68 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:25:21.86 ID:v6I8DAao0.net
>>1
国民に嫌気を催させようと必死だねw 日韓ヒュンダイさん。
景気が下がれば夕刊紙なんて真っ先に支出欄から外れるよ(^ω^)

69 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:25:56.64 ID:9sQ3BWZW0.net
集団的自衛権が認められ、米軍の友軍として戦闘に参加し、敵の首を多数とった若者には、大金を与える夢のある政策を実施してくれ。

70 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:26:11.91 ID:EsT0NNxA0.net
アベがダメなのはわかったからあんたらサヨクはさっさと代わりの人材を推しなさい。
・・・で、誰か適任者はいますか?いたとして、その人は普通の有権者から支持されそうですか?

71 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:26:11.96 ID:8XViGji10.net
>>62
予備校は就職したくない働きたくないって奴が大学で4年間遊ぶために
行くところだから、努力する場所ではない人が大多数。

中には一流大学に進学するために努力してる予備校生も居るけどね。

72 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:26:45.94 ID:tMV9E0Oa0.net
>その結果、社会問題を自分のこととして意識できない。
途中までは正論だけど、この一文以降の理論がぐちゃぐちゃすぎるw
誰だよ この文章書いたやつ

73 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:27:49.04 ID:zvMRWP8h0.net
景気回復してきたよ。
周り見ても、しっかりと感じられる。

74 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:27:51.62 ID:/zerZ2V/0.net
>>3
おもいっきり減ってるなあ

75 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:28:20.46 ID:XtSsj+2S0.net
民主党べた褒めしてたマスゴミが信用されてるかな?視聴率が低迷してるのも自業自得だよね?

76 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:28:59.36 ID:NGpx/hTg0.net
これからの若い人はボケッと勤めてたら大変だよ
毎日のルーチンワークで奴隷化せず日々考えなきゃ搾取しかされない
特に学歴もなく資産もなくってなら尚更
昭和の産業は軒並み斜陽だからいつでもアンテナ張って考えて

77 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:29:08.37 ID:9GDt9GHm0.net
>>38
てことはもう詰んでるってことだね
この世代を適齢期に結婚させられなかったのが敗因だわ
ウーマンリブに滅ぼされた国として歴史に残るだろうな

78 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:29:16.73 ID:nLRCxKwE0.net
アベノミクスの弊害というがこれに代わる
経済政策を示してくれないとこのままのがいい
一部でも投資関係で利益挙げてる人がいるのだから

79 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:30:16.80 ID:EiER3EVV0.net
その結果、社会問題を自分のこととして意識できない。労働者派遣法の改悪や集団的自衛権見直しのニュースを聞いても、“ワリを食うのは派遣労働者。戦地で犠牲になるのは自衛隊だ。
自分ではない”と思い、政治の不穏な動きが自分に降りかかってくることを想像できないのです。


これは正にそうだろうな

80 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:30:35.53 ID:GgjHsE6W0.net
際限なき腐れネガティブゲスゴミの弊害

これ以外に何を言えとw

81 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:30:58.22 ID:9s4lPkfE0.net
そりゃ若者や労働者を非正規奴隷にしてこき使ってピンハネして
底辺においやって
大企業と老人がもうかる世の中だから
日本全体としては破滅
それがアホノミクスだし

82 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:31:05.77 ID:vFxwNyfy0.net
高卒のなんの特別な技術も資格もなく
特技もなんかあるワケじゃない俺の父親は、
社員200人くらいの中企業に定年まで勤めて、
定年時に課長で年収700万くらいだったからな・・・

非正規で職を転々としてる俺は、逆立ちしても
超えられない。学歴は、理系の大学院修士卒で、
一応高度な資格もあって、10年の正社員の経験もあるけどな。
正社員時の年収でも400万いくかいかないかくらいだったし。

83 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:31:13.20 ID:OTVqmNUi0.net
>アベノミクスの最後の矢は徴兵だからな
>最前線で輝くことが出来るぞ!!!

靖国の空に輝くんじゃない?

84 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:31:21.10 ID:kkD25JEk0.net
アベノミクス自体、もう今は何もやってねえだろ。
今はアンポアンポで景気対策なんか何もやってない。
幻想にだまされんな。

85 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:31:35.31 ID:aZhF7k4v0.net
>>76
だからそのうち企業で働くのが馬鹿らしいってなるんだろ
ある一点を超えたら無職か自営のほうが良くなる

86 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:31:53.88 ID:cuF7rGtB0.net
ゲンダイのキチガイ記事か

87 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:32:40.13 ID:GgjHsE6W0.net
>>81
そんな世の中でノウノウと生きてるどこの勝ち組だよ、お前はw
定型文ばっか書いてないで、世間のカワイソウ人間を救ってこい、今すぐ

88 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:32:42.07 ID:VkOSB5vN0.net
おじさんのための生け贄

89 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:33:11.17 ID:tMV9E0Oa0.net
>>73
嘘つくなw 今の状況はスタグフレーション以外の何者でもない
店舗運営板ではリーマンショック後より酷いって意見で溢れてる
日本は終わったんだよ

90 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:33:12.51 ID:KYiUjzNv0.net
>>3
就労年齢人口が減っているからじゃないの?

と思ったが、就労年齢人口が減っているならば、空いた席が増えるわけだから
正社員が増えてもいいはずか。

正社員が減る理由にはならない。

91 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:33:28.88 ID:186eYIMJO.net
>>66の自己レスだが
宅配の仕事してるやつからブラックだ給料安い
しかし学歴もない体力しかねぇ
って言われたことがある
下ばっか見てるから土木の人不足が見えない
教えてやったら転職してブラック感はあるが給料五割アップだった
偏差値40台の高校だって東大に入ったり医学部や弁護士は無理だが
半年程度真面目に勉強すりゃ国家公務員の一番ペーペーで税務署勤務すりゃ
試験なしで税理士資格が手に入る
独立開業すれば千万単位の年収は狙える
前を見て歯を食いしばったやつが勝つんだよ

92 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:33:57.14 ID:AJWp1V/30.net
若者は今や売り手市場なのに頓珍漢な記事だな
バカじゃねえのw

93 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:34:54.41 ID:zrzY1kXW0.net
アベノミクスは結構いいだろ。

民主党が最悪だったろ。

94 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:35:04.09 ID:xa02cH6l0.net
別にアベノミクス関係なく、バブルがはじけた後はズッとジリ貧。
民主が政権取っても変わらなかったし、結局右肩上がりの経済成長が
終わり、発展途上国が台頭してきた時点でもう詰みなんだよ。
さらに少子化(コッチは70年代から減ってる)でGDP減少、社会保障費激増で
もう若手の未来はない。数十年前から判ってた事。

95 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:35:53.89 ID:yOV2Wjn10.net
アベノミクスは、民主と何が違うと言ったら、
民主は、ナマポ、富裕層が得だが、
自民は、若者や労働者の負担が軽くなるんだが。w

いい加減に、自民=格差や金持ちのイメージは通用しない。

96 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:36:26.41 ID:kYnMtANN0.net
こんだけ公務員と天下りや利権団体だけがオイシイ社会に
誰も魅力は感じないだろ真面目に働くのがバカくさいからな

97 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:36:40.66 ID:fhXzL84B0.net
若者を反安倍に
必死さは分かるが
今の若者は騙せないのではwww

98 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:36:42.09 ID:YTnCbaUp0.net
>好きな趣味を楽しんで暮らしたいという考え

これがいったい何の諦めなんだ?

99 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:36:45.80 ID:9hfPaL0kO.net
底辺で産まれて
底辺で育ったから最初から無理ゲーだけど何か文句あんの?

100 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:37:20.36 ID:+lMmYQVe0.net
日本は貧乏人の勉強する環境が悪くなってくから
そのうち日本全体の総合知力が落ちて
輸出が減って資源もなく
東南アジア以下の国になる

101 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:37:26.91 ID:RlFKEp/L0.net
民主党政権時に企業が疲弊しまくって、自民党政権になったら即回復するとでも?

疲弊した企業が疲弊前に戻るには何倍の時間と金がいるんだか

102 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:37:46.21 ID:ElbOCIIF0.net
これ90年代後半から言われてたことじゃ

何も変わってないし今更騒ぐことでもない

103 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:37:48.37 ID:nJ4Zmnwc0.net
>>82
なんでそんな会社に就職しちゃったの?
推薦で無難なとこに行っておけば良かったのに。

NECや富士通みたいな氷河期でも推薦が余りまくってたところでも、
院卒でそれなりに出世すれば40歳までには余裕で年収1000万円超えるぞ。

104 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:38:14.08 ID:vFxwNyfy0.net
>>90
科学が進歩したせいで、同じことをするのに
昔より桁違いに人が不要になったからな。

昔は3人が徹夜して電卓で計算して会計書を
作ってたのが、今はアルバイトがExcelで数時間で
作れば良くなったからな。指示出す正社員が
一人居ればいい。

105 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:38:25.97 ID:HVlG87hX0.net
諦めると楽になれるよ(^◇^)

106 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:38:32.24 ID:3gT5Kckb0.net
職にさえ就ければ生活の実態はどうだっていいだろみたいなバカウヨの考えに
パソナ竹中は大喜びだろうね

107 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:38:37.43 ID:uxE/AfH00.net
>>101
久々に見たミンシュガーZ

108 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:38:53.89 ID:C1lH0CqcO.net
そんなことより日教組どうすんだ?

109 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:39:11.04 ID:GLbmIZIM0.net
別にここでああだこうだ言わなくても
実際に暮らしてる人には現実は十分わかってますよ

110 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:39:11.91 ID:UIHhmRcx0.net
あきらめるためには 夢を持たなければならない。
夢がなければ あきらめもない。

 現在はグーグルジャパンの顔として活躍する徳生健太郎。
彼は日本でも屈指の進学校だった高校を中退して渡米。
アメリカの大学で学び、シリコンバレーでベンチャー企業を経て、グーグルに入社したが、
大学在学中に日本で就職することは考えなくなっていたという。
また、大学時代から、後のキャリアに直結する学びの機会を得ている。

 「アメリカの大学は、卒業したら即戦力にならなければいけない、という感覚を誰もが持っているんです。

だから、勉強も真剣にやるし、それ以外についても、将来を意識した取り組みを進めている。
もっと言えば、早い段階で専門や専攻を絞り込んでいくし、やってみたい方向も定めるんです」

http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20121120/239600/?leaf_ra

111 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:39:20.45 ID:6+efjuaA0.net
民主党政権が、日本経済、日本人のモラルに大きな傷を負わせたせいで、
若者たちの夢まで奪ってしまったんだな

112 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:39:34.29 ID:croe1TZR0.net
カネ稼げばいいだけの話。
かわいい女もうまい飯も美味しい酒もついてくる。
普通の人が中くらいの会社勤めしたってそういうのにはありつけない
時代ではあるけどね、昔と違って
だからってウダウダ言ってても一円にもならないから
なんでもいいから稼げばいいんだよ

113 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:39:46.67 ID:AJWp1V/30.net
>>106
今や最初のボーナス50万とかだからな
恨み節は氷河期世代だろ
もう若者じゃないけどw

114 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:40:03.19 ID:vFxwNyfy0.net
>>95
>自民は、若者や労働者の負担が軽くなるんだが。w

若者や労働者の負担が軽くなる、と言う名目のもとに法を作って、
実は実質富裕層優遇になるような仕組みになってる、
ってのが自民党の政策。

115 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:40:15.70 ID:t8200Zyw0.net
アベノミクス以前の問題だけどな
バブルはじけた後ぐらいから結構暗いぞ?

116 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:40:17.49 ID:X8Uk7UnC0.net
>>95
無職だから知らないのかもしれないが
給与明細の天引き額は確実にアップしてるぞクソ野郎

117 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:41:17.14 ID:aZhF7k4v0.net
>>110
アメリカなんて行く元気あるはずねーだろw

118 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:41:33.01 ID:gv4MKxAO0.net
民主のデフレ円高で希望もてというほうが絶望的に無理だろ

119 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:41:42.39 ID:vFxwNyfy0.net
>>103
理系と言っても数学だから、
指導教授にコネなど一切なかった。

120 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:41:56.86 ID:XA7JoQex0.net
採用増やしてるけどなあ。それにここ数年新人が会社辞めないんだよ。
ヤル気のない奴が増えてるんだろうけど、その分ある人間はある。

121 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:42:14.36 ID:uxE/AfH00.net
>>115
小泉改革の頃からじゃね

122 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:42:25.38 ID:FO7rjSnQ0.net
>1
>いまの若者の多くは出世したり会社を伸ばしたりして収入を増やすよりも、
>好きな趣味を楽しんで暮らしたいという考え。自分の世界に閉じこもっているのです。

意味不明すぎる。
”会社で働くことが人生の全て”だという思い込みに、病的に囚われている人の発想ですね。

>社会問題を自分のこととして意識できない

戦争を吹っ掛けられる可能性に思い至らず、戦争反対とか叫んでいる
脳内お花畑の人にも言ってあげてください!
彼らこそ、自分の世界に閉じこもって、社会に目を向けていません!!

123 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:42:28.35 ID:thBQZgny0.net
>>1
安倍の馬鹿チョン統一教会のクズが
竹中政策ばっかりやって若者殺しにきてるからな

124 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:42:55.16 ID:DPcY/P2E0.net
派遣増えたからじゃないの

125 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:43:54.93 ID:uflV4kMj0.net
社会問題なんざ腹がふくれて余裕が出てから気の回る物だし
労組もエリート化で雇用関係は会社のいいなり会社に関係ない社会問題ばかり活動してる

126 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:44:34.53 ID:nLRCxKwE0.net
>>107
日本の製造業を数年間円高放置で壊滅させたのは間違いないだろ?
その影響で国内回帰は少しずつしか進んでいない
製造業が復活するのには原発再開と通貨の現状安定が必須であと2,3年かかるよ

127 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:44:55.46 ID:MAGhUz8N0.net
移民・外国人労働者を入れてまで安価な労働力が必要な産業に拘らず、賃金上昇・物価上昇させる事で生産性効率改善や多子化を促していく方がいいです。
・人手不足な仕事の所得が改善されて転職者が増え、空いた仕事に失業者が雇われやすくなる。
・人件費増による物価上昇によって、労働への参加意欲が高まるし、貯蓄するよりも子育てする方が有利になって多子化を促せる。
・企業が機械化や人材育成への投資を活発化する。
・増えた人件費分を価格転嫁などで吸収できない産業を縮小でき、社会に必要性が高い産業へ労働力を配分しやすくなる。

128 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:45:29.98 ID:ElbOCIIF0.net
数学って理科じゃねーしw

129 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:46:09.34 ID:x16R3EJY0.net
>>118
円安での外国人(中国が目立つ)観光客を大量に呼び込んで
異なる言語のわめきちらしを聞き耐えるってのも苦痛なんだがな

地方に外国人観光コース拡充が地方人への外国人アレルギーを減らし
将来的に移民導入の地ならしだったりしたら大笑いしてやるよ

130 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:47:23.08 ID:uxE/AfH00.net
>>126
それ言い出したら民主党政権以前から円高なんだが

131 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:48:07.61 ID:vGFzIqsZ0.net
アベノ円安で日本人は [なんと!]700兆円も損していた
ttp://www.weeklypost.com/150626jp/index.html

円安で中国人に安く買い叩かれ
日本人は円安の恩恵もなく
貧乏のままって

132 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:48:19.47 ID:A2nhrqgZ0.net
あまえんなアホ、自衛隊募集してるから。
定員割れしてるし衣食住タダだから貯める奴は5年で(23歳)1000万
なめんなハゲ

133 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:48:43.30 ID:CEkyQL6F0.net
アベノミクスで悪化はしてないと思うけど

134 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:48:47.25 ID:FgPJ1M/j0.net
パソコン使えない40代以上は正社員高給、タバコ吸ってだべって帰るだけ

若者は派遣扱いで全ての仕事をやる

これじゃあな

135 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:48:54.65 ID:nLRCxKwE0.net
>>129
その差別意識はあまりいいとはおもわないが
通貨安の国に移民なんてそう来るもんじゃないから大丈夫だろ

136 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:48:59.92 ID:AmhNr4NB0.net
.
【激ヤバ拡散】サルでもわかるTPPがヤバい9つの理由 1分55秒辺りから  TPPと安全保障の影響
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1423801232/7
.

137 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:49:23.45 ID:2BZuslph0.net
給料どうとか以前に、どんな頑張ったって若者世代に利する政治家が
選挙に勝てないんだからどうしようもねえだろ

138 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:49:31.51 ID:AJWp1V/30.net
何といっても民主党政権は評価されてないよ
されてたら3年半で政権が終わることもない
議席を大幅に減らすこともない
これは事実であり現実
現実を見なきゃw

139 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:49:36.75 ID:4LXDd0k90.net
そもそもそんなに将来を考えきれてる若者がいるのかという話

140 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:50:05.33 ID:Gtw7Fm5m0.net
>立教大教授の郭洋春氏(経済学)に聞いた・・・

この部分で、この記事のすべてだろw  確かに安倍政権で在日は厳しくなったわなぁ
あっ ちなみにネトウヨ連呼の統一厨は北の在日だからw 
こいつらの正体バレバレやねw  北の在日だって。

141 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:50:23.94 ID:R1KDx07d0.net
あきらめる以前に展望が無いんだよなぁ

142 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:50:51.95 ID:T6hcseW30.net
神もお前らをこの世に送り出してしまったことを悔いてもいるし、教化することすら諦めているんだから、ちょうどいい
ひねくれた根性のまま、妬みと嫉み、僻みとやっかみ以外の思考回路を持たない粗悪品なんだから
神から捨てられ、魔から嫌われ、汚物そのままの人生を送ればいいだけだろう

143 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:51:01.69 ID:nLRCxKwE0.net
>>130
3年間放置したことが重要ね
何の対策も取らなかったんだからな

144 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:51:12.64 ID:zXSopZAO0.net
大企業ですらリストラされるし
将来不安で一杯だから、お金を使わずに貯金してる

145 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:52:12.84 ID:Gx6T2ciL0.net
あんだけ「あきらめないで!」って真矢みきが宣伝してたのに
記憶のデタラメな俺にかかったら「皇潤」「世田谷育ちのグルコサミン」
「あさりの何とか」←しじみの何とかじゃねえのか?「ヘパリーゼ」
「ドモホルンリンクル」など関係ないもんしか浮かんでこなくて実際の商品が出てこねえ。
ググってやっと「茶のしずく」が出てくる。
まあ俺は「金麦と待ってるから!」と「檀れい」がCMやってて売り場でど忘れして
「檀れい」→「淡麗」でライバル会社の商品買っちまって今も飲んでるドアホだから別格だが

146 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:52:20.52 ID:UIHhmRcx0.net
>>131
そんな記事 信じている奴が阿呆。
高橋洋一さんに聞いてみろ。

147 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:54:20.00 ID:A2nhrqgZ0.net
バカのくせに大学、専門行って遊んで、
就職浪人までする鳴かず飛ばずの身の程知らずが多すぎ
その低能が、長年育てた親を棚に上げて、一与党の政策のせいで人生決める
人のせいにする性格も腐りすぎ
バカで性格悪くてどうすんのさー

148 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:54:30.43 ID:GAx3S5cB0.net
>>137
そもそもそんな候補者いませんがな

149 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:54:48.93 ID:A7lTmTJf0.net
やっぱりゲンダイ
アベノミクス関係ねー将来までアベノミクス続くと思ってんのかゲンダイは

150 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:55:04.29 ID:6+efjuaA0.net
今の若者は、独立志向、起業家精神が旺盛で、一生宮使いで終わろうなんて
考えている奴は少数派だよ。
ブサヨが、安倍政権を叩きたいがためにほざいているだけ。

要するに、弱者の味方の振りをして、利を得ようとしているに過ぎない

151 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:55:10.72 ID:q9iV1JwU0.net
今までの派遣だって将来無いだろ

152 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:55:18.77 ID:HOh+6ApZ0.net
バカサヨとバカチョンの負け犬の遠吠えw

賢い人やマジメに働いてる日本人は
円安の恩恵を受けて資産を増やし
幸せになっている現実

チャンスがあったのに、妬みと嫉妬ばかりを
ネットでブツブツぶざまに呟く怠け者の情弱バカサヨw

153 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:55:37.52 ID:YFwME5ZM0.net
やりたい仕事がみつかんたない

154 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:55:46.65 ID:A0DnuCQC0.net
俺も諦めたよ。
スッポン、ニンニク卵黄、皇潤 何やっても駄目だ。

155 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:55:48.64 ID:C1lH0CqcO.net
日教組どうすんだ?

156 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:56:25.22 ID:07x5Zsh70.net
男の賃金を女に割り振ったから
兄妹合わせたら超えるかもしれないゾ

157 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:57:02.97 ID:yo7Zi8430.net
あきらめるって何を?
ゆとり世代はアニメやゲームして楽しく生きてんだろ?

158 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:57:44.20 ID:nLRCxKwE0.net
>>157
ゲーム市場は過去最高になったしな

159 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:57:58.05 ID:6VMH4KbO0.net
>>141
そりゃまあ思い描いてもいないのに展望なんかあるわけない
そのくらい自分でやれ

160 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:58:18.60 ID:ImC9nH3r0.net
>>1
一体この作文のどこがニュースですか?>coffeemilk ★

161 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:58:27.01 ID:C1lH0CqcO.net
明るい人増えた
日教組の時代は終わったのだ

162 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:58:37.06 ID:qScQ0uTw0.net
日本国内で減産、売り上げ減のトヨタが過去最高利益の2兆円超。
円安による恩恵を受けて更に法人税減税、緩和継続で円安基調継続。

一方内需系や中小企業は円安によるコストプッシュインフレと消費低迷。
完全なアベノミクスの失敗を表す2014年度の経済成長率マイナス1%。
大企業優遇、一方で庶民を冷遇する政策を継続中で若者でなくても失望してるよ。

163 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:58:51.18 ID:Dwq+YD9G0.net
バカが増えた。若い奴は日本変える為に死に物狂いで働けよ。

164 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:59:26.07 ID:Y1z8XxBW0.net
ゲームを買ってるのは中年

165 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:59:56.11 ID:iAB8zK/O0.net
諦めるヤツは諦めたら良い、昔からそうだっただろ

166 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:00:15.64 ID:+dFnrJjT0.net
スタバやらディズニーランドやら
好きに通えて当たり前なのが普通だと思ってるけど
そうじゃないって事だよ
それ未満の人間はネットもできないからなかった事にされてる

167 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:00:19.80 ID:K/G44Zxr0.net
うーん
むつかしくてワシにはよくやからん (´・_・`)

こんな感じの老年中年がほとんど
ちなみにワシ52歳

若いもん、ホントにすまん


とこんな感じの老年中年ばかりなら
少しは若いもんも怒りが収まるだろうし、ヤル気も湧くとおもうんだが

168 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:00:31.86 ID:C1lH0CqcO.net
>>150
日教組の影響力が無くなったのかも
明るい人増えたし
自殺率は民主党時代が山の頂上だった
案外低い山だったなw

169 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:01:04.76 ID:XA7JoQex0.net
在日が書いたゲンダイの記事に乗っかって不平言ってるよ。
こう言うのはなんて言うんだろう。
貧すれば鈍するとかか。

170 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:01:26.99 ID:FIgd3jgI0.net
日本人絶滅がアベチョンノミクスの根幹だからな
そりゃ若者も夢をあきらめるわw

171 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:01:36.37 ID:Y1z8XxBW0.net
若者が怒りを溜めている団塊ジュニアヘイトがはじまるだろう
そして修羅の国へ

172 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:01:53.70 ID:rhR0tq9R0.net
韓国はマザーファッカーで大変だろうがあきらめるな

173 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:02:09.38 ID:tC4QYExR0.net
今の日本では下位30%くらいは奴隷生活が確定してる
これは絶対値ではなく相対的なものなので常に人との競争を要求されるのである
新たな産業が興り日本が発展しようが30%は落ちぶれることが決まってるのである
こんな状態で努力を続けるのはしんどいと考えるのが普通
努力し続けて勝ち残ったとしても友人を殺したという引け目も出来てしまう
本当に息苦しい国だよ日本は

174 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:02:31.95 ID:UTAFuYj10.net
会社にいるくそじじいども、相変わらず何も貢献しなくていいから
ただただ消滅してくれ。そしたら俺ら普通に超利益上げられるから。

175 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:02:56.21 ID:lvjqDRhi0.net
もっと前からだろ

176 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:03:53.39 ID:bRok8GMV0.net
派遣法改正で派遣は永遠に派遣?
いや、若くて有能なのは正社員として引っ張られる
ただし、若くない有能または若くて無能は永遠に派遣以下

177 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:03:57.27 ID:Z758oUBA0.net
将来を諦めるんじゃなくて、今を楽しむって方向になってるだけだろう。

ひょっとしたら、明日事故で死んでしまうかもしれないのに、血の滲むような
努力をしてもしょうがないということに、みんな気が付いてきたんだよ。

178 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:04:02.29 ID:GAx3S5cB0.net
>>174
お前では無理だな

179 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:04:33.62 ID:Y1z8XxBW0.net
ゆとり〜ゆとり〜と子どもの頃からネットスラングで
叩かれた若者の狂喜がネット民が多い団塊ジュニアへ向かうのは当然

180 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:05:52.08 ID:yo7Zi8430.net
>>174
個で利益上げれる若者は独立して起業してる
俺の知り合いでそういうの何人かいるぞ
会社に残る選択をしてる時点で無能かと

181 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:06:08.56 ID:nLRCxKwE0.net
高度経済成長の残滓が総中流とかいう幻想と一緒に完全に消え去って
普通の格差ある国になっただけ

182 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:06:42.28 ID:MHIWp7kl0.net
韓国は戦勝国でも旧植民地でもないからバンドン会議のメンバーじゃないのに、日本はメンバーww

183 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:06:43.38 ID:itr7NBOO0.net
>>73
色々作ってるけど客が入ってねえぞwww

184 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:07:12.22 ID:mLQOYE+f0.net
もってる資格を生かせば無理ではないかも知れんが、
今している自分のやりたい仕事じゃ、自営業でもしないと父親の年収は超えられん

185 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:08:13.95 ID:GAx3S5cB0.net
>>183
そりゃなけなしの金をゴミに使ってやろうなんて物好きはそうおらんよ、大企業・有名企業のが安く手に入るのだから

186 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:09:26.56 ID:ybDZLsPf0.net
結局、昔より男の収入が減って女の収入が増えたりしたけど
足して2で割っても支払う税金のが増えてるっていうw

187 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:10:28.98 ID:X3EdRdOk0.net
>リクルート「R25」編集部が20〜35歳の男性会社員200人にアンケート調査を実施。
>「将来、父親の収入を超えられると思いますか?」と聞いたところ、

結局このアンケートについての記事だよね
このスレでも収入が上がるとは思ってない連中がデフレ時代を評価してるんだから
原因はずっと前から続くデフレにある

188 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:10:59.07 ID:QfTOKzZg0.net
>>56
失業率って就職を諦めた人間は換算されないんだぜ。

俺みたいにな。

189 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:11:21.09 ID:/Lztt5ak0.net
デフレ時代だから、親の給料を抜けないんだろ。
アベノミクスはデフレ脱却策だから、弊害じゃなくて、失敗だろう。

190 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:11:26.03 ID:Pq9Lmrg80.net
57で会社をクビになった落ちこぼれだけど。
35-57の間に会社から貰った給料は、
900万?24年間=2億1600万円
良い人生だったがな。

191 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:11:42.17 ID:UIHhmRcx0.net
>>162
頭が悪いな。
民主党政権の超円高デフレ政策で
自動車会社は工場を海外に移転せざるを得なかったんだよ。
その中でトヨタは 国内生産を維持しようと努力した会社だ。
 スズキのように 海外で生産した車を国内に持ち込んで売ろうとした
  会社とは正反対の会社だ。

だからこそ、トヨタは、もっとも円安の恩恵を受けられているんだよ。

192 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:12:45.74 ID:EZMHSBXm0.net
所得税・住民税・年金・国民健康保険料・自動車税・消費税・・・
稼いだ端からみんな持ってかれてしまって貯蓄に回す余裕など微塵もない。
こんな状況で消費税率アップだの年金支給開始年齢の引上げだの
将来悲観しているのは若者だけじゃないわいな。
そもそも55歳以上になってマトモに稼げる職なんて公務員か
大企業ぐらいなもんだ。
既にこの国には夢も希望も残されちゃいない。

193 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:13:26.50 ID:D/NtqS1D0.net
グローバル社会になってるのに
何もしなくて給料発生する訳ないじゃんw

194 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:13:28.85 ID:tRXlJoKd0.net
アベノミクスとは関係ない。
高齢化が進み過ぎて、にっちもさっちも行かなくなってるだけだ。

195 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:14:32.00 ID:GWxWIVpb0.net
諦めるな日本!
安倍さんを信じてれば良いことあるぞ!
努力しない奴が悪い!
お前らは切り捨てていく!
精神障害者でも関係ないわ!
俺らのための国を作る!

196 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:15:03.82 ID:owi0nNGu0.net
今の日本はどこにでも敵を作れる。
安倍が憎い
団塊が憎い
中韓が憎い

ゲンダイは何とか安倍憎しネトウヨ憎しで若者を取り込もうとしてるが
ヘイトスピーチ撒き散らしてるのはマスコミも一緒だよな。

197 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:15:48.04 ID:IxP2pc/K0.net
民主党と自民党の政策の結果に、これほどの差が出るとは誰も思わなかったべえ。今は何も言わねえで静かに成り行きを見守るっぺよ。

198 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:16:31.34 ID:79TPECtP0.net
努力したら報われる、働いたら得をする社会にするだけでいいのにな。

199 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:17:13.31 ID:a54xGOGN0.net
意外と単年度のプライマリーバランスはかなり改善した
8%赤字くらいから5%赤字くらいになった

ただし復興予算は除く←重要
プライマリーバランスの改善の話がよくでるが膨大な復興予算は除いてる
しかし復興予算執行による財政出動効果とその税収増は除いてない

200 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:17:34.51 ID:q4XctUr20.net
給料は減っても税金は増える
夏のボーナスで10万も税金取られた

201 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:18:24.81 ID:6+efjuaA0.net
このスレの趣旨は、民主党政権が若者たちの夢を奪って事でFA⁉︎

202 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:18:33.63 ID:xzD8JkZw0.net
他人にした事はいつか必ず自分に返る
良い事も悪い事もね

スマートな募金、スマボ。
http://www.dff.jp/
環境教育へのクリック募金
https://www.kankyo.sl-plaza.jp/bokin/
クリック募金〜みんなの支援で明るい未来を〜by JWord
http://www.jword.jp/campaign/charity/
兵庫県肢体不自由児者協会
http://hyoshikyo.com/c-bokin.aspx
大阪市 市民活動のためのクリック募金
https://www.clickbokin.city.osaka.jp/corporation/
いわて被害者支援センター
http://www.iwate-vsc.jp/

203 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:18:51.84 ID:lpzhwavd0.net
年寄り政治だという事じゃね? 20年デフレも年金生活ターゲットに仕組まれたもので、
基本的に、ほとんどがねずみ講システムなのと、長期デフレなんだから、若者にしわ寄せが行くのは当たり前。
そりゃ、未来展望なんか出てくるわけ無いさ。 あきらめろん

204 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:19:16.29 ID:LMNbAWVI0.net
>>201
いい加減、なんでも民主党のせいにするのやめたら?

205 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:21:06.55 ID:AJle/7430.net
逆に尋ねたい。諦めなかったら何になれるのだ?     医者か?弁護士か?学者か?大手サラリーマンか?そして、嬉しいか?  諦めるって言うか…、なんかちがくね?(笑)   

206 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:21:11.27 ID:nLRCxKwE0.net
尊厳死が認められたら、相続によって現役世代に金が回るようになる

207 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:21:23.67 ID:agexlkA10.net
将来に希望を抱くと、結局は将来に絶望してしまう。
ならば、将来を破壊しよう、絶望のない、深遠なる闇で穏やかに過ごすことこそが、人の子への救いである

208 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:21:32.40 ID:Tz9bmAcL0.net
言葉は情報は 主体を離れた瞬間から その祖語 の性格を帯びる。
主体の評価と関わらず 認知され評価される。
そのパタンが  即時の文化としてそこに生じている既述である。

209 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:22:39.50 ID:rt96fBwm0.net
両親が公務員だけど二人で
生涯賃金7億退職金再就職込み
これじゃ普通の生活できない
が両親の口癖

210 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:22:56.23 ID:croe1TZR0.net
>>198
そりゃ無理だわ
頭使って上手くいかないと報われないよ
むかし何も考えずに働いて努力するだけで報われたのは、
ただ単に作れば作るだけ売れたイージーモードの時代だったから。
人も増えて市場がひたすら拡大してたから。
今は国内市場は成熟していかに差別化するかに頭使わないと上手くいかない=報われない。

211 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:23:04.79 ID:7xRyficg0.net
実際、企業がそういう戦略を立てたのだから
そうなって当然だよね
何か問題でもあるの?

212 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:23:32.42 ID:Hve5RJ770.net
時計を80年代に戻そう

213 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:23:41.45 ID:D/NtqS1D0.net
民主党と韓国のせいにしてたら人生楽しめるんだから
諦めてもいいんじゃね?w

214 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:24:21.94 ID:WqJ7TTEQ0.net
二極化の出番。

215 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:24:46.85 ID:Y1z8XxBW0.net
団塊ジュニアをリストラすればいい
若者にパイを増やすべき

216 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:24:55.75 ID:nLRCxKwE0.net
>>204
国内の製造業が民主円高時代に今までにない速度で崩壊したのは紛れもない事実
大企業は国外脱出できたが中小企業は多数がつぶれた

217 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:25:14.71 ID:cXnB3NjR0.net
アベノミクス以前からなのに流石ヒュンダイ

218 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:25:50.45 ID:W6geF1q40.net
そもそも若者と年寄りの「あきらめる」の意味というか感覚が違うような・・・

民主の時は下る一方で希望なんて欠片もなかったが、今は何だかんだ文句は言いながらもそれなりにやっていけてる実感はある、そもそも良い時代が当たり前のように来るなんて理想でしかないからね
理想は理想で現実的に物事は考える、これが「あきらめ」と言うならそうなんだろう

219 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:25:50.77 ID:ZpQV3Zkf0.net
最初から開かれた未来、明るい未来なんていつもないよ。
自分の未来は自分で開け

220 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:25:55.27 ID:uxE/AfH00.net
>>215
でその若者が年齢が40前後になれば
リストラですかい

221 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:26:15.18 ID:D/NtqS1D0.net
民主党と韓国のせいにしてる間に
頑張る奴は頑張るしなw

222 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:26:25.83 ID:Tz9bmAcL0.net
up.mugitya.com/img/Lv.1_up71037.jpg

223 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:27:34.69 ID:zTmftDKv0.net
あきらめて死んじゃえ

224 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:27:50.80 ID:Y1z8XxBW0.net
団塊ジュニアはバブルを謳歌してファミコン?で遊びまくった上に予備校で再チャレンジ
散々良い思いしてきたんだ残りの分をゆとり世代に分けてくれ

225 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:27:51.49 ID:NlMS2c070.net
定年まで低賃金非正規で働き続け、もちろん結婚などできずに一人で老後を送るが
蓄えもなく、年金ももらえない (´・ω・`) しかも無駄に長生きw

226 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:28:23.68 ID:qScQ0uTw0.net
>>191
何も知らないんだな。
デフレなんて20年続いている、円高も民主政権に始まったことではない。
企業がグロ−バル化しだしたのは小泉政権のころから。
民主政権を理由にするなんて誰もそんなこと信じる奴いないぞ。
本当に何も知らないんだな。

227 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:28:45.24 ID:fzOaoo+m0.net
ジジババの持っていた土地が開発エリアにかかりオヤジとお袋が上手に資産運用してくれた
おかげで年収300ちょいの俺でも老後の心配はない
今の30代以下って親の資産状況で老後が決まる奴多いだろ?

228 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:29:00.57 ID:UTAFuYj10.net
団塊・団塊ジュニアが率いる会社群が今振るわないのは
そいつらが認識している「努力」が間違っているから。
そんなダメな奴らに「努力」しろとか「努力」が足りないとか言われたくない。
結果が伴わない間違った行動を煽らないで貰いたい。それ単に間違いなので。

229 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:29:32.61 ID:D/NtqS1D0.net
無知な奴は諦めるしかないよw

230 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:30:11.80 ID:X3EdRdOk0.net
生活の苦しい若者がいたとしても
極左団体が革命活動の勧誘のために近づいてくるだけだもんな
そしてネトウヨ連呼になる

231 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:30:45.72 ID:nLRCxKwE0.net
>>226
100円を切る円高は麻生の時に半年
民主の時に3年以上ね

今がまだ円高よりなのは事実だが超円高は民主時代以外にはない

232 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:32:03.53 ID:GNbgi1eB0.net
000 123 100

233 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:32:20.50 ID:XVvJOEIZ0.net
「増税します。物価上げます。」と言ってる政権に白紙委任するバカばっかだからなあ

234 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:32:26.13 ID:MvD07oWN0.net
ネットの弊害だろ。
昔のネットなんてない時代は、身内が世界の全てみたいなもんだからその中で夢を見れた。
どんな小さな成功でも成功だった。

だが今は誰でも簡単にネットで社会の縮図を体感でき、
大会社の社長も年収数億の芸能人も「身近」な存在になってしまった。
で、そいつらと自分を比較して上ばかり見てため息をつく。

日本人に生まれたというだけでこれ以上ない幸運だというのに、
ろくな努力もしないくせに上ばかり見てたらそりゃ将来に悲観もするわな。

貧民国や紛争地域で産まれ育った連中が、くだらない理由で自殺する日本人を見たら馬鹿だとしか思わないだろうね。

235 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:33:17.21 ID:WKu/xueA0.net
いくら努力しても無駄なことはあるからな。
あきらめて次に進む勇気も必要。
俺も1ヶ月努力した「謎の村雨城」を日曜であきらめた。
昨日から「アトランチスの謎」に挑戦してる。

236 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:34:21.36 ID:Qq3Hnvy60.net
43歳 高卒無職ネトウヨは諦めてない
ペテン詐欺で一発逆転を狙ってる

237 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:34:33.96 ID:tB6z4ZXo0.net
>>27
きらいじゃない

238 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:34:35.50 ID:0bqNfpdF0.net
中立な立場だけど反対派の意見が精神論
ばかりでアホ丸出しだな
こういうのも含めてあきらめてんだろうな

確かに自分の時代は職歴のない40歳主婦が
財閥系事務とか、ミュージシャン崩れが
35歳で超大手現業か中小ホワイトが当たり前
だったからな

239 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:35:13.13 ID:/MgV+I9m0.net
今景気良いだろ
ホントチョンはろくなこと書かないな

240 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:35:36.70 ID:6+efjuaA0.net
もし、このアンケートを民主党政権下で行えば、

Yes 0.1%

No 99.9%

ぐらいだっただろうな

241 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:37:42.22 ID:XLuTVlg70.net
>>238
そらそうよ
今、瓦解しては困る仕事盛りの40歳以上に取っては
あと30年は持たないとあかんからな
諦めてはいるが、破壊が進んでは困ると言う状況よ

早く破壊が進んだ方がその後の再生に備えられる
若い世代と利益の方向性が違って当然

242 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:37:52.04 ID:4bAtCIr60.net
>>1
おまえら生まれ変わっても日本人になりたい?

243 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:38:09.51 ID:zn7+8A0S0.net
マーチ卒でも3割ニート
もう限界だな

244 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:38:40.25 ID:qScQ0uTw0.net
為替は名目値だけでは円高か円安かなんて判断できないぞ。
比較するなら実質実効為替レートをみるべき。

20年以上前から円高傾向で民主政権はその流れを継いでいるがその前に比べ急に円高になったわけでは無い。

245 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:38:57.57 ID:AJle/7430.net
上いきゃいくほど諦めるだろ(笑) 諦めずに頑張れば前に進めるなんて考えるバカはまずいない。 このスレたてた日テレが一番わかってるだろ?(笑)  カスはずっとカスだよ。

246 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:39:09.24 ID:Ag63eIec0.net
いまの時代は景気がいいというよりは勝ち組と負け組に二極化してる感じだな
トヨタのような絶好調の大企業が多数ある一方で、地方の中小企業は苦しくなる一方
昔は一億総中流社会とか言ってたらしいが

247 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:39:27.56 ID:sdAvS2B90.net
>>238
よほど身を持ち崩して…とかじゃない限り
とりあえず食っていくだけなら何とかなったからな

248 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:39:42.70 ID:UbuWKPVx0.net
「1990年以降、日本人の平均年収は右肩下がりで〜

悪いけどこれに騙される奴は
昔ミンスに騙されただろうね。


いっちゃなんだがアベノミクスとは全然関係ないじゃん。

249 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:40:16.94 ID:agexlkA10.net
これ以上「ライドウ」を続ければ、
お前の「将来」が「破壊」されるぞ

250 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:40:44.40 ID:62mnOu0u0.net
一部勝ち組が総取り
これがアホノミクスが目指す すばらしい日本の未来

251 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:40:46.71 ID:MvD07oWN0.net
>>246
世界一レベルの経済大国になって調子上向きで、それでも数十年しか保たなかった時代だろ。
国民総中流ってもんはさ。

あんなもんはただの時代の奇跡であって、それが当然じゃないってだけのことだろう。

252 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:41:57.75 ID:80ajk9gw0.net
親父は自衛隊で定年時三佐
俺ドカタ
どうしろと

253 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:42:03.16 ID:ZpQV3Zkf0.net
若いうちからいらぬ期待などもたせないほうがいい

254 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:42:30.36 ID:lPtjyNbW0.net
>>251
そうかもなぁ…

255 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:43:07.32 ID:GNbgi1eB0.net
www.youtube.com/watch?v=wBdEAEJ97v0 BGM おいしい生活 AY

256 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:43:35.14 ID:wIjIg8u00.net
ウヨサポのハイジャンプエビ反り大回転擁護まだー?

257 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:43:43.40 ID:JNNDrhb10.net
アベノミクス関係ねーよ
小鼠が「人生いろいろ!」ってそれまでエリートだった派遣を
奴隷システムに変えた辺りでほぼ決まっている

258 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:45:01.10 ID:3d2Eja2n0.net
森永拓郎が保守は強いものを引き上げ
弱いものを淘汰する

と10年以上前から言ってたじゃん

だから上位2割と下位1割は生き残るが後は地獄だろうな、両方から摂取され続けるんだから

259 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:45:49.80 ID:uxE/AfH00.net
>>257
何でもそれを言及しないのがこのスレには多いんだ

260 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:46:06.25 ID:6+efjuaA0.net
安倍叩き先に有りきの、こんなアンケートを考えるのは、いい年したブサヨオヤジぐらいだろう

20代前半の若者をみていると、それなりに楽しくやっているよ。
戦後と同じで、周りも同じくらいの金銭感覚だから、変な劣等感は殆どないし。

261 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:46:28.63 ID:62mnOu0u0.net
>>258
おまえは搾取と摂取の違いを便巨するところからだ
…おっと巨大うんち

262 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:46:50.30 ID:wIjIg8u00.net
>>259
安倍は第一次政権時に、派遣法改正できたのにやってねーじゃん。

263 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:47:17.15 ID:HVlG87hX0.net
何をあきらめるの?
全ての夢が叶うわけないだろ?

264 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:47:41.11 ID:GWxWIVpb0.net
>>260
楽しくやっているんじゃなくて、楽しくやっているように見せてるだけだって
現代は、金で見栄はるんじゃなくて、いかに充実してるかの見えの張り合いの時代

265 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:48:21.97 ID:N6ddEkce0.net
>>252
俺の親父は定年時准尉
俺も自衛隊入ったけど精神病で退職して40代独身無職に・・・

266 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:48:53.73 ID:nLRCxKwE0.net
まぁ資本主義は上位2割が全体の8割を保有する社会だからね
日本はそれでも格差が少ない社会なんだがね
それも徐々に修正されて2割8割のルールにに収まっていくだろうけど

267 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:48:56.19 ID:62mnOu0u0.net
人生でたった一度、子イジメ地すべり選挙の時にネガ票を投票しに行ったっけ
これが俺の唯一の国政選挙参加歴

268 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:48:59.65 ID:X3EdRdOk0.net
だいたい「モノの値段が上がる」ということが理解できないだろ
若者世代は

それほどデフレ思考が身にしみついてる

269 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:49:07.13 ID:D/NtqS1D0.net
栄枯盛衰

270 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:49:25.13 ID:OTVqmNUi0.net
祇園精舎の鐘の声、BBA無常の響きあり。
沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。
バブルババアも久しからず。ただ春の夜の夢のごとし。

美少女達も遂にはほろびぬ、ひとへに風の前のブスに同じ。

271 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:50:42.61 ID:tcW/4kBb0.net
国や安倍さんのせいにしてるんじゃんないよ。
本当に情けない。

若者世代は何不自由ない時代の安全、利便にあぐらをかくばかりで
全く精神的には退廃していくのみだな・・・
こんなのでは地位も経済力も付くわけがなく、将来が無いのは当たり前のことだよ。

272 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:50:49.20 ID:AuvcMfpZ0.net
だってそれが安倍ぴょんの狙いだもん

273 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:50:51.49 ID:62mnOu0u0.net
血気盛んなイスラムだと暴動や革命が起きかねないところまで底辺層が拡大している
大和の国は平和だなあ・・・

274 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:51:14.51 ID:UdIc6mfb0.net
人口減ってるんだからしかたない

275 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:51:23.08 ID:acTkaKzU0.net
団塊世代が一番いい思いをしている。
学歴も資格も無くてもとにかく仕事がいっぱいあった。
収入も右肩上がり。

276 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:51:57.92 ID:GNbgi1eB0.net
https://www.youtube.com/watch?v=jm9qQ1UqGCU //' GHNGDKTY AY

277 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:52:02.87 ID:X3EdRdOk0.net
>>262
父親の収入を超えないと答えた6割が派遣ということでもないし
就職してもやめて非正規になるやつも多いしな
収入を向上させようという意識自体が無い

278 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:52:18.57 ID:3qpKFh5R0.net
>>268
土地神話脳?

279 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:52:30.87 ID:uxE/AfH00.net
派遣範囲の拡充の際、最低限のセーフティーネットの構築さえしていれば
ここまでの格差と貧困の拡大は免れていたろうに

280 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:52:48.55 ID:eT6ANhKp0.net
結婚せず淘汰される側も厳しい未来が待ってるが結婚して子供を
残した側はより厳しい未来が待っている。
この高齢借金大国に生まれて良かったと思えるような立派な子供を
育てる事が出来るのか?
現在の労働研修生より粗悪な移民や労働研修生が大量に住みつき
轢き逃げレイプ等犯罪は格段に増えるが家族をちゃんと守れるのか?
男尊女卑土人は女用媚薬を使ってレイプし放題だろうよ。
土人には親告罪なんて通用しないから。
外人の冷酷な倫理観から家族を守れるだけの資産は?
日本には貧しく恐ろしい未来が待ってるのにとても結婚なんて考えられんわ。

281 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:53:12.35 ID:KjxIVlIl0.net
バブルの頃だって本当に稼げてたのは
目端が利くバイタリティーのある奴だけだったよ
図々しく自己主張できて、そのせいで傷つくことも厭わない奴だけが成功してきた
今は金は掛からないけど、それなりに楽しいことが増えてきたから
そこまで努力しようと思わないんだな
あきらめてもそこそこ幸せと思えるんだから適当にやっちゃうよ

282 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:53:28.59 ID:D/NtqS1D0.net
諸行無常よ少欲知足
これほどまでに日本人の精神が荒んでしまったのは
日本史以来初じゃないかな

283 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:53:44.10 ID:uflV4kMj0.net
貧しいならサヨクになって反体制活動してくれるハズなのに・・・って事だろ?

若者の不遇なんてもう20年
その間サヨクは何をやってくれたのかな?
中韓在日活動ばかりしてたよな

284 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:53:54.73 ID:P2TQ5n/Q0.net
下流社会が極まって行くなw

285 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:54:02.75 ID:62mnOu0u0.net
バブルはじけた後の30代終わり、親父に収入聞かれて「税込みで600万かな」っていったら
「そんなに少ないのか!はぁ・・・」ってため息つかれたっけ
いまや40代で420万が平均所得だぜ、おい

286 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:54:14.25 ID:X3EdRdOk0.net
だいたい派遣やフリーター増えたのはバブル期
少子化が進行したのもバブル期

287 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:54:41.80 ID:nLRCxKwE0.net
>>273
デマこくなよ暴動が起きるエジプト等のイスラム諸国は
失業率10%越えしてる日本がそうなるにはあと7%も失業しなきゃならんぞ
深刻さてのをなめてるのか

288 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:55:05.75 ID:6+efjuaA0.net
いや、若者が楽しくやれているのは、収入の大小よりも精神的な充実感を得られる環境が
今の日本にはあるって事。

物理的も精神的にも夢が持てないのは、南北朝鮮な中国の農民工の若者たちだよ。
奴らに比べれば、今の日本は雲泥の差で生きやすいし、可能性もある。

289 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:55:18.86 ID:mwnDyY8e0.net
まあ、まったく知らない人の話も含めて今ほど大量の情報が手に入ったら、
自分の凡庸さもすぐに自覚しちまって夢とか持つ気にならんわな
少なくともそこまで志高くいられる数は減るわ

290 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:55:27.45 ID:EWOnCeKZ0.net
他人の幸せこそ自分の幸せと思うといいよ。

291 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:55:34.69 ID:uYgFgJ9b0.net
>>271
学生世代は就活の超売り手市場を実感してるから
こんな記事みても「何いってんだこの記事」って感想だよ
文句いってるのは無職とかニートとかのオッサン
俺らはそんなバカじゃないって

292 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:55:41.35 ID:kJPYX+lX0.net
似非保守はダブルスタンダードだから結局国が衰退しきった頃にしまったと思うんだろうな
その頃には日本はないか支那に出稼ぎにいってんだろうな、極東に日本が存在する理由がわかる気がするな

293 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:56:35.39 ID:X3EdRdOk0.net
>>283
自民は庶民の味方だとは言わないけど
ブサヨは庶民の味方と言っておいて
中韓のゴネ得を後押しして外交利益を損なうことばかりしてた

どっちがまだマシかって話だよな

294 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:56:49.25 ID:UbrCo+hu0.net
戦争か革命でしか格差は縮小しない
だから「将来」を奪われた若者は
一刻も早く支配者の論理っていう鎖から
自らを解き放たなければならない

さあ、みんなで唱えよう
持たざるものの略奪は正義だ!

295 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:57:31.10 ID:j3dlSwfy0.net
父親の年収を超えないといけないといけないという風潮

昭和かよ

296 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:57:34.03 ID:P2TQ5n/Q0.net
>>271
それは木を見て森を見ずだなw

297 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:57:44.42 ID:zrwVoaOz0.net
女やガキどもを皆殺せばいいんじゃね。
無駄な金がかかるクズども。
あれ、去年の都議会のヤジだとか不祥事に女だすとか、女に叩かれたくないから女だすとか、2ちゃんでネトウヨ持ち出して書いて調子こいてるとかダセーw
賄賂貰ってるクズどもかw
むだどもばっかりだろ。しねw

298 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:57:46.31 ID:OVxH5dhH0.net
おととしの年収60万円なのに
住民税の請求が4万ちょい来た
金ないので払いようがない

299 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:58:05.78 ID:miNQ+3oB0.net
>>1
諦めとか言うなよ、コスパ考えての事だわ
ざけんな

300 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:58:22.53 ID:lPtjyNbW0.net
>>294
日本人は自分で立ち上がらないから
それを煽動してくれるのは外国人労働者だろうな

301 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:58:47.34 ID:X3EdRdOk0.net
>>291
底辺ニートはブサヨのほうだった
自分が言われて嫌なことをそのまま返してたんだろうなあ

302 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:58:57.36 ID:PvMSRH6I0.net
>>294
夜中に下らない独り言言って楽しいか?
君の思想は下らない

303 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:58:58.05 ID:rM8II8XU0.net
>>1

それでも、民主党政権の時ほど絶望している人は少ないよ。

304 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:59:10.28 ID:LFCax7950.net
全然勉強しなかったとか言って東大入る人いるだろ
将来に絶望感と言いながら計画性もってリア人生送るんだよ
安倍叩きステマにのって真実を見失うな

305 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:59:16.98 ID:OTVqmNUi0.net
>>270
現代語訳(口語訳)

祇園精舎の鐘の音には、すべての女は常に変化し、
むなしさと憎悪を増幅する響きがある。沙羅双樹の
花の色は、声が大きいだけのフェミも必ず衰えると
いう道理を表している。思い上がって得意になって
いるバブルのオバサンも、その栄華は長くは続か
ない。それはちょうど、(借金や金銭感覚をマヒさ
せる)春の夜の夢のようである。AKBもオニャンコ
も最終的には滅んでしまう。まったくもって風の前
にさらされてホームレスになっていくブスと同じ
である。

306 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:59:36.68 ID:WsrOrqyE0.net
秋葉原加藤みたいなのはなくなったよな

307 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:59:46.00 ID:nLRCxKwE0.net
>>292
円安になれば国内に仕事は増えるんだがな
円高の時に出てく企業ばかりだったが、円安の今少しずつ戻ってきている

308 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:59:47.04 ID:nwYd1bey0.net
もし阿部政権ができず民主とか朝鮮奴隷が政権続けてたら、日本は朝鮮に売られて大和民族総奴隷になってただろうな
それを阻止した阿部政権の意義は神がかり的に大きい

309 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:59:48.14 ID:P2TQ5n/Q0.net
>>295
普通の国は経済成長していくから名目では越えないとおかしい

310 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:59:58.33 ID:8zN2EXnx0.net
2000年頃の就職氷河期にフリーター称賛していたのと同じ臭いがするな
低収入でもゆとりのある暮らしと言っているがそれさえ叶わないようになるぞ

311 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:00:31.95 ID:NrX1EWZv0.net
> 「将来、父親の収入を超えられると思いますか?」
これを
> 「将来、父親の寿命を超えられると思いますか?」
にしても、半数以上がNoって答えるでしょうね

312 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:00:41.53 ID:LHVSseH/0.net
団塊のように根拠もなしに楽観的になれないだけだろ

313 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:00:53.19 ID:+DYPSSw+0.net
価値観の変換のスピードはどんどん上がっているのに
古いメディアほどついて行けず、おかしい、○○のせいと言うだけ。

314 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:01:55.67 ID:T2YRXkrA0.net
今の義務教育では「疑う力」は加算されずとにかく指示に従ってできたもの勝ち
だが、マイナスだらけの政策可決に「まあいいか」と勉強に精を出せないだろ
やっばりおかしい変化を拭いきれないんだろう

315 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:02:00.01 ID:vRCv2oh30.net
>>310
年収300万で暮らす本を書いて年収3000万になった経済学者がいたけど
今はその年収300万すら難しい人が増えてるからなw

316 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:02:07.56 ID:8J5KgUe7O.net
30で手取り14ないよ!

317 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:02:45.48 ID:+DYPSSw+0.net
>>309
普通ってなに??

318 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:02:51.95 ID:ls+aEGb30.net
団塊や団塊ジュニアの多くは、
好きな趣味を楽しんで暮らす波及効果や気付きを軽視し
イージーモードで活躍できた自分の世界に閉じこもっているのです。
若者を馬鹿にする前に今のハードモードで手本を見せてみな。無理だから。

319 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:02:53.43 ID:p+7puZWR0.net
年収下がってんのに家賃が高止まりしてるなんておかしいわな
これこそデモが起きてもいい案件だが

320 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:02:58.70 ID:X/kckWZq0.net
先はどうなるかわからんのに
アンケートしていみあるんかね?w
馬鹿らしいw

321 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:03:00.17 ID:xvERwaAd0.net
34歳で税込み年収430万円
勝ち組な方なのか?

322 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:03:00.57 ID:gZ7YM9wP0.net
>>306
セーフティーネットの御蔭だな

323 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:03:00.73 ID:NrX1EWZv0.net
自営業の父親も超えられそうにない非正規の俺

ガチで中卒ニートやってたほうが幸せだったかもしれない

324 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:03:15.19 ID:VIejOdp00.net
>>301
俺ら学生は就活とかあるから、景気回復をモロに実感できるけど
オッサン世代だって社会人やってりゃ普通に景気回復の実感なんてあると思うけどな
無職なのかバイトしかやったことない層なのか分からんけど
こういうスレでカクサガーって言ってる人らってどうみてもマトモな大人に見えない

325 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:03:42.94 ID:ySBEdWc80.net
そりゃ、消費税上がった直後に
公務員の給与とボーナスが急上昇して、お年寄りの年金がカットされてるの見たら
若者は将来に絶望するわ。

いくらネトウヨが「消費税が上がったのは年寄りのせい!畜生畜生、年寄りが全部悪いんだ!」
って泣きわめいても、騙される奴はおらんからね〜。

326 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:04:38.75 ID:vRCv2oh30.net
>>324
マトモな大人じゃない人が一杯増えてレアケースじゃなくなってるというのが問題なんだけどね

327 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:04:59.69 ID:Ynb2ezvW0.net
食い物は値上げがあっても
ソシャゲに値上げは無いからな
当選率が低くなって実質値上げになってる事に
気付かない位頭が悪いってこった

328 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:05:16.20 ID:zYen9zNT0.net
>>275
団塊は今の若者よりも犯罪率が高いのに中卒でも就職出来た時代を経験した世代なのです。
団塊の世代はアメリカとの戦争をしていた親の世代の影響をもろに受けて物事は何でも気合と根性で上手くいくと思っている馬鹿な世代でもあります。
おそらく日本の歴史の中で、一番アホな世代として語り継がれると思う

329 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:05:31.30 ID:0tIud0/h0.net
>>326
どこか変だと思えないの?

330 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:06:23.91 ID:p+7puZWR0.net
ていうかみんな経済破綻を待ってるところあるよね
焼け野原になった方が良い世の中になると思ってる

331 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:06:24.28 ID:et8Oi4hQ0.net
自らの誇りと人生を守るために闘えない奴は人間ではなく家畜だよ
人間でないものに人権はない
家畜として食い殺されるといい

332 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:06:39.62 ID:bP3iUnVc0.net
今の若い公務員は
親世代の給与は抜けないね確定だ

333 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:06:59.15 ID:OLdcPhN00.net
@戦後、左翼的考えが支配
A所得再分配、中間層激増
Bインフラ消費財分配終了
C人件費抑制開始
D政権批判回避近隣国小競り合い開始
Eグローバルvs国民国家、人件費抑制加速
Fグローバル企業と国家の利害一致
G戦争突入

投資会社トレド戦略的予測今はE

334 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:07:14.44 ID:uW+bqvxu0.net
アベチョンの円安政策で給料が上がるどころかドル換算で大幅に下がったのが分からんのか
国内だから関係無いと言う馬鹿はコストプッシュインフレの影響を無視している
モノが高くなると言う事は金の価値が下がるのと同意だから騙されるな

335 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:07:56.97 ID:88RfF6V80.net
日教組の影響を受けた文科系オタクと化したゆとり世代が一番アホ
体育会系復活と消費税増税で全世代負担社会が望まれる

336 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:08:20.58 ID:qVVUcw7p0.net
弱肉強食礼讃-自己責任礼讃

グローバルマーケット至上主義の大企業の役員報酬は爆上昇。
ああ、奴隷が欲しい、奴隷が欲しい、奴隷が欲しい

外国人技能実習生の期間伸長だの、英語特区だの、メイドだの、(実質)移民だの、カジノだの、竹中だの、、、、、
こんなのばかりを”善”と考え、その手の政策ばかりやろうとする”自称保守”が多すぎる。

経団連が大好きなのが、選択と集中、充実化より効率化。日本人を育成するのは非効率。
食糧も技術も人材も、外国に究極的に依存する方向で、日本は突き進む。

337 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:08:44.49 ID:vpD2LoTW0.net
自民党のおかげで生涯、雇用と生活に悩む一生

338 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:09:02.56 ID:XcslkFRK0.net
戦後日本と言う国が今70歳なんだよね
集団意識が強い日本人のメンタリティを考えると
若者とて70歳くらいの気持ちで生きていても不思議ではない

339 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:09:11.03 ID:R8+0BTKe0.net
>>330
お前だけだよ基地外w
ハイパーインフレで一番困るのは日本円しか持ってない庶民だぞ

340 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:09:28.50 ID:NzD/0mwh0.net
>>1
ゲンダイソースの場合はスレタイにちゃんと【ゲンダイ】って入れて

341 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:09:43.06 ID:et8Oi4hQ0.net
団塊世代は毎年のようにストライキをやっていたし
気に入らない政策にはデモと暴力で闘った
今の若者は何か一つでも行動を起こしたことがあるかい?
自分の人生を守るために行動を起こさない人間に生きる価値なんて無いんだよ
何もしなくても誰かが望むものを与えてくれる?
そんなお伽話のような世界はこの世に存在しないんだよ

342 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:10:12.21 ID:ls+aEGb30.net
普通に企業で無難に働いているけど、
いっそのこと首都圏全域にミサイル落ちて焼野原になった方が希望が持てる気がする。
とにかく団塊と団塊ジュニアの存在を消して資産をシャッフルしたい。
若者が無能で行動力が無いならまた団塊と団塊ジュニアが取り返すはずだからいいよね。

343 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:10:18.57 ID:7lYvECWI0.net
>>334
>モノが高くなると言う事は金の価値が下がるのと同意だから騙されるな

ジジイどもの借金も軽くなんだぞ?
昔の1円=今の100万円

344 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:10:19.62 ID:gZF1fNHv0.net
東京志向、マスコミの誘導する価値観から逸脱すればいいだけでは?

例)生活費の安い地方でライフワークに根ざした生き方をするとか。
  ワイン製造や農業とか。税金捕捉が4割程度なので思ったより裕福。

345 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:10:22.16 ID:YKjhDU0x0.net
>>1

将来を諦めたのなら正義のテロリストになって安倍を暗殺してもらいたい。

346 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:10:26.06 ID:shxNAkmn0.net
おまえら生まれ変わっても日本人になりたい?

347 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:10:26.88 ID:KbxZB3r40.net
グローバル化競争に負けてるのに給料維持の保守に極端に走るとか矛盾してるからこそ今の停滞だと思うがな

348 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:10:38.90 ID:+DYPSSw+0.net
>>324
就活って景気を理由にしてるけど企業が存続していくには必須だから何年か周期で売り手市場には絶対なるよ。
転職の方が実感できる・・・んだけど今は社会構造の変革が激しすぎて、必要な人材とミスマッチが起きてるんで実感しにくいんだよねー

349 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:10:50.16 ID:ESuvW6uW0.net
>>24

いずれくる食糧難に備えてですよね?確か。

350 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:11:16.92 ID:R8+0BTKe0.net
今の団塊がやってたのはストライキではなく集団での犯罪行為だったがな

351 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:11:29.05 ID:oifvBxJY0.net
>>346
うん
海外でも暮らしたけど日本がいいね

352 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:11:36.88 ID:m4JUE9j80.net
>>298
でも去年は住民税0だっただろ。
しかも去年の年収は150万〜200万くらいあるはずだ。
払えよ。

353 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:11:53.20 ID:Lz+2g01W0.net
日本は、40代で過労死とかザラ。 

「頑張る」というレベルじゃ済まない。

一部のエリート以外は、出世は地獄の苦しみ。

354 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:12:10.05 ID:7lYvECWI0.net
>団塊と団塊ジュニアの存在を消して

団塊Jrは氷河期ニートクソ貧乏世代の走りだが
45以上は団塊Jrちゃうで?

355 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:12:17.88 ID:vpD2LoTW0.net
英語教育ひとつ満足に出来ないアホ自民党がグローバリゼーションとかw

356 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:12:46.03 ID:4ZuHbHE30.net
若者だけにしぼってんじゃねーよ
おっさんとおばさんも将来あきらめてるよ

357 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:13:00.03 ID:mANRsF5L0.net
>>330
そんなのチョンと負け組だけだろw
頭おかしいんじゃねえの

358 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:13:13.46 ID:vRCv2oh30.net
>>329
その大人に対してか?
失敗した人の粗を探せばそりゃいくらでもある

359 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:13:14.93 ID:y2QiT1i/0.net
おもしろいのはクラスタートーンだろう。
数学上の
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up71054.png
ぱくりゃいいんじゃね?
おいしく。
場の理屈さえこころえときゃあ。

360 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:13:15.20 ID:QvJO4Q290.net
自民党のおかげで所得は倍増
輝ける未来
ありがとう自民党

361 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:14:02.64 ID:p+7puZWR0.net
年金問題にしろ一回リセットしなきゃどうにもならないし
政治でもどうにもできないってみんなわかってることだろう
原発がメルトアウトした時のように事が起きた後でしか誰も動かない

362 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:14:16.58 ID:krViQ4nA0.net
>>333
スゲーリアル

363 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:14:18.14 ID:I+EJ52O20.net
一部上場企業と公務員以外は終わりだろ、ぶっちゃけw
派遣なんぞアホらしくてやってられるかタコ

すき屋みたいに誰も派遣をやらないで知らしめてやれ

364 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:14:22.96 ID:m4JUE9j80.net
とにかく安楽死法案作って老人は処分、歳出削減してもらいたいね。

365 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:14:27.10 ID:Xs6Dqadp0.net
>>1
>>選挙権を18歳に引き下げたら、自民党は大勝ちだろう。

この結論がよくわからん
なぜ選挙権を引き下げたら自民党が大勝ちすんの?
若い連中がこぞって自民党に票を入れるわけ?
誰か論理的に説明してください

366 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:14:31.77 ID:+DYPSSw+0.net
>>344
東京以外で同じような生活しようとしたら田舎の方がインフラ整ってないからお金かかるわ。
第一次産業につくんでなければ。
それでも車で音楽聞きながら通勤できるだけで2時間自分の時間ができたと思えばこっちの生活の方がいいが。

367 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:14:32.29 ID:X/kckWZq0.net
>>360
オレも倍増
努力したら報われる

368 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:14:36.08 ID:3fkDcbgL0.net
借金返済のはずの国債は日銀当座預金に資産価値として残ってるが返済してるの?何なんだと

369 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:14:38.08 ID:vCM/4HPW0.net
日本に未来を見出そうとするのなら政治家と官僚を潰す以外に方法はないからな
まともなやり方では100%不可能
なので日本に未来はない
まぁ、今の若者が過去の様な活発な動きをするわけでもなく
どっちにしても日本の未来は地獄しかないさ

370 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:14:40.00 ID:kX8/txzW0.net
銃の所持が自由化されたら、自殺率や凶悪犯罪率はアメリカの数倍に跳ね上がるかも試練
とくに自殺率はとんでもない数字になりそうだw

371 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:15:16.55 ID:/ibRl6OT0.net
私は20年前に将来あきらめましたけど
アベノミクす関係ありませんけど

372 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:17:13.95 ID:y2QiT1i/0.net
モジュラージャックとか言うらしいが
場の理屈からいえば あらゆる相対ゼロ点 もしくは相対座標
ここを決める函数のはず。
いるからあるはずで。
ようしらんが。。
あるにきまってるんだからやらなくてもいいとも思うが。
山下洋介がやったのクラスタートーンはそれなんだろ?
そう思ってたから ぱくれば?
https://www.youtube.com/watch?v=qXyf5ZWBqvY https://www.youtube.com/watch?v=qXyf5ZWBqvY

373 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:17:22.93 ID:0Gqq+Jp50.net
家もクルマも持たず金のかかる趣味も娯楽もなく
ただただスマホチコチコ弄って遊べば満足する若い世代がある意味羨ましいよ。

374 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:17:28.50 ID:dUiiXdff0.net
>>216
自民党になった現在、廃業が相次いでるのはなんなのか?

375 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:17:33.79 ID:VIejOdp00.net
>>348
景気が悪ければ部署閉鎖、店舗閉鎖で人はどんどん不要になっていく
景気が良ければその逆
景気回復で求人が増えたって認めたら死んじゃう病気ですか?

376 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:17:40.74 ID:mANRsF5L0.net
>>370
この空前の好景気でそんな馬鹿なことする奴は居ねえよw
就職しやすく株価も上げまくりで
社会に不満ある奴の方がはるかに少ないだろw

377 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:18:03.68 ID:ESuvW6uW0.net
>>24

ただ、高学歴や弁護士や医師だから
大丈夫・・・とは思いませんけどね。
低学歴でもしっかりドルやゴールド
たくわえてるやつもいますから。

378 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:18:06.71 ID:X/kckWZq0.net
>>371
そうなんだ諦めちゃったか
あきらめないで頑張った20年
諦めて適当に過ごした20年
大きい差だね

379 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:18:07.17 ID:+DYPSSw+0.net
>>365
そういいたいって読めはするが、
現実は投票いかないから投票率下がって固定層持ってる党が強くなるだけだろうね

380 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:18:20.84 ID:eFRvQgUS0.net
真面目に働いても仮病で生活保護のクズより給料少ないのにやる気出るかよ

381 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:18:28.97 ID:m+QQ3ImK0.net
日本人を殺しに殺しまくって
日本国を地図から抹殺してやる

by 基地害サイコパス快楽殺人鬼APE下痢三ちょん

382 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:18:42.07 ID:vRCv2oh30.net
>>369
絶望な国の幸福な若者たちという本があったけど
幸福な若者がそんな余計な事をするわけが無いわなw
これからドンドン不幸になっていくけども

383 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:19:17.37 ID:q18enQYr0.net
>>1
若者が皆騙されると思ったら大間違い
無論趣味に金使いてーが、嫁の独断の家族憲法があるから無理っす・・・・・・

384 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:19:22.53 ID:/ezzyGlE0.net
誰でもそれなりの教育&簡単に情報が手に入るから、根拠の無い
将来への希望を抱いてる人間が激減したってことだろ。

結論、下層民には教養をあたえるべきではない。

385 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:20:25.47 ID:/i2I6Hxx0.net
チョンはなんでも自民のせい

386 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:22:11.32 ID:+DYPSSw+0.net
>>375
すまん誤解を生んだ。
景気回復したから雇用が増えてる事自体は認めてるんだ。
ただそこで必要とされるのは即戦力なので、転職市場の方が劇的に変わるんだが、まだまだこんなもんじゃないよと言いたかった。
小泉景気の時とかはすごかったぞ?

387 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:22:56.55 ID:RrVnJqI50.net
ゲリチャン、少子化対策に在日を起用
ゲリチャンの支持者の正体が分かりますね

388 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:23:05.85 ID:gZF1fNHv0.net
インドやブラジルのスラム街で生まれたわけでもないのに、
悲観過ぎないか?

なんか大学教授なんて暇の産物の下らない人種なので鵜呑みにしないほうがいい。

389 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:23:32.49 ID:kX8/txzW0.net
>>384
もう高等教育どころか準義務教育の高校すら通えない貧困層が激増してるww

390 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:23:35.76 ID:dUiiXdff0.net
>>386
増えてるって言っても製造業は破綻したままだよなあ…。

391 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:23:46.66 ID:vuPb71BH0.net
何故に25年前とするのか?
バブル崩壊で大幅に下がったが、
その後はあまり変わらんだろ。

25年前を20年前にするだけで、
この記事のイメージはだいぶ変わる。
と思ったらゲンダイだった。

392 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:24:59.46 ID:kX8/txzW0.net
まあこんな時間に2chでウダグダやってる連中はみんなナカーマ

393 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:25:48.22 ID:o41W09dM0.net
民主が政権持ってた時は、若者は未来に希望を持って、車沢山買って、
家いっぱい買って、たくさん子供を作って、経済成長著しく、
製造業の国内回帰があって、人口が増えて、少子高齢化で無くなって、
物価が上昇して、賃金が上がって、国の収支が大幅に黒転して黒字国家になって、
埋蔵金がわんさか出て来て、高速道路が無料になって、子ども手当がいっぱい出て、原発は大人しく、そりゃあもう良いことずくめだったからなぁ。アベノミクスが全部悪い!

394 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:26:33.65 ID:3fkDcbgL0.net
政府債務の返済は、
⑴税収を増やすか
⑵無駄遣いを政府債務に支出するか
⑶お金を刷って返すか
いろいろあると思う

⑶を選ぶと国民に負債を向かわせる、通貨価値目減りとなる

しかし、中央銀行の当座預金に国債費が増え、資産となっている。そ資産は
どうなるの?

395 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:26:49.50 ID:kX8/txzW0.net
ほら、義務教育すら受けてない気の毒な例レベル自演ナーがここに

>>393

396 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:27:03.85 ID:mANRsF5L0.net
>>389
増えてねえよ朝鮮人
そのそも高校なんぞ無償だろ年寄りが

397 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:27:53.97 ID:qVVUcw7p0.net
「労働者不足を解消するために技能実習制度を活用」とあからさまに言ってしまっている。
こんな姑息な大人が、子供の道徳教育の「教科化」とか「愛国心」とかいくらやっても無効。
道徳とか、日本人の誇りとか、現状では無理。 クールジャパンとか、何言ってんだよ恥ずかしい。
現政権は正々堂々と、「日本は、外国特に米国様中国様への依存心丸出しでやっていきます。」と宣言すべし。

398 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:28:02.78 ID:kX8/txzW0.net
せっかくあぼーんしてるのに絡むなよ、バカウヨ朝鮮人・・・

399 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:28:07.81 ID:WbW8UbGp0.net
一番悪いのは団塊サヨクと少子高齢化社会だけどね。

400 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:28:24.70 ID:krViQ4nA0.net
グローバルな視点や市場は中国は爆発的市場になると言ってる、あるコンサルは留学するなら中国とまで言ってる

一方、国家や右翼は中国とは一触即発だと言う

どっちだ?

401 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:28:31.03 ID:LgpbIAVF0.net
           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ
    |ヽ/\・∀・ /\/   ::::::::|   人生 アキラメロン
    |./\/\/\/\   :::::::::|
    ヽ  \/\/\    :::::::::/
    ヽ /\/\    ::::::::::/
     \ /\    :::::::::::::::/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´

402 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:28:34.20 ID:jdKxSiS50.net
親にまともに育てられていない人間が大人になっているからね
昔は上司が親の役目も担っていたもんだが
近年は非正規雇用が増えて上司らしき人がいない仕事につく人間が多く未熟な人が増えた

403 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:28:39.11 ID:7qKbccEb0.net
安楽死合法化してくれれば、もうどうでもいい
消費増税、原発再稼働、徴兵、派遣法改正、憲法改正、選挙年齢引き下げ

安楽死合法化しれくれれば、何をやっても構わん
死んだら関係ないから

404 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:28:44.02 ID:zN08THTD0.net
それでも野党がクソだからw

405 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:28:45.25 ID:IwH8pYun0.net
悲惨だよな
超円安政策でトヨタが儲けてるけど
給与は気分であげま〜す
だからな

必死に働いた税金で憲法茶番劇やってるし
夢ないわ

406 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:29:17.11 ID:BO3GNsT20.net
介護福祉に国の税金を相当回しているのに介護職が不味いってのがな

昭和のインフラ建設ラッシュの時は土建屋と土方が儲けまくったのに

407 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:29:27.17 ID:vRCv2oh30.net
>>396
授業料以外にもいろいろお金はかかるんですよ?

408 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:29:34.95 ID:kX8/txzW0.net
>>403
唯一の打開策はそれだと思う、いやマジで

409 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:30:01.12 ID:vBD4vfWG0.net
>>56
ブ  ラ  ッ  ク

410 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:32:09.30 ID:z6ME9zww0.net
アベノミクスのずいぶん前から日本経済終わってるような

411 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:32:31.44 ID:VIejOdp00.net
>>389
アベノミクス否定派の人って
なんで平気でそんなウソつけるんだろうな
ウソを付くことに抵抗感がないんだろうか

412 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:32:52.19 ID:IwH8pYun0.net
安楽死合法化は無理だろうな
生まれてきてしまったやつが奴隷
少子化だから絶対に逃がさないだろ

413 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:32:55.43 ID:7i8znwDv0.net
アベノミクスは資本主義だからな 資本が無いやつには夢も希望も無い世界だ

414 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:33:05.71 ID:vRCv2oh30.net
>>410
アベノミクスは15年前にやるべき政策だからな

415 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:33:47.86 ID:ls+aEGb30.net
>>394
世界中の中央銀行の持ち主である世界銀行家たちの資産。
本来は世界の国王や国家が持っていた通貨発行権をはく奪し
国債を発行させ買い取ることにより、世界の国家と国民を所有物にした。
これが世界の殆どの戦争の背景でもある。

416 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:34:06.36 ID:WbW8UbGp0.net
>>1
ちょっと前までサヨクって若者は嫌韓じゃない、オッサンだけが嫌韓みたいな
話を言いつづけてたじゃないかw
さすがに若者も嫌韓という事実だけは極左のゲンダイも受け入れたわけだw

次は「底辺=嫌韓=ネトウヨ」というサヨクがよくやるレッテルも崩れるぞw
今の大学生は嫌韓が多い。

417 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:34:24.73 ID:8bNoOqxr0.net
親を過労死寸前まで働かせて、その金吸い上げてやればいいじゃん

418 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:34:28.59 ID:3fkDcbgL0.net
>>405
超円安で国民資産は減るが、しかし国債はまだまだ市場に山住みだ。800兆円規模
この国債も円安で痛むので、国債保有者は
「なら金利あげるからな!」
「なら外国に売るからな!」ガチギレし
大変なことにならんか?

419 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:34:39.14 ID:kX8/txzW0.net
俺の主張
受益者の全臓器提供を条件に安楽死施設を設立
希望者には1年間以上の待機時間を設け、3カ月おきに念書を更新
同時に複数の医師によるカウンセリングを実施、自殺意思に揺らぎのないことを再再再確認
死後は臓器ブローカーと提携して移植希望者に臓器を提供、売買代金を運営費にあてる

どや!

420 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:36:05.41 ID:X0Wvcwng0.net
>>1
タイトルに「ヒュンダイ」って入れとけよw

朝鮮資本の卑劣なキャンペーンなんだよ。

421 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:36:10.88 ID:m/6CJJ0f0.net
> 「いまの若者の多くは出世したり会社を伸ばしたりして収入を増やすよりも、好きな趣味を楽しんで暮らしたいという考え。自分の世界に閉じこもっているのです。
そうなのか?
自分の世界に閉じこもってるって言うのは会社の仕事しかしてないような奴らのことじゃないの
というか仕事をするしか無いような余裕が無い若者が大半ってのが現実か

422 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:36:34.96 ID:5fN81s7v0.net
団塊が死ねば楽になるから。

423 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:36:45.49 ID:kX8/txzW0.net
バカウヨの台頭=日本の衰退=アホノミクス

異論ないだろ?

424 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:37:02.21 ID:o41W09dM0.net
>>395
日本語でOKだよ!

425 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:37:14.70 ID:3fkDcbgL0.net
>>423
異論あるわけないじゃんw

426 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:37:24.11 ID:qVVUcw7p0.net
第2の矢は機動的に打たない、つまり緊縮。
第3の矢はパソナ竹中。
で、17年10%消費税。またまた実質賃金低下。まーた便乗値上げ。
円安進んで原油価格戻ってきたら笑っちゃうよ。

427 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:37:41.09 ID:/ir/Nf1f0.net
世界標準ならこんなに豊かで安全で自由な国はないと思う

428 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:38:14.58 ID:HczD8kKI0.net
いいよなぁ、自分が貧困なのを政治、政府のせいにしてれば楽なんだから
こういうやつはいつまで経っても貧乏よ

429 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:38:42.69 ID:IcAmPPxP0.net
http://news.livedoor.com/article/detail/8821470/
国会議員の給与が月額26万円アップ、年間421万円引き上げられている
http://www.zaikei.co.jp/article/20141008/217056.html
公務員給与上げ、国民の理解得られる適正な結論=菅官房長官
       ‖彡'''`    ``ヾミハ          
       {彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ}       
       リ彡 ,.ィュ:  i .ィュ、. Yリ      
       ハリ ´` ノ  ヽ` '  リハ      
       Y l   /.‐ ‐    ''ソ 
・アベガ悪い、アベガ悪い、アベガ悪い
・不本意非正規331万人の悲鳴
・多様な働かせ方
・政治とカネ
・アベノ格差
・低賃金非正規
・派遣奴隷
・定額働かせホーダイ
・残業代ゼロ公務員適用外
・経団連年収400万円以上残業代ゼロ提言
・公務員賃上げ
・社会保障費削減
・非正規増、正社員減
・新卒非正規
・トリクルダウン失敗
・年金崩壊→老後破産→生活保護→人生終了
・低賃金→未婚→少子化→人口減少→日本終了

430 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:38:57.71 ID:BrCtJLKp0.net
何が諦めるだ、発想が時代遅れにも程がある

431 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:39:01.53 ID:6VhEzX6o0.net
最近、歌舞伎町のボッタクリニュースよく見るよね?
マジで2極化なんだなと思うね
子供ってたぶん100年くらいのスパンでは変わってないんだよね
でもクズの子供はクズなわけよ

少子化厨ほんま死ねよw

432 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:39:10.77 ID:kX8/txzW0.net
底辺貧乏人と最底辺貧乏人が戦う場、それが深夜日中のにちゃんねる
じゃあの!

433 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:39:36.42 ID:9kQpZomj0.net
諦めることが悪いことか 幸福感を最も感じてる世代は若者で、
逆に右肩上がりの経済成長を体験した世代は物足りなさを感じてんだよ
身の丈に合った生活の中でいかに楽しみを見出せるか それを見つけられた
奴がホントの勝ち組だと思うけど

434 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:39:56.63 ID:3fkDcbgL0.net
>>428
さすがに、国債を日銀が返済して
るのかと思いきや、日銀資産になってるとかおかしいだろ?

435 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:41:36.62 ID:kpJA7/ZE0.net
大学卒業以来定職に就いたことのない43歳無職のツイート その1

トシヲ ?@toshi2791
桜井会長が言ってるように行動しないとなにも変わらない。別にデモじゃなくてもいい。自らの職場
(ビジネス)からでも出来る。私も中間層になって10年20年先を見据えて韓国や中国との技術提携は
例え社長でも意見すべきと思い、直訴して殆ど辞めさせた。金や技術の流出阻止をとめるのも手段。
https://twitter.com/toshi2791/status/310435368648441858

トシヲ @toshi2791
今日のランチどきの話 会社の後輩の女子A子が「集団的自衛権とか個別的自衛権とかなんでふか?」
とか聞いてきた。 正直すげー面倒くさかったんで…
https://twitter.com/toshi2791/status/483860976018530304

私「A子のおっぱいをモミモミしようとしたらどする?」 A子「セクハラって言って手をはたく(怒」
私「それが個別的自衛権。では隣のB子のおっぱいをそっとモミモミしようとしたら?」
A子「B子と一緒にセクハラって言ってビンタする(怒」 私「それが集団的自衛権」
https://twitter.com/toshi2791/status/483861108898279424

436 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:41:45.34 ID:WbW8UbGp0.net
>>1
若者はアベノミクスという幻想に失望してるなら、なぜいまだに安倍の支持率が
高いのかw
なぜゲンダイが支持するサヨク政権の支持率は低いのかw

437 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:41:49.74 ID:pWZpXYcK0.net
お前らの仕事はボケ老人のシモの世話だけなんやで

ええ大学出てやることはそれだけや

438 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:41:51.49 ID:7P6/xDb30.net
平均労働者年齢が上がってなお収入は減ってるんだからそらそうなる
あとはその事実を必死にごまかすだけ

439 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:41:59.19 ID:IcAmPPxP0.net
http://blogs.yahoo.co.jp/mvbzx0147/33485312.html
日本の一般会計税収は約50兆円程度しか無いのに、毎年27兆円前後の人件費を使っています。
これは世界的に見ても異常な値で、公務員人件費こそが日本を不況にしている根源だと言えます。

欧州では地方の公務員や議員がボランティアになっている場所もありますが、
逆に物凄く意欲の高い方が集まって、街のために良い政策をしているようです。

実際、日本で公務員になるゴキブリが「安定した給料がもらえるから」と答えているわけで、
お金目当てのゴキブリが多い状況になっています。

       \    /        
         \ /         
  / ̄ ̄ ̄( # `ハ´) 
  ~ ̄> ̄> ̄>   ヽ 
  、サ、サ、サ、サ、サ、、、
安定、カネ、共済年金、安定、手当て

440 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:42:42.54 ID:IwH8pYun0.net
バカウヨなのか利権団体なのかわからんがやってしまったな
今後も自民党政権だとさらに格差は広がるだろう

441 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:42:52.58 ID:UiwagCuJ0.net
このスレだけじゃないけど、社会不安を煽る工作員にのせられるのもほどほどに…

442 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:43:01.44 ID:UXvbEWUT0.net
2000年前後の就職氷河期の時に何もしなかったことに比べればまだマシ。

443 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:43:14.46 ID:f7S2m4cD0.net
安倍晋三が戦犯?

444 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:44:19.12 ID:WbW8UbGp0.net
【経済】「将来」あきらめる韓国の若者が急増… 際限なきアベノミクスと円安



こう書きかえるとすごくシックリくる文章になる。

445 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:44:19.23 ID:R8fhQXCe0.net
アホか、民主党政権のままだったら日本経済崩壊、国民総貧乏で皆自殺モンだろうに

民主党に何か経済政策があったか?子供手当てで経済回復?

446 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:44:59.32 ID:smcfAtCr0.net
公務員じゃなきゃもう無理だよ

447 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:45:31.83 ID:9DiYUodr0.net
<年収500万円3人家族家計簿>
・月収(手取り) 290,000
・児童手当 15,000

・住宅費 105,000
(※ローン返済額9万円、管理費1万5000円)
・光熱費 20,000
・通信費 15,000
・食費 50,000
・日用品 10,000
・生命保険 15,000
・雑費 15,000
・教育費 10,000
・夫の小遣い 35,000
・貯金 30,000

448 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:46:39.50 ID:IwH8pYun0.net
>>437
これがなー冗談でも嫌味でもないからな
アベノミクスで誰が幸せになったんだよ?

449 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:46:45.59 ID:Vm/dbGp70.net
 今って、氷河期の雰囲気と似てるんだよね。
将来諦めている奴多いし。
また、自殺増え始めたし。
行く末がわかっている人は、結構いるんだね。

でも、アホノミクスの負の真価は、20〜30年後にならないと現れないだろうね。
 高卒が標準になり、20代での大学進学率は、現在の大学院進学率並まで落ちる。
大学まで金を出すことが可能になる収入のある親は、これから激減する。
奨学金を借りても返せるだけの収入を得られることはなく。
一般人で進学するには、米国でよくある1度社会に出て30代で入学して
キャリアアップしてぐらいか?

450 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:46:45.65 ID:5UHB+z/FO.net
>>1
いいか!みんなトンキン人が悪いねや…小泉ん時もそう!地方の生き血を啜って儲かっているのを
献金による正当な報酬。政治家万歳♪とやって一家離散に無理心中でシャッター街出来た代わりに
富を集積したカネで一人っ子育てて自分家だけ裕福にしようとした結果が少子化やw

451 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:46:57.95 ID:Jq7l5WNE0.net
派遣法改悪や解雇規制撤廃は日本を外人に売り渡すための布石だよ
目先のことしか見てないと先々恐ろしいことが待ってるよ
下に落ちるのは派遣社員だけじゃないよ


71 名前:名無しさん@引く手あまた [sage] :2014/06/17(火) 23:18:38.86 ID:eQyZZfzd0
パソナグローバルグループが凄い事になっているな。
アジアからアメリカやカナダまで、日本に移民を送る準備万端。
まさしく、奴隷商人という訳だ。
人材派遣が海外まで及ぶのはおかしい。

452 :馬鹿を相手の馬頭観音 ◆Nt6wqIaF5Y :2015/06/17(水) 00:47:01.66 ID:K3XHkkL80.net
>>1

年金だけは諦めたほうがいい那〜。
これは確実に貰えない。今の状態をみて貰えると思うのは朝鮮土人だろ?必ず破綻するよ

453 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:48:45.78 ID:e9/vOCHe0.net
そして若者は共産党に投票するw

454 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:48:46.00 ID:F9iXLEIS0.net
就職氷河期が自民党政策と言っても過言ではないなw

455 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:48:56.76 ID:WbW8UbGp0.net
>>1
民主党政権の時の雇用はホント酷かったな。
てめーらサヨクじゃ誰も救えないからサヨク政権が勝てないっていいかげん気づけ。

サヨクはチャイナチスや反日韓国人の味方で、日本の若者の敵だ。

456 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:50:00.91 ID:g41CmTu60.net
>>448
円建てで株やってる人

457 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:51:21.53 ID:tWJalrSq0.net
なんで人のせいにばっかりなんだろうね
日本なんて地上の楽園に限りなく近い国に居ながら

458 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:52:05.20 ID:wVHfQ4Yq0.net
>>452
障害年金のためにも入っておいたほうがいい

459 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:52:15.07 ID:IcAmPPxP0.net
http://news.mynavi.jp/series/hinkon/001/
日本の6人に1人が貧困・年間所得122万円以下
所得が低い非正規労働者は、正規労働者に比べて未婚率が高く、家族形成が難しいことがわかっています。

国連世界幸福度報告書2013
世界一の経済大国アメリカは17位、中国は93位、日本は43位で
GDPが高い国が幸福度が高い結果になっていません。
2012年には経済危機があったスペインは39位。

1.デンマーク → 2014年は3位
2.ノルウェー
3.スイス
4.オランダ
5.スウェーデン
6.カナダ
7.フィンランド
8.オーストリア
9.アイスランド
10.オーストラリア

39.スペイン
43.日本

460 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:52:29.95 ID:XtwOPMvq0.net
まぁある程度のレールから落ちたら後は自己責任って言われちゃうから
落ちた若者たちから順に諦めていって
その諦めがどんどん波及していって残った枠も徐々にだけど確実に減っていって
次第に次々に負けた人が落ちていって落ちた人は自己責任で
というループを繰り返してるうちにどんどん勝ち枠自体も減っていくという
まさに負のスパイラル

461 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:53:16.72 ID:WbW8UbGp0.net
有効求人倍率が23年ぶりの高水準の時期にアホなサヨクが寝言を言っとりますなw

今が就職氷河期時代と同じwww
馬鹿なんじゃね―ノwww

462 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:54:09.58 ID:/O3uJ3H80.net
>>455
自民党が働かない、納税しない若い日本人の代わりに
支那チョンを簡易ビザで日本国内に大量流入させてますw
売国自民党政権バンザイw

463 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:54:21.97 ID:BOw6QDRQ0.net
       正社員数

民主党時(2012年12月) 3330万人
  今          3277万人

ネトウヨ「民主党の時は酷かった」
http://www.news-postseven.com/archives/20140910_275530.html

464 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:54:29.71 ID:jZatE1dL0.net
>>428
そうやって言っていれば思考停止できて楽でいいもんな?

465 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:54:44.73 ID:XtwOPMvq0.net
>>457
国のせいでも環境のせいでもなく自分のせいだと思うからこそ
皆諦めていくんだろう
本当に国のせいだと思ってるなら
それは逆にバイタリティにつながるから
色々言いつつ内心は自分が自分のせいで負けてる事に気付いてるんだ

466 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:54:53.38 ID:E2zoEBE00.net
>>458
俺、障害年金受給中だわ
これからは精神やられる奴多くなるから入っといた方が良いね

467 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:54:58.64 ID:ESuvW6uW0.net
国はバブルを望んでいない
日経平均みても、まあこうなるだろうな
という流れでしかない。
バブりそうなら、全力でつぶしにかかるだろう。
金利を抑えることが、何よりも優先されるからだ。

ならば、この国の政策で抑制された景気の中を
数十年生きなければならない我々は、株・不動産で
ヘッジする必要がある。
チャートを読めない人は、日経平均連動ETFを
毎月決まった数量買うことをすすめる。
値動きに関係なく、機械的に買う。これがポイントだ。
1株から買えるので、「金ないから」は通用しない。
配当も、再投資だ。

468 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:55:17.27 ID:f7+Bw4/i0.net
俺は諦めてないけどな
英語と中国語さえできれば
海外でいくらでもチャンスあると思う
なぜ日本にこだわるのかマジで不思議

469 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:55:45.17 ID:WbW8UbGp0.net
サヨクの馬鹿な所は思想を優先するあまり、現状認識が極端に甘いところ。

470 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:55:48.32 ID:ZyPAFF6F0.net
いくら頑張っても年収450万円は越えられない。
子供作りたいのに。

嫁の実家の寺を継ぐ事を検討中。

471 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:56:31.74 ID:XtwOPMvq0.net
>>468
諦めてない人は頑張ってほしいね
ただ一度諦めてしまった人はもう戻ってこれないだろうな

472 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:57:02.63 ID:IcAmPPxP0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434465049/l50
20代女性が結婚相手に求める年収…1位「400万円以上〜600万円未満」41.8%、2位「200万円以上〜400万円未満」22.2%

「愛があればお金なんて!」などと言えるのは、フィクションの中と、よっぽどライフプランを投げている人だけ……
現実的に幸せな結婚生活を考えると、お金無しでは立ち行きません。
そこで今回は、働く20代の女性たちにこのような質問をしてみました・・・

473 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:57:20.96 ID:F9iXLEIS0.net
人のせいにすんなとか明らかに舐められてるよなw
教壇に上がってるやつがどんなのかわかるか?
坊っちゃんがパパとママの庇護下で育って苦しんでるお前らを見下してるんだぞ

474 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:58:56.55 ID:p+7puZWR0.net
まぁ確かに今の日本には夢がないね
ロボットのベンチャーは官僚お墨付きの投資ファンドからそっぽ向かれたところでグーグルに買収され
この前のロボットの技能コンペでは韓国にすら負けたし、
スマフォもだめでロボットもダメならその次はどうなるんだろうか。
唯一有望なのは再生医療ぐらいか

475 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:59:04.89 ID:XtwOPMvq0.net
まぁどっちにしろ今の自分が置かれた環境は自己責任だって切り捨てられるから
諦めるしか無いって人は結構いるだろうね
それこそ現状でフリーターだったり派遣だったりする人は特に

476 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:00:06.50 ID:WbW8UbGp0.net
断言しても良い。
今、貧乏な奴は死ぬまで負け犬。
今、のし上がれる奴は勝ち組みでいられる。
あと勝ち組みの県と、負け組の県の格差が大きく広がる。

そしてサヨクは誰も救えず、若者から見捨てられ縮小&先鋭化する。

477 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:00:08.72 ID:jZatE1dL0.net
>>475
そういう人は生活保護。
税金納めて来た人なら誰でも資格ある。

478 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:00:11.54 ID:imzAzBYT0.net
若い人は「戦争、災害待ち」した方がいいかもな

479 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:00:34.68 ID:gaCEwu920.net
絶望するほど展望持ってない

480 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:00:56.67 ID:LHVSseH/0.net
>>341

そんな非生産性なことばかりやっていても
何とか成るような世の中にした一つ上の世代が偉かったというだけじゃないのかwwww

481 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:01:04.92 ID:ErW8C7NA0.net
まぁ、今の、ご時世、日本の場合だと、
まともに稼げる職につけるやつなんて、ほんの、一握りだけだからなぁ…。

負け組に転じた時点で、
俺俺詐欺などの、犯罪に手をそめる以外に、
自らの、食費を稼ぐ手段、などは無い。

まぁ、おまえら、たくましく生きろ。

今の日本は、戦後・直前と、たいして変わらんのだから。

482 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:01:14.93 ID:vpD2LoTW0.net
老害と自民党に殺された

483 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:01:55.65 ID:XtwOPMvq0.net
>>476
その勝ち組の椅子だってこれから先ドンドン減っていくから
上は上で激戦になってるんだよね

484 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:02:29.07 ID:L4k/EJio0.net
>>24
旧帝大卒「以下」で知恵遅れ並ということは、東大でもアウト?
ハーバードあたりの海外名門大を出てなきゃ認められないのか

485 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:02:39.35 ID:WbW8UbGp0.net
団塊の老害サヨクと反日サヨクを切り捨てれば、なんぼかマシになるな。

486 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:02:53.57 ID:7lYvECWI0.net
>>476

そうなんだよな

なんでこの未曾有の好景気に
ガタガタ文句言ってるやつがいるのか不思議でかなわん
雇われであっても楽に転職できるのに

487 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:03:05.10 ID:E2zoEBE00.net
底辺のみんなで労働や社会活動を一斉に停止して日本国を潰してしまえ
金持ちや特権階級に思い知らせてやればいい

488 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:03:15.49 ID:ErW8C7NA0.net
戦後・直後

489 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:03:23.62 ID:i7MW0+880.net
>好きな趣味を楽しんで暮らしたいという考え。
>自分の世界に閉じこもっている

この関係性がよくわからんw 
なんかその結論に至る部分を省いてるか言葉で表現できないのかな

「好きな趣味を楽しまない暮らし」は殻に閉じこもってない暮らし
なんていうのもすごい違和感あるし

490 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:03:25.84 ID:M87wbrlI0.net
F大や誰も知らない大学だと出世できないぞ。

491 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:03:30.73 ID:QK5pgA3R0.net
民主党時代の福祉バラマキは本当に眼に余りました。
生活保護費も25%以上膨らみ、なんと3兆円を突破していたのです。
大阪市に至っては20人に1人以上が生活保護を受けているという、
あり得ない状態でした。 
特に問題だったのは、働ける世代の受給者が急増していたことです。
「子ども手当」だとか「生活が第一」だとか口当たりのいいことばかり言って、
その財源をどうするのかと問われれば、「事業仕分けによって公金のムダを省けば
16.8兆円が捻出できる」と公約≠「たしました。
しかし政権の座についてみれば、結局仕分けできたのは2兆円程度……。
なんともお粗末な政治ごっこ≠ナした。

492 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:03:41.65 ID:jZatE1dL0.net
>>485
貧乏なくせに新自由主義に共感するバカは消えろ

493 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:03:57.35 ID:OICmChPG0.net
ナマポを貰えばいい。落ちるとこまで落ちたと思ったら
ナマポこそ特権階級だとわかる。
ピラミッドの頂点、不労所得階層の仲間入りだ

494 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:03:57.74 ID:/O3uJ3H80.net
>>468
翻訳業はスマホやタブレットのアプリで職を失うよ

495 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:04:24.80 ID:gZ7YM9wP0.net
>>457
それは君が家族にも友人知人にも恵まれて育ったからだよ
だから底辺の心情が分からない

ここで言う将来は「子供」だよ

496 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:04:35.62 ID:EzINFjyl0.net
>>476
おまえらこれが自民党支持者の本音だぞ
自分が甘い汁吸ってるから支持してるだけ

497 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:04:39.40 ID:vhBg2aVJ0.net
>>474
頑張っている能力のある人はまだまだたくさんいる。
そう捨てたもんじゃない。

498 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:05:10.83 ID:XtwOPMvq0.net
>>486
諦めるってのはつまり
何かしら行動する気力も体力も資金も何も無くなってしまってる状態だから
次がどうこうとかチャレンジとか
そういう方向に意識が向かないような状況まで追いつけられてるんだろう
ではなぜそんな状態になるまで行動しなかったかと言えば
それはまさに自己責任なんだろうけどね

499 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:05:42.71 ID:5fN81s7v0.net
人口構成の問題だから時間が解決する。
高齢化なんだから、働いても税金が高くて手取りが少ないのは当たり前。
戦争の時代もあるし、不景気で就職難の時もあるし高齢化の時代もあるだけ。

500 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:06:22.99 ID:yi3bfdw+0.net
俺(o2偽ガクト)のスペック 改訂版な!

年齢:42
(婚活パーティー歴12年)
年収:800万
職業:上場企業社員草むしりが主な仕事(一応管理職)
身長:165
体重:62kgの小錦型
ルックス:自己評価激ブサブサ(ということは超ブサかも) 禿げ、眼鏡、口臭持ち
俳優の小島よしおに似てると良く言われる
女性受けしないソース顔、よく女にキモイと石を投げられる・・もちろん童貞手も握ったことないっす
趣味:これがまた絶望的
旅行(草むしりで仙台出張)、免許ないけどドライブ、テニス、読書主に素人投稿もの、2ch巡りこれは毎日基本24時間
主に女性板生活板恋愛板ニュー速喪女板を徘徊してババアと煽って自分を慰めてます。。だめですよね
あと妄想もしますここでは社会人医者イケメンになりきってストレス発散
あとは窓から女みてます・・引きこもりなんで外怖い
中学生のように毎日女の子の事考えてます・・ゆきりんの事で寝込みました



すまんな、ド底辺でw
人生やり直したいが、そうもいかんし、
生涯独身を覚悟したくても収入が少ないしな。w
もう疲れた・・

501 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:06:33.71 ID://z4sph80.net
>>486
未曽有の好景気っても株価があがってるだけで
就職率もいいように見えて、40歳時点での賃金平均はバブル期より100万以上下がってるというオチ

502 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:06:37.95 ID:IcAmPPxP0.net
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015040601002349.html
経団連「残業代ゼロ、将来的に適用拡大を」公務員は適用外。 

「制度が適用される範囲をできるだけ広げていっていただきたい」と述べ、
将来的に年収の要件緩和や対象職種の拡大が必要になるとの見解を示した

503 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:07:24.50 ID:TSEpN4Yu0.net
リクルートみたいに先輩の 影と競争させればどうか

504 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:07:45.32 ID:XtwOPMvq0.net
>>497
重要なのは頑張ってる人よりも頑張ってない人の方なんだよな
頑張ってる人は放っておいても頑張るけど
頑張らない人はどうなっても頑張らない
そのまま死ねっていうのは楽だけど
そんな頑張らない人が割合的に増えつつあるのは結構問題

505 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:07:57.90 ID:/O3uJ3H80.net
>>491
自民党は仕分けどころか
住基ネットやマイナンバー制度などで
天下り先の事業を拡大中だけどなw
年金問題や領土問題や原発事故も
何一つ解決できない口だけ自民党w

506 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:08:05.91 ID:7P6/xDb30.net
少数精鋭の韓国化を促してりゃそらそうなる
内需も先細ってますます韓国化だろうな

507 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:08:12.67 ID:E2zoEBE00.net
>>493
そうだそうだ
片っぱしからみんな生活保護受けて、誰も働かない国になって潰れればいいよ

508 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:08:22.57 ID:jZatE1dL0.net
>>496
自分や家族の利益で政党を支持するのは構わない。
それは底辺とて同じだから。
理解に苦しむのは貧乏なのに自民を支持するバカ。

509 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:08:38.16 ID:PnSP2BI40.net
つうか希望持ってる奴はこんな白けた日本にいないで海外で活躍してるか海外に行き活躍しようとしてるだろ

510 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:09:33.20 ID:H7CB4Kz40.net
>>501
>40歳時点での賃金平均はバブル期より100万以上下がってるというオチ

デフレスパイラルで物価も下がってるからそんなに変わらんよ

511 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:09:42.49 ID:rZzS1wOu0.net
【拡散】在日が「日本を貿易赤字に墜落させてやった」と発言!! 
スヒョン文書クラスの反日書き込み「花王文書」を広めよう!!!

http://www.n●ews-u●s.jp/article/420768428.html

512 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:09:45.00 ID:i7MW0+880.net
972 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:34:00.03 ID:gqoFJN/f0
この記事の論法すごいよな。

若者は社会的に不利なのは政権の責任です。
搾取酷使されてる若者ですが、殻に閉じこもるのは以ての外です。
若者は奴隷ですが安住は許しません。
社会的責任を果たしなさい。

と、最後は若者の責任で落とすとかw

513 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:10:03.08 ID:XtwOPMvq0.net
>>509
で、国内には希望を持たない何もしない若者が増えていくというスパイラルに入る
その結果が今とこれから先に繋がっていく

514 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:10:05.15 ID:buKel1vi0.net
株価が上がれば好景気とか馬鹿だろどこが景気いいんだよ
大学出てもライン工かジジイの下の世話しか残ってないんだぞ
こんなの株価底打っててもでもあるわ

515 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:10:20.15 ID:TSEpN4Yu0.net
>>504
リクルートやパソナにすべてを委ねるといい
ハイテクを駆使した管理ノウハウで若者がキラキラ輝く

516 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:10:47.76 ID:jUBlqPPH0.net
ネトウヨみたいなキチガイ以外のまともな若者なら
アベノミクス()なんぞに幻想なんて抱かないからな

517 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:11:10.33 ID:f7+Bw4/i0.net
肌感覚的なものだけど、
もう大手企業に就職するのが
オイシイ状況じゃなくなってきてる気がする
どうせ役職つかなければ給料上がらず、
40過ぎたらリストラされるんでしょ
っていう空気は感じるね
もう日本を出た方がいいのは間違いない

518 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:11:56.61 ID:TSEpN4Yu0.net
>>513
最悪、徴兵制で若者に気づきの機会を与えればいい

519 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:12:04.98 ID:WbW8UbGp0.net
>>492
この程度で新自由主義だと思うから、おまえは駄目人間なんじゃねw

520 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:12:09.54 ID:cASkjZMj0.net
逮捕されたネトウヨなんて諦めるどころか妄想に取り憑かれた無職だったからな
このスレのネトウヨも妄想を撒き散らしてるんだろうな

521 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:12:09.92 ID:gZ7YM9wP0.net
>>457
それは君が恵まれた育ち方をしてきたからだよ
底辺の心情は永遠に理解できないよ

ここで言う将来をあきらめるとは「自分の子供」だよ

522 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:12:10.81 ID:9HbSTPaZ0.net
嫌中嫌韓な社会主義者はネトウヨに入りますか?

523 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:12:36.59 ID:fUrSb5uJ0.net
アベノミクスではなく、バブル崩壊から今まで続く清算主義の弊害だよ。

デフレ期に緊縮財政とか意味不明だし。
最低限の財政出動で経済規模維持しただけでもまだマシだが。

524 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:12:41.99 ID:cNp4nnQi0.net
会社が大きくなっても
リストラですし
なんの恩恵もない

525 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:12:55.36 ID:1iNIb0a40.net
>>522
いいえ、ナチスです。

526 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:13:27.52 ID:XtwOPMvq0.net
>>512
色々言ってるけど結局若者が悪いっていう結論にたどり着くのは
至極当然だろうしそれが今の日本の現状だからしょうがない
それでも行動してる人はやってるし
そういう意味では現状で諦めざるをえない環境にいる人は
まさに自己責任の結果だろう
ただそれでいいとも思えないけど

527 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:13:33.36 ID:H7CB4Kz40.net
>>517
海外は日本以上の実力主義だし格差社会だし、
解雇規制なんて甘い法律ないから次の日出社したらいきなり机と椅子がなくなってるなんて日常茶飯事
日本で通用しないような奴が海外に出ても生き残れないよ

528 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:13:57.61 ID:WbW8UbGp0.net
>>1
この主張が100%老害サヨクの主張だってことだけは分かるよ。
そしてこの考えをそのまんま実行すると鳩山政権みたいに大コケする。

529 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:14:05.33 ID:J3FgfJbwO.net
>>1
経団連と仲良しで愛国者設定の中味は日本会議なあべぴょん一派に勝手に感情移入したネトウヨがまとブロ管理人の鴨になるのは勝手だが、マスコミがアンコンされてトリクルダウン詐欺の片棒を担いでいる現状は情けない(>_<)

530 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:14:31.93 ID:yi3bfdw+0.net
俺(o2偽ガクト)のスペック 改訂版な!

年齢:42
(婚活パーティー歴12年)
年収:800万
職業:上場企業社員草むしりが主な仕事(一応管理職)
身長:165
体重:62kgの小錦型
ルックス:自己評価激ブサブサ(ということは超ブサかも) 禿げ、眼鏡、口臭持ち
俳優の小島よしおに似てると良く言われる
女性受けしないソース顔、よく女にキモイと石を投げられる・・もちろん童貞手も握ったことないっす
趣味:これがまた絶望的
旅行(草むしりで仙台出張)、免許ないけどドライブ、テニス、読書主に素人投稿もの、2ch巡りこれは毎日基本24時間
主に女性板生活板恋愛板ニュー速喪女板を徘徊してババアと煽って自分を慰めてます。。だめですよね
あと妄想もしますここでは社会人医者イケメンになりきってストレス発散
あとは窓から女みてます・・引きこもりなんで外怖い
中学生のように毎日女の子の事考えてます・・ゆきりんの事で寝込みました


くそおおおおおおおおおおおおおお詰んだあああああああああああああああああああああああああああああ

531 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:14:46.69 ID:K/b7wZa00.net
月150時間以上勤務の非正規雇用と
学歴が大学中退以下

あきらめる

532 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:14:56.37 ID:TSEpN4Yu0.net
諦めたなら派遣会社に身を委ねてほしい

きみの命はきみが思ってるより尊い

533 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:15:02.66 ID:8YJjpFF/0.net
就職率w
 
民主の時は沈黙するか死ぬかだったわw

534 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:15:09.99 ID:AO13g/un0.net
業績よくってもボーナス3割カットですし。
ま、ここ8年くらい、ず〜〜〜っと3〜4割カットされ続けてるから
安部ちゃんは関係ないか。

535 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:15:23.03 ID:XtwOPMvq0.net
>>520
結局妄想くらいにしか逃げ場がなかったんだろう
そうなったのは本人の能力不足と努力不足のせいって皆は言うだろうけどね

536 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:15:23.69 ID:4yuK4vds0.net
将来を諦めるという事は死ぬ事

537 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:15:49.38 ID:VK/kEWeH0.net
安倍及びアベノミクスのせいでは無いだろう
カネまみれの新自由主義を吹聴した
竹中平蔵のせいである

芸能界までAKBなどという新自由主義が蔓延して、
日本の文化も商品力も地に堕ちている
マジメな奴ほどバカを見る、やってられるかこんな糞社会をよ

538 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:16:07.29 ID:E2zoEBE00.net
金もない恋人もいない現状にも将来にも不満だらけの底辺層は日本国を潰す方向で行動して支配階級に復讐した方が良いでしょ

539 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:16:44.18 ID:jZatE1dL0.net
>>519
ダメ人間ねぇ。
何を以てダメ人間か説明よろw
まさか自民を支持しないとダメ人間なのかな?

540 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:16:54.23 ID:TSEpN4Yu0.net
>>537
正直者はバカをみるが、
優秀な人間はのしあがれるよ

541 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:16:57.62 ID:HpEhw9ig0.net
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   | ∧ /⌒l .∧ .|`Y}    あきらめたら?
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{    プギャーーーーーーーーッ
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!     (⌒)
  ,.ィ'´ト.       トェェェイ   .::::;'    ノ ~.レ-r┐、
イ´::ノ|::::l \       |r-r-|   :::/    ノ__  | .| | |
::::::::::::|:::::l   ヽ、   `ニニ´::  .:::/.、 〈 ̄   `-Lλ_レレ
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\ ̄`ー‐---‐‐´

542 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:17:03.92 ID:tbi1DqOI0.net
>>271
じゃあ政府いらないじゃん頭おかしい

543 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:17:24.90 ID:j+4xH3QF0.net
安倍じゃねーよ
これを作ったのはもっと上の世代だ
14年前に朝鮮人ヤクザが首相をやってたの忘れたのか?

544 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:18:00.11 ID:XtwOPMvq0.net
>>527
本当にその通りだと思う
この日本国内ですら生き残れないのに
それより厳しい海外で生き残るのはもっと難しいというか無理
だから日本国内で何も出来ないような状況にあるような人は
ある意味詰みに近い状態だろう
他の何処に行ったって生きていけない
だから日本国内で諦めるって選択肢しか残らない
ぶっちゃけ能力不足なんだよ
しかもそうなったのは自己責任
ついでに日本はそういう人をすくい上げる制度も無い

545 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:18:02.05 ID:f7+Bw4/i0.net
>>527
仮にもGDP世界3位の国で教育を受けてきて、
他の100何十ヵ国で通用しないってことは
そもそもおかしいと思うよ

546 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:18:20.93 ID:TSEpN4Yu0.net
>>538
これやるから
https://www.youtube.com/watch?v=wIl2-5f8NTo
http://iup.2ch-library.com/i/i1450958-1434425048.png

547 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:18:33.91 ID:kQaVKhp70.net
物欲や出世欲がなくなるのは当たり前じゃんね

わかりやすく言えば
1日10万で暮らせと言われるのと、
1日500円で暮らせと言われるのとでは
行動範囲や出来ることが全然違う

貯金も出来ないから保守的になるんだよ

548 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:18:36.61 ID:hw3h+MON0.net
>>1
>「俺は給料でオヤジを抜けない」

当たり前じゃないか? これを「諦め」と表現するブン屋がおかしい。
どこだ? なんだゲンダイかよ……。

549 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:19:23.97 ID:WbW8UbGp0.net
ホントサヨクはアホだな。
てめぇらの支持する民主党がやらかした円安放置がどれほどの若者をに迷惑をかけたかわかっていない。
だからこそサヨク政権は支持されてねぇんだよ。

550 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:19:47.49 ID:Owy6+Fwi0.net
ただの言い訳だな、全ては自分次第

551 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:20:00.94 ID:yi3bfdw+0.net
俺(o2偽ガクト)のスペック 改訂版な!

年齢:42
(婚活パーティー歴12年)
年収:800万
職業:上場企業社員草むしりが主な仕事(一応管理職)
身長:165
体重:62kgの小錦型
ルックス:自己評価激ブサブサ(ということは超ブサかも) 禿げ、眼鏡、口臭持ち
俳優の小島よしおに似てると良く言われる
女性受けしないソース顔、よく女にキモイと石を投げられる・・もちろん童貞手も握ったことないっす
趣味:これがまた絶望的
旅行(草むしりで仙台出張)、免許ないけどドライブ、テニス、読書主に素人投稿もの、2ch巡りこれは毎日基本24時間
主に女性板生活板恋愛板ニュー速喪女板を徘徊してババアと煽って自分を慰めてます。。だめですよね
あと妄想もしますここでは社会人医者イケメンになりきってストレス発散
あとは窓から女みてます・・引きこもりなんで外怖い
中学生のように毎日女の子の事考えてます・・ゆきりんの事で寝込みました


くそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお俺は金持ちエリートなのに
くそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

552 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:20:29.74 ID:3fkDcbgL0.net
>>549
それ、自民党なw

553 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:20:39.64 ID:OICmChPG0.net
この国で唯一の勝ち組公務員になるにもある程度はコネが必要だからな
コネ、相続財産、国家資格
まともな武器一つでも持ってるか?

554 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:20:42.31 ID:cASkjZMj0.net
お前ら文句ばかり言ってないでジジババの年金のために働け
ジジババに贅沢させるために働け
ジジババの資産を守るために一生働け

555 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:20:53.74 ID:XtwOPMvq0.net
>>545
でも日本国内でしか生きられないような教育しか受けてないし
さらにそこから先を能動的に学習して動くような気概もない
せいぜい国内でフリーターとして働く程度の能力しか
これまでの人生で得られなかったし得る努力もしなかった
そんな人が割と国内に溢れつつ有ると

556 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:21:06.82 ID:WbW8UbGp0.net
>>552
ハズレw

557 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:21:06.83 ID:/O3uJ3H80.net
>>543
小泉チョン一郎か

558 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:21:19.66 ID:j+4xH3QF0.net
あと自衛隊ってのは日本国を守るために人殺すのが仕事だから
割りも糞もない

559 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:21:36.47 ID:TSEpN4Yu0.net
>>547
奴隷が保守化するって面白いな
まだまだ行ける

560 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:21:47.93 ID:jZatE1dL0.net
>>549
それをたいして金持ってないお前が言ってもなぁw

561 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:22:02.02 ID:XtwOPMvq0.net
>>550
そして自己責任だと切り捨てられた人は
何も出来ず諦めるしかないってわけだな

562 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:22:17.20 ID:cASkjZMj0.net
デフレ期のほとんどが自民党政権
自民党は能無し
それを支持するネトウヨはアンポンタン

563 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:23:03.73 ID:WbW8UbGp0.net
>>1
老害サヨクが上目線で若者を利用して、安倍と若者をセットで叩く図w
そりゃあサヨクが選挙で自民党に負けるわけだw

564 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:23:12.38 ID:VK/kEWeH0.net
>>540
AKBを例に出すまでもなく、
ズルして汚く脱法でのし上がる卑怯な奴らが上を占める時代だ
だからマジメな若者は絶望するんだよ

565 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:23:16.05 ID:HczD8kKI0.net
>>464
まぁ稼ぎが低いと人間ははけ口がほしくなるモンね。気持ちはわかるよ

566 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:23:32.88 ID:XtwOPMvq0.net
>>559
今の生活に夢も希望もないけど
何か行動する意欲もなく
そのまま諦めて苦しい生活を送るしかない
そんな感じの人達だな

567 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:23:50.68 ID:TSEpN4Yu0.net
>>558
自衛隊はこるからはエリートになり、前線には派遣会社で雇った派遣社員に出てもらう

安物の人間が命をかけたほうがコスパがいい

568 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:24:17.69 ID:CLL1h8uy0.net
>>566
怠惰だな

569 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:24:18.97 ID:kQaVKhp70.net
>>559
中途半端に出歩いても、あまり稼げないんだから
毎日働くのはやめたwww

570 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:24:26.67 ID:wy+6yjpk0.net
まずは選挙で他の政党にすることから始めたら少しは良くなるだろ
このままだと人のせいにするなとか言われて一生バカにされるだけだぞ

571 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:24:43.00 ID:EFvbdZmK0.net
もうダメだね

572 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:25:07.00 ID:XtwOPMvq0.net
>>565
結局ここから努力しても何かが得られるわけでもなく
後は適当にくだ巻いてるか諦める程度しか
出来る事がないってことだな

573 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:25:08.85 ID:3fkDcbgL0.net
>>563
意味わかんねー、貧困国化してく
日本国の通貨や資産とかどうすんだよ!

574 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:25:09.82 ID:TSEpN4Yu0.net
>>564
絶望した肉の塊もアイデア次第で使えるよ
宝の山だよ

575 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:25:43.29 ID:WbW8UbGp0.net
チャイナチスを支持するサヨクが日本の利益になることを1つでもやったの?
あったらおせーてw

576 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:25:53.07 ID:kjs/q/NL0.net
親父を抜くなんて最所から諦めてるよ。
給料この10年上がってないしね。
先代はいい時代を生きたよ

577 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:25:53.29 ID:hpSfRLvL0.net
>>470
いくら頑張っても450万超えられないなら、それは無駄な努力をしてるだけ
本人は頑張ってるつもりでも、世間的には何もしていないのと一緒

578 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:25:55.71 ID:WZvFDT3z0.net
俺も諦めた
自殺はしたくないからおもいっきり不摂生して早死にしようとしてる

579 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:26:09.61 ID:Owy6+Fwi0.net
>>561
その通り、でも何かをするしかないさ

580 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:26:12.30 ID:TSEpN4Yu0.net
>>569
いいことだ
毎日暮らせればいい

581 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:26:35.60 ID:t2tSxjYQ0.net
>>563
書いてある意味がわからない

582 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:26:41.76 ID:XtwOPMvq0.net
>>574
こんな日本でも本当は商業の目は案外何処にでもあるんだけど
それを実際に行動に移す勇気すら若者は奪われてしまったんだろう

583 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:26:45.73 ID:jZatE1dL0.net
>>561
そうでもないぞ。
自己責任とか弱肉強食ってのは恐ろしい意味もあってだな。
だれも座して死を待つとは限らない。
少なくともおれが赤貧で居たとしたら、死を選ぶよりは奪う。間違いなく。
生物にとって生存こそ一番の目的だから、法とか関係なし。

584 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:26:51.94 ID:THqS8TSw0.net
夢と希望がないかどうかは、社会ではなく自分で決めることだ

585 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:27:19.78 ID:TSEpN4Yu0.net
>>578
消費してくれる分にはいいんだよ
問題は貯金するやつだ

586 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:27:31.51 ID:vCM/4HPW0.net
自己責任は小泉から出てきたもの、それ以前は自己責任ではなかった
結局、政治の責任で国民が苦しんでるのと何も変わらない
そもそも、自己責任の語源はキリスト教にある個人主義から来ている
仏教国だった日本が個人主義でないのは当たり前
それを無理矢理小泉が変更しようとしたから国内がボロボロになって
はじけとんだんだよ
日本は個人主義や自己責任なんてものはまかり通らない国
勝手な政治の都合で国民を苦しめた自民党や小泉は断罪されるべきだし元に戻すべき

587 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:27:46.84 ID:E2zoEBE00.net
>>567
腐った自衛隊で精神病にさせられて人生終わったからね
無能で怠け者のクズ高級幹部が先頭に立って死んでこいよ

588 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:27:48.56 ID:yIQ4WcZX0.net
俺は数年だめならカナダあたりで凍死しようと思う

589 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:27:57.99 ID:uxHwf+px0.net
>>559
職場を見てると正にそれ
別に高くもない給料でもなぜか上を目指そうとしないんだよな
いっそ昇給止めてやれと会社に提案したところだ
もう給料は上げたい奴が努力して成果があれば上げればいい

590 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:27:59.16 ID:kQaVKhp70.net
>>580
そうなんだよ
毎日暮らせてる限り、罵倒されながらバイトとかする意味もわからない

今日も昼間から映画見て来たわ

591 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:28:08.55 ID:IcAmPPxP0.net
https://twitter.com/be2no4katade/status/548776255630241792
増税前・「あなたの医療・年金・介護・子育てを守るため、消費税のご負担をお願いします」
増税後・子育て給付金休止/5歳児保育費無料化先送り/介護報酬引き下げ/後期高齢者医療制度軽減特例廃止/生活保護住宅扶助引き下げ

自民党のいつものウソ
官僚、役所までウソつきになるという日本のおまけ

592 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:28:54.37 ID:WbW8UbGp0.net
今の時代に人のせいにしてる時点で負け犬確定だわw
死ぬまで人のせいにして地べたに這いずればいいよw

いっとくがサヨクは基本的に反日サヨクだから、日本人の弱者には手を差し伸べんぞw

593 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:28:54.54 ID:TSEpN4Yu0.net
>>582
AKBなんて見事だよな
性的負け組を市場に変えた

594 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:28:58.34 ID:XtwOPMvq0.net
>>577
つまり努力とは何なのかっていう知識を
それこそ学生時代に蓄積してなかったもんだから
社会人になって何が努力なのか分からず
ただ無駄なことを延々やり続けてるような
そんな人に努力の方向性を定めてあげられるような人が入ればいいんだけどね
社会人なんだからそのくらい自分で考えろって切り捨てられるだろうが

595 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:29:02.33 ID:VK/kEWeH0.net
俺の人生なんてたかが知れてる
だがな、日本の芸能文化をメチャクチャにして
カネと薬物と枕営業まみれにしたAKBと秋豚を絶対に許さない

596 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:29:39.02 ID:5UEGr+0N0.net
諦めるか
サヨクって言い続けるか
二択だ

597 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:29:43.67 ID:ClxoKVyM0.net
やればやった分結果になった昔は凄かった
異常だったんだと思う
普通になっただけなんだ

598 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:30:17.68 ID:/O3uJ3H80.net
>>588
自殺志願者って
なんで政治家や官僚や経団連を道連れにしないの?

599 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:30:18.22 ID:1U1P7Jxh0.net
失われた20年の不況をくだらない政治利権争いの芝居に費やし、
日本社会をここまで荒廃させた既成政党たち。

彼らの政治成果で日本の自殺者数は毎年3万人。行方不明者は10万人です。
それだけではない。政治無策で莫大な借金を行い未来の富をフトコロに入れて
若年層の活力を奪い、極端な少子化を招きました。

まさに未来の子供達まで食い殺した殺人鬼集団じゃないですか。
それどころか、移民をいれろだの日本人は出て行けだのこうして言い始めている。

こんな既成政党たちにどうして投票する必要があるのでしょうか。
われわれ日本人は、いまこそ目覚めるときだ。既成政党を中国朝鮮に追放せよ!

600 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:30:27.47 ID:WbW8UbGp0.net
>>596
サヨク政権をきっぱり捨てて安倍に投票してもいいのよw

601 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:30:27.77 ID:7P6/xDb30.net
>>589
なんかこの前捕まった奴っぽくていいなw

602 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:30:48.49 ID:vCM/4HPW0.net
自己責任なんて言葉が氷河期世代やそれ以降の世代の未来を
根こそぎ奪い取った張本人
日本は自己責任なんてものに縛られないで昔の様に戻るべきだった
もう、日本の未来は無いといっても過言では無いさ

603 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:30:59.73 ID:gcrkPerG0.net
国民の生活の安定を否定するなら政治は必要ない。

安定をぶち壊して格差拡大、非正規量産、増税で何が政治だ?

政治家の怠慢。こいつらに税金払う必要もない。消えろ。

604 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:31:04.90 ID:XtwOPMvq0.net
>>583
そんなバイタリティのある人は
そもそも日本国内じゃあ赤貧には落ちないだろうけどな
それこそ諦めてる若者ってのは
その根本的なバイタリティが無い人達だから
考え方が根本的に違う

605 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:31:36.64 ID:TSEpN4Yu0.net
>>587
叶わない願望を言われても俺は知らん

>>589
派遣さんがお昼休みに自民党支持を熱弁してて笑ったよ

>>590
きみは見処がある

606 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:31:52.05 ID:IcAmPPxP0.net
http://bylines.news.yahoo.co.jp/inoueshin/20150611-00046576/
派遣労働者の労災は正社員の2倍、世界の派遣事業所数7割占める日本、「生涯派遣奴隷」の派遣法改悪やめよ

派遣労働者は働く現場で、「派遣さん」、さらには「おい、そこの派遣」と呼ばれる。
派遣職場では、職場の同僚・働く仲間という意識が喪失してしまった。
人間についている「誰々さん」という固有名詞は、その人の個性や人格と結びついている。
匿名化されてしまった人間は人格を無視された単なる「道具」でしかない。

http://blogs.wankuma.com/images/blogs_wankuma_com/jeanne/1003/o_NEET1.jpg
働いたら負けかなと思ってる   とくダネ!
               ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i      ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる。 
         l イ  '-     |:/ tbノノ   \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / / 
     ____ヽ::::...   / ::::|

607 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:32:08.58 ID:5UEGr+0N0.net
>>600
君はサヨクの所為にする道を選んだのだな
よろしい

608 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:32:23.98 ID:2qKIjm3O0.net
次の衆議院選挙で自民党が勝ったら笑う

609 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:32:30.53 ID:XtwOPMvq0.net
>>602
負けた人はみんな自己責任だからね
いや実際努力してないか
努力が全く結果に繋がってないわけだから
自己責任といえば自己責任なわけだけど

610 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:32:43.54 ID:qcJDnrEl0.net
おまいらの憧れる欧米はバリバリの階級社会だよ。
硝子の天井という、生まれた階級からは努力で超えられない壁があるんだよ。
あとよく国の借金がとか言う奴もいるけど、
日本国債は国内で買われているから問題ない。

日本が嫌だというなら韓国でも中国でも移住すればいいじゃん。
だれも止めないから。

611 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:32:59.83 ID:gcrkPerG0.net
国民の生活の安定を否定するなら政治は必要ない。

安定をぶち壊して格差拡大、非正規量産、増税で何が政治だ?

政治家の怠慢。こいつらに税金払う必要もない。

今すぐ消えろ。

612 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:34:01.92 ID:XtwOPMvq0.net
>>610
動ける人はもう既に国内だろうが国外だろうが行動してるからな
日本でフリーターとかで将来諦めてるような人は
そもそも自分からは何もしない人だ

613 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:34:26.64 ID:/LNEPiVO0.net
まーなるよーになるだろ
それでいいじゃんよ

614 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:34:36.49 ID:TSEpN4Yu0.net
>>604
バイタリティがない人は生きてるだけ不幸だよ
自然の摂理にも反する

615 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:34:46.42 ID:WbW8UbGp0.net
>>1
サヨクは弱者の味方ではなく、サヨクにとって弱者は利用するもの。
サヨクのそういう見苦しさがキッチリ分かる文章だね。

616 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:34:55.79 ID:HX/SkOqK0.net
>>90
人数的には団塊の頃で80万、今の世代で30-40万ほど勤労世代が毎年減ってる
足りない分は定年後に同じような業務のまま嘱託なんかになってる人もいるし
正社員は構造的に増えにくいよ
バイトの時給が上がり、失業率は下がってるので、人不足になってるのは確実
あと、諦めた人は失業率にカウントしないというのもあるが、アメリカの推移を見ても
その要因で不景気の際の悪化にある程度の歯止めがかかることはあるが、失業率がこんなに
改善することはありえない

617 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:35:35.70 ID:TSEpN4Yu0.net
>>613
きみには期待してる
楽観的に委ねて生きることこそ幸せだ

618 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:35:54.18 ID:T0Mv8EmI0.net
仕事仕事…で家庭を顧みず、趣味は仕事と仕事がらみで覚えたゴルフ
という昭和のお父さん(現在の60代半ば以上)

今どきの子はここには戻れませんね

619 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:36:04.14 ID:WbW8UbGp0.net
格差拡大w
日本より格差の少ない国はどこだよサヨクw

等しく貧しい北朝鮮かw

620 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:36:14.39 ID:XtwOPMvq0.net
>>614
結局そういう人達を切り捨てていくだけだしな
仮にそういう人達がドンドン増えていっても
全部切り捨てていくしか無いし
それは確かに自然の摂理だと思うわ

621 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:36:27.16 ID:0pErjpcu0.net
あーきらめまーしょおーあきらめまーしょぉー(´・ω・`)

622 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:37:33.77 ID:3R2rp91E0.net
アベノミクスがダメなら何がいいの?

何か具体的なものがあったら教えて欲しいね。

623 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:37:39.27 ID:2uv6cK350.net
アベノミクスより失われた20年で日本は手詰まりになったな
まあ色々と手遅れだし逃げ切ったもん勝ちの世の中になってる

624 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:38:09.69 ID:OICmChPG0.net
>>619
まあある意味、アメリカも日本も北朝鮮に近付いてるんだよ
上位1%が富の大半を握るようなな、資本主義も共産主義も表裏一体だ

625 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:39:27.29 ID:e/UxQ7lU0.net
>>623
その失われた20年でかなりの少子化、あと、その失われた20年の後半ぐらいからは
派遣が一般化。
それでよりひどく。
派遣は限定的なものだったに。

626 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:39:30.96 ID:3HE3H8+40.net
実に滑稽な話じゃないか。
そうやって高尚な社会批判をしていながら
国の責任なんだから仕方が無いと真っ先に諦めたのがお前達なのだからな。

はっきり教えてやろう。
お前達は"国の責任である"という結論から一歩も先に進んでいないのさ。
そこまで世の中に不満を抱いていながら、何一つとして現実に干渉出来ない。
匿名掲示板のやりとりから決して外に出ることが出来ない。
要するにお前達のような連中は、今のブラック社会の連中と何一つとして変わらないのさ。
自己保身が先に立ち、現実では傷つくことを恐れて何も出来ない。
散々世の中を批判しながら、現実ではその腐った世の中に媚びへつらう毎日。
それがお前達だ。
お前達の社会批判などは社会批判でも何でもない。
自己保身しか考えられない連中のカッコ付け程度のものでしかないのさ。

分かるか?俺から見ればお前達も腐った役人共も全くの同類。
同じブラック社会の構成要素だ。
お前達は自分達がブラック社会とは別の人間だと勘違いしているのかもしれないが、
とんでもない話だ。お前達などブラック社会の典型例のような存在じゃないか。

よく頭に叩き込んでおくといい。
お前達が批判している役人、経営者、政治家とお前達は同じだと。
全く同じ発想、同じ行動パターンで生きているのだとな。
単に支配する側か支配される側か。それだけだ。

627 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:39:52.00 ID:eLh75WbR0.net
>>1
やっぱりゲンダイだったわかってた

628 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:40:05.54 ID:WbW8UbGp0.net
サヨク「代案はない! アベノミクスを否定し格差を捨ててチャイナチスに領土を渡せ!」
サヨク「チベット族のように等しく弾圧されるポジションになれるぞ!」

629 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:40:27.00 ID:XtwOPMvq0.net
>>623
みんなが幸せになるってことを表向きにしっかりと諦めれば
まだ余裕は結構あるさ
どっちにしろ逃げ切り型にはなるけど

630 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:40:33.14 ID:ZkwMD0zS0.net
自民がいる限り、ゆとりは一生ジジババのウンコふく係ww

631 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:41:02.69 ID:ALKPF+aT0.net
>>1 の文章まったく説得力ない。
この二極化って20年前から言われてたよ。

632 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:41:32.05 ID:eA2atarN0.net
気分転換に海外で働きてーなー

633 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:41:44.78 ID:hpSfRLvL0.net
>>608
100%勝つだろ
笑う準備しとけよ

634 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:42:05.33 ID:5UEGr+0N0.net
サヨクの所為にしていれば
おまえらは幸せになれるんだかいいんじゃないか

635 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:42:08.14 ID:T0Mv8EmI0.net
要するに両親の家系が代々裕福な家庭かどうかでかなり人生違ってくる。
親1代だけが裕福じゃ心許ない。
両祖母、両祖父母が裕福であれば裕福な人生が送れる可能性が高まる。

636 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:42:08.32 ID:ZnooDxzh0.net
>>622

ナマポ最強

637 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:42:28.84 ID:TJm0jjl/0.net
若者のやる気奪って、牙を抜いておかないと
余計な知識ばかりつけてるアホがやる気漲らせ「殺る気」に変わって反権力の暴動をおこし
オウムみたいに、政界、財界がターゲットにするヤツらが出てくるからね
自分達の身に災難が直接降りかかることにだけは、常に対処するんだよ

クズが凶行起こす際の矛先も、権力者ではなく一般人の弱者に向けられるように
きっちり国民を洗脳し、反権力の思考を持つことさえ愚行とレッテル貼って
アンコンしてるんだから素晴らしいじゃないか

死ぬのは世に邪魔な弱者だけだ

638 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:42:32.30 ID:XtwOPMvq0.net
>>630
よく介護が話題になるけど
あれって経済成長にはほぼ寄与しない産業だから
経済的にはあんまり意味ないんだよね
そもそも日本が経済成長が見込める状況には無いんだけども

639 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:42:50.63 ID:hem57Dbi0.net
利権拡大するぐらいなら代案無いぐらいでもいいわ
このままだと税金と格差だけ跳ね上がってくぞw

640 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:42:59.02 ID:WbW8UbGp0.net
>>1
ようするにゲンダイはゴテゴテの老害サヨクだった。
そしてゲンダイは若者を見下していたと。

641 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:44:21.11 ID:/LNEPiVO0.net
体力に任せて将来なんて考えずにがむしゃらにやるのが若え衆のええとこだろうに
悟ってどーするよ

642 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:44:21.87 ID:eA2atarN0.net
夢とかやら希望は全て捨てて虚無を得る。これがビジネスマスターとしての奥義の一つだろ。
太極拳とか気の流れを読むには夢と希望は邪念以外に何も無い。

643 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:44:54.33 ID:t2tSxjYQ0.net
海外の掲示板

・日本人は大人しいね
・みな自殺するんだよ
・切腹をするらしいよ
・恥ずかしいのかな?

644 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:44:56.48 ID:XtwOPMvq0.net
>>640
若者が悪いってのはゲンダイからしても
読者層にあった内容で都合がいいし
日本の現状からしても比較的都合のいい結論だから
そりゃもう若者が悪いって意見でみんな共通するよ
ついでにそれらは全部自己責任って言葉でまとめられるし
話としてはすごく簡単な形にできる

645 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:45:49.20 ID:HvbbLBCK0.net
他人のせいにして納得しようとする辺りが既に救いがたい

646 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:46:01.02 ID:meMQRtweO.net
自然淘汰か
かつてそう言われて無性に腹がたったことがあったが
今はなんだか心地よく思い出される・・・
巨大隕石はよ

647 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:46:16.56 ID:3R2rp91E0.net
派遣という身分に甘んじているようなのは社員になっても使えないよ。
自分で起業するぞ、くらいのパワーがなきゃ何をやってもダメ。
世の中、生存競争だから。

648 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:46:17.36 ID:CeOZXk7mO.net
将来諦めるのも政府の責任かw
なんでも安倍ちゃんの責任にしたがるなw

649 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:46:17.45 ID:WbW8UbGp0.net
ゲンダイといい、ここのサヨクといいアプローチの仕方が50年前のサヨクと
あんま変わってないもん。

そりゃあサヨクが衰退するんじゃね。

650 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:46:23.43 ID:3fkDcbgL0.net
>>644
>>1を見る限り若者が悪いとは

651 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:46:38.97 ID:XtwOPMvq0.net
>>641
努力しても何一つ結果につながらない
またはそもそも努力の方向を間違えてる若者が
次々と競争からドロップアウトしていってるわけだ
で、ドロップアウトしたらもう二度と競争の中には戻れない

652 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:46:54.60 ID:/LNEPiVO0.net
若者の絶望先生化

653 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:46:58.47 ID:xfBo0hyS0.net
>>630
共産や民主ならジジババをまとめて殺処分でもしてくれるのかいw?

654 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:47:18.10 ID:kQaVKhp70.net
子育てとか野望とか、
とりあえずレールに乗ってる正社員さんたちに任せればいい

あとはよろしく頼む
こちらは野望は持たずに細々と趣味に生きる

655 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:47:21.90 ID:Zri768pn0.net
ほんと派遣だけはやめたほういいよ
専門26業種だって3年たったらクビだろ
解雇になったらまた一から安い時給で働くんだぜ こりゃ経団連側や
ケケ中は笑いが止まらんだろうよ 派遣労働者も増えるから派遣会社の回転率
は上がるしな その変わり失われた50年になるな 消費税とセットでこれは消費落ち込むぞ

656 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:47:23.48 ID:d8XZWJQm0.net
政治のせいにして何になるんだ。ただの口実、逃避だろ。

657 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:47:56.12 ID:rpthmwrz0.net
まぁ、皆が皆、向上心を持ってるわけじゃないし。
程々の金で慎ましい生活でいいからあくせくしたくないって人だっているだろう。

658 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:48:05.13 ID:XtwOPMvq0.net
>>647
動いてない人は自己責任だからね
仮に動くことが出来ないような環境にあっても
そうなった事自体が自己責任になるからね

659 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:48:18.00 ID:/LNEPiVO0.net
>>651
あきらめたらそこで人生終了ですよ

660 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:48:34.82 ID:Zri768pn0.net
>>656
政治に関心なくてどこに関心あるんだ

661 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:48:38.85 ID:MpYxilrl0.net
アベノミクスなんて竹中とトヨタに貢君計画なんだから当たり前だろ

662 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:49:25.65 ID:kQaVKhp70.net
諦めたことで見えてくるものもある

諦めが悪いのは致命的

663 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:49:30.93 ID:t2tSxjYQ0.net
>>651
今もフル稼働で
法学部から大量に量産されてる

664 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:50:32.06 ID:XtwOPMvq0.net
>>657
ただ国内で向上心がある人が減っていくことは
結果的に経済規模も何もかも縮小する方向にしか繋がらないから
ある程度の割合で向上心を持った若者が居続けてもらわないと
最終的には皆というか日本自体が困ることになるんだろうけどな

665 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:51:30.88 ID:SFf0/Kdl0.net
どの先進国の若者も労働所得の上昇は見込めないから、
成長期に貯め込むことのできた親の資産をアテにするしかない、
ってピケティが言ってたやん。

666 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:52:23.50 ID:eA2atarN0.net
ネトウヨ先生が己を省みず人生を説く!!己の生き様はどうでも良くて
人の人生に手を突っ込み倒すのがネトウヨ先生。

667 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:52:34.25 ID:QvJO4Q290.net
>>637
よく気付いたな
抵抗する力を奪うことがテレビマスメディアの真の洗脳の目的

668 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:53:01.50 ID:/LNEPiVO0.net
江戸時代みたいになるのかもね

669 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:53:24.21 ID:e/UxQ7lU0.net
>>664
向上心だって頑張れば報われると思えばこそできるのであって、
頑張っても報われない今の社会では何もならないよな。
そして、派遣法改正法案を阻止しようとした野党に対して
暴力野郎とかいう始末だもんな。経営者のいいようにする派遣法改正
なのにな。いい家に生まれなきゃコネも何も使えないし、教育だって
資金不足で何もできないだろうし。

670 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:53:29.87 ID:k3yP7w9U0.net
来年あたりに株を空売りすれば
一発逆転可能

671 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:54:27.25 ID:XtwOPMvq0.net
負けちゃった人は自己責任なんで
自分で這い上がるか
這い上がれないようなら諦めて下さいね
という上からのお達し
でも諦めた人は批判しますよ
いっぱい苦しんでね

672 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:54:31.98 ID:meMQRtweO.net
もう疲れた

673 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:55:23.68 ID:E2zoEBE00.net
オウムみたいなことしなくても奴隷階級みんなで働くのやめたり生活保護受ければ日本なんか簡単に麻痺させて潰せるんじゃないか

674 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:55:24.97 ID:d8XZWJQm0.net
アベノミクスは無関係。

ただの無気力を擁護する口実だろw「低欲望社会日本」という評論家もいる。
低欲望じゃ困るんだよ。

675 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:56:37.81 ID:5F3dqQmY0.net
花は一回枯れたら二度と咲かないんだよ。

676 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:57:01.13 ID:3WzLxF6X0.net
アベノミクスの目指す未来は金持ちや権力を持った連中だけが幸せに暮らせる日本
貧乏人や無能力者はSHINE!!!

677 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:57:02.86 ID:rdhP73el0.net
ネトウヨはほとんどおっさんだぞ?
もちろん若いのもいるけども

678 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:57:12.60 ID:IZObId6z0.net
ゲンダイは団塊が少なくなると脂肪するしな
必死なのはわかるけどw

679 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:57:26.03 ID:t2tSxjYQ0.net
韓国じゃ就職失敗して財閥企業に勤めれなかったら
死を意味する

680 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:57:44.39 ID:Zri768pn0.net
3丁目の夕日みたく日本の将来は明るいという材料がないと無理だな

681 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:57:46.38 ID:XtwOPMvq0.net
>>674
経済云々以前に日本国内において
努力が結果に繋がりにくい
またはそもそも努力の仕方を教えない
そんな国内の情勢を何とかしないことには
まず若者が欲望を持つことすら出来ないのかもしれないね

682 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:57:51.49 ID:FzViIRyB0.net
このスレの殆どのレス

・政治のせいにするな
・ガタガタ文句言うな
・反権力みっともない、大人しく氏ね
・自己責任
・あきらめるヤツが無能なだけ

といったレッテル植え付けて追い込むだけで

税金上げ放題しても、老害は抵抗できずに黙って死ぬ

体力あるヤツらも暴動起こすことなく、あきらめて勝手に自殺して消える

この見事な統制力

683 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:58:16.82 ID:eA2atarN0.net
疲れず、夢や希望を捨てて絶望を抱えたまま暗黒の明日を行きよ。
さすれば有りもしない希望の光なんて見なくて済む。
才能を見てもキッパリ俺には無理と将来を捨てる事が一番楽なんだよ。

684 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:58:17.88 ID:IZObId6z0.net
若者はネトウヨニダまで読んだ

685 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:58:48.14 ID:1+rEPjCJ0.net
爺婆「諦める奴はさっさと消えろ。代わりはいくらでもいる(嘲笑)」

686 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:58:58.53 ID:uxHwf+px0.net
>>664
昔はイヤでも就職させられて向上心なんかも社会人の心得の如く叩き込まれたんだろうけど、
今の世の中でそこまでする組織自体少ないだろうから向上心を持って生きる事を知らないだけなのではとすら思う時がある
今属してる会社は目標定めるのが難しいくらい計画性が無いから個々がどうなりたいのか目標を掲げられる仕組みを作らないと向上心抱くのは悟りを開くに近い
まあ全員が向上心持ってもウザいような会社だけどさ

687 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:59:27.07 ID:3R2rp91E0.net
能力もない、やる気もない、じゃどこへ行ってもダメ。
努力とチャレンジは必要。
派遣でいいやなんて思ってるから、いいように使われる。
社会は弱肉強食だから弱い人間は淘汰される。そういうもん。

688 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:59:41.95 ID:QvJO4Q290.net
>>626
自民党工作員という現象はあるのだから
それと戦い潰すことは多少リアルに関係してるだろ

資本家にがちで特攻するやつはまだ出てきてないけど、前スレに流血革命君出てたけど、それを防ぐために周囲にガードしてくれる人が居る限りはやらないって感じだろ

本番は親や親族に見放され福祉もカットされてからだな
ここからはようやくガチの戦いが出来る
まだ日本は十分豊か 自分の生存がかからなければ何も起こさないのが普通

ネットはハッキングや暗殺リスクを除けば、リスクが低いので、そこまで追い詰められてなくても戦える現場ってかんじだろ

689 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:59:42.24 ID:OICmChPG0.net
金持ちは親の介護して機嫌を取れば死んだ後山ほど財産が入る
貧乏人はブラック介護施設で赤の他人を介護して端金が入る

690 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:00:01.84 ID:XtwOPMvq0.net
>>675
でも枯れた花を放っておけば花壇はどんどん荒れていくし
場合によっては咲いてる花すら枯らせてしまうかもしれない
たまには枯れた花にも夢や希望の水や肥料が必要なのかもね

691 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:00:11.76 ID:k81CLv320.net
>>620
パソナに任せればいい

692 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:00:54.11 ID:FzViIRyB0.net
>>687
そう、国主導で種の選別してるだけだからな
ゴミみたいな弱い日本人は要らない

693 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:00:54.37 ID:3fkDcbgL0.net
ほとんど日本企業は現通貨でもきつくこれ以上はきつい。そこで労働法つってもふざけんな

694 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:01:04.46 ID:T0Mv8EmI0.net
 
怨むなら社会じゃなくて親を怨みましょうね

695 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:01:30.71 ID:vErYJKGs0.net
今みたいな円安コストプッシュインフレで得をするのは
トヨタみたいなごく一部の強者だけ

大多数の弱者は貧しくなる

696 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:01:37.99 ID:w0C0jh2s0.net
あきらめても、なんとかなるんならいいんじゃないの

697 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:01:38.89 ID:oifvBxJY0.net
>>689
金持ちは親の介護すらする必要はない
機嫌なんか取らなくても遺産はもらえる

698 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:01:42.38 ID:dODlCUUG0.net
 
日本をつぶそうとした
 
朝鮮民主党よりはずっと良い
 

699 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:02:31.91 ID:k81CLv320.net
>>682
正論じゃん

700 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:02:40.00 ID:/LNEPiVO0.net
スタート地点が違う事を恨んでもしょーがないからな・・・こればっかりはどーしよーもねー

701 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:02:50.76 ID:3fkDcbgL0.net
>>695
トヨタとか多国籍企業もそんな見返りあるかね、要するに他国の利益を安い円に変えただけでもうなってないでしょ

702 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:02:53.14 ID:sZl3HE5O0.net
原発停止しっぱなしで原油を無駄に購入し続ける、足に鉄球を嵌められてる状態

703 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:02:53.89 ID:FzViIRyB0.net
>>694
当にこれ、社会怨まず、親兄弟怨むように仕向けて
殺させて家族事消滅させれば、クズの血は少しでも減らせる

政治家や官僚に刃を向けるなよ、エリートなんだからな

704 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:02:59.22 ID:eA2atarN0.net
ネトウヨは年齢はバラバラだろ。
人の文句や叩いて必死で虚勢張って鬼畜で自分を大きく見せてる人達がネトウヨ。
2chから出てきたようなのがいるだろ。それが日本人の敵のネトウヨ。

705 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:03:03.72 ID:t2tSxjYQ0.net
>>682
サポが仕込んだスプリクトかね
冷徹な機械的なレスだし(笑)

706 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:03:06.68 ID:XtwOPMvq0.net
>>687
それこそ若い時に努力する能力すら蓄積してない人もいるんだから
努力できないことを自己責任と切り捨てるのは簡単ではあるけど
結果的に市場のパイを減らすだけにしかならないがな

707 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:03:26.98 ID:mtgAwQsc0.net
無能量産して底辺労働しろってはっきりと若者に言ってきたのが平成
でいつの間にか目の前にぶら下げるニンジンやアメすらなくなったとさ

708 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:03:53.36 ID:7P6/xDb30.net
>>698
略してチョ民党か

それって今の政権与と・・・

709 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:04:30.58 ID:QvJO4Q290.net
親に復讐したって意味はない

ここが世間の発達障害者のわかってないところ
社会に示威行為する上で親殺しなんてただの甘えん坊扱いされるだけ
発達障害者の権利獲得のための戦いはもっと社会的な目標をめがける必要がある
無辜の民を殺した所でそれは安倍晋三と同レベルだからな

710 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:04:35.38 ID:NQZpr6wR0.net
安倍のせいじゃないけどな

711 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:04:41.57 ID:k81CLv320.net
★ 諦めたならすぺてを明け渡し黙って死ね

712 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:04:59.55 ID:XaIBYp0/0.net
少子化を続ければいつか自分たちにとってハッピーな政策をはじめる政党がでてきますよね。

713 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:05:08.63 ID:Zri768pn0.net
>>626
価値感を共有して何が悪いのよ
おまえは選挙行かないってことか?

714 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:05:12.62 ID:t2tSxjYQ0.net
親、親戚
なんでトヨタ本社の正社員にならなかったの?
なんで国家公務員二種以上にならなかったの?

715 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:07:12.65 ID:/LNEPiVO0.net
江戸時代みたいに身分でほぼ一生が決まる時代よりはマシだろうが、それに近くなってるかも
そうなってるのも、日本が平和だからなのかも。平和な時はどうしても変化を嫌い、現状が固定化するんだろうし
まあそれでも国難の時は実力さえあれば人物が出てきた。つーわけで戦争すれば実力さえあれば
門閥なんて関係無く伸びれるぜw

716 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:07:18.18 ID:girfQybq0.net
バブル崩壊したあと、政権が不安定なまま20年経過したからな。
雇われもんで低賃金なら自営でも始めたら?

717 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:08:04.34 ID:eA2atarN0.net
最近は向上心って言わなくなったね。
元の基本値の高い人だけ居ればいいよって事だろう。
若さ関係無い傾向を感じるね。

718 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:08:04.66 ID:XtwOPMvq0.net
ぶっちゃけ
親をどうしようが周りをどうしようが
自分に能力がないことは変わりないし
それを変えたいなら自分で何かをやるしかない
それすら諦めるしか無いなら
そういう環境と自分を作り出してしまった自分を恨むしか無い
生まれてこの方努力して来なかったのは自分自身の問題なんだから
少なくとも日本にはそういう人を救う制度は存在しない
海外はもっと厳しいけどね

719 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:09:10.94 ID:XtwOPMvq0.net
>>714
その努力をしてこなかった自分自身の自己責任だね

720 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:09:31.06 ID:e53OjyWh0.net
マジレス

この世界、どんな些細なことであっても「こんな隙間があったのか」なんてビジネスチャンスは結構ある
それに気づくか否かは本人の感性次第。気づいても出来るか否かは別だが。

結局、運と能力、その他の数値がその時流に合えばそれなりに成功する可能性はあるとおもう

721 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:09:36.89 ID:gwCyEr8u0.net
>>716

収入が安定しているナマポが最強

722 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:09:38.34 ID:E2zoEBE00.net
我々の世代で日本をしっかり葬って供養してやるのが良いかもね
こんな国残しといても仕方が無い

723 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:09:47.01 ID:suoiEgVm0.net
親の世代とはレートが違うんだから仕方がないだろ。
親世代より安値で働いてるんだからある意味今の世代のほうが働き者。

724 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:10:23.79 ID:HB7fkMA20.net
生きてても仕方ないなら自殺するだろうけど
自殺率減ってるだろ諦めてないんじゅないの
 好きにせい だけどな

725 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:10:46.01 ID:T0Mv8EmI0.net
でも、日本の底辺層の人の生活って世界的にかなり裕福な生活なんだけどな。
テレビに冷蔵庫、電子レンジにエアコン、こんなに揃ってる貧乏人って外国人はビックリだ。

726 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:11:41.38 ID:y/362hJt0.net
まあ異民族相手の観光(水商売)立国していこうとか
移民何百万人必要とか、日本人はどーでもええんか的な
事ばっかやってるもんなw

727 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:11:44.92 ID:GwpGaK180.net
>>725

君は井の中の蛙かね?

728 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:11:56.28 ID:Zri768pn0.net
安倍本人が「格差はいつの時代でもあるだったら朝日の給与はいくらかと
      聞かれれば終わってしまう話なんだよね」
といってそのように格差拡大するような政策してるだろ
実際そうだろ専門26業種でも派遣3年でクビになるような雇用体制を
国が作っていいのかよ 立場の弱い労働者を狙い撃ちにした法案じゃないか

729 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:12:09.87 ID:XtwOPMvq0.net
>>725
つまり日本だからこそ能力がなくてもある程度は生きられる環境が整ってるんだよ
そんな環境下でフリーターにしか慣れないような人じゃあ
そりゃ海外では生きていけませんわ

730 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:12:10.02 ID:hpSfRLvL0.net
>>725
ホームレスですらテントの中にテレビ引いてるしな

731 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:12:17.53 ID:a2T6pkoW0.net
ここの住民どもの事だな。

732 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:12:26.75 ID:/LNEPiVO0.net
日本の「普通」はレベル高いからなw

733 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:13:04.74 ID:HB7fkMA20.net
 親離れできないメンタルお子ちゃま君は絶望の自己憐憫
してればいいよ そのうち変なおじさんじゃなくて気味悪いオジサンになるだろうけど
 今もミンス支持してるような老人にいるだろうあんな感じがいいのかい

734 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:13:33.44 ID:wMgmauPo0.net
>>725
そういう国に比べて富裕層も桁外れに金持ってるから剥ぎ取らないとね

735 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:13:45.79 ID:5UEGr+0N0.net
アホボン首相にしたらどうでもいい話

736 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:14:13.75 ID:3mSUMDJy0.net
小泉、竹中、安部、で日本は終わった

737 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:14:19.22 ID:XtwOPMvq0.net
>>732
政府が出してる「一般家庭」の設定を見るだけでも
そのハードルの高さに驚くよね
もちろんそれ以上の生活してる人達が考えた一般なんだから当然なんだけど

738 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:14:42.73 ID:GWITpjLz0.net
アベノミクス全然関係ないじゃん。少なくともマイナス方向には。

むしろバブルを放置し、バブル崩壊を人為的急激に起こした日銀と
非正規雇用蔓延による国民所得の総ダウンサイジングを招き、格差社会を構築した厚労省 と 小泉ー竹中コンビ が元凶じゃん。

739 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:14:47.34 ID:PVQ0PqU30.net
早くナマポになりてー

740 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:14:51.70 ID:HB7fkMA20.net
 安倍が無能と言う奴は鳩山が首相でいいのかい?

741 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:15:52.31 ID:42NgOpCT0.net
■公務員の仕組み■

誠実な人間が誠実な人間だけで社会を作る

生産性も相互互助システムも満足度も将来への希望も充実してるので人も増えてくる

利権の臭いを嗅ぎ付けた公務員が寄ってくる

公務員がルールや各種制度の必要性を訴え、それを自分達に管理させる様に主張し始める

公益目的を謳って難癖を付けて手当たり次第に課税、陰でコソコソ自分達の利権や厚遇制度を作って増長

自分達公務員の利権は絶対優先で確保する為、足りなくなると他人の取り分をくすね始める

利権維持の為の負担の為に誠実な人間の取り分や安全管理等の労働環境や福利厚生がどんどん痩せ細る

最初から居た誠実な人間は劣悪な環境にウンザリして去りたいけどもう手遅れ

社会全体が完全に腐る

典型例:戦争、消えた年金、乱立天下り団体
現在進行中:各種増税、生活保護問題、同和問題、非正規雇用問題、東日本大震災の事後利権構造、各種公金運用制度破綻 、似非NPO乱立

742 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:15:59.30 ID:NQZpr6wR0.net
てか全員派遣社員にする以外に
日本の進む道あるの?

正社員なんて昭和限定の遺産にいつまでしがみついてるの
年金や正社員なんて昭和の幻想

743 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:16:22.51 ID:Zri768pn0.net
>>740
鳩が無能 安倍は悪だ

744 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:16:48.64 ID:t2tSxjYQ0.net
親父(大東亜,大手の課長) 「何をやってもダメだな!」

息子(マーチ,中小零細) 「・・・」

金美麗「最近の若者は甘えてばかりいる」 

745 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:16:52.95 ID:hpSfRLvL0.net
>>743
鳩は無能じゃなくて有害だろw

746 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:17:04.28 ID:shPkSUaR0.net
日本の衰退は人口減少が原因。

日本は資源も何も無い。
日本が勝負出来るのは優れた人材のみ。
人口減少はその優れた人材の減少に繋がっている。

747 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:17:18.09 ID:BPzLD8T10.net
>>740

いっそうのこと日本から政治家を全員追い出して欲しいわ

748 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:17:20.61 ID:F3isD/kC0.net
782 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/16(火) 15:22:21.74 ID:9RfoZYneO
つうか一部のバクチ成功者以外の人生なんてどんな高学歴、エリート、一流企業、公務員だろうが所詮奴隷。
上司の顔色伺い、やりたくもない仕事するって意味なら同じ。
むしろ、レールから外れにくい分、合わない職場だった時の地獄はフリーターやドカタよりキツい。
浅田真央やらイチロー、AKBやら嵐、起業して上手くいった社長、自分の好きな分野で仕事出来る絵書き、研究者、クリエーター以外は同じ様なもん。
奴隷が足の鎖の立派さを競っているのと変わらんのだよ。
自分が充実して幸せか?もう一度人生をやり直しても同じ人生を歩みたいと思うか?
それが幸せ指針だ。

749 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:17:30.25 ID:YJ5fCBKM0.net
給料だけでなく、親父に勝てる物が何一つ無い

750 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:17:49.04 ID:eA2atarN0.net
若者は知識や経験の蓄積やマナー以前に昔の若者に遠い存在だから、先ずは若者になろうよと世間が考えてそう。風貌とかその他はまるで物凄く出来る人達と同じ。
能力が凄く高いと、慣れてるようでそっちの方がいい。どうせなら他で何か長い事やってた人の方が通じるもんがありそう。

751 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:17:50.30 ID:204rkDnw0.net
勉強できると金を稼ぐ力は別。
そこんとこ勘違いしてるとワープアだ。

752 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:18:03.66 ID:HB7fkMA20.net
 >>743
じゃあ誰だったら満足するんだか それすらいえない 
文句言うだけ否定するだけ そんなのに先は無い

753 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:18:45.78 ID:/LNEPiVO0.net
鳩は自分が悪だと気付いていない、最もドス黒い悪だろ

754 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:18:49.29 ID:Zri768pn0.net
>>742
アホなこと言うなよ
なら派遣会社潰して よけいなピンハネされないで
直接雇用のアルバイトにしろよ 昔からあっただろ

755 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:19:16.10 ID:XtwOPMvq0.net
>>742
そりゃ若者も未来に希望なんて持てませんわな
未来どころか今日明日の生活で手一杯
そうなればチャレンジする事もできず諦めるしかない
で諦めた若者は上から叩かれて更に諦める人が増えていく

756 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:19:40.55 ID:8oTp5ncD0.net
>俺は給料でオヤジを抜けない

そんな可愛い悩みならまだいいけれど
「貧乏生活の果てに、老後は生きていけない額の年金しか貰えない」
という絶望感が今の若者にはあるんじゃないの?

757 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:19:43.21 ID:9VmPorgi0.net
>>752

誰もいらない。
政治家は有害なだけだから。

758 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:20:38.10 ID:t2tSxjYQ0.net
>>755
競争相手は量産されてるからね
年下の

無理ゲーム

759 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:21:02.04 ID:mtgAwQsc0.net
>>752
オバマがいいっす
でも日本なんかに来てくれるかなw

760 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:21:38.07 ID:HJt6iHvw0.net
R25なんて将来花形なんだから、今のうちから高収入狙わなくていいんだよボケ
おまえらは住宅も選び放題、収入だって普通にもらえるわ

761 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:22:03.67 ID:HB7fkMA20.net
>>757
まさに お子様

762 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:22:07.28 ID:E2zoEBE00.net
ポルポトがいいよ
知識階級を中心に国民の4人に1人くらい殺してくれるからな

763 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:22:47.50 ID:Zri768pn0.net
>>752
小泉から野田から安倍にいたるまですべて詐欺師のようなもんだろ
これだけ騙されれば誰がいいとかわかるわけねーじゃん
みんなアメリカのための奴隷だからな

764 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:23:04.98 ID:TJm0jjl/0.net
貴方が今、物事が上手く行かず死にたいくらい辛いのなら
それは努力を怠った結果です、自己責任です。国は悪くありません。
貴方は何をしても無能なのだから、頑張らずに諦めて死にましょう。

親兄弟や子供が居るのなら、遺伝子は残さないように処分しましょう。
貴方の一族の遺伝子を残しても日本の国益になりません。

減った分は移民で補いますので問題ありません。安心して死んでください。

死ぬ前に晴らせない恨みがあるのなら、権力者ではなく自分より弱い奴を狙いましょう。
貴方より弱い奴は存在してても無意味です、葬りましょう。

これが日本国の国策です、国の事を思って従いましょう。

淘汰されたくなければ、日々精進し社会的地位を上げ、
経済力、心身共に強くなるよう努力しましょう。

素晴らしき日本!日本万歳!

765 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:23:27.15 ID:XuGyxgAi0.net
働いたらごっそり吸い取られるもん

766 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:23:43.06 ID:HB7fkMA20.net
だからさ否定するだけで世の中上手くいくならいいよな

767 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:24:00.31 ID:NQZpr6wR0.net
未来の希望を国やら政府やら企業から
与てもらうような発想やめたら
希望が無いなら自分で創ればいいだけ

768 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:24:01.39 ID:FeTsv4UK0.net
えええ???
ミンス時代がまさにそうじゃん。

ていうか、日本は韓国様に勝てましぇんって暗黒時代だったわ。
やっすいゲテモノ食わせる店だけが大繁盛だったよな。

769 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:24:03.08 ID:C1Ao9gvv0.net
>>1

は?アベノミクスは逆だろw

デフレが続いたから親父を越えられないわけで。
 

770 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:24:26.84 ID:xVr6AVEh0.net
もっと円安が進んで老人が死滅すれば日本が蘇るんじゃね

771 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:25:31.64 ID:eA2atarN0.net
優れてるかどうかは人の問題。能力を使うかどうかは人権あるから、会社とは一切関係無い。
お金沢山貰ってる人は採算と実績の部分で間違い無く優秀って思っても良いだろ。

772 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:26:16.26 ID:3x57bS9Z0.net
>>761

それしか返せないのか・・

ついでに宗教もいらない。
そもそも神なんて存在しないから。

773 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:26:16.28 ID:Zri768pn0.net
>>767
じゃあ選挙も行くなよ

774 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:26:57.41 ID:p95hCVUf0.net
諦めが悪いと、原爆落とされるまで抵抗するからね

すぐに諦めるようにきちんと教育されてんじゃん

775 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:27:35.70 ID:IPbQ1Wsc0.net
日本人は根本的に民主主義に向いていない
優劣の問題ではなく向き不向きの問題

776 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:27:36.56 ID:JFzI364u0.net
もう日本は資本家の狩り場になっちゃてるもんな
ハゲタカに骨までしゃぶられるだけの存在

777 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:28:07.74 ID:wIzcZhXl0.net
>>770

ナマポになれば問題解決

778 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:28:29.70 ID:eA2atarN0.net
高給取りが実績残せないと採算合わなくなるしバイトで良くなる。
出来る非正規に期待をしても他に直ぐ行くから高実績期待しても思いっきり意味無い。
最初から普通の事しかさせない方が得。つか契約外だし出来ない。

779 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:28:48.27 ID:DluPlt3k0.net
ゆとり教育のせいじゃないの

780 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:28:54.90 ID:FzViIRyB0.net
>>774
これな

781 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:29:17.24 ID:HB7fkMA20.net
 受け身の消費者感覚だな772とか

782 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:29:30.21 ID:/LNEPiVO0.net
諦めんなよ!

783 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:30:06.00 ID:IcAmPPxP0.net
http://bylines.news.yahoo.co.jp/inoueshin/20150611-00046576/
派遣労働者の労災は正社員の2倍
世界の派遣事業所数7割占める日本、「生涯派遣奴隷」の派遣法改悪やめよ

派遣労働者は働く現場で、「派遣さん」、さらには「おい、そこの派遣」と呼ばれる。
派遣職場では、職場の同僚・働く仲間という意識が喪失してしまった。
人間についている「誰々さん」という固有名詞は、その人の個性や人格と結びついている。
匿名化されてしまった人間は人格を無視された単なる「道具」でしかない。

http://blogs.wankuma.com/images/blogs_wankuma_com/jeanne/1003/o_NEET1.jpg
働いたら負けかなと思ってる   とくダネ!!
               ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i      ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる。 
         l イ  '-     |:/ tbノノ   \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / / 
     ____ヽ::::...   / ::::|

784 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:30:09.73 ID:Zri768pn0.net
>>764
その考え日本人じゃねーわ
移民でいいなら日本人いなくなるからな おまえこそ資本主義で
生まれたカスだわ

785 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:30:12.89 ID:wwKwEVByO.net
さすが便所の落書き2ちゃん!
安倍の腰巾着の多さにワロタw

786 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:30:31.30 ID:t2tSxjYQ0.net
>>775
奴隷根性はすごいよ
何かと思えば自分以下を探し出して叩いたら
公務員のケツの穴は舐めたいと言うからね

787 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:30:31.66 ID:ZmqMxpO+0.net
>>779

安倍チョンはゆとり教育世代じゃないけど馬鹿だよ

788 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:30:37.29 ID:5UEGr+0N0.net
総合的に見ると
おまえら生きてる価値ないよな

789 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:31:01.39 ID:eA2atarN0.net
能力の値が高ければ気持ちは諦めてても出来るから大丈夫だ。
そのくらいの方がベストかも知れない。

790 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:31:20.47 ID:ALKPF+aT0.net
単にハングリー・スピリットが無くなっただけでは?
それだけハングリーじゃない社会状態なんじゃない?
あるいは競争社会からドロップしてるんだよ。競争で傷ついたり他人を傷つけたるするのが嫌なんだよ。
AKBの選挙に立候補しなかった女の子と同じでさ。
それと安倍首相もアベノミクスも関係ないのに無理やり結びつけようとするのがサヨク思考で気に食わん。

791 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:31:38.58 ID:13RSd0qO0.net
>>783

ナマポこそが無敵の人

792 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:32:00.93 ID:DzuGU9DO0.net
つうか最近の安倍
まったくアベノミクスとか
第三の矢とか言わなくなった気が・・・

定数削減や自分の病気とかと一緒に忘れちゃったのかな???

793 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:32:20.59 ID:aPuFH2pC0.net
蓄積されたインフラがあるから良しと思わないといけないかもな
上の世代は子だくさんで親から継ぐ遺産がなかったから自分で築かないといけなかった
その点、今は親から受け継ぐものがあるやつは有利だわな
祖父母、両親の資産次第で子供の人生が決まる時代になってきてる
敗戦後の昭和が特殊な時代だったのかもな

794 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:32:21.56 ID:HB7fkMA20.net
政治家の存在をマクドのメニュー感覚であれいやこれ嫌で喰いたくないという感覚じゃねえか
しょうもね

795 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:32:26.70 ID:Co+H711r0.net
ゆとり教育の深化した影響は、1995年生まれで最大。

796 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:32:35.06 ID:IcAmPPxP0.net
http://news.livedoor.com/article/detail/8821470/
国会議員の給与が月額26万円アップ、年間421万円引き上げられている
http://www.zaikei.co.jp/article/20141008/217056.html
公務員給与上げ、国民の理解得られる適正な結論=菅官房長官
       ‖彡'''`    ``ヾミハ          
       {彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ}       
       リ彡 ,.ィュ:  i .ィュ、. Yリ      
       ハリ ´` ノ  ヽ` '  リハ      
       Y l   /.‐ ‐    ''ソ 
日本の6人に1人が貧困★不本意非正規331万人の悲鳴
アベが悪い、アベが悪い、アベが悪い、アベが悪い
・多様な働かせ方
・政治とカネ
・アベノ格差
・低賃金非正規
・派遣奴隷
・定額制働かせホーダイ
・残業代ゼロ公務員適用外
・経団連年収400万円以上残業代ゼロ提言
・公務員賃上げ
・社会保障費削減
・非正規増、正社員減
・新卒非正規
・トリクルダウン失敗
・年金崩壊→老後破産→生活保護→人生終了
・低賃金→未婚→少子化→人口減少→日本終了

797 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:32:46.88 ID:edKN8An60.net
>>58
真性ばか

798 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:33:54.21 ID:1Bx6czN/0.net
>>769
その通り

デフレ=格差拡大
インフレ=格差縮小

アメリカと日本の違いは高校生の段階で金融リテラシーを教えてるかの差

799 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:34:36.02 ID:xVr6AVEh0.net
>>797
真性包茎のチョン

800 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:34:57.14 ID:BO3GNsT20.net
若いってだけで幸福だろ
働いて結婚して子育てして介護して納税しろゆとり共!

ってことだよ

801 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:35:01.69 ID:v66rRDHN0.net
ナマポになれば健康で文化的な生活が送れて人生を謳歌できる

802 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:35:01.78 ID:Zri768pn0.net
>>792
第三の矢が派遣拡大とか残業代ゼロ法案とか
国民に矢を向けてるのが第3の矢だから黙ってんだよ

803 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:35:31.94 ID:eA2atarN0.net
諦めてても出来る人は出来るからそれは大丈夫だ。何も心配するな!!
諦めて無くても出来ない人は出来ない。才能よ高くあれだよ。

804 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:36:20.67 ID:pzNaTm9U0.net
>>799

北朝鮮被差別部落が出自の安倍チョンの悪口は良くないぞ

805 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:36:45.78 ID:t1dgwqll0.net
>>787
そのバカが、失った20年を取り戻した名宰相だった気分はどうよ?

他の奴を死刑にした方がいいんじゃね?

806 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:36:52.71 ID:qVl2b3tn0.net
そろそろ日本から脱出するのも真剣に考えたほうがいいのかね

807 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:37:11.94 ID:5UEGr+0N0.net
おまえらがグダグダ言ってるすきに
不動産バブルは真っ只中な訳で
アベノミクスがなんなのかわかってない奴多すぎw

808 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:37:20.27 ID:61L2k0WU0.net
必死に働かなくても食っていけるって良いことなんじゃないか?

809 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:37:23.57 ID:kbFOPhMQ0.net
消費税を上げて税収が増えてると勘違 いされている。増税で物を買わなくなり逆に税収が下がる。
下記のグラフを見て貰えばわかるがで5%になった平成9年翌年から確実に税収が降下してる
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/010.htm
8%も翌年から落ちる。3%にした元年も当初は良いが結局マイナスに落ちてる。
何故戻さずそして又上げるか?円安になり日本の海外の大手企業は儲かる。
日本の大手半分の大株主はアメリカ。大手殆ど外国資本に30-40%買い取られてる
アメリカ、ユダヤに利益がいくようになっている。
安部の自民党は公開された公文章で昭和58年にアメリカCIAから資金を提供する機関が設置されている。
前総理の岸信介金銭支援を受けたと認めてる。自民党=CIA
阿部は父の持株会社の集計機〜人材派遣まで一環のムサシで選挙し総理になった 
http://s.maho.jp/homepage/52ba25c70bdf78c9/

810 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:37:26.91 ID:/LNEPiVO0.net
出来るんならやるべきだろな

811 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:38:12.34 ID:eM+vh0B00.net
ほどほどにしとけほどほどもレベルが落ちてるが

812 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:38:16.52 ID:J3FgfJbwO.net
>>805
今後はそういう設定で行くのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

813 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:38:52.16 ID:Zri768pn0.net
デフレとかインフレとか詐欺ってるやつまだいるんだな
所得が上がらないように雇用改悪してしまえば意味ないんだよ

814 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:39:19.81 ID:KAyBLAkq0.net
>>774
朝鮮学校行ってる人達は日本の教育を受けてないから
諦め悪くて犯罪起こすよね

815 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:40:04.68 ID:qLUY0rEm0.net
自民党も結構あれだけど
自民党以外がひどすぎる。公明党含む。

816 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:40:10.02 ID:rK1pF0oO0.net
「俺の人生台無しなのはアベノミクスのせい」  → この時点でアベノミクスのせいでないのは明らかじゃん

817 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:40:37.72 ID:/sy7bZglO.net
若い世代は安倍だろ(笑)新卒家族なんかいたら100%安倍以外選択肢は無い

818 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:41:24.32 ID:DluPlt3k0.net
>>800
若さが幸せだって気が付くのは50過ぎてからだな
今の20代は洋式トイレ世代だから35あたりから足腰弱って40過ぎると寝たきり増加だな
老眼も35あたりから
平均寿命がグッと縮みそうだ

819 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:41:37.69 ID:S/Dfmn7r0.net
自民以外の選択肢があれば考える

820 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:43:13.40 ID:eA2atarN0.net
様々な教育の中で若者をどっかで落としてきたような人達が多いと世間は感じてるみたい。凄く出来る人もいて
そのままストレートに出来ちゃうからプロらしくてそれで良いんだけど。
高い性能の人はやっぱりフレッシャーズより悟ってる方がしっくりくるしそれ以外は石像っぽいようだ。

821 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:43:45.46 ID:wMgmauPo0.net
アベノミクスの目的ってゆるやかなインフレじゃなくて格差拡大だよな
金融緩和による恩恵を即座に富裕層や公務員で吸い上げてるんだから

822 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:43:48.23 ID:6Aox6phw0.net
諦めよう
ラクをしよう
頑張るな
さっさと帰ろう
わりに合わなけりゃ辞めてしまえ


そんなことは正社員に頼んでおけ

823 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:44:00.33 ID:DupfUhKj0.net
>>813
殺人デフレ円高を強行させ製造業を壊滅させても雇用を守れと呪文を唱える宗教を信じてればそうれでもいいかな

824 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:44:12.49 ID:NQZpr6wR0.net
今の日本だと
金持ちも貧乏人も正社員も派遣社員も
本質的にそう変わらない

少なくとも一日のうち1時間は平等である
その時間に何を思って何をするかで幸・不幸が
決まってる
 

825 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:46:25.46 ID:YOXwJnvoO.net
政治家になりたいけど方法がわかんない

826 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:46:59.30 ID:opIyIdM50.net
>>822

普通の人がいくら努力してもナマポには勝てない。

ナマポは超人だからね。

827 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:47:09.27 ID:61L2k0WU0.net
>>805
取り戻すどころかマイナスに叩き落しちゃったけど?

http://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WEO&d=NGDP_RPCH&s=2005&e=2014&c1=JP&c2=US&c3=DE&c4=GB&c5=TW&c6=KR

828 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:47:36.88 ID:oKcm2W+R0.net
ってゆーか、ネットの普及で自分等がババを引くことが確定していることが
わかっちゃたんだな。1000兆もの借金、増大するジジババ、老朽インフラ(
次世代から金と仕事を奪って作られた)、こんなものを支える為に働く訳がない。

829 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:47:50.86 ID:eA2atarN0.net
正社員と派遣って役割の違いだけって言うね。
難しい所とか嫌な所を中心にやって貰わないと非正規でよくなるから。
月極めが正規。 会社とは家族でも無いよ。

830 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:48:05.61 ID:8YJjpFF/0.net
極左と極右は中共だよ 日本を滅亡させて共産化できれば何でもあり
 
 

831 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:49:10.81 ID:61L2k0WU0.net
>>828
ここまで借金が膨らんだら景気が回復して金利上昇し始めた途端に
蛇口を閉めちゃうからな、どんな頑張ってもムダだしな。

832 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:50:13.69 ID:dBS0Zpmz0.net
ナマポになりたい

833 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:51:38.13 ID:204rkDnw0.net
人間諦めちゃうと、なんかチャンスあってもどうせダメだろうって考えやすくなるからな。

834 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:52:44.58 ID:oKcm2W+R0.net
>>831
無駄無駄。仮に高所得を得たって税金であらかた持っていかれるからね。
所得税、地方税はもちろん、健保料や保育料みたいなものまで高額請求だぜ。
働いたら負け、稼いだら損の社会では働く奴が悪い。

835 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:52:46.89 ID:E2zoEBE00.net
日本なんか滅亡しようが共産化しようがどうでもいいな。俺は別に子孫もいないし
その程度の国だったんだろうね

836 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:53:21.34 ID:6jG2F6t20.net
将来を犠牲にした目先だけの利益を追求する政治が続いたからな

837 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:53:42.12 ID:F0Sq/3es0.net
>>833

チャンスと思って間違った道を進んでしまったワープアw

838 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:54:30.91 ID:/LNEPiVO0.net
人生にもセーブ&ロード機能が欲しいな

839 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:54:44.19 ID:NQZpr6wR0.net
自分の当たりもしない将来予想に従って
自分が不幸だと時間を浪費してるのは
バカとしか言いようがない

馬鹿は将来を予想すべきでない

840 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:55:02.57 ID:64LmfE1P0.net
鬱苦死萎国日本

841 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:55:05.36 ID:5UEGr+0N0.net
>>829
正規は金がかかる
それだけ

842 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:55:11.34 ID:2J5UVFqy0.net
>>1
>「将来」あきらめる若者が急増

韓国人、シナ人が日本を暗くしているからだろ。
 
税金泥棒=在日韓国人
反日しながら日本国民の税金にたかる=在日韓国人

843 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:55:15.62 ID:VLBMoloj0.net
アベノミクスで最悪だったのは、国家公務員の給料を500億円アップしたことです。
公務員の給与は、いちど上げてしまうと減らすことは難しい。
今後もずっと、公務員の高額年収は続くことになりそうです。

それがもし、財源の裏付けがあって計画的にやったことなら、まだ良いのです。
しかし、景気回復の見通しがないまま、自民党の選挙対策でもあったためか
勢いでやってしまった。

その結果、なにが起こっているか。
オリンピックの建設費500億円が足りなくなってしまった。
オリンピック予算は、ちゃんと確保できていたのですが、財務省が足りないと
言い出したのは、公務員の給料を上げた後になってです。
その金額が、どちらも500億円で、つじつまが合う。

844 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:55:42.53 ID:80Xl5CEm0.net
リーマンショック直前までは売り手市場だったのにな。
そっから立ち直ろうとしたときに円高で製造業壊滅。

まだその二つのダメージから立ち直れてないだろ。
円安ドーピング(つってもリーマン頃と同じ)の今のうちに国内産業をドンドン立て直せよと。

845 :オクタゴン:2015/06/17(水) 02:56:02.96 ID:U1unQgoJ0.net
労働人口減社会が訪れる以上
若者は奪い合いの時代になり
30代以上は外国人との競争になる
そこで正社員と派遣の併行募集で
派遣の方に行く奴は最後は愚かってことさ
派遣は無くならないし寧ろ美味しい誘い文句で募集するだろうからな

846 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:56:03.73 ID:R+tIx0GN0.net
>>843

コリア安倍チョンGJニダ

847 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:56:10.41 ID:6Aox6phw0.net
非正規でがむしゃらに働いて子供育てるなら、
子供はいらないから、がむしゃらに働くのを避けたいよね


日本は南国のどっかの小さな島のように、屋台でバナナとか売る生活でいいよ

848 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:57:04.63 ID:0MQithJO0.net
>>822
これなんだよね
昔は諦めるとか逃げるとか、そんな選択肢が無かった
今は正社員諦めて派遣でいいか、とか楽な道が出来てしまった

849 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:58:12.29 ID:6jG2F6t20.net
公務員の給与をあげたのは
彼等こそ味方にしなければならないからだ

選挙以外、何の役にも立たない一般国民は
税金の取り立てだけしっかりしておけば良いからな

850 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:58:49.46 ID:6Aox6phw0.net
>>835
自分が死ぬまでのことで精一杯だもんね

死んだ後の日本とかどーでもいいわ

851 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:59:21.53 ID:J7wLIpaS0.net
>>848

ナマポは昔から安定しているよ

852 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:00:01.77 ID:VnGNJidcO.net
>>834本来なら孫やら三木谷やら堀江なり柳井なり宮内なりがどばっと寄付するのが普通だろうに
↑コイツら、まともに税金も払ってないんだぜ。
ソフトバンクの税負担は利益の0.006%! 大企業は法人税を払ってなかった
 税負担率の低い大企業1位の三井住友フィナンシャルグループは税引前純利益1479億
8500万円であるにもかかわらず、法人税等支払額はなんと300万円。税負担率の低い大
企業2位のソフトバンクは税引前純利益788億8500万円をあげながら、法人税等支払額は
500万円。三井住友やみずほ、三菱UFJといった金融系の大企業のほかに、7位にはカジ
ュアル衣料品のユニクロを手掛けるファーストリテイリングが名をつらねているが税負
担率6.92%。8位はプロ野球チームも所有する金融サービス会社・オリックスだが、実効
税負担率は12.17%である。

853 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:01:09.82 ID:j8YxD+oK0.net
>>849

ムサシが出来たから選挙の意味は無くなった。

854 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:01:20.98 ID:oKcm2W+R0.net
>>845
そんな単純な話か?正規と言えども残業代ゼロ、解雇規制撤廃、年功序列、終身雇用
の崩壊とうまみはどんどん潰されている。だいたい、経済の安定成長という前提があって
こその、それら特典だからな。前提が崩れれば維持不可能。一部超大手は安泰だがな。

855 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:01:47.84 ID:61L2k0WU0.net
エロいJKを見つけてさっさと出来婚して
休みの日は
コンビ二で100円コーヒー買って
軽自動車で軽くドライブして
ユニクロで服を買って、
サイゼリアでメシくって、
GEOでDVD借りて、
イオンで買い物して
家で発泡酒を飲みながら
映画を見る。

それで十分に幸せじゃねーか。

856 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:03:35.94 ID:E2zoEBE00.net
>>855
幸せすぎて羨ましいな
俺には夢のまた夢だね

857 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:03:59.45 ID:6jG2F6t20.net
>>855
しっかり税金も払ってね

858 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:04:25.22 ID:5UEGr+0N0.net
おまえらが諦めたって
日本で働きたい外国人は山ほどいるんだから
心配すんなって

859 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:04:34.85 ID:Xd6jEvue0.net
選挙にジジババしかいかないからジジババ優遇の政策になるよね
その中でも安倍は頑張ってるほうだけど
若者が選挙にきちんといけばいいのに

860 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:05:09.31 ID:NQZpr6wR0.net
正社員になったら金持ちになったら
何か困難なことが無くなるわけじゃない
そうなったらそうなったらで苦労がある
どんなに恵まれていても不条理は訪れる

将来のために今を犠牲にすると大体間違える

861 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:06:16.16 ID:3fkDcbgL0.net
>>855
軽自動車を諦めるとか
働く時間がな

862 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:06:38.08 ID:NhdjoZTZ0.net
あーあ、結局、ジム・ロジャーズの言った通りになってるよ!

863 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:07:42.70 ID:oKcm2W+R0.net
>>852
脱税でも無い限り、税金を払う奴が馬鹿だろう。
問題は、歳入の倍も使う放漫財政だ。歳出を大削減するべき。
歳出の中身は更に問題がある。2割の既得権層が8割の税の恩恵を独占する「分配の
超格差」がそれだ。北欧など他の重税国家とはこの点で全く異なる。

864 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:08:49.89 ID:TmlicQ0j0.net
自民党は既得権益にまみれたじじい相手にしか媚を売りませんよ
浮動票より固定票を大事にしなくちゃね

865 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:09:31.74 ID:QYldYVwF0.net
年金は諦めてるよ

866 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:10:25.54 ID:9DU7WCa50.net
まとめサイト作ってアフィで稼いだり、動画や生配信で視聴者から金貰ったり
株やったり、なんかのグッズ転売したりしてる奴いるでしょ
そういう奴って、ここにいる奴と特に大して変わらないと思うんだよね
ただ、そういうのに対する嗅覚みたいなものや実行力が足りないんじゃないの

867 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:10:28.68 ID:FRhTpmtd0.net
正社員でなく

正人間たれ

868 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:10:28.65 ID:fdTOhcc20.net
クラーク博士「Boys, be ナマポ」

869 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:12:33.55 ID:NQZpr6wR0.net
マクロの向上がミクロの向上につながる
ていう時代は終わったんだよ
今はミクロの向上がマクロの向上につながる

政治や経済みたいなマクロばっかり見て良くしようとしても良くならない
ミクロをみつめるべき個人よりもっとミクロなものをね

870 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:13:34.18 ID:UrVoJMAK0.net
安倍総理は内政へたくそっていうか

雑過ぎ

前の第一次安倍政権からそう感じる

871 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:14:43.32 ID:61L2k0WU0.net
>>861
そんなあなたには

エロいJKを見つけてさっさと出来婚して
休みの日は
バスでイオンショッピングセンターに行って
イオンの中の映画館で映画を見て。
イオンの中のユニクロで服を買って、
イオンの中のフードコートでメシくって、
イオンでトップバリューを大人買いして
ウェルシアで安い菓子やジュースを買って
家で発泡酒を飲みながら
家族でザ、鉄腕ダッシュを見て笑う

軽自動車がなくても十分に幸せじゃねーか。

872 :待魂日本人 ◆irDDQfcPYE :2015/06/17(水) 03:14:45.03 ID:Y17prufXO.net
だったら安倍創価ごとき、
粉砕してやれよ
自分の未来を勝ち取れ、
掴み取れとはいわない
けど自分が生きてきた国に、
爽やかな風を吹かせたいじゃないか
せめて子孫には良い環境を残したいじゃないか

873 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:16:21.13 ID:Z+01AICrO.net
いつまでアベのせいにして薄給で社員やバイトを奴隷にしておくんだろ、
今のご時世企業間でも企業内でも安い金額で下を使う事しかしない、
物流なんて良い例だろう、何でもドライバーにやらせればセンター内の人間を減らせ賃金が浮く、運賃も上げない、
そしてセンター側が儲かる、
すき家のワンオペも良い例である、通常二人分の賃金が必要な仕事量を一人にやらせれば一人分の賃金は確実に儲かる、
これを二人分の賃金近く出しておけば死ぬ気で働く者が現れるだろう、
企業の上が本気で働く者の事を考え出さない限り将来は見えてこない。

874 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:16:40.57 ID:Z6JypKWf0.net
>>872

一揆か?

875 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:17:50.74 ID:+l4no/wR0.net
知り合いに東大医の学部長もいるし
ドンキと双璧のある社長もいるし
事務次官から数回天下りした社長もいる

しかし日本人の「将来」というのは
ほんとに実現しても、たいしたことはないんだよ
そういう道を選んだはての「結果」で
「成功」ではないと、彼らは痛感しており
後悔さえにじませる
だから若者には、そういう将来をあきらめるというのは
成功の始まりだと思って喜べ

おれの言ってることが
ちょっといろいろと、何言ってるのかよくわかんなくて
どうしても喜べないやつは


喜ばなければいいだけの話じゃないかww

876 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:19:15.46 ID:BE3ZP8O00.net
>>875

ナマポ最強伝説は健在ということだよ

877 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:19:33.36 ID:girfQybq0.net
今、自分のいる場所で常に結果残すだけだよ。政治がうちらの仕事してくれるわけじゃないんだから。

878 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:21:11.02 ID:eA2atarN0.net
872は中々にやる奴だな。中国や韓国にも日本人は勝ったし。

879 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:21:24.05 ID:+l4no/wR0.net
>>876
そのことを指して言いたいのではない
悪いが

880 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:22:37.09 ID:61L2k0WU0.net
最低限の仕事だけでして人生を楽しむ。
これこそ成熟した先進国の理想かもな。

881 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:22:50.62 ID:RZSK+Fwt0.net
>>879

ナマポこそが無敵の人だぞ

882 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:24:22.51 ID:M109dWmv0.net
>>880

ナマポになれば仕事をしなくても人生を楽しめる

883 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:26:11.08 ID:pOvkyWMw0.net
一昔前=働いたら負けかなと思ってる

現  在=納めたら負けかなと思ってる

884 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:26:24.04 ID:NQZpr6wR0.net
何もしないのとか人と接触をしない
のは最悪だろうな

885 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:26:27.53 ID:61L2k0WU0.net
>>882
どうせ貧乏ならば嫁さんとガキが居た方が楽しいだろ。

そこは人それぞれだけどな。

886 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:27:27.36 ID:qVVUcw7p0.net
安倍さん大好きバカウヨをテキトーにダマして実質移民推進する自称保守の現政権

887 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:28:14.45 ID:oKcm2W+R0.net
>>880
そうだよ。若くして成功しハッピーリタイアメントじて人生を楽しむ。
それが欧米人の夢だと大学の英語教師が言ってた。それと同じ事。
今の時代は程々の金を短時間かつ軽労働で安定的に稼ぐ奴が勝ち。その代表格が
公務員だ。

888 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:28:30.68 ID:h54e/AdB0.net
これアベノミクス関係あるの?

889 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:29:24.60 ID:FPTauFcG0.net
あきらめないで!!

890 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:29:41.32 ID:eA2atarN0.net
多少おかしい若者は才能を有れば大丈夫。無いと動く石像になってしまうぞ。
昔の若者はちまちま動いて若者にだけはなってたようだ。
それを積み重ねて、努力とやらで実績は全く大した事ない人材にちゃんとなってる。
ポーズが旨くなっただけとも言える。

891 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:30:28.67 ID:V2ZzQHC10.net
>>885

ナマポになれば子供がいても無問題

892 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:31:26.57 ID:eA2atarN0.net
最強の若者は投資で一山当てて残る全ての人生を夢や希望を捨てて遊んで暮らせる事だな。
こうなると労働なんてやってる場合じゃねえってばよ。

893 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:31:28.59 ID:61L2k0WU0.net
軽自動車 

ショッピングセンター
ドラッグストア
サイゼリア、ガスト
ブックオフ、ハードオフ、古着屋
レンタルビデオ屋

ショッピングセンターに厭きたら図書館もいい。

894 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:31:32.53 ID:vd8kQoB50.net
生きてる目的がない
2ちゃんする興味も無くなってきたよ
毎日が辛いわ

895 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:31:40.00 ID:GdhiNE3C0.net
>>889

人間、あきらめが肝心。

896 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:34:49.10 ID:zrE0Adbi0.net
コルマン博士の論文にあるように、超能力者の出現が時代を変えて行く
そうなってしまうと困る人たちが存在する
政府が必要なくなってしまうからでしょう
税金で食べてる人たちは
明治維新のときの武士階級のように、なってしまう

若い人の進む道は、超能力の練習にあるでしょう
それを邪魔する弊害は多すぎるくらい、たくさんある
それは、霊感能力の発現を、させないために工夫されてる
でも、それは時間の問題で無効になっていくでしょう
若い人は、だれでも超能力が自分にも発揮できることを自覚するでしょう
できるようになったならば、それは普通の能力になる
その結果、今まで教わってきたことが、奴隷作戦だったことに気が付く

非難することは、やめてもらいたいのだ
古い人たちは、精一杯やってる、超能力無しで頑張ってる
若い人たちが、超能力と言うものを発揮できるようになったなら
それができない人たちとは別のグループを作って、生活して行けば良いことで、霊感能力の無い人たちの
処世術が得意で優秀な能力の人たちとは、一線を画し、別の社会を作り
無視して行けば、自然と消滅して行くでしょう
新時代は若い人たちの霊感能力の習得で,21世紀の潮流だろう

それを援助する使命のある人は存在してる、援助も期待できる
問題は若い人にやる気があるのか無いのか、それだけでしょう

897 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:35:34.22 ID:girfQybq0.net
ナマポの額で人生楽しめんなら、底辺で働いてもいいと思うが。

898 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:36:54.99 ID:eA2atarN0.net
成功してるかのように見える人でも
諦めたまま出来るから給料とオファーが増えて仕方が無いって覇気ない人も沢山居るんだよ。
出来る人全てが諦めないで頑張ってる訳では無いんだから皆一緒。だから元気出さずに生きろ。

899 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:38:46.34 ID:TA9ByZ3u0.net
>>897

マゾ乙

900 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:42:01.82 ID:VXFtWT3M0.net
完全自殺マニュアル
http://www.amazon.co.jp/dp/4872331265/

901 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:42:18.65 ID:4Jogfd460.net
7割の国民が日本の将来に「自信ない」 過半数は「半ば放棄」
http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2015-05/21/content_35628457.htm

『日本経済新聞』が20日に伝えたところによると、、
「日本の将来」をテーマに20歳から69歳までの1000人を対象にアンケート調査を実施した。
「日本はもっとよい国になれるか」という質問に対し、3分の2の回答者が「ノー」と解答した。
そのうち、およそ7割の回答者は、少子高齢化による人口減少が日本がよりよい国になるのを阻む要因だと見ている。
また、地方財政の悪化や経済不振、外交関係の悪化なども理由として挙げられた。

「30年後も日本は大国であると思うか」という質問に対し
43%の回答者が「大国ではない」と答え、最も高い割合を占めた。
また、10%前後の回答者が「政治大国ではない」、30%前後の回答者が「経済大国ではない」、
40%弱の回答者が「文化大国ではない」と答えた。2025年になると、
日本の65歳以上の人口は3657万人に達し、出生率は低下し続けると見られている。
日本人の大半は「日本の将来を半ば放棄」状態であることが調査結果で明らかになった。

902 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:42:30.61 ID:eA2atarN0.net
出来る人でも希望持たずに頑張らずに出来てしまう人も沢山いる。
仕事が出来る人全てが夢や希望に溢れて精力的に生きてるって思わん事だ。
お前らと同じテンションの低さで高実績嫌々楽勝で出して
絶望してる人も大勢いるんだ。

903 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:44:32.74 ID:qVVUcw7p0.net
弱肉強食礼讃-自己責任礼讃
グローバル市場絶対主義-内需無視・・・・・「国家」は障壁そのもので「悪」である
「充実化より効率化」「選択と集中」ザ・経団連
実質移民受入-低賃金外国人労働者
ニヒリズム

904 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:44:50.11 ID:UrVoJMAK0.net
そうだったのか
ぼくらってニュー奴隷だったんだね

新しい奴隷、未来型の奴隷、日本型奴隷

905 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:45:01.27 ID:Kj+GWp650.net
おっさんNEETもあきらめてるわけだが

906 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:46:27.79 ID:61L2k0WU0.net
>>901
20年前よりもGDPが下なんて先進国は日本だけだろ。
下っ端の個人の努力ではどうにもならんわな。

言いにくいけど、諦めてる若者層は共産党か民主党に投票した方が
人生は楽になるよ。

907 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:48:02.81 ID:vu3kRoKf0.net
>>906

共産党は裏自民党
http://saigonojournalist.blogspot.jp/2015/01/blog-post_28.html

908 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:48:06.03 ID:jhG+EMAc0.net
安倍だけのせいじゃない
お前ら大人全員のせいだろ
政治のせいにすんなよ
お前ら大人全員がこういう社会を作ってきたんだから言い訳せずに闘えよ
なんで大人の責任を人にかぶせて放棄するんだ
アホか

909 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:48:38.87 ID:4W+J2if40.net
老害が若者の財を吸い取ってる図式が原因なんだがら、誰の政権でもまず同じ結果になったと思うね

910 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:51:16.29 ID:MZqh2D0p0.net
>>906
なんか、日本の全体的に良くしようとする気が全く見られないよな政治家に。
一部の富裕層だけ、もっと儲かれば良い、貧乏人は放っておけみたいな
なんというか、切り捨て的にされたらそら頑張ろうとかいう気はなくなるわ。

911 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:51:48.57 ID:x1AIu824O.net
>>909 金持ちの親戚の老人に言ってるが、努力して地位を築いたと言い張り、怠けすぎと文句をいうんだよね。悲しくなるわ。

912 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:53:09.07 ID:FMRUgWLl0.net
ゲンダイ氏ね

913 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:54:06.03 ID:Kj+GWp650.net
>>911
金持ちからみたら努力はしてないぞ
勉強はしてるが努力ではない

914 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:54:08.84 ID:eA2atarN0.net
自分の能力限界がしっかり分かるのが、出来る人。絶望して諦めるのは正解。
見切りでありもしない幻想を打ち切る事が出来るから嫉妬も出ない。
G13は諸君ら以上に自信を大きく喪失して凄く臆病。
ただ何があっても勝てないだけだ。 

915 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:56:30.38 ID:dbsR8+YhO.net
>>914
何か起業してみろよ。

916 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:57:26.76 ID:hNONBmR/0.net
>>904
よかったな気づけて

ご苦労!w

917 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:57:38.92 ID:eRvCeSUb0.net
>>915

無能な働き者は有害である

918 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:57:47.42 ID:MZqh2D0p0.net
>>910
日本の全体的にっておかしいな、
日本を全体的にだわ。
有体にいうと、国自体を良くしようという感じではないよな。
いつの時代も

919 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:59:02.76 ID:dbsR8+YhO.net
>>917
自分だけでも金稼げよ。

920 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:59:21.44 ID:MZqh2D0p0.net
でも、中国人って金がある程度溜まると商売するよな。
日本人ぐらいじゃね、金が溜まっても定年までリーマン続けてるの。
世界的に見たら。

921 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:59:31.32 ID:wlwulpem0.net
>>912

池原利運「ウリの得意技は成りすましニダ」

922 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:59:47.97 ID:RlbAFzYE0.net
>>915
日本の場合、9割は数年で潰れる。
成功するのは、ほとんどが、
後ろにちゃんとした出資会社があって
系列会社になるのれん分けの場合だけ。

923 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:00:25.48 ID:dbsR8+YhO.net
>>920
たいして貯まってないからだろ。

924 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:00:53.21 ID:eA2atarN0.net
無能の働き者は有害である。

実績出ない人がよく言う台詞。

925 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:01:01.55 ID:+YYUgCVA0.net
>>917
民主党のことな

926 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:01:56.22 ID:swJAkKoz0.net
>>925

お前のことだよ

927 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:02:40.02 ID:dbsR8+YhO.net
>>922
小さく起業すればいいんだよ。
嫁と2人位で。

928 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:03:49.99 ID:MZqh2D0p0.net
日本は商売はシビアだよな。
よほど特徴のある店じゃないと、みんなチェーン店行くし。
中国とか東南アジアは、なんか適当に店借りて適当な商売してても
なんか問題なく回ってる感じがするけども。

929 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:04:01.73 ID:eA2atarN0.net
起業は運の要素が凄く強くなるようだよ。
サラリーマンで実績上げるのとは別物だし。
無から有を生み出す力が無いと厳しい。

930 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:04:38.40 ID:cJN2N/JC0.net
>>927

行く末は自己破産への道を辿ることが目に見えるな

931 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:06:14.57 ID:eA2atarN0.net
ビジネスマンで出世するのと
起業の実力はまた別物みたいだよ。
受け売りだけど。

932 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:06:33.07 ID:dbsR8+YhO.net
>>929
案外簡単に月収手取り50万円位行くよ。

933 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:07:52.27 ID:Y682pwXf0.net
>>924

【政治】麻生副総理「アベノミクスは間違いなく成功する」 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434451317/

934 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:07:57.85 ID:RlbAFzYE0.net
>>930
個人資産を担保にしないと
1円も金を貸さない日本の金融の
仕組みがクソなんだよ。

アメリカなんてうまくいかなかったら
潰れればいい、って感覚で簡単に起業する。
自分の資産までは失わないからな。

935 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:08:40.33 ID:dbsR8+YhO.net
>>930
もう19年続いてるよ。トータル黒字だ。貯金もできてる。

936 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:10:00.90 ID:eA2atarN0.net
無能の働き者は有害って言ってるのは無害だけどそのまま無害で実績無しに近い奴がよく言ってるね
司令官がどうとか。wwwwwwすでにそいつ自信が空気そのものだから会社には不要。
しかし誰かに何かしても自分の実績は上がらないから当然リストラとなる。

937 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:11:34.79 ID:S4dtev/L0.net
アベノミクスで超大国日本が復活する! 三橋貴明(著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4198635773/

938 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:11:59.70 ID:eA2atarN0.net
案外簡単に倒産したりもする。
その50万がリスク無しとはまた別物。

939 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:12:05.07 ID:dbsR8+YhO.net
今、起業するの簡単だろ。
テナントもバカ安いしさ。
俺なんか遂にテナント買っちゃったし。

940 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:12:32.23 ID:MZqh2D0p0.net
>>934
潰れたら銀行の借金は全部チャラ?
それで、金を貸す銀行もある意味凄いな。

941 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:13:06.04 ID:PU8NKhMG0.net
>「俺は給料でオヤジを抜けない」――。若い男性たちがこうした“諦めムード”にあることが分かった。

当たり前だろ。
危機感のない親父に文句言えやwww
社会がー!ってアフォか?
日本は資本主義だぞ?
知らなかったで済むと思ってる馬鹿か?

942 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:13:21.49 ID:eA2atarN0.net
ほうほう。

943 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:14:36.30 ID:dbsR8+YhO.net
>>938
倒産なんか絶対ないな。
俺は人気マッサージ師だから。

944 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:14:46.68 ID:B7NC+wep0.net
中国人に聞くなw

945 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:16:03.29 ID:eA2atarN0.net
お前らこれやるからジュースでも買って飲んで落ち着け。おごりだ。

つ I

元気出ただろ。

946 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:16:42.99 ID:RlbAFzYE0.net
>>940
貸す側は、貸しただけで利益を得られるのだから、
当然のリスクじゃね?
リスクと言うよりもそれが銀行の仕事だろ。

947 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:17:19.79 ID:6217vwWi0.net
>>943

税理士や社労士や司法書士とのコネはどうやって築いたの?

948 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:17:28.89 ID:eA2atarN0.net
リスクと言うより投資に近い感じ?

949 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:18:19.24 ID:dbsR8+YhO.net
怠け者なんだよ、結局、君ら。

950 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:19:12.01 ID:27W3kvBR0.net
若い奴は夢がない
それを時代のせいにしてたら、バブル時代でも成功しなかっただろう
成功する奴は、いつの時代でも自分の意志で掴み取る奴
バブル時代もきびしかった。

951 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:19:16.64 ID:6217vwWi0.net
>>949

クレーマー対策はご自分でなされているのですか?

952 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:20:27.93 ID:eA2atarN0.net
マッサージ、っぽい店そういえばあったよな。
顧客付けばよさそうだけど近くに激安とか出来たらな。
商売には必ずって事は無いって書いてたよ。

953 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:20:31.25 ID:dbsR8+YhO.net
俺なんか職業柄親指曲がっちゃってんだよ。
それでも懸命に働いてんだよ。

954 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:21:49.91 ID:9L+hxlCwO.net
一人エア起業家がおんな
自営は体が資本だから昼夜逆転生活しないんだよな
虚言癖は治らん病気やな

955 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:22:20.29 ID:6217vwWi0.net
>>953

技術論じゃなくて経営論を語ってくれないか?

956 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:23:32.31 ID:dbsR8+YhO.net
>>952
敵なしだよ。
腕が違うから。
俺、出張までするからな。
電話一本で行くよ。

957 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:24:16.97 ID:MZqh2D0p0.net
>>953
エロい体験あった?

958 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:24:50.91 ID:6217vwWi0.net
>>950

バブル時代に羽振りの良かった俺の知人たちは、例外なく消息不明になったw

959 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:24:55.52 ID:TmlicQ0j0.net
爺さん説教スレwww

960 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:25:17.64 ID:dbsR8+YhO.net
>>954
マッサージ屋は水曜休みだよ。
今日は一日中寝る。

961 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:25:42.05 ID:hNONBmR/0.net
やらないいいわけが多種多様にあってよかったじゃないか

ハハハハハハハハハハハ

962 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:25:48.75 ID:PU8NKhMG0.net
>>939
テナントを買うってどういうこと?

963 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:26:05.61 ID:6217vwWi0.net
>>956

君はもしかして女か?

964 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:26:34.10 ID:9L+hxlCwO.net
お前毎日が有給休暇やんけ

965 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:26:52.04 ID:dbsR8+YhO.net
>>957
秘密だ。

966 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:26:55.22 ID:eA2atarN0.net
老人相手なら同情の余地はあるがピチピチギャルなら嫉妬に狂って自業自得!!!

967 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:27:39.13 ID:9L+hxlCwO.net
なんだメンヘラか

968 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:28:23.53 ID:gcCX57V10.net
既に労働者の4割弱が非正規です。(非正規の平均年収は170万)
もとより中小企業の雇用者が7割で最近では年金だけで生活する世帯が増えています。
個人で株式を保有する率はせいぜい1割。内需国にしてGDPの過半は個人消費の国。
こうした国でどういう政策が国民にとって望ましく、逆に避けるべきかという判断が大間違いだと積むことになるんでしょうね。

969 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:28:27.09 ID:fl7sWrG40.net
そういや30半ばで働いたことないおっさんが「俺がニートなのは社会のせい!安倍反対!」
怖いぐらい責任転嫁野郎だったわw

970 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:28:37.49 ID:xVDw2Dj/0.net
>>1の記事もそうだけど
安倍アンチって嫌韓が気に食わないんだね
叩くほうが悪いということにして止めようと必死になってるね

あと教授の肩書利用して
こんなくだらないことしか言えないなら
学者の提言なんぞ軽視されるようになるのも当たり前

971 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:28:41.76 ID:eA2atarN0.net
出張サービス?
そっちかよ。
余りしゃべるとボロが出るぞ。

972 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:28:43.24 ID:/30Vj4AS0.net
少し前はジョークや自虐的に言っていた将来諦め論が
現実的になるまでに日本が落ち込んでしまった将来が見えない状況ってのはなかなかにきつい現実だな

973 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:29:49.82 ID:dbsR8+YhO.net
>>962
テナント借りて商売してたけど
近くに安い売りテナントがあったので買った。

974 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:29:54.33 ID:tbi1DqOI0.net
>>965
有給だったらPCから書き込めば?
どうしてガラケーなの?

975 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:31:24.34 ID:et8Oi4hQ0.net
官僚と貴族を殺して奪えばいいだけなのに
いつまで搾取され続けるつもりなのかな

976 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:31:41.01 ID:dbsR8+YhO.net
>>974
布団で横になってるから楽。

977 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:31:47.39 ID:hNONBmR/0.net
すべての牝は俺のもの!

って横の漫画が言ってるよ

ギャハハハハハハハハハハハハ

978 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:31:48.58 ID:eA2atarN0.net
マジで将来無いなんて既にネットでネタばれしてるし人の能力にも限界あるんだよね。
何の根拠も無く夢希望故に嫉妬と努力って可愛そうじゃん。諦めるべきだとおもうわwww
どんよりしながらストレスフリーの方が絶対良い。

979 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:32:55.14 ID:tbi1DqOI0.net
>>976
税務署から書類来たよな?今月

980 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:33:01.75 ID:eA2atarN0.net
>>975
まだそこまで追い詰められて無いだけかもな。

981 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:33:30.86 ID:JkpHdKW60.net
とにかく韓国中国が困ってるんだから辞めたらどうニカ!!

982 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:34:23.07 ID:eA2atarN0.net
将来に夢持って成功するなら持てばよいけど
大概無駄なんだよ。成功してても凄い能力がある人だったりも多いんだし。
なら諦める方が絶対いいじゃん。どんよりしようよ。

983 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:34:27.52 ID:9L+hxlCwO.net
若者は将来をあきらめるスレで人生をあきらめているエア起業家を見た時のいたたまれなさよ

984 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:34:32.01 ID:bPXXKtZc0.net
こんなのアベノミクス前から腐るほどおったわ

985 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:35:38.13 ID:xVDw2Dj/0.net
問題は正直若者世代より
置いてけぼりになった氷河期世代が問題なんだろう
相手にするのは運動のコマにするために近寄ってくる共産党くらいだろう
アジテーターっぽいの多いしな

986 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:36:22.56 ID:CgijuPHA0.net
アベノミクスがまったく何も関係ない件

987 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:36:33.51 ID:dbsR8+YhO.net
>>984
30代後半がへたってると思うな。

988 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:37:11.84 ID:3fkDcbgL0.net
>>981
困ってないよ。日本のマーケットの購買力が下がり困ってるとこだけ。でも他の国といくらでも取引可能。
特に韓国は貿易で外貨獲得して世界5位になるまで伸びてる。

989 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:37:40.25 ID:PU8NKhMG0.net
>>973
それ安物買いの銭失いだろ?
そこがいつまで集客力あるかだな。
儲けで買った分を返せたらいいけど。
あと、それを自営業だけで儲け出すか広げるかも
考えてるの?

990 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:38:31.18 ID:xVDw2Dj/0.net
まあこっちが悪くないことを
お前が悪い!って言うような奴らが
自分たちの味方だとは思えない
サヨが支持を得られないのはそこだな

991 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:39:27.19 ID:tbi1DqOI0.net
>>987
月収50万だろ?税務署から書類来たよね?

992 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:39:39.07 ID:eA2atarN0.net
これからは独自の頭で考えていくべきかもな。

993 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:40:07.62 ID:hNONBmR/0.net
あきらめる
  ll
「明らかを極めた」んだからいいじゃないか

ハハハハハハハハハハハハ

994 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:40:35.73 ID:dbsR8+YhO.net
>>989
他人に話すのも恥ずかしいくらいそのテナント安いの。
田舎のテナントの安さ聞いたら東京の人は驚くだろうね。

995 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:41:23.97 ID:3M2+hlAA0.net
>>56
これって職安を使ってないとカウントされないだろ?
派遣で一ヶ月更新であちこち安月給でたらい回しにされた後、派遣先が無くなったからと失業しても安月給の55%とか60%とかの失業保険じゃどのみち食べていけないし
時間使って職安行っても、
激安正社員と派遣と派遣会社の請け負い
それと、企業負担のほぼない扶養内求人ばかりで行くだけ時間の無駄だからな

996 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:41:24.28 ID:JkpHdKW60.net
>>988

  あ  あ  そ  う
 

997 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:41:40.01 ID:hNONBmR/0.net
>>992
小泉の時失敗したのに?


ハハハハハハハハハハハハ

998 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:42:48.22 ID:Tol1KV2hO.net
ミンスは無いす

999 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:43:20.07 ID:soQJ5H0e0.net
1000なら景気回復

1000 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:43:46.25 ID:tbi1DqOI0.net
ID:dbsR8+YhO死ぬ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200