2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪】苦渋の決断…串カツ「松葉」、自主退去を決定 梅田地下道の立ち退き問題

1 :シャチ ★:2015/06/16(火) 19:26:19.61 ID:???*.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150616-00000562-san-soci
大阪・梅田の駅前地下道の拡幅工事に伴う立ち退きを拒否し、
大阪市が強制撤去を検討していた老舗串カツ店「松葉」は16日、
自主的に退去することを決めた。代理人弁護士への取材で分かった。
16日夕、大阪市に自主撤去を申し入れたという。

575 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:40:53.15 ID:aCWyqr4KO.net
名物でそんなに人気があるならちゃんと店を構えればいいじゃないか
大阪人は馬鹿しかいないの?

576 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:41:13.22 ID:iVSU9XTo0.net
>>565
「ソース2度漬け禁止」こんなん食べ物として当たり前やろ。
ドコの世界に鍋やってて食い止しの肉を鍋に戻す奴が居る。

上級者のオッサンが串カツ食うは最初にデカいキャベツをスプーン代わりにして
自分の皿にソースを少々確保しておく。
つか、駅地下松葉はソースで汚れた手を拭う布巾の管理がどうにも杜撰で嫌だった。
(総本はキチンとやってる)

577 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:42:29.84 ID:yNmvRHx60.net
>>576
ソース挿しと小皿出せば済む話やろw

578 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:43:59.46 ID:KYbwJzIH0.net
>>575
馬鹿はお前
他に店舗がある法人だ馬鹿

579 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:43:59.82 ID:8WW3qhmlO.net
なんで三宮は餃子専門店だらけなんや
神戸も頑張って餃子で観光客つかめ

580 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:44:00.91 ID:K2KZWQUH0.net
露天屋台と言えば福岡博多だけど
これも行政の締め付けだけでなく
客層の世代交代で不衛生さを嫌われて廃れ傾向

581 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:44:23.29 ID:MQlxvg1Y0.net
単純に完全論破されただけやな

582 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:44:25.43 ID:OUTYy00C0.net
>>562
そかぁ。
じゃんじゃんの南から入ってわりとすぐのところにある
何とかっていうところ行きたかったんだけどな。
そこだけスゲー混んでて並んでたからやめた。

583 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:45:40.70 ID:n5eXDORt0.net
とにかくあの地下道広くして空調効かしてほしい、蒸し暑いし人多いし
阪神地下から大丸地下への移動が大変、あの地下の交差点狭いから人通りがぐちゃぐちゃ

584 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:46:32.27 ID:iVSU9XTo0.net
>>577
違うねん。熱々の揚げたて串カツ(松葉は揚げ置き)をジュッとソース入れに入れると
余計な脂が飛ぶねん。揚げ置きの松葉はソース差しで良いと思う。
>>575
スレを上から読んでもらうと解るが松葉は大きな総本店の他にも色んな店舗を複数構えてる。

585 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:47:24.83 ID:KYbwJzIH0.net
>>583
これで倍に広がる
こいつらが不法占拠してたから工事が遅れた

586 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:48:18.60 ID:jam75dcg0.net
>>542
串の坊って自分で揚げるところ?

587 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:48:21.63 ID:6kVGRlGc0.net
閉店してる状態の写真見たけど、普段どうやって営業してたの?この店

あの銀色のテーブルみたいなのが前に出て来るのか?
従業員どっから出入りしてるんだろw

588 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:48:42.30 ID:K2KZWQUH0.net
踈ンベン横丁の火災も
再開発を考えてる行政が黒幕って噂も有るし。
神戸三宮のセンター街も
かつては戦後のバラック闇市で汚らしかったのを
行政が某組に依頼して放火して
焼け野原にセンタービルを建てたし

589 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:49:10.65 ID:8WW3qhmlO.net
>>582
八重かつやな
観光地なってウハウハやからよかったんちゃう
昔も土日は多少は混んでたけどな
まだ上にアーケードもなかった

590 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:49:36.79 ID:14QjawNA0.net
これが大阪名物怒りの撤退や

591 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:50:14.51 ID:iVSU9XTo0.net
>>579
三宮は駅から早足にて歩いて10分で南京町の屋台中華屋街にでるがな。
一貫楼の「一口ぶたまん」もある。

592 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:50:51.76 ID:dn0EDt5v0.net
梅田の駅前地下道と東京メトロ浅草駅の地下道は大昔から独特で異様な臭いがする。
知ってる人は知ってるんだけど。

593 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:52:00.93 ID:tCGcp2SI0.net
許可のなかった松葉としては昨年9月以来
また報道が過熱してきて本腰あげて強制撤去に
乗り出されそうなこのへんが落としどころやね

594 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:53:34.43 ID:1rKkMobO0.net
いまの大阪市民共済会の理事長はこういうズルいやつ

橋下市長お膝元、大阪市では「駆け込み」天下り

大阪市の元幹部(63)が市の外郭団体役員を務めた後、昨年まで外郭団体だった財団法人「大阪市民共済会」理事長に7月から就任していたことがわかった。

同市では、6月1日施行の職員基本条例に基づき、10月以降、関連団体への再就職は人事監察委員会による審査を義務付けており、市議からは「規制前の駆け込みの天下りだ」と批判が出ている。

元幹部は健康福祉局理事で退職し、2009年4月から市社会福祉協議会の専務理事を3年間務めた。

同共済会は市営地下鉄駅の売店事業などを受注している。
収入のうち、市の委託などが5割未満になり、外郭団体の認定から外れたが、条例上、再就職の審査対象となる可能性が高い。
(2012年7月19日 読売新聞)

595 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:53:35.24 ID:Qvth/bkm0.net
何が苦渋なんだ?
朝鮮人が!!!!!!!!!!!!!!!!

596 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:54:52.11 ID:RsAJWSTq0.net
https://youtu.be/s0CmYveJ_6U
6月13日、大阪・梅田の地下街の松葉。

597 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:54:57.55 ID:1rKkMobO0.net
で右写真上 新日の棚橋選手と握手しているのが大阪市民共済会理事長・大野芳廣ね 
2008年当時、大野氏は平松市長下で健康福祉局理事だった
http://www.njpw.co.jp/news/detail.php?nid=2522

598 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:55:15.99 ID:K2KZWQUH0.net
>>591
神戸なら南京街の老祥記。
立地が良いだけで不味い
元町商店街を西へ進んだ所の老祥記の方が美味しい。
まあ、お家騒動で分裂する程度の美味しさだけどw
四こう楼が美味しい。
大衆飯ならJR元町駅高架下の丸五食堂

599 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:55:26.42 ID:8WW3qhmlO.net
>>591
高架下とかあるやん
味噌ダレ付けて食うねん
あれ流行らせたらええのに
活気ないからな三宮も

600 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:56:10.38 ID:1ODxlVL50.net
撤去延期ってニュースもあったけど、松葉さんは先走っちゃったのかしら。

601 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:57:33.75 ID:0aqvIDIJ0.net
>>6
不法占拠が文化なのか
さすが大阪民国だな

602 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:58:21.60 ID:Qok/G9mD0.net
>>586
注文後に揚げて出してくれるところ。
二度づけソースじゃなくて、ソース挿し。

603 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:59:07.98 ID:Gc/ofP+V0.net
戦後のドサクサに
「道路で細々商売をしていく」
というのが中途半端だったんだよ

朝鮮人らは、もっと堂々と厚かましく他人の土地の上で商売始めて
完全にのっとってしまったよ
そっちの方が合法化されてしまってるwww

604 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:59:11.65 ID:1rKkMobO0.net
問題になってる大阪市民共済会大野理事長は天下りが規制される前に駆け込みでいまのポストをゲットした

橋下市長は天下り先外郭団体を大幅に減らした
H24年7月には70団体だったのをH27年1月には32団体

外郭団体数への市職員再就職者数を減らした
H24年 108人→H25年34人

天下り先との随意契約額をH22年からH25年までに271億円カットしました。

ソースは大阪市

605 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:59:34.93 ID:b2iMpbwl0.net
さっさと日本から立ち退けよ

606 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:01:22.89 ID:1rKkMobO0.net
産経のバカ記者が松葉擁護で動いていたようだが、これぞ既得権益手放したくないバカの見本やろ

607 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:05:12.61 ID:FoZwo0880.net
というか、ここの横を幾度となく通ったこと有るけど
いったい何屋さんなのか、店屋の名前すら
今月になるまで知らなかったからなw

608 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:05:23.72 ID:rdhP73el0.net
あの場所で賃貸料払って物乞いしてたら(軽犯罪法とかどうとかイラネ)15万以上は稼げそう

609 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:05:36.76 ID:7ZHWuw3HO.net
残りの共済会経由の店もヤバいかもな…

共済会側の言い分では
「道路占用許可が取り消されたら、賃貸借契約も終了」と契約書に書いてあるとの事
店側は「そんなこと書いてない」

天下り団体が怪しいのは確かだが、店側もその契約書をメディアに見せようとしない。

あれだけTVでべらべらしゃべってるんだから、見せられる契約書があるなら「ホレホレ!」とカメラに見せつけるような気がするが…

610 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:08:47.67 ID:iVSU9XTo0.net
>>573
串カツのワンパターンさに飽きたら、
新梅田食堂街隣、梅田駅高架下の「大阪屋食堂」に行ってみるのがお薦め。
立ち飲みだけど、ちゃんと普通のアテが「ホイ」って出て来る。
後、あの界隈で「大阪の伝統」とか言うなら、新梅田食堂街2階の立ち飲みバー「サンボア」やろ。
万札装備でないと心細いが、それでも真っ当にカクテル作る普通のバーよりコスパは安い。

611 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:10:23.68 ID:8WW3qhmlO.net
>>610
タコ焼き屋のとこにあるな
あんなとこよお入らんわ

612 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:11:52.38 ID:noaRJ5k20.net
>>567
平松唯一の成果
放置自転車撤去

613 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:12:30.34 ID:KYbwJzIH0.net
>>601
在日の不法占拠に最後まで立ち向かって
不動産侵奪罪の法律作れたのは大阪のおかげだが
感謝しろよ関東の屑共

614 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:12:47.29 ID:7lYvECWI0.net
自主的に退去って

すぐ隣と新大阪にも店あるがな

615 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:12:55.18 ID:n3UYBfT00.net
>>612
チャリ松w

616 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:14:43.86 ID:jam75dcg0.net
>>602
違ってたか
サンクス

617 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:17:14.88 ID:m1vAlNSU0.net
退去する…!
退去するが…
今回 まだその時と場所の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい

618 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:17:59.93 ID:7ZHWuw3HO.net
>>567

橋下最大の成果
 →議会から民主放逐

619 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:18:35.43 ID:1tujs7UU0.net
周りみんな敵になっちゃっただろうね

620 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:19:03.49 ID:EDOyjmO+0.net
大阪の駅前も
終戦直後の混乱期に朝鮮人が不法占拠して
かなり立ってから大阪市が巨額の税金で
朝鮮人から買い取った

それが今の大阪駅前のバスターミナル周辺

621 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:19:11.08 ID:eY1MYOar0.net
>>564
店は庶民相手にぼろ儲けで、その原資でちゃんとした所に本店や支店構えてまっせ。

622 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:20:47.07 ID:2InPAoaA0.net
あれだけゴネてたのに、やけにあっさりだな。
何か裏があるのか。

623 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:20:50.96 ID:tbcb6R2a0.net
もう片方の店舗と分断されたね

624 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:20:54.85 ID:p5fHEYZv0.net
東京人だけど、ここは雰囲気だけの店
大阪で人気の美味しい串カツは、衣がサクサクしている

625 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:21:22.70 ID:hiR/FP8x0.net
>>612
道頓堀の「大たこ」も撤去させたぞ

626 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:22:41.85 ID:KDgzagUs0.net
「和を以て貴しとなす」と書いた紙持って座り込むのかと思ってたわ

627 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:25:06.58 ID:KYbwJzIH0.net
>>620
それ阪神とか駅前ビルのあるダイアモンドエリア
丸ビルの社長が土方集めて夜間に襲撃して全部ぶっ壊して土地取り返した
最後まで裁判で戦って不動産侵奪罪ができた

628 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:26:43.97 ID:EuLxKQ500.net
>>625
まあでも平松は役人の言いなりにしか見えなかったような

629 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:27:27.85 ID:bYJ2z9uJ0.net
>>612
それも結局、駅周辺から住宅街に放置自転車が広がっただけだったけどなw

橋下市長時代になってやっと駐輪禁止区域が拡大されてかなりマシになったというw

それに、平松時代はパチンコ屋の前はスルーだったぞwww

パチンコ屋が開く前に形だけ撤去に来てたんだよwww意味ねえってのw

630 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:29:34.77 ID:VsD1MM0Y0.net
橋下ほんとひどい
早く辞めてくれんかねこいつ

631 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:32:35.70 ID:K2KZWQUH0.net
居座るのは勝手だけど
客が付くか?は別問題だから。
大阪名物と言えば串でもタコでも無くサンガリア

632 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:32:37.26 ID:KSQ8Ju4k0.net
梅田ならホワイティにあるヨネヤは松葉よりうまいんか?

633 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:36:17.24 ID:wP/yyRxm0.net
昔は泣きながら市町村長に補助金カットをお願いしてた橋下も強くなったもんだ
あの頃とは別人のようだ

634 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:42:18.34 ID:oVFEGCm30.net
>>633
頼んでも舐められるだけだったからな。
事情を話せば理解してくれると思ってたら、そんなことは全くなくて絶望してこうなった。
利権なんて取り上げない限り、持ってる奴は手放さないよ。

635 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:44:10.78 ID:kaIcA1zj0.net
立ち退く義務がある
あとはナンノ権利も無い。
わかるか?

636 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:44:19.19 ID:CCJ0LNEwO.net
店の判断が正解です。

637 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:50:01.38 ID:VbGcu/xA0.net
>>6
まだレイプと引ったくりって文化が残ってるじゃないかw

638 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:50:17.02 ID:30MId7qy0.net
パブリックスペースのすぐそばで酒飲んでんだから異常だったわな

639 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:50:44.36 ID:SAbRjgWz0.net
Bの香りが

640 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:51:54.49 ID:2HGNMB250.net
>>6
キー局専用文化な

641 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:55:23.24 ID:hhKjsuRh0.net
笑福亭松葉でぐぐってみ
松葉てあまりいい名前でもない

642 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:55:51.13 ID:KYbwJzIH0.net
>>639
むしろ在
梅田村事件最後の不法占拠がここ
やっと処理が終わる

643 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:56:15.77 ID:O1FvfpcE0.net
>>6
単なる不法占拠。文化とは別問題。

644 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:05:08.50 ID:+yAsfH9Y0.net
月にどれくらい儲けていたのかしらね。

645 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:08:47.56 ID:KWIqKKNB0.net
そりゃ相場が月120万の場所を年15万で借りれてりゃ
退去するのは苦渋の決断だわな

646 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:11:22.46 ID:XcslkFRK0.net
大阪はびっくりするくらい昭和が残ってるよね
アーケード商店街、地下飲食街なんかが普通にまだ機能してるw
ドヤ街もちょんの間も浄化の兆しがないし

647 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:12:26.82 ID:SnOpAVDM0.net
年間一億以上儲けていたんだよ
オーナーの貯金は10億はあるだろうな

648 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:13:21.04 ID:mf45sajl0.net
金も払わず不法占拠してた店を擁護するのはチョン

649 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:13:51.26 ID:6kuvzFgV0.net
>>637
東の方は人殺しが盛んで結構なことで

650 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:15:15.51 ID:ya+5ftQR0.net
大阪駅なんぞもうどうでもいいわ。京橋のほうが
よっぽど風情があるってもんだ。

651 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:17:57.12 ID:YoxGqXDn0.net
ミナミに行けよ
キタにそんな下品な店いらんねん、駅ビルも潰してまえ

652 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:18:06.55 ID:4/k5RAOy0.net
政治的には調整失敗だろう
多くの人に認められていた名店ならば、橋下主導でどこかに折り合いをつけるべきだった

653 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:24:06.90 ID:xCt1shCa0.net
隣のチケットやはどうすんの?
占用許可持ってる某団体に400万払って居座ってる店。
こっちも実質不法占拠状態なのになんで報道しないのよ。

マスコミは松葉に注目集めさせて何を企んでるの?
大阪市民共済会に突撃取材しようよ。
橋下ツイッターでばらす前からみんなわかってたのに。

654 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:28:32.99 ID:KWIqKKNB0.net
>>652
大阪市は代替地の斡旋までしてたんだが

655 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:31:18.50 ID:ioGjU/jL0.net
>>28
しゅげーな。画像あればさいこーだった

656 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:32:32.35 ID:ioGjU/jL0.net
>>653
橋下復帰説を再燃させたくないんでしょ。

だから橋下はだめなんだ!という評価を確定させたい。

657 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:34:43.94 ID:++4p6fVtO.net
コイツ年14万で一億以上の利益報じられちまったから、退かずにならなくなっちまった。馬鹿だな。

658 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:35:36.03 ID:SYq0XpUX0.net
>>28
イタセンバラって何?

659 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:43:56.50 ID:Rfz8Y4a+0.net
>>653
串カツ同様に立ち退くってニュースでやってたよw

660 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:43:57.61 ID:qS5dujD80.net
普通にあの立地で借りたら8倍するってね

661 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:44:13.75 ID:Jj9PR+dL0.net
年14万の賃料って一日400円…串かつ何本分だよw

662 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:46:01.81 ID:KWIqKKNB0.net
>>658
イタセンバラじゃなくイタセンパラかも
http://www.japanriver.or.jp/taisyo/oubo_jyusyou/jyusyou_katudou/no11/no11_pdf/himishi.pdf#search='%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%A9'

663 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:47:01.69 ID:V2io+qzw0.net
>>658
絶滅危惧種?かなんかの小さい魚ちゃうかな

664 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:53:44.51 ID:EH8au3LZO.net
何が苦渋の決断だよw
まんま「無理が通れば道理が引っ込む」だったじゃないか。
法に逆らってごねる馬鹿は駆除されるべき。

665 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:59:31.22 ID:VIu3X+i70.net
>>60
2.3日前にはそんなのなかったぞ
メニュー表が貼ってあるだけだった

666 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:00:59.14 ID:cXUEoWzg0.net
いつ退去するとは言ってない

667 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:06:54.86 ID:fwUSX5gj0.net
>>666
twitterで橋下が行政代執行にgoサインを出すと言った。
手続きを進めることにしたと。
それで店側は代執行=店の破壊を回避するために
自主退去すると言いだしたんだろう。
そうしないと什器とか店の備品が捨てられちゃうし、
撤去費用も請求されて払わせられちゃって損するから。

668 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:06:57.07 ID:GqRNSzASO.net
>>653
行政執行は強行すればできるけど、『大阪市の外郭団体から借りている』4店舗からは民事訴訟を起こされる可能性がある。

マンションのオーナーが替わったから、今住んでいる借り手の住民は出ていけと言ってるのと同じ。

金払って円満に出てってもらうか、代替の場所を用意するか…。

669 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:08:32.74 ID:5Ht0LaSt0.net
他に店が有るんだよ、支店がね
ごねすぎれば他店の客が引くわな
強欲なブラック店と思われたくないだけ

670 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:15:28.30 ID:MdI3Xi3JO.net
>>668
この場合、マンションのオーナーは変わってない
入居者が勝手に又貸ししてる状態
賃貸マンションも契約した人以外が住んでたら結構簡単に追い出せるよ

671 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:17:39.90 ID:6xjvsAmH0.net
不法占拠の癖にごねすぎw

672 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:20:06.42 ID:fwUSX5gj0.net
>>668
マンションは住居だけど、この場合は道路だろ?
道路の使用許可を大阪市が出して、店がそれを借りていただけだ。
道路なんだから、道路として使うために必要があれば
いつでも使用許可を取り消せるよ。

673 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:37:10.15 ID:OjIFY/M90.net
>>642
梅田は韓国系で鶴橋は北朝鮮系だもんな
区別付かないやつ多過ぎ

674 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:38:46.11 ID:UqT+JhRm0.net
>>668
道路と官有地じゃ申請も法律も違うから裁判しても意味ねーよ
道路の場合道路占用
市の土地を借りた場合は行政財産使用許可

675 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:41:35.08 ID:+YYUgCVA0.net
>>668
マンションと全く違う法律なんだけどな
道路法34条における占用許可だから
賃貸契約と同じじゃないから民法で裁判とか無意味だろ

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200