2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】徴兵制…法制局長官「憲法上禁止されている」 石破氏「国の政策判断」★5

1 :野良ハムスター ★:2015/06/16(火) 18:47:24.35 ID:???*.net
民主党の寺田学衆院議員は15日の衆院安保特別委員会で、自民党の高村正彦副総裁が、
今回の集団的自衛権行使が合憲であるという理由を、『砂川判決では明示的に個別的自衛権・集団的自衛権を
分けて言及していない。だから今回の限定的な集団的自衛権は排除されていない』旨の発言を
14日のNHK討論番組等で行っているとしたうえで、徴兵制に言及した。

寺田議員は「徴兵制は憲法の条文でも判決のなかでも明示的に禁止されてはいない」ことをあげ
「徴兵制は政策的に実施しないのか、それとも憲法で認めていないのか」と質した。

横畠裕介内閣法制局長官が「憲法上禁止されている」と答弁した。
これを受けて、寺田議員は「だから、明示的に書いていないから認められる余地があるという
高村副総裁の論法は不誠実だと思う」と指摘した。

また、徴兵制については、石破茂地方創生担当大臣が「徴兵制をとるかどうかはその国の政策判断。
日本では徴兵制は憲法違反という人がいるがそんな議論は世界中どこにもないと憲法調査会で述べている」と
政府・閣内でも解釈に違いかがあることを指摘した。
安倍晋三総理は国会答弁で、徴兵制は苦役にあたるので憲法で禁止されていると断言している。

現行憲法では徴兵は国民の義務であり、苦役には当たらないと政府が解釈変更し、閣議決定すれば、
集団的自衛権行使の容認と同様の論法で、徴兵制がとれることになる。
禁止であれば禁止と明示して担保することが必要になりそう。(編集担当:森高龍二)

http://economic.jp/?p=50228

★1の立った日時:2015/06/16(火) 10:00:16.61
前スレ【政治】徴兵制…法制局長官「憲法上禁止されている」 石破氏「国の政策判断」★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434441309/

752 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:14:52.30 ID:Mj6cVAzS0.net
>>701
総合的に判断するから問題ない。
外形的に表明して侵略してくることを限定することが問題。
義勇軍が来たらどうすんの?

753 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:14:52.59 ID:xQRSIaIL0.net
これききたかった。寺田氏GJな質問でした。これは苦役でないと政府認定されたら有りうるな。

754 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:15:04.57 ID:3KG7Vzc00.net
>>734
連呼リアン帰れ

755 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:15:14.29 ID:RK4pwRTu0.net
集団的自衛権というものは、憲法前文に書いてあるだろ

>平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。
>われらは、平和を維持し、専制と隷従、
>圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めている国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ。
>われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免れ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する。

ここから読み取れる
集団的自衛権とは国連による平和維持活動への参画を指す
自衛権に集団も個別もないということは、憲法前文を読めば理解できる
自衛というのは世界平和の維持、そして自国の平和と独立の維持を指す

アメリカ(一国)のお友達として軍事活動する事は自衛ではない

756 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:15:17.94 ID:Mpb23VP5O.net
>>722
論理が飛躍しすぎでなに言いたいのかわかんね

757 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:15:20.30 ID:6WWZC42b0.net
自衛隊はいままで1人の外国人も殺さず、それどころか
1発の弾丸も撃ったことがない。
まだ法に背く犯罪を犯してないから、かろうじて合憲なんだよ。

集団的自衛権では「自衛隊の記念すべき1発目」が
日本を守るためじゃなくて
アメリカを守るために発射されるんだぜ。 日本人として恥ずかしいだろ。

758 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:15:21.04 ID:0RaIhjAy0.net
近い将来、中国製の毒ガスドローンやビット、バグなどか大挙して攻めてくるぞ?

759 :タイちゃん ◆GmBlh5RXNyev :2015/06/16(火) 20:15:22.39 ID:1MTqFemW0.net
>>680
主権国家なんだから、やろうと思えば出きるよ
アメリカに尻尾振って、ご機嫌とっている根性なしの首相じゃなければね
いつまでアメリカに守ってもらうつもりなの?日本を日本人の手で守るって当たり前のことじゃない?
アメリカに漬かり過ぎて、あたりまえのことが出来ないんだよ日本は

もうアメリカに追従するのやめな
日本を日本人の手で守ろう、防人になろう

760 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:15:30.21 ID:hXSbzjHe0.net
>>730
だから話をすり替えるなと言ってるのに理解できないならレスするな

761 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:15:37.62 ID:7AMNdI5H0.net
>>747

ネトウヨ、家から出ろよw

762 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:15:42.33 ID:3MzHneFR0.net
昔の戦争語る奴が出しゃばると大抵、戦争負けるんだよね
変化についていけない人は黙れよ・・・

763 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:16:11.41 ID:JuiYMd9q0.net
>>743
ロボット作る優秀なベンチャーが日本にあったんだけど
どこも出資してくれなくてgoogleに買収されたという笑えない話

764 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:16:15.09 ID:B+cU387j0.net
予備自衛官補:自衛官募集ページ
http://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/recruit/15.html

これ受けてないネトウヨは中国ガーなんていう資格すらないぞ

765 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:16:25.20 ID:zNxb2hl50.net
逆に、徴兵されたら、おまえらはどこに配属されると思ってんの。

766 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:16:26.76 ID:aew/aGDo0.net
政府から国民を守ってくれていた憲法はもう機能しなくなりました

767 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:16:31.80 ID:F0BZVLvUO.net
>>743
無知を晒す前にちゃんと調べてください。

自衛隊の新隊員教育課程は前期と後期で三ヶ月程度だから、徴兵制による兵員であったとしても
半年間の訓練で実戦投入が可能です。

陸上自衛隊は一任期2年間の契約雇用で二任期で全軍の9割の隊員が退職し、新兵に入れ替わってます。
曹以下の任期陸士を二年間の徴兵した隊員に置き換えたとしても自衛隊の作戦遂行能力、
練度はまったく低下しません。

自衛隊の訓練カリキュラムは平均的な体力と高卒程度の学力があり、一般的な社会常識を持ち合わせた者なら、
入隊した殆んどの人間が落伍することなく、陸士として一人前の隊員になれるように訓練カリキュラムが作らている。
体力や学力が及ばず隊員として不適格な者は入隊試験で排除され、任務を遂行できない者、命令に従わない者、
風紀を乱す者、社会常識のない者、犯罪を犯す者は厳格に処罰され、高水準の練度と規律が維持されるように、
人事制度が確立されている。

これは徴兵制でも志願制でも同じです。

768 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:16:43.45 ID:RRrN5biH0.net
憲法がどうのこうの、学者がどうのこうのという問題ではない
そんなものは無意味だ
このまま経済格差を広げて貧民層を増やしていけば
彼らは食いぶちを得るために、自ら志願してくれる
アメリカというモデルケースもある

769 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:16:46.70 ID:+HGrz3pP0.net
徴兵されるのは今の既婚者の子供 ザマアああああああああああ

770 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:16:50.82 ID:2BcAIF970.net
>>746
徴兵はないと、おもってるの?
憲法で禁止されてるから?
でも自民党は憲法なんかクソ喰らえで解釈改憲というむちゃくちゃを、する気だよ?
愛国者の君はもちろん戦場に赴くよね
戦争は大変だろうけどがんばって!

771 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:16:54.78 ID:0BsVF60i0.net
安倍政権は秋までには終わる
国家非常事態対策委員会

youtube動画
https://youtu.be/IcBx1OIy5jE


金子勝×室井佑月×大竹まこと
アベノミクスは日本の未来を食いつぶす。

youtube動画
https://youtu.be/Cc4DQ8pyxck

772 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:17:01.50 ID:Mpb23VP5O.net
この早さなら言える
女医の千鶴さん。○らせてください

773 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:17:03.35 ID:Mj6cVAzS0.net
>>727
2プラス2しらんの?
ニュース見ろよ

774 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:17:09.95 ID:3MzHneFR0.net
>>751
>>409を見れば分かるけど一番ハッカー攻撃してるのは中国で
標的にされてるのはアメリカ

775 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:17:12.62 ID:bG4kIHvf0.net
>現行憲法では徴兵は国民の義務であり、苦役には当たらないと政府が解釈変更し、閣議決定すれば、
>集団的自衛権行使の容認と同様の論法で、徴兵制がとれることになる。
>禁止であれば禁止と明示して担保することが必要になりそう。

この記事を書いた人はどれだけあまちゃんなんだろうなあ

憲法解釈でこれまでと180度違う解釈を許すってことは、禁止と明示してあっても
解釈で可能にできるってことだよ

自衛隊だって解釈で存在が可能になってるじゃないか

776 :井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2015/06/16(火) 20:17:24.25 ID:xEEyAlcW0.net
徴兵するなら議員・公務員の身内からにしようぜ! [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1434453176/l50


1 :井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2015/06/16(火) 20:12:56.42 ID:oQm393c5
まずは議員・公務員の5親等以内を全員徴兵してからな!

777 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:17:26.65 ID:eo/ZxJZL0.net
やっぱり自民党だは








日本をぶっ壊してくれるのは

778 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:17:48.64 ID:I+3vtNYt0.net
>>40
ただそれは、過去に徴兵されてて現役兵として訓練受けてたからできること。
今の日本では徴兵制やろうにも将校も足りなければ練度の高い兵隊予備軍もいない。
せいぜい後方要員に回すくらいが関の山。

まあ確かに、失業率減らすのには大いに役に立つだろうけどw

779 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:18:02.37 ID:of+CV3YG0.net
>>752
まぁ立憲主義の崩壊ですなぁ
集団的自衛権は侵略関係無く日本が死活的な状況に晒されたら発動できちゃうから
はっきり言えば先制攻撃できちゃうってことだよ

780 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:18:20.96 ID:Dsz71KyaO.net
>>769みたいなのがまず徴兵されるべきだよ。
日本の未来を考えたら子供作ってない独身者こそ癌。
そういう連中は国益考えてないからな。

781 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:18:25.28 ID:BD8sKuwC0.net
高学歴エリートは安全な場所で支持
底辺層は最前線の歩兵で肉の塊になって帰ってくるだけ

782 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:18:29.80 ID:Mj6cVAzS0.net
>>756
飛躍してないだろ。
自衛隊の最高指揮権があるのは総理大臣だろ。
何も問題ない

783 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:18:32.31 ID:0vlazzmG0.net
>>765
徴兵されるぐらいだから兵科は選べないだろ

784 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:18:35.44 ID:AQDlGK820.net
自衛隊より先に福島原発廃炉要員が不足すると思んだが徴兵制導入で最初の投入先は福島原発じゃないかと予想してる

785 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:18:36.34 ID:OvnpiSkF0.net
前項の目的を達成するためにはね前項を侵略戦争と解釈してるんでしょ

786 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:18:58.57 ID:F0BZVLvUO.net
集団的自衛権の行使と徴兵制はセット。自衛隊は有事化の予備戦力がまったく不足しているので
憲法の改正後に徴兵制も必ず導入されます。

陸上自衛隊は定数14万5千人ですが、これは常備戦力であり、有事になると常備軍をコアにして
動員軍を編成する必要があります。

これは後方の兵站体制の構築や補充戦力に充当するものであり、軍事的常識からは戦時下では
常備兵力の三倍の兵力が必要になります。
陸自は定数14万5千人だから有事想定では43万5千人の動員力を確保しておく
必要があるということです。

そして、本当は常備戦力も足りてない。
陸上自衛隊は定数20万人を充足させることが出来ず、定員を満たせない実情に合わせて
定数を削減したので、書類上で兵員が足りているように見えるだけです。

この弊害は一個師団の戦力と作戦遂行能力に現れます。
米国や英国、イスラエル等といった先進国の軍団戦力と比較すると
自衛隊の一個師団兵力は5割から8割の定数しか保有していないのです。
軍事的常識では師団戦力の三割が損耗するとその軍団は全滅に等しく、
作戦の遂行能力は失われると教義されている。

すなわち自衛隊は戦う前から全滅に等しい兵力しか保有していないのに、
ペーパー上では正面戦力の評価で、米軍と同等の作戦遂行能力を保有していることになっている。

787 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:19:07.05 ID:0TMlRh9S0.net
ネトウヨは徴兵賛成なんて誰が言った?
ネトウヨで軍事に詳しいやつは徴兵制の現在での運用上の利点などないと
いってるよ。 どちらかというと後方(国内)での基地警備や補給業務とかの低脅威度支援なら意味があると思うが

788 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:19:10.33 ID:v5RVaPVX0.net
徴兵されたら給食係がいいなあ

789 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:19:22.88 ID:r717Nyza0.net
日本は官僚制社会民主主義国だから法を解釈する公務員が法です

790 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:19:25.08 ID:T3Nz25oz0.net
そーいえば、イラクからの帰還自衛官って
こないだの小豆島の親殺人犯がそーなんだよね。

791 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:19:25.57 ID:3XUQWGLx0.net
取り敢えず自民党とそのシンパには票は入れない。

野蛮な政治家には退場してもらう。

792 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:19:41.13 ID:vpl/BhnH0.net
自民ネットサポーター制をそのまま転用すればいいだけ

ネットサポーター → 国防ボランティア(自衛官)

793 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:19:41.32 ID:yjXEdle90.net
永世中立国のスイスには徴兵制あるんだから
日本にもあってイイだろう。
あってこそ永世中立国も目指せるんだし。

794 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:19:41.54 ID:Mj6cVAzS0.net
>>779
だから戦後から崩壊してるって言ってるだろwww
今更言っても遅いわな
恨むのは戦後世代の親やじいさんを恨め

795 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:19:50.40 ID:6WWZC42b0.net
石油を禁輸にされて、生き残りを掛けてアメリカに戦争を仕掛ける。

真珠湾の太平洋艦隊を奇襲で壊滅させて
有利な条件で早期講和に持ち込む。

戦争はいつでも想定外。
中国と戦いはじめたら、いつ、戦争は終わりにしてもらえるだろう

796 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:19:50.69 ID:0vlazzmG0.net
>>784
あんなもんを安全ですって推進してきた国と電力会社の罪はでかいと思うわ

797 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:19:51.76 ID:7C35UHhDO.net
中国がせめてくるのおお
やら
集団的自衛権に反対?アメリカに任せぱなしか
やら
憲法学者は国を滅ぼすやら
言っていた人達がなぜか徴兵否定誰かが代わりに戦争で戦ってくれる憲法でひ徴兵は否定されるなどと
意味不明なことを叫んでいる

798 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:19:52.09 ID:7AMNdI5H0.net
>>780
あのー、日本をバナナの叩き売り状態にしてるのが、現政権なんですけどw

799 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:19:52.42 ID:kfwnXJSo0.net
ネトウヨってほんと馬鹿だよな

自分で自分を追い込んでる

独身無職なんて真っ先に徴兵されるよ

死んでも誰も困らないどころか死んで貰ったほうが国益になるからな

800 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:19:53.57 ID:TCqBnErx0.net
>>768
アメリカのシステム知ってる?
あんな冷徹なシステムを作るのは日本人には無理だと思う

801 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:19:53.83 ID:kqKWm+Ql0.net
これは徴兵制導入への布石だろうかね

802 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:19:56.84 ID:EDnSOJ9V0.net
中国と戦争しろと騒ぐくせに徴兵制で自分自身が戦場に行くのは反対だというネトウヨ
老親に寄生する中卒無職引き籠もりだけあって全く口だけのゴミカスだな

803 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:20:06.48 ID:aew/aGDo0.net
>>765
まず国内の主要設備の警備
その後朝鮮半島
中東はまずないとみた

804 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:20:11.20 ID:Dsz71KyaO.net
>>779
立憲主義なんか憲法にすら書いてないのを有り難がってもな。
国があって憲法や国民がある

805 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:20:18.01 ID:a6kD9n540.net
もっとも、21世紀に徴兵制は現実的でない


今は、無人機、遠隔操作、サイバー戦争の時代
徴兵された連中は、足手まといでしかない

TV、スマホ・ゲームに習熟した連中なら、徴兵してもいいカモwww

806 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:20:29.86 ID:2BcAIF970.net
ネトウヨが徴兵されていなくなるのか
あの頭痛くなるようなヘイトスピーチも
なくなるのは寂しいやね

まあ嫌いな中国と、刺し違えて死ぬのだから嬉しょんだよな
ネトウヨにも初めて生まれた意味が出来るんだね

807 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:20:51.92 ID:AguoL3lF0.net
失業してるくらいなら軍隊にでも入れてもらった方がいいんじゃね?
世代人口だけは多い割に役に立たない暇人ばかりの団塊ジュニアに成長ホルモン投与して前線に放り込め、チンコが小さくなるかもしれんけど実際あんまり困らんだろ?

808 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:20:54.01 ID:DPzf7Kn+0.net
>>760
憲法には徴兵禁止と書かれてないよ
将来の政権が徴兵すると言い出したら止められない
自民党が今回同様のことをやったんだからね
それぐらい理解しないよ、ネトウヨ君w

809 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:21:00.73 ID:BD8sKuwC0.net
まあ悪ふざけしてるのも今だけだろうな
余裕かましてるフリのヤンキーの真似はやめなよ

数年後本当に戦地に行く事になる
決まると速いからな

810 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:21:30.01 ID:5xNE38nA0.net
万年民主党政権で韓国化したら有るんじゃね?
空気読めない石破じゃあ、朝日にも中国にも乗せられて国策を誤りそうだが
日本が中華属国化しないのなら、経済的や軍事的に徴兵制度は有り得ないだろう
禁止と言い切る辺りはそのへんだろうな

811 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:21:40.50 ID:of+CV3YG0.net
>>794
まぁ恨むなら自民党を恨めとなるのはしょうがないわな
さすがに最近の流れには戦後100年は起こらないだろうと思ってたことが
加速度的に進んでるからな

812 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:21:42.67 ID:Dsz71KyaO.net
>>789
だからこそ今安倍さんたちが自分達の力で解釈しようとしてるんだよね。
解釈改憲ってのは民主主義

813 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:22:01.42 ID:TcfX5SdE0.net
あの憲法で自衛隊や同姓婚がおkとかいってる
バカ学者がいるんだからなんでもありだわな

814 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:22:06.53 ID:zNxb2hl50.net
>>803
主要設備の防衛に徴兵するほど人員はいらんし、朝鮮に行く意味はない。

815 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:22:10.06 ID:Mj6cVAzS0.net
まぁ最終的には憲法を改正するか改正せずに憲法9条がプログラム規定となるかのどっちかだな

816 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:22:10.27 ID:3MzHneFR0.net
>>763
このスレにいる時代錯誤の馬鹿みたいのが企業の上層部にもいるからな
スレ読んで思ったけど次の戦争は絶対日本負けるわ
政治家も一般人も現代戦争の変化についていけてない

817 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:22:25.43 ID:AguoL3lF0.net
ガチの戦闘部隊なんて志願しても入れて貰えないから安心しろ、お前らの仕事は穴掘りと糞便の始末だよ。

818 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:22:28.67 ID:AQDlGK820.net
>>136
その前に海外に逃げるからw
なんでこんなクソ国家にいつまでも居るんだよ??無能か??

819 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:22:36.17 ID:tkGpjGFc0.net
片方では道州制都構想人権擁護法マイナンバ制度
片方では日本単独の防衛体制強化ではなく
安保。
それで整合性とやらでバランスとるとか訳がわからない
ユダヤ人みたいな新自由主義の韓国系在日帰化朝鮮民族や日本会議傘下カルトを守る安倍自民党は民主党と何ら変わらん。

820 :(^ω^) おぢさん ◆3XNDKmtsbA :2015/06/16(火) 20:22:36.80 ID:Ea24O5pG0.net
徴兵は歴史的に国民の自主的な義務なので
いちいち憲法に書いてるほうがおかしいと思うよw

自由民主主義国家では徴兵に応じて当たり前という事w
日本の憲法学はおかしいw

821 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:22:54.93 ID:6WWZC42b0.net
福島第一の爆発を見ればわかるとおり
守られるのは東京電力と保安院。
ふるさと飯舘村のお母さんじゃない。

特攻隊で「おかあさん」と叫びながら捧げた命なのに、
軍部や財閥の偉い人たちを守って
お母さんは空襲で死ぬわけだな

822 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:22:55.17 ID:ZN59SfDp0.net
ここでウヨは最前線行き、とか書いてる奴も真っ先に最前線行きだろ。でなくとも、戦争が始まったら逮捕拘禁なんだから、まずは我が身の心配をした方がいい。

823 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:22:57.30 ID:7AMNdI5H0.net
>>810
ネトウヨw お前が徴兵されr

824 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:22:58.02 ID:I+3vtNYt0.net
>>62
陸海軍の最高幹部の子供は結構特攻に行ってたりしてるよ。
あの卑怯者の富永恭次の長男も特攻に行ってる。

825 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:22:58.48 ID:9kURQRXO0.net
 
世界のトップ0.01%の金持ち支配層がいま

裏で何とか人口減らそうと躍起になっている

エボラ騒動もMERSも紛争連発も全部仕組まれてることだから


もう連中は、核戦争すら想定してる

日本の自衛隊を派兵できるようにしたがってるのもその動きの一片でしかない

特権階級だけ入れる想定耐久年数100年単位の

巨大な地下シェルター都市をこっそりと建設してる

膨大な資材や資源も全部貯蔵されてる

スノーデンが「地底人」と言ったのはこれを意味している。

826 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:23:08.92 ID:3KG7Vzc00.net
>>816
平和ボケでこうなってるんだよね
どうにかしないと

827 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:23:12.86 ID:9MAcoVcAO.net
シナチスですら徴兵を時代遅れと人民解放軍が否定してんのに
なんで日本だけ2次大戦のままの議論なんだ

徴兵する前に核作ればボタン押すだけだろ

828 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:23:24.08 ID:Mpb23VP5O.net
>>765
無能なら兵士の世話係
料理作れるなら艦船料理庁の下働き
躯がないなら、後方で雑用
技術があるなら、再訓練されて整備の手伝い
頭があるなら、前線の後方でデスマッチ事務と雑用
軍才があっても指揮は執れない。逆に扇動、反乱容疑で軍法会議で犯罪者扱い。一生逃亡生活
つかまったら前線送りでそのまま肥やしと慣れ果てる

829 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:23:28.58 ID:5OlPrwJC0.net
スレ違いだと思うが、法的安定性について一言私見を。

石原元知事が現憲法廃止と言えばよいとか極論を吐いていたが、まさしくそれは
法的安定性を害するもので、個人の行動の結果に対する予見可能性を壊滅的に
そこなって、社会に大混乱をもたらしかねないものだろう。

だが、数十年前の政府見解を激動しつつある現在の国際情勢に合わせて修正する
ことが、法的安定性を害するから許されない、とはとうてい思われない。

ためにする議論だな。そしてそれは、なんのためだかwwwww。

830 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:23:33.22 ID:Mj6cVAzS0.net
>>811
自民党を支持してたのは戦後世代の国民だろwww
人のせいにするから立憲主義が今だに機能しないんだろ。
人のせいにするなって教わらなかった?

831 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:23:36.66 ID:F0BZVLvUO.net
集団的自衛権を行使するということは日米同盟を双務性の軍事同盟に変質させ、全地球規模でのアメリカの戦争に
自衛隊を参戦させる義務を負うということを押さえる必要があります。

自衛隊は三個師団(18000〜24000人)を海外派兵すると戦力が枯渇して、現状の軍団戦力を維持出来なくなる。
(自衛隊の師団定数は諸外国の5〜8割しか満たしていないので三個師団を編成しないと、
軍団の最小ユニットを確保できない)
3ヶ月のローテーションで三個師団を派兵すると、派兵が開始された時点で次に交代する三個師団の編成が完了し、
その次の三個師団の編成が開始されてなければならない。

損耗予備と兵站支援でさらに1〜2個師団、半年間の派兵で10〜12個師団が動員が必要。
半年間を越えると戦力は枯渇します

832 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:23:38.42 ID:7+KxTjl30.net
>>695
ムリムリ

今の自衛隊は幹部(将校)曹(下士官)の応募倍率は高いけど
自候(兵士)の成り手がいなくてどうしようもない状態だから
自候(兵士)は答案用紙に名前さえ書ければ入隊できるぞ

昔は景気が良ければ入隊者(自候・兵士)が少なく、景気が悪くなれば入隊者が増えたんだけど
今は景気が悪くても入隊者が増えないから防衛省が凄い衝撃を受けている

833 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:23:40.80 ID:Dsz71KyaO.net
>>810
経済とかより国を守ることのほうが大切だから
お前、シナコロだろ。

834 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:24:11.69 ID:2BcAIF970.net
いやあしかし生きてる間に戦争を、体験するかもしれないとは思いもよらなかったな
祖母の語るファンタジーのような出来事だったわ
よーしこうなればネトウヨを俄然応援するぞ!
一人十殺でがんばってこい!精神力は無尽蔵!欲しがりません勝つまでは!八紘一宇!大東亜共栄圏万歳!

835 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:24:32.04 ID:W4OjxwJu0.net
日本の政治家は3流だから未だに戦争すれば儲かると思ってる
その為に兵隊は必要だからな

836 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:25:02.32 ID:B+cU387j0.net
予備自衛官にもなってないくせにネトウヨ調子のりすぎだろ

837 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:25:11.59 ID:AguoL3lF0.net
>>816

>政治家も一般人も現代戦争の変化についていけてない

何処でもここ200年くらいは常にそんな感じじゃないか?大概始まって常識が崩壊してビックリするんだよ。
次の戦争じゃ戦闘機が使い物にならなかったりしてw

838 :ニートは万死に値する亡国の輩:2015/06/16(火) 20:25:17.74 ID:bXv3gMdu0.net
ニートを徴兵しろ

839 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:25:22.70 ID:3MzHneFR0.net
日露戦争では秋山真之という時代を読んだ若い参謀によって大勝したけど
太平洋戦争では頭デッカチで時代錯誤の馬鹿参謀がしゃしゃり出てきて大敗
要するに今の時代に徴兵とか言ってる奴は後者の馬鹿参謀なんで口出すなよ

840 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:25:24.96 ID:0TMlRh9S0.net
徴兵制がもし施行されたら国内の在日朝鮮人帰化人左翼はより日本国内に居ずらくなるよ。覚悟しといた方がいい

841 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:25:36.64 ID:f6qbekf20.net
まあ、クーデター起こされるだろうね
だいたいにして実戦経験無い防衛大出の馬鹿や
高卒の自衛官に指図されたくないわ

842 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:25:40.32 ID:9MAcoVcAO.net
軍用アシモをホンダが作るだけやん

843 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:25:49.18 ID:aew/aGDo0.net
>>814
そうか
まあ頑張れ

844 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:25:50.81 ID:kaixQakV0.net
ネトウヨ「徴兵制とかないから。」

石波「解釈に違いはあるが、徴兵制をやるかは国の政策判断」

ネトウヨまた負けたのか

845 :(^ω^) おぢさん ◆3XNDKmtsbA :2015/06/16(火) 20:25:55.14 ID:Ea24O5pG0.net
>>833
経済を好調にして
テクノロジーを発展させる事で
いざというときに軍事に転用できるという物w

経済と軍事をわける当たり素人だのおw

846 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:26:05.99 ID:NaxuyXlC0.net
心配ご無用。サヨチョンから徴兵しますからw

847 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:26:09.37 ID:1K79r9cM0.net
アベやイシバのニヤついてる顔が浮かぶな
「戦争してえw まずはサポから呼ぼう」

848 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:26:34.61 ID:6WWZC42b0.net
準備もない、お金も無いまま
無謀な戦争に引きずり込まれないように
「冷静になれよ」といってるのが9条なのに

戦争大好き自民党は
「足かせ外してよー」と足をバタバタ
みっともない。

849 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:26:52.94 ID:a6kD9n540.net
徴兵制なんかどーでもいい


一番の脅威はサイバー空間にある
ここで負けたら、日本は、0.00001秒で敗れる

850 :タイちゃん ◆GmBlh5RXNyev :2015/06/16(火) 20:26:59.71 ID:1MTqFemW0.net
>>821
富永恭次中将

「君らだけを行かせはしない。最後の一機で本官も特攻する・・・諸君はすでに神である・・・・」などと
特攻隊が飛び立つ時に訓辞。さて、いよいよ・・・・・部下を置き去りに台湾に逃亡。
結果はお咎めも何もなし・・・・満州軍司令官(第一方面軍 直轄部隊 第百三十九師団)として復活

今も昔も変わりませんな、本当に政治屋と官僚は国のガン組織

851 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:27:07.38 ID:0vlazzmG0.net
>>832
きつい上下関係やいじめの内部事情が知れ渡ったせいじゃないのか?
まあ軍である以上そういうのはしかたがないんだろうけど

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200