2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NHK大河】「日米戦争」を「日仏戦争」に歴史修正していたー『花燃ゆ』

1 :DQN ★:2015/06/16(火) 20:08:08.89 ID:???*.net
 NHK大河ドラマ『花燃ゆ』の第21話「決行の日」(5月24日放送)は、関門海峡に面した砲台に居並ぶ
久坂玄瑞(東出昌大)ら長州藩士が、外国船に砲撃を加えるシーンでラストを迎える。

 久坂はドラマの主人公・文(吉田松陰の妹)の夫で、主演の井上真央が久坂の無事を祈る中、見張り役
が声を張り上げる。

「来たぞ! フランス船じゃ!」

 その報を受け、洋上に船の姿を認めた久坂は「撃て」と指示を出す。

「でもまだ、御奉行さまのお許しが……」と躊躇する藩兵に久坂が返す。
「構わぬ。撃て!」

 文久3(1863)年5月10日に長州藩が攘夷を決行した、いわゆる「下関事件」である。

 ドラマではフランス国旗を掲げた船に向けて次々と砲弾が放たれ、何発かが命中して火の手があがる
──。ところが、このシーンは史実と大きく食い違う。

 1863年5月10日に砲撃を受けたのはフランス船ではない。長州藩が最初に攻撃したのは、「アメリカ商
船ペンブローク号」なのである。その後、フランスやオランダの軍艦にも砲撃が加えられたが、アメリカ
の場合は軍艦ではなく商船を、しかも不意を突いて狙った格好となったため、長州藩は翌月、米軍艦から
真っ先に報復攻撃を受けることになる。

 脚本家がそうした基本的な史実を知らずに、「最初に攻撃を受けたのはフランス」と勘違いしていたわ
けではない。『花燃ゆ』の脚本家3人が著者に名を連ねる小説版『花燃ゆ・第2巻』(NHK出版刊)はドラ
マのシナリオ本だが、そこでは最初に砲撃を受けたのは「アメリカ船」とはっきり書かれているのだ。

〈そして、ついにその日は来た。文久三年五月十日──攘夷決行の日である。
「来たぞ! アメリカ船じゃ!」
 見張り役の赤●(編注:のぎへんに爾)が声を上げた〉

 つまり脚本家も緒戦が「日米」の争いだと認識していたのに、放送ではそれが「日仏」に変えられてい
たのだ。

 シナリオ本が出版されたのは今年3月。第21話の放送は5月24日だ。その間には安倍晋三・首相が4月
26日から8日間の日程で訪米し、米議会演説で安全保障関連法案を「この夏までに成就させる」と大見得
を切って見せた。その安保法制審議がちょうど第21話放送直後の5月28日から本格化するタイミングだっ
た。

 長州は安倍首相の地元であり、安倍氏は幕末志士の吉田松陰を尊敬すると公言してきた。その長州志士
たちが、よりにもよってアメリカを攻撃するのは好ましくないとNHKが考えたのではないかと思えてく
る。

 もちろんオバマ米大統領やオランド仏大統領が「『花燃ゆ』でうちの国の船が砲撃された!」と怒り出
すはずもない。NHKの「歴史修正主義」は、親しい記者との懇談で『花燃ゆ』を「面白い」と評していた
という安倍首相への阿り(おもねり)が理由ではないのか。

 本誌が報じてきたように、『花燃ゆ』が今年の大河ドラマに決まったことには異例の経緯があった。
NHKは主人公を決める前から安倍首相の地元である山口県を舞台とすることを前提にリサーチを進め、そ
の結果、制作発表が例年に比べて異例の遅さとなった。

 しかも今年は没後400年にあたる真田幸村のストーリーに内定していたともいわれたため(「真田」は
没後401年の来年に放送)、NHKが安倍首相に配慮したのではないかとみられてきた。

※週刊ポスト2015年6月26日号

ニュースポストセブン:http://www.news-postseven.com/archives/20150616_329418.html?PAGE=2

803 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:10:39.54 ID:lROjhSj40.net
大河は嘘つきだからな
でも改変の意図は知りたいかな
本当に配慮をしたの?w

804 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:12:51.47 ID:sTk1br7c0.net
>>802
日本会議てそんなにヤバイ組織なんだろうか

805 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:19:05.11 ID:mCn1pfg20.net
商船に砲撃とか海賊みたいだな長州は
見損なったわ

806 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:32:55.28 ID:/66Hqtbb0.net
もう誰も大河見てないと思って捏造し放題だな
こんなんやるなら「坂の上の雲」を再放送しろよ

807 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:36:24.23 ID:gtVClGiv0.net
リベラル()な連中が脳内敵に怯えて自衛のために余計なことばかりしてるのはよくわかった

808 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:14:20.13 ID:IFBETd3J0.net
とりあえずオスプレイにのった自衛隊でもタイムスリップで登場させろよ
SF大河ってことで取り繕えるだろ
歴史フィクションの韓ドラ放送しすぎて勘が狂ったんだろ

809 :西本願寺十四世 光佐:2015/06/18(木) 00:19:29.98 ID:c0gZyxy0O.net
はっはっはっはっはっ。斯波義明。空を飛ぶ鉄の箱も、地を走る鉄の車も失い、やっとのことで、園城寺に入ったとのことじゃ…

810 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:26:08.43 ID:ePcHwwWn0.net
NHKが勝手に権力に媚びたんだろう
安倍さんや政府は、そんなマスコミ統制をしている暇はないよ
第一ここは世界一の先進国で、自由が保障されている社会だぞ

811 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:38:51.81 ID:huNudrXH0.net
俺親戚の家で3年ぶりくらいにNHKみたんだが、、、
ためしてガッテンってので、学校給食にプルコギ、春雨サラダを紹介してその後豚キムチを紹介
来週の特集はパプリカってんだが

真面目にNHKって韓国人に乗っ取られているの? 本気でそう思えるんだが

812 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:46:49.62 ID:woZKZd+r0.net
歴史書き換えOKならもっと面白くできる

813 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:17:23.55 ID:SS0euESb0.net
>>811
今頃気付いたの?

814 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:30:06.19 ID:/zAe2qy30.net
>>805
幕府の命令。

815 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:10:01.87 ID:JTI9iuPT0.net
>>805
幕府の命令だし勅許もあったんじゃないか

「長州の暴発」とかいわれてるけど、基本的に攘夷は当時の国策だったんだろ

だから高杉が列強四カ国との講和交渉で、賠償金を幕府におっかぶせた。

長州一国が賠償したら潰れてるでしょ

816 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 07:08:13.51 ID:JTI9iuPT0.net


817 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 07:15:06.82 ID:WsOhpOiG0.net
安部首相のNHK支配強硬策がほぼ成功――籾井・NHK会長の居座りで
http://blog.goo.ne.jp/ikiikimt/e/66da97e6a9e35369c3fb3f5a2f048206

818 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 07:22:50.07 ID:qSIDV52g0.net
>>797
NHKは国営ではありません(´・ω・`)

819 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 07:22:56.90 ID:KBeITzjV0.net
>>256
西郷隆盛が江藤新平の進言を聞いて薩摩と佐賀藩で長州政府軍を打ち破ってたら
歴史も良い方に変わってたとマジで思うよ。

820 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 07:23:02.29 ID:mzYAQsP+0.net
NHKは一度解体した方が良いよ。
クローズアプ現代、ためしてガッテンが何度もねつ造を繰り返しても
番組は打ち切りにならない。
民放でさえ、ねつ造が出た番組は即、うちきりが常識だよ。

国民の税金で、ねつ造番組を量産するな。
それと最近無駄な番宣が多い。
電波の無駄遣いはやめろ。
もう民営化した方が良いよ。

821 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 07:30:58.35 ID:/zAe2qy30.net
朝廷が攘夷を幕府に迫るのは、共産党が政府に集団自衛で難癖を付けるのと似ている。
判っているのに、理解できないふりをして、相手が困るから難癖付けているところが特に。

822 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:00:36.95 ID:OINGI4nW0.net
>>805
というか、アメリカが
大砲をぶっ放してビビらせて
俺達の言う事を聞いて、俺達の言う通りに開国しろ
でなかったら船隊を率いて攻めるぞ

ってやり方してるからな・・・

んで、地球の8割が植民地化されていく時代
日本は残りの2割に入った

当時のロンドンタイムズによると
日本は精巧に機械を模写して、アレンジしてくる能力が凄い
それと薩摩と長州は戦いを挑んできた
清国とは違うタイプの国だと書かれてる

823 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:13:30.60 ID:JTI9iuPT0.net
/

824 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:16:46.11 ID:QAmB+4Ed0.net
>>1
つか、こんなので、日米の関係は悪くなったりしないだろ。

825 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:18:03.44 ID:vRFVCAkZ0.net
>>819
おっと、田口廉也の悪口はそこまでだw

826 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:19:47.49 ID:vRFVCAkZ0.net
>>825
あ、間違えた牟田口ね

827 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:21:22.23 ID:7SrOYe0x0.net
理由はどうでもこういう小細工をやるから嫌いなんだよ

828 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:23:53.37 ID:ZjrpMqOEO.net
>>824
ほんこれ

829 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:27:22.11 ID:JTI9iuPT0.net
>>819
変わってないよw 最悪だったかもわからん。
国際性とか当事者能力あるやつがいないんだから、反政府側。

近代化も遅々として進まず、えーいと朝鮮と戦争おっぱじめたあげく
列強の虎の尾を踏んで、相手に介入の口実を与えケツの毛まで毟り取られる(植民地化)、

そんな日本以外の近代のアジア諸国の「定番コース」をたどったんじゃないかねw

830 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:32:47.48 ID:lYoddvSj0.net
>>822
もともとアメリカ船やロシア船が漂流民を連れてきて
平和的に開国交渉を持ちかけてきたのに
大砲をぶっ放して追い返してきたのは幕府だから
黒船来航は自業自得としか思えんわ。

調べてみると
田沼意次、松平定信、水野忠邦、
鎖国もうダメぽだと開国案に手をつけたところで
揃って失脚しているんだな。

831 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:33:13.70 ID:JTI9iuPT0.net
あー維新前のことをいってるのかw
でも、変わらないよ。木戸や伊藤と岩倉ってピースがないと

あのように鮮やかな近代化、廃藩置県なども無理だったろう。

長州のみ持っていた革命思想だったからな。封建遺制を根底的にぶっ壊すって。

832 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:33:29.67 ID:glwfAUgP0.net
まあ、下関戦争は、その後の太平洋戦争、日米戦争の源流ともいえるねw

833 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:35:05.42 ID:5sUtq5NwO.net
またNHKかよ

安倍晋三がアメリカのケツを舐めているから、NHKも従うしかないってか?

834 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:35:19.46 ID:iINOvV6e0.net
尊王攘夷の思想は大日本帝国へと受け継がれていくからね
その結果、日本という国が消滅してもおかしくない状況まで追い込まれる

835 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:37:33.50 ID:w9MeEUVx0.net
もう大河じゃねえよ
シエで分かり切った事だがな

836 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:37:39.40 ID:JTI9iuPT0.net
>>834
だからその淵源は長州でもなんでもなく、江戸幕府だろ

水戸学。陽明学。長州はその系譜の一つだったってだけで。

837 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:37:54.17 ID:5sUtq5NwO.net
安倍晋三のNHKだな

838 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:38:48.94 ID:glwfAUgP0.net
欧米列強相手にひとりで戦いを挑むなど、冷静に考えれば正気の沙汰ではないが、それがアジア解放を成し遂げるべく定められた日本の宿命であったわけだねw
その狂気を長州に宿らせたのが、吉田松陰といえるねw

839 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:39:55.40 ID:5sUtq5NwO.net
>>838
だいたい吉田松陰なんて、たいしたことなんて教えてないからな

840 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:40:10.33 ID:X9xdglJZ0.net
田口廉也って誰? ('A`)

841 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:41:52.56 ID:UofUKtyd0.net
NHKはチョンかよw

842 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:42:03.46 ID:2YPRvNgk0.net
とにかく幕府がダメダメなんだよ、
徳川幕府は家康公が創ったけど、幕末には腐敗しきって修好条約を勝手に結び、
それに異を唱えた公家や思想家、徳川御三家の当主さえも処罰した。
結局紆余曲折を経て、徳川御三家筆頭の尾張藩は新政府軍側に付く事にした。
徳川幕府は愛知三河から始まって愛知尾張で終わらせたようなものだからなw
尾張藩66万石が新政府側に付かなければ幕府が勝っていただろう。
なんにせよ不平等条約改正こそが維新の最大の原動力。
明治政府をいろいろ叩いている輩がいるけど1番最初に着手したことが不平等条約改正
日本はその不平等条約を少しでも平等に近づけるために、法律、司法、軍隊、行政などを
欧米に倣って近代化することを急いだ。

843 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:42:27.67 ID:fT0JzBEr0.net
韓国大河みたいに話を面白くして視聴率をとるための捏造ならわからんでもないが

844 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:42:34.40 ID:5sUtq5NwO.net
NHKは極右政権の放送局か?

海外でも極右政権と記事がでてるな

NHKは戦前の反省ができてないようだな
おなじ過ちを再び繰り返すか

845 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:42:54.90 ID:w9MeEUVx0.net
>>838
清がだらしなさすぎた

846 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:44:11.77 ID:glwfAUgP0.net
>>831
別段、吉田松陰は新知識を教えたわけではないわけだねw 生徒は先生の人格から影響をうけたんで、松蔭の知識自体は別にたいしたことないわけだねw

847 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:45:39.88 ID:glwfAUgP0.net
>>845
まあ、インドアフリカ中近東にくらべて、とりわけ清がダメだったともいえないと思うんだよね。

848 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:45:41.90 ID:kjd/XMge0.net
スマホ世代
18歳選挙権

849 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:46:44.86 ID:PoIpumeC0.net
無意味だしどうでもいい程度のことだからこそ、
余計に際立つ違和感てやつだな。

850 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:47:30.00 ID:ABdsrDEi0.net
幕府と薩長の最悪の部分ばかりを抽出して凝縮したのが安倍ちゃんだね♪

851 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:48:20.76 ID:glwfAUgP0.net
ムガール帝国もオスマントルコも列強の支配下になったり、バラバラになったりしたので、清も例外ではなかったわけだねw

852 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:48:26.71 ID:5sUtq5NwO.net
海外で極右と報じられている安倍政権の御用放送局か?NHKよ

853 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:55:31.45 ID:u8jenXpM0.net
>>830
そうそうw
もともと異国船打払令を出してたの幕府が最初だしなw

854 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:58:00.96 ID:Cy7pqIux0.net
真田幸村じゃなくて信繁だろ
歴史修正叩いておいて自分も間違えんなよ

855 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:58:01.83 ID:wdiLKncv0.net
どう考えても安倍批判に持っていくためのNHK朝鮮人スタッフの仕業だろ

856 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 10:03:22.46 ID:ei4iJvoZO.net
安部とNHKがゴリ押しして始まったちょん州ドラマ
始まったら視聴率惨敗&ボロボロとボロが出て罪のなすり合い(笑)
安部、ちょん州、NHKの激しい罪のなすり合いが始まりました(笑)

857 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 10:18:11.66 ID:jJhia6lX0.net
>>855
俺もそう思う、
誰かが指摘しなければ気付かないレベルの改変だけど、
安倍叩きの方向の持って行ってるよなw別にどうでもいいけど
明日の22時〜NHKスペシャル戦後70年で慰安婦戦後賠償特集やるみたいだが
韓国よりの報道したら大炎上間違いなしだろうなw

858 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 10:19:38.93 ID:/zAe2qy30.net
>>842
江戸徳川幕府は、家康の遺伝子を持った者、ただ一人が安寧をむさぼる体制。
徳川家のみが肥え太り、その他を犠牲にして、栄耀栄華を愉しむ歪な社会が、良くも300年続いたと思うよ。

家康と共に勝ち組となった者に、永久に地位を保証することで、支えさせていたんだけど、
幕末になっていく過程で、幾ら骨を折っても誰もが報われなくなったことで、
遂には譜代、親藩からも裏切り者がでて、体制が崩壊した。

長州や薩摩は、関ヶ原負け組ではあるが、公平に見ると勝ち組だな。
改易され消滅した家や一族が、数多有ったことを思えば。

859 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 10:21:41.72 ID:Bd8lLeVj0.net
もうアルスラーン戦記実写で作れ

860 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 10:55:40.23 ID:x14wieEB0.net
この程度で日本人の対米感情に変化があるとでも?

流石はHNK様だね。一般人を舐めてやがる

861 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 11:02:10.03 ID:5Xq09/Xj0.net
これから8月にかけて過剰な反米反日番組が目白押しなのに
NHKがアメリカに配慮とかありえないだろw

862 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 11:03:29.48 ID:DKFQkgmN0.net
そもそもこんな軸がはっきりとしない話を1年間かけてやる時点で安倍の関与が疑われてたんじゃなかったか?

863 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 11:05:59.88 ID:Vrvh0r1H0.net
つまりあなたは安倍ポチといいたいわけですか

864 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 11:06:37.30 ID:C7SiGX600.net
しかしまぁアレやコレやと何かと終わっとる大河だな
大河扱いする事すら躊躇われるが

865 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 11:07:26.42 ID:O5Xobuwr0.net
つまんねー事してんな

866 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 11:08:42.56 ID:sCjTGyHz0.net
今日、NHKで慰安婦特集だぞ

867 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 11:10:56.31 ID:kilVbkGb0.net
>>1
実はアメリカへの配慮だけでなく、折しも武器輸出や軍事技術の交換で
ライバル兼パートナーの新たな関係を築きつつあるフランスへのけん制
もあるのだよ、と言ってみる

868 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 11:14:22.34 ID:x14wieEB0.net
>>861
NHKの内部も反米反日で一枚岩じゃなかったり
特別要望があれば政治に配慮でもしてご機嫌伺いしておくとかあるんじゃないか?

869 :安倍チョンハンター:2015/06/18(木) 11:14:42.24 ID:qC9+hJJp0.net
http://i.imgur.com/HT11hwz.png

これが犬HKwだ!

フランスの新聞で報道されたアンダー・コントロールw

870 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 11:37:48.49 ID:ZKj4bEXi0.net
>>866
今日じゃない、明日だw

871 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 11:45:33.04 ID:em9SZSY10.net
>んで、地球の8割が植民地化されていく時代
>日本は残りの2割に入った

アジアでも端っこにあって文化も発達してなくて
どうでもいい国として西側列強から後回しにされた分、
中国とか他国を見て対策を練る時間があったというだけで
別に日本が西洋列強と肩を並べるほど有能だったとか、そういうことはない
結局、アメリカに自業自得で完全占領されて(中国も全土占領はされてない)
満州国ばりの傀儡国で70年、アメリカの統治は大日本帝国の長さを超えた。それが日本の実力

低脳の極みは真珠湾攻撃だけど
植民地化した土地にも日本の文化は根付かず教えた日本語も一代限りで
イギリスやフランスといった列強の植民地支配とは全然違うんですわ
単なるナチスやナポレオンといった筋肉バカのアジア版

872 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 11:51:57.95 ID:OINGI4nW0.net
>>830
>平和的に開国交渉を持ちかけてきた

この頃、これをそのまま信じる人は危機感がないと思うよ
当時のインテリジェンスはアメリカ建国史を知ってる人も多かっただろうし
無抵抗な先住民族を
アングロサクソンが大量大虐殺をして
領土を乗っ取った歴史も知ってただろうし

ただ、現実問題として、戦っても勝てないと踏み
どうやって相手の表向きの要求とその後ろにある真意を読みとりながら
しのぎながら関わって行くか
当時の幕閣は頭を悩ませたと思う
当然、幕府には「開拓」という名の「大虐殺」も知ってただろうし
結構、体壊して早死にしてる人多いしね

そしてもし幕府が日本一丸となってこの難局を打破するのなら
まずは情報の開示をすべきだったと思う
独裁国家ってのは情報を独占するから成り得てる政体
この当時の日本の知識人の知識欲が凄まじい
ぜひ有効活用すべきだった、外様とか関係なく

873 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 12:56:04.17 ID:t27uBlCxO.net
アメへの配慮なぞまったく関係ないだろ、原爆だって放送するし、史実であればアメは怒ったりしないよ。単に、軍艦でもないものを攻撃して後で酷い目にあいました、馬鹿でした、というのを誤魔化しただけ、それに改正時期に例えに使われても困るからだろ。

874 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:05:05.27 ID:/27SB4cc0.net
毛唐なんかアメリカもフランスも同じだろというNHKの達観ぶりが素敵

875 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:08:59.88 ID:/zAe2qy30.net
欧米による日本の植民地化が遅れたのは、当時帆船の時代が終わり、
石炭炊き蒸気船の時代に入っていたから。

汽船の戦列艦は無敵だったが、航続距離が酷く短かった。
日本の位置は、欧米から見て世界の果ての一つで、
遠征が困難な距離のおかげで、植民地化が遅れた。

開国要求で、欧米が上げていた条件の一つに、日本に薪と水の補給基地を作らせろと言うのがあった。
日本にそれが無いと、連中は帰国できなかったからだ。

帆船の場合、燃料が要らないので、航続距離は無限に等しい。
だが船員の食料や、運べる兵員数、搭載できる武器に制限があった。
そして武装帆船は、未開な筈の現地住民から、しばしば返り討ちに遭った。

石炭時代までの大遠征が、困難な旅だったのは、日本海海戦で証明される。

汽船の動力が石炭から、石油に転換すると、航続距離は飛躍的に増大する。
日本も征服され、欧米による世界の植民地化は完成した。

876 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:24:57.79 ID:DsjEblM50.net
REMEMBER HIROSHIMA

877 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:33:23.40 ID:TnHrspTG0.net
>>1
>長州は安倍首相の地元であり、安倍氏は幕末志士の吉田松陰を尊敬すると公言してきた。
>その長州志士たちが、よりにもよってアメリカを攻撃するのは好ましくないと
>NHKが考えたのではないかと思えてくる。

アッホらし。
あの犬HKがそんな気遣いするわけがないだろうに。
逆ならともかく。ww

878 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 14:28:47.45 ID:l0elwEYg0.net
>>877
左右どちらからも叩かれるNHKw
で君も君で犬HKは権力の犬っぷりを揶揄した蔑称なのに
その蔑称つかって逆ならともかくと言う低脳っぷりwww

879 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 14:46:32.08 ID:KBeITzjV0.net
>>858
勝ち組は長州だけだろw
西郷で天皇を引っ張り出して、役目が終わったらぶっ殺した癖に何言ってんだ?

880 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:02:09.14 ID:XkvtGPkK0.net
>>ポストセブン
日仏って長州藩がやっただけでそもそも日本じゃないだろアホか
明治以降の「日本」という統一国家概念は、まだ幕末には無いだろ
薩摩藩と英国が一戦交えたから薩英戦争といわれるわけで日英戦争ではないのと同じだ

881 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:08:15.78 ID:FdZp0ak30.net
今期の朝ドラと大河は打ち切れ
酷すぎる

882 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:37:30.68 ID:GVy7q8DT0.net
花燃ゆ・・・・・どう見ても松下村塾の面々はテロリストにしか見えないよ。
あれで美化とか無いわ。

「至誠にして動かざる者は 未だこれあらざるなり」

老中暗殺計画

883 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:49:24.49 ID:6GgtUPzc0.net
>>818
純国営じゃなくても、半国営だが?無知くんw
犬HKの運営に税金が使われてる事も知らないんだな
収支報告の報告義務が課せられてる理由すら知らないだろww

884 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:09:01.57 ID:ORDQp7Ih0.net
メディア工作か
ユダヤ金融がアヘン売ってたことがバレると都合悪いからな

885 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:15:41.62 ID:ezouDQLx0.net
>その長州志士たちが、よりにもよってアメリカを攻撃するのは好ましくないとNHKが
>考えたのではないかと思えてくる。

キチガイっぽいが面白いのでもっと大々的にNHKとやりあえないものか

886 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:21:52.02 ID:A06U5s1B0.net
>>882
タリバンみたいだね

887 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:36:00.54 ID:kRozJfru0.net
まるでシナチョン  見てなくて良かった良かった

888 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:09:09.12 ID:huE43ixt0.net
>>886
そのものだよ!
だから、「勝てば官軍」って言葉ができたんだよ。

889 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:13:31.21 ID:sjLez2uM0.net
薩英戦争も映像化してくれ、艦対地ロケットとか胸熱だよ!

890 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:22:34.36 ID:e+mVY18F0.net
>>882
あれは、一人の有力議員が政府の断りもなく外国と条約を結んだ独裁なのに、
政府や中央が動かないので仕方なく地方の警察が動いた感じ。

891 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:31:42.52 ID:Lh930dzO0.net
フランス船の話を使ったのはアメリカ船には攻撃が成功しなかったからだろ
しょぼい攻撃を出すよりそっちの方がいいだろう
ニュースとかでも、プロ野球の結果伝えるのにプレイボールから見せる必要ないだろうし

892 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:35:20.29 ID:/zAe2qy30.net
>>882
蛮社の獄、安政の大獄をなんと見る?
当時の武家の法に照らしても無罪とか、せいぜい追放なのに、
切腹も許さず斬首とか、獄死させている。

吉田松陰の無かった罪をあげつらう者が居るが、彼が獄に繋がれた理由は自首。
自首と積極的な自白が無ければ、彼の罪そのものが世に知られることも、
また罰せられることも無かった。

狂っていたのは、密室で大勢の者を不幸に貶める謀議を巡らせていた幕閣だろう。

893 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:11:53.23 ID:Tf4nXLN10.net
戊午の密勅にからむ一連の騒動は、
外交の危機を煽って、その隙に天皇の権威を悪用して倒幕を試みた陰謀で、
未然に潰したとはいえ、前例のない悪質な犯罪だった。
これに対し直弼は大目付など五職に取り調べを行わせ処罰の公平を期してる。
その結果、事件の悪質さにもかかわらず、死罪はたった八名で、
ほとんどの罪人は謹慎や蟄居などのあたりさわりのない処罰となってる。

もしも直弼が独裁者でテロリストの首をちゃんと刎ねてたなら、
その後の混乱もなく、開国近代化を断行することができたはずなんだけど、
生ぬるい処分でお茶を濁してしまった。
直弼に問題があるとすれば独裁者ではなかったという点につきる。

894 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:33:24.32 ID:MfM4w6BB0.net
おまえ歴史修正言いたいだけやろと

895 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:48:21.37 ID:epAeSjoD0.net
しかし、ここまで媚びるとはな。

896 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:48:43.72 ID:HseujxeO0.net
こういうことや

「日本列島3人類集団の遺伝的近縁性」平成24年11月1日
東京大学大学院医学系研究科、総合研究大学院大学

アイヌ人と琉球人が遺伝的にもっとも近縁であり、両者の中間に位置する本土人は、
琉球人に次いでアイヌ人に近いことが示された。
一方、本土人は集団としては韓国人と同じクラスターに属することも分かった。
http://www.u-tokyo.ac.jp/public/public01_241101_j.html
http://metamorphoses.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_f3b/metamorphoses/5_26_02.gif?c=a10093796
http://www.kahaku.go.jp/research/department/anthropology/report02/s-IshidaFig1.jpg

平均顔
日本 http://livedoor.blogimg.jp/crx7601/imgs/c/3/c3e96d49-s.jpg
韓国 http://livedoor.blogimg.jp/crx7601/imgs/f/b/fb3210eb-s.jpg
中国 http://livedoor.blogimg.jp/crx7601/imgs/f/e/fe91a3ee-s.jpg

897 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:49:15.58 ID:pi3C+kgT0.net
ゲリゾー汚すぎる

898 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:49:31.09 ID:aqVUcMP40.net
時間の都合だろ。

899 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:52:12.28 ID:epAeSjoD0.net
独裁とは独裁者が無理やり強制するものではない。
媚びる者達が勝手につくり上げるものだ。

900 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:53:41.09 ID:LJTxry+60.net
腐れNHKのドラマは全く興味ないからどうでもいいし、国内メディアが捏造で全滅だから更にどうでもいい

901 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:00:12.32 ID:Y0B0tK1a0.net
清盛での王家の連呼は意図的だよな

902 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:11:30.17 ID:6+c2e6TN0.net
>>880
長州藩は朝廷の意を受けた幕府の命令でやったから日本と外国との戦争。
敗戦後の賠償も長州藩ではなく幕府が行っている。

総レス数 996
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200