2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NHK大河】「日米戦争」を「日仏戦争」に歴史修正していたー『花燃ゆ』

1 :DQN ★:2015/06/16(火) 20:08:08.89 ID:???*.net
 NHK大河ドラマ『花燃ゆ』の第21話「決行の日」(5月24日放送)は、関門海峡に面した砲台に居並ぶ
久坂玄瑞(東出昌大)ら長州藩士が、外国船に砲撃を加えるシーンでラストを迎える。

 久坂はドラマの主人公・文(吉田松陰の妹)の夫で、主演の井上真央が久坂の無事を祈る中、見張り役
が声を張り上げる。

「来たぞ! フランス船じゃ!」

 その報を受け、洋上に船の姿を認めた久坂は「撃て」と指示を出す。

「でもまだ、御奉行さまのお許しが……」と躊躇する藩兵に久坂が返す。
「構わぬ。撃て!」

 文久3(1863)年5月10日に長州藩が攘夷を決行した、いわゆる「下関事件」である。

 ドラマではフランス国旗を掲げた船に向けて次々と砲弾が放たれ、何発かが命中して火の手があがる
──。ところが、このシーンは史実と大きく食い違う。

 1863年5月10日に砲撃を受けたのはフランス船ではない。長州藩が最初に攻撃したのは、「アメリカ商
船ペンブローク号」なのである。その後、フランスやオランダの軍艦にも砲撃が加えられたが、アメリカ
の場合は軍艦ではなく商船を、しかも不意を突いて狙った格好となったため、長州藩は翌月、米軍艦から
真っ先に報復攻撃を受けることになる。

 脚本家がそうした基本的な史実を知らずに、「最初に攻撃を受けたのはフランス」と勘違いしていたわ
けではない。『花燃ゆ』の脚本家3人が著者に名を連ねる小説版『花燃ゆ・第2巻』(NHK出版刊)はドラ
マのシナリオ本だが、そこでは最初に砲撃を受けたのは「アメリカ船」とはっきり書かれているのだ。

〈そして、ついにその日は来た。文久三年五月十日──攘夷決行の日である。
「来たぞ! アメリカ船じゃ!」
 見張り役の赤●(編注:のぎへんに爾)が声を上げた〉

 つまり脚本家も緒戦が「日米」の争いだと認識していたのに、放送ではそれが「日仏」に変えられてい
たのだ。

 シナリオ本が出版されたのは今年3月。第21話の放送は5月24日だ。その間には安倍晋三・首相が4月
26日から8日間の日程で訪米し、米議会演説で安全保障関連法案を「この夏までに成就させる」と大見得
を切って見せた。その安保法制審議がちょうど第21話放送直後の5月28日から本格化するタイミングだっ
た。

 長州は安倍首相の地元であり、安倍氏は幕末志士の吉田松陰を尊敬すると公言してきた。その長州志士
たちが、よりにもよってアメリカを攻撃するのは好ましくないとNHKが考えたのではないかと思えてく
る。

 もちろんオバマ米大統領やオランド仏大統領が「『花燃ゆ』でうちの国の船が砲撃された!」と怒り出
すはずもない。NHKの「歴史修正主義」は、親しい記者との懇談で『花燃ゆ』を「面白い」と評していた
という安倍首相への阿り(おもねり)が理由ではないのか。

 本誌が報じてきたように、『花燃ゆ』が今年の大河ドラマに決まったことには異例の経緯があった。
NHKは主人公を決める前から安倍首相の地元である山口県を舞台とすることを前提にリサーチを進め、そ
の結果、制作発表が例年に比べて異例の遅さとなった。

 しかも今年は没後400年にあたる真田幸村のストーリーに内定していたともいわれたため(「真田」は
没後401年の来年に放送)、NHKが安倍首相に配慮したのではないかとみられてきた。

※週刊ポスト2015年6月26日号

ニュースポストセブン:http://www.news-postseven.com/archives/20150616_329418.html?PAGE=2

2 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:08:40.55 ID:hNmwqOA/0.net
NHKはここまでアホになったかw

3 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:09:28.93 ID:NIulwYR50.net
まあ、元々フィクションなんだろw

4 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:10:27.26 ID:tIMlv17n0.net
北朝鮮並みにヤベーなこの国・・

5 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:10:34.25 ID:OmjMKnqE0.net
全然、裏どりなしで推測記事じゃん。

低能か。

6 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:11:34.30 ID:Rky363CC0.net
このドラマ最初から見てるけど
色々と暗示的というか示唆するような台詞をはかせてるよ
まだまだ汚染されてる

7 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:11:55.49 ID:d93yWdnHO.net
公共放送局が歴史修正主義とかwwwwww

どうなってくのこの国・・・

8 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:12:46.61 ID:hvOWMG9c0.net
元々、長州閥系が作った。でっち上げ幕末史を更に脚色した クズシナリオ 
前大戦時も日露戦争時も長州系の陸軍の指揮のクズっぷり特筆モノだった
長州に関わったら、悪シナリオしか思いつかない・・・・
世が世なら「テロリスト集団」【長州=ISと同じ】じゃないか

9 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:12:51.46 ID:wW13jG290.net
どうでもいいけど、ヨイショはうざいわなw

10 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:13:03.97 ID:qrRVMyfV0.net
どんどん北朝鮮色に染まってくね!美しい国ニッポン!!

11 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:14:02.37 ID:Gj2+SIuF0.net
さすが、籾井会長の支持だろうな。

12 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:14:22.99 ID:XR+LiqSN0.net
>>5
小説があるからそれはない
明らかに修正を入れてる

13 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:14:26.78 ID:5xNE38nA0.net
NHKだもの

14 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:14:29.38 ID:d4yZdXOn0.net
で、フランスから砲撃を受けなかったのか?
まずそこをハッキリ明確に書けよ。
その方がNHKが異常かどうかより鮮明になるだろ。

15 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:14:45.22 ID:znrrBDBG0.net
やるじゃんNHK!!!

16 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:15:22.83 ID:1Sa2qm000.net
開国とかいってるけど 長州のせいで戦争になったんだろうwww

17 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:15:49.99 ID:90A+596Y0.net
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

18 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:16:16.60 ID:nD1g7inh0.net
いくら安倍が長州出身とはいえ酷いな。

19 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:16:34.81 ID:vHwFY28L0.net
>アメリカを攻撃するのは好ましくないとNHKが考えたのではないか

いやおかしいだろ

20 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:16:36.62 ID:N4HcPYND0.net
NHKの韓国化が酷いな

21 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:16:47.93 ID:OpHpESzr0.net
NHKて、ホントいらんわ
見たい奴が金払って見ればいい

22 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:17:02.24 ID:Iy0Usbzi0.net
どっかの国の事笑えないね

23 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:17:02.78 ID:lrx9B3lz0.net
籾井の指示

24 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:17:12.80 ID:AnmfQ7Tw0.net
>>6
気付かなかった。
どのあたり?

25 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:17:31.98 ID:twVWBvgX0.net
これは良くない

脚本で歴史を変えるなら大河枠でやるべきではない

26 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:17:38.55 ID:ItBRYbc50.net
安倍が悪い

27 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:18:00.54 ID:xzSu8uzZ0.net
これはアカン奴や

28 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:18:09.22 ID:u/c6wmUi0.net
JIMチャン記者はyahoo知恵袋より数段頭悪いな

29 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:18:27.25 ID:IFLk/OJX0.net
1945年8月16日に、日本が韓国に原爆を投下、なんて改変される日も近いな。

30 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:18:50.37 ID:UQ6TFHyG0.net
日本国は何処に向かって行くのだろう

31 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:19:04.81 ID:0dNdxV580.net
安倍チョン最低!

32 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:19:09.54 ID:wOa+Rt1H0.net
過去の捏造が日常な連中の仕業か、キチンと裏付けやらないと察しちゃうぞ

33 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:19:17.56 ID:AMkbIpynO.net
>>18
安倍さんは、山口で生活したことあるの?




 

34 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:19:25.78 ID:AUGYIk730.net
次はイギリスが先頭になってやって来ます。
撃たれてないけど、封鎖されたから損害でたよ〜ん。

35 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:20:04.81 ID:x3bj+ExX0.net
さっさとPPV化しろ!

36 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:20:11.19 ID:8fP2o0bN0.net
歴史はこうやって歪められていくんだなw

37 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:20:19.92 ID:xndpw12n0.net
大河ドラマは、昔からフィクションだろ。 史実通りと思っている奴がいるか。

38 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:20:31.08 ID:25bfKpNR0.net
これは、自民と民主どっちがNHKを吊し上げる案件なの?

39 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:20:42.34 ID:df43/cCP0.net
>>14
4カ国艦隊から攻撃を受けたのでフランスも砲撃しました。
アメリカ、イギリス、フランス、オランダの4カ国。

40 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:21:02.14 ID:vIrUr1zr0.net
ポストと現代と東洋はソースにすんなよ

41 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:21:11.75 ID:IFLk/OJX0.net
>>29
おっと6日だ。

42 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:21:30.60 ID:uhn+J1YZ0.net
本能寺の変の動機や描写だって毎回違うし史実改変するのは割りとあるだろう
ただこれは桶狭間の戦いで武田信玄が死ぬくらいのトンでもない改変

43 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:22:20.10 ID:Iy0Usbzi0.net
そのうち原爆投下したのはロシアになるかもな

44 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:22:27.30 ID:fbqG/3+W0.net
原爆を落としたのは連合軍という説もある
位にしそうw

45 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:22:32.58 ID:poHXSaI90.net
まあ大河ドラマのシナリオなんてフランスに渡米して地政学を
学んだ俺から見たら講談レベルなんだけどな。

46 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:22:54.79 ID:OxCFQM7D0.net
歴史改変とかそれ以前にまったく面白くないのをなんとかせえよ。
普通に吉田松蔭や松下村塾の面子を主役にしときゃいいのに松蔭の妹なんか主役にするからつまらんホームドラマになってるし。

47 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:22:55.17 ID:4QuEUxQO0.net
チョンの為のチョンによる

放送局だからな。

国営でなく公共放送って所がミソだわなw

48 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:23:00.62 ID:cOcO5ylZ0.net
>>40
おっ 都合悪いんかバカウヨw

49 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:23:04.75 ID:Ki+X9B6D0.net
ただの歴史ドラマなのに
安倍の訪米に合わせたからって敵をアメリカからフランスに変更とか

事大主義
儒教かな?

50 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:23:24.62 ID:df43/cCP0.net
>>14
ついでに>>1では完全スルーしているが下関砲台を占領したのはフランス陸戦隊です。

51 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:23:31.25 ID:B5mqkOwX0.net
アメリカの植民地で関係を悪化したら死だからな
だから日本兵のFPSが作れないのか

52 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:23:37.41 ID:UQ6TFHyG0.net
>>40
安部に都合の悪いソースは禁止ってか

53 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:24:30.59 ID:vCexNblg0.net
NHKは極度の日米同盟原理主義だからなあ
というか右も左も全メディアがそうなんだけど

54 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:25:20.96 ID:YKNnTYlo0.net
 
 
 
  

3 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/06/16(火) 11:06:52.79 ID:v1+zVvf20
NHK大河 「日米戦争」を「日仏戦争」に歴史修正していた
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150616-00000016-pseven-ent
 
 
 
 
 
 
  
  👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


55 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:25:24.73 ID:jIhAIeze0.net
仮想で全然いいよ
おもしろけりゃいい

56 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:25:30.76 ID:x3bj+ExX0.net
広島、長崎に原爆を投下したのは
イスラム国との説もある

とかにしそう^^;

57 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:26:07.62 ID:40RE4ocQ0.net
一言で言えばアホやな。そこまで気を遣うことはない。

58 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:26:07.66 ID:Ki+X9B6D0.net
エライ人が気分を悪くするかもしれないから
歴史ドラマだし改変してもいいよね?
自粛自粛〜
強制でなく任意です

59 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:26:45.47 ID:uhn+J1YZ0.net
中韓とかイスラムの脅威を散々言ってるんだから
いっそ敵は清とオスマントルコとガージャール朝イランと李氏朝鮮の4カ国連合にしとけよ

60 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:27:56.53 ID:x3bj+ExX0.net
N=捏造

H=反日

K=協会

61 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:28:47.10 ID:90A+596Y0.net
>>39
WW2で日本が戦った連合国じゃん

62 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:28:50.25 ID:StpdRsP00.net
事実に忠実にするなら
薩長:反政府軍
坂本龍馬:反政府軍に武器を密輸する武器商人
っていう幕府側からの視点の大河が見てみたい。

63 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:28:55.04 ID:UVbrStG60.net
歴史修正主義w

64 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:29:40.52 ID:uhn+J1YZ0.net
>>56
金日成がテポドンで広島長崎に原爆落としたって事になりそう

65 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:30:26.48 ID:xrM62/1y0.net
>>39
ってことは元記事が馬鹿なのかw

66 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:30:28.68 ID:YlPL3hvj0.net
どこの朝鮮だよ

67 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:30:43.71 ID:TgghHDid0.net
>>1
ほとんど誰も観てない番組なんだからどうでもいいでしょ?

68 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:31:10.60 ID:VJs4ZQjwO.net
フランスと戦争?

いつ?

69 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:31:25.50 ID:gG9/uWlA0.net
この時代をやらなきゃいいのに

70 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:31:28.58 ID:BTnjJ7J10.net
途中まで読んでたが、「安倍が」とか始まって爆笑したわ
後半はもう読むに値しない

71 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:31:33.26 ID:ovDHW7Zz0.net
最大の見せ場である長州vsイギリスフランスオランダアメリカも無いことになりそうだな
あっても映像が合戦シーンを省く戦国時代と同じくしょぼそう

72 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:31:58.49 ID:616JDiSJ0.net
どっちでも良いわw

73 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:32:19.92 ID:TKyu/36o0.net
>>62
司馬遼太郎の王城の〜なんて面白そうだけど
会津は最近やったばかりなのが難点

74 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:32:36.84 ID:df43/cCP0.net
>>1
そもそも馬関戦争の事を日米戦争と呼ぶとか聞いたことないし
なんで馬関戦争じゃ駄目なのかさっぱり分からん。

75 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:33:11.69 ID:fPUx2tFE0.net
来年は真田幸村か
地味やね
コロンブスの大虐殺やれや

76 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:34:19.57 ID:df43/cCP0.net
>>65
その前に下関戦争は普通は馬関戦争と呼びます。
日米戦争とか日仏戦争とか呼ぶ奴はいない。
原作者も歴史を知らない馬鹿。

77 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:35:20.21 ID:gztzWi/n0.net
そろそろ習近平が痛烈に批判するぞw

78 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:35:38.99 ID:GwOOORQt0.net
フランスに渡米

79 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:36:53.76 ID:elgCNZGf0.net
下痢糞ビッチはここまでアメぽちなのか

流石玉無し野郎だわwww

80 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:37:15.26 ID:IIq2B1b20.net
ニュースからドキュメンタリー、ドラマ、バラエティーに至るまでNHKに真実なんてありませんよ
何期待してるのですか

81 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:37:19.89 ID:vCexNblg0.net
しかし日米同盟を大切に思うあまり

最初に攻撃を受けたのはアメリカであることを隠滅し
最初に攻撃を受けたのはフランスであることを捏造する

どんだけ日米同盟原理主義なんだよ…
ISもボコハラムもびっくりだよw

82 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:37:41.73 ID:tMUh6Cdb0.net
まるで上が中共か北みたいな細かい気の使い方だな
日本がいくらアメポチ国家でも、そこまで了見狭い政府だとも思わんがなあ
NHKの中はどんだけ萎縮してるんだ?

83 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:37:58.03 ID:OmjMKnqE0.net
>>12
安倍がどうのこうのは、推測だろ。

84 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:39:25.41 ID:MFaZhTPw0.net
モミーGJ

85 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:39:42.18 ID:r5tU8S7m0.net
>>1
籾井なにやらせてんだ?
こういう工作すんなよ…
ホントに中韓北朝鮮のような社会になってきたな…

86 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:41:18.39 ID:mvncPcHf0.net
まーた安倍のせいにするのかよ、フランス艦も攻撃してるんだからどうでもいいだろうに

87 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:41:40.67 ID:lr4omviR0.net
>>76

いやァん バカァ〜ん うふふふん
ソレは 下関じゃないの アハァーん

88 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:41:55.51 ID:gRJcxNQJ0.net
別にこの程度で対米関係悪くならないだろ
未だに150年前の事をグダグダ言うとかどこのミンジョクだよ

89 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:42:23.09 ID:df43/cCP0.net
>>81
下関の砲台を占領したのはフランスの陸戦隊。
それを重視すればアメリカではなくフランスを
強調するのもおかしくはない。

90 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:42:24.25 ID:nhCWz5Mg0.net
アメリカ商船の次にフランス商船が砲撃され、それでフランスの軍艦がやって来て下関砲台をフルボッコにした
じじばばを混乱させないために最初のアメリカ商船の部分を削っただけだろ

91 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:42:46.02 ID:n5Frpc+D0.net
安倍政権からの不当な圧力に屈したわけか

92 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:42:58.02 ID:cN2QasZs0.net
>>85
選択肢がない社会、というのはこういうものだよ

ミンスの代わりに、旧民社党みたいな
外交タカ派、内政庶民寄りという政党が出てくればいいんだけどね

93 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:43:10.53 ID:6oQd1z6c0.net
>>87
ばかっぽいけど、嫌いじゃないw

94 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:43:51.95 ID:lr4omviR0.net
>>62
記者「坂本龍馬について、いかが思われますか?」

福島瑞穂「全面的に称賛すべき人物ですね。四百年続いた徳川政権を倒して、それまでの幕藩体制を破壊し、
選挙によって国家元首を選んで日本国を統治する。
実に素晴らしい人物です。
彼という偉大な人物がいたからこそ、
彼を慕って海援隊という日本社会を変革させる組織もできたと評価しています。
私も彼の様になりたいですね。」

記者「なるほど。では龍馬と海援隊の行動も全面的に支持すると?」

福島瑞穂「まったくその通りです。」

記者「そうですか、大変ありがとうございました。

以上、社会民主党福島瑞穂副党首に、日本の武器輸出と武力行使について全面的に賛成するとのお話を頂きました。スタジオどうぞ。」

福島瑞穂「ちょ、ちょー待てぇ!!」



※龍馬は武器商人として財をなし、1866年6月の第二次幕長戦争において下関海戦に参加、
幕府軍を相手に戦い、長州の勝利に大きく貢献

95 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:44:01.37 ID:KA0s1mEYO.net
NHKが歴史を無視しても平気なように一般人が法律を無視してNHK職員に危害を加えても平気な世の中がくるといいな

96 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:44:10.55 ID:DPzf7Kn+0.net
ドラマだよねw

97 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:44:59.19 ID:OKyPNYEX0.net
篤姫は史実は使ってありもしない大LOVEロマンスで日本中釘付けにしたもんだが
これはひどいなw

98 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:45:02.58 ID:TKyu/36o0.net
まあ最初の米商船は砲撃で追い払われただけだから
死者を出した仏船を取り上げたとみることも出来るけど
実際のところは当事者にしかわからんな

99 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:45:05.30 ID:vCexNblg0.net
>>89
最初に攻撃を受けたのはどこの国の船だっけ?

100 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:46:04.97 ID:1zwO2Ndz0.net
5月11日、アメリカ商船ペンブローク号に砲撃
5月23日、フランスの通報艦キャンシャン号に砲撃。
→フランスの書記官が負傷し、水兵4人が死亡
5月26日、オランダ東洋艦隊所属のメデューサ号に砲撃。
→死者4名、船体に大きな被害

米より仏蘭の方が死者が出て被害がでかいし、別に間違ってはないだろ

てか、「初めて攘夷決行した日の相手がアメリカ」とかいう説明あったか?

101 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:46:27.55 ID:/hXZ2+6Y0.net
OPの評判がいいことを知ってアバンを長くするNHK

102 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:46:49.76 ID:OB6j9T2b0.net
言うに事欠いて、ついに大河を利用してまで安倍政権批判かよwww

103 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:46:51.74 ID:+zjxIU3V0.net
>>11
どうみてもチョン系

104 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:46:59.15 ID:adV+E4Fd0.net
フランスは言論の自由が認められた国だからこの程度の修正は気にしないさ
気にするのは自国民の渡航の自由だけさ

105 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:47:49.98 ID:R4MnKhHm0.net
?

106 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:47:51.38 ID:WsnwdNFq0.net
フランス<日本に補償と賠償を求めるジュテーム

107 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:48:09.07 ID:Txrr6tau0.net
視聴率一桁で誰も観てないのをいいことに勝手に歴史修正しちゃダメだろ
これはもう打ち切るしかないな

108 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:48:17.00 ID:iWmEFfBM0.net
史実ガー史実ガー言うやつは北条時宗見ろ
こんなこまけえことなんかどうでもよくなるぞ

109 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:48:45.77 ID:gY7ryYLs0.net
>>1
籾井が悪い

おフランスは訴えて良し!

110 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:49:27.25 ID:WCRLDm/w0.net
> 親しい記者との懇談で『花燃ゆ』を「面白い」と評していたという安倍首相

長州ファンが怒りそうな出来だと思ってたけど、そうでもないのか

111 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:49:38.04 ID:a8GE36db0.net
 
>>>好ましくないとNHKが考えたのではないかと思えてくる。

>>>安倍首相への阿り(おもねり)が理由ではないのか。


って、推測表現を使うくらいなら、関係者に取材しろよ。
きっちりと緻密な取材をして、
誰もが「そうだ」と頷けるような記事を書いてくれよ。
 

112 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:50:50.96 ID:BTnjJ7J10.net
>>111
実はそうじゃないことを、この記者は重々分かってて書いてるって、自爆してるよな

113 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:51:04.15 ID:+K4ed3hy0.net
でもじゃあなんでわざわざアメリカをフランスにしたんだろうな
NHKは常にユダヤにお伺い立ててんの?

114 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:51:47.32 ID:W4OjxwJu0.net
NHKはキチガイだろ

115 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:52:15.06 ID:+CIUbUJl0.net
ネトウヨ「大河ドラマは歴史に忠実であるべきニダ!嘘はよくないニダ!」

安倍ちゃんの命令で歴史修正

ネトウヨ「大河ドラマはただのドラマだよ!どんどん修正しよう!」

116 :キツネのレックス:2015/06/16(火) 20:52:26.99 ID:CFGA5A1n0.net
コーギー?

117 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:52:29.93 ID:49j4mWWS0.net
フィクションにケチつけ始めたらキリがないだろ。

118 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:52:42.04 ID:1zwO2Ndz0.net
>>81
実際に最初に攻撃による被害を受けたのはフランスだし、
あのシーンでこれが初めての砲撃だ、みたいな限定する説明あったか?

>>68
占拠された砲台の大砲は、現在パリに展示されている

119 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:53:23.16 ID:0n5cP2nb0.net
実際に交戦したかは問題ではないのです
交戦が可能な設備を有していたかが重要なのです
もしフランス船が交戦していなくても
砲撃が始まればたちどころに被弾してしまう、そんな状態にあれば
交戦状態にあるとみなし賠償金を支払うべきなのです
そういう常識を映像化したのです

120 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:53:42.23 ID:df43/cCP0.net
>>99
アメリカの商船だけどそれがどうしたの?
そもそも下関戦争は馬関戦争と呼ぶのが正しいんだよ。
日米戦争も日仏戦争も間違いです。

121 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:54:01.48 ID:qKudAps80.net
配慮の仕方が意味分からん
この程度でアメリカが怒るわけない

122 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:54:41.87 ID:TKyu/36o0.net
>>113
メリケンだと被害も出てないし報復も限定的だったからな
ドラマと考えた場合ガチに被害を受けて全力で報復したおフランスにスポットを当てても不思議はないと思う
あくまで想像だがね

123 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:55:21.35 ID:ADidaC9O0.net
長州が列強に喧嘩売ったせいで
今も岩国には米軍が駐留して
オスプレイが来ても文句言えないんだろ

124 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:55:27.04 ID:5VOw7djy0.net
>>1
腐れNHKが安倍に配慮なんかするかアフォ
山口県のマイナーさを知らしめようとする嫌がらせなんだよ
大河ドラマ見て言ってるのか?わざと視聴率落とすような脚本にしてるだろ

125 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:55:38.98 ID:1zwO2Ndz0.net
八重の桜の時も、大砲の弾を鎮火するのはありえないって、
知ったかで記事書いた奴がいたよな

今回の大河は、はっきり言って穴だらけだし酷い内容だけど、
この記者が捏造言っている内容は相当の言いがかり

126 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:56:59.13 ID:oLG3H20c0.net
これでまたNHK離れが加速するな
自業自得だわざまあ

127 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:57:30.03 ID:7KxKf8XT0.net
ほんと頭がおかしいことになってんだなNHK
フランスならいいっていう考え方もさっぱりわからん
そんならもう存在しない国の船にすればいいじゃん
イスカンダル船みたいなファンタジーでさ

128 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:58:15.39 ID:df43/cCP0.net
>>125
というかこの記者は歴史知らないだろ。
下手したらフランス陸戦隊が占領したという事すら知らないんじゃね。

129 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:58:21.96 ID:lr4omviR0.net
>>120
そうそう。
日清戦争の講和条約も下関条約よりも馬関条約の方がより歴史的に相応しい。

その馬関条約で、朝鮮人は民族創立以来初めて中国歴代王朝から独立できた。
だから、日教組の先公は、学校で下関条約の原文を生徒や児童にワザと読ませない。

130 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:58:35.33 ID:vCexNblg0.net
>>118
なんで突然、実際に最初に攻撃による『被害を受けた』のはフランスだし、とか限定するのかな?
素直に原典通りにすればいいと思うけど

131 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:59:22.76 ID:+K4ed3hy0.net
>>122
はあ?主人公の旦那だぞ
まだ安倍要因説のが自然だわ

132 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:00:21.20 ID:WMdBRSx+0.net
さすがゲリゾー汚いな

133 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:00:37.49 ID:1zwO2Ndz0.net
>>130
あのシーンではこれが初めての砲撃とかいう説明はなかっただろ?

原典って?

史実としてフランスの船にも砲撃加えて、フランス人を打ち殺してるんだぞ?

134 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:00:46.28 ID:6WWZC42b0.net
なんだ。

江戸時代も、連合国を相手に孤独な戦いをしたのか。

ISISと変わりがないな。 日本

135 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:01:27.84 ID:TKyu/36o0.net
>>130
あえて擁護するなら攻撃3回報復3回を全部入れるとドラマとして間延びするってあたりかな
台詞で少し前にも攻撃を受けた的な説明があってもよかっただろうけどね

136 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:01:28.15 ID:poXPTgQr0.net
この際、成吉思汗の秘密でもやれよ、白鵬と舞の海で

137 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:01:53.65 ID:B2P9Amvb0.net
もう韓国の歴史教育を笑えない

138 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:02:09.99 ID:1xbWYG5+0.net
もう朝ドラでやれよ。

139 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:02:18.76 ID:6WWZC42b0.net
日本の伝統はアメポチじゃなくて
白人と戦うことのようだな

140 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:02:35.50 ID:ZuMGv2mR0.net
あらためてアメリカにひれ伏した安倍ちゃん肝煎り大河だからしょうがないw

141 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:02:42.42 ID:k91yLsKY0.net
>>1

自作自演って言葉、知っている?

142 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:02:53.60 ID:vCexNblg0.net
>>133
最初に攻撃を受けたのはどこの国の船だっけ?

143 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:03:50.70 ID:qtEV1tYb0.net
どーでもよくね?
スレタイおかしいわ

144 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:04:04.22 ID:6Q6hk1f70.net
久坂や高杉はイギリス人を焼き殺すため英国公使館に放火したり、
何の罪もない外国商船を砲撃したテロリスト。
今で言えばイスラム国やアルカイダのテロリストと全く同じ。

145 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:04:19.51 ID:+K4ed3hy0.net
日本史知ってるやつはこんなドラマ見てないとでも思ったのか

146 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:04:34.12 ID:d60zvbvD0.net
実に配慮が細かいな

147 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:05:49.65 ID:r7/p8PJm0.net
>>76
セブンが言ってるだけだぞ

148 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:05:52.57 ID:PO6fPCyf0.net
去年の官兵衛は面白かったが
今年の大河はパス

149 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:06:12.57 ID:3ODowFrK0.net
NHKは受信料廃止すべき

150 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:06:15.77 ID:YocnOqx30.net
そのうち、原爆投下の事実も隠蔽されていくんだろうなw

151 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:06:18.30 ID:1zwO2Ndz0.net
>>142
だからドラマでは「最初の砲撃」とは一言も言ってないだろ

ドラマの原案って言ったって、今回のドラマのために急遽
脚本家が書いたシナリオに過ぎないし、

>国旗を掲げた船に向けて次々と砲弾が放たれ、何発かが命中して火の手があがる

というシーンを見せたいなら、フランスの方がふさわしい

152 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:06:48.02 ID:k9eZdPX10.net
天皇陛下に弓を引いた久坂玄瑞が何故かヒーローに…
安倍ちゃんは右翼じゃないってのがこれだけではっきりわかる。
ネトウヨと同じで「俺を否定する奴らはみんな左翼」って言いたいだけ。

安保法制をいじりたくてしょうがないのも、国を思ってのことではなくて
岸信介がいじめられたのの復讐w
まさしく小物w

153 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:06:50.75 ID:D9zkGBAE0.net
歴史上の人物とか
実際の国名を使うからダメなんだよ

ドラゴンボールみたいに
東の都とか、サイヤ人とかにすれば?

154 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:07:05.08 ID:+K4ed3hy0.net
>>144
それは見方を洗脳されとる
米英に侵略された国の反応は皆同じってこと

155 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:07:12.67 ID:WV4B0h+j0.net
下関戦争を日米戦争と表現する方が遥かに違和感あるのは俺だけ?

156 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:07:45.49 ID:oLG3H20c0.net
>>145
もうジジババすら観てない
誰も観てないからやりたい放題

157 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:07:52.53 ID:gY7ryYLs0.net
朝敵逆賊馬鹿ウヨのお陰でアホな国になったもんだ…

158 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:07:53.34 ID:4tPaHbmA0.net
イラネッチケー

159 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:08:19.02 ID:vCexNblg0.net
>>151
でも最初に砲撃を受けたのはアメリカの船だよね?

160 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:08:38.40 ID:SuB6k+J00.net
トレンドは歴史修正主義!

161 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:08:48.15 ID:5YA+9ZDC0.net
邪魔大国卑弥呼でも流してろ

162 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:08:53.09 ID:+K4ed3hy0.net
あの当時英米はアジア侵略しまくってて本当に狡猾で無慈悲な恐ろしい鬼畜だったんだぞ
まあ今もだけど

163 :名無しさん@13周年:2015/06/16(火) 21:16:15.32 ID:qyn7hEPyV
NHKが恐れたのは安倍からのクレームじゃなくてオマエラからのクレームだと思う

164 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:09:42.25 ID:ke2eEso/0.net
もう滅茶苦茶

165 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:09:50.31 ID:1YqXxlPp0.net
>>1
次回を見てからも文句言えるんならそんときに言おうな、ポストはん

166 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:10:28.86 ID:8ANU5wdn0.net
まーた原作厨かよw
どうせフランス海軍にズタボロにされるんだから同じでしょ

167 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:10:28.34 ID:k9eZdPX10.net
国営放送にすら圧力をかける下痢便

そのくらいならまだ許すが、井上真央さんの貞操に手をかけるようなら考えがある。

168 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:11:23.36 ID:eFSg2mzi0.net
>>154
安重根はテロリストではなく英雄という事ですね

169 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:11:25.72 ID:8rnu/cXq0.net
>>1
そらそうでしょ。
なんのために安倍出身地を大河にして、何のために安倍が籾井と百田をNHKに入れたと思ってんだ。

170 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:12:15.88 ID:d8FMWhZK0.net
>>118
>実際に最初に攻撃による被害を受けたのはフランスだし

実際に最初に攻撃による被害を受けたのはアメリカ商船ですよ?
バカウヨや朝鮮人手、間違った認識を元にどんどん歴史をねじ曲げて史実から遠ざけていくから困る。

171 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:12:22.09 ID:2btchTsL0.net
>>156
ネトウヨが必死に見てるでしょw

172 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:12:30.31 ID:1IIWHDsM0.net
>もちろんオバマ米大統領やオランド仏大統領が「『花燃ゆ』でうちの国の船が砲撃された!」と怒り出
>すはずもない。

クネニョンなら怒り狂うって言いたいのか!

173 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:12:43.43 ID:WXhyddBX0.net
>>55
面白くもないんだよなぁ…

174 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:12:50.72 ID:1zwO2Ndz0.net
>>166
今回の作品の場合、別に原作と呼べるもんはないしな

>>159
だからなんだよ?

少なくともこの記者が言うような歴史の捏造じゃないぞ

捏造言うのなら、このドラマは他にいくらでも突っ込みどころがあるけどな

175 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:13:37.10 ID:1K79r9cM0.net
こういう配慮が日本を息苦しくダメにしてきたんだよな

176 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:15:12.36 ID:Np5Jxh+i0.net
江に比べたらカワイイもんじゃない

177 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:16:06.56 ID:ylLFUgc10.net
>>1
歴史の改変を許して良いのか!

178 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:16:37.55 ID:+K4ed3hy0.net
>>166
これは原作厨とは別だろ
推測の余地なし
区別も付けられんのか

179 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:16:52.52 ID:1IIWHDsM0.net
いきなり商船砲撃するとか蛮族じゃねーかジャップ

180 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:17:30.00 ID:ylLFUgc10.net
韓国の歴史捏造を笑えなくなってきたな・・・

181 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:17:51.57 ID:d8FMWhZK0.net
>>174

>>1を読む限り、明らかな捏造。
その問題点を理解出来ないのは、貴方が「歴史は自分に都合良く書き換えても良い」とする朝鮮思考に染まっているから。

182 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:18:20.23 ID:I+3vtNYt0.net
北条時輔が中国大陸に逃げおおせたり、宇都宮鎮房の孫娘が逃がされたり、これまでにも
史実改変は結構えるじゃん。
何を今更。

183 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:19:06.54 ID:aTyiRjAI0.net
これはチョン安倍ちゃんGJだね

184 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:20:26.90 ID:FEqDef7k0.net
さすが、犬HK!
くさってもブタ! Shine!

185 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:20:29.41 ID:eZsODrk/0.net
>>1
NHKは、心底腐っている。
時代考証はしていないのか。
大河は、韓国ドラマじゃないんだぞ。
捏造はやめろ。恥を知れ。

186 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:21:43.09 ID:vUnAt74C0.net
.            /)     
           ///)     こんなカルト糞ドラマ
          /,.=゙''"/      誰も見てないから
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   どうでもいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

187 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:21:47.78 ID:WT+z16hcO.net
江戸しぐさ「史実捏造」

188 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:21:58.64 ID:SAvxuiE40.net
大河ドラマって、史実じゃないとアカンの?

189 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:21:59.76 ID:I+3vtNYt0.net
>>182
訂正
宇都宮鎮房の娘だわ。
ちなみにこの改変は、ウィキにも記載があるなw

190 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:23:04.45 ID:8mKadsNt0.net
ネトウヨがNHKに売国と難癖を付けて叩いた結果がコレw

191 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:23:24.60 ID:1IIWHDsM0.net
つーか1か月近く前の放送だろ
放送直後に騒ぎになんないとか、どんだけ見てないんだよ

192 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:25:12.81 ID:QQkJ8YOt0.net
昔の大河みたいなドロドロの人間劇が見たいナリ

193 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:25:23.39 ID:gY7ryYLs0.net
これからは第二次世界大戦も無かった事になるなw

194 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:25:25.82 ID:IGJHeJPO0.net
安倍に配慮とか…こじつけすぎだろ
どんな些細なことでも安倍批判に繋げよう、という意図が見え見え

普通に考えれば、ヒロインの夫が“商船に攻撃”はマズいからだろ

195 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:26:09.76 ID:XXyj/92p0.net
                  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
            ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
           /        ヾ  /       ~`ヽ
         /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ
        /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i
      /        /;:;;:::'''           ヽ  ヽ
      |         |               ヽ  |
      /        ;/                ヽ ヽ
     /        ;:;:ヽ            ,,,,;;::'''''ヽ  |
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ ヽ
     |          |  "   __ ::::  '"ゞ'-' |  |
     |          |.    - '"-ゞ'-' ::::::..      |. |
     |         ;:|           :::::::       | :|
      |         ヽ.         ( ,-、 ,:‐、   | | 
      |       /ヾ..                  | |
      |          |         __,-'ニニニヽ .  |  |
..       |        `、ヽ        ヾニ二ン"  /  |
        |         ヽ\             /  |
        |          l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ./ 
        ヽ.        :人      `ー――'''''  / ヽ
        /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/

            嘘は嘘であると見抜ける人でないと
           (歴史小説を鑑賞するのは)難しい

196 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:26:33.48 ID:gY7ryYLs0.net
>>194
籾ジョンイルの考えそうな事過ぎるがw

197 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:27:06.68 ID:v38WRwSB0.net
やっちまったなNHK

198 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:27:46.56 ID:BmOGGgTW0.net
おいおい腐っても国営放送だろ?
歴史捏造なんて許されないぞ

199 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:27:53.24 ID:bVVMT7sx0.net
>>1
下関事件の事を、日米戦争とか言う人って、初めてだよ。
その当時の日本を代表していた政体である幕府との戦争じゃない。

つか、長州と米仏がやりあったんだから、どうでもいいだろw
所詮、大河ドラマというフィクションだ。ノンフィクションじゃない。

首相の地元が、長州だからと言って阿ったとか、穿ちすぎ。

200 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:28:05.82 ID:daka8TrB0.net
大河の宣伝乙
言いがかりをつけるなら放送直後にやれよバーカw

201 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:29:10.02 ID:wKu6EBst0.net
>>1
政府の統制受けてたとしたら恥ずべきことだよな?w
そこんとこサヨクはどうよ?w


事実としては、nhkとテレ朝はシナの広報機関
視聴してればわかることなんだが

202 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:30:48.39 ID:AM3m3PL/0.net
当時の地方の反乱テロリストがオコシタ事件だよな?

203 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:31:15.93 ID:2Im2CImx0.net
どうせなら高杉と坂本を死なさないで明治維新突入しちゃおうぜ

204 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:33:51.11 ID:gT/ogDYQ0.net
これは修正とは言わない、捏造と言う

205 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:33:56.88 ID:e/HPetGE0.net
おにぎりでも食べて落ち着けよ

206 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:34:07.08 ID:df43/cCP0.net
>>181
それは>>1が捏造してるからだな。
まるで日米戦争と呼ぶのが正しいと捏造してるがそれは明らかな間違いです。

207 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:34:54.90 ID:TlsMPmlu0.net
ほう
これがアンダーコントロールか
ウリナラザパニーズ珍民統制軍らしい

208 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:34:57.09 ID:wKu6EBst0.net
TBSなんかが、盛んに米軍空襲による民間人被害を言い立てるんだよな

nhkテレ朝tbsは攻勢仕掛けてくるぞ

サヨクメディアには日米同盟が都合悪いのさ

209 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:35:17.35 ID:/A+U2QBg0.net
また籾井か

210 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:35:26.80 ID:HZP1BDGD0.net
打ち切りにしろよ糞ドラマ

211 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:35:54.92 ID:3gT5Kckb0.net
アメポチ下痢三に配慮する犬HK

212 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:36:08.41 ID:A0DnuCQC0.net
大沢たかお、伊勢谷友介、井上真央というキャストが魅力で見始めたが
時を追うごとに興味が薄れていったなw。

213 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:36:21.88 ID:df43/cCP0.net
>>204
修正でも捏造でもない。

修正 日米戦争は間違いで日仏戦争が正しい
捏造 日米戦争が正しくて日仏戦争が間違い

今回はこのどちらでもない、日米戦争も日仏戦争も間違い。

214 :ニートは万死に値する亡国の輩:2015/06/16(火) 21:36:25.91 ID:bXv3gMdu0.net
自民ネトサポのせいだな

215 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:36:48.12 ID:scc9JJ6d0.net
クソ脚本ww

NHK大河の輝かしい歴史に
見事な汚点を刻んだなw

朝ドラで言えば「純と愛」クラスの黒歴史w

216 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:37:21.09 ID:gT/ogDYQ0.net
>>213
いやそこは普通に下関事件って言えよ

217 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:37:45.16 ID:CEwPPVGf0.net
アメリアとかニューヤークとかグレートキャニオンとか言い換えればよかったのにな

218 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:38:00.98 ID:e5rK3DmF0.net
去年の5月にフランスを訪問した安倍が
野ざらしになっている長州砲を見学してる
それに関連付けようとしたんでしょ

219 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:38:15.06 ID:nZdnsqug0.net
捏造をするNHKは解体しろ

220 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:38:30.89 ID:hDuC34di0.net
いいか?よく聞けよ

    韓国は米国の傀儡国家
    米国の狙いは韓国を無理やり日本に押し付ける政策


そういうことだ

221 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:38:51.87 ID:0Nv+WjLf0.net
どーしよーもねーなwww

222 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:39:33.10 ID:I+3vtNYt0.net
>>210
2年前に会津マンセーしちまってるから_

223 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:39:35.47 ID:DplBdt0l0.net
記事「この大河歴史修正してる!」
脚本「ただしイケメンに限るっていうじゃない」

224 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:39:35.69 ID:+/ryV9yZ0.net
下関戦争を日仏戦争、日米戦争と言っちゃうのは違うだろ
まぁ見ないから知らんけど

225 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:39:54.34 ID:vCexNblg0.net
>>193
FSX計画介入もフランスの仕業
日米衛星調達合意による日本の衛星部品製造能力壊滅もフランスの仕業

226 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:40:36.96 ID:1WtICe1RO.net
天安門

227 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:41:11.16 ID:8rj2UHnz0.net
日米だとか、日仏とか、そんなの、やってた当人だってなんの意識もしてねぇよ。
攘夷、つまり、どっちだろうが、単なる夷族にすぎん。どっちであっても
意味などねぇ。こんなとこまで憶測して安倍下げしたい方がバカ、バカと
言えば、俺が習ったころは、馬関戦争といったもんだ。

228 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:41:23.31 ID:8ID+2nR00.net
たしかに、俺も歴史は良く知らないけど、あれ?フランス船?とは思ったよ

229 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:41:39.18 ID:1zfYyLP+0.net
商船砲撃して攘夷だやったぞー!

なんて展開としてカッコ悪すぎるからだろ
どっちにしろ久坂がへぼすぎて笑えるレベルだが

230 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:41:47.71 ID:8bRJ2gip0.net
せめて中国と同じ位にわまともな国に成って欲しいねジャパンも

231 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:42:14.95 ID:gY7ryYLs0.net
>>225
何言ってんだ?

この朝敵馬鹿ウヨw

232 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:42:44.71 ID:df43/cCP0.net
>>216
そうそう、なんで下関事件もしくは下関戦争あるいは馬関戦争を
使わないのかさっぱり分からんよね。

233 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:43:32.86 ID:iSRNNDXN0.net
これがネトウヨの歴史修正主義か。

234 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:43:44.58 ID:vzPAFRwZ0.net
面倒なもんだねえ
取り越し苦労以外のなにものでもないと思うが

235 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:44:48.66 ID:ltEXeTWb0.net
NHKはフランスをアメリカより下に
見てるわけだ。
もうフランスに取材へいけないなw

236 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:45:02.76 ID:nff7uvOH0.net
吉田松陰がでかい時点で捏造だろ。

237 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:45:12.42 ID:TlsMPmlu0.net
拉致連行慰安婦や南京30兆人事件を小馬鹿にしていたら
自分のところもトンデモシナチョンレベルであったという悲しい出来事

238 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:45:13.87 ID:LLykeeao0.net
そりゃそうだよな

× 皆様のNHK
○ 安部ちゃんのNHK

なんだもん(´・ω・`)
歴史修正して安部ちゃんヨイショなんて余裕でしょ

239 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:46:32.64 ID:0xjwT3Q+0.net
アメリカに楯突く歴史修正で怒られたもんだから
今度はアメリカに媚びる歴史修正w
どうよバカサポ。こんな大将w

240 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:47:03.14 ID:iW+Efp0h0.net
現宗主国様の船撃っちゃまずいんだろ
配慮だよ配慮

241 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:47:04.15 ID:dgunGy9c0.net
>>1
JIN先生のドラマから修正にはなれてます
桂さんの手柄もありえない久坂もすでに修正済

242 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:47:13.35 ID:xrM62/1y0.net
>>239
馬鹿はお前w

243 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:48:34.74 ID:NdVGJK0y0.net
来年は安倍ちゃん主人公の大河やれよ。
修正しまくりの。笑えるぜw

244 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:48:42.06 ID:TCdNFWaz0.net
全体主義は悪い指導者が強引に押し付けるものではない。
追従者が自分たちで勝手に作ってしまうものだ。

245 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:49:27.09 ID:vCexNblg0.net
>>239
NHKが「アメリカに楯突く歴史修正」なんてしたことあるのか?
ずっと狂おしく、何が何でも、全身全霊で媚びまくってる気がするが

246 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:49:55.43 ID:dgunGy9c0.net
ちなみに、花燃ゆが決まったのは籾井の前の会長のとき
勘違いしてる記事が多いけど

247 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:50:07.98 ID:R9qf/DN3O.net
フランスを選んだ理由: シナチョンからの差し替え要請(要は親日化を少しでも減らしたいあいつらのせこい工作)

248 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:50:24.36 ID:5nsJzDDl0.net
サヨクのNHKはだめだな。 もうサヨク皆殺しにしたほうがいいだろ??
な?そうだろ??

249 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:51:08.50 ID:8PST+f3J0.net
このドラマむしろ反長州ドラマに見えるのだが
文のせいで志士たちがいたずらに空騒ぎして無意味に血を流してるように見える
文はどう見ても尊皇攘夷反対・武力闘争反対のスタンス

250 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:51:09.80 ID:DplBdt0l0.net
この路線を突き詰めると
伊達正宗がレッツパーリーと叫ぶ日曜夜8時もありだな

251 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:51:35.28 ID:dHhC5YqE0.net
こういうのは歴史修正ではなく歴史捏造じゃん
NHKはこのことをクローズアップ現代で特集するべきだね

252 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:51:54.07 ID:ZgoT1mFs0.net
>>1
吉田松陰といえば、征韓論だけど。

そこはやったの?

253 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:52:55.85 ID:gY7ryYLs0.net
>>251
正論w

254 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:53:37.93 ID:6Q6hk1f70.net
吉田松陰:老中暗殺をたくらんだテロリスト
 ↓
久坂玄瑞:英国公使館放火、京都御所襲撃など多数の凶悪テロの実行犯
 ↓
難波大助:伊藤博文の銃で摂政宮(後の昭和天皇)を銃撃したテロリスト
 ↓
木戸幸一:中国撤兵案を潰し日本を日中戦争に引き込んだテロリスト
 ↓
松岡洋右:昭和天皇の反対を無視して三国同盟を結んだテロリスト
 ↓
奥平剛士:テルアビブ空港連射事件を引き起こしたテロリスト

驚くべきことに、現在の日本の極左テロや中東のテロは、
元をただせば吉田松陰にたどり着く…

255 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:54:34.13 ID:j7Sz1hHD0.net
もはや韓流ドラマ並w
NHK死ねよww

256 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:54:35.94 ID:dmOrR9U10.net
幕末の大河を見るたびに佐賀が無視されていることに哀しみをおぼえます

257 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:55:26.35 ID:Fyih3iNz0.net
これはどっちでもいいわ

258 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:55:30.39 ID:6fxks1UJ0.net
>>103
お前が?

259 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:55:54.20 ID:O7lqvH1R0.net
>>256
その代わりおしんで大活躍したろ

260 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:56:03.86 ID:nv3MEtv+0.net
クソ週刊誌って、裏取り取材をしない。
ま、2chの妄想カキコと何も変わらん。
これで金取ってる奴、タヒね!

261 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:56:17.07 ID:df43/cCP0.net
>>251
そもそも下関戦争を日米戦争と呼ぶのが間違いだからそれはない。
正式名称が日米戦争なのにアメリカに配慮して日仏戦争と言い換えたのなら捏造だけど
今回のは日米戦争と呼ぶのが間違いなので日仏戦争ではなく下関戦争と直すのが正しかった。

262 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:57:29.72 ID:c/hpTBvB0.net
単細胞ネトウヨはまたNHK叩いてんの?
安倍が牛耳ってんのにw

263 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:57:58.37 ID:dgunGy9c0.net
花燃ゆは松陰が反原発お花畑の伊勢谷な時点でアウト
女子供呼びこむために、文はスイーツ担当だがなぜ幕末長州舞台にスイーツ要素いれるんだクレームで中途半端になっている
幕末の激動のうねりをみたい輩からすると、スイーツ展開が邪魔で肝心の長州の中の事情や時代背景描く時間が削られてるから
むやみに長州の志士が暴れているようにみえてどうみても安倍ちゃんの好きな長州ですらない
むしろ長州藩士気の毒な感じ

そういう意味では安倍大河ですらないのかもしれない・・・

264 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:57:59.13 ID:5aZMum3A0.net
>>1
捏造でつっこむのなら、初回からもっとたくさんあるだろうと(ry

265 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:58:47.15 ID:a89czmrZ0.net
女の妄想を大河ドラマじたてにしたものですね。

266 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:58:56.90 ID:LU7oWi2c0.net
いつもの妄想記事w

267 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:59:03.63 ID:DseYinCy0.net
>>1
キチガイ朝鮮人に占領されたNHKを今すぐ解体すべきなんだよなあ

★キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員
・丑田滋,安田浩一(アンホイル),有田芳生,野間易通,李信恵,香山リカ,北原みのり

・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://ja.yourpedia.org/wiki/うしうしタイフーンφ,ttp://ja.yourpedia.org/wiki/丑原慎太郎
・天麩羅油(be:838847604)=鰹節出汁(剥奪),熱湯浴,20世(be:277283116),アベンジャーズ:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・ちくわぶ(剥奪)=Hola!(剥奪)=Hi everyone!(剥奪):「諸君(もろきみ)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・イマジン:数少ないもろきみの盟友

268 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:59:26.59 ID:CGTgg6Af0.net
>>255
視聴率が全然違うじゃん  韓国大河は60%前後あるんだろ

269 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:59:34.24 ID:KC+5CHCT0.net
今でもまともな歴史家の本でも薩英戦争で、薩摩が英国東洋艦隊に被害を
与えたと堂々と書いてある本があるが、これは大きな間違い。
当時のロンドン新聞も報道しているように、大砲の暴発事故。
たまたま艦橋まで吹っ飛ばしたので薩摩軍の弾が当たったと勘違いされている。
大河ドラマもそのまんまで、いまもずっと訂正すら無い。

270 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:00:28.18 ID:pkFnhBkB0.net
>>100
被害の大小の話と実際の正確な経緯についての批判を摩り替えるのか

271 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:01:39.76 ID:Gf7+oMIX0.net
>>1

これを 「下 衆 の 勘 ぐ り」 といいます


覚えておこうね!!

272 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:02:16.06 ID:6hBV5nMr0.net
>>1
誰も見てないから問題なしw

273 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:04:20.53 ID:df43/cCP0.net
>>270
違うぞ、そもそも最初に長州が攻撃したのはアメリカ商船だからこれは日米戦争だという主張が間違いです。
これは普通は下関戦争、正式名称馬関戦争で日米戦争と呼ぶ奴などいません。

274 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:04:42.84 ID:uKN5/C480.net
頭の悪さをこじらせてキチガイになったポストはいいから氏ね

275 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:10:14.50 ID:yV5DKAMOD
もう大河は
いらねえな
歴史修正劇
としないとな
前からだけど

276 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:05:16.70 ID:a89czmrZ0.net
韓流歴史ドラマってのは民族的妄想を史実のように装ったもの。妄想を事実であるかのごとく語るのは韓流ドラマと同じ手法ですね。

277 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:05:36.49 ID:xpDFHObU0.net
視聴者が困惑

278 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:05:49.14 ID:Ri/I2l700.net
低視聴率ドラマまだやってんの

279 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:05:52.56 ID:ogyLq3XB0.net
安倍ウンコ漏らしに媚び売るためにここまでするかね?

統一協会安倍を倒した後はNHK再編だな。

280 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:05:55.62 ID:dgunGy9c0.net
これをドキュメンタリーとして放送してるならともかく、
篤姫と小松帯刀を幼馴染とかね
黄金の日々とかもあるしね

ま、昨年の官兵衛も、オンエア後のTLや大河スレの「史実は〜」とセットだったしw

281 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:06:01.59 ID:wKu6EBst0.net
戦前の日本もまた米帝による被害者、というのがイヤなんだろ

日本が被害者であるという立場を許さない、シナ寄りの番組だよ

282 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:06:45.33 ID:zBvJzUrUO.net
テレビがないから 話について行けない

283 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:07:20.91 ID:6fxks1UJ0.net
>>246
馬鹿かお前は?
小説版には日米戦争とあったのを改変してるのは今の話だろうが。

284 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:08:35.15 ID:dgunGy9c0.net
>>276
さすがに一緒にされたくない
歴ヲタも大河ヲタもオンエア後に泣きながら「史実は〜」と補足してるんです

285 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:09:46.47 ID:aexprmctO.net
NHKは、当初から何もわからん女を主人公にホームドラマで逃げますよって断っとっただろう、信じて観とる方もアホ。

286 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:10:04.97 ID:8Pi9G6ES0.net
歴史に忠実なドラマなんて金満国営テレビでも無理だろね

287 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:10:26.35 ID:fTvs9RIEO.net
まあ、長州なんてツマラン藩だからね
大河をやるにも誰も彼も小粒すぎてw

288 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:10:37.27 ID:mEjsBe9N0.net
こんなんだから歴史修正主義と揶揄されるんだぞ安倍ちゃんと犬HKwww

289 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:11:01.87 ID:pkFnhBkB0.net
>>273
無理矢理話そらしてんな、、
単純に譲位決行のきっかけとして米商船への砲撃から描けばよかっただろって話に過ぎないのに

290 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:11:25.13 ID:oI/BcL/E0.net
安倍自民党


言 論 統 制


歴 史 捏 造


w

291 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:11:33.34 ID:a89czmrZ0.net
日本には、朝鮮と違って豊かな歴史の記録があるんだからチョンドラの真似をする必要はないんだがな。
なぜかNHKはやってる。

292 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:12:42.85 ID:dgunGy9c0.net
歴史修正とか言い出したら
としまつの味噌汁とか
清盛の王家とかキリがないんだが

そこはとりあげないで数字低いのに花燃ゆがニュースになるのは
やはり題材が長州だからか
なんだかんだ凄いね

293 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:13:00.92 ID:wKu6EBst0.net
>>279
nhk見てないだろ?
これでもかってくらいシナ寄りだぞ

294 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:13:31.84 ID:oI/BcL/E0.net
安倍自民党

「天皇も政府も無視して軍部独走→敗北の歴史も、

"歴史修正"すっから」


自民党「GHQや東京裁判といった誤った戦後処理を検証する組織を立ち上げる」 [転載禁止]©2ch.net [215630516]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1434456895/



wwwwwwwww

295 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:14:17.21 ID:gY7ryYLs0.net
【国際】ナショナリズム団体「日本会議」の危険性:エコノミスト紙や仏誌が相次いで指摘 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434452631/
【調査】安倍内閣支持率、41.1%  アベノミクスは、順調に進んでいると思いますか? 思う21.8% 思わない56.2%(日本テレビ) ★7©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434413794/
【政治】安保法制「違憲ではない」わずか3人 「報道ステーション」の調査で憲法学者151人が回答★4 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434451944/

296 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:14:20.90 ID:gyL7BLpu0.net
なるほど安倍氏の積極的平和主義は誤認による言いがかりでおっぱじまる可能性があるのね
さすがに原発事故の海水注入でデマ飛ばし
誤認でヤジ飛ばす政治家だけのことはある

297 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:14:52.33 ID:AXxW8pktO.net
ほんとばっかじゃねーの?
頭悪すぎて過ぎて言葉もでないわ。
犬HKが気をきかせすぎたのか官邸サイドからの要望か知らんけど視聴者馬鹿にしすぎだろ。
大体良識ある人間なら現実と歴史は切り離して考えられるってのに、馬鹿がアホに気を回した結果間抜けな事になってる。
こういうのが一番腹が立つ。
この大河が決定したこと自体、安部さんに媚びてる感じがして嫌いだったけど、ますます嫌いになったよ。

298 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:15:41.36 ID:Gx6T2ciL0.net
安倍ちゃんにおもねっているゆうちゃんのパパみたいな顔の会長に対して
現場が反感→で、わざとヘッタクソにつくってるふりをして
実験的に斬新に一生懸命つくって本気でやってコケてるんでねえのか?

駄目でも会長への反感でわざとやってるんしょ?と思わせて。

あれだよ、ゲイのふりして女を安心させて、二人っきりになって食っちまおうオーラを
むんむんさせてるキャラが実は本当にゲイだった的な?
何をいいたいのかしまいにゃあ書いてる俺もわかんねえが

299 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:15:58.67 ID:df43/cCP0.net
>>283
そりゃ小説版の日米戦争という呼び方が間違っているのだから改変するのは当然だな。
問題は何故正しい馬関戦争という呼び名ではなく日仏戦争とかいう訳分からん呼称にしたかだ。
そこは大いに追求するべき。
NHKに馬関を使いたくない理由でもあるのかね。
まあ、思い当たることがないでもないけどな。

300 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:16:08.16 ID:uKN5/C480.net
キチガイポストはもういいから氏ね

301 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:16:15.44 ID:hRw/OYXJ0.net
このドラマの発想はそもそもチャングムをヒントにしているんでないの??

302 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:17:59.94 ID:IAmlqNDE0.net
妄想記事wwwww

303 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:18:02.44 ID:df43/cCP0.net
>>289
そうだね、単純に長州が米商船に砲撃したことから始まり4カ国艦隊に
反撃を受けてフランス陸戦隊に砲台を占領されました。
これを下関戦争あるいは馬関戦争と呼びますとすれば良かっただけの話だね。
あれ?日米戦争って全く出てこないな。

304 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:18:06.46 ID:L0GF7/z10.net
商船狙っておいて戦争ですか?

305 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:18:16.17 ID:l1agGWpxO.net
え…?今まで大河ドラマって史実に忠実に作ってたん?(´・ω・`)
江とかアレ史実に忠実だったんか!!?

306 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:18:46.24 ID:dgunGy9c0.net
大河の話の流れだと思ってたら
いつの間にか安倍ちゃんの話になるのが今年の大河の悲運なとこだな
ちゃんと長州の言い分を見たかっただけなんだけどなー
ま、いいけど

307 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:18:52.86 ID:bYdNxPfM0.net
幕末、長州の高杉晋作、久坂玄瑞、来島又兵衛ら切れ者、豪傑から
見たら安倍なんて坊ちゃんアマちゃん。
伊藤俊輔や井上聞多、山県狂介らでさえ小僧、子分扱いだった。
武力は劣っていたが長州侍の武士道は、今の安保メリケン保護国家日本からは
想像できない剛毅なモノだった。このサムライ武士道の剛毅果断さが
欧米列強の日本侵略を阻止したようなもの。

308 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:19:51.12 ID:pXJJpc3Q0.net
>>305
特殊な交渉術で裏取ってきてるからね

309 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:20:07.74 ID:L0GF7/z10.net
アメリカ相手だと純粋な加害者ってことになるから、隠蔽したんでしょ。
安倍の肝いり大河だし、安倍の出身の長州だし、美化するように圧力が
かかってるか、安倍のごきげん取りのため自発的に美化してるんだよ。

310 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:21:25.16 ID:dgunGy9c0.net
>>309
みてないでしょ
長州、バカみたいに描かれてるよ
安倍ちゃん見たらたぶん激怒のレベルでwww

311 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:21:40.00 ID:LZ0zNvnz0.net
>>309
ずいぶんとウケそうにないマニアックな主人公を選んだと思っていたけど、そうか、長州か

312 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:22:28.75 ID:kInbBjpP0.net
記者の思惑通りに釣られるバカが死屍累々・・・

313 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:22:30.61 ID:nff7uvOH0.net
幕末は坂本龍馬と新撰組だけでいいよ。西郷も勝海舟も面白くないし。
長州なんて一つも面白いところがない。

314 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:23:29.99 ID:AJWp1V/30.net
だからなに
見てないからどうでもいい

315 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:24:15.32 ID:1Sa2qm000.net
長州人は今も戦争好きなのはかわんわな

316 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:24:41.11 ID:uKN5/C480.net
ごみにも劣るキチガイポストはもう氏ね

317 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:24:51.68 ID:uXVC12wo0.net
これNHK側の作戦だろw
わざとらしく親米色をだして、嫌米に転換させる、韓流ゴリ押し→嫌韓のパターンを意図的にやろうとしてる

318 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:25:04.17 ID:+VWASnG/0.net
安倍に気を使って脚本書きかえたんなら、気持ち悪いな。
別にドラマぐらいで、現代の日米関係が良くなったり悪くなったりするようなことはないだろうけど、こんな些末なことにまで、安倍に気を使うようになってるのなら、結構末期的な状態だと思う。

報道の自由ランキングが、
産経の記者を拘束した韓国以下というのも、うなづける。。。

319 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:25:33.18 ID:AJWp1V/30.net
そもそも大河なんて歴史的事実じゃないし脚色しまくりなんだが

320 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:26:02.69 ID:e4Vvu4NW0.net
後のバ管戦争である

321 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:26:19.53 ID:+j2aOKHL0.net
商船狙ってしかも外してどうにもカッコ悪いな

322 :名無しさん@13周年:2015/06/16(火) 22:36:13.47 ID:g8BsD1eCn
>>317
韓国とは文化の厚みが何段階も違うから全然無理だろうに何考えてんだろうな

323 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:27:56.59 ID:X2vO0VFc0.net
解説します。
このペングローブ号はアメリカの商社ラッセル商会の船です。
アヘン戦争の結果、中国でアヘンの販売が合法化されました。
イギリスのロスチャイルド家がアヘンで大儲けしている知ったアメリカの商社もまた
アヘンを中国で販売することを決定したのです。
そのために開国を迫ったのがペリーです。
ラッセル商会はモルヒネを輸入していた会社でしたが、それを原料の芥子の実をアヘンにして横須賀で補給をして
瀬戸内海を通り上海へ行く航路が出来ました。
こうしてたくさんのアヘン中毒患者が上海で誕生しました。
お金が払えないアヘン患者はアメリカに奴隷として売り飛ばされました。
彼らは苦力と呼ばれ、給料はアヘンで支払われました。
苦力によって鉄道が敷設され大儲けしたのが鉄道王ハリマンです。
この問題を長州藩高杉晋作は上海派遣で目撃してラッセル商会の船を攻撃することになったのです。

ラッセル商会の監査役であったブッシュ一族の祖先とハリマンは苦力売買で結びついてハリマン銀行を設立します。
そして、ラッセル商会の創設者ラッセルはルーズベルト一族の親戚です。
また、ラッセル商会の末裔は今でもアメリカ政権の中枢にいます。
東アジア・太平洋担当国国務次官補 ダニエル・ラッセルです。

アメリカが中国でアヘン販売していた
麻薬の売人の末裔が今でもアメリカ政権の中枢にいるという事実を隠すために
フランス船を攻撃したことにされたのでしょう。

324 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:28:06.52 ID:a89czmrZ0.net
史実をもとに不明な部分を想像で補うのが歴史ドラマ。
妄想をもとに史実を利用してそれをもっともらしく見せようとするのがチョン歴史ドラマ。
正反対のものです。

325 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:29:00.30 ID:RCGt+E2v0.net
大河ドラマの歴史捏造って今に始まったことじゃない
今更大騒ぎすることか

326 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:30:59.95 ID:uKN5/C480.net
おいそこのキチガイ
おまえだよキチガイ
おまえのことだよポスト
氏ね

327 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:32:46.90 ID:e4Vvu4NW0.net
井上真央が可愛いから許す
いじけた顔とふて腐れた顔させたら天下一品だな

328 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:34:02.74 ID:QcxTYtbE0.net
元々が長州出身の安部のご機嫌伺いで作った大河だからね
アメリカのポチ安部の意向を汲み取られたのだろう

ちなみに小田村が過剰に持ち上げられているのは
安部を総理にする民間団体の発起人、小田村四郎の曽祖父だから
長女千代がいなかったことにされたのは小田村と関連が無いから
文の最初の旦那久坂が功績盗まれるのもディスられるのも小田村を上げるため
安部の後援会の息子も花燃ゆに出演しているらしい

329 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:34:50.98 ID:M1KX4uZK0.net
井上真央ちゃん蔵の頃と別人だべ

330 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:36:23.45 ID:PtlfZk1l0.net
当時の名称を言い換えるのは歴史捏造の第一歩だな。
例:大東亜戦争→太平洋戦争

331 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:37:35.76 ID:UyOveDwU0.net
フランスでもアメリカでも良い

長州を潰してくれていたら 明治以降の長州閥は無かっただろうにナ
そうすればA級戦犯の岸信介も生まれていなかったし 日本が第二次大戦に突入しなかったかも知れないのにナ

今日のネオナチで戦犯の孫の安倍晋三もいなかっただろうにナ

332 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:37:55.73 ID:df43/cCP0.net
>>327
松蔭の妹の写真見たら幻滅すると思うけどね。
まあ、同じ事は八重の桜でも言えるんだけどな。

333 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:39:25.39 ID:TDkjYhZg0.net
フランスならいいのかよ。
「異国船」にすりゃ済むのに。

334 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:40:09.39 ID:df43/cCP0.net
>>330
当事の名称馬関戦争、今の名称下関戦争。
日米戦争や日仏戦争と呼ぶ奴などいませんが。
そもそもなんで原作者が下関戦争を日米戦争と
書いたのかを追求すべき話だと思うぞ。
捏造したのはこいつだからな。

335 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:40:55.41 ID:a89czmrZ0.net
>>331
他人だのみの発想ですなあw
とても日本人とは思えませんw

336 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:41:26.00 ID:dgunGy9c0.net
>>330
大東亜戦争は閣議決定してんだっけね
太平洋戦争は、アメさんがそう呼べってさ

字面だと大東亜が日本の聖戦、太平洋はアメさん開戦の意義として譲れないって感じ

337 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:42:32.90 ID:W0AHQv7K0.net
ドラマなんだから特に気にはしないが、解ってる部分はちゃんと描いて欲しいなぁーって思う。別にここはちゃんとアメリカの船として描いても、問題なかっただろうに

338 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:45:29.55 ID:5V1Om9Qd0.net
ペリー暗殺を企て捕まって死罪

339 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:46:22.82 ID:GgjHsE6W0.net
もうスイーツ(笑)ババア脚本家と、フェミババ脳のアホプロデューサーしかいないだろ
何十年このバカフェミ主義で大河やってんだよw

340 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:46:31.28 ID:XLlAV5mq0.net
フランスの対日感情を悪化させるだろう。

341 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:46:44.70 ID:QMZrUiYZ0.net
後半の話の持って行き方が無茶苦茶だw
流石だわポストセブン

342 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:46:45.14 ID:0XOfXVQP0.net
見てないからいいんだけど

343 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:47:23.60 ID:6Ii+24sm0.net
もうさぁ,ここまで酷くなるならTBSに頭下げてJINを大河ドラマとして放送したら?
マモーミモーもやったんだし
NHKは役者生命殺す気か?

344 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:47:47.14 ID:YtawfM970.net
アベノミクス!!

345 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:48:11.01 ID:xfVMVpBa0.net
下関賠償金の話をだしたくなかったからじゃねーの?

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8B%E9%96%A2%E6%88%A6%E4%BA%89

346 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:48:54.25 ID:7jER7Mwn0.net
韓日戦争を捏造する布石だな
韓国の教科書じゃ日本に独立戦争を挑んで勝ったことになってるからw

347 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:49:40.81 ID:dgunGy9c0.net
>>346
うそ???

348 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:54:01.56 ID:LAoKhpXS0.net
戦勝国として教育してるんで

349 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:55:09.21 ID:O5XqScNu0.net
>>108
一応時輔生存説は同時代からある噂なんで赤マフラーは明白な捏造とは言い切れない(w

350 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:55:31.11 ID:y+MgZA+kO.net
朝ドラの「まれ」もヒドいもんだよ
朝鮮人が入り込んでから大崩壊だよ、NHK

351 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:56:47.24 ID:1Sa2qm000.net
倒幕して日本救ったんじゃなくて 外国に戦争しかけて 結果WW2で300万人ころしたんだんだな....

352 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:56:47.47 ID:dgunGy9c0.net
やっぱ韓流恐るべしだな
普通はドラマはドラマ、歴史の授業は授業だろうに

戦ってもない戦争を戦争したとか、あまつさえ勝ったとか授業で教えられたらバカになるじゃん
外国いった時に恥かくの自分だぞw

353 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:58:46.44 ID:yRzoItDM0.net
せっかく長州主導の幕末ドラマなのにもったいないことしたな。
女の視点なんて人気がでたらスピンオフやるかって扱いでいいのに。

354 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:59:46.51 ID:74zW/2gZ0.net
どの船に撃ったかなんて正確に分かっているのか?
砲撃なんて最初に撃ってみて着弾をみてから照準
を合わせていくんだろ。

355 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:00:03.14 ID:3+5u1bPI0.net
朝鮮中央放送日本支局

356 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:00:11.21 ID:dgunGy9c0.net
>>350
数年前の数字のとれなかった時代の朝ドラに戻ったとTLが教えてくれます
BKに期待だね

357 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:01:20.46 ID:qx/ev3OO0.net
急に韓国の話題が出てくる辺り、ネトウヨの総本山って感じがして良いね

358 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:02:21.03 ID:MNyElnJ10.net
後でNHKの労組が「安倍首相の圧力で、脚本を変え歴史歪曲せざるを得なかった」と虚偽証言をするつもりだな。

359 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:02:33.39 ID:O5XqScNu0.net
「×真珠湾攻撃で太平洋戦争が始まった」は嘘でほんとうは「○マレー半島上陸で太平洋戦争ははじまった」。
マレー半島上陸の方が真珠湾攻撃よりも1時間20分早いから。

でもまあドラマなら「真珠湾攻撃で太平洋戦争が始まった」でいいだろう。
こまけーことはいいんだよ。

360 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:03:09.96 ID:NukZ4tU70.net
どっちに偏ったとしても信用しないし観ることもないから
早く捏造集団に受信料を払わなくていい世の中になってほしい

361 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:04:45.28 ID:uhe8UMAI0.net
フランスじゃなくて、清国のほうがおもしろいのにw
清国の兵士が侍を素手で真っ二つに切り裂くとか、
殴られたら、空中高く舞い上がって爆発するとかにしておけよ。
ぶっ飛んだ設定ほど、うけるぞ。w

362 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:06:31.78 ID:1Sa2qm000.net
>>361
お ま ん つ ま ら ん
じぶんでその文章読み返してみれ

363 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:07:14.37 ID:Ipl/sMJK0.net
もうおちおちフィクションも書けやしない
経済効果を狙ってリアルなネタを使い出したツケだ

364 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:08:26.48 ID:5phCOdDs0.net
ずっとフランス相手に戦ったと思い込んでたから違和感無かった
実際はフランスに反撃されてコテンパンに負けた、ってことだったのね

365 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:08:38.66 ID:ZyeaeU7k0.net
久坂が死んだ後は文が名前を変えて長州大奥編に変わるらしいよ

366 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:08:49.28 ID:qtAHwGkQ0.net
安倍朝鮮人のせいで大河ドラマがチョンドラ並みに貶められた。

367 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:09:32.69 ID:msdtV5740.net
>>356
瞳→だんだん→つばさ→ウェルかめ
苦行四部作は凄かったなあ。

368 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:10:28.58 ID:e4Vvu4NW0.net
真木和泉が凄い美少女でも驚かん
むしろそうしてくれ

369 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:11:23.05 ID:qhz1N7Bv0.net
この記者ドヤ顔で書いてるかもしらんけど「花燃ゆ」はもうそういうレベルじゃない
「長州藩では"奥"と言ってたみたいですが分かり易く"大奥編"にしました」とか言っちゃうレベルなんだぞ

370 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:12:35.69 ID:v68nV33M0.net
今の都合で歴史を変えるのは朝鮮の精神

371 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:12:36.55 ID:UvQ2U1de0.net
NHKの「歴史観」なんだろ
そのうち黒幕の生徒会長とか出てくる

372 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:12:43.69 ID:dB3YHlyg0.net
主たる対戦相手を明確にしたってだけじゃないのかね?
ここでいちいち最初にどこで、その後どこで…ってやってたらドラマにならんよ

373 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:16:09.83 ID:uKN5/C480.net
キチガイポストも朝日と同様不買の対象にするべきだな

374 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:37:17.29 ID:Ut5jx9h+0.net
>>323
アヘン販売といえば安倍の祖父の岸信介が満州でやってたんだよな

375 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:41:06.95 ID:X3EdRdOk0.net
>>357
イライラ

376 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:46:50.79 ID:X3EdRdOk0.net
安倍憎しでここまで言いがかりつけて

377 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:49:34.91 ID:/RYewHg30.net
安倍カルト自公政権は
偽勅を用いて政権奪取した薩長テロリスト政権の末裔です。

378 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:49:59.77 ID:gY7ryYLs0.net
籾井「第二次世界大戦は無かったw」

379 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:51:33.59 ID:msdtV5740.net
花燃ゆ叩くにも安倍叩くにも
それぞれ叩くところいっぱいあるのに、
無理に両者をコラボさせる必要なかったんじゃない?

380 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:53:31.88 ID:uLRfPK8M0.net
国賊NHK相応しい歴史認識だな。

さっさと国営化か完全民営化して国営放送の新設早よ。

381 :名無しさん@13周年:2015/06/16(火) 23:56:59.79 ID:tpM+i78QI
>世耕が自民党のゲッペルスw

ふーん、施工は国家社会主義者だったんだね?w
ナチスの上層部にカトリック系に社会主義者が多かったのは有名な話だけど

382 :名無しさん@13周年:2015/06/17(水) 00:04:05.75 ID:GRf2ibI7I
卵洗礼者ヨハネ教団NHKの大河ドラマは嘘と捏造ばかりだ

383 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:55:55.26 ID:gY7ryYLs0.net
>>380
そうだ!

籾ジョンイルを先ずは追放!

384 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:57:11.92 ID:seeTQqug0.net
大河ドラマが史実と違うなんて今にはじまったことじゃないだろ

385 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:57:35.64 ID:YHkYB4enO.net
これ馬関戦争のこと、対仏とか対米って国限定してる>>1っておかしくね?
長州が砲撃したのはアメリカ船やフランス船だけじゃない
長州藩にしたらこれはあくまで攘夷行動なんだから、対象は異国であって薩英戦争のような国限定じゃない
だから報復は四カ国連合艦隊によるものになるんだし

386 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:57:39.55 ID:e8Mx7Rrb0.net
これ視聴率どんなもんなの?
どうしようもないって聞いたけど。

387 :名無しさん@13周年:2015/06/17(水) 00:08:20.65 ID:GRf2ibI7I
大韓民国では日本を褒めると強制収容所に連れて行かれて(北朝鮮にトンネル使って送られてw)北朝鮮の強制労働収容所で死ぬまで働かされるんだろw
日本人はもう騙せないよw
大韓民国の中の人が1000万人以上が北朝鮮から韓国に潜入した北朝鮮労働党或いは
北朝鮮ソビエト共産党員、あるいは北朝鮮中国共産党員工作員の2世代3世代4世代5世代目の侵略偵察潜入工作員朝鮮人だということを日本人はしってうる

慰安魔女ビデオテープで時間を撒き戻し同じことを何回も再生して日本に
過去の地震や津波を再生する攻撃はもう終わり
アメリカが愚だ愚だぬかすならイエローストーンの火山爆破を日本人慰安婦が再生させんぞ、ゴッラあ

慰安魔女ビデオテープで時間を撒き戻し同じことを何回も再生して日本に
過去の地震や津波を再生する攻撃はもう終わり
アメリカが愚だ愚だぬかすならアリゾナの隕石跡を日本人慰安婦が再生させんぞ、ゴッラあ!

388 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:02:33.49 ID:Uv3FLYjS0.net
これに限らず今年の大河つまらなすぎじゃね?
NHKがわざと外しに来てると思ってみてるよ
来年の真田丸は期待してる

389 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:05:15.40 ID:sQSLGTiJ0.net
ドラマなんだから1から10まで史実どおりにはやれんだろ

390 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:05:21.33 ID:LmsT0R3U0.net
いわゆる「歴史修正主義」ってやつか

391 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:05:57.65 ID:c07ErVHD0.net
上陸した陸戦隊がフランスだったんだよな
ドラマだから分かりやすく単純化したんだろ

392 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:06:13.95 ID:XYfEQfKC0.net
この大河が何でここまで違和感が
あるのか?って考えてみたが、
長州や薩摩が標準語を喋ってるんだよ、
この時代ならあり得ん現実。
女に媚びすぎ従来の固定層が逃げて、
女も見ずに、誰も見てない状態。

393 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:07:16.83 ID:MdZiObPL0.net
大沢たかおの髪型が捏造

394 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2015/06/17(水) 00:10:41.28 ID:it4jO3XQ0.net
また中国や韓国に何か言われそうだな

395 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:12:14.99 ID:CEIDLEVp0.net
>>7
修「正」なら問題ないじゃん。研究の成果によって歴史認識が改まるのがまずいことなの?
>1の場合は単なる改竄だろ。

396 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:13:25.63 ID:Uv3FLYjS0.net
長州を主役にする場合、後に大活躍してハッピーエンドって解ってるからこそ相当の緊張感を出して欲しいんだけど、
なんか血気盛んな若者の群像劇みたいに成ってるんだよ
清国のように日本が蹂躙される可能性が相当高いっていう時代の緊張感がいまいち伝わってこないんだよね
新撰組とか龍馬とか西郷とかだと別の泣かせ方があるんだけど

397 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:13:47.29 ID:FOIFmtOk0.net
>シナリオ本が出版されたのは今年3月。第21話の放送は5月24日だ。その間には安倍晋三・首相が4月
>26日から8日間の日程で訪米し、米議会演説で安全保障関連法案を「この夏までに成就させる」と大見得
>を切って見せた。その安保法制審議がちょうど第21話放送直後の5月28日から本格化するタイミングだった。

馬鹿だろこいつw
撮ってだしの地上波のドラマじゃあるまいし
大河の脚本は数年前から執筆開始するし撮影も放送の半年前にやってんだろうがw

398 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:13:47.74 ID:rtdJpSWH0.net
次は伊藤博文殺した安ジョンファンとかいうテロリスト主役のドラマでいいんじゃない?

399 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:21:04.28 ID:aY2bHv2V0.net
>>170
アメリカ船には弾、当たってないようだが?

400 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:21:46.39 ID:QScyUmua0.net
ドラマだけでなく、
ドキュメントもな間抜けな番組が多いかった。
バブルの頂点で放映した「土地は誰のものか?」という番組
高くなりすぎた土地の是非を問う社会派番組なのだが
この後すぐバブル崩壊、ハードランディングに手を貸しただけに終わった。
「電子立国日本の自叙伝」
なにを間抜けなことを・・・、パソコンですらソフトの中核もハードの中核も
ダメリカに押さえられて、どこが電子立国?

401 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:22:41.75 ID:Ig14T0HF0.net
血気盛ん過ぎてアホにしか見えないのだが・・・
恵まれないチンピラ連中が鬱憤晴らしに暴れているようにしか見えない。

402 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:22:59.69 ID:noS5N4NE0.net
反日NHKでしかもアメポチ、ということはチョン系
GHQ体制に縋って過剰にアメリカに媚びて日米の間に入り込んでいる、朝鮮進駐軍の残りカス連中の子孫かね

"歴史の真実(笑)"云々と天皇を王と呼ばせていた連中も、化けの皮が剥がれれば所詮こんなもんだw

403 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:28:26.47 ID:HH4WNB5N0.net
安倍が圧力かけて脚本を替えさせたんだろ。
言論統制が酷すぎるな。

404 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:29:17.63 ID:E+l1+9D+0.net
韓国と中国を配慮した過度の編集や、推敲、捏造は騒がれないのに、

なぜか相手が米国だと騒がれます。

405 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:30:40.65 ID:4PeUy1muO.net
NHK解体まったなし

406 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:32:04.33 ID:Xy8/CITh0.net
フランスの砲台占拠の写真有名だろ

407 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:35:15.43 ID:lHA7csE6O.net
戦争ドラマねつ造とか北チョンの日本軍ドラマとかわらんレベルだな
日本人の民度が知れるわ

408 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:40:19.64 ID:boBHWi8D0.net
>>1
当初から安倍ちゃんホルホルさせる為の大河ドラマだと言われてたわけで
いまさら史実捏造されてたとか別に驚かない。

やっぱりねーだよねーチョンと一緒だねってだけ

409 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:40:42.08 ID:KUagFVSr0.net
>>202
攘夷は、徳川幕府が朝廷の命令で出したものだよ。
長州藩は、朝廷の命令と幕府による指令を忠実に実行した。

410 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:41:10.89 ID:LhzINlID0.net
脚本家と時代考証を血祭りに上げろ

411 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:42:33.77 ID:KUagFVSr0.net
>>254
吉田松陰は生涯にただの一人も殺していないし、何の事件も起こしていない。

412 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:44:15.14 ID:h+MIcDiz0.net
こういうことやってるから視聴者から見放されるんだよ
ただでさえつまらない話なのに

413 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:49:16.62 ID:KUagFVSr0.net
>>323
清では阿片が非合法だったことが無い。
宮廷内での吸引が、皇帝によって禁止されたようだが、庶民は別に取り締まられていない。
何処の異次元の話しているんですか?

阿片を輸出入していたのは、清の政府系商社である公行で、役人が監督していた。
清では民間の商人が貿易を行うことを禁じており、阿片の輸出入の販売も、清政府が公認していた。

414 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:52:45.65 ID:aY2bHv2V0.net
史実史実と責めながら、史実を知らない奴らが多すぎ

415 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:52:49.47 ID:KUagFVSr0.net
>>331
長州征伐をしくじったところから、歴史をやり直したら?
この戦争で幕府軍が敗北したことで、
長州軍 >> 幕府軍+全国の諸藩。つまり長州日本一、長州最強ってのが確定した。

416 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:57:45.35 ID:bVK32Uff0.net
アメポチ日本

417 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:58:50.29 ID:ZUyNtyjvO.net
>>411
黒船密航は当時にしたら事件ですがな

418 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:00:26.18 ID:8nUNtuXZ0.net
検閲入ってたか

419 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:04:18.73 ID:RXCu+8FF0.net
NHKって、どんな些細なシーンでも近代史(特に戦争)が絡むと絶対に何かしらの改悪をしてくるよね。

420 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:04:41.70 ID:IPbQ1Wsc0.net
幸い

誰も視ていなかった

セーフ

421 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:05:05.72 ID:/ezzyGlE0.net
安倍ちゃんは明治維新を誇りにしてるみたいだけどさ、
安倍ちゃんのアメポチっぷりったらないよね。攘夷志士激おこだよね。
その辺の整合性を安倍ちゃんの中ではどうしてるのかな?

422 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:06:49.84 ID:KUagFVSr0.net
>>417
密航したら事件だけど、密航も結局の所していないからなぁ?
吉田松陰なにかした?
脱藩したとか言うけど、藩に戻っているし、これも未遂。

423 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:10:42.96 ID:ebSV5z/E0.net
NHKの大河ドラマはフィクションなんだから
最後に「この物語はフィクションです云々」ナレーションを入れるべきだよなあ

424 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:10:52.54 ID:KUagFVSr0.net
>>421
尊皇攘夷が維新の志士の総意だから、日本が開国通商している現状と、
開国通商を支持している者達はこそ、攘夷志士達から憎まれているよ?

自分は尊皇攘夷だから関係ないけど、あなたは違うのでしょう?
安倍の心配する前に、あなた自身のことを決着付けなきゃ。

425 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:11:10.96 ID:lAPp7SIpO.net
>>413
庶民向けの阿片は国産で賄おうという上申書を出した官僚もいたくらいだからな。

426 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:11:32.61 ID:EFvbdZmK0.net
これは安倍ちょんGJだね

427 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:13:14.37 ID:/ezzyGlE0.net
>>422
麻原も本人は何もしてないよね。

428 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:13:48.75 ID:+sPGOUu10.net
どこまでもアメポチだなあ

429 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:14:21.82 ID:R1kIiTaX0.net
安倍の圧力だわなw

チンケな圧力w

そのチンケな圧力に屈するNHKと脚本家w

430 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:15:55.85 ID:Jf4PHRc80.net
日米関係は、まさしく雨降って地固まるが如しで、パールハーバーやって原爆落とされて、それでもこれだけの切っても切れない仲になった
もう少し日米関係について、過去のことはしっかりと見つめる番組を作り、それでもなお互いの信頼感が揺るがない所を多角的に番組でやるといいと思うが

431 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:17:23.92 ID:8zXSt1ZP0.net
なんかほんと中韓並に気持ち悪い国に転落してくな、日本は。
安倍チョンが自民総裁になってから加速度的に壊れてく感じだ

432 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:19:21.73 ID:KUagFVSr0.net
>>427
やつは自分の風呂水とか売っていたんだっけ。
サリン巻いたり、暗殺したり、部下に指示を与えてやらせていたから、無責任では無かろう。

吉田松陰が企画したことは、色々あるけど、全て実現しなかった。
弟子たちには、何か実行しようと奔走した者も居るが、これも全て未遂に終わり、何の事件も起きなかった。
吉田松陰の生存中には、何も起きなかったんだよ。

433 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:23:33.75 ID:MpYxilrl0.net
もう名前を安倍放送教会に変えろよ。

434 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:25:25.47 ID:UCuF8Xbp0.net
朝の連ドラは女が主人公
大河ドラマは男が主人公で良いんだよ

435 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:32:21.22 ID:dHtTlycU0.net
>>421
安倍さんは回りにドヤ顔出来て褒められば良いわけで、そこらへんの理屈はどうでもいいんじゃないかな

436 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:34:56.32 ID:0pErjpcu0.net
馬鹿じゃねーのっていう(´・ω・`)

437 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:37:58.85 ID:F8VWM/EE0.net
>>49
うん、やる事がすげーチョソ臭い
チョソだらけなんだろうな犬HK

438 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:41:20.66 ID:ZkwMD0zS0.net
やらせの次は捏造かw
ネトウヨちゃんは愛国心でデモしないの?w

439 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:42:13.72 ID:TjR0XZMs0.net
幕末維新の頃の著名人の没年齢を知ると、そんなに若かったのかと愕然とする。

440 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:46:19.40 ID:dHtTlycU0.net
>>439
革命って、革命の原動力になった人は志半ばで亡くなり、
生き残りの上手い奴が、最後に政権を握るってことが多い印象

441 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:46:45.18 ID:jCnwmtG40.net
長州は京都を火の海にして天皇を拉致しようとしたが、
新撰組の活躍で陰謀が阻止される。
それを逆恨みした久坂は、
京都御所を武装襲撃して天皇に発砲するも、
幕府勢に鎮圧され、久坂は鷹司邸に放火して自刃。
長州は朝敵として討伐されることとなるが、
孝明天皇を毒殺し、幼帝を握って討幕を果たし、
主人公の文は田舎の地方官吏の嫁として成り上がる。

…これが「花燃ゆ」のおおまかなストーリー。
こんな反日テロ集団を美化する話を喜ぶのはシナチョンだけでは?

442 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:50:24.72 ID:9KEoyrNW0.net
でも、アメリカと戦争するよりフランスとの方が盛り上がるだろ。

443 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:50:55.81 ID:PceAxiPdO.net
微妙にフィクションすんなら明らかに見て分かる架空戦記ものにでもしろw

444 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:55:21.41 ID:yBfzIIcO0.net
結構どうでもいい。

445 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:58:17.80 ID:KUagFVSr0.net
>>441
孝明天皇が毒殺された証拠は無いけど、
安徳天皇は、源頼朝と義経兄弟に攻め殺されている。
彼らは明確に賊軍だが、そのように描かれたことがない。
源氏の兄弟は後に仲違いし、義経は殺されるが、その後も賊軍としては扱われないナ。

446 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:59:00.12 ID:LPwkMt/P0.net
たしかにどうでもいいが、歴史事実を歪めた理由については、
NHKに回答責任があるような気もする

447 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:01:30.93 ID:YKFc2uRQ0.net
チョンHKのことだし丙寅洋擾とゴッチャになったんだろw

448 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:04:45.30 ID:Wlpc/KCF0.net
日仏戦争とか始めて聞いた
普通は馬関戦争じゃない?

449 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:07:43.45 ID:jCnwmtG40.net
>>445
討幕派の黒幕のアーネストサトウが、
孝明天皇は毒殺されたと本国に報告してる。
ちなみに病死である証拠もない。

450 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:08:46.49 ID://Zslafj0.net
>>331
長州人外相の松岡もいなかったから日独伊同盟もなかったな
WW2で無条件降伏側に入ることもなかったな
でも会津よりは良かったと思う

451 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:09:09.90 ID:nVoUjM3J0.net
日米の分断煽りができなくてブサヨが残念そうw

452 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:10:09.01 ID:y0+9GT970.net
>>243
野球部の首相として4番投手で夏の甲子園優勝し東大に現役合格
米留学でカリフォルニアの院へ進み経済学博士号と弁護士資格を取得
一族の地盤を継がず30歳の時に東京一区から出馬し1200万票で当選
要職を歴任し衆議院議員10期目

こんなもんかな

453 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:12:37.59 ID:HMCyxOfDO.net
気持ち悪い集団だな。

454 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:14:38.71 ID:EDOyjmO+0.net
>>441>>445
もともと吉田松陰自体が
ビンラディンのようなテロリストの親玉で
松下村塾はアルカイダの養成所と同じ

久坂玄瑞や高杉晋作のやった事と言えば
幕府要人暗殺、外国艦艦長暗殺未遂、英領事館放火
御所襲撃、公家邸放火とテロ行為そのもの

いずれも一歩間違えれば
日本が列強に植民地化されかねない危険なものばかり
そんなテロリストとそれを支援する文のような家族を
大河ドラマに主人公に据える方がどうかしてる

久坂玄瑞のようなテロリストのクズたちを美化するは
本当に勘弁して欲しいものだ

455 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:18:17.68 ID:P3xvZTaM0.net
事大主義
事なかれ主義
自粛主義

456 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:18:42.25 ID:HWopyqqH0.net
受信料返せ

457 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:18:48.85 ID:KUagFVSr0.net
>>449
噂があると報告しているだけで、毒殺されたなんて断定していない。
またも証拠が無い話で、どうしても毒殺された証拠が欲しいのなら、
陵墓を暴いて、遺体を解剖して確かめるのだな。止めないよ。

458 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:20:31.53 ID:kyusuG4E0.net
長州は廃仏毀釈や廃城令により全国の寺院、仏像、お城を破壊し、
そのおかげで日本は国宝級の文化遺産の多くを失った。
現在世界遺産となってる姫路城も破壊される予定だったけど、
解体費が巨額なので放置されたため、偶然、生き残ることができた。

日韓併合を進め、朝鮮人に日本国籍を与え、
国内の開発は後回しで、
朝鮮の開発や福利厚生に金をばらまいたのも長州閥。

薩長による明治維新が無ければ、
日本がここまで汚染されることはなかった。

459 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:20:56.39 ID:dwHYq6+V0.net
毎年夏には50年以上も、戦勝国民気取りの戦後左翼による洗脳目的の
ドラマを作っては流し捲くっていながらそれは無視かねw

左翼的にはNHKの番組が改編されたと信じ込んでるのだろうけど
朝日新聞、網走に飛ばされた本田雅和のように
腹を摺り合せましょうとか、慰安婦捏造記事のように番組改編を
捏造したいのだろうねえ

460 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:21:24.55 ID:MOr7GrkX0.net
>>1
極めてどうでもいいw

長州が欧米列強連合軍(英米蘭仏)と戦火を交えたって事実だけが
あればいいので、最初に砲撃したのがどこかとか全くどうでもいい。

講和したのも連合国とだし、その後英国は薩長を支援
フランスは幕府側について、ある意味日本を舞台に代理戦争を行って、
幕末・維新後の日本史にも英仏は大きく影響を与えていくのだが

アメリカは自国の情勢がそれどころじゃなくなって(南北戦争)
その激動期の日本史への関与からはフェードアウトするからね。

意味的になにかが変わるってわけじゃないから、米国抜きでも
ハナシとして差し支えないくらいw

461 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:25:48.25 ID:y0+9GT970.net
>>460
最初に砲撃を喰らわせたのわ米国船
捏造は駄目だよ捏造は、アベジミンとその飼い犬は馬鹿チョンとウリ二つ

462 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:26:12.06 ID:KUagFVSr0.net
>>450
何でも松岡の思い通りになったわけでも無い。
独ソ戦が始まった時、松岡は中立条約を破棄し、ソ連に攻め込むことを進言している。
大戦末期のソ連の違約と、日本への侵略を考えれば、この松岡の判断は適切だった。

しかしこの必ず勝てるソ連への進撃を拒否したのは昭和天皇で、
この判断が日本を敗戦国に追いやった。
松岡を腐すのを当然とするなら、愚帝もまた弾劾されるべきでは無いのか?

463 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:30:06.19 ID:y0+9GT970.net
>>462
シベリア出兵した無能愚劣な低脳と同程度の底辺無能がオマエや松岡

464 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:30:22.16 ID:MOr7GrkX0.net
>>461
最初に砲撃を食らわせたのがどこが、が「どうでもいい」んだよw
意味全体から見れば。

司馬原作の大河「花神」でも単に「英米仏蘭」の艦船に無謀にも撃ちかけた
としか表現されてなかったはず。

「タメにする揚げ足取り」の次元も低すぎるんだよw 左翼はw

465 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:30:37.26 ID:aGS2+xkd0.net
そりゃ受信料の取り立てを強行する為にもそうした法案作るにも政府の後ろ盾は大きいわけだからな
わけもなく媚び売ったりはしないよ安倍政権のアンコンと一致してるウィンウィンな関係というやつだろ

466 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:32:44.21 ID:kyusuG4E0.net
長州はアメリカ商船に砲撃する一方、
アメリカの武器商人から最新兵器を大量に密輸してる。
攘夷に狂ってた連中が、
英米武器商人から銃と戦術を与えられ内乱を起こすわけだから、
幕末史に詳しくない視聴者は混乱するはず。

NHKが、英米と長州の敵対関係を無かったこととして描くのは、
その後、長州が英米の手先となる関係を説明しやすくするためだろうね。

467 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:33:30.76 ID:Co+H711r0.net
どーでも良いよ、そんなに大問題か?くだらね。

468 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:33:52.52 ID:/LNEPiVO0.net
>>462
モノンハンでのBTシリーズ相手にも苦戦したのに
T34を相手に勝てる気がしない件

469 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:34:00.03 ID:lYrd4mvE0.net
>>1
これのどこがニュースですか?>DQN ★

470 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:36:00.46 ID://Zslafj0.net
>>462
天皇はもう少し独ソの状況を見るべきだと独ソの開戦可能性を危惧していた。
ソ連かぶれだったんじゃないか
軍内部の相当も松岡も近衛も。
それを感じるならソ連軍と交戦させることを避けるのは当然。
昭和天皇が愚帝なら松岡は稀代の国賊じゃないのか?

471 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:36:39.71 ID:axiptbGZ0.net
「確かに、人は先ず最初に、力によって強制されたり、
打ち負かされたりして隷従する。だが、後に現れる人々は、
悔いもなく隷従するし、先人たちが強制されてなしたことを、
進んで行うようになる。
そう言うわけで、軛(くびき)のもとに生まれ、
隷従状態の元で発育し成長する者達は、
もはや前を見ることもなく、生まれたままの状態で満足し、
自分が見いだした物以外の善や権利を所有しよう
などとは全く考えず、生まれた状態を自分にとって
自然な物と考えるのである」
(エティエンヌ・ド・ラ・ボエシ「自発的隷従論」1548年)

472 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:36:59.81 ID:aY2bHv2V0.net
>>461
最初に被害を受けたのはフランスだよ

473 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:39:35.87 ID:KUagFVSr0.net
>>454
ウサマビンラディンは、テロを企画し、実行した。その後に死んだ。

吉田松陰が塾頭だった第三期松下村塾は、彼の斬首と共に消滅した。
要人暗殺や数々のテロ行為なるモノは、彼の存命中には何一つ実行されていない。
具体性のある倒幕計画は何も無かった。彼は罪も無く処刑された。

捏造された疑獄事件である、安政の大獄の正当化を幾ら目論んでも、
井伊直弼の断たれた首は戻らないし、滅んだ幕府がまた蘇ることも無い。

井伊直弼が藩主だった彦根藩は、鳥羽伏見の後真っ先に新政府軍に加勢し、
旧幕府を見限っている。

474 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:40:52.66 ID:y0+9GT970.net
>>472
最初に砲撃を喰らったのわ米国船な
捏造は駄目だよ捏造は

475 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:42:07.87 ID:zx4JE8K50.net
ドラマシナリオの小説版でアメリカって記述になってるのに
実際の放送では変更になってるってあからさますぎる

476 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:42:46.60 ID:850VeZ3q0.net
>>1
ザイコの大量採用の結果、チョン化しました

477 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:43:02.39 ID:l7HmdY3p0.net
ドラマのねつぞうに熱くなるなよ 糞サヨク

478 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:43:37.50 ID:jCnwmtG40.net
>>462
ルーズベルトは親ソ派でソ連に積極的な軍事援助を行ってる。
仮に日本が北進してシベリアの奥まで戦線を延ばしても、
石油を断たれて動けなくなり壊滅させられるのがおち。

松岡の北進論はとりあえずドイツの要望に反応しただけで、
結局は南進を承諾してるけど、
そもそもは、独ソ戦不可避のタイミングで、
ドイツと三国同盟を結んだ松岡が大馬鹿なんだよ。

479 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:43:38.79 ID://Zslafj0.net
つまり
軍政府内にソ連に負けさせたい、と思うような連中の存在を感じ(実際いたのだが)、
事ここに至った絶望の中でもせめて米英側に負けたいと思って米英側と開戦した。
これは正しい。

480 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:43:45.60 ID:2IB4jOrW0.net
後は総集編的な終わり方にして、下半期はさっさと犬将軍専横記をやれ

481 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:44:11.16 ID:yQApjVjO0.net
そもそも主役に無名の女性を持ってきてるけど、これも小田村伊之介を偉人扱いするため
小田村伊之介は長州閥のコネで群馬県令になっただけの凡庸な人物だが
その曾孫の小田村四郎が日本会議副会長で安部の支援者。
だから、長州の他の志士を差し置いて小田村が大活躍する話になっている

国民から受信料もらって、権力者へのゴマすりドラマ作ってるんだから馬鹿な話

482 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:45:49.56 ID:/LNEPiVO0.net
銀魂見てた方がまだマシだなw

483 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:45:59.38 ID:eKgfu8uN0.net
あべ様じゃ!
あべ様の祟りじゃ!

484 :名無しさん@13周年:2015/06/17(水) 02:51:27.67 ID:m+FqFwGYJ
清朝でのアヘン密輸禁止の際に出た議論が、許乃済(きょだいさい)の
「弛禁論」と黄爵滋(こうしゃくじ)の「厳禁論」。前者は違法とされアングラ
化したアヘンに税を課して国家管理し、輸入品には国産品をぶつけて
対抗する案、後者はアヘンを吸ったら死刑を科す案。

林則徐は「厳禁論」に賛成して朝廷に派遣された特命大臣で官僚。

馬関戦争は長州藩による異国船への無差別砲撃に対する四カ国
連合軍の報復戦争なので、英米仏蘭を特に区別する必要性は薄い。
長州の悪事をあげつらうなら、幕府軍艦朝陽丸を拿捕したり長崎丸を
撃沈したり加徳丸を焼き討ちした事を取り上げるべきだが、
そんな細かい事まで誰も知りたくないので、どうでもいいだろう。

485 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:47:52.18 ID:boBHWi8D0.net
>>460
どうでも良くてなにか変わるわけじゃないのなら米国のままでいいじゃんw
あんた馬鹿?

486 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:49:37.82 ID:flR4yRAj0.net
NHKここまで劣化したか
てかこの脚本家はどーなってんだ

487 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:50:33.27 ID:/LNEPiVO0.net
前からおかしかったが、直江兼続あたりから完全に変になった

488 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:51:01.13 ID:jCnwmtG40.net
>>460
>長州が欧米列強連合軍(英米蘭仏)と戦火を交えたって事実
そんな事実はないよ
長州は欧米の商船に対し不意打ち攻撃で砲撃しただけ。
その後、欧米列強連合軍にボコボコに罰を与えられ、
長州はイギリスの手先に成り下がった。

489 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:52:00.21 ID:SKow63kEO.net
ドラマに史実を求めるなんて頭の中はお花畑でいっぱいだなw
以前にテレビで、大河ドラマで歴史の勉強とか言ってたバカな政治家を思い出したわw

490 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:52:44.38 ID:aY2bHv2V0.net
>>474
アメリカ船は砲撃に驚いて逃げ出しただけで終わってる

491 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:53:14.89 ID:/K7GMeHv0.net
面白ければいいけどさ
どうなのよ

492 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:53:17.18 ID:y0+9GT970.net
>>489
フィクションと捏造は違うんだよ工作員

493 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:54:15.87 ID:+ZzlbxURO.net
>>474
そのあたりは歴史研究家の間でもフランス説があるのだろ

494 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:55:06.86 ID:j2VotBgb0.net
Its' a 韓国 Style

495 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:56:54.91 ID:qS0aFFWS0.net
>>491
視聴率でいえば全国平均はぎりぎり10%の過去最低水準
山口県のみ35〜40%で推移

496 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:58:11.83 ID:ppoa2NmV0.net
犬HKの捏造www
ゲリノミクスwwwwww

497 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:58:15.35 ID:yQApjVjO0.net
>>486
脚本家は何も出来ないだろ
アメリカをフランスに変えたのも、小田村伊之介ばかり持ち上げるのも
脚本家の意思とは無関係に決まっちゃうことだろうから

498 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:59:35.71 ID:y0+9GT970.net
>>493
いや、無いよ

499 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:00:36.42 ID:ppoa2NmV0.net
>>489
捏造だらけの朝鮮ドラマしか知らない工作員w

500 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:11:26.62 ID://Zslafj0.net
>>462
松岡に異心が全く無かったなら、単に松岡の大失策。
米英を後ろ盾にソ連を攻撃するのなら対ソ開戦は正しいんだけどな。
三国同盟で米英をさらに硬化させて既にソ連援助しているその中でソ連に参戦してどうなるかと

501 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:12:17.96 ID:eKgfu8uN0.net
こりゃ、そろそろアメリカと戦争が無かった、ということにになるなw

原爆落としたのは中国wwww

502 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:18:55.77 ID:bzphaKTj0.net
>>493
無いよw
最初に砲撃されたのはアメリカ商船で確定している。
朝鮮系馬鹿ウヨは勝手に学説を捏造するなw

503 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:21:55.61 ID:U7CC7xP/0.net
>>489
大河は元々史実を元にしたもの
だから誘致とかあるんだけど・・・

いつの間にかファンタジーばっかやってるけどね
女原作ものは全部ファンタジー状態

504 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:22:40.56 ID:df92RYAu0.net
さすがにこれは安倍長州にNHKが配慮してるよなぁ
史実もシナリオ本もアメリカなのに放送でフランスってのはおかしな話
マジで安倍のアンダー・コントロールすさまじいなNHKw

505 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:32:35.56 ID:JRDkuT3EO.net
憶測で作文する暇があったら、NHKに取材して確認すりぁいいだろ。

安倍総理が介入した、或いはNHKが安倍総理におもねっているとの印象操作が目的の記事ですね。

当事者に取材もせずに書くのは、報道に値しないファンタジーでしかない。

506 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:40:06.26 ID:LKX0dFSG0.net
でも見てないからなぁ

507 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:41:45.48 ID:EDOyjmO+0.net
まぁシエで
田淵久美子が日本史を
捏造改ざんした犯罪に比べればまだマシじゃないか

田豚はホントに酷かった
あんなクズ脚本家が好き勝手に書き換えた日本史を
視聴者に押しつけて受信料を取ろうなんて
どんだけ厚かましいんだか

508 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:58:50.40 ID:NNJL8LLK0.net
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-01-13/01_01.html

2005年1月13日(木)「しんぶん赤旗」

NHK番組改ざんの裏に“検閲”
従軍慰安婦放送「やめてしまえ」
安倍官房副長官(当時)、中川議員が圧力

509 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:59:38.98 ID:lLPH7BRQ0.net
19日のNHKスペシャルで慰安婦特集するらしいけど
どこまで日本を差別せず公正に放送できるのか見ものだ

510 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:59:46.83 ID:WVCYPiGL0.net
陰謀論的な事いっておけば穿ったこと言った気になるとか
日本の言論界も落ちぶれたもんだ

511 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:05:03.16 ID:LxEOZzzMO.net
BPO行き

512 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:05:22.67 ID:dsZJ5SdT0.net
安倍は日本を滅ぼす

513 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:58:05.15 ID:RgumL7Z2O.net
サヨクの頭は反日だけ

514 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 05:12:28.58 ID:QmwY4DEP0.net
ここまでアメリカに気を使う売国奴ってのもまた珍しい

515 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 05:32:51.67 ID:MOr7GrkX0.net
>>485
そこは別にたいした問題じゃないから、どっちでもよかったんだろ?w
脚本家もNHKも

針小棒大にヒャッハーしたいのは、オマエラだけだってことだw

100連敗中のw

516 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 05:36:38.70 ID:uX40TYwZ0.net
安倍の介入が〜とか言う人は、集団ストーカーとか言い出す人と同じタイプでしょ。
総理大臣が「あの大河の星条旗、フランス国旗に変えといて」なんて指示出して介入する暇あるかよ

517 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 05:50:06.60 ID:t82h801tO.net
NHKの外国籍職員の人数、国籍別人数、早く発表してくれ。

518 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 05:50:39.57 ID:6G1SH6j70.net
西洋人からみた東洋人なんて野生の畜生程度、実際植民地にされシナはアヘンでずだずだにされてる最中わが日本は西欧列強に立ち向かい明治でアッと今に列強に追いついたわけだから長州をもっと美化してよいだろ
長州をテロとか言ってるやつは左巻きのアンポンたんか。文なんかもう出すのやめて男の大河にしろ
池田屋の階段落ち期待して待ってます。

519 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:07:47.16 ID:MOr7GrkX0.net
>>488
だって一応攘夷だから、異人は打ち払えってことなのだろ

520 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:10:09.25 ID:/WbQ+/5g0.net
フィクションです。

521 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:15:48.11 ID:kw021kc50.net
伊勢谷友介に「公共放送としての、NHKの志は何ですか?」と問うて貰えば良い。
時の政権に尻尾を振ることがNHKの志と言うなら、解散してくれ。

522 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:17:56.48 ID:+ZzlbxURO.net
>>502
そうなの?

523 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:19:49.08 ID:MOr7GrkX0.net
攘夷思想だから、通りかかった毛唐は誰でも撃破だから
国名や国旗の認識とかもなく「白人がウロウロしてたらやる」ってだけw

日本国になんで毛唐の舟が我がもの顔でいる?ってことでしかないからな。

西洋のどこ国との戦闘とかじゃなくて「西洋」にぶっ放したって意味でしかない。

>>1 ・・・わかった?w

524 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:23:22.37 ID:2sNrcvrS0.net
宇宙戦争にしてしまえば良かったのに

長州 VS 銀河暗黒帝国

525 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:24:25.25 ID:CAHg9xkm0.net
アベガーアベガー!
赤組必死!

526 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:25:48.96 ID:2mtClYJ9O.net
天皇の料理番も酷いけどね。
天皇陛下の料理番になるのは、日本一で大したことはない。
フランスの一回のレストランで料理長になるのが世界一になること。
この意識付け洗脳連呼強調がすぎて見るに耐えなくてチャンネル回したけど、日本と天皇をデスりすぎ。
意識付け洗脳やりまくりで恐怖を感じた。

527 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:25:55.86 ID:2sNrcvrS0.net
北朝鮮戦にしてしまえば良かったのに

長州 VS 金正日親子

528 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:26:09.20 ID:9l1zvDlW0.net
フランス「」

529 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:26:12.08 ID:Vq6wXzAOO.net
この戦争から日清日露日中太平洋戦争まで日本周辺で日本が関わった全ての戦争は
日本からの先制攻撃によって始まったんだよな
まさに見境無しに噛みついてアジアの平和を破壊する狂犬国家だったわけだ戦前の日本は
アメリカ様に懲らしめられて無条件降伏し滅びて本当に良かった

530 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:26:24.44 ID:QmwY4DEP0.net
それにしてもNHKもくだらん阿諛追従をするものだよ。
安倍の山口県がかつてアメリカと戦争をした、その歴史的事実をなぜ歪めてまだ隠そうとしたか。

531 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:26:28.86 ID:WEvLaLfnO.net
ああ、棒太郎が偉そうに命令するシーンね

532 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:27:33.84 ID:Omye59v90.net
大河ドラマかw
もう朝鮮戦争の話とかしてやれよw

533 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:27:55.46 ID:cFCj6oiE0.net
またいつもの歴史コリエイトか

534 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:28:06.62 ID:D6nvFn8h0.net
つーか生麦事件とか、井伊直弼暗殺とか、長州藩のアメリカ商船砲撃とか、江戸末期の攘夷運動って
イスラム国・アルカイダレベルのテロ活動そのものなんだがなw

そのテロ活動を、あたかも江戸から明治に時代が変化する中での改革・民主化運動
みたいに捉えてる歴史観こそメチャクチャだろw

535 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:29:51.06 ID:Xn1p8LOB0.net
花もゆでは、生麦村事件(薩摩の殿様の行列を馬に乗って見ていた外人宣教師を
無礼だとして切り捨てた事件)など、【美しい日本】に反する事は、放送しません。w

536 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:30:31.85 ID:TS+1an0e0.net
>>526
>>この意識付け洗脳連呼強調がすぎて見るに耐えなくてチャンネル回したけど
えええええええええええええ。
じゃあ、ラスト近辺の「おいらは誰よりもおまえさんにフランスにいてもらい
たいよ。でも俺日本人だからさあ。最高のシェフを天皇陛下に届けないといけ
ないんだよ。」てとこ見なかったの?

537 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:30:49.20 ID:2sNrcvrS0.net
太平洋戦争も日仏との戦いに教科書が修正される日もそう遠くない

「原爆を落としたのはフランスでつた」
「サイパンは、日仏攻防戦でつた」 とか

538 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:32:20.12 ID:iXNYbKYo0.net
意図的に変えたなw

539 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:33:39.69 ID:TS+1an0e0.net
>>534
めちゃくちゃも何も歴然とした歴史的事実なのだが・・・。
すべて話し合いで江戸から明治に移行したと思っている人?

540 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:34:16.87 ID:tWJalrSq0.net
NHKは一度潰して、完全国営放送の災害放送だけのチャンネルを作って
受信料なんか辞めてもらいたい。

541 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:34:21.61 ID:+u3QVfDt0.net
たぶん、今後、ネイサン・オールグレン大尉が来日して、
勝元盛次と同盟結んで激戦する展開になるんだろ

542 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:34:37.38 ID:MOr7GrkX0.net
>>537
なんで?w

意味の規模が1億倍違うことを同列に置くから

左翼って500連敗くらってるんじゃないの?w

543 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:35:34.33 ID:2sNrcvrS0.net
フランスに慰安婦像建ちそう

544 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:37:06.99 ID:0J7O+cnd0.net
>>534
それを言っちゃダメダメ
どこでも自分には優しくて他人には厳しいもの

545 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:37:50.00 ID:2sNrcvrS0.net
>>1
後のセオゥル号事件である

546 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:40:12.13 ID:+ZzlbxURO.net
>>534
生麦は殺されて当たり前
ちゃんとした外国人は馬から降りていて、何のおとがめもなかった

547 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:42:03.69 ID:Nl1EzTRAO.net
そもそもフィクションだから、何でもあり

548 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:42:39.44 ID:MOr7GrkX0.net
>>534
それも一つの必然ではあったんだろうね。

確かに方法論としてテロリズムに近いのだが、ひとり明治維新だけが
「左翼テロ・社会主義国家の惨めきわまる大失敗」に陥らなかったのは

それこそ社会科学上の大考察対象だと思う。

人材を得た、流動的・有機的システム(社会主義とは真逆の)を
その当時の有意な人材が選択した、ということが大きいのではないか?

549 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:43:24.48 ID:2sNrcvrS0.net
1945年8月 バターン号で厚木飛行場に降り立ったド・ゴールは・・・・

550 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:44:03.45 ID:Xn1p8LOB0.net
その後、鹿児島の本拠地が、列強に襲われて灰燼に帰して、その後は、島津家が
土下座したんだけど、賠償金も払ったしね。何が尊王攘夷なのかと・・・・・w

551 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:44:08.14 ID:3/Q7XCzT0.net
>>1
最近アメリカが裏でやっている事が全面的にバレてきて、これ以上傷口を広げないようにフランスを新たな敵と設定したんだろう。

552 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:45:23.59 ID:xJCCdp9S0.net
撮影前から監督は歴史ドラマを撮るつもりはないとほざいてたろがw

553 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:46:41.01 ID:MOr7GrkX0.net
>>549
そういう書き換えだったら、むしろ米国が抗議するだろw

左翼って、生まれて来ないほうが幸福だったんじゃねぇか?w

頭が悪すぎるよ、いくらなんでも。

554 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:47:55.32 ID:qaVNUUmh0.net
>>551
そういう「アメリカの正義」をマンセーするのが
GHQ憲法体制の前提なんだけどね

それに疑義を示すと、護憲ブサ共が
「歴史修正主義だああ」を火病を起こす

555 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:48:40.80 ID:5FcQeEUj0.net
>>550
ここにも捏造めっけw

556 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:49:53.34 ID:ZUyNtyjvO.net
>>534
民主化という言葉を上っ面で捉え過ぎ
フランス革命だって共和制に移るまで、大量の血が流れている
流れない方が遥かに少ないんだよ

557 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:49:57.08 ID:ltE8kMXM0.net
>>534
そのうえ長州は御門に弓引く国賊集団や。

558 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:50:28.27 ID:7236Pz6G0.net
>>551
ほう米国の指示で変えたのか?
日本はいつから米国の支配下国になったんだ?

559 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:51:14.80 ID:TTuC0AK10.net
馬鹿すぎwwっw

560 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:51:46.90 ID:Xn1p8LOB0.net
花もゆの登場人物は只のテロリストなのに、維新の英雄とか・・・・・・捏造も大概にしろ。w

561 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:51:49.92 ID:DzDmFyEH0.net
「歴史小説」ならアウトだが、「時代劇」なら何でもアリ。

562 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:52:36.37 ID:TTuC0AK10.net
結局、NHKは中韓よりなのか政権よりなのかどっちなんだよwww
風見鶏かwww

563 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:52:48.81 ID:5FcQeEUj0.net
>>558
パール判事ですら日本のことを半独立国と言ってるくらいだからな

564 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:53:03.97 ID:s/4BbSn1O.net
朝鮮族に支配されたメディアなんだから仕方ない

565 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:54:05.00 ID:a0rPQCYrO.net
番組の最後にフィクションのテロップを入れれば問題ない。

566 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:55:45.00 ID:sQSLGTiJ0.net
八重の桜は良作だったんだな

567 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:56:25.29 ID:ltE8kMXM0.net
>>562
政権批判へと向かないように、批判の矛先をそらす
ガス抜きとしてなるべくお前らに叩く材料を提供するために
中韓よりに見える放送を提供してるんだろ。
きちんと政府下に入ってるわけだ。

568 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:56:35.34 ID:sJKRZ18z0.net
何でもいいけどちょっとはまともに作れやとは思う
なーにが幕末男子の育て方だよ
馬鹿におもねって結局視聴率取れてねーじゃねーか

569 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:56:37.44 ID:rUULTbjq0.net
「フィクションだから」と必死に火消しの擁護をしている奴が痛々しい
原作シナリオでアメリカ船だったのがフランス船に変わっているのだから、そこに何かしらの意図があるのは明白だろうに

570 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:57:03.19 ID:qaVNUUmh0.net
>>562
より影響力のある存在の犬
マスゴミは昔からそうだよ

NHKが日本国民を舐め切っているのは
現行法制度により国民が手が出せないのを知っているから

571 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:57:27.65 ID:blZkNokBO.net
>>562
政権寄りだからこその中韓寄りなのかもよ、マジで。

572 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:57:32.64 ID:ZUyNtyjvO.net
>>566
花燃ゆと比べたらね
所詮団栗の背比べだけど

573 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:58:12.66 ID:vnNDCCNv0.net
鬼畜米英はまずいので
紅毛碧眼に変えました。

574 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:59:15.77 ID:qaVNUUmh0.net
>>569
>そこに何かしらの意図が

アメリカ様から「失望」されないためじゃねーか?
共産党やNHKは「アメリカ様が安部総理に『失望』なさってるうう」と
大騒ぎしていたことがあるからな

575 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:59:26.15 ID:5FcQeEUj0.net
>>562
在日アメポチの巣窟。だから反日でアメポチ
だけど権力が本気出したら忠実に従う。この点はパチンコ業界と同じ

576 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:00:39.00 ID:rrakhfAn0.net
>>1
薩英戦争みたいに一対一の戦争だとでも思ってるのか?
米仏含む4カ国連合対暴走アホ長州の戦いだぞ?

577 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:02:36.71 ID:fKdtb63P0.net
鹿児島県人だが、見てないぞ、このドラマ。
俺の周辺でも見てる人間は、ほとんどいない。

578 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:04:03.68 ID:sej6KF7o0.net
東出

579 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:05:54.76 ID:VY3nKpDw0.net
こーれーはーNHKのアホは只では済まんぞ

この調子でほかの番組も恣意性が働いているのかはっきりさせろNHKのどあほ

580 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:06:57.76 ID:JllY0MNcO.net
憲法変えようってときに、誤射が不味いから止めときましょうって脚本に注文つけたんだろ。サラリーマンだからそういうとこに神経がいくんだよ。上を見てんだな。

581 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:07:21.55 ID:ZVfz9SAC0.net
あれは1カ国と戦った訳じゃないから、「日米戦争」でも
「日仏戦争」でもなく、「下関戦争」か「馬関戦争」が
正しいのに、そこへのツッコミはないのな。

ナレで『アメリカとフランスが(ry』と入れたんだから、
スタッフも「下関戦争」に直せばよかったのに。

582 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:08:03.51 ID:/sy7bZglO.net
いやいや昔からだろw最初の一発は英 仏どちらかの軍艦を使う花神 や 翔ぶがごとくでも米国商船なんて出てない

583 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:08:07.48 ID:dV2hYbJO0.net
>>562
NHKニュースを見ると、対立する二者の映像が並べられる時
必ず安倍が左に、その相手が右に位置する
これは、相手が挑戦者であり、安倍が挑戦を受ける悪者という意味になる

584 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:09:57.47 ID:32vlVGSs0.net
優香は死なないらしい。

585 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:10:13.42 ID:aDM9sIzr0.net
ソウカ井上真央といいNHKはどこまでも腐ってる

586 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:10:58.39 ID:p08pWFX00.net
アメ公大好き安倍ちゃん御用達いぬえちけーらしい配慮だなw

587 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:11:09.98 ID:+YudRKYwO.net
長州は朝鮮が訛ったもの
だからチョンみたいな奴ら
山口も左右対象だし

588 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:11:46.73 ID:+J23LNDE0.net
外国の船なら大砲をぶっ放すことにしてたのだろう。

589 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:18:57.22 ID:b/wl9lDsO.net
尺の問題だろ?

590 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:20:52.83 ID:8oTp5ncD0.net
見てないけど脚本家は女?
男ならこんな書き換えはホモでない限り拒否するよね。

591 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:22:33.03 ID:F0Sq/3es0.net
小田村四郎の件と言い
この大河ドラマ、安部政権に媚びてばかりだよな
ほんとクソだわ

592 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:23:37.11 ID:UgDUVsga0.net
もう見てないけど、捏造はいけませんよ

593 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:24:41.86 ID:GE9XoE5V0.net
坊主のガキの脳は監視されてる。
うまく裏切ったほうが勝つ。

594 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:26:33.71 ID:U4CrSI/20.net
公共放送を語るならシナチョンみたいな真似するなよ

595 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:27:18.34 ID:F0Sq/3es0.net
このドラマの本当の主人公は小田村だよ
文は小田村のおまけとして主人公に祭り上げられただけ、
実のところいてもいなくてもいい空気のような存在なんだ
小田村と関わりがなかった長女千代が抹殺されたのも
最初の夫である久坂が手柄を小田村に盗まれてdisられたのも予定通り
花燃ゆが本当にやりたかったのは後半にくる群馬編

つまり安倍と小田村四郎と籾井が結託して
やりたい放題やったプロパガンダ大河であり糞ドラマ化したのは必然てわけ

※小田村四郎 「安倍晋三総理大臣を求める民間人有志の会」の発起人であり
        曽祖父は花燃ゆで異常に持ち上げられている小田村伊之助

596 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:31:06.85 ID:ok6376Dz0.net
幕末期のテロリスト達がなぜ祭りあげられてるのか謎すぎだわ

597 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:36:31.30 ID:TS+1an0e0.net
>>596
そのテロリストが日本を見事に近代国家に作り直したからだろ。
謎でもなんでもない。

598 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:38:21.09 ID:PZdS1cFd0.net
戦国自衛隊も史実とは違っていてつまらい。

599 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:41:40.43 ID:8CSSriYD0.net
馬鹿高い受信料を払わされて見るほどに馬鹿になるでは困るのである

600 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:42:35.64 ID:KUagFVSr0.net
>>534
根底にあった攘夷運動だが、アメリカ公使ハリスと結んだ金銀交換比率の失敗による大量の国内金貨が流出、
それに伴う猛烈なインフレ、海外への輸出による物不足、
異国船入港と検疫の失敗による疫病の大流行等で、誰の目にも外国人の来訪と、通商が悪だって判ったから。
尊皇と攘夷と倒幕とが結びついたのは、上記の諸政策を幕府が誤ったと、これまた誰の目にも明らかだったから。

幕府が失政しなければ、尊皇攘夷運動は盛り上がらなかったろうよ。

その井伊直弼は、開港通商しながら、朝廷には攘夷を約束し、
国内の開国派を左遷、追放し、殺害しまくった。
また攘夷派の拠点水戸藩に対する弾圧も激しく、開国派も攘夷派も敵にした井伊直弼は、
暗殺されなくても、早晩行き詰まって、失脚したろうよ。

601 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:46:29.19 ID:leZNsq7z0.net
基本的に 長州=テロリストだからな

602 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:46:40.06 ID:w32AEldTO.net
多国籍軍だ。

603 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:47:01.43 ID:pedBGvKv0.net
「来たぞ! 朝鮮船じゃ!」
 その報を受け、洋上に粗末な筏の様な物を認めた久坂は「ふね?」と困惑する。
「たぶん船です……」と躊躇する藩兵に久坂が返す。
「目障りだ。撃て!」

604 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:48:40.18 ID:KUagFVSr0.net
>>596
そのテロリスト達?が発生したのは、幕府による弾圧が原因だ。

Aと言いながら実際にはBを行い、A派もB派も大虐殺、粛正。
300年間機能した幕府なりの法と秩序を無視したのも、これまた幕府。

あとは幕府自ら、崩壊していった。

605 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:51:29.22 ID:Yquf4P/r0.net
>>89
え陸戦で負けてんのかよ
サムライ弱すぎだろ

606 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:56:18.11 ID:KUagFVSr0.net
>>605
大砲の性能が違いすぎて、陸戦以前の砲撃戦で、敗北していた。

607 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:22:44.41 ID:KzJ2j97d0.net
なんでシナリオ本を読んでNHKに真意を聞かないの?

608 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:22:52.82 ID:2OgyHElU0.net
まあ長州は弱すぎたな
薩摩は奮闘して英と良い関係になった

609 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:23:29.25 ID:Obyi8/YTO.net
日本近代化を推し進めたと同時に、
カルト日本を作った元凶でもある
=長州
一長一短だぬ。

610 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:34:51.67 ID:2sNrcvrS0.net
琉球大って、難易度はともかく
国立としてのあつかいは、地域基幹統括としての筑波大や広島大等の研究機関として
そこんじょそこらの、成人式で暴れる地元ヤんキーの受け皿である地方国立大よりも予算も上だったはず。

そりゃあ大東文化大や流通経済大の方が琉球大より数段難しいけどな

611 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:36:35.24 ID:2sNrcvrS0.net
長州=半島系カルト、日本全体統治志向、日本近代史の暗殺謀略を担ってきた

薩摩=藩内主義志向、自決

612 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:37:29.44 ID:2sNrcvrS0.net
原爆を落としたのはフランス

613 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:39:35.25 ID:2sNrcvrS0.net
山縣有朋が、長州人のために明治初期あわててカトリック大教会を真似た神道作ったのが、靖国神社。英霊カルト思想。

614 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:41:32.15 ID:T5csWHhC0.net
安倍なんの関係もねーww

615 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:41:33.18 ID:iBbJVcp10.net
長州が立ち上がらなかったら日本は清国のように欧米の植民地になっていただろう
傀儡政権徳川がだらだら続いて
当然明治維新もなければ近代化もない

616 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:43:56.76 ID:2sNrcvrS0.net
岸信介が総理になる上で
目の上のたんこぶ緒方竹虎が急死したのも・・・病死?暗殺?

いろんな偶然が重なってるんだよなあ
終戦直前、岸は、相棒であった東条英機を売国奴として突然糾弾運動展開したり
他のライバル石橋氏の突然の病気退陣とか

やっぱ長州の血?????

617 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:46:57.06 ID:8bA1Cf650.net
萩博物館・高杉晋作資料室長の一坂太郎氏 花燃ゆ批評
http://blog.livedoor.jp/rekishireal/archives/44908905.html

第21回 決行の日(5月24日放送)

なお、史実では久坂玄瑞たちが馬関惣奉行の制止を無視し、最初に砲撃したのは
関門海峡に碇泊していた「アメリカ」商船ペンブローグ号だ。ところがドラマでは、

「フランス船が来たっ!」

と、兵士たちが叫んでいた。単なる間違いか、「アメリカ」ではよろしくない何か
事情があるのか。ちょっと、勘ぐって苦笑してしまった

618 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:48:32.53 ID:mFFksB/L0.net
映画やドラマが事実と違うって、怒るやつは、
映画やドラマの内容が、事実だと信じているのか?

あんなもの、あんなこといいな、できたらいいな、
の現実ばなれしたお話だぞ。

619 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:51:05.91 ID:xSby9M7/0.net
久坂が 商 船 を攻撃した事実が主人公側として不都合だからバッサリ切っただけだろ

620 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:51:22.89 ID:ujOUM62B0.net
さすが公共植民地放送だな、そんなに日本人を反”反米”に洗脳したいか

621 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:51:38.87 ID:AqC4FUdt0.net
捏造ではなく行きすぎた演出とでも言い訳するんだろ

622 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:54:46.78 ID:kuADGuEV0.net
どうせやるなら、幕末の時代に
タイムスリップした現代のSEALS1個小隊が、
長州藩を制圧した後に、
戊辰戦争から日清戦争まで戦い抜く
ストーリーにすればいいのに。

623 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:55:40.46 ID:Fs3rY0j50.net
誰も見ていないところでこそこそやってるんだな

624 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:56:10.23 ID:Q5yhefEe0.net
まあ、アベに配慮したんだろうな。
アベのご機嫌を取ったほうが
NHKにとって良いと判断したのだろう。
所詮公平な報道機関などないということだ。

625 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:03:09.35 ID:E5Lt1Qyx0.net
何をグダグダ>>1

626 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:13:07.46 ID:6ApdLtI10.net
>>332
次の朝ドラの主人公とかも凄いな
10人いたら米帝を滅ぼせそうな迫力

627 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:15:10.21 ID:iaISV8o50.net
安倍政権になって、着々と北朝鮮化、ナチスドイツ化が進んでるね。

628 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:24:31.26 ID:Xn1p8LOB0.net
真田幸村なら、霧隠才蔵や猿飛佐助が忍術で大蛇や大ガマガエルを呼び出して
悪の徳川忍者団と戦うって、ストーリーにして欲しい。問題有るなら徳川忍軍
は正義側で悪の邪教集団と戦うって、ストーリーでもいいよ。フィクション
ですって、テロップ入れれば批判もないよ。

629 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:24:36.97 ID:LSwmrLIc0.net
安倍が再選されたら
再来年は岸信介の大河でww

630 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:26:46.73 ID:aYXGAvgX0.net
シエなんかは純粋に田渕の脳内ファンタジーだったけど
花燃ゆは長州大河や小田村四郎関連と安倍政権に媚びて
中身変えてるのが丸分かりで不快感が段違いだよ
なんでも安倍後援会の息子も役者として出演してるらしいね
何から何まで酷すぎるわ

631 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:29:02.05 ID:sT83qb0Z0.net
>>83
推測を推測として語ることには原則問題なし。 問題は印象操作にある。 事実詐称は論外だが

632 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:30:03.11 ID:6YpuGb550.net
ラッセルクロウ主演の「マスターアンドコマンダー」は原作ではイギリス軍が相手だったが
いろんな配慮でフランス軍に変更になりました。
よくあることなので安倍政権にタゲを向けようとしてもダメです

633 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:30:08.57 ID:xVHwyO/b0.net
一方、花の慶次では「朝鮮出兵」を「沖縄ぶらり旅」に歴史修正していた

634 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:30:55.02 ID:aY2bHv2V0.net
砲撃に逃げられた米国船を出すより、当たって被害を出した仏国船を出した方がドラマとしてはいいからそうしたんじゃないの?
シナリオ本を読んではいないが、もしそのまま米国船に被害を出したことになってたとしたら、それこそ捏造だろ

635 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:35:36.28 ID:oka3W4PX0.net
安倍ちゃんの頭のレベルに合わせたのかもよ

636 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:38:37.91 ID:HV3AUrCM0.net
アメポチ安倍が推してゐる糞ドラマだからなwww

637 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:40:24.35 ID:O6lfr3Bv0.net
>>634
史実を曲げないと成立しないシナリオ書く方が余程質が悪い
三谷幸喜がましに見えるとか
プロはもう居ないんだなと実感する

638 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:41:05.08 ID:9L+hxlCwO.net
上から下までこそこそ捏造するのがデフォルト

639 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:42:05.88 ID:uW+bqvxu0.net
公共放送が偏向放送をした時が本当に危うい事
自民関係者の指示だったのがばれたらいいのに

640 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:43:48.40 ID:95pPcFeC0.net
大河ドラマなんて全て歴史と違う脚色があるじゃんかよ!
過去には死んだはずの重要人物が赤マフラーつけて生きてた
事すらあったのにw

史実と違うのも普通に有るのが大河ドラマだろ?

641 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:44:47.38 ID:EypogCdP0.net
>>640
元から違ってるならともかく、なんでわざわざ改変する必要があるんだ

642 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:45:26.60 ID:95pPcFeC0.net
>>639
昔から無茶苦茶偏向してたじゃんか!
左側にw

別に右傾化しろとは言わないよ!
おおよその中道の範囲内に入ってくれてればいいんだよ!

643 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:45:40.46 ID:IdUmzkcf0.net
>>637
三谷は史実の隙間いじる作りだからな、
まぁ、面白いかどうかは別にしても、
意図不明な史実改変しまくる>>1とは比べ物にならないよね。

644 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:48:57.98 ID:DT9BbIcT0.net
>>642
無意味に日本会議副会長のご先祖様を主役に持ってくるとか
偏向以外の何ものでもないぞw

645 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:50:11.21 ID:95pPcFeC0.net
>>644
こんな低視聴率のドラマにイチイチ
目くじら立てる必要無いってw

646 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:52:45.47 ID:XXO/kv+10.net
パリのインバリダス(戦傷者施設)に長州藩から没収した大砲が展示してある
https://www.google.co.jp/maps/@48.8581279,2.3128327,67m/data=!3m1!1e3?hl=en
この展示してあるうちの幾つかは長州藩のもの

647 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:53:19.55 ID:79vb/DfH0.net
今回はホント面白く無い。
面白い要素を態と削ってるのかもしれないな。

ドラマで盛り上げる常套手段を使わない。
如何でも良いようなエピソードを長々とやる。

故意なのかもな。
之が面白い首相は多分自分の意向が反映されてるって思ってるんだろう。
権力行使でNHK大河が小気味いい位反映してるなら誰だって満足するだろう。

視聴率こそが視聴者の満足度で、そのために必死になるんだろうが、
今回だけは首相の満足こそが全てなんだろう。
視聴率は最低でも構わない
権力者の私有物化で北朝鮮TV化か

648 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:58:18.64 ID:TJi63akk0.net
アメリカをフランスに変えたところで史実は違うんだから何やってんの?って感じ。
これで配慮したつもりなのか?マジで意味不明。
別の意図があるならまだしも、本気でこれでアメリカに配慮したつもりなら
考えたやつ脳ミソ腐ってんだろ。

649 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:58:35.89 ID:pHXAbtGW0.net
【国際】ナショナリズム団体「日本会議」の危険性:エコノミスト紙や仏誌が相次いで指摘
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434452631/

【社会】日本のここがすごいという外国人のほめ言葉がよく伝えられる昨今。
少し、熱くほめられすぎてないか 朝日新聞が報じる★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434460729/

650 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:01:09.58 ID:uWdyrjpn0.net
ほとんど誰も見てないからいいんじゃね

651 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:01:18.18 ID:cMLBfSmR0.net
たかがドラマに政治とか持ち込むから視聴率を落とすんだよバカNHK
次回は金太の大冒険やれ

652 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:01:28.27 ID:BQ0hJhdQ0.net
意図的にドラマに炎上ネタを入れて視聴率を上げようという姑息な手段だろ。
史実なんてどうでもいいという制作サイドの姿勢も透けて見えて素敵w

653 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:01:57.79 ID:7X7zx3mC0.net
花燃ゆで史実をどう扱うかなんて頭使いすぎだって。
井上まお使って、花より団子の幕末バージョン、青春グラフティーのつもりだろう。
だから、まったく脈絡がない話の展開。

654 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:05:34.76 ID:BQ0hJhdQ0.net
韓国ドラマの歴史考証がデタラメだという批判を封じるには
大河ドラマがデタラメになればいいという自爆アシスト。

655 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:05:39.28 ID:XV1hNm/r0.net
番組終了したら責任問題だ、
担当者はドラマ制作能力ゼロで
配置転換、受信料徴収の営業

656 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:08:20.40 ID:g1imwVFt0.net
>>653
なら毎週女性陣が風呂に入るシーンを作るべきだろ!

657 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:08:26.00 ID:i+Dm6g9j0.net
アメリカ以外、つーか全異国船砲撃してると思ったけど?
最初がアメリカ船だったとは知らなかったけど
幕府のモリソン号事件とかは知ってる

658 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:10:14.82 ID:Mluo1QlX0.net
この失敗作の大河ドラマを神大河に変える唯一の方法がある
明治編になって琉球処分や日清戦争日露戦争韓国併合とかを批判的に描く
観てる人が違和感を感じたところで最終回で実は全ては吉田松陰が考えた計画だったと明かす。
史実的には全てを吉田松陰のせいにはできないがドラマなら可能だ。これなら絶対に名を残す大河ドラマになる

659 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:10:14.81 ID:T5q47SSc0.net
>>25
それを言うなら朝ドラだって酷いもんだぜ(・∀・)ニヤニヤ

660 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:11:51.03 ID:TYea4bdq0.net
死ぬ死ぬサギの上田夫婦も恥知らずでまだ頑張ってるんだから、
なんともならんでしょ。
売国放送局。

661 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:12:53.61 ID:95bE5kkZ0.net
馬鹿か
アメリカ敵視のを作れる訳ないだろ

662 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:14:11.76 ID:T5q47SSc0.net
>>650
誰も見てないのをこれ幸いと好き勝手に歴史を改ざんするのはいかがなものかと(・∀・)ニヤニヤ

663 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:16:01.15 ID:T5q47SSc0.net
>>661
なるほど、だから朝ドラのごちそうさんでもマッサンでも「戦争が憎い!絶対に許さない!」とか言ってて
戦争が終わったらコロッとアメリカ人やらエゲレス人と仲良くなってたんだなww

664 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:16:21.87 ID:3TD7834Q0.net
フランスから抗議来るかな?
まあ下らないことだから無視だろうね

665 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:16:31.78 ID:Gq7eqCLE0.net
 
 
さすが安倍様の犬HKwwww
 
 

666 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:17:57.54 ID:W6RokveT0.net
>>2
荒唐無稽な朝鮮ドラマをやりすぎて頭がおかしくなってる

667 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:18:46.82 ID:m4enR4Z00.net
だいたい大河ドラマで扱ってる時代で権力発言力があった女性は極一握りなのに
毎度のように女性をメインに持ってくるのは苦しいだろ
無理ありすぎ

668 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:19:06.91 ID:HH4WNB5NO.net
打ち切るタイミング逃したな
マジに担当者無能すぎる
女向けの時間帯にしたいならさっさと大河ドラマなんてやめてしまえ
俺はNHK解約するわ

669 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:19:27.18 ID:W6RokveT0.net
>>664
そう思うだろ。ところが朝日新聞という仇敵がいて、わざわざフランス大使館へご注進するんだな。

670 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:21:14.25 ID:WSgKKU1x0.net
四ヵ国と戦争(といっても一方的にやられただけだが)したのであって、日米戦争でも日仏戦争でもない。

671 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:21:18.11 ID:bfQuGQQ60.net
まるでいまの日本の政治状況を象徴しているような。

672 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:22:35.73 ID:NYVzwz9z0.net
天かすの祖先が日本を釣りでつくったとか
学校のチリとかで教えないけど
やっぱりうそなん?

673 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:25:28.80 ID:+QlTpuRg0.net
◆【国際】ナショナリズム団体「日本会議」の危険性:エコノミスト紙や仏誌が相次いで指摘 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434452631/

674 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:25:57.19 ID:boBHWi8D0.net
征韓論を唱えた先駆者の一人が吉田松陰だしな。
こいつが広めたアホな思想によって日本と朝鮮が深く関わる事になり、今に繋がる
気持ち悪い反吐が出るような日朝、日韓関係が出来上がったと言っても過言じゃない。

675 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:30:33.18 ID:AZTautXq0.net
>>1アメリカの犬すぎる。馬鹿じゃないのか?
 
  2015年4月の軽自動車税増税でコンビニとか
  スーパーとか軽量物のルート配送のコストが上がってる。
 
 TPPとか関税へらして消費税増税。グローバル企業のアマゾンとか
 外国人観光客には免税して日本人からしか取らない。
 
 何だよTPPで軽自動車廃止とか。米や車の輸入枠?馬鹿じゃないの??
 

676 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:31:24.31 ID:Rzc79QKN0.net
>>662

褒められたことじゃないけど、誰も見てないし、見てないんだから改ざんも何もないのでは?

677 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:32:09.50 ID:ykDQTJ8c0.net
土曜の再放送で沖田総司たちと
一触即発になりかけの場面がある、
ここで長州藩士1人の台詞に
「情報を集めてまいります」って
言ってる様なのがもしかしたらある、
ここで藩士が「情報」って言葉を
本当に言ってたら時代考証の誤りの可能性がある。

678 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:33:39.90 ID:5RXGJyIP0.net
>>664
仏国船は最初の被害を出してるから、抗議はないんじゃないの?
お前、史実史実言いながら、史実知らないんか?

679 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:37:41.28 ID:vIF7NuDQ0.net
>>677

いや、そもそも台詞全部現代語に翻訳してるじゃん?

680 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:40:10.35 ID:mh8xgpkW0.net
京の女と情を通じた

681 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:42:41.68 ID:nnAdb4BQ0.net
何それ。
分かってて何でそんな誤魔化しやるんだよ。
ワザとやって安倍総理を後からこうやって困らせようとでもしたのかバカNH
Kは。
国民を舐めるなよ。さっさと民営化しろ。
こんなあっさり指摘されるようなくだらない歴史改竄かワザとww
政府に圧力かけられただの籾井会長に圧力かけられただのと言うつもりでか?w
まるで頭の悪い朝鮮人の謀略みたいだなw
ゴミ左翼だの朝鮮人だの絡んでるんだろうバカどもがww

682 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:45:18.30 ID:qnfANSmz0.net
総理大臣の地元大河やるにも
もっと人がいただろうに

683 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:46:04.52 ID:CnL19A4p0.net
>>1
> NHKは主人公を決める前から安倍首相の地元である山口県を舞台とすることを前提に

さらっと断定してるけど、どうせ週刊ポスト以外の情報ソースないんだろ

684 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:48:12.65 ID:O6lfr3Bv0.net
>>667
それならそれで良いんだよ
全く流れに逆らえない、発言力もないキャラで見せられるならな

問題は歴史の流れを物語の主軸にとってしまった事
全く話に絡まない主人公に歴史の改竄
誰も得しないお話になってしまった
主人公、素直に兄貴にしときゃいいのに

685 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:48:26.59 ID:Kgc/3SQL0.net
また捏造か

686 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:48:57.74 ID:kAK9MGuf0.net
シエ(9)「せやな」

687 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:49:23.94 ID:egHRJ0Nr0.net
来年の大河楽しみだなー

688 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:50:02.20 ID:I/sEX0D80.net
なんのための修正?だれがとくするわけ?

689 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:52:15.21 ID:MMsLvjxT0.net
天皇のことを王とか王家って言った時に
ピーピー大騒ぎした連中がいるわけだろ?

そういう配慮もなされて歪にされるわな

690 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:52:39.61 ID:7mFQL6+D0.net
ここまで状況揃ってるなら脚本家に聞いてみりゃいいのに

691 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:56:14.23 ID:seFfGCaQ0.net
ま、日本で造っても敵役はルーズベルトとかニミッツではなくて
明らかにヒトラーに擬せたデスラーとかだからなあ。
アメリカを敵役には出来ない決まりでもあるのでは。

692 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:59:41.27 ID:SdFjyuR50.net
>>1
ここは正社員が1本500円レベルの記事しか書けないのかw
あるいみ太っ腹な会社だなw

693 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 11:00:28.20 ID:TjR0XZMs0.net
>>441
勝てば官軍。
最終的に勝ったのだから正義。

694 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 11:10:36.44 ID:fzhqkz4R0.net
史実に忠実に作る事こそが歴史ある国家のプライドだと思うのだが。。
そもそも、記者の書き方そのものが時空を捻じ曲げ過ぎだから言う資格がない。

695 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 11:12:27.61 ID:NFVW3HClO.net
>>693
で愛国尊皇と言いつつ御所に砲撃かました輩を拝んでるのかい?
ご機嫌だな!w

696 :名無しさん@13周年:2015/06/17(水) 11:17:39.12 ID:d3CMGXJTd
NHKはY局だったか

697 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 11:14:48.72 ID:q517fBnv0.net
これフィクションでもいいからって配慮してるつもりなら
フランスに対してとんでもなく失礼にあたるのでは?

歴史だからこそ別にアメリカのままでもなんの問題もない

698 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 11:15:46.85 ID:Gq7eqCLE0.net
>>689
そんなことしたらアメポチ安倍チョンが発狂しちゃうじゃんw

699 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 11:18:43.83 ID:aYXGAvgX0.net
>>683
大河制作のNHK職員が山口が前提だったこと漏らしてるし
小田村の不自然な扱い見ても安倍政権に媚びた可能性は限りなく高い

700 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 11:18:50.25 ID:uuO1ivgC0.net
安倍の圧力を勘繰っちゃいますよね

701 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 11:19:20.03 ID:fc/wAlvk0.net
坂の上の雲でもねつ造やってたから
NHKが真実を放送するなどありえん
ってか、ドラマを事実真実だと思う方がおかしい

702 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 11:19:50.62 ID:sHDjiQ/b0.net
>>1
やっぱり長州だよ。フランスじゃなくて@^j^@国の軍艦に
しとけば問題なかったと思う。

703 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 11:20:31.62 ID:mOm4xisr0.net
歴史を捏造しても低視聴率って最低じゃん

704 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 11:22:27.77 ID:xLoGclA30.net
>>701
森本レオの蛮行だろ。w

705 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 11:24:44.97 ID:I/sEX0D80.net
まぁ信長のシェフやらJINなんてのもあったぐらいだし
そんなもんかとおもえばそうだけど

706 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 11:25:25.10 ID:TKPTO2EF0.net
プロデューサーに気概がなさすぎる。
なんでも言われるがままじゃないかよ。

707 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 11:26:44.26 ID:JllY0MNcO.net
あんまし意地になって史実がこうだからなんて押し通してくる脚本家を雇うような日本企業なんてねぇよ!臨機応変、状況見ないと下の者わ、越し押ししてくるときはねぇ、上がそうしろって指図してきたときだよ、どこの世界もいっしょだよ。

708 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 11:30:49.19 ID:xLoGclA30.net
あのあたりのドラマは時間経過がわかりにくいんだよな。
攘夷決行してから、何ヶ月・・・なんてテロップぐらい入れないとな。

異国が最初に報復に来たのは一ヶ月後ぐらいで、
もう一回一年後ぐらいに報復に来る。←この時には伊藤と井上が帰国してる。
そこに政変とか七卿落ちとか禁門の変が入ってくる。

フルボッコなんだよな。

709 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 11:56:41.39 ID:B6npEKTj0.net
たかがドラマに政治的配慮を、それも史実を歪曲する方向にはさむ様な国になっては、もう本当にダメかも知らんね・・・。

710 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 11:59:29.36 ID:Gq7eqCLE0.net
>>701
そりゃ安倍チョン自民党の理想郷は中国北朝鮮だからな
もちろん分かってて自民党に投票したんだろw

711 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 12:02:39.20 ID:E0X3vcBH0.net
>>1
> 制作発表が例年に比べて異例の遅さとなった。
>  しかも今年は没後400年にあたる真田幸村のストーリーに内定していたともいわれたため(「真田」は
> 没後401年の来年に放送)、NHKが安倍首相に配慮したのではないかとみられてきた。

もうね、あきれはてるわ

712 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 12:09:02.19 ID:ac3sS9E60.net
もうNHKは歴史を語る(騙る)な

713 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 12:19:39.28 ID:+ZzlbxURO.net
>>583
日本国内の問題なら
日本国首相が、挑戦を受ける立場なのは当たり前だな

714 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 12:21:52.89 ID:qaVNUUmh0.net
時代劇が本当のことなんか描写するわけねーだろ

糞蝿だらけ、蛆だらけの便所とか
そこかしこにいるらい病患者、梅毒娼婦とか、
おまえらテレビ画面で見たいのか?

言葉もたぶん、方言で理解不能だ

715 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 12:22:24.24 ID:CnL19A4p0.net
>>699
> 大河制作のNHK職員が山口が前提だったこと漏らしてるし

そのNHK職員とやらは週刊ポストの取材に答えたってオチじゃないよね?

716 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 12:24:19.55 ID:qaVNUUmh0.net
>>693
>勝てば官軍

これ、GHQ軍政、GHQ憲法マンセーブサヨの
得意セリフなんだよな
対日侵略戦争へのすさまじいマンセーっぷり

その一方で、明治維新志士をテロリスト扱いなんから
つくづくブサヨはアホだと思う

717 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 12:27:23.44 ID:EPcEgj840.net
この間沖縄戦やってたぞw

718 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 12:38:28.10 ID:XtkYfuFj0.net
 
 観てないから知らんが、省略は「ただの演出の都合」じゃねーの(´・ω・`)?

  なんか、靖国神社の遊就館に、慰安婦の謝罪が無いから歴史歪曲ニダ!!!とか騒ぐ、頭のおかしいクレーマーミンジョクと
同レベルの知能程度に感じるのだが・・・・・w

 

719 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 12:42:48.70 ID:7MZ/CtGQO.net
犬HKも
>>1
なんというバカさ

720 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 12:48:04.50 ID:0oPSSlRX0.net
源平合戦にしても数年かかってる合戦を2週間でやるドラマだもん
歴史とは無縁と思うべき

721 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 12:50:21.30 ID:N2Rvk6JW0.net
大河ドラマも韓流並みのファンタジーになってきたな。

722 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 12:51:25.62 ID:d6SDP/np0.net
狗HKは、歴史を修正してしまったんですか?

723 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 12:51:57.25 ID:ZhMkZAm30.net
後半は全くの憶測じゃねーかw
妄想で記事を書くなんて楽な仕事ですね^^^^^^

724 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 12:53:37.57 ID:m5q1PmRS0.net
元々フィクションだし

725 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 12:55:47.64 ID:UFKAB9pZ0.net
花燃ゆはマジで展開が遅いは、戦闘シーンも無いわで全く話にならんな。
我慢して見てたがもうあかんわ

726 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 12:56:56.96 ID:Qf6nML8/0.net
>>征韓論を唱えた先駆者の一人が吉田松陰だしな。

見事に法則発動したな。

727 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 12:57:04.49 ID:Gq7eqCLE0.net
なんでわざわざ我慢しながら見るんだよ
もしかしてノルm・・・あっ(察し

728 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 12:58:38.28 ID:o4D27jET0.net
あのライトノベルみたいな空想大河なら
間違っても不思議じゃないな

729 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:01:18.15 ID:OlX56i+W0.net
真央の出演時間がどんどん短くなっていてワロタ

730 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:01:20.77 ID:FDoe4xGA0.net
あれ?ネトウヨは在日安倍晋三の陰謀とか言わないの?ww

731 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:02:40.67 ID:KNZIvvjr0.net
>>1
書いた奴中学生かww 裏とれよ

732 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:06:07.60 ID:smcfAtCrO.net
お縄になれ。それが日仏親善のためでもあるんだ

733 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:07:13.88 ID:gCpyjpXNO.net
大河が史実無視したら意味ねーだろ
だから数字悪いんだよ
バカすぎ

734 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:08:05.76 ID:KUagFVSr0.net
>>709
これこれ。抗日ドラマとか言う、ありもしなかった架空の戦記を、飽きもせず放送している支那、
これもやはり、架空の古代帝国を創造している南鮮の時代劇を、
そんなに悪し様に貶してはいけないよ。

735 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:10:08.68 ID:NK6fpATo0.net
事実かどうかは分からないけどというか さすがに穿ちすぎだと思うが

安倍のNHKに対する干渉を見ていれば、こういう疑いをかけられるのも理解できる

736 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:12:02.01 ID:UFKAB9pZ0.net
長州はなんか好かん

737 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:13:05.08 ID:EIvq5FLT0.net
>  しかも今年は没後400年にあたる真田幸村のストーリーに内定していたともいわれたため(「真田」は
> 没後401年の来年に放送)、NHKが安倍首相に配慮したのではないかとみられてきた。

これはないだろ
主人公の性別と戦国・幕末を交互にやるのは自然だし

738 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:13:48.33 ID:rWfta5f20.net
大河なんて独眼竜以来見てねーよw

739 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:14:42.11 ID:hNYTzsz10.net
炎上させるためにわざとやったんだろうな
自爆テロの責任は誰が取るのかね

740 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:16:05.27 ID:QkrgpN3P0.net
>>643
三谷脚本「新撰組!」は、史実では会津藩士の大庭恭平らが関与した
足利三代木像梟首事件を、長州の久坂の犯行に捏造していたぞ。

741 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:17:58.46 ID:g1imwVFt0.net
>>737
以前八重のプロデューサーが男女を交互に主人公にするようなルールはないと明言している。
あくまで企画で決まった作品の主人公が男女入れ換わりと言う形が続いているだけだってw

742 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:18:21.89 ID:7YoAAUu+0.net
アメポチの馬鹿安倍が圧力かけたんだろうなwww
事大主義の恥ずかしい連中だわ

集団的自衛権行使できるのはいいが、こんな調子じゃ冗談抜きでアメリカの外国人部隊として機能することになっちまうんじゃないか??
本物の売国奴は一体誰なんだろうなwwwwwww

743 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:19:40.08 ID:g1imwVFt0.net
>>740
主人公などを活躍させるために史実を改変するのはわかるけどアメリカ船をフランス船に変えて
なにか作品的に必要性があるのかって話じゃないの?

744 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:25:04.22 ID:2c7U3+wS0.net
>>742

そんなことで圧力かけるかバカ。
原爆に関することならともかく。

これはNHKのバカサヨがこういう記事書かせるために
わざとやったんだよ。
もし圧力かけるなら、NHKで戦後の在日朝鮮人の悪行を暴く
番組やらせているよ(こっちは事実だけど)。

745 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:32:44.64 ID:j9gvipn/0.net
>>534
こういう過去の事例を今の価値観で裁いて正義漢ぶってるIFバカってのは、ほんと廃れんな
メチャクチャなのはお前の脳細胞だろw
毎日100万単位で死んで再生できてないんじゃねえのか

歴史に「もし」を入れ込んで夢を見たいなら、朝日的ドラえもんワールドから出てくんなw
歴史を歴史して客観視して、清濁併せ呑んで前向きに捉えるのが強さ
弱者偽善者はヒステリックにピーギャーわめくだけだ

746 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:36:25.06 ID:om2Bzuw40.net
国営

747 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:40:51.01 ID:g1imwVFt0.net
国営でスクランブルにしろよ。

748 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:47:44.79 ID:tofuMU2B0.net
ストーリーや演出の都合のために史実を曲げる脚色はまあ分からんでもないんだが
この場合、史実で最初に砲撃されたアメリカ船をわざわざフランス船に変更することに
どんなストーリーや演出の都合があるというのだろうな。
NHKはフランス嫌いだから、フランスやっつけて溜飲を下げたかったのかな?

749 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:48:10.30 ID:3vxk9trJ0.net
NHKが配慮したのでは無く、
自民が検閲して修正したと思うわ

750 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:22:07.11 ID:cJUWO9XR0.net
フィクションなんだから、
「シナや朝鮮の侵略船を追い返す」
というストーリーにすれば良いのに。

751 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:23:48.19 ID:2d2NUSqk0.net
アメリカ様には最大限の配慮をしないとね

752 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:25:02.07 ID:EptEUEu90.net
ここまでアメリカ様にビビらんといかんのか、安部ちゃんは

753 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:25:16.24 ID:hwDWfM/A0.net
原作 安倍 晋三にしとけよw

754 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:28:04.81 ID:SrTyHMXl0.net
流石バラマキ土下座内閣安倍ぴょんどこまででも低空飛行

755 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:30:48.67 ID:LSwmrLIc0.net
過剰反応
すぐ切れる
大局観なし
責任転嫁
弱い者いじめ
自己正当化
・・・・・・・

こうやって見ると長州人の悪いとこの結晶が安倍晋三ww

756 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:31:52.03 ID:vFM5YNnR0.net
>>1
>安倍首相の地元である山口県を舞台とすることを前提にリサーチを進め、

岸信介
政治家。山口県生れ。1936年満州に渡り満州経済の軍事化を指導。
1941年東条英機内閣の商工大臣。1942年衆議院議員。
戦後、A級戦犯容疑で逮捕されたが不起訴。

第61 - 63代内閣総理大臣 佐藤栄作 は実弟であり、
第90・96・97代内閣総理大臣 安倍晋三 は岸の外孫にあたる。

・CIAとの関係
正力松太郎などとともに 米国中央情報局(CIA) から資金提供を受けていたとされる。
2007年に 米国務省 が日本を反共の砦とするべく岸信介内閣、池田勇人内閣および旧社会党右派を通じ、
秘密資金を提供し秘密工作を行い日本政界に対し内政干渉していたことを公式に認めている。

757 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:36:22.56 ID:9aJe68Al0.net
いま、沖縄戦のシーン撮ると何所が上陸して来るんだ?

イギリス海兵隊かフランス外人部隊か? ドイツ降下猟兵が見たいなw

758 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:39:37.02 ID:dFL8PUcU0.net
こんな意味のないことに公権力を使うとは思えないけど。
仮に籾井と安倍をハメるためにやってたとしたら、NHKの闇は深すぎる、、、

759 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:46:29.08 ID:lCZtJdar0.net
美しい国 自民党のためなら仕方ない
機密費でノーパンしゃぶしゃぶパーリナイジャーナリスト万歳

760 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:47:31.13 ID:j9gvipn/0.net
>>755
自己批判は口だけじゃなくて実行しないと意味ないぞ

>>756
中共奴隷、北京工作員も必死だなw
もうロシアからの資金も途絶えて長いんだろ?

761 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:58:45.28 ID:OGuwkub/0.net
こんなんだからワースト視聴率なんだよ

762 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:59:00.89 ID:o5TqMnyh0.net
反日偏向報道! 反日偏向報道! 反日偏向報道!

763 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:05:49.71 ID:eXFFriDL0.net
NHK is a revisionist

764 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:06:12.34 ID:Hk1iPvsE0.net
今でも、NHKは反自民放送ばかりしてると思うのだが?

ここで一句

一度でいいから見てみたい NHKが安倍を 褒めるとこ

765 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:11:51.65 ID:zVrl3N+G0.net
もう大河でジャッカー電撃隊やれよ

766 :名無しさん@13周年:2015/06/17(水) 15:44:08.65 ID:RvmWpuY7u
いいかお前ら
第二次世界大戦中に日本が対戦した相手は韓国じゃないからな
あとアメリカは第二次世界大戦中の同盟国じゃないからな
言っても信じてくれないだろうけど

767 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:45:29.79 ID:z3rSzE4J0.net
>>1
砲撃したのは正確に言うと5月11日午前2時
指揮官がぐずぐずして攻撃命令を出さないので久坂らが深夜に決行した
砲台跡の高札にも書いてあるし、花燃ゆ紀行でそれを写しながら
10日に砲撃とナレーションしているから笑った

細かい捏造は大河では毎年ある事で篤姫でも元治元年のシーンで
江戸城大奥のCGが使われたが、史実では前年文久3年に本丸は火事
で焼失して西の丸に引っ越していたのにドラマではスルーされた

768 :名無しさん@13周年:2015/06/17(水) 15:56:11.95 ID:txthMOek4
井上真央ちゃんは可愛いのに。

769 :名無しさん@13周年:2015/06/17(水) 16:04:38.01 ID:c09fKrTe9
NHKはマッカーサーの神格化ぶりも超異常
ほとんど狂信カルト教祖の様な扱い方をする

ほんとに国民をバカにしている

770 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:13:03.31 ID:d8/iV33h0.net
修正じゃなくて捏造だろ
順番だけの問題じゃない

771 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:29:34.81 ID:jbAQ5qQp0.net
アメポチ安倍チョンがチョン州の歴史をコリエイトしてるwww

772 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:42:58.50 ID:aYXGAvgX0.net
安倍晋三総理大臣を求める民間人有志の会 発起人一覧
http://abesouri.com/menber.html
小田村四郎(元拓殖大学総長)
       ↑
花燃ゆで桂や久坂の功績を横取りし
異常に持ち上げられている小田村伊之助の曾孫

773 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 17:34:51.18 ID:ppoa2NmV0.net
自民のネトサポ朝から元気wwwww

774 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 17:50:40.43 ID:boBHWi8D0.net
>>764
NHKがニュース番組で安倍に限らず政府を持ち上げるようになったらダメなんだよ。
自社サの村山、民主政権時の野田の時も一緒だ。なのに安倍が特別disられてると
思うのならお前よっぽど脳みそ腐ってるよw

しかも公共放送が政府に迎合する事の危険性を理解してないだろw
そんな国が良いなら中国人や北朝鮮にでも行ってろw

775 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 17:56:10.81 ID:yy75uHjI0.net
安倍大元帥様、恐ろしいからね。しょうがない。我慢するしかない。
最近もう末期症状。こうなったら誰も止めることができない。
NHK会長様は安倍の友達だし、安倍にとって不快な内容を放送しようものなら凄惨なイジメが待っている。悲惨すぎる。ブラック企業だね、NHK。
偉大なる安倍大元帥様にとって、NHKは私的な媒体だからね。
安倍大元帥様は、祖父、父の威光で国家元首になった3世の偉大なるお坊ちゃま。ちょっと低偏差値だけどしょうがない。
恐怖でメディアを支配するお坊ちゃま大元帥様には逆らえない。
内容をやむなく大元帥様の大好きな米国への砲撃からフランスへの砲撃に変更せざるを得なかった。
「フランスならいいや」ってことだね。そう取られてもしょうがないね。

776 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 17:59:10.54 ID:LUG+sm+/0.net
海賊ヒャッハーしてたら、正当防衛で懲らしめられたんだろ。

777 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 17:59:11.52 ID:N0d/TSb40.net
しかし、この大河を見て山口県選出の議員はどう思ってるんだろう
あんな昼ドラみたいなのを見て満足できるんだろうか
幕末的な緊張感がゼロ、全く歴史を描く気なし
描きたいのは浮気とか養子とか再婚とかのメロドラマ
大河でそんな事描いてどうするんだろうね
良くも悪くも幕末長州が見たかったのに

778 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 18:23:16.40 ID:quBq3daK0.net
犬はニュースだけやってろ。
どうせ捏造か偏向するんだからフィクションみたいなもんだろ。

779 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 18:40:58.23 ID:vMK28CYT0.net
今の首相や佐藤信介、栄作兄弟は岩手出身だ毛ドナ。
日本で生まれてもウリは日本人では無いニダと考えりゃね。
奥州が日本になったのは織豊時代かな。

780 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 18:42:56.11 ID:c7pjz24N0.net
ハニトラに引っかかるあんな情けない久坂を安倍は見たかったのかね
良く分からんセンスだ

781 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 18:52:35.98 ID:5TzAW/IL0.net
なんだか下衆の勘繰りと思うのは私だけか?
呼び方が日仏というのは歴史しらずだなとは思うが、下関砲撃にもフランスは参加したし、下関砲台占領したのはフランス軍部隊でしょ?

いくら安倍の叩きどころが欲しいからって、これはあまりに稚拙たよ。

782 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 18:53:57.42 ID:uGOGItRF0.net
そこを突っ込むよりも
山県有朋が存在すら消されるてる事に突っ込んで欲しい
どうみても違和感あるだろw

783 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 18:55:10.67 ID:5TzAW/IL0.net
>>777
ガチで長州モノ、吉田松陰を描いたら、左翼言論人辺りが火病おこすんじゃない?
あの人らはこぞって会津擁護で明治政府死ねなスタンスだし。

784 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 18:56:35.13 ID:MmdyTzRz0.net
歴史修正とか、「花燃ゆ」を一度もみてないヤツの戯言。

この大河は、最初から史実描いてないし。

785 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 18:57:39.08 ID:smcfAtCrO.net
長州人は山県有朋、桂太郎、田中義一、岸信介、佐藤栄作など、権勢欲の強い者が多い

786 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 18:58:53.48 ID:VwNTn8rc0.net
誰も見てない。

787 :(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. :2015/06/17(水) 19:00:00.21 ID:LcHCGWAn0.net
sssp://img.2ch.net/emoji/2ch-annoyed.gif
幕末モノなら、大河「花神」
同じ脚本でリメイクすればOK

788 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:02:53.57 ID:mEtLEzPWO.net
>>1
本来は黒田の後に真田やる予定だったの?あり得ないだろ。

789 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:03:10.21 ID:t6Ot6iG/0.net
そもそも「花燃ゆ」は長州が御所警護している描写もないのに
突然8・18クーデターで京都追放になるような歴史描写なので
安倍の横槍とかじゃなくて何も考えてないだけだと思うぞ

790 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:03:26.01 ID:5mbJPba2O.net
安倍ちゃんが口出したんじゃないよ

成蹊卒の安倍ちゃんに歴史がわかるわけないからね

791 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:08:36.05 ID:hSDJSgkU0.net
いっその事、何年後かの大河で
「籾井勝人」をやって、あった事全部出して欲しい。

792 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:14:16.60 ID:uGOGItRF0.net
>>789
しかもショボかったなー
まるで学校に忍び込んだ不審人物をつまみだすかのような描写
これ演出家も左遷だろw
今の大河って大昔の大河より劣化しまくってる気がする

793 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:14:50.02 ID:gj+GZyVH0.net
スレタイ見てなんかすごい報道圧力でもあったのかとスレ開いたけど
どうでもよすぎて電車の中で屁がでたわw

たかがドラマで外交配慮?w
で、それしたら政治家に褒められる?
もう少し真面目に仕事しようよw

794 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:15:04.71 ID:9GIHYiq10.net
>>782
村田蔵六もいないぞ。桂小五郎もいないに等しい。

長州の著名人をバンバン美化して出してくなら安倍ヨイショも疑いうるが、みんな単細胞扱いだし主人公は行動を妨害してばかりだしなあ。

795 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:24:35.65 ID:Hv71r0vX0.net
安倍大王に逆らわず、おべっか使うのが今日本では正しい道

796 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:37:06.46 ID:5ctXILss0.net
>>778 同意 しかもこの不景気にNHK職員の報酬は国民の税金から平均年収1,000万円超えだからな 

797 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:59:37.05 ID:++Bzph2a0.net
>>4
為政者におもねる体制側なんて、所詮はこんなもの。ましてや国営放送であるNHKであれば尚更。

余談だが、ネトウヨの現実認識の無さは異常。連中は物事の表層を知っているだけで、為政者の本質をまるで理解していない。

798 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 21:19:49.69 ID:jCnwmtG40.net
幕府が血を流して守り抜いた樺太を、
ロシアに二束三文で売り渡したのは明治政府。
売国奴の黒田清隆が英国公使パークスの言いなりに動いた。

英米の犬として振る舞った薩長にとって、
愚かな攘夷に狂い、
アメリカ商船を砲撃した史実は黒歴史なんだろうね。

799 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 21:19:55.82 ID:AUD4XNp90.net
大河なんて9割フィクションだろ

800 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 21:32:01.28 ID:90A8YNEm0.net
ゲリゾー死んでくれ

801 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:00:47.05 ID:F0Sq/3es0.net
べつにフィクションでもいいけど
安部政権に媚びたような内容がキモい

802 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:04:48.40 ID:F0Sq/3es0.net
>>793
散々言われてるが異常な小田村ageの正体と
安部、小田村四郎で検索しろ

ちなみに小田村は主人公の後妻だから上げられていると言う奴もいるが
最初の夫である久坂の功績盗んだり、小田村と縁の無い千代の存在が消されてることからも
まず小田村ありきで文が選ばれたことは明らか

803 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:10:39.54 ID:lROjhSj40.net
大河は嘘つきだからな
でも改変の意図は知りたいかな
本当に配慮をしたの?w

804 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:12:51.47 ID:sTk1br7c0.net
>>802
日本会議てそんなにヤバイ組織なんだろうか

805 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:19:05.11 ID:mCn1pfg20.net
商船に砲撃とか海賊みたいだな長州は
見損なったわ

806 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:32:55.28 ID:/66Hqtbb0.net
もう誰も大河見てないと思って捏造し放題だな
こんなんやるなら「坂の上の雲」を再放送しろよ

807 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:36:24.23 ID:gtVClGiv0.net
リベラル()な連中が脳内敵に怯えて自衛のために余計なことばかりしてるのはよくわかった

808 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:14:20.13 ID:IFBETd3J0.net
とりあえずオスプレイにのった自衛隊でもタイムスリップで登場させろよ
SF大河ってことで取り繕えるだろ
歴史フィクションの韓ドラ放送しすぎて勘が狂ったんだろ

809 :西本願寺十四世 光佐:2015/06/18(木) 00:19:29.98 ID:c0gZyxy0O.net
はっはっはっはっはっ。斯波義明。空を飛ぶ鉄の箱も、地を走る鉄の車も失い、やっとのことで、園城寺に入ったとのことじゃ…

810 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:26:08.43 ID:ePcHwwWn0.net
NHKが勝手に権力に媚びたんだろう
安倍さんや政府は、そんなマスコミ統制をしている暇はないよ
第一ここは世界一の先進国で、自由が保障されている社会だぞ

811 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:38:51.81 ID:huNudrXH0.net
俺親戚の家で3年ぶりくらいにNHKみたんだが、、、
ためしてガッテンってので、学校給食にプルコギ、春雨サラダを紹介してその後豚キムチを紹介
来週の特集はパプリカってんだが

真面目にNHKって韓国人に乗っ取られているの? 本気でそう思えるんだが

812 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:46:49.62 ID:woZKZd+r0.net
歴史書き換えOKならもっと面白くできる

813 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:17:23.55 ID:SS0euESb0.net
>>811
今頃気付いたの?

814 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:30:06.19 ID:/zAe2qy30.net
>>805
幕府の命令。

815 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:10:01.87 ID:JTI9iuPT0.net
>>805
幕府の命令だし勅許もあったんじゃないか

「長州の暴発」とかいわれてるけど、基本的に攘夷は当時の国策だったんだろ

だから高杉が列強四カ国との講和交渉で、賠償金を幕府におっかぶせた。

長州一国が賠償したら潰れてるでしょ

816 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 07:08:13.51 ID:JTI9iuPT0.net


817 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 07:15:06.82 ID:WsOhpOiG0.net
安部首相のNHK支配強硬策がほぼ成功――籾井・NHK会長の居座りで
http://blog.goo.ne.jp/ikiikimt/e/66da97e6a9e35369c3fb3f5a2f048206

818 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 07:22:50.07 ID:qSIDV52g0.net
>>797
NHKは国営ではありません(´・ω・`)

819 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 07:22:56.90 ID:KBeITzjV0.net
>>256
西郷隆盛が江藤新平の進言を聞いて薩摩と佐賀藩で長州政府軍を打ち破ってたら
歴史も良い方に変わってたとマジで思うよ。

820 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 07:23:02.29 ID:mzYAQsP+0.net
NHKは一度解体した方が良いよ。
クローズアプ現代、ためしてガッテンが何度もねつ造を繰り返しても
番組は打ち切りにならない。
民放でさえ、ねつ造が出た番組は即、うちきりが常識だよ。

国民の税金で、ねつ造番組を量産するな。
それと最近無駄な番宣が多い。
電波の無駄遣いはやめろ。
もう民営化した方が良いよ。

821 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 07:30:58.35 ID:/zAe2qy30.net
朝廷が攘夷を幕府に迫るのは、共産党が政府に集団自衛で難癖を付けるのと似ている。
判っているのに、理解できないふりをして、相手が困るから難癖付けているところが特に。

822 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:00:36.95 ID:OINGI4nW0.net
>>805
というか、アメリカが
大砲をぶっ放してビビらせて
俺達の言う事を聞いて、俺達の言う通りに開国しろ
でなかったら船隊を率いて攻めるぞ

ってやり方してるからな・・・

んで、地球の8割が植民地化されていく時代
日本は残りの2割に入った

当時のロンドンタイムズによると
日本は精巧に機械を模写して、アレンジしてくる能力が凄い
それと薩摩と長州は戦いを挑んできた
清国とは違うタイプの国だと書かれてる

823 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:13:30.60 ID:JTI9iuPT0.net
/

824 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:16:46.11 ID:QAmB+4Ed0.net
>>1
つか、こんなので、日米の関係は悪くなったりしないだろ。

825 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:18:03.44 ID:vRFVCAkZ0.net
>>819
おっと、田口廉也の悪口はそこまでだw

826 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:19:47.49 ID:vRFVCAkZ0.net
>>825
あ、間違えた牟田口ね

827 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:21:22.23 ID:7SrOYe0x0.net
理由はどうでもこういう小細工をやるから嫌いなんだよ

828 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:23:53.37 ID:ZjrpMqOEO.net
>>824
ほんこれ

829 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:27:22.11 ID:JTI9iuPT0.net
>>819
変わってないよw 最悪だったかもわからん。
国際性とか当事者能力あるやつがいないんだから、反政府側。

近代化も遅々として進まず、えーいと朝鮮と戦争おっぱじめたあげく
列強の虎の尾を踏んで、相手に介入の口実を与えケツの毛まで毟り取られる(植民地化)、

そんな日本以外の近代のアジア諸国の「定番コース」をたどったんじゃないかねw

830 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:32:47.48 ID:lYoddvSj0.net
>>822
もともとアメリカ船やロシア船が漂流民を連れてきて
平和的に開国交渉を持ちかけてきたのに
大砲をぶっ放して追い返してきたのは幕府だから
黒船来航は自業自得としか思えんわ。

調べてみると
田沼意次、松平定信、水野忠邦、
鎖国もうダメぽだと開国案に手をつけたところで
揃って失脚しているんだな。

831 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:33:13.70 ID:JTI9iuPT0.net
あー維新前のことをいってるのかw
でも、変わらないよ。木戸や伊藤と岩倉ってピースがないと

あのように鮮やかな近代化、廃藩置県なども無理だったろう。

長州のみ持っていた革命思想だったからな。封建遺制を根底的にぶっ壊すって。

832 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:33:29.67 ID:glwfAUgP0.net
まあ、下関戦争は、その後の太平洋戦争、日米戦争の源流ともいえるねw

833 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:35:05.42 ID:5sUtq5NwO.net
またNHKかよ

安倍晋三がアメリカのケツを舐めているから、NHKも従うしかないってか?

834 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:35:19.46 ID:iINOvV6e0.net
尊王攘夷の思想は大日本帝国へと受け継がれていくからね
その結果、日本という国が消滅してもおかしくない状況まで追い込まれる

835 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:37:33.50 ID:w9MeEUVx0.net
もう大河じゃねえよ
シエで分かり切った事だがな

836 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:37:39.40 ID:JTI9iuPT0.net
>>834
だからその淵源は長州でもなんでもなく、江戸幕府だろ

水戸学。陽明学。長州はその系譜の一つだったってだけで。

837 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:37:54.17 ID:5sUtq5NwO.net
安倍晋三のNHKだな

838 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:38:48.94 ID:glwfAUgP0.net
欧米列強相手にひとりで戦いを挑むなど、冷静に考えれば正気の沙汰ではないが、それがアジア解放を成し遂げるべく定められた日本の宿命であったわけだねw
その狂気を長州に宿らせたのが、吉田松陰といえるねw

839 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:39:55.40 ID:5sUtq5NwO.net
>>838
だいたい吉田松陰なんて、たいしたことなんて教えてないからな

840 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:40:10.33 ID:X9xdglJZ0.net
田口廉也って誰? ('A`)

841 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:41:52.56 ID:UofUKtyd0.net
NHKはチョンかよw

842 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:42:03.46 ID:2YPRvNgk0.net
とにかく幕府がダメダメなんだよ、
徳川幕府は家康公が創ったけど、幕末には腐敗しきって修好条約を勝手に結び、
それに異を唱えた公家や思想家、徳川御三家の当主さえも処罰した。
結局紆余曲折を経て、徳川御三家筆頭の尾張藩は新政府軍側に付く事にした。
徳川幕府は愛知三河から始まって愛知尾張で終わらせたようなものだからなw
尾張藩66万石が新政府側に付かなければ幕府が勝っていただろう。
なんにせよ不平等条約改正こそが維新の最大の原動力。
明治政府をいろいろ叩いている輩がいるけど1番最初に着手したことが不平等条約改正
日本はその不平等条約を少しでも平等に近づけるために、法律、司法、軍隊、行政などを
欧米に倣って近代化することを急いだ。

843 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:42:27.67 ID:fT0JzBEr0.net
韓国大河みたいに話を面白くして視聴率をとるための捏造ならわからんでもないが

844 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:42:34.40 ID:5sUtq5NwO.net
NHKは極右政権の放送局か?

海外でも極右政権と記事がでてるな

NHKは戦前の反省ができてないようだな
おなじ過ちを再び繰り返すか

845 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:42:54.90 ID:w9MeEUVx0.net
>>838
清がだらしなさすぎた

846 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:44:11.77 ID:glwfAUgP0.net
>>831
別段、吉田松陰は新知識を教えたわけではないわけだねw 生徒は先生の人格から影響をうけたんで、松蔭の知識自体は別にたいしたことないわけだねw

847 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:45:39.88 ID:glwfAUgP0.net
>>845
まあ、インドアフリカ中近東にくらべて、とりわけ清がダメだったともいえないと思うんだよね。

848 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:45:41.90 ID:kjd/XMge0.net
スマホ世代
18歳選挙権

849 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:46:44.86 ID:PoIpumeC0.net
無意味だしどうでもいい程度のことだからこそ、
余計に際立つ違和感てやつだな。

850 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:47:30.00 ID:ABdsrDEi0.net
幕府と薩長の最悪の部分ばかりを抽出して凝縮したのが安倍ちゃんだね♪

851 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:48:20.76 ID:glwfAUgP0.net
ムガール帝国もオスマントルコも列強の支配下になったり、バラバラになったりしたので、清も例外ではなかったわけだねw

852 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:48:26.71 ID:5sUtq5NwO.net
海外で極右と報じられている安倍政権の御用放送局か?NHKよ

853 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:55:31.45 ID:u8jenXpM0.net
>>830
そうそうw
もともと異国船打払令を出してたの幕府が最初だしなw

854 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:58:00.96 ID:Cy7pqIux0.net
真田幸村じゃなくて信繁だろ
歴史修正叩いておいて自分も間違えんなよ

855 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:58:01.83 ID:wdiLKncv0.net
どう考えても安倍批判に持っていくためのNHK朝鮮人スタッフの仕業だろ

856 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 10:03:22.46 ID:ei4iJvoZO.net
安部とNHKがゴリ押しして始まったちょん州ドラマ
始まったら視聴率惨敗&ボロボロとボロが出て罪のなすり合い(笑)
安部、ちょん州、NHKの激しい罪のなすり合いが始まりました(笑)

857 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 10:18:11.66 ID:jJhia6lX0.net
>>855
俺もそう思う、
誰かが指摘しなければ気付かないレベルの改変だけど、
安倍叩きの方向の持って行ってるよなw別にどうでもいいけど
明日の22時〜NHKスペシャル戦後70年で慰安婦戦後賠償特集やるみたいだが
韓国よりの報道したら大炎上間違いなしだろうなw

858 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 10:19:38.93 ID:/zAe2qy30.net
>>842
江戸徳川幕府は、家康の遺伝子を持った者、ただ一人が安寧をむさぼる体制。
徳川家のみが肥え太り、その他を犠牲にして、栄耀栄華を愉しむ歪な社会が、良くも300年続いたと思うよ。

家康と共に勝ち組となった者に、永久に地位を保証することで、支えさせていたんだけど、
幕末になっていく過程で、幾ら骨を折っても誰もが報われなくなったことで、
遂には譜代、親藩からも裏切り者がでて、体制が崩壊した。

長州や薩摩は、関ヶ原負け組ではあるが、公平に見ると勝ち組だな。
改易され消滅した家や一族が、数多有ったことを思えば。

859 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 10:21:41.72 ID:Bd8lLeVj0.net
もうアルスラーン戦記実写で作れ

860 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 10:55:40.23 ID:x14wieEB0.net
この程度で日本人の対米感情に変化があるとでも?

流石はHNK様だね。一般人を舐めてやがる

861 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 11:02:10.03 ID:5Xq09/Xj0.net
これから8月にかけて過剰な反米反日番組が目白押しなのに
NHKがアメリカに配慮とかありえないだろw

862 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 11:03:29.48 ID:DKFQkgmN0.net
そもそもこんな軸がはっきりとしない話を1年間かけてやる時点で安倍の関与が疑われてたんじゃなかったか?

863 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 11:05:59.88 ID:Vrvh0r1H0.net
つまりあなたは安倍ポチといいたいわけですか

864 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 11:06:37.30 ID:C7SiGX600.net
しかしまぁアレやコレやと何かと終わっとる大河だな
大河扱いする事すら躊躇われるが

865 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 11:07:26.42 ID:O5Xobuwr0.net
つまんねー事してんな

866 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 11:08:42.56 ID:sCjTGyHz0.net
今日、NHKで慰安婦特集だぞ

867 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 11:10:56.31 ID:kilVbkGb0.net
>>1
実はアメリカへの配慮だけでなく、折しも武器輸出や軍事技術の交換で
ライバル兼パートナーの新たな関係を築きつつあるフランスへのけん制
もあるのだよ、と言ってみる

868 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 11:14:22.34 ID:x14wieEB0.net
>>861
NHKの内部も反米反日で一枚岩じゃなかったり
特別要望があれば政治に配慮でもしてご機嫌伺いしておくとかあるんじゃないか?

869 :安倍チョンハンター:2015/06/18(木) 11:14:42.24 ID:qC9+hJJp0.net
http://i.imgur.com/HT11hwz.png

これが犬HKwだ!

フランスの新聞で報道されたアンダー・コントロールw

870 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 11:37:48.49 ID:ZKj4bEXi0.net
>>866
今日じゃない、明日だw

871 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 11:45:33.04 ID:em9SZSY10.net
>んで、地球の8割が植民地化されていく時代
>日本は残りの2割に入った

アジアでも端っこにあって文化も発達してなくて
どうでもいい国として西側列強から後回しにされた分、
中国とか他国を見て対策を練る時間があったというだけで
別に日本が西洋列強と肩を並べるほど有能だったとか、そういうことはない
結局、アメリカに自業自得で完全占領されて(中国も全土占領はされてない)
満州国ばりの傀儡国で70年、アメリカの統治は大日本帝国の長さを超えた。それが日本の実力

低脳の極みは真珠湾攻撃だけど
植民地化した土地にも日本の文化は根付かず教えた日本語も一代限りで
イギリスやフランスといった列強の植民地支配とは全然違うんですわ
単なるナチスやナポレオンといった筋肉バカのアジア版

872 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 11:51:57.95 ID:OINGI4nW0.net
>>830
>平和的に開国交渉を持ちかけてきた

この頃、これをそのまま信じる人は危機感がないと思うよ
当時のインテリジェンスはアメリカ建国史を知ってる人も多かっただろうし
無抵抗な先住民族を
アングロサクソンが大量大虐殺をして
領土を乗っ取った歴史も知ってただろうし

ただ、現実問題として、戦っても勝てないと踏み
どうやって相手の表向きの要求とその後ろにある真意を読みとりながら
しのぎながら関わって行くか
当時の幕閣は頭を悩ませたと思う
当然、幕府には「開拓」という名の「大虐殺」も知ってただろうし
結構、体壊して早死にしてる人多いしね

そしてもし幕府が日本一丸となってこの難局を打破するのなら
まずは情報の開示をすべきだったと思う
独裁国家ってのは情報を独占するから成り得てる政体
この当時の日本の知識人の知識欲が凄まじい
ぜひ有効活用すべきだった、外様とか関係なく

873 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 12:56:04.17 ID:t27uBlCxO.net
アメへの配慮なぞまったく関係ないだろ、原爆だって放送するし、史実であればアメは怒ったりしないよ。単に、軍艦でもないものを攻撃して後で酷い目にあいました、馬鹿でした、というのを誤魔化しただけ、それに改正時期に例えに使われても困るからだろ。

874 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:05:05.27 ID:/27SB4cc0.net
毛唐なんかアメリカもフランスも同じだろというNHKの達観ぶりが素敵

875 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:08:59.88 ID:/zAe2qy30.net
欧米による日本の植民地化が遅れたのは、当時帆船の時代が終わり、
石炭炊き蒸気船の時代に入っていたから。

汽船の戦列艦は無敵だったが、航続距離が酷く短かった。
日本の位置は、欧米から見て世界の果ての一つで、
遠征が困難な距離のおかげで、植民地化が遅れた。

開国要求で、欧米が上げていた条件の一つに、日本に薪と水の補給基地を作らせろと言うのがあった。
日本にそれが無いと、連中は帰国できなかったからだ。

帆船の場合、燃料が要らないので、航続距離は無限に等しい。
だが船員の食料や、運べる兵員数、搭載できる武器に制限があった。
そして武装帆船は、未開な筈の現地住民から、しばしば返り討ちに遭った。

石炭時代までの大遠征が、困難な旅だったのは、日本海海戦で証明される。

汽船の動力が石炭から、石油に転換すると、航続距離は飛躍的に増大する。
日本も征服され、欧米による世界の植民地化は完成した。

876 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:24:57.79 ID:DsjEblM50.net
REMEMBER HIROSHIMA

877 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:33:23.40 ID:TnHrspTG0.net
>>1
>長州は安倍首相の地元であり、安倍氏は幕末志士の吉田松陰を尊敬すると公言してきた。
>その長州志士たちが、よりにもよってアメリカを攻撃するのは好ましくないと
>NHKが考えたのではないかと思えてくる。

アッホらし。
あの犬HKがそんな気遣いするわけがないだろうに。
逆ならともかく。ww

878 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 14:28:47.45 ID:l0elwEYg0.net
>>877
左右どちらからも叩かれるNHKw
で君も君で犬HKは権力の犬っぷりを揶揄した蔑称なのに
その蔑称つかって逆ならともかくと言う低脳っぷりwww

879 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 14:46:32.08 ID:KBeITzjV0.net
>>858
勝ち組は長州だけだろw
西郷で天皇を引っ張り出して、役目が終わったらぶっ殺した癖に何言ってんだ?

880 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:02:09.14 ID:XkvtGPkK0.net
>>ポストセブン
日仏って長州藩がやっただけでそもそも日本じゃないだろアホか
明治以降の「日本」という統一国家概念は、まだ幕末には無いだろ
薩摩藩と英国が一戦交えたから薩英戦争といわれるわけで日英戦争ではないのと同じだ

881 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:08:15.78 ID:FdZp0ak30.net
今期の朝ドラと大河は打ち切れ
酷すぎる

882 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:37:30.68 ID:GVy7q8DT0.net
花燃ゆ・・・・・どう見ても松下村塾の面々はテロリストにしか見えないよ。
あれで美化とか無いわ。

「至誠にして動かざる者は 未だこれあらざるなり」

老中暗殺計画

883 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:49:24.49 ID:6GgtUPzc0.net
>>818
純国営じゃなくても、半国営だが?無知くんw
犬HKの運営に税金が使われてる事も知らないんだな
収支報告の報告義務が課せられてる理由すら知らないだろww

884 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:09:01.57 ID:ORDQp7Ih0.net
メディア工作か
ユダヤ金融がアヘン売ってたことがバレると都合悪いからな

885 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:15:41.62 ID:ezouDQLx0.net
>その長州志士たちが、よりにもよってアメリカを攻撃するのは好ましくないとNHKが
>考えたのではないかと思えてくる。

キチガイっぽいが面白いのでもっと大々的にNHKとやりあえないものか

886 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:21:52.02 ID:A06U5s1B0.net
>>882
タリバンみたいだね

887 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:36:00.54 ID:kRozJfru0.net
まるでシナチョン  見てなくて良かった良かった

888 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:09:09.12 ID:huE43ixt0.net
>>886
そのものだよ!
だから、「勝てば官軍」って言葉ができたんだよ。

889 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:13:31.21 ID:sjLez2uM0.net
薩英戦争も映像化してくれ、艦対地ロケットとか胸熱だよ!

890 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:22:34.36 ID:e+mVY18F0.net
>>882
あれは、一人の有力議員が政府の断りもなく外国と条約を結んだ独裁なのに、
政府や中央が動かないので仕方なく地方の警察が動いた感じ。

891 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:31:42.52 ID:Lh930dzO0.net
フランス船の話を使ったのはアメリカ船には攻撃が成功しなかったからだろ
しょぼい攻撃を出すよりそっちの方がいいだろう
ニュースとかでも、プロ野球の結果伝えるのにプレイボールから見せる必要ないだろうし

892 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:35:20.29 ID:/zAe2qy30.net
>>882
蛮社の獄、安政の大獄をなんと見る?
当時の武家の法に照らしても無罪とか、せいぜい追放なのに、
切腹も許さず斬首とか、獄死させている。

吉田松陰の無かった罪をあげつらう者が居るが、彼が獄に繋がれた理由は自首。
自首と積極的な自白が無ければ、彼の罪そのものが世に知られることも、
また罰せられることも無かった。

狂っていたのは、密室で大勢の者を不幸に貶める謀議を巡らせていた幕閣だろう。

893 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:11:53.23 ID:Tf4nXLN10.net
戊午の密勅にからむ一連の騒動は、
外交の危機を煽って、その隙に天皇の権威を悪用して倒幕を試みた陰謀で、
未然に潰したとはいえ、前例のない悪質な犯罪だった。
これに対し直弼は大目付など五職に取り調べを行わせ処罰の公平を期してる。
その結果、事件の悪質さにもかかわらず、死罪はたった八名で、
ほとんどの罪人は謹慎や蟄居などのあたりさわりのない処罰となってる。

もしも直弼が独裁者でテロリストの首をちゃんと刎ねてたなら、
その後の混乱もなく、開国近代化を断行することができたはずなんだけど、
生ぬるい処分でお茶を濁してしまった。
直弼に問題があるとすれば独裁者ではなかったという点につきる。

894 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:33:24.32 ID:MfM4w6BB0.net
おまえ歴史修正言いたいだけやろと

895 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:48:21.37 ID:epAeSjoD0.net
しかし、ここまで媚びるとはな。

896 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:48:43.72 ID:HseujxeO0.net
こういうことや

「日本列島3人類集団の遺伝的近縁性」平成24年11月1日
東京大学大学院医学系研究科、総合研究大学院大学

アイヌ人と琉球人が遺伝的にもっとも近縁であり、両者の中間に位置する本土人は、
琉球人に次いでアイヌ人に近いことが示された。
一方、本土人は集団としては韓国人と同じクラスターに属することも分かった。
http://www.u-tokyo.ac.jp/public/public01_241101_j.html
http://metamorphoses.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_f3b/metamorphoses/5_26_02.gif?c=a10093796
http://www.kahaku.go.jp/research/department/anthropology/report02/s-IshidaFig1.jpg

平均顔
日本 http://livedoor.blogimg.jp/crx7601/imgs/c/3/c3e96d49-s.jpg
韓国 http://livedoor.blogimg.jp/crx7601/imgs/f/b/fb3210eb-s.jpg
中国 http://livedoor.blogimg.jp/crx7601/imgs/f/e/fe91a3ee-s.jpg

897 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:49:15.58 ID:pi3C+kgT0.net
ゲリゾー汚すぎる

898 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:49:31.09 ID:aqVUcMP40.net
時間の都合だろ。

899 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:52:12.28 ID:epAeSjoD0.net
独裁とは独裁者が無理やり強制するものではない。
媚びる者達が勝手につくり上げるものだ。

900 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:53:41.09 ID:LJTxry+60.net
腐れNHKのドラマは全く興味ないからどうでもいいし、国内メディアが捏造で全滅だから更にどうでもいい

901 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:00:12.32 ID:Y0B0tK1a0.net
清盛での王家の連呼は意図的だよな

902 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:11:30.17 ID:6+c2e6TN0.net
>>880
長州藩は朝廷の意を受けた幕府の命令でやったから日本と外国との戦争。
敗戦後の賠償も長州藩ではなく幕府が行っている。

903 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:12:09.49 ID:/zAe2qy30.net
謹慎、蟄居を軽い罰とみているところで、救いようのない無知を晒している。
行動の自由は無く、正装で自室にて反省の姿勢を示し続け、
24時間、極度の緊張を強いられる、牢内に居るより過酷な刑罰だ。

幕府崩壊を早めたのは、井伊直弼の数々の失策だろう。

904 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:16:11.17 ID:FZAprNRG0.net
日本敗戦後犬hkを設立したのは、アメリカ本国から
戦略爆撃調査団という肩書きで潜り込んだ情報機関○WI
のメンバーだね。
対日戦のために作られ、元々はキリスト教の宗教用語だった
プロパガンダを専門とする組織。
「たった一つの冴えたやり方」「人類補完機構」
の作者は心理戦争の専門家だったりする。

905 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:42:40.87 ID:Y0B0tK1a0.net
そもそも何でそんなところにアメリカやフランスの軍艦がいるのかと
侵略する気満々じゃねえか
当時の日本人の恐怖がよく分かる

906 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:10:13.84 ID:JTI9iuPT0.net
>>882
明治維新はやはり革命という部分があって、
右から左へのブレのでかさ、という絶対値からすれば
「左翼革命」的な要素もあった。、廃藩地県は階級否定に他ならない。
そのおかげで日本の近代化が、一気にドラスティックに行われた。
フランス革命とかに近い。

長州がその「革命的部分」の担い手になった。テロリストに見えんこともないのは
そもそも明治維新が、そういう側面を含むから。
しかし、世界中で大失敗した社会主義革命のようにしなかったとこも
長州が中心的駆動力となった(伊藤、山県)明治新政府の最大の偉大さ。
バランスが絶妙によかったのだと思う、保守性と革命度の

907 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 01:08:37.63 ID:KhoruBjJ0.net
その後のネット課金法制化があるから国に媚びてるんだろうね

908 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 01:20:38.22 ID:Rtfz/hzN0.net
>>906
明治政府は武士が作ったものであるにもかかわらず、武士が日本の支配階級という特権を自ら放棄したんだよな
どうしてこんなことが出来たのかと思う
奇跡と思えるくらいに不思議だ

909 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:53:11.08 ID:j/1grtX00.net
>>908
ほんと奇跡。
岩倉を筆頭とする反幕府の公家が
一定程度進歩的でもあったことも大きいんじゃないかな。

「天皇」をテコにできたがゆえの革命(なんだかわからんがw)

大久保といい伊藤といい岩倉と帝といい、最高の時に最高の人材を得た僥倖。

910 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 03:02:39.32 ID:ENMswBKO0.net
>>908
維新に関わった下級武士を、武士と思っているのなら違う。
武士の身の回りを世話したり、使える階級や職業で、町人に近い身分だ。
当然、あらゆる機会で武士からは差別されていて、下級武士から見て、士族は打倒すべき対象だった。

たとえばだが、高杉晋作は武士だが、伊藤博文、山縣有朋、久坂玄瑞、桂小五郎は武士では無い。
伊藤は農民で、実父の養子先が、たまたま足軽の養子になった幸運な元百姓。
山県は武家奉公人で足軽ですら無い。久坂は医者で、武士は就職みたいなもの、
桂は、医者の子供で、武家へは養子でなった。
高知の土佐郷士からみると、山内家の武士は、先祖から敵だし、
薩摩の郷士にも、土佐ほどでは無いが身分差があった。

彼らは出身の各藩では、低い身分で武士扱いされなかったが故に、
新政府に運良く参加できたり、採用された後は、
結果として、諸藩や士族から特権を奪う側に回れた。

911 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 03:06:22.31 ID:ENMswBKO0.net
>>909
三条実美はそれなりに地位のあった公家だが、
岩倉具視は貴族では無く、宮中には上がれない身分。加えて養子だった。

912 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 03:27:20.99 ID:ENMswBKO0.net
維新より後の世代だが、田中義一は父親が武家奉公人で、職業は駕籠かき。
これでも下級武士とされるのだから、下級でも武士と付くのは、下剋上で乗り越えられた、
本物の武士に対する救済だろう。陸軍で出世し、政治家に転じて後に首相となる。

913 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 04:36:58.16 ID:Wm40V0wZ0.net
松下村塾ってテロリスト養成所だったんでしょ?明治政府の要人ってなんか胡散臭いし。歴史は勝者が善だからな。
吉田松陰を尊敬って…他の歴史上の偉人とか知らないだけだろ?だって安倍下痢三だぜ?

914 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 04:42:27.31 ID:Wm40V0wZ0.net
>>911
その岩倉の孫だかひ孫が加山雄三。

915 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 04:47:39.64 ID:GylQzUa70.net
安倍首相は、口先三寸の詭弁で何とでも歴史事実を修正できると信じている、不思議な頭の持ち主だからな。
そのうち、原爆を落としたのはアメリカではなく、シナチョンだと言い出すんじゃないか?

916 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 04:58:16.58 ID:GylQzUa70.net
可能性は2つに1つだろう。
吉田松陰は筋金入りのテロリストだったか。
もしくは、安倍首相が吉田松陰の言葉を曲解して、危険思想に変質させてしまったか。

917 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 05:44:41.21 ID:sV+0CKSl0.net
NHK『花燃ゆ』 安倍首相の支援者の息子を「熊七」役で抜擢
http://www.news-postseven.com/archives/20150618_329479.html

NHK大河ドラマ「花燃ゆ」に なんと「安倍首相の支援者の息子が大抜擢された」と地元・下関で話題にw [転載禁止](c)2ch.net [504884911]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1434626790/

918 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 05:56:53.75 ID:4sESyMhX0.net
>>883
ネトウヨに半国営(笑)とバカはイロイロ大変だな。
誰にも見えない何かと戦うって楽しいの?

919 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 06:23:41.19 ID:4ngP27mF0.net
>>910
ええええええええええええええ。
山内容堂は?
毛利敬親は?
島津久光は?

920 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 06:48:37.96 ID:h8ycsHqx0.net
NHKって全てが漫画と同じでフィクションなんだから
目くじら立てる必要なかろう

921 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 07:29:44.77 ID:QpKbWPDJ0.net
ゲリゾーくたばれ!

922 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 07:31:33.26 ID:pim/PjEu0.net
>>910
多分、何かのフィクション小説でも読んで勘違いしてんじゃねえの?
>伊藤博文、山縣有朋、久坂玄瑞、桂小五郎は武士では無い。
皆れっきとした武士ですし、下級武士は士族が打倒の対象とか土佐
みたいな特殊な藩の話で薩長や諸藩にそんな恨み意識はないからw

単に明治政府が士族に秩禄払う能力がなかった。士族に特権意識は
必要ないと考え解体しただけ

923 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 07:35:27.18 ID:2KmiVU8Z0.net
>>1の配信者は大河ドラマを見た事ないだろー



大河では日常茶飯事
所詮は小説ということだ


それを

歴史修正?

明らかに政治扇動のネタにしている

924 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 08:00:18.66 ID:TF64PXGYO.net
そんなことより>>1が松陰と桂の中の人のせいにした不可解な小田村伊之助ageが、松陰の退場以降も続き
桂だけじゃなく周布や久坂のやったことも、小田村が奪ってることの理由教えてくれ

925 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 08:01:26.72 ID:GiPkqMoo0.net
タイガー

926 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 08:03:07.36 ID:n+2Sbw480.net
松下村塾は神格化されすぎてる。
吉田松陰共々「英傑」と称えられた奴ほど何の役にも立たずに自滅している。
明治維新をなし明治政府を引っ張ったのは「才に欠ける」伊藤博文や「棒っきれ」山県有朋だ。

927 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 08:13:13.20 ID:l3flu5AL0.net
脚本家金子ありさ
ババアの歴史観なんてそんなもんw

928 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 08:16:07.89 ID:qcI+yXtw0.net
事実を曲げて史実を放映できないとか
民主主義を掲げた先進国じゃないだろ。
改変したボケナスも改変を許可したゴミクズもどんだけ狂った事したか自覚しろよ。

日本はやっぱりおかしな国なのかもしれんね。

929 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 08:18:29.35 ID:iCwWOcHP0.net
なんで原作から変えたのか直接取材にいけよ
そんなんだからダメディアやらマスゴミと言われるんだよ

930 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 08:22:52.95 ID:qcI+yXtw0.net
番組の最初か最後に史実を元にしたフィクションですと提示するべき。

931 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 08:26:29.65 ID:kybU8XhT0.net
>>893
というか、開鎖論議に世継ぎ争いまで入り組んで
戊午の密勅から桜田門外の変まで、ハッキリ言って徳川の内輪もめだからな
幕府が勝手に瓦解したのが幕末の始まりとも取れる

直弼が勇気をもってハネるべきは
徳川斉昭の首だったよね

932 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 09:02:46.10 ID:8u67622c0.net
イラク戦争支持を国益優先の現実主義として絶賛したのと同じ理屈で肯定できる。
大量破壊兵器があるなどとして戦争を起こし、多数の死者を出したことを正当化できて、
単なるフィクションから日米関係を損う要素を除去することくらい正当化できないはずがない。

933 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 09:32:24.53 ID:3bWAa+IB0.net
NHK大河ドラマ「花燃ゆ」になんと「安倍首相の支援者の息子が大抜擢された」と地元・下関で話題にw
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1434626790/

934 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 10:38:46.23 ID:PKcen2jZ0.net
演出やストーリーの都合で史実を変えるのはよくあること。
問題はアメリカ船への砲撃はなかったことにして
時期が遅れるフランス船への砲撃をわざわざ描いたのはどーゆー都合だったかという話。

935 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 12:01:23.13 ID:u3VrZp/v0.net
「マッサン」なんて、出征の日に
エリー一党の知り合いが隠れて英語のうた歌ってみんなが泣いてたぞ
狐に化かされたような気持ちになる演出だった

936 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 12:03:02.00 ID:u3VrZp/v0.net
そしてロシア兵が異常に悪者に描かれていた

日本とアメリカの戦争のはずなのに
日本とロシアの戦争のように描かれていたよ

937 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 12:08:40.68 ID:3T2kUjiB0.net
そんな一般都合より裏世界を修正しろ日本よ
橋本県知事がまたなくぞ
http://erosomudiary.blog.fc2.com/

938 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 12:09:25.45 ID:DfQkCMCK0.net
取り敢えず通報だな。アカヒとか犬HKとかは戦々恐々だろな。
マスゴミの清掃からだよ。ゴミは一掃だ。

939 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 12:14:51.05 ID:4Cc5ujeIO.net
初日のアメリカ戦で決着ついて長州側の主戦力は崩壊してるのにな。
そこを描かないから無茶苦茶だった。

940 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 12:16:00.61 ID:f2zg7MDe0.net
>>1
これはアウトだろ。

941 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 12:21:27.29 ID:8+3IhQuj0.net
>>1
>『花燃ゆ』の脚本家3人が著者に名を連ねる小説版『花燃ゆ・第2巻』(NHK出版刊)はドラ
>マのシナリオ本だが、そこでは最初に砲撃を受けたのは「アメリカ船」とはっきり書かれているのだ。

再版で書き変えられるかもな
あからさますぎるか?

942 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 12:21:58.45 ID:R3qDmDzhO.net
>>934
攘夷を打ち出した作品で非武装の商船を騙し討ちできねえだろ。


歴史だとふつうに連合国との戦争に発展する

943 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 12:24:44.83 ID:xikS0EJ50.net
アメリカ云々というよりも商戦を砲撃したのがまずいと思ったんだろ
史実は史実なのにな

944 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 12:28:31.12 ID:kybU8XhT0.net
ぜんぜんまずくないじゃん
前もって詔が出てるんだし
当時のアメリカなんて何するかわかったもんじゃないし
世界規模の最大虐殺ってアメリカ大陸の先住民族に対して行われたものだし

歴史を今の価値観で語るから
大河がつまらなくなる
合戦や血の流れない大河を作るとNHKが言いだす
困ったもんだ・・・

945 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 12:53:59.13 ID:R3qDmDzhO.net
日本なんて国でなく
日本列島にある一つの都市国家がやらかした戦でもある。


この時代は難しいね

946 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 13:00:48.67 ID:liXoEef80.net
輪島に移住するとか流行るよニッポン。

947 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 16:32:10.04 ID:xSre6CNV0.net
来たでザンスよ! おフランス船ザマス! しぇしぇしぇのしぇー

948 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 16:35:49.21 ID:Ar7gm3iX0.net
ドラマとしての嘘を入れるのならともかく史実を捻じ曲げるのは
やめていただきたい

949 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:26:38.45 ID:Wno2hbrg0.net
>>922
そもそも、武士階級だったのに・・・って構図が階級闘争史観丸出しだからねえ

950 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:15:36.73 ID:TF64PXGYO.net
>>922
伊藤と山縣は中間出身で完全な士分じゃない
桂の実家は医者だけど毛利元就の血を引く藩医で養子に入った桂家は元就の頃からの譜代の家臣の家柄
伊藤は特に中間の伊藤家に養子に入る前は貧農の家柄

951 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:19:42.70 ID:H5dVVCpk0.net
>>2
GHQが設立の親だから当然だろ

952 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:20:54.39 ID:H5dVVCpk0.net
>>562
中韓の組織と見せかけたアメリカ組織だろ

日本の左翼歴史認識を作ったのアメリカだぞ?

953 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:26:03.21 ID:TF64PXGYO.net
>>922
ごめん安価先読んでなかった
山縣や伊藤と桂を一緒にくくるのは確かにちょっと乱暴だな

954 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:37:12.15 ID:5D+n3Koy0.net
うそつきテレビnhkに受信料払う不合理。

955 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:38:56.39 ID:Z0Gytf0J0.net
ドラマで歴史を捏造するチョッパリの民族特性ニダ

956 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:39:45.34 ID:SWBXWtXg0.net
>>5
証拠が出るまではシラを切っても通ると思っているバカ

957 :895:2015/06/20(土) 04:34:55.46 ID:zLty8pZu0.net
>>922
伊藤や山県は士分じゃないよ。あなたが正確。
伊藤は農民で貧農であった。
士族に憧れと同時に裏腹のルサンチマンも持っていたはずだよ。

だからこそ、「明治維新という革命」になったと思っている。

階級否定である廃藩置県を最初に提唱したのは20代の若造だった伊藤

その建白にいたく感動したのが、下級公家の岩倉。それ以後、岩倉は伊藤の後ろ盾になり

既得権解体&近代化路線を突っ走っていく。武家出身じゃない二人だったからできたと思う。

加えて山県も、明確に士分ではなかったから、エモーションは共有してた。

958 :895:2015/06/20(土) 04:39:53.85 ID:zLty8pZu0.net
アンカーを絶望的に間違えてたw

は >>910 にあてたレスw >>922は正しくはない、という意見ですw

959 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 04:41:39.16 ID:hDGx7hXG0.net
赤マフラーとかんhkは昔からだろこんなもの

960 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 04:46:37.49 ID:sRlONG0x0.net
>>957
911は上士と下士という構図が無いという知識を
発展解釈してしまったんだろうね

961 :895:2015/06/20(土) 04:54:36.84 ID:zLty8pZu0.net
>>960
幕末にもなると、士族という身分が「株」として売買されてたそうだし、
下級士族なんて、どこの馬の骨って人でもなりたければなれたそうだ。
伊藤や山県はその部類。

臨時雇いのバイトと公務員の正職員の違いって感じかも。

962 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 05:04:00.45 ID:nKk8MJYf0.net
とりあえず、タイトルがおかしいと思う。
長州=日本じゃないんだから、「日」米戦争でも「日」仏戦争でもないだろうに。

といいつつ、途中まで「薩英戦争」と混同してたw
こっちは自分の時代の歴史の教科書だと名前が付くほどの事件じゃなかったような・・・

963 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 10:54:24.01 ID:fh0aSQEj0.net
宗主国だもんで、今でもGHQは健在ですの〜

964 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 10:57:30.54 ID:fh0aSQEj0.net
明治維新はイギリスとフランスの代理戦争だったこと
ちゃんと教科書に書いとけや

965 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 11:03:40.09 ID:iEpNWBLG0.net
日本人は歴史歴史ってうるせーんだよ。
過去の事しか考えられねー生き物なのか日本人て?
てか戦争の時はまだ生まれてないくせに何言ってんだ?
未来について考える事とかできねーの? 歴史キチガイだなほんと。

966 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 11:04:17.50 ID:fv4ZZ3dO0.net
>>965
嘘を子孫に残すのは悪いことだよ。
韓国みたいになるだろ。

967 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 11:07:04.24 ID:iEpNWBLG0.net
>>966
過去なんかどうでもいいじゃん。
もっと未来の事考えた方がいいよ。
過去の事なんか考えるだけ時間の無駄。

968 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 11:10:39.93 ID:fv4ZZ3dO0.net
>>967
過去の蓄積があって今があるんだから過去は重要。
お前は木の股から生まれたのか?

969 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 11:17:14.34 ID:l4Jgwmj40.net
「シエ」の捏造大河に比べれば何も問題はない

970 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 11:31:30.41 ID:iEpNWBLG0.net
>>968
そんな事言ってるから成長しないんだよ。

971 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:05:33.39 ID:ucX7E1Nd0.net
>>969
>何も問題はない

官邸の常套句、出た❕

972 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:08:16.77 ID:IGRugYSk0.net
在日殺害しろ

973 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:10:42.33 ID:jpfu52ol0.net
これは酷いな・・・
プロパガンダにしても何を狙ってるのか今一レベルが低い。

974 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:33:07.12 ID:JT296e8K0.net
史実どうでもいいんだったら
源義経が大陸に渡ってジンギスカンになるまでの話だとか
上杉謙信が女で、川中島で武田信玄相手に斬り込みかける話だとか
スケールの大きい話をやろうや。

975 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:53:03.08 ID:iEpNWBLG0.net
>>972
殺害予告だね。
今から本当に通報します。

976 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:16:40.04 ID:WReTkoCt0.net
これがNHKだ!

977 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:34:55.13 ID:+epbGb460.net
>>1
撮影はもっと前の時期ですから。

978 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:48:55.10 ID:wmbZsHfi0.net
ドラマが史実だと思うアホ国家じゃあるまいし

979 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:37:20.37 ID:kbs+Y+gL0.net
やるじゃんNHK!!!

980 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:42:33.53 ID:ZOdyNwTL0.net
>>890
大老には独裁権が有る。
だいたい鎖国は徳川がやった話で開国も自由だろうに。

981 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 19:36:01.46 ID:I1QbLCkr0.net
どこの誰かの指示かしらないけど
恨流だか犯流の時みたいに
制作現場でそういう雰囲気があるんだな

982 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 19:44:10.70 ID:JZCCc5g60.net
高杉の古事記の朗読を
伊藤が英訳出来ないって名シーンどうすんの?

フランス相手じゃ、
アーネストサトウも伊藤も必要無いんじゃね?

983 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 19:44:51.97 ID:Gwc4MEnA0.net
明治天皇や昭和天皇の大河ドラマ面白そうだけど
なんでだめなん?

984 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 22:09:26.75 ID:dIT0TdLi0.net
>>983
生々し過ぎる、得に昭和帝は賛美すると、戦争止められなった点も美化しちゃうことになる。
NHKは基本左翼だから、どんなに安倍ちゃんにおもねっても、その動きだけは社内で抵抗が
大きいんでしょ。

つまり、日本の歴史でまだ消化されていない、枯れて居ない部分なんだよ。

明治天皇は、恐れ多いてだけか、NHKも色々気にしてんだろ?

985 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 00:15:05.15 ID:MR5Vaz7U0.net
>>980
幕府側がそれを貫き通さなかったのも、
幕府瓦解の一因でもあるんだよなあ。

986 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 00:40:29.55 ID:XEuQEGRb0.net
>>985
祖法である。
なんて勘違いしてたし。

三代様がお決めになったことなので、幕府の専権事項である。
これだけで余裕だった。

987 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 01:04:39.89 ID:YqfvkRya0.net
遣唐使派遣の中止を決めたのは、平安時代の菅原道真公。
以降、支那の政権との国交は絶えて無くなった。

鎖国は祖法と言ってかまわないだろう。鎖国を徳川幕府がはじめたってのも間違い。

988 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 03:59:26.29 ID:OIjgeX4w0.net
>>984
先に大正皇后とかからかな

989 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:40:25.57 ID:xEJZYbLv0.net
>>982は伊藤がアメリカに留学して
サトウもアメリカ人と思ってるんだろうか
四国艦隊の主力は砲撃食らってないイギリスなんだが

この時期の長州ってすべての外国に喧嘩売ってるから連合艦隊が来るのに
アメリカがーフランスがーと国ごとに分けて騒ぐ政治キチってアホか
逆になぜ砲撃されてないイギリスが攻めてくんだよという話になるじゃん

990 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:31:34.94 ID:hXuLsF+e0.net
>>983
かつてなら有無を言わさぬ美化だけで隠し通せたが、今は、ここでも分かる通りいろんなことが表に出てくる。
そうすると、明治維新のウソ、天皇のウソが表に出てきてまずいから。
特に、次期天皇の外戚にとっては思わぬところから弾が飛んでくることになりかねないので、絶対にやらせたくない。
ま、そういう時代錯誤の価値観、歴史認識だからじゃねえの

991 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:59:40.40 ID:Fo2y/Emh0.net
三笠宮長老殿下が元気なうちに
三笠宮殿下全監修『大正皇后』『昭和天皇』だったら
作ってほしいかも。

992 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:14:43.29 ID:Cdd7qs7K0.net
特定の国だけとかほざいてる奴って無知だろw

993 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:25:37.27 ID:g5ivLMBI0.net
悲報 なんとNHK経営委員会の長谷川三千子も日本会議関係者だった NHKはもう終わり
http://www.nipponkaigi.org/publication/details?id=178

籾井と日本会議の関係は今調査中 マイナンバーで受信料強制徴収しようとしている 注意した方がい

994 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:27:53.85 ID:mx/c62ot0.net
商船も容赦なしにぼこぼこにしちゃったとか長州らしくていいじゃん

995 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:38:25.49 ID:lAakpjci0.net
コロンブスがアメリカ大陸発見したって言ったら
そんなことないってレベルの議論か?ちがうか

996 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:53:38.08 ID:JhmH3/SG0.net
>>987
遣唐使は貿易じゃないじゃん。

総レス数 996
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200