2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【調査】「第2子ためらう」75% 経済的理由、仕事も影響

1 :海江田三郎 ★:2015/06/16(火) 21:05:25.26 ID:???*.net
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG15HFC_W5A610C1000000/

出産や子育ての情報提供に取り組む一般財団法人「1more Baby応援団」(東京、理事長・森雅子前少子化担当相)
が結婚14年以下の男女計約3千人に実施した調査で、2人目以降の出産をためらう
「第2子の壁」があるとの回答が75%に上ったことが16日、分かった。経済的な理由のほか、仕事上の理由を挙げた人が多かった。

 一方で約8割が理想の子供の数を「2人以上」と回答。同法人の秋山開専務理事は
「政府、自治体、企業が連携した対策が必要。特に仕事と家庭を両立する上で影響が大きい企業の協力が重要だ」としている。
 調査は4月にインターネットを通じて、男性(20〜49歳)604人、女性(20〜39歳)2357人に実施した。
 第2子の壁については75%が「存在する」と回答。原因(複数回答)は「経済的な理由」が86%で最も多く、
「1人目の子育てで手いっぱい」43%、「自身や配偶者の年齢的理由」42%、産休取得のしやすさや職場復帰など
「仕事上の理由」38%などが目立った。
 また2人目の壁解消に必要な対応に関しては「出産、育児費用、教育関連費用など経済的なサポート」が81%、
「休職や復職のしやすさなど仕事面のサポート」が45%と高かった。
 一方、理想の子供の数を尋ねると「2人」48%、「3人」28%、「4人以上」3%だった。「1人」は15%、「0人」は5%だった

968 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 00:44:26.50 ID:Pl6Adoo30.net
今やスーパーの袋でさえ金取られる時代(AEONなど)
何でもかんでも金掛かって子供何人も作れませんわ

969 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 00:48:25.43 ID:UnM3sMG50.net
>>967
立派な長男じゃないか。
きょうび、サラリーマン生活に耐えかねて(表向きは)「年老いた親を案じて嫌々」実家を継ぐ御子息が多いんだが。
長男が今後もそうならなければ立派だと思うよ。

970 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 00:50:37.15 ID:U9YcOskn0.net
先が見えない今の時代は自衛隊になる人いなくなったら
徴兵令で男子は国に取られそうよ
おちおち産んでいられないわ

971 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 02:33:19.53 ID:Wup7OQsU0.net
>>464
親がいけないんだよ。
親の無策が子供の対立を引き起こす。

972 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 03:05:51.15 ID:LTrMNppQ0.net
>>1
勝手にためらってろBBAwww

973 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 05:43:49.36 ID:HNkgk75Z0.net
一人っ子多いと言われるけど、うちの地域はほとんど二人以上いるな

974 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 05:50:23.86 ID:sRlONG0x0.net
>>1
都会人はどれだけ余裕があっても子供は生まない
根本的に不毛な存在
補助の効率が悪すぎてやらないほうがまし

血税は全て地方創生に使え
そうすれば自ずと出生率は回復する

975 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 05:55:34.28 ID:zi5TazvF0.net
東京の人材は地方が育てている。
地方が廃れると日本は終わる。

976 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 06:08:50.86 ID:gy8D3Vxg0.net
>>9
言い得て妙。素晴らしい表現力。端的に表されてて感動した。

977 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 06:18:28.23 ID:+eNruaU20.net
東京だとDQNっぽいのはもれなく3人ぐらい子供いるけどよく育てられるよな

978 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 06:24:46.67 ID:gy8D3Vxg0.net
>>54
アメリカ人の一般的な発想として、28歳までに4人子供を作って家を買う、ってのが描く理想の生活なんだとあるアメリカ人が言ってた。
日本だと30までに結婚して、30歳代で子供を2人もうけたらそれでやっと。しかも家は賃貸。
アメリカだと学生結婚結構いるし、学生寮も夫婦寮や、大学に保育所も完備されてるからね。

979 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 06:26:24.89 ID:H/jWSpoH0.net
男は外で働き、女は家を守り子供を育てる
社会を動かす労働力は男だけで足りるので、失業もなければ奴隷同然の非正規雇用もない
そうやって世の中はうまく回ってきた

男女雇用機会の均等を否定するつもりはないが、女が働くなら男は主夫業に徹して退職するべき
共稼ぎを禁止する以外にこの国を救う方法はない

980 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 06:29:56.69 ID:zmNIBfTf0.net
a

981 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 06:33:41.23 ID:Hmxr+pYW0.net
こんなもん考えたところでどうなるもんでもないよ。何があったって条件がそろえば雑草は生える。人智なんて気休めにもならない

982 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 06:35:39.55 ID:Sx6bhOID0.net
バカ政府が積極的に少子化進めてるからな

983 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 06:36:43.91 ID:407LKw630.net
みんな東京に集中するから少子化になるんだよ

984 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 06:37:53.76 ID:x8O5t5+P0.net
産めよ増やせよ だから派遣法を改正して専業主婦回帰への道を作ったんだよ by 安倍自民
お前達女はどこそこのノルウェーや北欧のような特殊例を持ち出す前にサザエさんをちゃんと見ろ by 日本会議と八木秀次

狂ってるわ・・・

985 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 06:38:20.45 ID:LUJJgaYh0.net
>>1
>「自身や配偶者の年齢的理由」42%

団塊ジュニア層に子供を産ませない政策が成功したね。

986 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 06:39:00.42 ID:jRV4DnCh0.net
1人っ子ほど、能力が低い。

987 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 06:39:36.03 ID:x8O5t5+P0.net
>>979
サザエさんのような専業主婦が理想と思わない人8割弱いますが?
女は家を守りとはいかにも古い思想をお持ちですね

世の中はうまく回って来なくなったから女性が社会進出したのでは?

988 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 06:44:37.66 ID:H/jWSpoH0.net
>>987
男が家を守っても問題ないと言ってるだろアホフェミがw
男女が両方働けるほどの求人需要は存在しないから、自分一人食わせるのも難しいような
生保レベル以下の所得しかない得られないような職業が生まれてきたんだろうが
個人的には女だけ働いて男は全員主夫になっても一向に構わんわ

989 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 06:45:17.92 ID:heQntuWMO.net
PTAが無ければ

一人一役と言われて役員になったら、夏休みプール当番集めろと言われて、ほとんど働いてる親ばかりだから集まらないと言ったら、「あなたが10日間全て出て」とか

仕事どうしろっつーのよ
クビになれと?

プール当番でクビ(笑)

990 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 06:46:46.03 ID:x8O5t5+P0.net
>>979
でも、オランダでは共稼ぎが主流だし北欧も育児休暇を除いて両親が共働きが多い
それに今の時代に男性の給料だけで生活するのは結構苦しい

991 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 06:49:29.50 ID:H/jWSpoH0.net
>>990
社会保障のレベルがぜんぜん違うだろ
日本のようにただ生きていくだけで月10万円以上かかる国と、税金が高い代わりに
教育医療が無料で家賃や物価も安い国を比べること自体が無意味だ

992 :セーラー服反原発同盟▼動物ガス室惨殺処刑施設▼保健所愛護センター:2015/06/20(土) 06:51:02.01 ID:ijetvU4aO.net
(口永良部島「26匹(+α)の猫に関する早急な救出保護」マンセー厨の持続的な拡大キャンペーン実施中)

俺の周りでは、第0子(未婚を含む)か第3子が最も多いという結果を得ているぜ

993 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 06:52:57.18 ID:x8O5t5+P0.net
オランダと北欧は家賃や物価は高いよ
消費税が正しいのは辛いけど、デンマークを除いては軽減税率が導入されている

日本の社会保障は北欧に近づくどころかアメリカに近づきつつある
これが問題

994 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 07:55:19.29 ID:HQRtBTYa0.net
金はあっても、夫婦2人で2人育てるのは辛いね。両親に預けようにも他にも孫がいっぱいいて取り合い

995 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 08:06:14.84 ID:PFremSP20.net
できたら仕方ない、できなくてもまあいいかといった感じ
相手を独占できただけでも結婚した価値はある

996 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 08:22:17.06 ID:F2jCXT440.net
そもそも、毎日仕事に追われて自分が暮らしていくだけで精一杯な世の中だしな。

997 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 08:39:18.09 ID:2y9fGL6H0.net
貧乏人は淘汰されればいい

998 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 08:44:15.74 ID:U+9aHhOH0.net
通い婚の伝統でいいじゃん

婆爺両親がカミさん実家で孫の世話見て、補助金もらう

少子高齢化に適ってるよ

999 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 08:47:43.63 ID:ogQw1hbD0.net
安倍さんはまるで少子化対策をやる気がないからな
結局金をばらまくしか有効な手段はないと思うよ
日本人がこの世からいなくなるかどうかの瀬戸際だと思うんだけどね
今なんとかしないと

1000 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 08:51:15.35 ID:Z2j8uAQ+0.net
まーた流暢な日本語でチョンが少子化工作かよ。
バッカじゃねえの?
シナチョンが悪い。やつらが2ちゃんで、
子供が嫌い
恋愛するな
就職するな
結婚するな
子供産むな

と盛んに、10年前から2ちゃんで少子化工作してた結果、
バカな中年未婚ジジババがチョンの指図どおりに動き
少子化工作が成功し、中年未婚ジジババらは老後迎える前に
人生詰んだもんな。
日本の足を引っ張る中年未婚ジジババには福祉やサービス、イラね。

俺はアベノミクスのおかげで正社員に、結婚できたし
あとは子供産まれるの待つだけw
シナチョンが嫌がるんで、日本人増やそうと思う。
チョンのそそのかしと反対のことをすれば人生うまくいくw

チョンの少子化工作見てごらんよ。
〜だね
何行もあけて書きこみ
一行だけ

のパターンだからな。
おそらくスマホ数台使っての工作。

1001 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 09:08:25.74 ID:xD99BL250.net
さっさと中で出しちゃえ〜♪
気持ちいいで〜♪

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
258 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200