2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】徴兵制…法制局長官「憲法上禁止されている」 石破氏「国の政策判断」★5

1 :野良ハムスター ★:2015/06/16(火) 18:47:24.35 ID:???*.net
民主党の寺田学衆院議員は15日の衆院安保特別委員会で、自民党の高村正彦副総裁が、
今回の集団的自衛権行使が合憲であるという理由を、『砂川判決では明示的に個別的自衛権・集団的自衛権を
分けて言及していない。だから今回の限定的な集団的自衛権は排除されていない』旨の発言を
14日のNHK討論番組等で行っているとしたうえで、徴兵制に言及した。

寺田議員は「徴兵制は憲法の条文でも判決のなかでも明示的に禁止されてはいない」ことをあげ
「徴兵制は政策的に実施しないのか、それとも憲法で認めていないのか」と質した。

横畠裕介内閣法制局長官が「憲法上禁止されている」と答弁した。
これを受けて、寺田議員は「だから、明示的に書いていないから認められる余地があるという
高村副総裁の論法は不誠実だと思う」と指摘した。

また、徴兵制については、石破茂地方創生担当大臣が「徴兵制をとるかどうかはその国の政策判断。
日本では徴兵制は憲法違反という人がいるがそんな議論は世界中どこにもないと憲法調査会で述べている」と
政府・閣内でも解釈に違いかがあることを指摘した。
安倍晋三総理は国会答弁で、徴兵制は苦役にあたるので憲法で禁止されていると断言している。

現行憲法では徴兵は国民の義務であり、苦役には当たらないと政府が解釈変更し、閣議決定すれば、
集団的自衛権行使の容認と同様の論法で、徴兵制がとれることになる。
禁止であれば禁止と明示して担保することが必要になりそう。(編集担当:森高龍二)

http://economic.jp/?p=50228

★1の立った日時:2015/06/16(火) 10:00:16.61
前スレ【政治】徴兵制…法制局長官「憲法上禁止されている」 石破氏「国の政策判断」★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434441309/

927 :(^ω^) おぢさん ◆3XNDKmtsbA :2015/06/16(火) 20:37:12.41 ID:Ea24O5pG0.net
>>905
おいw戦闘だけが軍事じゃないだろw
レーションの味噌汁で顔洗って出直してこいw

928 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:37:19.91 ID:8pcJbKyC0.net
ネトウヨ、お前ら本当にお国の為に死ねるのか?戦場に行って人殺せるのか?家族を人殺しにしたいのか?

何の為に日本国憲法があるのか本当に分かってるのか?

絶対に2度と戦争はするべきではないんだよ。

絶対に。

929 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:37:24.53 ID:6WWZC42b0.net
>情弱自民のおっさん達はネトウヨだけ見て支持されてっと思ってんだろ

というより、「純真な愛国者」を利用して、中国との危機を煽って
票を集めたんだよ

石原閣下が、募金詐欺をして「島の買い取り」とか言い出して
中国を刺激したのが最初。

それから石破大臣、 田母神先生、が国防軍だの言い出して

安倍総裁が「中国包囲網」とか宣言して

930 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:37:28.76 ID:0TMlRh9S0.net
>>879
巡航ミサイルは左翼がうるさいから買えないんじゃないか
似たようなものは持ってるしあと日本は対艦対空ミサイルは大量にもってますよ。

931 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:37:36.20 ID:J/0tueFA0.net
>>920
一人当たりGDPが韓国に抜かれたのは安倍政権のときだったよな
と人々の記憶に残ると思う

932 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:37:44.80 ID:zNxb2hl50.net
>>922
占領する場合はね。
他国を占領する必要はないんだから、歩兵もいらん。

933 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:37:45.39 ID:7+KxTjl30.net
>>907
戦闘がないイラク後方支援やインド洋給油活動だけで自殺者50人以上だぞ

934 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:38:01.22 ID:WP49DXt30.net
なんか 必死だなサヨク


としか思わないな

935 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:38:12.52 ID:l4E95JW50.net
徴兵制は賛成

936 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:38:13.82 ID:LRYCO9TB0.net
民主はクソだと思ってたけど自民になって
ロクなことねえな
徴兵制まで始まったら自民支持の目も
覚めるね

937 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:38:30.68 ID:Mj6cVAzS0.net
>>926
方向性がないってことじゃなくてさw
戦後から憲法9条においては政府>憲法なんだよw早く気付けww

938 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:38:48.15 ID:9HKXbe940.net
早く徴兵制にしろよエセ右翼。
どうせ身内だけは徴兵逃れするんだろw

939 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:38:50.27 ID:i6yrpRQO0.net
>>921
高校卒業から4年間か大学卒業から4年間って感じかな。
個人ごと人生設計は違うから30歳までの間に4年間の兵役をこなすというスタイルが良かろう。

まあ若い方が体力に余裕あるから望ましいと思うけどな。

940 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:38:52.02 ID:hwS1w+b00.net
女性SHNEで女だけ徴兵したら?

941 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:38:52.34 ID:3KG7Vzc00.net
>>914
そうやって若者をチョンに引き込もうとする魂胆丸見えだよ

942 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:39:12.79 ID:6PBlpRyE0.net
憲法破るのは当たり前とかほざいてたのに徴兵は無いとか憲法違反とか
ネトサポって本当に金で雇われて工作してんだなって確信した

糞みたいな事に税金使うなよ、糞自民 ナチスかよ

943 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:39:18.25 ID:3MzHneFR0.net
これからはハードウェアだけでなく
ソフトウェアも戦争を決定付ける要因になると思う
ドローン数千体がでAIで自動的に動いて目標物に攻撃とかはあり得る
一つ数万円のドローン相手にパトリオットミサイルなどは使えないからな

944 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:39:27.56 ID:ITLrNwF40.net
>>937
そうか。
だとするとそれを今後も推し進めるなら、日本は法治国家(=近代的国家)から
脱落せざるを得まいな。

945 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:39:30.58 ID:daka8TrB0.net
まあさすがにここまで馬脚表せば
次の選挙で自民党は下野するのは間違いないだろうな
それまでの間にどれだけの無茶苦茶ができるかだね

946 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:39:50.69 ID:Mpb23VP5O.net
>>921
だな
どうせ子供も作れないんだから、作れる人間を大事にするものだ

いつでもそうだったし、そこが少なくなるから若者が戦地に行き、だれもノウハウを知らないから国の力が衰退し、
結果、隣の国の自治区と成り果てる

947 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:40:08.88 ID:V7tNNGO90.net
ちょっとあれみな、ネトウヨ通る

948 :タイちゃん ◆GmBlh5RXNyev :2015/06/16(火) 20:40:12.18 ID:1MTqFemW0.net
>>921
国のために殉職するのは構わないけど
政治屋、政治家、クズ官僚のために命を落とすのは絶対に嫌だね
将来を担う、平和で平等な社会を実現させる可能性がある日本の未来のために戦うけど
こんな自民党のバカヤロー連中のために殉職するくらいなら、自民党と戦う

949 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:40:12.36 ID:9MAcoVcAO.net
徴兵って叫んでるバカはブサヨばっかしだわ

950 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:40:17.48 ID:dG+9fOxtO.net
今までは徴兵制なんかねえよ

でガス抜きしてたけど


徴兵制さんせ〜、とか
わざとらしい書き込み増えたな

951 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:40:34.72 ID:f9VkBg7K0.net
上陸されそうならともかく,遠征で徴兵はされない
日本から日本男児が消え,在日が牛耳ることになってしまうから

952 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:40:34.90 ID:hXSbzjHe0.net
>>899
その曖昧さが、これらの問題の根本になっているのに、現状で良いのかと。
人によって判断が分かれるのでなく、法に依って明確にしていくのが国会の役割では。

953 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:40:39.22 ID:xQRSIaIL0.net
徴兵されるなら20代からだよ。自分が徴兵する側として考えたら必然。

954 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:40:48.46 ID:6WWZC42b0.net
1100兆円もの借金を抱えて
重い戦費の負担が増えたら
もう経済が持たないのが今の日本

無謀な戦争の先に待ってるのは「自滅」


おまいら消費税を10%→20%→30%にしても
中国と戦いたいのか?

っていうか、どれだけいままで
たかが
中国人に無駄金つかってんだよ

955 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:41:02.35 ID:6EFPi5j20.net
石破が自分の娘をイラクに送れ
そしたら認めてやる

956 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:41:08.97 ID:i6yrpRQO0.net
>>932
本土防衛にも必要だし、アメリカとの付き合いで海外派兵にも必要
歩兵ほど使い勝手の良い兵力はないんだよ。

イージス艦もF-22も高性能だけど使い道が限られるんだよ。

957 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:41:18.80 ID:iSYq/Zl50.net
今の国民意識じゃ
徴兵制が作ったら次の選挙でひっくり返る可能性があるなー

までも、呼ばれたらいくしかないわw

958 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:41:23.65 ID:DyRzWXAp0.net
ネトウヨが行くんだろ

959 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:41:26.07 ID:I6mlEujP0.net
ありがとー自民党

960 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:41:38.76 ID:SDzEwKuZ0.net
徴兵制に反対する奴は非国民
徴兵制はないとか言ってる奴も非国民
お国のために闘って死ね

961 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:41:52.37 ID:9HKXbe940.net
徴兵制反対してる奴らは全員チョン

962 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:42:07.53 ID:f6qbekf20.net
行ってもいいが条件がある
俺が大将で作戦も俺がたてる。
大本営は俺に指図するな。
希望する武器は全部揃えてもらう。
部隊の兵士も俺が選ぶ。

以上だ。

963 :(^ω^) おぢさん ◆3XNDKmtsbA :2015/06/16(火) 20:42:17.33 ID:Ea24O5pG0.net
>>937
そうじゃなくて

 国際法規の中に日本国憲法があるという意見と

 日本国憲法は国際法規の枠外の特殊な法なんだという意見があるのさ

前者は普通の国として最低限自衛のための戦力帆把持できるという立場
後者は9条崇拝者で自衛隊は違憲とまでいうし

この両者は絶対相容れない。中世カトリックと中世プロテスタントぐらい違う

だから最高裁判決に委ねるしかないねw

964 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:42:30.22 ID:9MAcoVcAO.net
>>956
人件費4割なんですけど…

965 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:42:32.10 ID:0TMlRh9S0.net
>>928
ネトウヨとかいってるやつは日本人であるはずがない。
三国特亜人のようなぶら下がりは恥を知りな。
それにネトウヨとやらは徴兵制賛成とか言ってない

966 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:42:44.67 ID:Mj6cVAzS0.net
>>944
だとするとじゃなくて立憲主義が近代国家の条件だとすると戦後から近代国家ではないんだよ。
早く認めろよwww

967 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:42:47.57 ID:rkX7NSHt0.net
逆に徴兵制を二十歳過ぎたら義務で2年くらいにさせる事は良いかも

国とは何か皆が気づけば、世襲や在日スパイなど許せなくなるはず。

968 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:42:47.98 ID:zNxb2hl50.net
>>956
その分の歩兵力は今でも十分にある。
鍛えられたアスリートみたいなのが。

969 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:42:49.08 ID:ITLrNwF40.net
シンクロニシティ(共時性)ってのはほんとにあると感じるこの頃
アメリカでも日本でも憲法の重要性がものすごくクローズアップされてるのは
シンクロニシティとしか言い様がない。
アメリカでは政府による米国民大量無差別監視が、連邦裁判所により違憲と判決された
大統領選に出馬してる共和党候補が、相手を「あなたは自分が法律の上にいるとでも思ってるのか」なんて非難する。

970 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:42:58.17 ID:6WWZC42b0.net
>希望する武器は全部揃えてもらう

だからそのお金は、誰が払ってくれるの?
っていうか、どこにお金があるの?

971 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:43:02.03 ID:aew/aGDo0.net
こいつら本気で現代の戦争に歩兵は要らないと思ってたんだぜ
どんなアニメに影響されたんだろう

972 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:43:25.28 ID:0TMlRh9S0.net
>>931
神奈川県くらいのGDPだっけ

973 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:43:26.05 ID:HG8U+olg0.net
>>928
したい奴なんていないんだわ

974 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:43:27.13 ID:n4DPYJ8e0.net
>>135
まー監獄送りをちらつかせて、終わりだな
権力とはそういうもの
臭い飯食うより、辛いけど24時間ネットおk、多額の報酬もあるよで一発ころりだなw

975 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:43:27.58 ID:61CC2WBz0.net
>>1
石破は当たり前の事を述べているに過ぎない

976 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:43:48.69 ID:DJbQcpSl0.net
恐ろしい徴兵制を阻止できるのはブレない政党日本共産党だけ
がんばれがんばれ!!! 唯一の護憲政党!人権政党!反戦政党!

977 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:43:54.15 ID:+E2iyRZj0.net
低賃金派遣労働で霞を食うような貧乏暮らしをするか国防軍に入隊して人並みの生活を送るかの二者択一を迫る様な感じになっていくんじゃないかな?徴兵制よりも

978 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:43:57.33 ID:SDzEwKuZ0.net
な?だから言っただろ?
自民党は一部の富裕層に利益提供するだけで
国民や国土のことなど何も考えてない拝金政党だって

979 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:43:57.44 ID:3iPVrPC20.net
>>943
でもITを大事にしないというか厚遇しない日本はソフトウェアは絶対駄目だと思う
中国にすら負けるんじゃねえかな

980 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:43:58.86 ID:LRYCO9TB0.net
小さな頃から兵役は義務だと育ったなら
まだしも日本の若者には無理だろw

981 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:44:06.67 ID:Mj6cVAzS0.net
>>963
通説は遂行不能説だけどなwww

982 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:44:09.09 ID:8pcJbKyC0.net
マジで自民党支持率大暴落させないと大変な事になるぞ。

違憲法案とか、徴兵制とか、自民党なに考えてんだよ。

ふざけるな!

983 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:44:15.54 ID:Mpb23VP5O.net
>>950
木霊、言霊なんだがな
面白半分でも擁護すれば、必ず実現するから

水は低きに流れを作り、人は潮流に押し流される

984 :(^ω^) おぢさん ◆3XNDKmtsbA :2015/06/16(火) 20:44:17.55 ID:Ea24O5pG0.net
>>938
>政治屋、政治家、クズ官僚のために命を落とすのは絶対に嫌だね
いやだから、そうなってないのが近代国家なんだよなあw
だからそうなってない国家は国民皆兵で自由主義じゃないから
弱いというわけだなw

985 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:44:29.39 ID:2IpWot6I0.net
>>960
憲法第10条「日本国民たる要件は、法律でこれを定める。」
この法律は国籍法で日本国籍を持つ限り日本国民だ。非国民と呼ばれる筋合いはない。

986 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:44:45.42 ID:ITLrNwF40.net
>>966
いいんか?本当にそうなって。
民主主義がマトモに機能してない国では、経済もあまり伸びない法則がある。
もちろん人権も軽視されてる。
非民主主義国家がおしなべて貧乏で治安が悪いのはそのせい。
日本もそうなっていいんか?

987 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:44:48.72 ID:3KG7Vzc00.net
>>971
WW2の時代よりは少なくても十分なはず

988 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:44:55.74 ID:9MAcoVcAO.net
>>971
訓練不足の歩兵なんか足手まとい
ロボットの方がましやんけ

989 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:44:56.65 ID:6WWZC42b0.net
日本を滅ぼしてくれそうな期待感から

反日層の熱い支持を集めて、安倍総理頑張れ

日本が滅びるその日まで。

990 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:44:59.08 ID:BD8sKuwC0.net
>>962
それうけると思って考えたの?

991 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:45:25.57 ID:n4DPYJ8e0.net
>>984
馬鹿は死ぬ
賢い奴だけ戦中を生き延びる
だから、戦後は発展する
理にかなってる

992 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:45:28.34 ID:Y9HsRWwk0.net
若者は余ってないだろ

993 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:45:31.46 ID:zNxb2hl50.net
無人機やロボットの時代だし。
時代錯誤も甚だしい。

994 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:45:35.44 ID:AM3m3PL/0.net
>>976
徴兵は名誉でしょ(^o^)

995 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:45:41.80 ID:pil1C5yE0.net
解釈次第でなんでも許されます

996 :タイちゃん ◆GmBlh5RXNyev :2015/06/16(火) 20:46:05.37 ID:1MTqFemW0.net
>>991
狡猾って言うんだよバカヤロー

997 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:46:14.55 ID:Mj6cVAzS0.net
>>986
だからもう戦後から9条においては立憲主義が機能してないって言ってんだろ。いつ9条においての立憲主義が機能したの?最近機能しなくなったとか勘違いしてない?www

998 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:46:35.44 ID:WfqMpy+Q0.net
ネトウヨが戦場に行くんだろ

999 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:46:39.55 ID:n4DPYJ8e0.net
>>996
変わんねーよ
馬鹿は死ぬんだよ
同じだろ

1000 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:46:42.50 ID:Wz2Gzppe0.net
>>994
その通り

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
258 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200