2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】憲法学者「狂った政治は次の選挙で倒すべき」★5

1 :クリス ★:2015/06/16(火) 18:01:56.98 ID:???*.net
<安保法制>小林節教授「狂った政治は次の選挙で倒すべき」 長谷部教授とともに批判
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150615-00003247-bengocom-soci

小林名誉教授もこの砂川判決に触れ、「戦争というのは国の存続に関わる大問題ですから、選挙で選ばれていない最高裁判所の15人の裁判官が決めるわけにはいかない。
一次的には、選挙で選ばれた国会と内閣が決める。だけど、最終的には主権者国民が決めると(判決は)言っているんですね。
だから、ああいう狂ってしまった政治は、次の選挙で倒せばいいんですよ」と主張した。

弁護士ドットコム 6月15日(月)17時38分配信

前スレ ★1:2015/06/16(火) 07:54:51.50
【社会】憲法学者「狂った政治は次の選挙で倒すべき」★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434428419/

2 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:02:43.54 ID:jB4biuo60.net
狂った学者は次はあるのでしょうかね

3 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:03:26.79 ID:GwIJNARR0.net
狂った学者も大学から追い出したい

4 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:03:35.67 ID:f5OH+Li40.net
狂った中国を華麗にスルー

5 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:03:36.22 ID:AUQqQJQp0.net
打倒民主党

6 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:03:55.68 ID:FtKMqs3j0.net
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ   さあみんな集まってー!
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ', 
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ  自民党員の
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l  「ミンスよりはマシ」が
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ | はじまるよーーー!!
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \     
        | ||   || l\

7 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:04:39.63 ID:jB4biuo60.net
いきなり選挙煽りか、これはもはやどこぞの政党とか国と関わっているな

8 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:04:49.44 ID:y4ERE+YZ0.net
●●よりはマシ

消極的な発想ですね

9 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:05:11.06 ID:x1RFf/5x0.net
>>1
狂人の証明を自ら宣誓しちゃうナイスガイ

10 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:05:31.27 ID:JkyEAKKC0.net
政治家に選挙があるのは誰でも知っとるわ

狂った学者の倒し方を教えてくれ

11 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:05:34.25 ID:yDSDevcH0.net
>選挙で倒すべき
それは憲法学者とやらが言及すべきじゃないよね

12 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:06:34.60 ID:XAWRjHWK0.net
狂ったミンス政治はもう倒しましたよ

13 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:06:58.86 ID:pvf7zHd20.net
学者の意見で決まるんなら政治家いらないじゃん

14 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:07:03.94 ID:785WI0K00.net
憲法学って理想の憲法を追求する学問
ようは自慰行為でしょ
今はオナってる場合じゃないんだよ

15 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:07:32.89 ID:PlQ9Q40c0.net
選挙で選ばれた現政権は
正しいてことか


なるほど

16 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:07:39.91 ID:xHKAun6Z0.net
民主党はもう倒されたはずだが?

17 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:07:47.99 ID:AfuzOTqh0.net
>>1
狂っているのはあなたですよ。小林くん

18 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:07:48.94 ID:B6XehNU60.net
 
いつまでも金魚の糞をくっ付けているからこうなるんだ。

19 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:07:55.12 ID:RDZspHmF0.net
憲法学者=思想家  国民の生活や安全なんて無視。


政治家=外交家   国民の生活や安全を1番に考えなくてはいけない立場。


ゆえ、民主党や共産党は、日本国民の敵である。なぜなら、日本国民の生活や安全よりも
思想が大事なのである。 国の存亡より憲法が大事?アホか!ほんと恥ずべき政党であり、売国奴である。

安倍外交は、リアルな世界で、世界の政治する猛者どもと外交し、日本人の為に国益の為に、戦っている。
そして、外交で中韓に勝利している!  思想だけ語る憲法家がすべての民主党のクズ政党とは、違う。

20 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:08:50.82 ID:Y/9+GRTIO.net
小林節って渡邉美樹と一緒に郁文館乗り込んで、解雇されたら今度は渡邉の悪口言うような男だぞ。
信用できるのか。

21 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:09:21.89 ID:4Es5pgMp0.net
>>1
学者さまはいいな。
国民に責任を持つ訳でなく、
学問の名の下に批判しとけばいいんだから(笑)。

22 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:09:56.56 ID:y4ERE+YZ0.net
アメリカの本土に不審な者が侵入したら、一般市民が護身用の銃を持っている

自分で自分の身を守る

23 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:10:20.14 ID:mDsfbiw80.net
こんな大事な争点が有るのに何で解散総選挙をやって国民に真を問わないんだ?
去年はあんなわけの分からないことを争点に解散総選挙をやっただろ

流石にこれは解散総選挙で国民に真を問う義務が政府には有るだろ

24 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:10:24.24 ID:k+bZPIlf0.net
憲法を研究してると頭がおかしくなっちゃうのかな

25 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:10:31.75 ID:B+2kZdTj0.net
>「戦争というのは国の存続に関わる大問題ですから、選挙で選ばれていない最高裁判所の15人の裁判官が決めるわけにはいかない。
>一次的には、選挙で選ばれた国会と内閣が決める。だけど、最終的には主権者国民が決めると(判決は)言っているんですね。

集団的自衛権を行使しないことも国の存続に関わる大問題なんだが。
一次的に今内閣が決めたって問題ないじゃん。

馬鹿なの?

26 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:11:37.40 ID:rH5LkyjK0.net
こういう公式なところで狂ったって表現するヤツは自分が狂ってる。
もうなりふり構っちゃいられないんだろうね。
悔しいのぅ悔しいのぅwwwwwww

27 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:11:50.11 ID:y4ERE+YZ0.net
強い国の国民になりたかったら アメリカ人になれ

アメリカ国籍を取得せよ

アメリカ人になったら世界最強国の国民だよ

28 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:12:38.20 ID:rH5LkyjK0.net
>>20
その前に北朝鮮の応援団だよ、小林節は。

29 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:12:58.50 ID:emHiZEhT0.net
一票の格差ではキャッキャはしゃいでたのに
今度は全否定かいw

30 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:13:24.13 ID:Ithv36gxO.net
総理大臣を決めるのに外国人サポーターが参加した民主党は明らかに憲法違反じゃん
外国人参政法案も着々と準備してたけど、あれだって憲法違反だし
マスゴミや学者はどうしてその時に声を上げなかったの?

31 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:13:28.79 ID:RDZspHmF0.net
憲法学者? 単なる思想家だ。 そしてこの職業についてる奴は、左翼チョンばかり・・・。
なぜかって?  自衛隊や日本の国力の弱体化を工作する輩だけが、こいつら憲法学者の仕事である。

まあ、つまり、在日チョンの人権弁護士みたいなものだ〜 

現実の世界では、憲法改正に必要な1年間の間に、いつ中国との軍事衝突が
起きるかわからない。 その有事の時に、国民生活を守る準備が安保法制であり、集団的自衛権である。

韓国MERSが韓国政府や朴クネのドンくさい対応でMERSが韓国に蔓延した朴クネ政権と安倍政権は、違うんだよ!

安倍政権は先を読み、国民の為に先を見て政治をしている。

それこそが本来の政治家の仕事である。 お前ら左翼チョンには朴クネがちょうどお似合いだ。













民主党?・・・ナイナイ! あいつらに任せてたら日本は、中国の属国になる。

32 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:14:44.66 ID:E9ljMnG90.net
狂ってるのは学者やろww
今こそ世界に向かって主張しろよ

33 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:14:48.06 ID:y4ERE+YZ0.net
戦後日本に生まれた日本人は、敗戦国の宿命を背負って産まれてきた

34 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:15:10.48 ID:OIC0Vn2W0.net
民主党信者教授に草不可避

35 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:15:16.54 ID:8GmX38j20.net
弁護士
学者
ペンクラブ
文化人
 
もう死んでくれ爺ーさん!
 

36 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:15:25.03 ID:wKc0vbCI0.net
安倍が総理を辞めるときがきた

37 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:15:43.55 ID:DRxwLiUZ0.net
狂ったサヨクは潰す

38 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:15:49.77 ID:b2IDNdQB0.net
大政治家安倍晋三の最終目的は、特亜三国を崩壊させ

アジアの冷戦を終わらせることだ。

安保法制はその「終りの始まり」の端緒に過ぎない。

39 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:16:17.90 ID:1K79r9cM0.net
今総選挙やったら、自民が圧勝するんだが。

40 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:16:18.27 ID:Y/9+GRTIO.net
>>28
詳しく

41 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:16:22.46 ID:799tSziP0.net
自称学者って誰にも選ばれていない。
何も成し遂げていない自家発電オナニーなのに偉そうだなwwwwwwwwww
社会不適合者ばかりだからみんなサヨクになる学者。
狂ってるよ。

42 :〓 I am NOT Abe 〓:2015/06/16(火) 18:16:22.49 ID:riJqslGN0.net
 
■ 自民は 媚米 一色だが、

日本人の大多数、憲法の専門家の大多数、政治家OB、総理経験者までもが

反対 と唱えてる


媚米路線と、決別すべきだ


なにしろ、「媚びる」 など、みっともない

男のすること・・・主体性ある人間のすることではない
 

43 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:17:09.35 ID:drEN7H280.net
憲法学者さん(笑)
自分のことを賢いと思い込んでいる世間知らずで頭の悪い左翼
それが馬鹿左翼さんであり、その総帥が鳩山由紀夫さんや菅直人さん
そして彼ら憲法学者さんたちなんだね

44 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:17:18.28 ID:ni/Ke7y/0.net
淘汰されるのは現実を見ないサヨク

45 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:17:22.09 ID:799tSziP0.net
司法界が国会に圧力をかけています。これは完全に違法。

46 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:17:31.22 ID:zc/OTskC0.net
学者ってなんの役にも立たないな

47 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:17:59.86 ID:y4ERE+YZ0.net
リフレ学者は害悪だ

48 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:17:59.89 ID:DRuDUPkv0.net
狂った学者を大学から追い出そうぜ

49 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:18:00.09 ID:Yn/IGGQj0.net
守ってほしいのは憲法ではなく
国民の命なんですけどね

50 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:19:16.70 ID:y4ERE+YZ0.net
金融緩和論者の学者は滅びろ!

51 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:19:36.06 ID:MGV+h9Ns0.net
憲法学者が政治にコミットするのは、
それはそれでどうかと思う。

52 :〓 I am NOT Abe 〓:2015/06/16(火) 18:19:47.16 ID:riJqslGN0.net
 
■ >狂った政治


「腐った政治」 では、なかろうか


卑怯者による 卑怯者のための政治 になってる


国民は決起し、官邸幹部・与党 の全員を 殺害 したほうが良いと思う
 

53 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:20:00.23 ID:tgJY9VG20.net
マーガリンください。

54 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:20:12.76 ID:4yTuJ8/u0.net
こいつら大嫌いだけど、民主主義での主張は選挙で示せってのは正しいだろうな

なんでも投票に結びつけるって批判する奴や、投票なんて関係なしに正しいから聞け!って連中より
よほど筋が通ってるよ

55 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:20:36.02 ID:799tSziP0.net
憲法学者的には日本人が全員拷問強姦されて虐殺されても法律は守れという立場。
国民はそんなのを望んでいない。日本の国益を考えて判断すべき。

56 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:20:50.93 ID:J1WUBcFa0.net
>>狂った政治は次の選挙で倒すべき

わからんけど、民主党政権また誕生させろって言ってるのか?
このお花畑憲法学者どもは

57 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:21:00.29 ID:y4ERE+YZ0.net
兵站(ロジスティクス)は戦闘の一部で

大半の日本兵は直接的な戦闘ではなく、食べ物が無くて飢餓で死んだ

兵站がダメだった

アメリカ軍の兵站を日本の自衛隊が担うの?

58 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:21:11.25 ID:k+bZPIlf0.net
木を見て森を見ず

59 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:21:19.43 ID:0u/RLfmZ0.net
>>25
一次的に、内閣(政治部門)が決めるけれども、
最終的には、主権者たる政治統一体としての国民の意思に
反していて無効だと小林は言いたいの。

それを証明するため、次の選挙が重要だ、と。

60 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:21:52.22 ID:i+UEOSil0.net
この人たちはいつの選挙でも、反自民だろw

61 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:21:57.91 ID:N278WmkC0.net
学者も憲法や法律を守る必要無しとなれば
無職になるからな。必死で笑えるよ。

62 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:22:18.73 ID:ksE/8C+F0.net
選挙でやるべきだろうな
安倍も説明が足りなすぎる。

63 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:22:22.92 ID:YSB3CpIwO.net
まあ
国民投票にかけろとか法案取り下げろとかに比べたら
まだ民主主義の手続きが解ってる方か

64 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:24:30.41 ID:aeUbOZ8GO.net
ハイハイw憲法学者様達が日本の安全保障を管理して全責任取るというわけだなまず一筆書いて古舘の前で表明しろよ連署の上血判状を出せ(笑)

65 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:24:52.51 ID:799tSziP0.net
サヨク以外誰にも支持されない憲法学者たちwwww
自分達の意見を国会で通したいなら
282人全員立候補してみろよ。誰も通らないだろうけどwwwww
過半数とれば改憲を止められるよ。

66 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:26:02.68 ID:z8rH/BZ20.net
学者は狂ってるのがでふぉだから問題ないだろ

67 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:26:24.81 ID:4yTuJ8/u0.net
沖縄のアレとかな、なんで地方行政のトップが国王面しているのかと
沖縄新党つくって国防から変えて多数意見にするのが仕事だろうに
国会議員にまず呼びかけろよ、なんで市民団体・アメリカなんだ

68 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:26:40.23 ID:aNF06UKV0.net
狂った政治かどうかは国民が決めること。

学者が決めるわけじゃない。

自分は狂った政治家だと思います、ならいざ知らず、国民に狂った政治は倒すべき、というのは憲法学者の仕事でない。

単なる革命家のプロパガンダ。

69 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:26:44.81 ID:+q2UmeUo0.net
契約書を無視していいなら
社会が成り立たなくなるんだけど
こんな滅茶苦茶なこと支持する人って・・・

70 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:26:49.97 ID:44iRvjAJ0.net
学問は政治的には中立であって欲しいな
そもそも自分たちが言ってることと違うじゃん

71 :憂国の記者:2015/06/16(火) 18:26:59.06 ID:11VTB8Ro0.net
低能は安倍晋三の異常性に気が付かない。

パッケージが同じ形をしていれば、中に毒物が入っていても平気で食べる
池沼なのである。


良く昔いたよね。猫いらずをお菓子だと思って食って死ぬやつ

パッケージが似てたから気が付かなかったらしいがw

いま自民を支持してるやつは毒まんじゅう食っちゃうアホどもw


俺たち賢者が「それは毒物です」言うてるんやから
素直に「やばいよやばいよ」って反応しとけばいいんだよ ボンクラよ

72 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:27:04.10 ID:WsVEs2rgO.net
自民以外に、とりあえず順番に政権やらせたらいい

73 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:27:47.60 ID:TKyu/36o0.net
じゃああれだ
憲法学者も選挙制にしようぜ
落選したら素人扱いってことで

74 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:27:49.89 ID:foW7i2yD0.net
.

次の選挙が終わったら憲法学者は粛正すべきだねw

75 :〓 I am NOT Abe 〓:2015/06/16(火) 18:28:01.93 ID:riJqslGN0.net
 
■ いま、大多数が反対してることを

強引に推進しようとしてる 官邸幹部・与党 は、

「誰からも、尊敬されていない」 という 共通点 がある

クソ以下 ということ


クソ以下 を 皆殺し にしても、何らの問題も発生しない ってことだ


日本は久しく、米国支配政治 になってる

いま、官僚の人事権を官邸幹部が握るなど、権力が集中している


この権力者を絞れば絞るほど、少ない殺害人数で、米国支配政治を崩壊できるということ


いまなら、官邸幹部と与党の全員を殺害すれば、米国支配政治から脱却できる


日本国民は、決起して 皆殺し にしよう!


100万人が集まれば、抵抗する警官を皆殺しにして、目的が果たせる
 

76 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:28:06.96 ID:799tSziP0.net
憲法学者って護憲が多いんだな。
覚えた憲法が変わらない方が楽だからだろうけどwww
時代に合わせて悪いところをどんどん改憲を学者の立場から指摘するのが憲法学者の役割。
護憲は仕事じゃないよ。
時代に合わない法を変えるのは社会でも世界でも当たり前。
それを怠る憲法学者がいる大学とかに国の税金を払うなよ。

77 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:28:12.67 ID:HYxW9pdeO.net
倒すったって先の民主政権交代の惨状忘れたのか
あれは完全に国民が自民にNOを突き付けただけだった
だから政策はことごとく失敗した
単に自民が政権に居ないというだけだった

専門家はある意味井の中の蛙だよ
専門分野を一歩出ればド素人ということもあり得る

78 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:28:33.63 ID:8Mpf9dL20.net
>>72
日本終わるなw

79 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:28:58.33 ID:sB48t70f0.net
憲法を守るために、亡国民主党に政治を任せろと?w
本末転倒だろw

80 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:29:09.48 ID:799tSziP0.net
>>ああいう狂ってしまった政治
これは政府へのヘイトスピーチだなwwww
ヘイト反対じゃないの?wwww

81 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:29:36.21 ID:EZq0o/v80.net
民主党政権は狂った政権じゃなくて、理想の政権ですか。そうですか。

82 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:29:40.88 ID:e0gRpP0MO.net
>>69
憲法は契約書じゃない

83 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:29:41.80 ID:ycTkzsOy0.net
倒すったって、維新か、古賀新党などにわずかな可能性があるだし、
安倍が勝とうが、維新や古賀新党が勝とうが、
竹中平蔵は漏れなく付いてくる。

84 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:30:15.24 ID:y4ERE+YZ0.net
そもそも 戦闘はお金がかかるんだよ

財政がボロボロで国民経済もそれほど活力がないのに、どこからお金が出てくるんだよ?

財政破綻まっしぐらですしおすし

85 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:30:29.24 ID:RDZspHmF0.net
左翼チョン「憲法がすべて!70年前の憲法の方が、日本国民の生活や安全より大事なんだよ!」


朝鮮人とは、悪事を指摘されるとなぜか?逆ギレする。

憲法家という思想家の言う通りに日本がしてれば、今の日本に自衛隊も米軍駐留も存在しなかった。

存在しなかったならばソ連や中国に、日本は竹島みたいに、実行支配されていた可能性は十分にある。

沖縄は、中国に取られ琉球省になっていたことであろう。

これが現実でリアルな世界である。実際、ウクライナはロシアに軍事侵攻されている。

中国は、南沙諸島に軍事施設を作っている.憲法9条は確かに素晴らしい〜でもそれは思想レベルである。

思想と外交の違い・・・それは、中学生でも認識している。なぜなら弱肉強食それが世界の現実社会だからだ。

日本各地でデモしてる左翼は、世界から見たら平和ボケ宗教のカルト教団と思われても仕方ないだろう。

86 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:31:07.26 ID:8Mpf9dL20.net
>>69
支持すると言うか、他が低能過ぎだからな

87 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:31:13.33 ID:qzBI67dZ0.net
小林節「現政権は、次の選挙で倒すべきだ」

こいつは「ミンス」に政権を渡せってか?
とんだ女狐だぜ、このオッサンは

88 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:31:17.97 ID:aeUbOZ8GO.net
学者が多数決で国を裁断する中国王朝亡国歴史に出てきそうだ(笑) あっ…なるほど

89 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:31:22.01 ID:ypWDhgy40.net
極端な意見を取り上げてこれだから憲法学者はと思わせる作戦かな

90 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:32:25.97 ID:M9vNrkVMO.net
憲法学者って何が偉いのか分からん。
紙に書いた文字を、こねくりまわしてるだけだろうが。
自然科学の学者に比べたら、何一つも貢献していない。
言っておくが、憲法学者が平和を維持しているわけでは無いぞ。
「侵略されない」
これは綺麗事ではない。

91 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:33:06.96 ID:MDK6c2yR0.net
この機会に憲法学者の実体を、一般国民に知らせていきましょう。

学閥のボスに、人事と予算を握られて逆らえない、人たち。

国民の命より、メンツが大事。

92 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:33:20.99 ID:Wosudy9U0.net
狂ってるわな。右翼団体の日本会議に政治が乗っ取られてる。
国民も少しずつ気づき始めてるが。

93 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:33:29.01 ID:HjcFZ1yBO.net
>>72

馬鹿かお前は。

民主の暗黒時代はもう御免だわマジで。

中国の船に海保がショルダータックル掛けても
「コツンと当たっただけ」とか官房長官が大嘘つくクズだったり
サミットなのに首相がボッチで存在感0とか
思い出すだけで震えが収まらないわw

94 :〓 I am NOT Abe 〓:2015/06/16(火) 18:33:54.19 ID:riJqslGN0.net
 
■ >次の選挙で倒すべき


これだから、法律家は困るw

ヌルイ


「次の流血革命で、殺害すべき」 だろ


倒幕から、何年が経つ?

いま再び、流血革命 の時期が到来した

殺害すべきは、媚米猿 だ

殺害した後は、憲法をゼロから組み立てればよい

腐敗の温床である 利権構造 も、憲法で禁止する

違反すれば、問答無用の 公開処刑 が待ってる

腐った日本を、ガラガラポン!だwww
 

95 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:34:05.06 ID:NUqGen6T0.net
>>6
お前朝から
書き込みしてんだろ
エセ左翼はナマポ率ホント高いよな
昼間はエセ左翼よく湧いてるもんな
政治や思想語るなら
働いてから意見しろよ 

96 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:34:15.69 ID:qzBI67dZ0.net
いよいよ日本でも、秦の始皇帝や毛沢東に倣って、「焚書坑儒」が必要になるかな

97 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:34:19.78 ID:4yKwIr0B0.net
菅直人?
辻元清美?

98 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:34:27.30 ID:M9vNrkVMO.net
>憲法学者

こんなジャンルがあることに笑える。

99 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:34:50.65 ID:+qQ4HLoz0.net
>>93
また角田みたいなクズが逮捕されちゃうねwwwwwwwww
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwww

100 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:35:21.67 ID:y4ERE+YZ0.net
敗戦コンプレックスがひどい

コンプなんて持たないほうがいい

101 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:35:57.21 ID:sB48t70f0.net
日本国憲法は、制定以来、一度も改正されることなく、現実との乖離が著しくなっている
にもかかわらず、その字句解釈に明け暮れている憲法学は、「訓詁学」でしかなく、
そのような学問に没頭してる学者も現実感覚を喪失しているということやね

102 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:35:58.18 ID:rXWyPxdB0.net
.
.
.
立場ある学者と 責任感のないネットのゴミ。

一般人は前者を信じるだろうね

103 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:36:02.42 ID:cmMlZgqF0.net
日本が単独で自衛できると思ってんのか?

104 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:36:33.22 ID:I/myJpTR0.net
狂ったシナ倒したい

105 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:36:40.10 ID:QTCfXJS70.net
憲法を経典として説法を説いてきたんだから
解釈を変えたり改憲されたりしたら
人生を否定されたも同義なのだろう

学者じゃなくて信者だよ

106 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:36:46.20 ID:5Ry9VNLX0.net
うむ、
確かに護憲カルト共産党みたいな狂った政治は
次の選挙で倒す必要がある

107 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:36:49.16 ID:fKGWO5pI0.net
>>82
命令書だよな。

108 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:36:52.67 ID:xUAekFrS0.net
日本国憲法が立脚する価値観を明らかにし、時代の要請や社会の変化に応じて、
どのように変えてゆくべきか?をも考察するのが真の憲法学者だと思うんだがな

憲法は金科玉条で不変不可侵のものであって、その戒律に従う事こそ重要であると
考えるのはISISと同じ狂信的原理主義者でしか無いでしょ

思想に関係なく、今の憲法学者が憲法原理主義者でしかないのは悲劇だし
狂った政治とか、安倍政権の暴走とか言っちゃてるが、その原因を作ったのは
狂信的原理主義者でしかなかった憲法学者とやらのせいでもある

109 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:37:38.34 ID:TKyu/36o0.net
>>102
そう思うのが素人の浅はかさ
そのネットのゴミとやらが一般人の集合体と気づけないうちは何をやってもだめだよ

110 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:37:44.31 ID:JmVHYSaC0.net
憲法学者を始めとする日本のサヨクの、
現実を無視した教条主義にはもうウンザリなんだよ

小林や長谷部は、外部世界とは完全に隔絶された、
「憲法学会」の中だけで生息し議論してろ!
外部世界には出てくるな!
迷惑なんだよ!

111 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:38:13.30 ID:8cS0sPjR0.net
次の選挙では憲法学者界から立候補者出すんだろうな

112 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:38:13.91 ID:5Ry9VNLX0.net
>>107
そう
GHQから日本国民へのな

113 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:38:42.22 ID:wWa5++3z0.net
安倍は等々、日本の知識階層を敵に回したな。

114 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:39:12.53 ID:RDZspHmF0.net
日本の集団的自衛権に、反対する国・・・中国、韓国、北朝鮮の3か国だけ!

日本の集団的自衛権に、賛成する国・・・米国、カナダ、豪州、ニュージーランド、

チリ、ブラジル、ASEAN(タイ、ベトナム、フィリッピン、インドネシアなど)

インド、EU(英国、フランス、イタリア、ドイツなど)


日本の集団的自衛権に反対する民族・・・中国人、韓国人、北朝鮮人、そして成り済まし日本人の

在日韓国朝鮮人たち、 そのチョンで構成された政党、民主党、共産党、社民党である。

115 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:40:16.82 ID:HfA7A+xt0.net
狂った学者こそクソ韓国にでも亡命しろ。

116 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:40:17.15 ID:6+efjuaA0.net
憲法学者が知識人? 笑

117 :〓 I am NOT Abe 〓:2015/06/16(火) 18:40:20.42 ID:riJqslGN0.net
 
■ 官邸幹部・与党 の全員の 皆殺し を成功させれば


・辺野古

・原発

・集団的自衛権


の全てが、一挙に解決する


デモとか、なんになるw

殺害・流血 こそ、実効的効力が生まれる

どーせ、米国に 媚びる ような 「クソ」 だ

殺害したところで、日本人の鳥頭なら、

3日で忘れることが出来るwww
 

118 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:41:13.39 ID:zyBT6n7/0.net
今回民主党がやった行為は憲法違反ですか?w
学者様の答えが欲しい

119 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:41:29.68 ID:UQmvkNEq0.net
韓国と言ってることが一緒

120 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:41:43.21 ID:TKyu/36o0.net
>>112
しかもあんパン食うなと命令しただけなのに
なぜかすべてのパンを食っちゃいかんと学者が言い出し
味噌パンはセーフだろという人に向かって罵詈雑言を浴びせてる状態

121 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:41:52.49 ID:K8rDZnLW0.net
倒された狂った政権もあるが。

122 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:42:08.40 ID:foW7i2yD0.net
【政治】民主党、300議席超の見通し - NHK
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251632431/
77 名前:名無しさん@十周年 [] 投稿日:2009/08/30(日) 20:42:53 ID:zVNyFZsL0
<ネトウヨの法則>
第一法則 = ネトウヨに愛された者は破滅する(自民党)
第二法則 = ネトウヨに嫌われた者は躍進する(民主党)

95 名前:名無しさん@十周年 [] 投稿日:2009/08/30(日) 20:43:11 ID:C4jWpeUN0
ネトウヨ君
まさかまだ恥晒してんの?

218 名前:名無しさん@十周年 [] 投稿日:2009/08/30(日) 20:45:04 ID:Fydo9C7N0
ネトウヨの予想は外れる
これ豆知識な

453 名前:名無しさん@十周年 [sage] 投稿日:2009/08/30(日) 20:47:25 ID:vTm33Z7xO
ネトウヨの予想はいつも逆、逆をいってる
ネトウヨが悪い世の中になるって言ってるんだから、きっといい世の中になるんだろう



先ずこの連中を絶滅させなければならない
所謂お家お取り潰しである
孫の代までクズ扱いだ!!!!!!

123 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:42:11.22 ID:Tnn6SwDv0.net
戦争になったら国が滅ぶ?確かにその可能性はある
ただし民主党になったら戦争しなくても滅ぶ

124 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:42:40.40 ID:sB48t70f0.net
>>112
じゃあ、日本国憲法原理主義の学者にとって、GHQは「アッラー」であり、日本国憲法は「コーラン(クルーアン)」だねw
どうりで狂信的なわけだw

125 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:42:41.58 ID:fdQRbmrc0.net
争点をこの法案にしぼれば政権倒れるかもな。
実際は景気対策とかあるからしぼりにくいだろうが。

126 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:43:00.68 ID:y4ERE+YZ0.net
一気に望み通りの全てを通そうとするから しくじるんだよ

慎重にコツコツとやらないのが 配慮や注意が足りない証拠で やり方が雑すぎる

127 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:43:33.03 ID:0u/RLfmZ0.net
>>102
一般人は、憲法自体に興味がないというのが、現在の最大の問題だろ。
あさはかな日本の憲法学者が、現実の国民と憲法を切断してきたツケだよ。
民意に沿わない憲法は、誰にも守ってもらえない空文になる。
実質的法治国家原理を無視して、戦前からの国家法人説の焼き直しである
ナシオン主権にこだわってきたからだ。

天皇機関説ならぬ国民機関説だな。

128 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:43:35.05 ID:5Ry9VNLX0.net
>>113
憲法カルト教牧師は、
以前は安部の味方だったのか?

129 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:43:42.36 ID:aNF06UKV0.net
あと、まあ大学違うからなんとも言えないけど(うちの大学こうだった)
少なくとも、教授作の本を買って、教授の説が正しいと書かないと、どんな通説だろうが問答無用で不可になる、採用ルートは教授会の話し合いのみという憲法学者様より、
私はこういう制度を作りたいので、国民の代表のみなさんいかがでしょうか?よろしいですか?と言って、国民の選挙で選ばれた中から投票できまった総理大臣のほうが、民主的だと思う。

130 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:43:45.95 ID:KRfnuzGT0.net
日に日に狂っていってるのは
むしろ、お前ら憲法学者だと思うが…

131 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:43:53.32 ID:wWa5++3z0.net
まあいい。安倍は憲法を踏み倒してナチス法みたいなことをやっているけど、
その責任は全部国民が取ると言っているんだよなw 本人はどうなろうと責任は
取らんといっているところが味噌な。

132 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:44:01.12 ID:y4ERE+YZ0.net
>>122

コンプレックス持ちまくり

133 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:44:01.53 ID:HYxW9pdeO.net
国破れて山河在り

日本国破れて日本国憲法在り?

134 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:44:11.76 ID:Opug+Jyc0.net
>>1
うむ、日本人は民主党は打倒することを選択した実績がある。

135 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:45:09.13 ID:i9lb8mdd0.net
憲法学者さんたち、軽く見られたもんだから怒ってる怒ってる

136 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:45:30.34 ID:P5x1PAY10.net
反国家主義者を投獄だ

137 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:45:36.40 ID:6uhR/XDJ0.net
カーチス・ルメイに勲章を与えた佐藤栄作の大甥安倍晋三。、

138 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:45:47.17 ID:ksE/8C+F0.net
文章を素直に解釈したら違憲なのは当然なんだから
後は投票で決めるべきでしょ民主主義としては
拡大解釈もさすがに限界だよ

139 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:45:55.73 ID:7Fe0DB3V0.net
狂ったネトウヨの集会所がここかw

140 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:46:08.44 ID:kdyeQ4Dc0.net
>>122
効いちゃったねぇ

141 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:46:52.79 ID:KRfnuzGT0.net
>>135
日に日に言葉が過激になってるよな。

なんか、煽られ耐性が無くて馬鹿やらかすネット民みたいだわ。

142 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:46:54.70 ID:3XyJqYCL0.net
>>131
憲法守って国が滅んだらお前ら責任とるんか

143 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:47:05.15 ID:ARM2TZpe0.net
この学者様は次回の国政選挙に立候補すべきだな
自己矛盾や無責任な言いっ放しはよくないよ

144 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:47:24.54 ID:irP3w6fm0.net
>>136
確かに、国民の生命のリスクを伴う積極的国防論をぶちながら、
予備自衛官補に応募すらしないような反日売国チキンホークは、
速やかに投獄すべきだなwww

145 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:47:32.06 ID:1vJgCdco0.net
中国が尖閣に攻撃して来たら、憲法学者は
「私たちは戦争しませ〜ん!」
「さあ、話し合いをしましょう」と言うらしい。

146 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:47:54.38 ID:LQquzG7CO.net
統一協会+創価

このカルト合体内閣だから、狂ってるのは当たり前だろww

147 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:48:00.88 ID:5Ry9VNLX0.net
>>124
GHQ憲法教の教え

憲法投下、「戦犯」殺戮など、何でもできる万能の神:GHQ
神託:GHQ憲法
神罰:原爆投下、空襲
神の裁き:東京裁判
神話:悪い日本軍が暴れていたので、正義の米軍様がやっつけてくださった

148 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:48:13.36 ID:wWa5++3z0.net
>>142
憲法を破った段階で国は滅んでいるから。ようは現状の日本国憲法に基づく日本は滅んだ。
現在、既に亡国状態。

149 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:48:31.30 ID:TKyu/36o0.net
>>138
文章を作らせた本人が国防のための戦力を保持しても別にかまわんと言ってるわけでな
現状は言葉尻を捉えて揚げ足をとってるだけなんだわ

150 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:48:37.17 ID:FIB+OWeI0.net
>>142
国が滅んだら誰も責任なんてとれんから
安倍のせいで国が滅んだら安倍が責任とれると思ってるの?

151 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:48:50.99 ID:5YA+9ZDC0.net
池沼無職童貞犯罪予備軍vsSS学者達かー 世間はどっちを信じるか見物だwww

152 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:49:02.72 ID:U9eG2tBOO.net
そうだ!民主党を倒せ

153 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:49:07.14 ID:FuJ3iduE0.net
憲法学者様ははよ改憲準備しろって言ってるだけだよ

154 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:49:10.45 ID:jVxFU6MF0.net
だから一サヨクとして言うが、って言え。

155 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:49:27.79 ID:lw/kFIhU0.net
で、その憲法学者は中国の侵略を阻止するためにどんな妙案を持っているんだ?

156 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:49:33.28 ID:RDZspHmF0.net
憲法守って、国滅ぶ〜

集団的自衛権は違憲だ!と左翼は叫ぶ。しかしアメリカ1国で、この世界は治められない。アメリカ自身が、世界の警察を辞めたと宣言している。
アメリカは以前の、超強大国でなくなった。それを左翼は、アメリカの凋落というが、
じゃ、変わりに中国がこの世界を、治めるのか? 人権無視で汚職官僚の中国が?

それは無理だ!21世紀は中国の時代!なんてただの投資詐欺でしかなかった。

そうこれからは、日本、アメリカ、オーストラリア、インド、ASEAN諸国で
この世界を、守っていくのである。 アメリカはもう戦争を押し付ける立場も力もない。

アメリカは凋落国にならないためには、日本などと協力するしかないのである。

そして、悪の権化である中国を、国際法を基軸にして取り締まる。それが日本の役目である。

157 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:49:35.39 ID:wwILGDGm0.net
日本の現憲法は、敗戦国である日本が悪であって
それ意外の国は、侵略もしないし戦争も起こさない絶対膳ってのが大前提で
成り立ってるんだけど
戦後、ソ連が侵攻したり、朝鮮戦争が勃発した時点で大前提が消えたんだよね
それも終戦から5年後にね
戦争の原因は共産主義で、すでに軍国主義は戦争の理由ではなくなってた
戦後起こった戦争や東西対立をまったく無視してる
恐ろしい程のお花畑脳

158 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:50:09.22 ID:HYxW9pdeO.net
日本国は滅茶苦茶になってしまったが日本国憲法は昔のままであり、
国会には憲法学者が訪れて異端審問がまことしやかに行われている。

159 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:50:28.65 ID:y4ERE+YZ0.net
「ネトウヨ」って個人名じゃないんだから

どうして「ネトウヨ」と書かれて自分だと思うの?

ネトウヨを卒業すれば、ネトウヨじゃなくなるから気にならなくなるよ

そこの「ネトウヨ君」早くネトウヨから卒業しなよ

卒業をおすすめしておきます

160 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:50:29.72 ID:3dCdQACI0.net
>>だから、ああいう狂ってしまった政治は、次の選挙で倒せばいいんですよ」

安倍政権はこの前の選挙にも勝ちましたけど何か?

161 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:51:22.32 ID:nT22R4GT0.net
なぜワイドショーのコメンテーターになってしまうのか
そういうところが学者が軽んじられる風潮を生んでる

162 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:51:33.66 ID:AcnpDld5O.net
狂った民主党暗黒時代を正したのが自民党
既に改められているのだから正す必要は無い
少なくとも民主党共産党に資格無し

163 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:51:38.93 ID:xq2jGoI30.net
まともな法学者なら今の日本国憲法がどれほど不健全なものか理解しているはず
ところが「憲法学者」様はなぜかこれを信奉し守ろうとする
不可解きわまる

164 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:51:47.44 ID:foW7i2yD0.net
      ◇─ ┌─────────────┐ ─◇
       \  │ネット・ウヨクと毎日闘っている │  /
           └─────────────┘
【在日】民団新聞記者ら「在特会ら嫌韓ネトウヨは社会的弱者、日本の保守右派に批判させ孤立させる」★4[03/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1364400005/
【在日】「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っているニダ」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1251979447/
ネトウヨと闘っている民団工作員
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1252097141/
ネトウヨのキモさは異常 その53 [転載禁止](c)2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1432726465/

 カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧
     < `Д´# > カタカタ    < `⊂ ´*> カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||__ ___
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /  |――|l// /|
 | ̄ ̄挑発 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄煽り  ̄l ̄| . |   | ̄ ̄逮捕 ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
 カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧      カタカタ∧_∧
     <`∀´; > カタカタ     <`Д´; > カタカタ     <`〜´# > カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||_)___
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄ ̄擁護 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄誘導 ̄| ̄| . |   | ̄マッチポンプ| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  ファビョ━(´ ⌒`)━ン!!
 カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧           ∧||||∧
    <`Д´; > カタカタ     <`∀´ ; > カタカタ      <`Д´; > アイゴー
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||/_)__
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄ ̄自爆 ̄| ̄| . |   | ̄削除依頼| ̄| . |   | ̄ ̄火病 ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/

165 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:51:56.42 ID:pibiGMhT0.net
いやあ正しいよ
それを武力行使に出る民主党の皆さんにいってほしいわ

166 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:52:41.29 ID:Rjbd03H+0.net
>>159
ネトウヨがそんなに好きなら仲間に入れてもらえばいいのにw

167 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:52:43.13 ID:ssforpWtO.net
なぜ始皇帝が坑儒したのかがわかる気がする

168 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:52:45.20 ID:y4ERE+YZ0.net
ワイは ブサヨでも ネトウヨでもない

ワイはワイや

169 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:52:45.98 ID:qzBI67dZ0.net
>>97 菅直人? 辻元清美?

冗談じゃなく、空き缶が復活でもしたら、「尖閣ビデオ」隠匿のような、とんでもない利敵行為が再現されるぞ
また「sengoku38」のようなヒーローが出現すればいいが、その保証はないし
「村山談話」「河野談話」と並ぶ「菅談話」のような日本の名誉を汚す談話も出されるかもな
終いには天が怒って、再び「東日本大震災」のような天災を起こすかもしれない

そういう最悪の事態は、俺が体を張ってでも阻止しなければ

170 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:53:23.45 ID:nT22R4GT0.net
>>159
というかネトウヨって言うのがダメージになると思ってんのか

171 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:53:54.51 ID:AfuzOTqh0.net
>>1
狂った政治って、ゴミンスの審議拒否したのに委員長をとりかこみ、集団リンチのうえ携帯泥棒のこと?

172 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:53:55.52 ID:wWa5++3z0.net
政治家が法を守らなくなったら、国民も法を守らなくなる。日本の秩序を破壊しているのが安倍なんだよ。
首相が法遵守する気がないに国民がそれを守るわけねーだろ。日本は恐ろしく乱れるよ。
少なくとも治安維持に今まで5倍は金が掛かるようになる。

173 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:54:06.34 ID:0u/RLfmZ0.net
>>160
来年の参院選で、民主党が圧勝すれば、安倍政権は終わるよ。

ぶっちゃけ、現時点の民主党の資金力では、ろくに候補者を立てられず。
不戦敗率が高くなりそうな予感。

維新との連携がカギ?

174 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:54:14.65 ID:y4ERE+YZ0.net
>>170

>>121のレスを見て思っただけ

175 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:54:25.69 ID:fdQRbmrc0.net
>>157
共産主義下でも軍国主義はおきるでしょ。
別に対立概念じゃないし。
早い話、北朝鮮がそうだ。

176 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:54:42.12 ID:gU+Mwx190.net
>>2
論理で相手できないから悪口言うというのはみっともないよ。

177 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:55:02.70 ID:hP7jPgq40.net
倒すべきだけど、狂ってない奴がいないからどーしようもない
まずは民主党が潰れて、さっさと議席を空けてもらわねば話にもならん

178 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:55:15.17 ID:y4ERE+YZ0.net
>>170

>>122のレスを見て思っただけ

179 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:55:31.47 ID:lzoA0m6x0.net
>>6
マジで今のじゃ民主党の方がマシ なんだよなあ
安倍下ろして菅でも首相にした方がいい

180 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:55:32.87 ID:3XyJqYCL0.net
>>148
間違い
亡国憲法を押し付けられた時点で日本は滅んでる

>>150
安倍さんのおかげで滅ぶのはお前らブサヨだwww

181 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:55:35.37 ID:HTtIfOKp0.net
60年安保の時から、自衛隊は違憲、米軍駐留は違憲、安保条約は違憲て左翼は
騒いできたし、冷戦終了後の1997年に連立与党を組むまで、自衛隊を否定し
てきたのが社会党

憲法違反というのは、そういう連中が過去にいい続けてきたこと

朝鮮戦争がはじまり、日本に対する占領政策が変化して警察予備隊の編成を
命じた時点で、憲法9条というには空文化したんです

何も憲法だけじゃなく、民法とかだって山ほど空文化した条文がある。他の
法律は、改正しやすいから改正を繰り返してきただけ

憲法は改正条項が厳しいから、解釈改憲を繰り返してきただけ

文句があるなら、学者は、自衛隊解散、集団的自衛権禁止という憲法条文の
改憲を求めて選挙で両議院の3分の2を取り、国民投票の過半数の賛成を取り
憲法の条文に書き込みなさい

日本は民主主義国で、選挙もある国。シナのように、選挙もない、表現も言論
の自由もない国と違う。

文句があるなら議会で自民党以上の議席を奪いなさい。


バカ左翼共が支持されることは絶対にないけどな

182 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:55:53.53 ID:ul1bSJNP0.net
吉田茂内閣のころは、自衛も認められないし、そのための軍隊も
憲法上おけないという見解だったのに。。
憲法は一文字も変わっていないのに、いつのまにか自衛隊は違憲
というのは共産党だけになってしまった。
こんな憲法では国は守れないから、改憲しましょうとみんなが言
わないといけない。

183 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:56:03.72 ID:AUGYIk730.net
>>137
アムネスティ条項に合致した近代国家の証。

184 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:56:23.24 ID:sB48t70f0.net
>>173
こんな権威主義が通るのは、右へ倣えの東京だけだよw
大阪なんて、すでに民主党が消滅してるし、どうやって民主党が圧勝するんだよw

185 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:56:23.27 ID:nT22R4GT0.net
>>174

2ちゃんってロムってる人がほとんどだし
ロムってる人からしたら劣勢に立たされて無職童貞連呼で逃げてプライド保ってるようにしか見えないから
気を付けたほうがいいよ連呼リ

言い争いの相手を無理やり黙らせるようなことが言えたら勝ちっていう
発想が情けない

186 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:57:41.98 ID:nT22R4GT0.net
>>178
6年前の黒歴史掘り返されて
うるさいこのネトウヨ!しか言えないのか
そりゃネトウヨへの恨みが強くなるよな

187 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:57:47.69 ID:G3dEQKgh0.net
憲法に違反するかの判断だけが仕事だろうが
安保のことまで口出したり選挙で倒すと言ったり
サヨク運動体の人ってはっきり分かんだね

188 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:57:54.55 ID:Du83Rs6H0.net
これからは企業の採用担当者としても、
小林や長谷部の講義を聞いたとか、
小林や長谷部のゼミに参加してたとか、
そういう学生は、「反政府主義の極左」と考えるだろう

学生の就職的には、教授がこのように
「反政府・極左政治活動」に専心するのは
望ましいことではないんじゃないか?

189 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:57:57.65 ID:y4ERE+YZ0.net
>>185

質問と提案のレスだから 相手を黙らせようとはしてないよ

190 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:58:10.83 ID:gSsmQh2I0.net
戦争になったら最初に「責任」を取る連中だろうな。

191 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:58:30.54 ID:5/QUKzVQ0.net
高實 康稔 (たかざね やすのり)
長崎大学名誉教授
長崎在日朝鮮人の人権を守る会会長
岡まさはる記念長崎平和資料館理事長

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%AF%A6%E5%BA%B7%E7%A8%94

192 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:58:49.31 ID:TKyu/36o0.net
>>179
冗談でもやめてくれ
やっと最近単価がリーマン前まで戻ったのに
今の状況で民主時代の水準まで縮小したら全滅だわ

193 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:58:58.73 ID:RXnYH8mr0.net
どうして法的にも明確な日本の敵が国会に居座ってるのに自衛隊は動かないんでしょうね?
肩書が首相だったりするからビビってるのかな?

194 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:59:07.50 ID:y4ERE+YZ0.net
>>186
ワイが6年前の当事者のわけがでしょ?

195 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:59:19.14 ID:nT22R4GT0.net
>>189
ああこの人はネトウヨが嫌いなんだなあとしか思わないけど

196 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:59:23.73 ID:YdEXQprVO.net
>>138憲法十三条E憲法九の場合どうなの?

197 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:59:32.80 ID:qbtxBn810.net
安倍ぴょんに逆らうとこいつら低学歴が発狂して全人格批判し始めちゃいますから注意w

 ↓
学者の人たち

198 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:00:10.49 ID:y4ERE+YZ0.net
>>195

反知性 と ヤンキー と非論理は 嫌いだよ

199 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:00:12.30 ID:8ANU5wdn0.net
憲法9条を根拠に違憲だと主張してる連中は集団的自衛権を認めない事は憲法98条に違反するという事に気づいてないのか?

日本国憲法 第九十八条
日本国が締結した条約及び確立された国際法規は、これを誠実に遵守することを必要とする。

サンフランシスコ平和条約 第5条
連合国は、日本が主権国として国連憲章第51条に掲げる個別的自衛権または集団的自衛権を有することを承認した

200 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:00:13.35 ID:Rjbd03H+0.net
>>189
本心じゃないっぽいねw
見苦しいよw

201 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:00:27.92 ID:hCpgHpdF0.net
ほれw 護憲工作員の自称憲法学者どもw

今回の国会における

民主党の指示書に基づいた組織的で違法な暴力・盗難犯罪は

違憲じゃないのか?どうなんだw はっきりしろよ。

お前らと一緒で民主党が狂っているんじゃないのかw

202 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:01:10.80 ID:y4ERE+YZ0.net
>>200
反知性 と ヤンキー と 非論理 は嫌いだよ

知性と論理は好きだよ

203 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:02:20.88 ID:zSvGZc7Z0.net
作らなくていい敵を作ってハードルを上げていくスタイル。なかなか素敵やな。

204 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:02:21.46 ID:jVxFU6MF0.net
チミ、民主党か共産党に入りたまえ。

205 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:03:10.52 ID:7oofR61K0.net
不磨の大典を改正させた、八月革命的な改憲革命を起こして、
現在の体制を倒して、新憲法を作れば良いんじゃね?

206 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:03:34.63 ID:Rjbd03H+0.net
>>202
その割には知性の欠片も見受けられない書き込みばかりだねw

207 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:03:45.64 ID:wWa5++3z0.net
日本の保守派は低学歴とチンピラの集合体だからな。リベラル派は高学歴者が主流で
正直、ちゃんと勉強しないとリベラル派には入れない。憲法をしっかり勉強すれば
どうしても安倍のやっていることは違憲と思うからな。当たり前の教養レベルを
習得していれば誰がどうみても違憲。憲法学者とかの問題じゃない。

208 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:03:49.97 ID:adV+E4Fd0.net
更に狂った政権になるのが目に見えてるからなあ
こういう話はマトモな野党が出来てから言えよ

209 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:03:54.62 ID:BeH4iqR00.net
去年の選挙の前も同じようなことを言ってた気が・・・

210 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:04:04.69 ID:HEUJyQyT0.net
たかが一、憲法学者ごときが文面読んだだけでなに解ったようなこと言ってるんだ タコ

211 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:04:08.88 ID:3XyJqYCL0.net
>>197
面白いギャグだなwwww

212 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:04:10.27 ID:wRbfmIrO0.net
極左憲法学者が政治に介入して国民を誘導し始めたよ

213 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:05:19.89 ID:y4ERE+YZ0.net
>>206
必死チェッカーを全部見て言ってるの?

ttp://hissi.org/read.php/newsplus/20150616/eTRFUkUrWVow.html

214 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:05:51.66 ID:7oofR61K0.net
>>207
つーか、保守が改憲で、革新が護憲というのが、
字義的には、そもそもおかしいわけでw

215 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:05:58.79 ID:fRt7U3hb0.net
革命はいつもインテリが始めるが、.夢みたいな目標をもってやるから、いつも過激なことしかやらない。

216 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:06:00.37 ID:kOc29yVx0.net
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}                         
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .       
    レ彡ノ川 | ヽミミ 、       専門学者って嘆かわしいほど視界が狭いよ     
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾ    その分野だけの知識は豊富だが、それ以外のことは
   ゝ'     `ィ 川川川リヾ  平凡な社会人より見識が劣る、一種の変人だな
    |       } 川      彼等に常識を持たせるには、参院選挙に出馬することを勧めるよ
   | }   :  ノ|  川川リ   街宣車の上からお得意の憲法論を説いてどれだけ票が増えるか 
   ‖ |  / //  リリリリリリリ  一度体験してみたらどうだい。そうすれば自分の存在に目が覚めると思うよ

217 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:06:13.49 ID:mPew2PFf0.net
日本の憲法学者ってのは、「日本国憲法」を研究してる人たちらしいから
「憲法とは何か」と学究する学者とは、きっと違うんだよ。

218 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:06:18.74 ID:3XyJqYCL0.net
>>207
人格攻撃を始めるのは議論に負けた側と相場が決まっててなwww

219 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:07:31.80 ID:5Ry9VNLX0.net
>>210
いや、「憲法学者」は憲法を読んでいるかどうかすら疑わしい

「集団的自衛権」とか、憲法のどこにも書いてない字が
書いているかのように思い込んでいるし

220 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:07:45.42 ID:9BnXVuiZO.net
>>163
そりゃ自民改憲案が糞だからに決まってるだろ。
クソだった明治憲法より悪くなってる。あれだと
そのうちに律令国家の復活ぐらいやりそうだわ。

221 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:08:47.84 ID:Rjbd03H+0.net
>>213
あの、もしかして
あまり言いたくないんだけど・・・・
バカなの?

222 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:10:00.58 ID:pTD4/8j60.net
TBSのラジオで馬鹿の壁と言ってたやつか

アベより滑舌悪かったから聞きにくかったな〜〜


なんか調子こいてて好きになれないね

223 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:10:26.79 ID:084S9X+M0.net
分かった次の選挙で民主党潰すわ

224 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:10:31.03 ID:VqTZze/60.net
憲法学者とやらはホント独善的だなあ
何の信任も得てない何の実績も経験も無い人間の癖に態度だけはデカイ

225 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:10:42.22 ID:y4ERE+YZ0.net
>>221
パソコンで並行して別の作業中なので

226 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:10:42.90 ID:CAReCMeE0.net
おまえら株価操作を引き継ぐ政権なら、安倍以外でもいいんだろ?

227 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:10:58.23 ID:wWa5++3z0.net
>>214
おかしいとおかしいなw しかし日本は戦争やらないと誓ったわけだからそれは守ったほうがいい。
もしそれが打ち破られれば、当たり前に戦争やって当たり前に日本人が死んで負の連鎖が起こる。
その責任を安倍は取る気もないわけだから、それを阻止するのはリベラル派の使命だわな。
安倍という男はどうも俺が中学生の時に考えていた国家観や支配欲を今に維持しているところがある。
普通は還暦くらいになるとそんなものは飽きてもっと高尚なものに意識が向くんだけど、
安倍はそれが中学生のままなんだわ。これ普通に恐ろしいことだわ。

228 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:11:09.09 ID:mPew2PFf0.net
>>221

全く絡んでいない外野から言わして貰うと
オマエの書き込みの方が知性を感じない。

229 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:11:30.94 ID:tuBN0WIb0.net
政治発言する憲法学者?
共産党の工作員だろ

230 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:11:49.50 ID:5Ry9VNLX0.net
>>220
GHQ憲法以上に糞な憲法なんぞこの世に無いって

護憲厨のおまえは、
ちゃんと「諸国民」を「信頼」して「生存を決意」してんの?
自民案にそんな奴隷文は無いぞ?

231 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:12:21.49 ID:XIcL3aMO0.net
自民党工作員を雇う金はどこから出てるんだろ

232 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:12:39.49 ID:HZyYV2pL0.net
>>1
で、民主が完璧なまでに、叩きのめされた分けなんだが…

233 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:13:41.94 ID:5Ry9VNLX0.net
>>226
今の糞憲法を潰す政権なら、どんな政権でもいいよ
現時点では安部総理以外に、いないけどな

234 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:13:42.05 ID:Rjbd03H+0.net
>>225
いやそんなこと聞いてないから

235 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:13:58.33 ID:28hqoo090.net
小林節を改憲派ってだけで保守扱いしてるネット弁慶が
居るけどまともにコイツの書いたものを読んだことがある
のかね?
自分はコイツを反日左翼としか思ったことがないぞ

236 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:13:59.97 ID:3XyJqYCL0.net
>>227
戦争をしないために戦争ができるようにする高等戦術は、バカには理解できまいよ

237 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:14:01.75 ID:mPew2PFf0.net
>>231
オマエは、何処ぞから金貰ってるという訳なんだ。
分かりやすいねw

238 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:14:26.91 ID:UFxrVzly0.net
この学者さんとやらは自民党が先の選挙で国民の信任を得て政権を担ってるということを理解していないようで

239 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:15:07.04 ID:iVSWyaaW0.net
狂った教授なんていっぱいいるけどな

240 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:16:02.60 ID:jVxFU6MF0.net
既に自分がボコボコ

241 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:16:03.21 ID:0u/RLfmZ0.net
>>238
来年は民主のターンと信じているだけ(笑

242 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:16:05.26 ID:el4tqQGg0.net
>>238
国民の信任を得ているのなら益々憲法改正の手順である国民投票でコンセンサス取れという話

243 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:16:15.68 ID:At9V9WQ30.net
そんなら小林が選挙に出て、議員になり、議会で多数派を形成してみろよw

244 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:16:51.03 ID:7oofR61K0.net
>>227
よく指摘されているのは、安倍晋三はお爺ちゃんっ子で、
政治観が同じ世代より、かなりズレているという事

岸信介は存命なら今年で119歳だが、それくらいの人と
共通する面を持っていると思う

245 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:17:03.39 ID:fdQRbmrc0.net
>>238
俺はアベノミクスで景気対策するってから自民にいれただけで、
戦争していいなんて一言もいってないぞ?

民意の履き違えだろ、それ。

246 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:17:18.35 ID:y4ERE+YZ0.net
>>243
ヤンキーの論理だね

橋下が言いそう

247 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:17:32.16 ID:E+7rPnQL0.net
日弁連・憲法学者。
大多数が君が代嫌うアカ学者。
中韓が大好きな連中だ。

日本はいつまで中韓から舐められ続けられればいいのか。
中国は弱小国とみれば、じわじわ侵略してくるが、核保有国
のロシア・インドには決して手を出さない。

日本は、中国からちょっかい出されない為にも、強固な日米同盟
・核保有国になるべきだ。
プルトニュームは世界一の保有国だ。

248 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:17:39.52 ID:osXG8xbN0.net
戦前カルトに支配された日本・・・はぁ・・・

249 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:17:52.06 ID:5ecqxQIJ0.net
ついに徴兵の話まで
自民狂ってるよ

250 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:18:10.11 ID:yQffBn8s0.net
狂った学者はどうしたらいいんですかねえ
小林先生

251 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:18:49.36 ID:5Ry9VNLX0.net
>>245
自民党は自主憲法制定が党是
それを知らなかった
おまえがアホだっただけのこと

252 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:18:56.92 ID:BjLFAwwK0.net
小林節はAVの審査機関の顧問な

253 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:18:58.71 ID:UFxrVzly0.net
>>245
いつだれが戦争するなんて言ったの?

254 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:19:08.50 ID:90h2cziy0.net
あのさぁー、狂った政治から自民党政権に戻したんだよ。
わかっていないね、このアホは。

255 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:19:16.98 ID:zNxb2hl50.net
国民は憲法を守るために生きてるわけじゃなくて、国防が大事だと考えてるから、
学者の思うような結果にならん。

バカじゃなかろか。

256 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:19:18.93 ID:wWa5++3z0.net
政治家は憲法の許す範囲でしか活動は許されていない。それで安倍はそれを踏み越え
恣意的な憲法拡大解釈を行って、それに基づく束ね安全保障法案10本改正しようとしている。
これは一種の国家反逆罪な。憲法を踏み越えた活動は政治家に許されていないわけだから、
この法案が通ってそれに基づく活動を始めたら、安倍は逮捕される。法的にそうなっている。

257 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:19:26.29 ID:y4ERE+YZ0.net
「狂った」って放送禁止用語か

258 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:19:44.24 ID:xU9bdUJ50.net
>>1
こいつ自分の矛盾に気が付いて無いのか?

259 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:20:03.75 ID:HnFQuoFX0.net
狂っているのは憲法学者たちだ。日本の安全を脅かす憲法学者。

260 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:20:30.50 ID:y4ERE+YZ0.net
矛盾は2ちゃんねらーの専売特許だよん

261 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:22:05.42 ID:Qsl4elps0.net
弁護士といい、憲法学者といい、法どっぷり使った人の思考が一般人からかけ離れてしまうのは、
人間が作った法を、まるで神の言葉か、万有引力みたいな不変の自然法則と勘違いしてしまうからか?

262 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:22:10.91 ID:AfuzOTqh0.net
>>214
ゲリゾーはリベラルだけど。護憲が売国敗戦革命のための反動なだけで。

263 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:22:49.36 ID:PiBMZUOa0.net
>>220
GHQのわけのわかんないねーちゃんが作った
憲法もどきがそんなに好きなのかw

264 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:23:35.97 ID:J1WUBcFa0.net
>>245
日本は戦争したくなくても
中国が膨張侵略主義をとり続けるなら
米豪やフィリピン、ベトナムとともに立たねばならない
そこで臆したら、今後日本は助けてもらえなくなる

265 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:25:56.01 ID:y4ERE+YZ0.net
民主主義を理解していない人が多い

民主主義とは

大衆に物事を決めさせない制度であね

それゆえに

安倍政権のやり方は良くない

266 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:27:03.34 ID:y4ERE+YZ0.net
民主主義を理解していない人が多い

 民主主義とは

大衆に物事を決めさせない制度だ

それゆえに

安倍政権のやり方は良くない

267 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:28:33.63 ID:qfE497Ls0.net
ちょうど民主のバケの皮が世間一般、マスコミ依存層にも分かりやすく剥がれたわけで…

倒した後どうすんのかな?
まさかのノープランじゃないよね
支那の属国化だから政治要らないとかw

というか、日曜に長妻が証拠を突きつけられて居直る前に、
「民主が代わりではない」とか予防線を張っておくべきだったね
議員数で負けてるから意見を通すのに暴行OK!って言ったわけだけど、
これに声を全く挙げない学者どもってなんなの?
目の前で選挙結果が踏みにじられてるんだよ

268 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:28:44.07 ID:FQOB35VC0.net
>>236
安保法や集団的自衛権容認が自衛隊を米軍の補完勢力とし、日本国全体が
アメリカの喧嘩相手から無駄に狙われることにつながることも推論できない
馬鹿は一生ネトウヨやってろよw
戦争に巻き込まれるリスクだけが急激に高まる法律を絶賛してる馬鹿は生き
てる意味なし。

269 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:29:32.32 ID:ZgHGaWDV0.net
そして民主党は消えたとさ

270 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:30:06.24 ID:OJLbG7mB0.net
まあ、この法案が成立したら
一番困るのは中国共産党なのは確か

271 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:30:08.74 ID:GhwYI81r0.net
そうか
憲法学者って赤なのか

考えてみれば現行憲法で飯食ってる奴らって
憲法は坊主の経みたいなもんになってるんだろうな
経を取り上げられちゃあおまんまの食い上げだからな
惨めな奴らだ
まだ坊主の方がマシ

272 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:30:42.05 ID:AfuzOTqh0.net
狂った学者はどうやってつぶせばいいの?誰かをつぶすさんだんをしてるんだから、自分もつぶされていいってことだよね?

最低のクズでなければだよ。最低のクズでなければ。

273 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:30:43.60 ID:P5B4fpzy0.net
狂った民主党を排除するのに3年かかったんだぞ馬鹿か
学者のくせに。

274 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:31:17.57 ID:uRHfvks10.net
憲法学者さんよお、おまえが狂ってんだよチョンこ学者が

275 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:31:21.98 ID:DW9cGt5x0.net
水に落ちた犬は棒で叩けだっけ?
民主党嫌われてるな

276 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:31:34.29 ID:PiBMZUOa0.net
>>268
で、支那の軍拡に対しては何をするわけ?

277 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:31:51.85 ID:y4ERE+YZ0.net
民主主義は

大衆に物事を決めさせてる体裁を作って

実際は大衆に物事を決めさせない制度である


これは欧米人は理解している

日本はその理解度が薄い

278 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:31:58.13 ID:AUGYIk730.net
飛車角歩無し、香桂銀なし。

そんな将棋だろ。ww

279 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:32:00.24 ID:UJfhtJ060.net
>>1
で、小林と長谷部も出馬するのか?

280 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:32:03.46 ID:TLTFdCgz0.net
馬鹿な憲法学者を追い出す方が先ではないのか?

281 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:32:38.81 ID:bRBLlsRWO.net
成田闘争で成田が国際ハブ空港として成長出来なかった
結局、どこの国の空港がハブ空港として名乗りを上げた?
成田闘争のセクトに誰が資金援助した?

282 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:32:43.03 ID:FRaVOhYO0.net
アルカニダの犬が沢山沸いてるなぁ

283 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:32:53.65 ID:l6ufYp1t0.net
2chの書き込み見てると
自民党サポって
低学歴で稚拙な奴が多いな
誰一人として、>>1を真正面から論駁できちゃいねえ(ヤレヤレ)
自分たちが「憲法学者」って言葉に耳慣れてないから、頓珍漢なレッテル貼りで誤魔化せると思ってやがる(ため息)
自己満足で自分の不安を紛らわせるために、底の浅い誹謗中傷を繰り返しているだろうな
論理性とは無縁の人生を歩んできた学の無い年寄りが多いんだろうな
日がな一日、便所の落書きに固執するのが、働き盛りのすることかよ(大笑い)
お前等日本人じゃないだろ?
全く惨めな人生だな(深いため息)


よーーーく、噛み締めろよ、ヒトモドキ共が

284 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:33:42.64 ID:VVIDmtrC0.net
それでも自民が勝ったらどうするんだ
国民が狂っていると言うわけか

285 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:33:55.77 ID:wWa5++3z0.net
日本国憲法が理想お花畑法であることは否定しない。しかし日本はそれで70年やってきた。
そして意外にも機能してきた。戦争放棄は意外に抑止力なっているわけだ。日本は
絶対に攻めてこないから挑発しても馬鹿にしても何もできないと中韓は少なくとも思っている。
ようは日本は罵りに耐えていれば物理的な戦争はないというわけなんだ。今後も
中韓の罵声に耐えればいい。それだけのことだ。戦争できる国にする必要はない。
ただ防衛に関しても兵器は確保することには反対しない。それは核武装やそれを
超える兵器の所有は否定しない。あくまで専守防衛に徹しろ。米国と一緒に戦争なんかするな。

286 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:33:58.55 ID:y4ERE+YZ0.net
パパ・ブッシュ
ビル・クリントン
息子・ブッシュ
オバマ
ヒラリー・クリントン

オバマと2家族で30年

287 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:34:05.64 ID:fRt7U3hb0.net
とはいえ、本当に今選挙やったとして、自民党負けるかね?
冷静に考えてみて。

288 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:34:18.26 ID:pyR4su6u0.net
もう完全に活動家の言いぐさだなw
学者じゃねーよ

289 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:34:21.32 ID:EQ3OKMMvO.net
>>271
憲法改正されたら、それこそ研究対象が増えるのであって、むしろ歓迎すべきことだろw
つか、憲法改正するのなら、長谷部は文句言わないから
憲法改正すらしないから問題だということがわかってないお前こそちゃんと飯が食えてるのか不安だわ

290 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:34:58.49 ID:+PPcwmiW0.net
>>98
頭悪いんだね・・・
それはあっても良いでしょ?

大事なのは、国民が憲法についてどう思うかだよ。
憲法は国民の物だと思うし。

291 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:35:32.88 ID:Ri57eEjm0.net
憲法改正論者の小林 長谷部をアカとかサヨクとか認定して脳味噌入ってねえのな 
長谷部は特定秘密法制定に尽力してきたし 小林は改憲勉強会を自民に施してきたし
その保守系改憲論学者を敵にしてまでなにやるんだ 憲法改正理論の支柱なのに
憲法改正理論強化の協力者を失ってこれから憲法改正出来ると考えてるのか
イリーガルな手法で憲法改正発議されても国民投票で否決されて終わるわ 
アア 終った 9条改正  国防軍創設 遠く離れたわ

本当にバカの集まりか 自民 

292 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:36:29.70 ID:osXG8xbN0.net
戦前回帰を目指すカルトが跋扈する政治が正常だと思ってんのか、アホウヨ

293 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:36:57.20 ID:TP8mDU1/0.net
>>259
誰がどう見ても集団的自衛権は違憲

294 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:37:12.49 ID:QLrF4yOC0.net
自分自身を守ることを否定して
自己を破壊することを規定した憲法って

存在する意味がどこかにあるのか?

295 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:37:23.57 ID:khSWP4S60.net
>>292
戦前は国連に協力的だったのか日本は

296 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:37:47.78 ID:y4ERE+YZ0.net
調子に乗ってやりすぎた安倍政権

以前のような強い支持もない中で

297 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:38:14.14 ID:GhwYI81r0.net
同じ内容の講義を30年間繰り返して退職の教師

憲法学者と同じ

憲法を変えられちゃあそれができなくなる
ここで受け狙いのこの冗談も使えなくなる

憲法改正反対
憲法解釈の変更反対
俺たちの講義と生活を保証しろと言いたい憲法学者

298 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:38:49.12 ID:y4ERE+YZ0.net
>>294
国家は強すぎる権力なんだよ

だから縛っておくのは当たり前

299 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:39:27.21 ID:RYQpaLSQO.net
今までなにやって来たの憲法学者

300 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:39:38.66 ID:QLrF4yOC0.net
今の憲法には、どこまでが自衛で
どこからが侵略になるのか

規定がないんだよ

だから、自衛すら違反になってしまう。
自衛ってのは、単独ではできないんだよ?

301 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:40:28.63 ID:y4ERE+YZ0.net
>>300
国連に助けてもらえばいいじゃん

302 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:40:47.48 ID:+PPcwmiW0.net
>>293
ですよね。
だから、憲法9条改正して軍隊持てば一番スッキリするのにね。

303 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:41:26.43 ID:fRt7U3hb0.net
解釈で押し通すよりは、憲法変えた方が全然スマートだよな。
でも、これで法案ポシャったら、次は本当に憲法変える事になるなぁ。
今回ので、もう充分脱感作出来てる。

304 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:41:33.58 ID:+Bh6b9Yb0.net
憲法学者は何様なんだ
絶対に憲法改正してやるわ

305 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:41:52.02 ID:ogyLq3XB0.net
     .!゙゙!       /^I         l゙^|     ____________,    jニニ'''''゙''i ,-┐   ("'、.,r''ッ--------、
  i;;;;;;;;;;_;;一'j     .| !     .i----! .―--┐ .!------┐.!   く~'-ヾ,ノ'、` ィゾ丿   .ゝ . / `^^゙! !^^^"
      /../      .! .ゝ-、、  .| !゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙| !       | .,! . _,..-'゙ .┴--ゝ _.ゝ-、 〈_,,-'j !   .| !
    .,./ ,,iツ ,,     ! ./''- ,,`''i .凵     ! .l゙  |二二二、 ! .ヽ;;,゙,゙,゙l |,゙〕 .匸,,,゙゙‐'   ./、.! l二,゙ 二コ
  i-'゙,゙/! .| `'-,`'ッ   | |   .`゛       ./ ./        ! .|  ゝ--??,i-i .i---┘  /゙,./ | .|   | !
  .`´  ! .|   `゛   .| !        _,,/ /   .lニニニニニ;;゙ .|    / ,ノ | l____/''ッ  `  ,l゙ i!,,,,,,,,,| !,,,,,,,,,,
     ヽミ       ゝノ        ゝー'″            ゙‐'  '二 -'"  ゝ-----゛   [,゙,, '"――――ー

306 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:42:22.90 ID:pyR4su6u0.net
>>296
内閣支持率の推移
http://www.realpolitics.jp/research/

右の各調査機関にカーソルを置く。
根強い支持なのはなんでだろ?

307 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:42:47.33 ID:qAA5lEjT0.net
>>1
外国人参政権は憲法違反じゃないんですか?
あと、外国人への生活保護支給についてもお願いします

308 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:42:56.52 ID:QHxcrVTnO.net
>>297
というより、サヨが提起される法律が嫌いな時、憲法学者様は違憲とおっしゃってますよと権威付ける為だけに居る存在。
後は大学とか講演会でオルグ活動してるだけなんだと思う。

309 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:43:24.98 ID:9c5ZQ7P30.net
ネトウヨの教祖の竹田は
小林の指導の下で博士論文書いてるんやでqqq

310 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:43:46.76 ID:ImC9nH3r0.net
>>1
この作文のどこがニュースですか?>クリス ★

311 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:44:06.71 ID:y4ERE+YZ0.net
>>306

積極的支持と 消極的支持は 数字には現れない

「●●よりはマシ」
「他に変わりがいない」

これでは弱い

312 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:44:08.22 ID:pyR4su6u0.net
だって学者だもん。
そこに現実政治はない。

313 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:44:29.91 ID:TeSsoVH50.net
「狂った政治介入は 憲法学者」。国際法違反9条憲法を「条文解釈・違反認定」…世界に9条憲法国はない(国連加盟192か国が、憲法9条違反)…つまりガラパゴス日本学者が「世界の鼻つまみ者」

世界中が自衛権(個別・集団区別なし)を持つ…人権無視・独裁「中国、北朝鮮でさえ= 大量軍隊、徴兵制、原爆・核ミサイル」あり。こんな「人権弾圧。チベット・ウイグル、民族浄化・虐殺。拉致」国が、持ち「日本だけ生存権」なし? 
  ========================================

 【ウソつき憲法学者】…大学必修で【憲法を勉強】(司法試験・上位)…授業で狂ったように『政教分離、政教分離、世界中が政教分離、絶対守る政教分離』…感動し、「政教分離がモットーだった」

:社会で仰天…世界で政教分離をしない国 多数(イスラム教国、キリスト教、米国大統領は聖書宣誓)・・・日本も創価が 公明手足で選挙…本当にウソつき『国際法違反のデタラメ9条を無知な人間に押し付ける』…くたばれ憲法学者、くたばれGHQ利権者

.

314 :〓 I am NOT Abe 〓:2015/06/16(火) 19:44:32.71 ID:riJqslGN0.net
 
■ 子ども総理 が率いる アホウヨ党 とかw
 

315 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:44:39.85 ID:QLrF4yOC0.net
>>301
国連って、何か独自の軍隊を持っていると
お考えですか?

実際には、朝鮮戦争ぐらいしか実例がなく
その実質はアメリカ軍でして

その結果は国家分断という

316 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:44:44.45 ID:B7AybETG0.net
普通憲法学者の方から憲法改正案出てくるはずじゃないのか?
経済学者以下かよこいつら

317 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:45:16.40 ID:pyR4su6u0.net
>>311
それが民主主義じゃねーの?

318 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:45:55.96 ID:JDjX/Xwz0.net
都心と地方では自治の在り方が異なるからなぁ。都心は侵略されたら両手を挙げるんだろう

319 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:46:19.35 ID:yQffBn8s0.net
最近の小林先生の活躍ぶり
植村先生の擁護もなさっておられる

元朝日記者脅迫で学者らが励ます会…「言論、学問の自由守れ」
http://www.asahi.com/articles/ASGB67JQTGB6PTIL03H.html

呼びかけ人は以下の通り。
(抜粋)

池澤夏樹(作家)
伊藤誠一(弁護士・元日弁連副会長)
内田樹(神戸女学院大名誉教授)
内海愛子(市民文化フォーラム共同代表)
香山リカ(立教大教授)
姜尚中(聖学院大学長)
小林節(慶応大名誉教授、弁護士) ← !
小森陽一(東京大大学院教授)
高橋哲哉(東京大大学院教授)
中島岳志(北海道大准教授)
森村誠一(作家)
山口二郎(法政大教授)
和田春樹(東京大名誉教授)

320 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:46:28.75 ID:y4ERE+YZ0.net
>>317

支持が弱まっているとしか言っていない

これでまた、支持は弱くなる

321 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:47:06.51 ID:08ULT9Hp0.net
>>311
まぁ、その弱いところで突く政党が出てくれば良いだけだと思うよ。
現に、民主党は一回成功している。

322 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:47:29.57 ID:y4ERE+YZ0.net
元々から 安倍政権はポピュリズム政治だからね

原油安で景気が良いのに消費税延期したからね

323 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:47:37.24 ID:wWa5++3z0.net
ネトウヨは基本的に中韓の煽りと罵りに直ぐに反応するからな。相手にしなければいいだけの話なんだけどな。
その恨みで安倍の戦争できる国作りにネット上で協力していることに優越感に浸っているだけなんだよな。
多くの日本人は中韓の罵りを真正面から受け止めていないから安倍の戦争できる国作りには
全く理解示していない。ネトウヨだけが理解示しても国全体のその支持率は5%くらいだ。
95%はそれを支持してないわけで。

324 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:47:50.88 ID:af83bA5N0.net
>>1
そうだ!
次の選挙でミンス全員潰すぞ!

325 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:48:04.53 ID:EbGb6rZO0.net
>>317,320
ID:y4ERE+YZ0 [33/33]は民主主義を否定してるからオーケーw

>277 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/16(火) 19:31:51.85 ID:y4ERE+YZ0
民主主義は
大衆に物事を決めさせてる体裁を作って
実際は大衆に物事を決めさせない制度である

326 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:48:17.74 ID:k2F6J6Hv0.net
完全に憲法を政治利用してるじゃねえか

どこの朝鮮人教授だ

327 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:48:34.95 ID:L9CP/NwX0.net
憲法だって、年月とともにくたびれてくるもんだよ
その辺がわかってない憲法学者は駄目だね

328 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:48:36.94 ID:LIn6HKLb0.net
さすがに政権の雲行きが怪しくなってきたな

329 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:49:05.39 ID:mPew2PFf0.net
>だから、自衛すら違反になってしまう。

違うな、自衛すら「違反と解釈できる」なんだな。
「国家が自衛権を持つ」という自然権に対して
違憲を唱える学者さんたちは、何も答えを示せないで居る。

だから、学者って信用されないんだよ。

330 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:49:26.82 ID:+PPcwmiW0.net
>>317
THE民主主義だね。
正解かどうかはわからんけどw

331 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:49:34.30 ID:494Qsv5U0.net
小林節さんはよく覚えてるよ。
今から10年以上前に改憲論を唱えてネトウヨの教祖だった人じゃないか。
小泉純一郎の改憲論を擁護した数少ない学者だぞ。

332 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:49:47.77 ID:y4ERE+YZ0.net
>>325

否定じゃないよ

民主主義の本質を書いただけだよ

あなたがそれを理解できないなら、理解できないでいいよ

333 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:50:00.78 ID:EcpHrlhW0.net
次の選挙までに憲法改正した方がいいという助言ですか?

334 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:50:52.34 ID:QLrF4yOC0.net
>>323
あおり っていうのは、実際には何もせず
口だけ言う行為ですよ

中国が何してますか? 民間航空機は航路を
変えるざるを得ないし

なんか他所の島を基地にしてるとか
これは、「あおり」 ではありません。

侵略

です

335 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:50:52.37 ID:qfE497Ls0.net
>>319
この連中から国会内暴力指示書事件、
選挙結果である「数」を暴力で変える長妻正当化発言に一言もないなら、
反日反自民が主で、言論だの学問だの人権だのは口実

ヘイト問題と同じだよな
対日ヘイト、反日ヘイトについては全スルーでここまで来てるんだし

336 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:51:30.52 ID:AfuzOTqh0.net
>>284
菅直人はそう言ったよ。ゴミンスが負けたのは有権者が白痴だからだってよ。それがゴミンス

337 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:51:35.89 ID:y4ERE+YZ0.net
大衆に物事を決めさせてる体裁を作って実際は大衆に物事を決めさせない制度が民主主義制度だから素晴らしい

338 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:51:36.24 ID:osXG8xbN0.net
>>295
戦前に国連も平和維持活動もねーよ
当時は帝国主義時代だぞ
現憲法無視とゴミ改憲草案みりゃわかるが、問題は法治と民主主義からの後退だ

339 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:51:39.27 ID:sSzorJls0.net
打倒民主党か

340 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:51:52.56 ID:494Qsv5U0.net
小林節さんは数十年来の改憲論学者として超有名人だった人だが
小泉純一郎が憲法を無視してPKOに自衛隊員を派遣した時に激怒して
一夜にして護憲論者になった人だよ。

当時、ネトウヨたちは熱心な小林節信者だったが右往左往してキョドってたのはよく覚えてる。

341 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:51:58.93 ID:edEghumK0.net
時代が止まってるよな・・・・・

342 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:51:59.00 ID:EbGb6rZO0.net
>>332
ほほう。
じゃあ、これは間違いですなw

311 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/16(火) 19:44:06.71 ID:y4ERE+YZ0
>>306

積極的支持と 消極的支持は 数字には現れない
「●●よりはマシ」
「他に変わりがいない」
これでは弱い

343 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:51:59.19 ID:CmKzL9lN0.net
>>1

憲法学者の皮を被ったサヨクさんでしたか

344 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:53:08.02 ID:wWa5++3z0.net
>>334
防空識別圏は無視で尖閣は日本の領海に入ってきたら排除。それに徹していればいい。
もし中国がそれ以上、踏み込んできたら専守防衛の権利で自衛隊が排除すればいい。

345 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:53:18.45 ID:y4ERE+YZ0.net
>>342
決めさせないというのは、具体的な方針や具体的な政策だよ

リーダーや政権を決めるのは投票だよ

346 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:54:11.36 ID:494Qsv5U0.net
おまえらネトウヨが生まれる前から改憲論者として著名な小林節先生に
おまえらネトウヨは何を勘違いして「小林はチョンだ」とか言ってんの。

おまえらの方がよっぽどチョンだ

347 : ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2015/06/16(火) 19:54:32.48 ID:LFVvCb4V0.net
        ∧__∧   ________   
      <# `Д´>/ ̄/ ̄/    
      ( 二二二つ / と)   
      |    /  /  /   
  __  |      ̄| ̄ ̄     
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     
  ||\             \  
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄        

348 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:55:00.09 ID:y4ERE+YZ0.net
大衆に迎合するポピュリズム政治は基本的に民主主義では良くはない

安倍政権の基本はポピュリズムだからね

日本政治は劣化している

349 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:55:00.90 ID:Gng/KTRl0.net
前回の解散総選挙で自民は憲法改正を政策に盛り込んでたろ

350 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:55:12.78 ID:LFCax7950.net
打倒されるのは反日ブサヨだよ
いいかげん選挙結果を真摯に認めろ

351 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:55:19.68 ID:fdQRbmrc0.net
>>264
相手が中国じゃなくて中東のどこかかもしれんし、
北アフリカのイスラムゲリラかもしれんし、
ひょっとしたらウクライナでロシアの地上部隊と戦うことになるかもしれんのだよ?

352 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:55:34.05 ID:2qy90pgj0.net
そもそも憲法学者って日本のために何か役立ってるか?
脳内お花畑のイメージしかねえんだが

353 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:56:07.16 ID:foW7i2yD0.net
【在日】ネトウヨ連呼してる奴は精神を病んでいる4 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1423957807/
【在日】ネトウヨ連呼してる奴は精神を病んでいる【極東】 その3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1343914617/

          (⌒⌒)
     ファビョ━ l|l l|l ━ン!!!!!
       ノ L____
       ⌒ _ノ ヽ、\
      /  \ 三 / \   ネトウヨ!
     / U  (__人__)   \  ネトウヨ!!
    <u      |::::::|   U >  ネトウヨ!!!
     \   ̄\ l;;;;;;l u  /l!| !
     /    U`ー’  \ |i
   /  U      uヽ !l ヽi
   (   丶- 、  u    しE |そ
    `ー、_ノ  u    煤@l、E ノ <
               レYVヽl

354 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:56:14.38 ID:EbGb6rZO0.net
>>332
まったくそれには賛成なんだよ。
それなら、こうだなw


民主主義は、「独裁政治よりよりはマシ」
「民主主義の他に変わりがいない」

× 【これでは弱い】

○ 【だが、それでいい】


>>345
日本国憲法は、命令委任じゃなくて自由委任だよ。そんなの小林教授だってそうだろ。

355 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:56:32.69 ID:Hqm2sTjb0.net
左翼運動に迎合して運動するのも、政府の御用達になるのも、学者としてのレベルは同じぐらいの低さかな
どちらも信用はできない

356 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:56:39.84 ID:L9CP/NwX0.net
>>346->>347

ww

357 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:56:43.03 ID:LRLEKi4n0.net
>>1
>選挙で選ばれていない最高裁判所の15人の裁判官が決めるわけにはいかない


え?衆議院選挙のたびにやっているアレは何だったの?

358 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:56:51.16 ID:y4ERE+YZ0.net
>>352
憲法学者が国民に害を与えることは少ないけど

政治と政治家は国民に害を与えるケースが結構あるからね

359 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:56:55.83 ID:9C4T3HGi0.net
国民全員で決めたらええ。

360 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:57:12.80 ID:494Qsv5U0.net
小林の数十年来の言い分は
「自衛隊は憲法違反だから憲法九条を改正して自衛隊を日本空陸海軍にしなければならない」

これをおまえらが生まれる前からずーっと言い続けてきた。

しかしネトウヨという朝鮮人ゾンビが誕生してきたことに驚愕して
「長年の私の主張は間違ってた。ネトウヨみたいな人種を生み出したらおしまいだ」と
懺悔して主張を180度転換した。

361 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:57:18.50 ID:IPbGcA/k0.net
「義を見てなさざるは勇なきなり」という言葉(論語だったかな)があるよね。友人(アメリカ)が
悪者(中国、北朝鮮)に乱暴狼藉を受けている時には手助けに参ずるのが人の道というものだろう。
集団的自衛権の行使の精神という者はそういうことではないのか?

そういうこともわからない専門バカは救いようがないな。

362 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:57:22.87 ID:jqw2tGLp0.net
さっさと憲法を改正した方がいいわ

おかしな憲法だから、キチガイサヨが喜んで寄ってくる

363 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:58:13.74 ID:a6kD9n540.net
国民は、憲法学者の下僕


憲法学者によると、「国民主権」でなく、「憲法学者主権」なのですね
それが、憲法学者による憲法の解釈ですか

へー

364 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:58:15.59 ID:y4ERE+YZ0.net
>>354

弱い政治家はポピュリズムを始めるじゃん

だから駄目なの

365 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:59:21.12 ID:RGDwMo170.net
とりあえず学者は学者らしく研究と発表だけしてろ
国民や政治に指図するな
指図したかったら一角の職業に就け

366 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:59:27.94 ID:Dwr1KC5TO.net
自民党に投票した国民の民意を無視してるなー。
憲法学者というより、ただの左翼じゃん。

367 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:00:17.86 ID:HycSThbP0.net
極刑に値する最高に優秀な学者です。

「ガメツイ人間と思われたくないため、特許は取りませんでした」
 ノーベル賞受賞 鈴木教授

このような学者が多いと国が衰退します。

朝日反日新聞のような左翼憲法学者は国を滅ぼします。

368 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:00:22.73 ID:EbGb6rZO0.net
>>364
ほうら、やっぱり。
ポピュリズムも民主主義の一形態だよ。
それを否定したら、民主主義の否定と殆ど同義。

369 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:00:34.37 ID:f6Z/cvgc0.net
少ししかない条文を一生かけて研究するケンポー学者って頭の悪い暇人だろ。
エラソーに何言ってんだ?

370 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:00:35.55 ID:494Qsv5U0.net
小林節が朝まで生テレビで主張してた事はこうだぞ

小林節名誉教授「私は今でも日本は改憲して軍隊を持つべきだと思ってるが
それは絶対に小泉、安倍みたいな売国奴の手によってされてはいけない。
ちゃんとした日本人が日本人の国益を議論した上で改憲せねばならない」

この一点だけだった。

371 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:01:18.27 ID:y4ERE+YZ0.net
>>354

ポピュリズムは、大衆に迎合して、大衆の主張を聞くから、民主主義の失敗はポピュリズムが蔓延すること

372 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:01:22.59 ID:2IpWot6I0.net
>>300
>自衛ってのは、単独ではできないんだよ?
いや、自衛は自己責任が原則だろう。
とにかく自分で自分をまもる気概がなければ他人はあてにできない。

373 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:01:36.66 ID:1rPmJloo0.net
日本はインスタントの憲法学者が国益を損ねるんだね〜

374 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:01:47.44 ID:L9CP/NwX0.net
>>360
>「長年の私の主張は間違ってた。ネトウヨみたいな人種を生み出したらおしまいだ」と
 懺悔して主張を180度転換した。

所詮、主張を転換するような憲法学者はいらないよ

375 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:02:11.23 ID:8olgM/6v0.net
こういうクソがいるから日本で学者の地位が低い
専門バカどころかバランス感覚がゼロ。
机上の空論しか語れない馬鹿ども

376 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:02:13.61 ID:BfIGQMDS0.net
>>365
自民がわざわざ呼んで違憲かどうか判断せぇや言うて来たから違憲ですよと言ったら
そういう風に言われるって可哀想にもほどがあるわw

377 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:02:17.82 ID:895LRWGH0.net
>>1
自分の思うようにならないからって司法を否定かよw
狂った自称学者はどうしようもないな
安全な位置からいい加減な事ふきまくってるし悪疾極まりない

378 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:02:39.41 ID:Gng/KTRl0.net
日本の憲法学者は現代の日本をよりよくするためにどうすればいいか、なんてスタンスで憲法を研究して無いだろ

379 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:02:51.12 ID:q57lmGHX0.net
>>1
そうですよね。
民主党なんていうキチガイ集団を選んではいけないですよね。
それに旧社会党の政治家が政権につくと必ず大天災がおこりますしね。
阪神大震災しかり東北大震災しかり。

380 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:03:02.21 ID:494Qsv5U0.net
とりあえず「朝生、小林節」で動画検索してみな。
彼の主張は至極まっとうでネトウヨのキチガイさ加減に愛想が尽きるから。

381 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:03:19.34 ID:RGDwMo170.net
>>376
違憲ですよ、さよなら
で終わりなら問題ない

>>1こんな事言ってるのがクソだってこと

382 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:03:21.54 ID:pxSc5PTu0.net
選挙で投票者が是々非々で投票を行ったことを知りながら
(例えば反原発が他の政策を見て自民に投票することもありうる)

この手の知識人や言論人の威勢の良い言い回しを逆手にとって
それに勝つと国民が全部承認したんだと好き勝手にやる
全面的に承認されたからだ!と言い出したり、白紙委任したわけでもないのに
なんでもOKだとばかり与党(自民)が暴走するのだから
事前に選挙をからめるのは問題行動だよ。

選挙や政治を二者択一にしたい側には好都合だろうけれど。

383 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:03:47.95 ID:y4ERE+YZ0.net
>>368

だから 日本は民主主義をわかっていない

平気で「政治家は国民の公僕」 「官僚は国民の公僕」 という言葉が出る

これが民主主義政治の劣化だよ

384 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:04:02.49 ID:RCGt+E2v0.net
>>選挙で選ばれていない最高裁判所の15人の裁判官

あれ?去年の選挙のとき信任・不信任の投票しなかったっけ?

385 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:04:04.11 ID:CAReCMeE0.net
決まってもない事を勝手にアメで約束した安倍が狂っているように見える

386 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:04:06.00 ID:1XOmMZxkO.net
学者なんて世間知らずで机上の空論を主張してるだけ。
だまらっしゃい。

387 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:04:50.52 ID:y4ERE+YZ0.net
>>368

民主主義制度は ネタ なんだよ

ガチじゃなくてネタ

388 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:04:54.03 ID:r8PVCJlc0.net
狂った学者もどうにかしたいわ

389 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:06:05.94 ID:Gng/KTRl0.net
.

今のままでは集団的自衛権は違憲に当たるので
行うのであれば憲法を改正した方がいい(しなければならない)

って意味でアンケに答えた学者もいるかもな

390 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:06:19.66 ID:y4ERE+YZ0.net
民主主義は ネタだから ネタをきちんとこなさなければならない

高村の発言は、失言で問題発言だよ

391 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:06:21.00 ID:aNF06UKV0.net
>>207
低学歴、高学歴の定義を述べよ。

392 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:06:23.07 ID:494Qsv5U0.net
小林節が生涯一貫してるのは「憲法至上主義者」であること。
何があっても憲法を守らなければならない(だから改憲しなければならない)と
彼は一貫して言い続けてる。
ただし改憲する「人間」も重要で小泉や安倍みたいな狂った嘘吐きには指一本憲法をいじらせてはいけないと
はっきり断言してる。

393 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:07:18.49 ID:YPzfcvWA0.net
憲法学者として憲法を論じるはずなのに
なぜか政治批判する憲法学者が多いっておかしいと思う

394 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:07:24.05 ID:tHdwEeSv0.net
国が私学へ助成金出すのは憲法違反でしょ。

395 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:07:41.16 ID:dzV3JpTJ0.net
リアル世界の現実を見ない、憲法学者ほど狂ったものいないんじゃない?
世界の通例を見ても分かるように、1世紀近く憲法を変えていないのは独裁国家ぐらいなもんだろ

396 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:08:05.57 ID:RGDwMo170.net
この学者どもがどう吼えようとも、
アメリカや国連の要請があれば日本は自衛隊を出さなければならない
それもしっかりと憲法に書かれているからね

GHQが押し付けた9条と、98条
GHQはその矛盾点を放置したまま(単なる軍人で法律の素人だから無理もないがw)去っていった
悪いのは憲法にそうした矛盾があるまま70年も解釈に甘んじて放置してきた事

397 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:08:07.42 ID:8pcJbKyC0.net
なんか、本当に最近の日本は大丈夫か?と思うわ。日本は敗戦して2度と戦争しないと誓ったはずなのに、違憲法案は出てくるわ、徴兵制とか言い出すわ、いったい何なんだ!

自民党はなんで国民の意に反する事ばかりしてんだ?

本当に自民党とか大敗させないと国民は心配で生活出来なくなるぞ。

398 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:08:33.60 ID:EbGb6rZO0.net
>>387
民主主義はネタだけど、それが個人の自律権・自己決定権の理論的結果ならまあ、みとめるしかないよねえ。
民主主義、カワイイヨカワイイヨw
ってのが、民主主義w

それ否定すると、民主主義よりも優れた哲人政治だっ!とかいいながら、とんでもない独裁政治になる。

399 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:08:36.89 ID:HyCWFeyn0.net
憲法学ってのは何を考える学問だ?
A有るべき理想の憲法を考えるのか?
B今ある憲法に法律が合致してるかを考えるの?

Bの話しか聞こえてこないが本来Aじゃないの?

400 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:09:26.60 ID:494Qsv5U0.net
でも、ほんの10年くらいまで
小林節は竹中平蔵と並んでネトウヨの神様だった人だぞ

そのお人をお前らネトウヨが知らないというのは世代交代したということか?
おまえらリアルに小学生か中学生なのか?

401 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:09:56.45 ID:Bbwi7yDfO.net
主権者が国民w
世界のどこで通用するんだよw
主権者は国家元首。国家元首てのは王もしくは大統領またはこれを超える権威者な。
日本だと古代に国権執行者(倭王)と主権所有者(天皇)を完全に分離したから、天皇が国家元首だ。
だから主権者は天皇。ちなみに日本国総理大臣は格としては倭王だから外国の大統領や王に準じ、他国の大統領を戴く首相より上座だ。

402 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:09:58.79 ID:QtTTPQ+F0.net
>>小林慶大教授「憲法違反がまかり通ると、日本が北朝鮮みたいな国になる。キム家と安倍家が一緒になる」

ネトウヨって日本を北朝鮮みたいにしようとしてるんだよなぁ。
マジで統一教会の手先なんじゃないの?

403 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:09:59.06 ID:Gng/KTRl0.net
今の憲法はGHQが2週間くらいで作ったものだって知らない人が結構いる?

404 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:09:59.72 ID:v5RVaPVX0.net
一昔前なら自衛隊を認めることが狂ってたわけだから小林節らも相当狂ってるけどね

405 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:10:29.92 ID:aNF06UKV0.net
>>397
そろそろ不破様のお食事片付けないといけないでしょ?
サボったら総括されるよ?

406 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:10:32.30 ID:A0Hczzmm0.net
で、自衛隊は合憲ですか?

407 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:10:53.30 ID:y4ERE+YZ0.net
>>398

高村の発言は問題あるよね?

408 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:11:06.27 ID:+PPcwmiW0.net
>>400
人の意見はコロッと変わるよ・・・ソレだけ。

409 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:11:08.19 ID:494Qsv5U0.net
>>406
だから何でおまえは小林節先生を知らないの?

朝鮮人か???

410 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:11:42.58 ID:RGDwMo170.net
>>397
誓ったんじゃなくて誓わされたんだよ
日本が敗戦後に出した新憲法の草案にそれがしっかりと見て取れる
日本の草案には憲法9条なんて一切書かれておらず、しっかりと軍隊の保持について書かれている
それを一蹴して9条を押し付けたのはGHQの法律素人の軍人

411 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:12:15.24 ID:Z3SWPF2i0.net
まあ、自民が解釈で憲法をねじ曲げればねじ曲げれるほど
本チャンの憲法改正の国民投票で反対票が多くなるから
別にいいんだけどねw

412 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:12:30.57 ID:mdW9WapOO.net
憲法の代弁者たる憲法学者に逆らうやつは憲法そのものに逆らうのと同義で
みんな違憲で逮捕だぞ

413 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:12:37.04 ID:4+dCIfgV0.net
小林節
民主党のマニフェストにあったこの憲法観については、点数でいくと私は100点満点だと思います。
長いこと自民党による憲法をないがしろにした、いわば悪政の時代に一番無視されていたのが
「憲法は主権者・国民が権力を託した人々を管理するための規範」であるということ。
憲法は、「主権者国民と政治家の間の最高度の約束である」という、これまで一番忘れられていたことについて、
民主党の枝野幸男さんや園田康博さんらが中心になって、憲法調査特別委員会においては、意識的に主張していました。
それがこのマニフェストには、きちんと書かれています。「民主、人権、平和」という日本国憲法の三大原則を否定するのが、
旧来の改憲・改悪派ですから、それに対して正しいことを簡潔にうたっている。

編集部
立憲主義を正しく理解している鳩山さんが、まさに今、私たちの国の首相だということは、とてもいい状況なんですね。

小林節
そうですよ。小泉とか安倍とか麻生とか、鳩山とは真反対のおばかで悪人が続いた後に、
真っ当な立憲主義を理解している鳩山内閣が立ったんですよ。喜ぶべきことなんです。

414 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:12:38.19 ID:v5RVaPVX0.net
小林節はまず自衛隊廃止運動からやるべし

415 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:12:41.94 ID:jwxEs/s00.net
は?

散々、「違憲だー」と政府にいちゃもんつけてた
一国民の憲法学者が

今更、主権在民に立ち返ったのか

馬鹿晒して、もう遅いよ

416 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:13:42.70 ID:494Qsv5U0.net
小林節は数十年間、一貫して自衛隊は違憲状態だから今すぐ憲法九条を亡くせと言い続けてきて
極右学者と恐れられ続けてきた人だぞ。

その小林節名誉教授が「憲法九条は無くさなくてはいけないが小泉と安倍には絶対にいじらせない」と
言い始めネトウヨが発狂したのが10年前だ。

417 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:14:18.81 ID:ie8opClh0.net
日本は最強国家を目指す!
もちろんクソ学者など取るに足らぬ問題だ!

418 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:14:29.47 ID:7BdIIYcZ0.net
それが倒せないんだよなあ
下手したら圧勝しちゃったりする
もう日本を諦めよう

419 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:14:30.78 ID:Gng/KTRl0.net
違憲になるなら改正しないとね

420 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:14:54.67 ID:L9CP/NwX0.net
>>397
全然大丈夫じゃないよ
法曹界、日教組、医療の至る所に在日が蔓延ってるぞ
今日の日本に必要なのは、徴兵制よりスパイ防止法だ

421 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:15:28.55 ID:4+dCIfgV0.net
>>416
それって具体的に憲法に手を付けそうな奴等が出来てきたから焦って叩き始めただけじゃないのか?

422 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:15:30.30 ID:v5RVaPVX0.net
>>416
普通自衛隊を廃止すべきだろアホか

423 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:15:32.19 ID:2IpWot6I0.net
>>307
俺流、憲法解釈。
>外国人参政権は憲法違反じゃないんですか?
憲法第15条「公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の
権利である。」
に基づいて、外国人(日本国民でない人)の参政権は認められない。
>あと、外国人への生活保護支給についてもお願いします
これは憲法第25条「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む
権利を有する。」
に基づいているが、在日外国人へ生活保護をしてはいけないという憲法の
禁止規定もないし、在日外国人からも税金をいただいていることは
あるのだから、在日外国人に生活保護費を支給しても憲法違反とは言えない。

ところで最高裁のこの件に対する終審判決はあるのかな?

424 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:15:35.19 ID:BfIGQMDS0.net
>>399
大抵の憲法学者は今の時勢に憲法を照らし合わせそれが合わなくなったら
憲法改正の手続きに則ってちゃんと国民投票をして国民の信任を得なきゃならないと言っている
法は国民のためにあるものだから

ただ今回の政府はそれもせず政府の独自的な裁量で懇意的な解釈をするのが正しいと言っているからこうなった

憲法学者は法治国家の観点から論を進め
政府は人治国家の観点から論を進めているというだけの違い

425 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:15:53.60 ID:mdW9WapOO.net
>>419
実質改正は不可能だから戦争法案は諦めるしかないね

426 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:16:01.00 ID:YdEXQprVO.net
>>380憲法十三条E憲法九条の場合どうなの?

427 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:16:04.04 ID:jwxEs/s00.net
>>416

小林は最高裁判所の裁判官より

権限、大義名分がないのに

小林は何を言っているのか?

428 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:16:16.08 ID:d9hgbJLr0.net
一学者が政局を語んなよ

429 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:16:18.20 ID:Bbwi7yDfO.net
>>403 いるいるw
日本国憲法がSF条約準拠だから「戦争」「紛争」の定義が継承される点とか、
大日本国帝国憲法は廃止も停止も宣言されてないから日本国憲法と競合しない限り有効だとか、
そのへん知らない奴ばっかだよ。

430 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:16:46.02 ID:+Bh6b9Yb0.net
共産党員みたいな発言

431 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:16:47.05 ID:Du83Rs6H0.net
小林節も、自分の意見と異なる意見の持ち主を
基地害扱いしてるんだから、もう終わりだよ
自分と異なる意見を尊重できないんじゃ
学者としての存在価値はない

今後は左翼活動家として人生をまっとうするしかないだろう

432 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:16:56.19 ID:XXyj/92p0.net
福井地裁の基地外判決に抗議して次の選挙では全員×つけます。
あしからず

433 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:17:05.24 ID:aNF06UKV0.net
そんな素晴らしい世界に誇る憲法をお持ちの国民の代表者の一部の民主党とか称するかたがたは、

まともな成文憲法すらないやばんな国の風習なんて汚らわしくてとても対応できないようですね
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ソードライン

434 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:17:36.22 ID:4+dCIfgV0.net
>>412

憲法学者って全員全く同じ見解なのか?

435 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:17:47.66 ID:xKVZrCZy0.net
違憲云々はいいんだけれど学者が政治に
口を出すのはどうかと思うわ。
しかも、倒閣煽りとか橋下とそう変わらん。

436 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:18:12.54 ID:494Qsv5U0.net
>>421
違う。なんでおまえは知らないの?やはり朝鮮人だからか?
ブッシュがPKOで自衛隊派遣をしろと命令して
現状の憲法では不可能だと小林先生たちが言ってたのに小泉チョン一郎が憲法を無視して
勝手に海外派兵をした日から小林節が大激怒してテレビ局をはしごして
「私がずっと小泉首相を応援して改憲させようとしてたのは不覚だった。憲法違反する馬鹿に政治家の資格など無い!」と
言っていた。

437 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:18:17.00 ID:AfuzOTqh0.net
憲法学者って学者ではないからな。先生の劣化コピーでないと学位が取れないカルト。

438 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:18:47.91 ID:Gng/KTRl0.net
>>425
何で不可能なの?時代に合わせて憲法改正するのは珍しいことじゃないし
前回の解散総選挙で改憲をマニフェストに掲げた自民が圧勝したんだけど

439 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:19:02.54 ID:sMGhrP2y0.net
憲法の存在意味の知らない国民が多すぎて

440 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:19:02.71 ID:6HyZ5ugu0.net
違憲だと合唱してるけど学者先生らは中朝露から具体的にどうやって守ってくれるの?
安保法制作って自由主義圏の米欧豪比と連携する方がはるかにマシだな。

441 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:19:48.79 ID:2IpWot6I0.net
>>322
>原油安で景気が良いのに消費税延期したからね
円安で輸入品の原油が安くなるわけないじゃん。
円安で物価上がってるから消費税延期は当然でしょう。
黙っていても消費税税収は増えるはず。

442 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:19:50.89 ID:y4ERE+YZ0.net
>>440
安倍政権はロシアとは本音は仲良くしたいんだろ?

443 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:20:02.99 ID:QLrF4yOC0.net
狂ってしまった政治=民主党政権のことでしょ?

444 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:20:18.22 ID:vhlsGbv40.net
言い分はわかったけど、暴力を肯定した民主党を選んだらもっと酷いことになるんじゃね?

アレ、民主主義を否定したぞ

445 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:20:40.42 ID:xCcL2Dxd0.net
憲法解釈(笑)についてはプロかも知れないが政治については素人なんだから黙っておけよ

446 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:20:49.14 ID:yQffBn8s0.net
原子力ムラよりこわい
憲法ムラだね
異論は許さない 排撃するってか

447 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:20:53.18 ID:y4ERE+YZ0.net
>>441

金融政策で円安にしたのはアベノミクスじゃん

自国通貨安の売国奴政策してるぞ

448 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:21:06.36 ID:OOJcX9h00.net
学者って大学が認定すればできるんだろ。客員教授見ればわかる。

で、論文と出版の数と中身だよね。どれだけ読まれてるんだろうか?この学者

の本が。wwww

449 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:21:33.58 ID:4+dCIfgV0.net
>>436

PKOの法案を提出したのは海部や宮沢内閣の時だろ?

450 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:21:43.36 ID:uC20iTJB0.net
狂ってしまった政治ってそもそも民主党のことだろ?
あいつら、(中韓北の)国益のためなら仕方がないとか言って
暴力を正当化しているぞ?(笑)

451 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:21:50.65 ID:494Qsv5U0.net
日本国憲法を守れない奴は日本に居る資格が無いんだよ

ネトウヨも安倍も日本国憲法を守れないんだから北朝鮮へ帰れよ

452 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:21:54.06 ID:B6Y2J9B60.net
こんな学者ばかりの学校で学問の自由が保たれてると思うか?

453 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:21:56.66 ID:y4ERE+YZ0.net
>>441
経済音痴は来るな

憲法を語れ

454 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:22:23.31 ID:KIkvERrY0.net
学者ごときが偉そうに。勘違いするなよクズ野郎

455 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:22:29.60 ID:TKyu/36o0.net
>>442
そりゃ戦後を終わらせるためにはロシアとの平和条約締結は必須なわけで
ウクライナの件は面白くないだろうな

456 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:22:56.60 ID:RGDwMo170.net
>>436
いっとくけど、アメリカや国連から要請されたら98条が優先されて適用されるから
派遣しなきゃそれ憲法違反だからな

457 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:23:04.36 ID:VwvEIOr80.net
憲法学者は自衛隊自体が違憲だと宣言すべきだろ。集団的自衛権なんて末端の話だ。

458 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:23:10.80 ID:jwxEs/s00.net
>>436
へー

それは、やばい
選挙で選ばれた代議士の代表<小林
ということか

スレタイで言ってることと実際やってることww

459 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:23:27.44 ID:494Qsv5U0.net
>>449
海外派兵をしたのは小泉純一郎の時だ
しかも「交戦の可能性がある地域には絶対に派兵してはいけない。後方支援だけ」というPKO法を無視して
最前線に小泉純一郎が派兵した事で小林節先生は完全にブチ切れてしまった。

460 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:23:43.69 ID:rkFv0ZaG0.net
小林 長谷部がチョンとか極左とか脳味噌腐ってんのネトサポ 
じゃあ長谷部が特定秘密保護法の制定に協力したから特定秘密保護法を廃案な
自民に憲法改正のレクチャーした小林もサヨクなら自民もサヨクじゃねえか
自民が手続きを踏まずに異常な事してるからこんな事になってんだろ
何で改憲論の学者を手放す様なバカな事してんだよ 
これから憲法改正出来ねえだろうが アホか 頭イカれてんのか

461 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:24:09.44 ID:y4ERE+YZ0.net
>>455

戦後終わらせたいなら 常任理事国入りを狙えよ

中国を怒らせて 常任理事国にはなれない

中国に頭下げて 常任理事国に入るのがプロの政治家だ

462 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:24:24.25 ID:cSmE8oKz0.net
>>1
で、中国からの侵略の脅威に現行の憲法でどうやって対処するの?
強大化した中国に日本一国で対処できると思ってんのかな。
まさか国民が死んでも憲法との整合性が取れないから必要な対処しないの?

463 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:24:25.40 ID:SDYCMhKq0.net
民主党は韓国の手先
民主の円高デフレ政策だと日本の輸出産業が壊滅するだけでなく韓国の輸出産業が強くなるから二重の意味でヤバイ

【衆院選】 韓国メディア 「安倍政権の独走にブレーキがかかるか否かの分水嶺だ」(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416567060/
【日韓】駐日韓国大使も“解散”に関心…「民主党時代は良好な日韓関係だった」「日韓関係が難しい時期だが、関係改善を頑張りたい」 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1415885735/
【韓国】民主党の公約に「集団的自衛権行使に反対」=韓国ネット「独島をあきらめて」「自民党と民主党の違いは…」[11/26](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416976944/
>「民主党頑張れ。早く安倍首相を追い出して!」

韓国人に応援される民主党・・・
安倍自民が勝つのを一番恐れてるのは韓国
韓国政府が手下の民団とかパチンコマネーとか使って安倍自民に対するネガキャンしてるから気をつけないと

円高は韓国が得して、日本が損するだけ
円安を叩く勢力は絶対に信用しちゃ駄目
民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html

民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており

http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366765374/
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた

お馴染みのムーギーキムも映ってる

【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】
http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI
【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画
何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言しているテキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!と、言っている

【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367470763/

【完全に一枚岩】有田芳生「民団と総連の幹部を兼務してる方たちと懇談」とツイート→慌てて削除
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364697209
>板橋区大山で民団、朝鮮総連の幹部たちと懇談。
>日本籍→朝鮮籍→韓国籍で、いまも総連の幹部。
>高校時代は熱心な総連の活動家で、いまは民団幹部

アベノミクスによる円安で滅んでいく韓国↓

【韓国】 円安の恐るべき効果・・・現代自動車の株価は2日に10・36%暴落、3日も2%以上下落(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433378936/
【朝鮮日報】国際社会に「アベノミクスは隣国窮乏化政策」と訴えよ カン元長官「円安は韓国経済に悪夢をもたらす」©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433626900/
【円安】 韓国与党の国会議員 「このまま行けば輸出企業は崩壊。国内総生産の半分を超える輸出がだめになれば韓国経済に答はない」(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433380149/

464 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:24:38.78 ID:QS1tCod+0.net
>>1
>「狂った政治は次の選挙で倒すべき」

狂った政治家は前と前の前の選挙で倒しておくべきでしたね
でも有権者も狂ってるからどうしようもないよね

465 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:24:42.72 ID:4+dCIfgV0.net
>>459
ん? 最前線に自衛隊行ってたか?

466 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:24:45.95 ID:ztvMNHry0.net
こいつにとって世界のほとんどの国は狂ってるってことだな

467 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:25:21.54 ID:494Qsv5U0.net
>>465
そんな事も知らないなら2ちゃん来るなよ。
ここまで馬鹿だとは思わなかったよ。

468 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:26:50.24 ID:4+dCIfgV0.net
>>467

湾岸戦争でやったのは機雷掃海だったと思ったが、あれって最前線なのか?

469 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:27:37.31 ID:sEpXwvXF0.net
いくら自民を叩いても、民主の支持が復活するわけではないな。

470 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:27:49.83 ID:uC20iTJB0.net
>>460
何言ってんだ?そもそも憲法改正と学者は関係ないぜ?(笑)
憲法改正は国会議員の3分の2の賛成と
国民投票による国民過半数の賛成によるものだから
学者が入ってこないと憲法改正ができない、なんてことは全くないw

現行憲法の解釈学者ってだけよ?憲法学者ってw
しかも誰に認められて権威になってるのかも一般人からよく見ればわからん、
よくわからん言葉遊びの専門家ってだけw

471 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:28:23.25 ID:mdW9WapOO.net
>>438
選挙で勝ったって改憲の要項が満たせなければ何の意味もない
現職国会議員の2/3以上の賛同を得ることは不可能

472 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:28:28.63 ID:qtUlpPuO0.net
>「狂った政治は次の選挙で倒すべき」
うむ。そのとおりだ。
ミンスを潰せ!

473 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:28:41.34 ID:jwxEs/s00.net
>>467

具体的に
場所と交戦記録をあげろよ

ずいぶん抽象的な最前線だな

474 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:28:53.77 ID:4BVeJGX90.net
狂ったなんて言うの、ヘイトスピーチじゃないんですか?

475 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:29:13.63 ID:2IpWot6I0.net
>>440
安保法制なしで日本の安全保障をする道を選べばよい。
国の安全保障は軍事力だけではない。
金目や色気で他国を惑わすこともできる。

476 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:29:16.81 ID:RGDwMo170.net
イラク派兵するにあたってPKO法案は改正されてる
それで一悶着あったのは誰でも知ってるはずだが、どうやらPKO法案が改正された事があることも知らないやつが居るらしい
そんなやつが支持する小林某w

477 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:29:21.74 ID:494Qsv5U0.net
>>468
おまえもウルトラ馬鹿だな。

自衛隊を派兵して、国会で「自衛隊が派兵された地域は後方地域ですよね?交戦の可能性は無いんですよね?」と
野党が聞いたら
小泉総理「そんなの私が知るわけがないじゃないですか!現地に行って自衛隊員に聞いてきなさい!」と言って
国会が大紛糾しただろうがwwww

ほんの数年前のことまでネトウヨは知らないんだから議論にならんよ。
だからネトウヨ=朝鮮人だと言われるんだ。

478 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:29:43.57 ID:rqVKKs300.net
狂った政治家しかいない

479 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:29:57.00 ID:Wsvx5w070.net
>>1
>「狂った政治は次の選挙で倒すべき」

凶惨、捨民あたりのことか

480 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:29:59.67 ID:xl5NPflw0.net
憲法なんて場合によっては無視してもいいというのが最近の政治学の常識

481 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:30:02.32 ID:HycSThbP0.net
「ガメツイ人間と思われたくないため、特許は取りませんでした」
 ノーベル賞受賞 鈴木教授

極刑に値する最高に優秀な学者です。

このような学者が多いと国が衰退します。

朝日反日新聞のような左翼憲法学者は国を滅ぼします。

482 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:30:15.88 ID:y4ERE+YZ0.net
>>474
ヘイトを理解してない奴多いな

「朝鮮人は●●」
「日本人は●●」

これがヘイト

483 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:30:21.32 ID:aS6YCgAL0.net
憲法学者は現在の憲法にてらしてどうかということを研究する人間であって、
護憲に凝り固まっていいはずがないと思うがね。
政治でしかモノを考えられないなら憲法学者の看板を下ろすべきだ。

484 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:30:43.20 ID:osXG8xbN0.net
近代立憲主義を擲って戦前に戻ろうとしてるから狂ってるって言ってんの
ネトウヨにとって狂ってない世界って中国や北朝鮮のこと?

485 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:30:47.11 ID:4+dCIfgV0.net
>>477

> 最前線に小泉純一郎が派兵した事で小林節先生は完全にブチ切れてしまった。

もう一度聞くが、最前線って機雷掃海の事か?

486 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:31:30.10 ID:y4ERE+YZ0.net
>>474

日本の現在の政治は狂ってる ぐらい言える

中国共産党じゃないんだから

487 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:31:31.65 ID:Jz/4vad70.net
こいつら始末せなあかんやろ、頑張れCIA交通事故でええがなww

488 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:32:26.53 ID:GR0HpD2t0.net
倒したところでまたミンスか共産党だろ?
無いわ

489 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:33:15.78 ID:rkFv0ZaG0.net
>>470
本当にバカの集まりか? この体たらくで 立憲主義否定 法秩序無視で
憲法改正発議しても国民投票で否決されて終わるわ バカ
憲法改正の世論醸成もしねえで何が学者は関係無いだよ
改憲論の学者を追い出して国民投票で過半数とれとれるとでも思ってんのかキチガイ

490 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:33:37.38 ID:jXAzLqYf0.net
それ拳法学者じゃねぇのw

491 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:34:02.99 ID:y4ERE+YZ0.net
>>483

憲法学者には改憲派だろ

解釈が限界点だからね

492 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:34:11.62 ID:e0VEOfon0.net
象牙の塔の、アホ学者

493 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:34:26.47 ID:RGDwMo170.net
ちなみに自衛隊はイラクに派遣されて一度も戦闘行為を行っていない
結果的に派遣先が戦闘地域ではなかったことが証明された

494 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:35:06.54 ID:b1WXHQJF0.net
世の中はとても臆病な猫だから

他愛のない嘘をいつも吐いている

包帯のような嘘を見破ることで

学者は世間を見たよな気になる

495 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:35:45.75 ID:fkroYSzq0.net
ネトサポが他スレに戦力分散してて静かだw

496 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:35:50.42 ID:5xNE38nA0.net
狂人は自分以外の他人全てを狂人だと思っている

497 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:35:59.98 ID:RDZspHmF0.net
左翼プロ市民デモ「米軍出ていけ!集団的自衛権反対!安保法制反対!憲法違反だ違憲だ!」
世界一強い米軍は、中国の軍事進出の抑止力である。それを、なくそうと必死な左翼たち

その抑止力をなくす行動・・これは、戦争を誘発する行為であり日中戦争を現実に近づける運動である。

在日チョン左翼「日本人と中国人が、殺し合いするなんて、これほど愉快な事があるだろうか?わっはっはー」

それが、平和運動している左翼ちょんプロ市民の、本音だろう。在日韓国朝鮮人の左翼たちは、日中戦争で、韓国が漁夫の利を得ることを期待している。

中国という国は、一党独裁の共産国で、中国人学者ですら日本を力で屈服させると明言している。

その悪の権化である中国共産党に協力するTV朝日やTBSは、日本国民をおとしめる悪の手先機関である、

恥を知れ!

498 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:36:00.25 ID:y4ERE+YZ0.net
>>494

変な歌詞だな

499 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:36:25.60 ID:wUDEr7IL0.net
いや民主的な手続きで選ばれたのが今の政権なんですが。

500 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:36:41.62 ID:2IpWot6I0.net
>>471
>現職国会議員の2/3以上の賛同を得ることは不可能
なんで不可能なのだ?
本当に日本国存亡の危機でもない時にどうでもいい憲法改正法案出すからだろ。
大政翼賛は日本人の伝統気質だ。憲法改正発議なんて必要なら確実にできる。
大日本帝国憲法と憲法改正条件がそんなに大きく変わっているわけでもない。
大日本国憲法は日本国憲法に改正された。

501 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:37:38.82 ID:y4ERE+YZ0.net
>>499

民主的な手続きで選ばれたら何をしてもいいという訳じゃない

もしも、共産党が政権をとっても 革命は起きないシステムになってる

502 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:38:02.54 ID:RRrN5biH0.net
おっしゃるとおりだが、野党はもっとだぞw

503 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:38:04.28 ID:TgU7VKIM0.net
日本が二度と戦えないようにアメリカが押し付けたのが9条
そして改憲できないようにしたのが96条
それでいて朝鮮戦争が始まると作らされたのが警察予備隊
後の自衛隊

504 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:38:27.05 ID:ljdgNYL/0.net
憲法学者ならクラウゼヴィッツの戦争論くらいもちろん読んでるよな
で、読んでてこんな馬鹿なこといってるなら頭腐ってる

505 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:38:49.28 ID:2IpWot6I0.net
>>500
若干の訂正と追加by本人
>大日本国憲法は日本国憲法に改正された。
大日本帝国憲法だね。そしてそれを昭和天皇は深く喜んでいた。

506 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:38:51.29 ID:p129t8630.net
次の選挙でも自民圧勝だよ。
民主に勝目は全く無い。

507 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:39:18.59 ID:v5RVaPVX0.net
狂った憲法によってみんなが狂ったように見えてる、ってとこだろうな

508 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:39:33.35 ID:y4ERE+YZ0.net
>>503

なぜ、日本がそうなったか?

戦争に負けたから

負ければ賊軍

戦争に負けたことが悪い

負ける戦争をしたことが悪い

509 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:39:46.94 ID:rkFv0ZaG0.net
ロケット弾打ち込まれてオランダ軍に守って貰ってるわ ボケが
前線だろうが後方だろうが戦闘なんだよ
ろくに自分の隊も守れない丸腰で出されて死ななかっただけのラックじゃねえか
憲法改正して軍にして出すのが筋だろうが 

510 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:39:49.83 ID:ItBRYbc50.net
政治的中立じゃねーじゃん

511 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:39:49.79 ID:4+dCIfgV0.net
>>477

> 最前線に小泉純一郎が派兵した事で小林節先生は完全にブチ切れてしまった。

再度聞くが、最前線って機雷掃海の事か?
人をネトウヨ呼ばわりして馬鹿と言う位だからきちんと答えて欲しい。

512 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:40:09.77 ID:wUDEr7IL0.net
>>501
その革命が起きないシステムというのも、全て民主的な手続きによって担保されているのだからね

513 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:40:10.19 ID:YMjIfqPBO.net
学生はヒマなんだから安保闘争を起こせよ

514 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:40:53.45 ID:y4ERE+YZ0.net
>>512

憲法学者がブレーキをかけるのもOK

515 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:41:15.51 ID:BE0pq70i0.net
憲法「学者」って何を研究してるの?
何十年も固定されたたった100条ちょっとの文章なんだから、それ自体に研究の余地は無かろう?
問題は、世界の情勢の変化にあわせ、どう解釈するか、どう改正すべきかを研究しないと。
そうでなきゃコーラン絶対のイスラム過激派と変わらんぞ。

516 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:41:16.69 ID:2IpWot6I0.net
>>504
クラウゼウィッツ「の戦争論は日本国憲法第9条の戦争の放棄に違反する。
国際紛争の解決手段として武力行使はできない。
まずは国際司法裁判所へ訴えろ。

517 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:42:18.55 ID:wUDEr7IL0.net
>>514
単なる一憲法学者の意見というのは法的な裏付けが全くないんだなあこれが。

518 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:42:53.65 ID:y4ERE+YZ0.net
>>513

ハガチー帰れ!ハガチー帰れ!

519 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:43:15.41 ID:bZxB80KJO.net
狂ってるのは安倍ちゃん。
あんな低学歴のアホのくせに自分が目立つことにしか興味がない
ろくでなしに首相をやらせてるのが間違い

520 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:43:46.69 ID:AfuzOTqh0.net
鳩山家ってロシアのスパイだから、アカは黙認してるけど、
鳩山一郎は、敵基地攻撃は自衛権の範疇だと国会答弁してんだよな。

521 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:44:15.77 ID:ljdgNYL/0.net
>>516
お前全然戦争論の中身理解してないだろ
確かにクセのある文体でないよう理解しにくいけどネトウヨやるなら
きちんと読み直して内容を理解してこい

522 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:44:16.15 ID:y4ERE+YZ0.net
>>517

高村の発言にも 砂川事件にも正しい論理性はない

少なくとも政治家は憲法のド素人

523 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:44:40.22 ID:p129t8630.net
多数決は民主主義の危機。
多数決は独裁になる。
「90%の以上の国民支持率」は共産主義国家だけ。

524 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:44:57.00 ID:YdEXQprVO.net
>>516憲法十三条E憲法九条の場合どうなの?北朝鮮は九条で舐めて、十三条を蹂躙した事実無視?

525 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:46:05.02 ID:v8be+EFr0.net
解釈の余地の大きい条文なんて駄文だから、さっさと改定しようよ。
あと、最悪なのは前文ね。

526 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:46:20.79 ID:61CC2WBz0.net
ロシアと支那にとって日本は太平洋に出るのに
邪魔で仕方が無い
逆にアメリカにとって太平洋の制海権を保持するのに
日本は都合のいい防波堤
だからアメリカは日本に基地を配置している

527 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:46:36.18 ID:2N/2kKJ00.net
憲法は国民と国会が決めるんであって学者が決めるものではないんだがー

528 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:46:36.61 ID:wUDEr7IL0.net
>>522
法的な手続きを無視しちゃ正しいも糞もないんだよ
まず先に法の裏付けがないとね

529 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:47:36.21 ID:TCdNFWaz0.net
民主もダメ、自民もダメとなると、あとはプーチンしかいないな。

530 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:47:52.12 ID:y4ERE+YZ0.net
>>528

最高裁判決まで行くか?

531 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:49:30.47 ID:QzyfFI4nO.net
そもそも日本人の為の政治に、帰化民主や宗教喪家がいるの?

532 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:49:40.41 ID:y4ERE+YZ0.net
>>527

憲法改正しろよ としか言えない

533 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:50:07.50 ID:C+QaCoFOO.net
どこが中立なんだよコイツらwwwwwwww

534 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:50:14.08 ID:Gng/KTRl0.net
>>471
おせーなと思ったら見落としてたわww
しかもただの個人な主観じゃねーかよ

535 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:50:52.30 ID:NON5II4Q0.net
法学部出身だけど、大学という世界はブサヨじゃないと生きて行けないのかね。
憲法の講義を聴いて、それおかしいだろうとすぐに思った。
単位がかかっているから、テストの答案だけは、教授受けするように左の視点で書いたがw

536 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:51:17.86 ID:wv/2VACz0.net
大企業みたくTOPは外国人呼ぶか?w

537 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:51:19.89 ID:p129t8630.net
50%こそ民主主義の基本。
韓国は2/3以上でないと法案が通らない。
だから全ての法案が破棄される。
当然MERS法案関連も全て通らず破棄。

538 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:51:20.48 ID:61CC2WBz0.net
>>1
それにしても学者やら民主党は
安保法案はアメリカの指示だ、と分かっているのか?
アメリカの言う聞かずに国中を焼け野原に
した70年前の愚を繰り返すのか?

539 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:51:56.01 ID:BfIGQMDS0.net
>>527
だから憲法改正の手続きに則って国民投票しろっつってんの
今回の政府のやり方はそれすらしてないじゃん
そもそも衆参両議院集めての発議権すら手に入れてないし

540 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:52:01.38 ID:uXgNrqBs0.net
安倍がアメ公の犬なだけ
結局アメ公が原因なんだよなぁ

541 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:52:03.56 ID:cc+vo88u0.net
狂っているのはオメーら学者だよ
なんでお前のイチ学説ごときに国民が縛られないといけないんだよ

542 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:52:17.21 ID:Mj6cVAzS0.net
狂った憲法は次の憲法改正で倒すべき

543 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:52:27.57 ID:WGY4jo9G0.net
安倍は子供いないし、子供が徴兵にとられる心配もない。
安倍は就職活動の経験もないし、その大変さも知らない。
安倍に政治まかせていたら、無用のことだけ一生懸命やって、本当に必要なことは何もせぬ。

544 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:52:42.04 ID:4+dCIfgV0.net
ID:4+dCIfgV0によると、小林が自民を見限った理由ってのは
PKO法案でもなく海外派兵した事でもなく、小泉の国会答弁って事か?

なんだ、それw

545 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:52:48.96 ID:rkFv0ZaG0.net
>>531 おい自民サポーター 説明しろよ 何で朝鮮人が日本の少子化に口出すんだよ

時事通信 6月16日(火)12時35分配信
http://headlines.yah...616-00000063-jij-pol
 有村治子少子化担当相は16日の記者会見で、少子化対策を検討する自身の
私的諮問機関「結婚・子育て支援検討会」の初会合を23日に開くと発表した。
メンバーは12人で、日本産婦人科学会前理事長の吉村泰典氏が座長を務める。
妊娠・出産に関する著書やテレビ出演で知られる産婦人科医の宋美玄氏も起用される。
有村担当相は、討議結果を2016年度予算概算要求に反映させる意向。 

参考画像 宋美玄氏
http://www.puerta-ds.../images/slide_02.jpg

http://itest.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434427746

546 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:52:55.23 ID:4OaJIsm40.net
>>3
国民が知らない反日の実態 - 民主党の正体

547 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:53:28.38 ID:FyjkVW9X0.net
自民の合憲も学者の違憲も一つの意見でしかない
衆院と参院を通過すれば法案として成立するってだけ
それが不満奈良次回の選挙でそれを示せば良い

548 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:53:30.03 ID:2IpWot6I0.net
>>527
憲法に限らず、法律の解釈などだれでもできるし、それに基づいて
行動できる。それで問題があるなら裁判起こせばいいだけ。

549 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:53:34.53 ID:y4ERE+YZ0.net
僕は解釈変更と安保法案は賛成だったけど

法案を出しすぎ やりすぎ 度が過ぎる

それで失敗に入ってる

謙虚さと配慮が足りなすぎる政権のやり方が間違いの元

550 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:53:43.07 ID:4+dCIfgV0.net
あらw

コピペミスったw

ID:494Qsv5U0だった。

551 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:54:04.66 ID:QEfhpMM+0.net
アホな日本国民なんていかようにもできる
オバマに気に入られるほうが大事

こんな感じ>?

552 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:54:15.83 ID:C/TKztUvO.net
別に焼け野原でも構わんぞ
いっそ核ミサイルで消し炭にされたほうがむしろスッキリする

553 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:54:17.94 ID:WGY4jo9G0.net
ヤジ首相は自分の思う通りにならないと感情にまかせて
「早く自衛隊を派遣しろ」
となりそうだなアブナイアブナイ

554 :名無しさん@13周年:2015/06/16(火) 21:03:00.55 ID:pHncZ9NII
非常事態が発生したときは、
政府が憲法を停止し、必要なことを何でもやる、という手法もあるよw

だから憲法論で細かいところに入りすぎても、いくない。

555 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:55:05.53 ID:VAFVSKOH0.net
狂ってきたな似非憲法学者。

556 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:55:10.21 ID:Y86DllYN0.net
>>1
なるほど。民主党と共産党を壊滅しろと言うわけか…。
そりゃあその通りだな。

557 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:55:35.93 ID:hOjYyTyz0.net
ミンスにとどめを、こうですか?

558 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:55:36.22 ID:ChUhFQ7V0.net
学者の1つの解釈ごときに縛られるかよw

559 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:56:00.64 ID:hs7dpMCe0.net
>>284
世界史の本を最初から読んでみ
まさに狂気の連続だよ

560 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:56:27.35 ID:61CC2WBz0.net
>>552
俺は亡命する気もないから
安保法案通して欲しい

561 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:56:50.03 ID:Mj6cVAzS0.net
学者からすれば戦後から日本の安全保障は狂ってきた
憲法9条の通説は一項で侵略戦争を放棄して二項で自衛戦争をも放棄する。
いまさら言ったって遅いwww
国民VS権利学者の構図だよ

562 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:56:50.35 ID:xKVZrCZy0.net
>>528
強行採決したとしても事例が起こってからじゃないと無理でしょ。
最高裁は憲法上の判断を保留を終わりだと思う。
憲法学者は頭いい人が多いけれど、
最高裁判事は最強頭脳で何もかもスペック上だからな。

563 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:56:59.08 ID:2IpWot6I0.net
60年安保騒動では安保条約残して岸内閣辞職したね。
それの再現かな?
本当に自信あるなら安保法案可決されなかったとき衆議院解散すればいい。

564 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:57:16.24 ID:MDmz/meP0.net
創価と統一教会

狂ってるわw

565 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:57:17.13 ID:xl5NPflw0.net
選挙に勝ったらなんでもしていいのが民主主義だからな
何をされても左翼には何も言う権利はない

566 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:57:31.23 ID:JXi7tVWt0.net
憲法学者ごときが
一国の安全保障に口出すんじゃねえよ。

分をわきまえろってんだよ

567 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:58:22.18 ID:b3IfxyGO0.net
憲法が狂ってるだけ、って考えが無い辺りダメ学者なんだろうなぁ

568 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:58:32.55 ID:Mj6cVAzS0.net
>>563
安保法制を公約に掲げて解散総選挙したろ。またするの?ww

569 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:59:42.56 ID:qq13zQ500.net
自民党に投票しろと言ってるのか。
仕方ないなw

570 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:59:45.20 ID:8pcJbKyC0.net
違憲法案に徴兵制度とか、絶対に狂ってる。

お前ら本当に人殺しになりたいの?

何のための日本国憲法なんだよ。

よく考えろよ。

571 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:59:47.73 ID:602XVTD10.net
よく共演していた竹田恒靖先生とコンビ解消したと聞いたが
なるほど。節は小林よしのり化して反日に転向したのか。

572 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:00:00.84 ID:aNEtEPa+0.net
憲法学者も選挙で選ばれてるのかい

573 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:00:18.69 ID:y4ERE+YZ0.net
>>566

反知性の 暴走族ヤンキー そのもの

574 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:00:22.20 ID:AfuzOTqh0.net
狂った憲法学者は大学半減、予算打ち切りで倒そうか。

575 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:00:26.24 ID:DTvYotmC0.net
>>1
狂った政治を倒したら、バカとキチガイが出てきた。

576 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:01:02.25 ID:sEeVegeL0.net
次の選挙で国民がジャッジすべきなのはまったく正論だろ
砂川判決の趣旨についてもまったくその通りだと思う
この点で小林には全面的に同意する
最高裁判決と国民によって選ばれる選挙結果で決まるものなのに
日本国憲法をどう読んだら憲法学者が解釈の決定権を持つものと言えるんだろう

577 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:01:28.26 ID:Mj6cVAzS0.net
>>570
なに?www
自衛隊、安保を放棄すんの?
殺されるより戦った方が良いに決まってる

578 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:01:45.31 ID:FyjkVW9X0.net
>>571
後ろにいたやん
竹田先生は心を入れ替えて博士論文を添削してもらっているようだ

579 :全国民の謎、自民法案を否定の憲法学者をなぜ自民が推薦:2015/06/16(火) 21:02:23.55 ID:yBDMkKXk0.net
.

自民法案を違憲とする憲法学者を、なぜ自民が参考人として国会へ呼んだのか。 投稿者は未だにその理由が
分からないのだが、国民の多くも同じ疑問だと思う。  しかし、もしかすると次の事が原因かも知れない。

【国際】南沙諸島の埋め立て「近く完了する」-中国政府&copy;2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434421242/l50

アメリカは、中国の南沙諸島基地建設に強い懸念を表明しており、最近は戦争をも辞さないような声明も
出しているが、中国がこのアメリカの強い姿勢に折れて、南沙諸島基地建設を停止すれば、
安保法案や集団的自衛権もそんなに急ぐ必要はないかも知れない。

.

580 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:04:24.85 ID:rkFv0ZaG0.net
その憲法学者ごときに勉強会開いて貰って
憲法改正理論のお勉強してた自民はなんなんすかねえ
竹田君は今 小林に博士論文見て貰ってるだろ 
件の憲法審査会にも鞄持ちで行って後ろに写ってたじゃねえか

581 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:06:21.90 ID:0u/RLfmZ0.net
>>537
国民の政治的分断のおそれがある問題については、
条件付多数決が原則だよ。

今回、その手続を無視してしまうことが慣行化してしまうと、
主権者たる政治統一体としての国民の分断を招きかねない
・・・というのが批判のキモ。

条件付き多数決が単純多数決よりも優れている面はある。

582 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:06:25.42 ID:YdEXQprVO.net
>>570徴兵制が関係ある?軍事の中身知らない?今兵器ハイテク化して専門制が重要視されてますが!イタリアは徴兵制を廃止、ドイツも実質廃止だけど!

583 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:06:45.89 ID:qq13zQ500.net
>>570
日本人の為のでしょう。
例えば日本人を含めた世界の全員がおかしいと思っている法令があれば改正すると思うんだ。
そこで憲法だから正しいとは誰も言わないと思うんだ。
1人反対しても同じ状況ですよね?

584 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:06:46.79 ID:UyOveDwU0.net
戦犯の孫のド右翼・安倍では日本はヤバクなるぞ

585 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:08:31.15 ID:0TMlRh9S0.net
朝鮮人臭い顔した憲法学者(笑)

586 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:08:47.97 ID:bPZlhUfs0.net
>>543
お前の人生と国家は一蓮托生なのか?
そんな事誰も聞いちゃいねーよ。

587 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:09:38.46 ID:e/B7DYtn0.net
火病起こして朝鮮人みたい

588 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:09:57.38 ID:Fs3q2rth0.net
ID:8pcJbKyC0
中学生?

589 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:10:04.24 ID:cCNdbRoZ0.net
コイツの学者生命を奪え

590 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:11:12.74 ID:61CC2WBz0.net
>>584
ド左翼の中共と北朝鮮が日本を
狙っているぞ

591 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:11:19.26 ID:y4ERE+YZ0.net
>>589
その書き込み

反知性の 暴走族ヤンキーそのもの

592 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:11:23.19 ID:ljIY19dm0.net
どんどん、あぶりだされるね

593 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:11:50.98 ID:FGw0ayLd0.net
憲法を守るより国民の生命と財産を守ることの方が優先される
こんな当たり前の事も分からない馬鹿がいるな
優先順位は
国民の生命と財産を守るが第一位
憲法を守るは第二位
これをはっきり認識しないといけない

594 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:12:24.46 ID:i3b5ELGCO.net
>>584
戦犯だろうが犯罪者だろうが、子孫に罪はありませんよ?
自国にお帰り下さい。

595 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:13:16.85 ID:mFSYe/t90.net
https://pbs.twimg.com/media/CHD_1szUgAE26cL.jpg
http://blog-imgs-73.fc2.com/j/y/o/jyouhouwosagasu/20150616023722sdfpo@1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CHj38XIUsAAF4vY.jpg
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/info/enquete/index.html

激おこ憲法学者 vs 安倍政権ポルポト派
どっちが勝つと思う?

596 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:13:44.61 ID:QEfhpMM+0.net
国民は洗脳済みだからなーー
次の選挙でもまた単独過半数じゃないの

日本人と北朝鮮人は一緒、お仲間、同類、同人種、うりふたつ

597 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:13:52.49 ID:ITLrNwF40.net
前スレで、九条に関しては戦後ずっっと立憲主義は守られてなかったんだからいまさらw
とかいう人いたけど、こういう人って「未来は今より悪くなることはない」っていう
ものすごい楽観主義者なのかな

598 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:13:59.30 ID:mb41AV0c0.net
>>593
国のために民がある、のではなく民のために国がある、んだからね
逆転させたら北朝鮮の出来上がりよ

599 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:14:03.28 ID:y4ERE+YZ0.net
ドイツはナチスが悪いことにして自分たちは免責
憲法改正を数回やっている

600 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:14:40.87 ID:TwqdF8zP0.net
本音より予防線張って責任回避で無難な立場を優先したんたろ。

601 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:14:48.06 ID:Bbwi7yDfO.net
>>461 いや中華人民共和国は中華民国か外された穴埋めのビックリ要員にすぎない。
中共ぶっ潰して分割民主化させ台湾の国民党を本土に帰還させる。
台湾にある主権(領土・領海・国籍)は大日本帝国がまだ持ってるから台湾独立でこれを解決。
最後に極東和平の功績で日本が5大国に入る。これがいちばん国際的に妥当。
ただしそうなると極東の面倒ごとを調停する負担が一気に日本に集中しちゃう両刃の剣。

602 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:14:59.22 ID:49j4mWWS0.net
もっと経済でこうします!とか具体的な方面でいかないと。
また次の選挙も負けるよ。

603 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:15:08.46 ID:y4ERE+YZ0.net
>>597

日本の財政破綻や金融危機は無いと思ってる?楽観論?

604 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:15:40.13 ID:YdEXQprVO.net
>>595憲法十三条E憲法九条の場合どうなの?

605 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:15:44.80 ID:0DOfqnNF0.net
もうギリシャショックの確率かなり高くなってきたから
アベぴょんのお腹がそれに耐えられるのかどうか・・・

606 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:17:12.72 ID:8ANU5wdn0.net
集団的自衛権を認めない事は憲法98条に違反する

日本国憲法 第九十八条
日本国が締結した条約及び確立された国際法規は、これを誠実に遵守することを必要とする

サンフランシスコ平和条約 第5条
連合国は、日本が主権国として国連憲章第51条に掲げる個別的自衛権または集団的自衛権を有することを承認する

607 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:17:39.52 ID:h532oXJk0.net
保守反動勢力は問答無用でぶっ倒すべし

608 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:18:13.31 ID:ITLrNwF40.net
>>603
?9条の話だから。
ようは、集団的自衛権で行使範囲を曖昧にしてる安倍政権が悪いんすよ。
東シナ海とせいぜい38度線までが「自衛の範囲」ならそう明記すればいいし、
明記しないままいくと、アメリカの都合で「じゃあ中東でテロリストと戦ってね」って
なる可能性は勿論あって、そうなってから慌てるのか。
そこを突っ込まない野党も同罪。
いつも泥縄式で、自信持って堂々と歩みを進める安定感がないよ。

609 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:18:15.35 ID:FGw0ayLd0.net
>>598
国民の生命が一人残らず消滅しても憲法を守るべきか?
答えは否
この根源的原理はいかなる論理を用いようと否定できない
優先順位の
一位は国民の生命と財産を守る
二位は憲法を守る
このことを再認識する必要がある

610 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:18:33.11 ID:wlK878ZA0.net
狂った文系のせんせーは要らないんだよね

611 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:19:05.58 ID:hxPiJUBO0.net
国会議員総取っ替えしてもムダ
議員を操ってるのは官僚だよーん

612 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:20:01.68 ID:ITLrNwF40.net
>>609
>国民の生命が一人残らず消滅しても憲法を守るべきか?


バカバカしい極論ばかりで牽強付会に持論を推し進めるのも、もういい加減飽きたはw
そんなになるはるか手前で、日本という国家は国家の体をなさなくなってんだからさ。

613 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:20:23.54 ID:qgNhPSGG0.net
えーでも誰がやるの
民主?やだー

614 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:20:38.60 ID:aeUbOZ8GO.net
GHQの豚が木に登ると

615 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:21:07.09 ID:y4ERE+YZ0.net
>>612

それはマックス・ヴェーバー

616 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:21:31.40 ID:AHF4RzSC0.net
輪番制ですね、わかります

617 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:21:48.33 ID:dZeSSwCY0.net
キム家と安倍家が一緒の北朝鮮、とか言って安倍をバカにしてた

ちょっとやりすぎだな

てか、学者のわりに表現が下品でいいわましがへたくそ

618 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:22:17.22 ID:kLrB/IaE0.net
投票率が下がって、いよいよ高名党の出番じゃん。
カオスですなぁ。

619 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:22:53.52 ID:At9V9WQ30.net
私学助成金は憲法違反
慶応と早稲田を告訴するか?

620 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:23:00.28 ID:FGw0ayLd0.net
>>612
極論と称して逃げてるのはお前
この問いを否定できない時点ですでにお前も
この根源的原理を認めてるんだよ

621 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:23:03.77 ID:CNia1wVV0.net
たとえ政権交代しても、安保法制も集団的自衛権も無くならないだろ。
社会党が自衛隊を認めたように、鳩山が辺野古移転を認めたように、野党の時の主張なんかあっさり覆すよ。

民主党が選挙勝った直後にマニフェストを反故にしたのを忘れたのか?

622 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:23:06.35 ID:2IpWot6I0.net
>>606
だから、集団的自衛権はあるけどその行使はできない。
使えない権利と言うことがいまいちわかりにくいが、
要は憲法第9条に違反しない範囲で権力行使をすればいいと言うこと。

623 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:23:53.67 ID:YdEXQprVO.net
>>612現在がそれだけど!憲法十三条E憲法九条の場合どうなの?

624 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:23:55.40 ID:QQkJ8YOt0.net
政権云々を言う前に野党に政権を担当する能力がねえし

625 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:24:27.45 ID:y4ERE+YZ0.net
>>620
マックス・ヴェーバー
職業としての政治

626 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:24:41.73 ID:mb41AV0c0.net
>>609
ルールを破ったら悪じゃん

裁判だって違法な手段で入手した証拠は証拠として使えないだろ
それと一緒

627 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:24:52.70 ID:+K4ed3hy0.net
こんなのが憲法学者か
じゃあ違憲というのもあてにならんな

628 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:25:02.44 ID:aS8hvs8b0.net
>>1
学者が政治に口出すなよ。
憲法云々言うなら裁判起こせ。
お前ら三権分立も知らんのか?

629 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:25:28.53 ID:n+x6/zwI0.net
選挙で勝ってた=任しているんですが、何か?
自己矛盾してませんか。

630 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:26:27.64 ID:2IpWot6I0.net
>>609
憲法が変われば別の国民になるだけ。

631 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:27:05.84 ID:+HvB5RxR0.net
そういって政権交代をあおった結果が先のミンス政権w

632 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:27:38.80 ID:oWhxsXGm0.net
やっぱ日本は、もっと反省と謝罪賠償が必要だと思う

 ▼民主党、中国共産党に「民主党政権なら首相・官房長官・外相は靖国参拝しない」と明言 
 ▼民主党、「昭和天皇の戦争責任も取り上げる」歴史調査会
 ▼民主・菅氏 「昭和天皇は敗戦時に退位するべきだった」
 ▼民主・岡田 「昭和天皇は戦争責任で皇位譲ってもよかった」
 ▼民主・細野 「日教組と一緒に作ってきた政策は間違っていなかった」
 ▼民主党、「元慰安婦に日本の謝罪と金銭を」・・・救済法案提出
 ▼野田政権「慰安婦に人道的補償金を払う」譲歩案 & 韓国議員団が竹島上陸直後に提訴先送り表明
 ▼民主・岡田 「安倍首相が村山談話を完全に認めないから韓国などが反発してる」
 ▼民主党、靖国に代わる無宗教の国立追悼施設建設を推進へ
 ▼仙谷官房長官、「韓国との戦後処理は不十分。個人補償を検討する」・・日韓基本条約を無視
 ▼民主党「朝鮮出身のBC級戦犯に1人300万の給付金を支給する」法案提出
 ▼民主・鳩山「靖国・教科書問題などは日本側が清算を」

633 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:27:49.67 ID:d0vrB4Bi0.net
どうしてなんの権限もない学者のいうことを聞かないとダメなんだ?w

634 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:28:28.01 ID:qasnEe/t0.net
次の選挙も安倍の勝利だな

こうしてバカサヨは滅んでいく

635 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:28:38.07 ID:k+bZPIlf0.net
いい機会だから護憲キチガイを一掃するべき

636 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:28:46.87 ID:mA2JIj2W0.net
>>617
>>619
いい加減なこというな

637 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:28:47.63 ID:JFcvSoEc0.net
@自衛隊不要、自衛隊違憲、憲法改正不要
A自衛隊必要、自衛隊違憲、憲法改正必要
B自衛隊必要、自衛隊合憲、憲法改正不要
という3人の立場の人がいたら、個々の人間には矛盾はないが
全体としては自衛隊必要、自衛隊違憲、憲法改正不要っていう大矛盾が民意になる
いまの日本はこういう状態
憲法を守ることも改正することも不可能な民意なんだよ

638 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:28:55.03 ID:qu2bQOmr0.net
憲法学者は中東でいうイスラム法学者みたいなもん。
カビの生えた経典の訓詁学にのめりこんで現実が見えてない。
原理主義者だけが支持している。

639 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:29:21.35 ID:y4ERE+YZ0.net
振り上げた拳が下ろせない状態

このまま突き進むと支持率下げて、最後は法案通らないパターンだね

640 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:30:11.78 ID:Mj6cVAzS0.net
>>630
なんかさっきから言ってるけどさw
なんで集団的自衛権を行使出来ないの?誰が決めたんだろうねw

641 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:31:10.84 ID:g2VuplR+0.net
なにがいい加減?

安倍総理に誹謗中傷←youtubeにあんだろ

いみわからん

642 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:32:23.95 ID:y4ERE+YZ0.net
ダメージコントロールの問題

643 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:33:06.62 ID:2IpWot6I0.net
>>633
憲法違反の法律には効力がないから。

644 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:36:54.84 ID:y4ERE+YZ0.net
法案が荒れてピンチになった時のダメージコントロールプランはないのか?

645 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:37:10.89 ID:NUmpQTSB0.net
学者は選挙で選ばれてないからな

646 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:37:12.52 ID:rug4/HG40.net
憲法学者なんて左翼以外誰もなりたいと思わないよな。

647 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:37:45.49 ID:g2VuplR+0.net
>>640
そもそも政府は、砂川判決と過去の政府見解を合わせた事例を今の時代に通用するようにして提案してるだけだよ

戦争ではなく自衛の範囲を拡大し、自衛隊は軍隊ではないという部分は維持

これを違憲だという人は、9条があるから自衛隊もダメだと言ってるバカ

それか政府の本音を読みとって、戦争になると危惧してる連中

648 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:39:12.77 ID:vvW5ph6x0.net
橋下徹

国会運営をめぐる民主党の対応については、「反対のための反対の、民主党がやっているようなばかな
国会運営には参加しない」と改めて批判。「審議には応じて、しっかりと問題点を追及していくという
のが政党の役割。維新の党はそういう価値観の中で政治活動をしている」と強調した。

649 :ぴーす ◆8W0CJqTH3Y :2015/06/16(火) 21:39:35.97 ID:5cyMZyqmO.net
東京は首都じゃないなんていう主張と同じで意味をなさない

650 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:40:25.90 ID:2IpWot6I0.net
>>638
そのため国民投票による多数決制度があるだろ。

651 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:40:47.07 ID:/P68t7/n0.net
憲法学者が人の狂気を判断できるのか
精神学者に鞍替えしたほうがいいんじゃないか?

652 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:41:17.77 ID:FhjfCPVc0.net
>>2
狂った学者を自分達で推薦しておいて発狂してる狂った与党はどうなりますか?

653 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:41:21.91 ID:y4ERE+YZ0.net
いやだから 一発逆転で 憲法改正を狙えよ

654 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:41:26.04 ID:tabSJPnc0.net
憲法学者さんガンバッテネ。

だけど変わりに民主党みたいのは、いやだけどネ。

よけい怖い。

655 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:42:04.18 ID:7MiXvzbk0.net
その学者に負け続けるバカウヨどもw

656 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:42:23.07 ID:NbPDMKuu0.net
>>6
プロ野球に例えるなら

ミンス「対戦相手が負けてくれる事を確約しなければ試合に出ない!」
ミンス「対戦相手が負けてくれる事を確約してくれないのはスポーツマンシップに反する!」
ミンス「試合はしないがそのチケットは観客に払い戻さないし給料は貰うよ!」
ミンス「試合に出ないのに不戦敗にされるのは無効試合だ!」

こんなクソみたいなチームのファンなんてよくやってられるね、民主信者どもはw

657 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:42:25.80 ID:0u/RLfmZ0.net
>>643
憲法違反かどうか判断権は、主権者である国民にある
>>1で小林が言っているとおりだろう。

次の選挙の結果で決めるというのは乱暴だと思うがね。

658 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:42:27.99 ID:y4ERE+YZ0.net
民主党でも野田とか前原は憲法改正賛成だろ

659 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:42:40.06 ID:mA2JIj2W0.net
>>648
そうは言っても元民主の二人があっちむいてほいの質疑してるけどな

橋下が言ってるのは足立とかの橋下派のことだろ

もう国会の質疑聞いててもあきらか
分断されてるよ

660 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:42:54.40 ID:sBDmt+kK0.net
ごもっともだが、役立たずの代表格みたいな憲法学者に言われても困るなw

憲法変えないで今そこにある危機に対応できそうな知恵を野党に授けてくれよん。

661 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:42:57.58 ID:2IpWot6I0.net
>>650
ごめんなさい。>>638>>637の間違いでした。

662 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:44:56.89 ID:D+T2UjYk0.net
まあ憲法無視とか明らかに狂ってるからな

663 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:46:46.76 ID:Ew1+RHrY0.net
憲法学者って何して給与貰ってるんだ??

税金だろ?

664 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:47:54.42 ID:cJzVvp4x0.net
ぷぷっ

違憲とは言えるが、説明は出来ない
憲法学者って

665 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:48:37.12 ID:zyBT6n7/0.net
この学者らが国の安全保障政策を提示したら
少しは見直してもいい気がするが、ド素人じゃ無理だな
狭い世界で驕り高ぶっているだけだろ

666 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:48:47.50 ID:mQFRCUHo0.net
憲法が狂ってるのに何言ってんのかな?

人類の歴史上、自国を自国民が守ることを放棄する基地外憲法持ってた国なんて無いだろう。

667 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:49:05.89 ID:+G3lxAuq0.net
>>646
憲法学者に限った話じゃないよ。東大を筆頭に非軍事、旧体制
否定が日本の教育界の本流だった。

従って日本の教育機関は、上から下まで現実の国際紛争への
対応がまるでなっていない。日本の防衛力増強はすぐさま戦争
へ直結するかのような過敏な反応を示す一方で、隣国の軍事
的挑発には無反応と言ってぐらい鈍感だ。

668 :下総国諜報員:2015/06/16(火) 21:49:37.54 ID:vePqgklM0.net
机上で終始すべきなのに分をわきまえぬとは。
違憲なのは間違いないからそれだけ言ってればいいのに。

669 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:49:39.58 ID:D+T2UjYk0.net
憲法が安全保障をどうこうできるわけないだろ
9条教か君ら

憲法が役に立たないんだから憲法学者が役に立つわけないでしょ

670 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:51:16.76 ID:jJVR3gmt0.net
憲法学者が傲慢で鼻持ちならない奴らってのはわかった
違憲かどうかは司法が決める事であって
学者が決める事じゃねーよ

671 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:51:23.35 ID:D+T2UjYk0.net
>>666
戦争しないわけだから国民を守ることになる
戦争は国民が国を守る行為ぞ

672 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:51:43.43 ID:nsikGNoO0.net
狂った憲法学は国民が倒す。学問の自由をはき違えてセクトカルトやっている
キチガイは抹殺だ。

673 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:52:14.99 ID:DseYinCy0.net
>>1
キチガイ朝鮮人と民主党は日本人をシナチョンの手で死滅させることしか考えてないからなあ
早く徹底排斥すべき

★キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員
・丑田滋,安田浩一(アンホイル),有田芳生,野間易通,李信恵,香山リカ,北原みのり

・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://ja.yourpedia.org/wiki/うしうしタイフーンφ,ttp://ja.yourpedia.org/wiki/丑原慎太郎
・天麩羅油(be:838847604)=鰹節出汁(剥奪),熱湯浴,20世(be:277283116),アベンジャーズ:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・ちくわぶ(剥奪)=Hola!(剥奪)=Hi everyone!(剥奪):「諸君(もろきみ)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・イマジン:数少ないもろきみの盟友

>>6
事実は事実だろウンコリアンw
早く日本から出て行けゴミクズ

674 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:52:54.86 ID:/0Mc+8R80.net
憲法学者ってコンプレックス凄そうだな
何の生産性もない、世間の何の役にも立ってない
ただ憲法暗記してるだけのやつ
俺が1週間くらいして憲法丸暗記したら、俺と憲法学者はもう何も変わらない
こいつの人生って一体
ちょっと自分の存在意義が疑われるようなこと言われたら発狂したように反応する

675 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:53:17.14 ID:ITLrNwF40.net
>>670
意見表明も弾圧するとは、どこの国の人?

676 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:53:43.78 ID:y4ERE+YZ0.net
ネトウヨの韓国コンプレックスと同じような感じか

677 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:53:45.00 ID:BdpnW+7Z0.net
ガイキチ学者も倒したいです

678 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:54:10.62 ID:gr5vc1n50.net
憲法学者の歯ぎしりが聞こえる

679 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:55:04.08 ID:y4ERE+YZ0.net
>>677
その書き込み

反知性の暴走族ヤンキーそのもの

680 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:55:28.55 ID:/0Mc+8R80.net
こういうやつらって憲法が少しでも変われば自分の人生が無になるとでも思ってんだろうな
憲法学者というか日本国憲法教だな
日本の憲法学者ってそういうのがスタンダードなんだろうな

681 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:56:27.76 ID:9GDt9GHm0.net
さっさと憲法改正しろよw
なんでやらないの?w

ですべてが終わってしまうスレに何をむきになってるんだよw

さっさと憲法改正しろよw
国民投票はよw

682 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:56:41.65 ID:mQFRCUHo0.net
>>671
何をお花畑の小便臭いガキみたいなこと言ってんだよ。
古来戦争は、男は殺され女は犯され資産は略奪されるもんだ。

戦わないから守れるなんて、奴隷になって生きてますとでも言うのかね?

683 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:56:42.93 ID:VwvEIOr80.net
>>680
小林先生は元々改憲論者だしぃ

684 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:57:25.67 ID:y4ERE+YZ0.net
>>681

国民投票

胸熱

685 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:58:05.98 ID:/0Mc+8R80.net
>>683
でも「こいつに変えられるのは気に入らないいいいぃぃぃ」みたいな歪んだ愛情があるんだろ
結局ただのカルト

686 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:58:42.77 ID:90YUQSNY0.net
>>679
民主主義社会において、学者と言えども、政治に口出ししたら
庶民から反論されるのは当然

687 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:58:58.20 ID:VAFVSKOH0.net
似非憲法学者どもが自爆しだしたぞ。

自己陶酔の境地だろう。

ただ、この似非学者どもの田舎芝居に周りの国民は白け顔ばっかり。

688 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:59:24.76 ID:10NJKHKo0.net
675
チョン乙!
チョンの日本人コンプレックスで発狂すんなよw

689 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:00:46.74 ID:y4ERE+YZ0.net
>>688
中国なら大国だからまだわかるけど

韓国にコンプレックス持つなよ

690 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:01:02.61 ID:0u/RLfmZ0.net
>>667
旧体制を否定しつつ、旧体制の学問の国家法人説の変種である
国民法人説(ナシオン主権論)を輸入してしまったところに、
日本の憲法学の混乱がある。

現実の国民は主権者ではなく、国家=国民(ナシオン)の機関であり、
その目的を知ることができるのは学者だけとやらかしてしまった。

日本の法の支配も実質法治国家原理も海外のそれと別物でよいとする。
天皇機関説ならぬ国民機関説と呼ぶべきもの。

ただ、戦前の学説の成果をスムーズに受け継ぐことができたという部分は
あるだろうね。

>>1の小林節は、最終的に、現実の国民が決定権を握っているとするから、
まだ、誠実・・・

691 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:01:05.20 ID:KC+5CHCT0.net
小林節は創価学会と仲良くなってハト派になっちゃったんだたけど

692 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:01:19.02 ID:90YUQSNY0.net
>>679
放射線科学者のいうことも信じろよ

693 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:01:46.74 ID:9GDt9GHm0.net
>>685
あの人はちゃんと法にのっとって改憲やらないのが許せないんだよ

いくら気に入らない悪法でも法は法
改正する手続きが用意されてるのにそれを守らないのは法に携わるものとして理解できる

694 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:02:18.96 ID:+B9glmZa0.net
日本国憲法第9条で認めてないのは「開戦権」と、「武力による威嚇と紛争解決」
集団的自衛権を含めた自衛権に関する規定は記載されておらず、全て戦後の憲法解釈の1つに過ぎない

695 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:02:27.79 ID:P1+8sQWn0.net
だからなんだ?
世間知らずの学者どもが
お前らがくだらん能書き垂れることが出来るのも
アメリカの核の傘に守られてるからだ

696 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:03:14.45 ID:VwvEIOr80.net
>>685
あの人は人で判断というか法の根拠で進めようとしないやり方が嫌いなだけ
要するに人治国家を否定してるだけだよ

697 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:03:51.67 ID:GAws6ApV0.net
>>1
え?今の憲法で主権者である国民が戦争するといえば戦争できるの?

698 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:04:39.58 ID:+B9glmZa0.net
改憲なんてどうせ有事にでもならんと国民投票まで行かない
今できる事をやっとけばよろしい
どうせ逃げ回ってる連中がまかり間違って政権取った時じゃないと有事なんて起こらないし

699 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:05:04.93 ID:26C3IgU80.net
本村弁護士って全国放送じゃ愉快な弁護士って感じだけど
実際は思っきり左向いた弁護士なんだな

700 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:05:07.55 ID:90YUQSNY0.net
>>697
国際紛争を解決する手段としての戦争じゃなければ
戦争できるんじゃね?

701 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:06:39.92 ID:hv3IQe6R0.net
>次の選挙で倒すべき

しかし、民主党も維新もダメだし、どこに投票すればいいんだよ・・・

702 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:07:27.53 ID:TaTzcmiv0.net
>>700
おっしゃるとおり。国際紛争の解決のためではなく、一方的侵奪なら戦争ができる
つまり国際紛争の火付けなら戦争できるんだよ

よーく読めば憲法にそう書いてあるんだからw

左翼の憲法論よりそれは明らか

703 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:07:41.33 ID:GAws6ApV0.net
>>700
まあそうなんだが。記事が変な物言いだなぁと思って。

704 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:08:45.96 ID:jkwytZky0.net
>>697
できないよ。

主権者である国民は、国会を通じて代議士たちに発議してもらい、その後国民投票で
勝たないと、戦争できるようにならない。

その時々の多数派や声の大きい奴らに国政が飲み込まれないため、
立憲主義が機能してるんだから。

705 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:08:59.90 ID:wEfTljkS0.net
憲法学者は、今まで日陰者だったからなあ〜
鬱憤ばらししてるなw

民事訴訟法の学者とか、労働法学者、会社法学者、行政法学者は専門性高いし、実際に司法試験受かって頭脳レベルもそれなりに高いから、裁判所や弁護士も意見書出させて訴訟の参考資料として読むこともある。
官僚や国会議員も、こういったハイレベルな学者の方々は法制審に招いてご意見伺うけどね。

憲法学者は、ほとんど司法試験合格者いない。言ってる内容も、あまり大した内容でなく政治願望述べてるだけ。

英米あたりの判例をコピペしてるような話題多いけど、そういうのは渉外弁護士や官庁留学組の法が英語力判例読込力が遥かに上だから、憲法学者の論文なんか実務家は誰も見やしないのが実情。

行政法に詳しければまだ使い出があるんだけど、それは憲法学者とは独立の優秀な行政法学者がたくさんいらっしゃるし。

706 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:09:16.09 ID:KsQTiIR00.net
狂気の鳩山総理
民主党は狂っていた

707 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:09:28.24 ID:CNia1wVV0.net
憲法学者も、長年信じてた自分の学説があっさり覆されたら、そりゃファビョるだろうな。

村山みたいに、時代に変わってると自覚しつつも「自分が正しい」と主張し続けるしか無いんだよ。

708 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:09:54.17 ID:BN0xhZsT0.net
キチガイどもに活躍の場を与えた安倍政権のミス。
安保法案はひっこめたほうがいい。
「中国の脅威」と「アメリカの要請」を言わないから、国民にもよくわからない。
まだやらなきゃならないことは山ほどある。ここで挫折するわけにはいかない。
なに、そのうち中国がやらかすさ。

709 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:10:45.61 ID:OASTEN8B0.net
小林節はマジで愉快犯
言ってることが3年周期でコロコロ変わる
倒したら民主党政権か?
あんた民主党政権も批判してたよな
ほんとこいつは自分大好きのナルシスト

710 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:12:51.78 ID:hmqKaRq10.net
訳わからんこと言わないように!。
学者ってアホか。
どうしたらいいのか、言えよ。

711 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:13:00.93 ID:61CC2WBz0.net
>>671
侵略して来たら??

712 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:14:27.04 ID:/yzi2gXN0.net
経済学者と同じくらい無能

713 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:14:44.59 ID:TaTzcmiv0.net
問題点を解決した、大日本帝国憲法が一番いい

内閣は統帥大権を有し、国民の安全と国土の保全に責任を持つ

この一文があればいい

国民は皆兵で

714 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:15:00.25 ID:bR80GVFy0.net
ルーピーしかいねぇのかこの国は

715 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:16:31.06 ID:42B9PcVT0.net
周辺国の善意にすがって武力は持たないって憲法に書いてあるので
自衛隊は明らかに憲法違反だろう。

716 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:16:31.82 ID:ydYEnsyb0.net
政界財界に法曹界に政府機関
みんな狂ってる
くるくるぱー

717 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:17:14.43 ID:hv3IQe6R0.net
>>705
次世代の憲法学者(宍戸、木村草太)に期待しようぜ。

718 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:17:17.77 ID:zjSzeFx40.net
首相 岡田克也
法務大臣 福島瑞穂
防衛大臣 辻元清美

これが日本復活の最善の道

719 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:18:40.02 ID:hRw/OYXJ0.net
>>715
つまり、善意のない周辺国の存在が憲法違反の原因な訳ですね。
日本だけでは解決できない問題です。

720 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:19:41.88 ID:kT8O8zFU0.net
でも蓮舫はやめてくれ。東京人。

721 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:21:42.92 ID:GAws6ApV0.net
>>715
平和を愛さない諸国民には信義も信頼もクソも無い。

722 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:22:01.22 ID:35G5kQWn0.net
高村や安倍、安倍信者は
スキゾイド、かつ、統合失調症だろ
病名の意味を鑑みれば、
一連の酷い非論理的な言動は容易に理解できるw
積極的平和主義なんて言葉自体が
ダブルバインドの権化
自称保守派はアタマおかしな人ばかり

723 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:22:10.58 ID:NUGvcQp40.net
安倍ちゃん、発狂しちゃうの?

>「(憲法学者は)現実を知らない。安全保障問題の『素人』だ」という批判に対しても、
>こう反論する。「英オックスフォード大出版局が刊行した比較憲法の辞典がある。
>世界の研究者が参加している。憲法による軍事力行使の制限について各国の法制を
>分析する『戦争権限』の項目は私が執筆している」と長谷部氏。「仮に私が素人だと
>しましょう。そうすると、自民党は『素人』を特定秘密保護法という、安全保障に不可欠な
>歯車というべき法律の参考人に呼んだことになる。明らかな人選ミス。立法過程に
>重大な問題がある以上、同法を作り直したほうがいいのではないか」
http://mainichi.jp/feature/news/20150615mog00m010012000c.html

724 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:22:13.56 ID:JFcvSoEc0.net
別的自衛権で合憲で集団的自衛権は何故違憲なのか、


@ 過去の政府がそう言ってた。
A なぜなら、集団的自衛権なくても日本防衛できると思ってた。
B だから、必要最小限=個別的自衛権だけと判断した。

これだけですね。憲法の条文だけから抽出された論理じゃない。
政府の現状認識を、憲法にあてはめて、個別的自衛権だけと言ってた。

要するに、学者の根拠は、政府の現状認識に依存した論理です。
ならば、政府の現状認識が変更されるなら、結論も変更されます。

725 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:22:37.16 ID:wEfTljkS0.net
周辺国の善意良識があることが、武力放棄の前提だからな。
その前提が妥当しない以上、武力放棄はしない、むしろ積極的に武力使いますってことだろ

それが普通の法律家の発想
趣旨前提が妥当しないのに文言にこだわる裁判官や弁護士はいない。

憲法学者はそんなことだから司法試験に受からないんだよ

726 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:23:05.03 ID:FO7rjSnQ0.net
ごく普通に憲法を読めば誰でもわかるように
憲法”解釈”によって日本は軍事力を保有することを正当化している。
つまり、解釈すること自体を非難することは現実問題として無意味である。

また、「自衛であれば軍事力の保有がOK」という解釈を正しいとするなら
世界的には自然権として認められている集団的自衛権を
なぜ日本が行使してはいけないのかを”反対派が”説明しなければならない。
行使して当然の権利を禁止しろ、と言っているのだから。

兎に角、反対派は反対したいだけにしか見えない。

727 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:24:01.50 ID:9bP9nDLQ0.net
次の選挙でどこが倒すって?

www

728 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:26:14.37 ID:35G5kQWn0.net
>>724
統合失調症ほいな、安倍信者
芦田修正知らないのか?w

729 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:26:48.69 ID:Mj6cVAzS0.net
>>724
国家による個別的自衛権は認めてないと言っていいよ。
だって通説は遂行不能全面放棄説だから国家主体の自衛戦争を認めていないよ。合憲となっているなら通説は変更されている。されていないので合憲とはならない。
それ以外には完全に同意。

730 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:28:33.67 ID:wEfTljkS0.net
「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。」

と言ってる。
この憲法が制定された後、数十年で、現実がかわり、核ミサイルで脅してくる露中朝に囲まれた以上、

「平和を愛する諸国民の公正と信義がないことが判明したので、武力により、われらの安全と生存を保持することにした。..」

となるのが正常な(司法試験に受かる)法律実務家の思考様式。

731 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:29:05.74 ID:RK4pwRTu0.net
>>176
まさにその言葉を憲法学者が言ってたな
まぁこんな非論理的な世襲集団に政治を牛耳られた時点で詰み

732 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:29:13.57 ID:61CC2WBz0.net
GHQが制定した現行憲法は
講和条約で日本は独立したから
無効、でもいいよ
兎に角こんな欠陥だらけの憲法要らね

733 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:29:16.31 ID:WqJ7TTEQ0.net
どう抗おうと時代の流れには逆らえませんよ。

734 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:29:50.09 ID:Mj6cVAzS0.net
>>728
おまえ何が言いたいんだ?www

735 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:30:42.26 ID:CRZr2Nxj0.net
正しい政治は次の選挙でも躍進する 

736 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:32:36.15 ID:4YWv+CKD0.net
>>730
その通り

737 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:32:56.67 ID:+2ABm6Kt0.net
狂った学者でも選挙の審判ないから言いたい放題
1ドル50円と言っても未だに教授でいられるw


   /⌒Y⌒~\
   / /⌒⌒\ \
  / /    ヽ ヽ
  / |     |  ヽ
 | /━  ━━|  | 
 | k・⊇ ⊆・⊇|  |
 ||゚     |  |
 ||ノ(_)ヽ |  |
 ||/ ̄ ̄\ |  ノ
  )人____ ノ_/
   _/) (\_

738 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:33:05.71 ID:35G5kQWn0.net
>>734
お前こそとんちんかんな奴に同意!とかw
だから芦田修正はなんのための修正だよ、トンマくん

739 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:34:45.69 ID:NZCrWt420.net
ヒント:アンコン

元NHKディレクターがニュース9の集団的自衛権報道を分析した結果www→政府側の報道:約115分 反対側:77秒
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1434116041/

740 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:35:04.62 ID:wEfTljkS0.net
正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し、

→中国、北朝鮮が違反。

われらとわれらの子孫のために、ここに主権が国民に存することを宣言し、

→在日は憲法違反。


そもそも国政は、国民の厳粛な信託によるものであって、その権威は国民に由来し、その権力は国民の代表者がこれを行使し、その福利は国民がこれを享受する。

→選挙やってない中国・朝鮮は憲法違反。

これは人類普遍の原理であり、この憲法は、かかる原理に基づくものである。われらは、これに反する一切の憲法、法令及び詔勅を排除する。

→人類普遍原理に反する中国朝鮮はこの世から排除しないといけないというのが憲法の立場。


われらは、いづれの国家も、自国のことのみに専念して他国を無視してはならないのであって、政治道徳の法則は、普遍的なものであり、この法則に従ふことは、自国の主権を維持し、他国と対等関係に立たうとする各国の責務であると信ずる。

→南シナ海の中国の行動は日本国憲法に違反。


日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ。

→国家名誉にかけて中国を躾けることが必要

741 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:35:12.68 ID:Mj6cVAzS0.net
>>738
は?www
芦田修正、限定放棄説は憲法学者からしたら通説じゃないけどwww
まさか通説は遂行不能説ってこと知らないのかな?www

742 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:35:21.30 ID:boAGBT6z0.net
学者が政治に口を出しおるか
大学の自治を捨てるか?お?

743 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:36:59.41 ID:GAws6ApV0.net
>>740
困った前文だww

744 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:37:32.50 ID:zgsfdHKn0.net
>>319
うさん臭すぎだろ 小林は
もうダメだな
政治活動家にでも転身しろ

745 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:37:35.49 ID:35G5kQWn0.net
一言でネトウヨ二匹を駆除w
憲法とか無理すんな、中卒派

746 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:38:37.48 ID:ITLrNwF40.net
>>686
学者も庶民も国民で有権者
学者の足を引っ張るのではなく
国民が発言力、影響力を高める
そういう方向に行かないと、縮こまった国になるだけ
政治家が、怖い・無視できないと思う国民にならないと
学者に都合のいい国になるだけ

747 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:39:28.63 ID:uC20iTJB0.net
これ、本当に有言実行なら憲法学者新党立ち上げだな(笑)
小林くんが党首やるのかな?(笑)
「憲法9条の党」あたりの名前がふさわしいんじゃないか?(笑)

748 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:39:41.47 ID:Mj6cVAzS0.net
>>745
おいおい^ ^;
まさか芦田修正が通説だと思ってた無知かwww
通説は遂行不能説だからね。
また1つ賢くなったねw

749 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:40:04.54 ID:CEescZ+W0.net
>>1
だから狂った民主党政権は崩壊したじゃんww
それって国民の審判の結果でしょう。
憲法学者は何を言いたいのだ?

750 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:40:18.81 ID:74zW/2gZ0.net
憲法を学問的に研究するのはいいが、護憲派などというものが
あることがおかしい。それなら研究にならないだろ。

751 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:40:25.35 ID:BN0xhZsT0.net
こいつら見てると、ノーベルが文系学者にはノーベル賞を与えないように遺言したわけがわかる。

752 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:40:48.56 ID:9bP9nDLQ0.net
もっと頑張らないと24日までに決まっちゃうよー

753 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:41:35.06 ID:6+efjuaA0.net
憲法学者とかけてインポテンツととく

その心は、いざという時には、とんと役にたたない

754 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:43:18.82 ID:OJLbG7mB0.net
平和憲法を学んでる割には
やけに攻撃的なんだな

755 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:44:01.53 ID:ITLrNwF40.net
自分が変わろうとするのではなく学者の足を引っ張る=江戸時代意識↓

「お殿様には当然のことながら善政を期待する。
私たちはだからこそ従うし、お願いする立場であって、
自分たちを高める気もない。」

こういう江戸時代意識。
学者のせいだけに出来ない。日本人の民度、メンタリティ。

756 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:45:07.35 ID:wEfTljkS0.net
(趣旨を踏まえた新憲法前文)

日本国民は、正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し、在日のためではなく、われら日本国民とその子孫のために、ここに主権が日本国民に存することを宣言し、この憲法を確定する。
そもそも国政は、国民の厳粛な信託によるものであって、その権威は国民に由来し、その権力は国民の代表者がこれを行使し、その福利は国民がこれを享受する。
これは人類普遍の原理であり、この憲法は、かかる原理に基づくものである。
われらは、これに反する一切の憲法、法令及び国家(中華人民共和国、朝鮮民主主義人民共和国及び大韓民国を言う。以下、本憲法において特定アジア国家と言う。)を排除する。

日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚する。
平和を愛する諸国民の公正と信義がないことを踏まえ、われらは有形力を自衛にために行使して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。
われらは、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めている国際社会において、名誉ある地位を占めている。
われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免れ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する。
われらは、いづれの国家(特定アジア国家を含むが、これに限られない。)も、自国のことのみに専念して他国を無視してはならないのであって、
この法則に従ふことは、自国の主権を維持し、我が国と対等関係に立たうとする各国の責務であると信ずる。

日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ。この憲法に違反する如何なる国家の存立も認めないものとする。

757 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:45:39.01 ID:wm1fQEHf0.net
>>1

9条にあぐらをかいてきた老害学者はそろそろ引退してね

758 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:47:28.15 ID:s7mEGhuE0.net
じゃあ狂った学者は死刑で

小林、長谷部、お前らの事だよw

759 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:48:50.34 ID:YGZ/8Ss60.net
民主党、共産党の憲法論議は机上の空論

760 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:49:39.29 ID:EY+0jvPg0.net
茶坊主

761 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:50:03.76 ID:VNMK9XPt0.net
いつも>>2で構えている馬鹿ウヨ暇くそニート。wwwww


世界中に恥をさらしているのが>>2です。
wwwwwwww

762 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:50:08.77 ID:35G5kQWn0.net
>>748
覚えたての説を連呼するしか能がないのか?ニワカw
侵略戦争なんて論外だろw
言葉の意味分かってない証拠だな

>>724
憲法の条文から抽出された論理じゃない
>>729完全に御意(笑)

芦田修正は?www
憲法の条文にわざわざ付け加えた目的は?w

ネトウヨ中卒派顔真っ赤w

763 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:51:02.63 ID:rkFv0ZaG0.net
じゃあ小林 長谷部に憲法改正レクチャー 法制定の協力を受けてた自民は白痴ですわ

764 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:51:19.14 ID:AmhNr4NB0.net
.
【激ヤバ拡散】サルでもわかるTPPがヤバい9つの理由 1分55秒辺りから  TPPと安全保障の影響等
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1423801232/7
.

765 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:51:53.11 ID:y4ERE+YZ0.net
TPP賛成です

766 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:55:23.63 ID:97rINoIo0.net
憲法学者って、自分はえらいと思ってんだろうな。
きっとえらいんだろう、と思っている一般人もある程度いるんだろうな。

どーしようもないバカが何とか居場所を見つけてるだけなのに。

767 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:55:28.63 ID:oDWmcQXA0.net
憲法学者ってなんだか恐ろしいこと言うんだね
なんかもっと穏やかなイメージあったわ

768 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:56:36.60 ID:XmY/wYNB0.net
狂った果実には青空は似合わない

769 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:57:32.64 ID:+Bh6b9Yb0.net
基地外ww

770 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:57:47.95 ID:I5+P2Jii0.net
学者じゃなくて市民運動家やん

771 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:58:01.90 ID:Mj6cVAzS0.net
>>762
残念だけど芦田修正は憲法学者の通説じゃないんだよwww
芦田修正、限定放棄説を勝手に政府が参考にしてるだけwww
学者からすれば通説無視w
知らなかったのか?w
勉強になったね

772 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:58:18.93 ID:FgKzF5zQ0.net
狂った憲法学者が野放しになっていていいとは思いません

773 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:58:19.73 ID:luabTtAF0.net
だいたい憲法学者って何様だ?
選挙の洗礼を受けない独善的な受験エリートだろ
官僚はそうやって批判するくせに、なんで学者は無謬だと神格化されてんだ?

774 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:00:24.00 ID:Wsvx5w070.net
団塊左翼
進歩的文化人

はやく絶滅しろw

775 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:00:45.09 ID:vPL/XAis0.net
憲法を学んでるくせに、マッカーサーの便所の落書きを
憲法とのたまうバカ。

全くお前は、憲法というものがどういうものわかってない。

小学校からやり直せ。

776 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:01:01.47 ID:3+5u1bPI0.net
高々学者風情が何様だ

777 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:01:26.16 ID:FgKzF5zQ0.net
憲法学者のために国があるわけではない

778 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:02:04.23 ID:/KHWdy9e0.net
狂った憲法学者には選挙がなくて善かったね

779 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:02:46.08 ID:Pq9Lmrg80.net
日本人の目的。
中共撃破。
自民撃破。

780 :自民法案を否定の憲法学者を、なぜ自民が推薦したのか?:2015/06/16(火) 23:05:06.27 ID:yBDMkKXk0.net
.

>>579

自民法案を否定の憲法学者を、なぜ自民が推薦したのか?
投稿者は未だにその原因が分からぬが、ひょっとすると ↓ が原因なのか。

【国際】南沙諸島の埋め立て「近く完了する」-中国政府&copy;2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434421242/l50

.

781 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:05:51.29 ID:BHjwxTdQO.net
「倒す」とか言っちゃったよ…
学者じゃなくてただのブサヨだったんだね。

782 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:07:06.20 ID:/KHWdy9e0.net
文系学部不要論を体現しちゃってくれてるな

783 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:07:13.59 ID:rkFv0ZaG0.net
じゃあ団塊左翼の進歩的文化人の役立たずの高々学者風情の
憲法改正レクチャーを有り難く受けてた自民は無能という事でよろしいな

784 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:08:18.84 ID:5Nh2P6pr0.net
最初から「立憲主義」がテーマだったてのが笑えるわ
衆議院の事務方使っての反撃だな
人選というかテーマ設定が馬鹿

今回の論争について中大の長尾先生あたりがどういう立場か気になるわ

785 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:08:53.22 ID:kJ7r6Z8w0.net
決めるのは国民であってお前らみたいな学者の皮被った宗教家ではない

786 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:09:14.72 ID:/KHWdy9e0.net
>>780
>自民法案を否定の憲法学者を、なぜ自民が推薦したのか?

名目は自民推薦だが、実態は官僚が勝手に決めてるらしいぞ。
自民責任者の船田もだれが出てくるか知らなかったとか、青山が言ってた。
で、当然のごとく中国の工作が入ってるらしい。

787 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:10:38.50 ID:EcKzy2tG0.net
狂った政治は次の選挙で倒すべきってのは非常に共感できるのだけど
自民党以外があまりに酷すぎるし、投票権を放棄はしたくは無いし
本当にどうしようもない

結局消去法とは言え、自民党に入れるしかなくなるんだよな

788 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:12:37.69 ID:1xEyqJaN0.net
どっちが狂ってるか勝負ですか
負けたらやめてね

789 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:13:10.66 ID:5Nh2P6pr0.net
>>786
そこが問題だと思う
内閣法制局の大方針を曲げられたのを恨んでの犯行だろう
人選も馬鹿だが、テーマ設定がこの人選を呼び込んでる

「立憲主義」がテーマということになると「今の憲法の枠内」での議論をしろ、ってことになるから
本当の憲法議論じゃなく、日本国憲法解釈学の学者が呼ばれることになる

ま、実際学会もそれ一色なのかもしれんがね
本物の「憲法学」はそんなもんじゃない

790 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:14:40.64 ID:R9bJIkR40.net
憲法学者は憲法を守るのが目的で
国はどうだっていいんですw

791 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:15:44.45 ID:rkFv0ZaG0.net
ろくに学者の推薦も出来ねえで官僚が中国がチョンがとか
言い訳してる間抜けが憲法改正に触れるなよ
そんなアホばかりで憲法改正なんて出来ねえだろうが バカ自民
死ねよ 能無し 

792 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:17:55.22 ID:/KHWdy9e0.net
こんな基地害が大学の教授やってるくらいだから、
幸福の科学大学も認めてやればいいのに。
大差ないだろ。

793 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:18:28.52 ID:xl5NPflw0.net
そもそも「憲法を作り直す」っていうのが時代遅れだろうな
憲法を破棄して法律だけで国家を運営をすればいい
日本は成熟した国だし自民党なら法律だけで上手くやるだろうからな
むしろ憲法という制約がなくなってより高度で柔軟な政治外交ができるはず

794 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:22:49.51 ID:5Nh2P6pr0.net
>>793
するどいな
人権だって「人権保護法」ってのを作って多数決で運用すればいい
そういう議論をしてこそ本当の憲法議論だよな

小林とか改憲派とかいうけど、何年も観察してるけどどう考えてもフェイク改憲派
本当の改憲派なら今回の記者会見でも機会を捉えて熱弁するハズだろ?
アメリカ左翼の代弁者

795 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:23:14.56 ID:hCpgHpdF0.net
>>1
憲法学者の「羅援」が頑張っているようだなw 既に学者ですらないw 
小林w お前のオヤジは日教組の創立メンバーの一人で活動家だったんだろw
やはり血筋は争えないなw 活動家一家が学者の振りをして日本で言論テロかw
まあw お前がどんなに騒いでも今回の安保法制は決まるw ザマアミロw

796 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:26:18.58 ID:JFcvSoEc0.net
小林節教授、長谷部教授は会見で自衛隊は合憲、集団自衛権は違憲といっている
これがよくわからん
個別も集団も違憲 個別も集団も合憲なら理屈としてよくわかる
(条文には個別も集団も出てこないんだから、そこで合憲違憲を区切るのは不自然)

自衛隊を違憲というと世間の反発を食らうから避けてるのか?

797 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:28:02.27 ID:R9bJIkR40.net
正々堂々改憲しろ!


なんつってる奴は、現状どう転んでも
出来ないのを分かってて言ってるんだ
から聞くだけ無駄w

798 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:29:59.30 ID:tJgCX+tJ0.net
>>1
誰かと思ったら、ワタミ会長が理事長の学園で校長だった人か

799 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:30:19.75 ID:FruyJf7T0.net
すげーなこのスレw

狂ってるなw 

自民党の人たち、アホがばれて、よほど悔しかったんだろうなw

800 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:31:17.78 ID:5MJRMgnK0.net
じゃあ学者は応援じゃなくちゃんと候補者で選挙に出てね。

801 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:34:50.08 ID:FruyJf7T0.net
アホがばれても恥じ入らないw

ホント、政治家先生たちの

ツラの皮の厚さは

すごいわーw

802 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:34:59.88 ID:WsVEs2rgO.net
自民党終演

803 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:35:05.18 ID:wEfTljkS0.net
じゃあ学者は口先だけじゃなくちゃんと司法試験受けて合格してみてね。

804 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:36:14.08 ID:bVw+bykY0.net
憲法学者が政治を語るなんて・・・

805 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:36:45.26 ID:8H6VpsPd0.net
狂った学者を象牙の塔から叩きだせ

806 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:37:44.16 ID:K0tnbqlE0.net
衆参両院で勢力3分の2てのは歴史上なかった数値だ。
憲法改正発議だけでこれを要求するてのは無理ゲーを超えて欠陥でしょ。
さらに国民投票もあるのにさ。

807 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:40:05.54 ID:z9Xjsxit0.net
自民は調子のりすぎたね
自分で呼んだ御用学者に噛み付かれて自爆って、まぬけすぎるよ
こんな大それたことする器じゃなかった

808 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:42:11.39 ID:5Nh2P6pr0.net
>>804
そう、今回の会見は憲法学者(笑)が政治に口を出している感じがするところ
憲法学者の主張であれば、
与党が憲法違反の疑いのある法案を出してきた→廃案にするか改憲をすべき
となるハズ

それが →選挙で倒そう! w
これはおかしい
記者会見ショーだね

仮に今回の人事が合憲派でつなまらい結論であった場合、「衆議院憲法審議会」の結論がこんなにマスコミに取り上げられることはなかった。
それがこの騒ぎ
マスコミの仕掛けだな

809 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:44:49.32 ID:XhexDjDr0.net
石平太郎 @liyonyon

小林節氏が安倍政権のことを「独裁の始まり」と批判しながら「選挙で倒せば良い」と語った一件。
日本の学者は結局、「独裁」とは何かを知らない。独裁というのはまず選挙を許さない。
だから選挙によって倒されることもない。
世界史上、選挙によって倒された独裁政権は一体どこにあるのか。

810 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:45:14.13 ID:YqEdUv9u0.net
長谷部教授
小林名誉教授
狂った教授も選挙じゃないだろ、バカなのこいつら

811 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:45:56.73 ID:5Nh2P6pr0.net
マスコミは時折こうやって倒閣運動をする
こういうのこそ、来るべき新憲法に取り込むべきだな

国家反逆罪のような法律を作ってもいいけど
国民の意志に反しているのは、マスコミと限界憲法学者

812 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:46:03.90 ID:XhexDjDr0.net
石平太郎 @liyonyon

小林節氏は記者会見で安倍政権のことを「独裁の始まり」と批判する。
同じ会見では彼はまた、「狂った政権は次の選挙で倒せば良い」とも言う。
しかし学者の彼はここで初歩的な論理矛盾を犯している。
民主主義の選挙で倒すことの出来るような政権は、最初から「独裁」にはならないはずだである。

813 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:47:22.66 ID:YqEdUv9u0.net
>>802
大学の終演

814 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:48:48.89 ID:viFXaKXR0.net
政治家いなくなっちゃうじゃん

815 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:49:02.46 ID:rkFv0ZaG0.net
もう終わりか 思考停止で小林 長谷部を罵るしか無いな
とんだマヌケだよ 自民は これで法案通したら最高裁で違憲判断下って
憲法改正どころじゃなくなるわ バカな事しやがって 
憲法改正の邪魔しやがって 立憲主義の法治国家の日本でなにしてくれてんだよ

816 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:50:22.34 ID:e0h8UmF20.net
狂った政治

民主党と共産党のことですね

817 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:51:23.58 ID:GWxWIVpb0.net
自民党工作員カルトスレ
九割工作ゴキブリども

818 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:52:17.25 ID:GWxWIVpb0.net
有権者の皆さん

自民党の大胆な工作の手口をよーく観察してくださいね

ニュー速+は自民党の世論誘導の最前線です

819 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:52:50.36 ID:GAws6ApV0.net
狂った果実

820 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:52:54.05 ID:9bP9nDLQ0.net
決まった時のブサヨの泣きっ面が楽しみだぜ
秘密保護法以来だな

821 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:54:02.64 ID:28hqoo090.net
>>370
これ日本共産党の主張と全く一緒だぞ

こんなのを見てネット弁慶は「小林節先生は改憲保守派だ!」
とか言ってるんだからおめでたすぎる

822 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:54:28.22 ID:MxK67VPt0.net
>>816
共産党は狂っているのとは違うと思う。

823 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:55:10.90 ID:R9bJIkR40.net
>>815
こんなこと最高裁が判断するわけねーだろw

824 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:56:11.63 ID:GAws6ApV0.net
この小林の砂川事件の判決文に対する理解は何度読んでもわけわからんw

825 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:57:11.20 ID:28hqoo090.net
「日本は日本国憲法を廃棄して(ソ連の意のままに動く)
国軍を作るべきだ!」
↑これが日本共産党の主張ですよ

小林節の主張は全くこれと一緒

ただの反日左翼じゃん

826 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:00:04.28 ID:TDEaY4me0.net
>>823

は? 行為統治論じゃないから訴訟起こされて違憲判断下るわ
違憲判断出たら憲法改正なんて金輪際出来ねえわ

827 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:00:32.81 ID:SCiGjFvw0.net
小林は政治家よりも国際情勢を読めるのか?インテリジェンスを何処から得てるんだ?死ね!
憲法の話だけしとけ!

828 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:00:51.11 ID:vFvN4Iiq0.net
学者は純粋に特定の学問を追究してるイメージがあるからこそその意見が聞く価値あると思われてるのに、
こんな政治的思想が根底にあるならただの戯言にしか聞こえないな
大失言だろw

829 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:01:45.81 ID:/gvY6Svk0.net
>>809>>812
さすが石平さんだw まさにその通りだと思う
石平さんありがとうm(__)m 情報感謝ですm(__)m

830 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:02:45.00 ID:ne1XsDw50.net
問題は自民党よりマシな政党が一つもないという事。

831 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:03:09.58 ID:s2seyCeM0.net
>>771
お前はなぜ狂った学者の説を
通説とホルホルして勝ち誇っているんだw
>>542とか自爆テロかよw
狂った学者と同類なのに、狂った学者を批判するとかアタマおかしいだろ

832 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:04:22.48 ID:yv5i0roJO.net
自民党支持者って富裕層と貧乏の二極化が激しいな

833 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:05:34.22 ID:n7Q9v21s0.net
花畑の矮人どもが

834 :ai126194005235.1.tss.access-internet.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2015/06/17(水) 00:05:48.41 ID:gWuNw7Zs0.net
倒したらいいんじゃないでしょうか。

835 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:07:38.31 ID:nI/buAmx0.net
>>797
言葉面の美しさと、真意の薄汚さが、単独講和と全面講和を髣髴とさせるね。
まあ連中は全面講和の系譜に連なっているんだから、当然と言えばそれまでだが。

836 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:10:47.09 ID:rZtpzPcK0.net
安倍親衛隊のスレですねww

837 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:12:33.75 ID:SapXSCMy0.net
何で憲法改正しないの?
自民党支持者が圧倒的なんだから余裕じゃないの?
学者も要するに憲法改正しろって言いたいんだろ

838 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:14:24.36 ID:KdF4IVK/0.net
安保法制を違憲の蓋然性を含む状況で出すのはけしからん
こんな立憲主義を踏みにじるようなことをするなら改憲すべき
ここまではまぁ正論でいい

改憲派で自民党案が気に入らないって人達は改憲案を出すべきだ
保守派が一枚岩になれる改憲案がないことには改憲は実現せんのだ
自民案では改憲が実現しないことを知っていて
改憲派ぶるのは卑怯極まりない
特に憲法学者さんには自分達が良しとする案を出してくれ
一生懸命人生をかけて憲法を研究されたのであれば
改憲派が納得できる新日本国憲法草案を出せるだろ
それを自民党に採用してもらえるよう働きかけてくれよな

839 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:14:44.04 ID:TwFfJki70.net
>>1
>次の選挙で倒せばいいんですよ

学者の白昼夢精、爆笑しちゃいますたよ。
次の政権が民主党とか共産党とかナイですから。

840 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:16:11.72 ID:HvbbLBCK0.net
学者が俺たちの生活守れるの?
あんま無責任な事言ってると一族郎党地獄に堕ちるぞ

841 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:16:12.73 ID:PceAxiPdO.net
今の政権倒したとしてまた暗黒民主政権とか
本当に憲法しか残らない恐れもある

842 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:16:28.84 ID:YEg7ZK2Y0.net
自民党も、もうじき割れるだろ

843 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:17:37.74 ID:EtvUvess0.net
>>837
今やってもマスコミのキャンペーンに潰されるのがわかってるからだろうね
今回みたいに外国マスコミも乗っかってくる

何よりも報道の枠を超えたマスコミの政治キャンペーンを規律する法整備を先にやらなければ、マトモな憲法議論なんてできない。
今回の二人だって利用されてるだけの可哀想なピエロみたいなもんだし

844 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:20:31.61 ID:YEg7ZK2Y0.net
次世代は壊滅したし、維新は崩壊したし、最後に自民の自滅だな

845 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:20:45.24 ID:qVGoMJyi0.net
なんで今頃になって騒いでるのか理解できんわ
安部や自民党は何年も前から集団的自衛権の行使を散々言ってきたろ

846 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:21:33.88 ID:26hjcP9O0.net
良い事言ったじゃないか
自民が勝てば憲法学者とかいうゴミの意見なんぞ塵に等しい

847 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:24:04.08 ID:YEg7ZK2Y0.net
まあ、支離滅裂な政党ばかりだったからな・・・

848 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:24:38.84 ID:/gvY6Svk0.net
普通に考えて今回の安保法制がそんなに狂ってるとは思えないな

たとえば今まで野球なのに打撃の練習をまったくせず、
ひたすら一人で千本ノック受けて守備の練習ばかりしてきた人がいる
でもメンバーが足りなくて守備だけはあるチームと一緒にやることになった
そうなれば当然連携プレーというものも覚えないといけない
自分の目の前に来たボールだけ取っていればいいわけじゃないし、
連携プレーの方が効率良くアウトに出来る
それに内野ゴロの時はキャッチャーが一塁のバックアップに走るように、
守備はみんなで支え合わないといけない

集団的自衛権てそういうものだろうと思う
必死に反対する方がおかしい
もっとも憲法9条がそもそも矛盾の原因を作ってるから、
狂ってるのは護憲派だと言える気はする

849 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:26:06.27 ID:QvJO4Q290.net
最近の工作合戦おかしいなこれ
フィクサー動いてるんじゃないのこれ
ヤクザマネー 朝鮮マネー CIAマネー 大変なことになってるよ
きなくせーな

850 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:26:56.18 ID:PceAxiPdO.net
改憲案は根本的なのは学者でも書ける人はそうそう出ない気がする
今の憲法の最低限直すべき修正箇所挙げる程度なら容易な気がする

851 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:26:58.10 ID:OHQEurOX0.net
そんなに戦争したいなら、
安倍晋三と菅と石破、おまえら三人で行ってこいや
行き先はイスラム国だ!
税金分だけ頑張ってこい!

by日本国民一同

852 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:27:49.98 ID:204rkDnw0.net
せっかくこないだその機会があったのに、みすみす逃したのかい?
それとも時代のせいにして勝てなかったといいたいのかい?
民間じゃそんなこと言う奴すぐ首か、干されるよなw

853 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:28:23.65 ID:sHKxtMs+O.net
憲法破棄して無政府でよし。新の自由に生きる
新原始時代の始まりである

854 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:29:40.80 ID:bqz5oznZO.net
ほんと 正常な人間からみたら自民党は気違い政治

855 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:29:57.30 ID:U3mvm3Pi0.net
>>851
勝手に日本国民を騙ってんじゃねーよw

856 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:30:25.98 ID:mm3XujP+0.net
自衛隊は憲法違反

857 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:30:27.37 ID:RXo6Ei6D0.net
どんだけすったもんだしても憲法が改正されない
やっぱ憲法、すっげw

858 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:31:25.90 ID:PT0LFXbp0.net
50年前に吉田茂首相(麻生現副総理の祖父)は茶坊主的憲法学者を
曲学阿世(学を曲げ世におもねる)の輩と国会で一喝したのだが、新聞は
ワンマン首相と騒ぎたてた。GHQが去った後、自主憲法を制定する当然
の路線を潰し、湧いて出た左翼勢力におもねって、戦後レジームの時代に
日本を誘導する主要な役割を果たしたのがこの連中。その実行部隊が
日教組。またしてもこの手の輩が、日本の新しい時代への門出を妨害しよ
うとしている。いつか来た道である。国民は団結して立ち向かわなければ
ならない。

859 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:31:48.91 ID:ALKPF+aT0.net
この憲法学者は「早く憲法改正をしろ」って訴えてるんだな。

860 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:32:10.78 ID:WBavPeZk0.net
法案成立→裁判→最高裁「国民が判断するべきこと」→倒閣
時間がかかってもこの手順を辿らないとダメでしょ。
「絶対に違憲だから今すぐ取り消せ。今すぐ倒閣。」
とか学者何百人だけで決められるのも怖いわ。

861 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:32:38.38 ID:/gvY6Svk0.net
>>848に自己レス
まぁ状況から考えて、そのチームと一緒にプレーすることを必死に反対するのは
敵側のチームの人間ということになるよね
本人はそれを意識してるのか無意識なのか、どっちにしても結果として敵側に加担してる
具体的に言えば、中国韓国と同じ思想の人達

862 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:33:31.34 ID:IOxe2PW50.net
倒されちゃうなんてこわいなー

863 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:35:13.00 ID:9nOmcQ2OO.net
宣戦規定と核武装こそ真の抑止力

864 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:37:08.48 ID:fkFwxbF10.net
学者様は中国から日本を守ってくれるんだ〜。じゃあ、自衛隊もいらないね。

865 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:37:09.76 ID:mm3XujP+0.net
自衛隊の廃止こそ真の抑止力

866 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:38:24.43 ID:9gXd7eJw0.net
>>1
自ら信用してはならない人間リストに入るんだなw

867 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:39:50.63 ID:/J3m6gLM0.net
自民党から国を守ろう。

868 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:41:07.41 ID:2Meycqb20.net
                  ____
          ____ ..::/     \  おはようございますw
        /     \  ─    ─\      ___
今沖田w /  ─    ─\ ⌒  ⌒  ヽ     /      \
     /    ⌒  ⌒  ヽノ(、_, )ヽ    |  / ―   ―  \
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |-=ニ=-   / /   ⌒  ⌒   ヽ
     \     -=ニ=-   /:.      <  |     ,ノ(、_, )ヽ     |
    ノ            \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \    -=ニ=-    /
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜         >        <
                   \    /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜

    ――      l   ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
       ー―  ト―  | ⌒  rー、    | |
   ―‐―       l    / ー  _ノ  / J

          | ̄ ̄|  ーヽ-〃 ヽ_ノ   ‐┼―
          |二二|   _ヽ  γ、ノ`ヽ   | ⌒
          |__|  (_ ,   lノ ヽ_ノ   / ー‐、

869 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:44:32.91 ID:bqz5oznZO.net
自民党よりニートがまともな人間

870 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:46:09.36 ID:goYszfha0.net
>>861
「ルール上、守備の時に連係プレーをするのは禁止されている。
 しかも片方のチームだけ」
これって明らかにおかしいよなあ。

871 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:47:53.81 ID:c8JY7+640.net
学者は現実との整合性とか考えなくていいのか
一心に理想を追求する学者と現実を見て弾力的に解釈する学者、どちらが本来の姿なんだろ

872 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:49:31.34 ID:bqz5oznZO.net
自衛隊が軍隊ではない

自民党が軍隊だ
わからんか
糞気違い共

873 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:50:24.40 ID:vErYJKGs0.net
>>2-4
こういうのってスクリプトなのか?

874 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:53:53.27 ID:7kFLQnSq0.net
こういう政治のことを語りだしたら
どこのロジックで判断してるかって疑いたくなるわな

875 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:00:55.89 ID:/Wb0ofsv0.net
高村正彦氏、平成11年3月12日には外交・防衛委員会で、
「日米安全保障条約というのは、米国側は集団的自衛権を行使するけれども、
日本側はもちろん憲法の範囲内でやるわけでありますから集団的自衛権は行使しないと、
そういう条約でございます」と答弁

876 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:02:06.66 ID:/Wb0ofsv0.net
高村正彦氏、平成11(1999)年3月8日の予算委員会でも外務大臣として
「集団的自衛権を行使することは、我が国を防衛するため必要最小限度の
範囲を超えるものであって、憲法上許されない、こういうふうに考えております」と答弁

877 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:03:39.19 ID:VBu7RmDO0.net
学者が立候補して政界にやってくるんだね!
国民の票を得て国民お代表として堂々と政界で議論してほしいな!

878 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:07:49.77 ID:6VhEzX6o0.net
立憲主義の否定は国民に喧嘩を売っているのと同じだからな

879 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:09:14.67 ID:9nOmcQ2OO.net
お前ら生意気な韓国に早く宣戦して黙らせたいよな

880 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:17:51.46 ID:rk+8nDiP0.net
倒すって言ってもムリじゃないのかね…もう一度民主党?ありえんwww

881 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:19:30.40 ID:zAXMJ2tW0.net
治安維持法復活希望

882 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:22:23.06 ID:Jf4PHRc80.net
支那共産党から便宜供与されてるのがバレたら、狂った反逆者の学者先生と呼ばれる人々は、刑法犯で逮捕起訴だな

883 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:43:27.06 ID:oVFEGCm30.net
法曹界の連中自体がキチガイだからな。

884 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:51:22.92 ID:0gGllauKO.net
一応世俗的な先進国の日本ですらこれだぜ?
作った法律やら発言やら行動などが一々イスラム教の教えに背いてないか
イスラム法学者に審査される中東地域はマジで独裁者にしか近代化出来んよな。

885 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:58:23.57 ID:p9pLiHbu0.net
法律守ってたら世の中回らない。

自分は法律守ってるとか言う奴も道交法すら守れてない。

悪いけど法律守るために生きてるんじゃねーんだわ。

886 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:59:06.59 ID:tbQ92s5U0.net
狂った反日朝鮮人どもを倒すべきだ

887 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:01:43.74 ID:noS5N4NE0.net
さらに狂った政治になるだけ

888 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:03:50.32 ID:QMebDxg70.net
憲法うんぬん以前に思想だろ気持ち悪い
日本てそういう異常な学者多すぎなんだよ

889 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:13:02.32 ID:vU/DHg6K0.net
狂った憲法逆者がウソの自虐史観を広めた
特にお前らの大好きな、東京大学法学部の教授連中がな

890 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:18:31.64 ID:8klPHFi60.net
憲法学者なんて、特亜の軍国主義には無力だな。

日本の領土や領海が侵されても、憲法学者が国防の弊害になっても、役に立たず、足引っ張るだけ。

891 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:21:07.61 ID:dODlCUUG0.net
   
中国・朝鮮の手先になっていることに気づいていない
    
おバカな憲法学者たち
    
あまりにも狭い世界しか知らないおバカさん
   

892 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:22:09.38 ID:/LNEPiVO0.net
まー今まで解釈解釈で乗り切ってきた歪みにもついに限界が来たってだけの話ではあるんよな
そろそろ改憲したいところ

893 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:24:04.81 ID:1Bx6czN/0.net
  


な、ケンポウ学者ってこういうことを真顔で言える人種だってことがわかったろ



  

894 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:24:28.73 ID:HwV9SbBQ0.net
まあ改憲を国民投票で決めるか政権交代するかとかを法に従って進めればいいだけ
変わるか変わらないかの違いのみ

895 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:25:30.59 ID:Hssg2iOK0.net
憲法学者のくせに片寄った条文しか引用しないんだよな

憲法第11条には国民と基本的人権との関係を明記しているけど
日本人の生活困窮者が飢え死にする一方で、国民ではない
中国人や韓国人が生活保護をもらってのうのうと生活してる
のは憲法違反じゃないのかな

896 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:27:59.17 ID:/LNEPiVO0.net
尤も改憲はしたいが、現状の議席と国民意識では恐らく憲法は変わらない。でも、いくら
憲法違反だ!という騒ぎが大きくなったとしても、集団的自衛権に関する法は通り、日米ガイドラインの更新は進むんだろう。
原則は原則で立てて置き、運用は柔軟にするというのが日本の伝統。その伝統に新たな1ページが加わるんだろうな

897 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:28:26.05 ID:d8XZWJQm0.net
なにを言ってるのやらw

選挙のたびごとに倒されてきたのが、すぐ「戦争になる〜〜〜ぅぅ」とかいう狂った学者なんだよww

898 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:30:18.97 ID:A1tTeck80.net
小林はあの天才の皇族の竹田殿下を解雇した不敬の輩だからね

899 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:37:43.93 ID:noS5N4NE0.net
日本の憲法学者や法曹界の連中は異常で、何を勘違いしているんだか"法律の為に人がいる"という認識だからな
この人達は、"法律は、国民の為作られた"という認識が無い
時代や状況に合わない法律は変えるものなのにね
最早宗教、原理主義だ

しかも日本国憲法は、白人主義の戦勝国が敵国を立ち直れない状態にしておく為に作られた憲法だということを日本人は認識しないとね

900 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:39:10.48 ID:6PDdBv6bO.net
>>889
無条件降伏などせず日本人最後の一人まで
連合軍と戦えばよかったのか?

901 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:39:27.75 ID:/LNEPiVO0.net
まー学者なんだから原理主義なのはしゃーないだろ

日本は昔から運用を自在にやって現実に合わせてきた。今回もそーなるだろな。
法的にはまず改憲こそが正しいんだろうが。。

902 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:40:35.22 ID:8azfLx0/0.net
「憲法守って国滅ぶ」がマジで現実味を帯びてきた

903 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:42:47.82 ID:pohu5Az10.net
国民のために作られたのだから法案を懇意的に解釈して歪めることをするなら
ちゃんと改憲の手続きに則って国民からコンセンサスを得なさいということ

904 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:44:29.01 ID:sXQgc5eV0.net
>>6
ウヨサヨ問わずこうやって既存のAAを流用して自分の主張に使うのは見てて気持ちよくないな

905 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:51:57.08 ID:6PDdBv6bO.net
>>902
東條内閣と連合軍どっちが悪い?

906 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:56:43.81 ID:J3FgfJbwO.net
>>899
GHQガー!TPP万歳!GHQガー!TPP万歳!GHQガー!TPP万歳!GHQガー!TPP万歳!GHQガー!TPP万歳!GHQガー!TPP万歳!GHQガー!TPP万歳!GHQガー!TPP万歳!

907 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:01:37.11 ID:6VQZXkgp0.net
>>899
法律のために人はいないが
「法律のために政治家や官僚がいる」のが法治国家だ

908 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:05:21.25 ID:vMMu7yXj0.net
憲法厳守なんかどうでも良いんだよ、中国の海洋進出を今なんとかしないと後で余計面倒くさくなる

909 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:06:37.51 ID:bzItvsss0.net
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <狂った政治は次の選挙で倒すべき
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  狂  | '、/\ / /
     / `./| |  人  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

910 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:07:15.27 ID:MKqBaxvS0.net
Q1:政府は集団的自衛権を行使する場合の想定シナリオをなかなか出さない。具体的には、どういう事態を想定しているのか。なぜ出さないと思うか。
Q2:また、安全保障法制を「合憲」としている3人の学者は皆「日本会議」に属している。その意味や、「日本会議」の影響力をどう見ているか。(エコノミスト)

A:
長谷部教授:最初の質問については私の方から。具体的な例は簡単には思いつきません。政府が果たして具体的な例を想定しているのかどうかも私にはわかりません。
ホルムズ海峡の件については、ご存知のようにイランとアメリカは友好的な関係を迎えつつ有りまして、ホルムズ海峡が封鎖されることも具体的には想定しにくいと思います。
むしろ、政府の側は、集団的自衛権が行使されること、それ自体が目的なのではないかと考えております

小林教授:日本会議に沢山の知り合いがたくさんいるので私が答えますが、日本会議の人々に共通する思いは、第二次大戦で敗けたことを受け入れ難い、
だから、その前の日本に戻したいと。かれらの憲法改正案も明治憲法と同じですし、今回もそうですが、日本が明治憲法下で軍事五大国だったときのように、
アメリカとともに世界に進軍したいという、そういう思いを共有する人々が集まっていて、かつそれは、自民党の中に広く根を張っていて、
かつよく見ると、明治憲法下でエスタブリッシュメントだったひとたちの子孫が多い。そうするとメイクセンスでしょ(笑)。

911 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:08:29.73 ID:MKqBaxvS0.net
爺共、












戦争したいか?(笑)

912 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:17:10.01 ID:Y17prufXO.net
正常な国民一人一人が、
安倍創価を滅ぼすことをすれば早い

913 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:17:51.99 ID:SDw6OyYDO.net
>>910憲法十三条E憲法九条の場合どうなの?

914 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:18:35.27 ID:QcrIjryF0.net
文句あるなら憲法学者は選挙に出てこい!

915 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:19:19.86 ID:YuFC8R4s0.net
悪夢の民主党政権を再びwwwwww

916 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:19:26.16 ID:vMMu7yXj0.net
憲法学者は国を守ってくれないしね

917 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:19:35.93 ID:QcrIjryF0.net
>>905
連合軍

918 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:20:28.73 ID:pG4XgfrU0.net
既存憲法の解釈学者じゃなくて
憲法がどうあるべきか学者じゃないと意味なくね?

919 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:26:18.98 ID:imK9ltCd0.net
>>918
ばくのかんがえたさいこうの憲法は意味がないでしょ
国と人の問題にどのように対応していくかを考えるのだから

920 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:35:52.73 ID:2rgWLeFz0.net
>>885
憲法はそういう法律ではないんだわ。
お前は憲法を守る必要はない。お前は憲法違反できない。
憲法ってのは国民が自身の権利を守る為に、国家・公権力に守らせる命令書だからな。

921 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:37:20.21 ID:DgqCsbEeO.net
>>910
コバ頭変なの

922 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:43:58.71 ID:/LNEPiVO0.net
国民の生命・財産・安全を守る為に必要だと思われる措置が、憲法に違反しているのなら、その場合はどうするか。
それが問題かね。
その措置が間違っている、と考えるのも一つの手ではあるけど。

923 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:52:10.58 ID:QcrIjryF0.net
>>920
国家はいつでも憲法停止、破棄することができる
しちゃいけないと書いてない

924 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:02:05.56 ID:2rgWLeFz0.net
>>923
お またバカが引っかかってきた。

第99条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。

925 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:08:09.35 ID:/LNEPiVO0.net
日本国憲法における国家緊急権(時の政府による憲法の停止)は、特に規定が無いからな
ある、とする学説と無い、とする学説がある。ただし、現時点では無いとする説が多数だとか。
まあ明記されてないのは事実。

926 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:21:23.42 ID:7tdXalqd0.net
気勢を上げるのは構わんが、じゃぁどこの党が政権を担うっていうの?

927 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:24:27.15 ID:fzhqkz4R0.net
【政治】安全保障法制見直し論議 憲法学者の見解は絶対なのか 「専門家」の権威に弱い日本人 
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434472462/

928 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:26:10.62 ID:UMn5TDf/0.net
狂ってるのはお前だろ、ものを言う前に考えて発言しろ
よくもまあ狂ってるなんて言えたな

929 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:41:11.49 ID:y6yzEBI30.net
こうなったら、
安保解散して、国民の信を問えばいいじゃん

930 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:42:03.56 ID:GSHIVwSy0.net
セルジオみたいなやつら

931 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:44:08.23 ID:y6yzEBI30.net
安保解散して、自民が勝てば、
学者と野党も静かになると思うよ

932 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:49:13.07 ID:LN148aD00.net
>>910
日本会議www
頭の悪い陰謀論もここまで来ると気の毒になってくるな
そりゃさぞかし生きて行くのが大変な事だろう

933 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:52:25.34 ID:LN148aD00.net
韓国人は日本会議と笹川が大好きだからな
何かあれば日本会議のせいにする
日本人がなにかあれば統一教会のせいにするのと全くおなじ
つうか言ってる奴等自体の中身が同じなんだろうけどな

934 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 05:07:36.34 ID:awXOoIO80.net
国民の意識改革の為、そろそろ中韓に協力してもらわないと

李登輝さんとダライ・ラマ猊下を国賓として招いてアジアの平和について会談。(対中国)

韓国軍慰安婦の話を持ち出して、お互いに戦時売春はこれからは止めましょうや、
と提案。(対韓国)

これくらいで、何か起こるのをじっくり待つ。

935 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 05:09:38.52 ID:ttTt4cFr0.net
いい加減な条文と現状とのかい離から、こうした連中がはびこる土壌を許してきたのが戦後日本だ
連合国は、日本が再び勃興してアジアの盟主に戻らぬように、徹底的に大日本帝国を破壊しつくした
が、そこまでしても本物の自由民主の国づくりには至らなかった
その最大の誤算こそ非武装・中立を理念として掲げた現憲法だったのは、歴史の皮肉としか言いようがない

理念無き武力は暴力であり、武力無き理念は非力であるが、非力に憧れる理念をバカと呼ぶのだ

936 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 05:31:56.08 ID:RTItdcZmO.net
選挙したって頼れる政党居ないし、自民票がバラついても所詮過半数には及ばない政党ばかりやから、結局自民になるんだよな。
選挙する前に自民が良いか自民が嫌かの二択をみてみたい。自民が嫌が過半数で与党になれば、支持されての与党じゃないのも解ってくれるかな。

937 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 05:39:18.84 ID:SyhfNJMV0.net
憲法のためなら国が滅んでも構わなそうだな

938 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 05:44:08.84 ID:uxe8UBCB0.net
学者だの博士だのは口は出すけど責任は取らんからね、こと安全保障に関しては憲法を守ることが決して正しい判断とはならないことを歴史が証明してる

939 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 05:54:02.79 ID:DxTtoqIw0.net
自衛隊がアメリカの手先に使われることは阻止したい。集団的自衛権は違憲です

940 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 05:59:53.09 ID:5mbJPba2O.net
何故憲法改正しないの?
という問いに誰も的確に答えられないのがこの問題の本質。
そもそも安倍ちゃん自身ももともとは改正しようとしてたんだからな

芦部先生の名前を知らないことがバレたり、憲法13条が何か聞かれて答えられないという
考えられないみっともない失態をさらして勉強不足がバレて
改正などできる状況ではなくなった。
でも自分の任期中になんとか集団的自衛権を通して目立ちたい。
だからデタラメな閣議決定で済まそうとしてる。
集団的自衛権の必要不必要の議論以前にやり方が明らかに間違い。
ネトウヨもこんな頭が悪く浅ましい男に弁解してやる必要なんかないんだよ。

941 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:13:25.71 ID:/gvY6Svk0.net
日露戦争の日本海海戦において日本の連合艦隊がバルチック艦隊を
世界の海戦史上でもまれに見る大勝で打ち破ったのも、
日英同盟のおかげでバルチック艦隊の航海を妨害出来たからとも言える気はする
それも広い意味での集団的自衛権じゃないかと
まぁこじつけかもしれんけどw

942 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:22:49.95 ID:/gvY6Svk0.net
>>940
極端なこと言えば、一国の首相に求められるのは頭の良さより結果だと思う
野球やサッカーの監督みたいなもので、いくら立派な理論や理屈を持ってたとしても
結果が残せなかったら意味が無い
もちろん無知無学無教養ではバカにされるのも仕方ないとしても、
それでも結果を残せたらそれなりに名将の評価はされる

むしろいくら良い大学出ても、おかしなことばかりしてたら後世までバカにされるし、
世界中から日本まで笑い者にされる
民主政権ではそういう首相が続いたよね
少なくとも安倍さんは同盟国のアメリカでは
ここ最近で最も有能な首相という評価になりつつあるらしいとか

943 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:32:32.48 ID:9a1dYRO80.net
>一次的には、選挙で選ばれた国会と内閣が決める。
>だけど、最終的には主権者国民が決めると(判決は)言っているんですね。

1.選挙で国会議員を決める
2.議員が政策を決める
3.判例<最終的には国民が決める
4.1に戻る

何この無限ループ・責任のなすりつけ合いw

944 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:45:25.16 ID:F9YNv1mx0.net
集団的自衛権の解釈変更の後に解散総選挙やったんだが。

945 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:49:44.38 ID:Y5kqYptI0.net
学者が政権倒すとかww

946 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:57:13.60 ID:Qm5J3rpF0.net
集団的自衛権はすでに選挙公約にあり
国民の審判はくだっている

自民党選挙公約
「日本の平和と地域の安定を守るため、集団的自衛権の行使を可能とし」

http://jimin.ncss.nifty.com/pdf/seisaku_ichiban24.pdf

947 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:59:02.68 ID:TJKkKrRx0.net
政治に口を出す狂った憲法学者はどうやって打倒すればいいですか?

948 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:01:34.48 ID:8klPHFi60.net
グダグダ文句言うなら学者辞めて政治家やれよ

そんな度胸もない糞サヨク学者は机上でファビョってろw

949 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:03:32.14 ID:zpk+r/py0.net
>>942
>
> 少なくとも安倍さんは同盟国のアメリカでは
> ここ最近で最も有能な首相という評価になりつつあるらしいとか

???

950 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:07:12.63 ID:/gvY6Svk0.net
むしろ学者ならカルタゴの滅亡を教訓にして安易なお花畑的平和主義は戒めなきゃいけないはず
もっとも憲法学者じゃなくて歴史学者の仕事かもしれんけど

951 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:08:25.62 ID:qL3eu1Jc0.net
狂ってんのはおのれの大学の教育だろうが
そちらをさきに潰せよ
政治はそのあとでいい

952 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:10:19.95 ID:RuN7AKxaO.net
民主党政権という悪夢を選挙で倒して手に入れた現政権です。

953 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:12:17.73 ID:FYs2skVZ0.net
自衛権無視して憲法マンセー
狂ってんのはどっちだよw

954 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:12:25.34 ID:s2seyCeM0.net
小林、長谷川は
自衛隊は合憲とする政府解釈の立場なのにw
通説の自衛隊違憲をホルホルするネトウヨw
あほか?w

955 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:16:01.72 ID:vXlO5ObG0.net
憲法学者って左翼が多いからな
土井たか子も憲法学者だったしw
狂ってるのは実質、無抵抗で殺されろなんて書いてある憲法の方だし
そんなもんを正常と思ってるあんたら憲法学者の方でしょうがw
お前らこそ倒されるべきかとw

956 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:17:32.19 ID:dHdgz4p60.net
>>1
狂っているのは憲法で国民を危機に晒す憲法学者だな

957 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:17:59.60 ID:2yCYTw2L0.net
日本を狂った方向に向かわせようと企む
→必ず【韓国】という一つの言葉で繋がる

もうわかっているし、さっさと日本から出て行けよ
韓国の住民登録は6/30までに行えよ

958 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:18:02.14 ID:FYs2skVZ0.net
自衛権が認められてるんだから集団的自衛権も認めれれてるじゃん
どこが違憲だよw

959 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:19:39.72 ID:zlMXp67w0.net
狂った政治家というと民主党が真っ先に思い浮かぶな

960 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:21:32.96 ID:FYs2skVZ0.net
>>959
国会中に暴力を働くよう党内に指示した挙句委員長の首を絞め病院送りだもんなw

961 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:30:51.19 ID:C4iihvqGO.net
次も自民党にする。
日本にはまともな政党がないね

962 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:32:35.82 ID:/gvY6Svk0.net
>>954
いくら政府解釈と同じでも、肝心の安保法制で>>1こんなこと言ってるようじゃね・・・
憲法改正の必要性を訴えるならともかく、狂った政治だとか政府批判するあたりに
なんだか正体見た感じ

963 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:40:11.19 ID:rVfkLGRq0.net
立派なヘイトスピーチ()だろ
逮捕しろよブサヨ

964 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:42:40.74 ID:2sOri7900.net
希少価値な二項の限定放棄説の学者が、
小林節や長谷川だろうがw
自衛隊合憲の政府説の論拠を唱える学者

それを招聘したが、集団的自衛権の解釈変更はキチガイ過ぎて却下されたんだよw

965 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:44:19.79 ID:8bNoOqxr0.net
キチガイブサヨ学者が狂った政治とか言ってる〜

966 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:46:49.13 ID:Ze1Zc1Ws0.net
学者が政治に口出しするとロクな事がない
こいつらさっさと消せよ

967 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:47:36.94 ID:2I3RIes30.net
狂ってるとは思わんが、民意を無視した決定が
多いようには思うな。マスゴミが機能してない
からかもしれんが。

968 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:49:54.88 ID:4y4o26K90.net
大阪市と同じパターンになる
左翼が70歳以上の老人を動員してひっくり返される

969 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:50:18.34 ID:AN7oyOeG0.net
>>966
東京都をむちゃくちゃにした美濃部とかな。

970 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:51:22.90 ID:7meduJqQ0.net
憲法学者としての矜持があるなら、個別自衛権も違憲にすべき
集団的自衛権だけ認めないとかダブルスタンダードだわ

971 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:51:25.35 ID:DRaAEWSZ0.net
党も政権もぼろぼろだな

972 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:51:55.81 ID:u6l+p59J0.net
日本に有事があったら
この学者さん達が身を呈して
国民を必ずってくれるんだよね
それなら護憲でいいよ

そうでないなら
黙っててくれないか

973 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:52:19.03 ID:QSADkGuIO.net
基本的に学者とつくやつは左寄りだからな

実務や現実は知らないし関心もない

言葉遊びが好きなだけ

974 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:52:49.98 ID:3BAGP7pq0.net
なんかアホ丸出しの憲法学者だな。
狂った政治?
狂っているのはあんただよ!

975 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:53:19.46 ID:2sOri7900.net
憲法学者の通説と政府解釈は、
1項=限定放棄説
2項=全面放棄説(小林らは限定放棄説)

戦力の通説が異なる
通説は超警察力
政府は超自衛力(最低限の自衛力より若干上)

だから、安倍の我が軍発言なんて
違憲とバラしてるような池沼発言でさw
2項限定放棄説の学者にさえ
嫌われたら尾張やな
もう百地など日本会議しかいない(笑)

976 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:55:13.02 ID:DRaAEWSZ0.net
今の政権が頭のおかしい人たちに大人気なのがよくわかるスレだ

977 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:59:05.22 ID:KHWgUiXdO.net
国防ガーと言いながら個別的自衛権の自衛力拡充を叫ばない自称愛国者ばかり

978 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:59:14.34 ID:VvYlifzE0.net
憲法学者がいかに頭がおかしいかわかるスレ

979 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:59:59.23 ID:occGl67Z0.net
>戦争というのは国の存続に関わる大問題ですから・・・・

残念だな、大前提が間違ってるよ
国の存続に関わる大問題が戦争につながるのだよ
それは国家として自明
そして、その国の存続に関わる大問題というのは
およそ憲法から発生するものじゃない
残念な人だな

980 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:01:04.96 ID:wZd4o9Yd0.net
安倍アホウ小泉jrを絶たないとお前ら庶民に未来はないよ
予言しておこう
お前らは家庭も作れないくらいにもっと苦しくなると

981 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:01:22.89 ID:EuWS75NK0.net
狂った学者とその仲間が

平和と国民を殺す

982 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:03:10.50 ID:opJ7e9r80.net
憲法学者はいつからそんなに偉くなったんだ?

983 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:04:34.06 ID:EKEUJ7iH0.net
表現はともかくとしてちゃんと選挙で倒そうというだけ民主や共産の議員共よりかは遥かに真っ当な意見だな

984 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:04:37.87 ID:Y17prufXO.net
いやいや、狂った政府は直ちに解体しないと
犠牲者が何人でるやら
安倍創価政権になってからの被害者や被害額は、
すでにとてつもない
安倍創価らは存在するだけで、
あらゆる被害をもたらす
今日被害者になるのは、
あんたの身内かもな

985 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:09:07.66 ID:occGl67Z0.net
選挙?
自民党も民主党も狂った政府なら
どこに投票するのか?
候補者は国民が作ってるわけじゃない
そこも憲法だの法律だのが介在できる領域ではないのだよ
己の無価値さを知って死ね

986 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:11:37.58 ID:l6y/1iNqO.net
民主党政権爆誕や橋下政治,橋下とこう草とか デマゴーグ,衆愚政治の類のことかな

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427886293/561
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427886293/561
561 :2015/04/02

橋下政治や橋下大阪都構想のイメージというと


◎衆愚政治 - 検索


◎デマゴーグ - 検索

とかが集成している類かな

6 :
大阪都構想(9)二重行政・解消という「幻想」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427886293/6
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427886293/6

「二重行政の解消」という、都構想の目玉の推進論も既にボロボロ。マジで、デメリットばかりでメリットが無い。
この期に及んでも、この欠陥構想を支持する人々というのは、小泉構造改革や民主党政権交代時と同じ心境なのだろう。
すなわち、「何かが変わるかもしれない」「何かを変えてみたい」という漠然とした気持ち。そんな「軽いノリ」しかない。
>>1

987 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:27:24.37 ID:R4hynOem0.net
あべっちは好きじゃないけど「倒すべき」という言葉を使う学者も嫌いだな
結局感情論で話してる印象

988 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:36:59.54 ID:SDw6OyYDO.net
>>924憲法十三条E憲法九条の場合どうなの?

989 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:39:14.87 ID:SDw6OyYDO.net
>>940憲法十三条E憲法九条の場合どうなの?十三条が、九条のために蹂躙されてもよいの?

990 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:45:15.22 ID:OyCSKpTS0.net
集団的自衛権もあくまでも自国の自衛のための権利だね。
だから日本でいえば日本が直接武力攻撃を受けてからでなければ
自衛隊と言えども武力行使はできない。
ただ、自国だけでは自国を守れない弱小国のために加勢を頼んで
自国を防衛する権利として集団的自衛権が設定された。
だから、攻撃を受けている国の要請がなければ集団的自衛権でも行使はできない。
これが国連の集団的自衛権の国際裁判所での判決だね。
国連の本旨としては加盟国が攻撃を受けたら直ちに国連軍が救援するという
集団安全保障体制だけど、安全保障理事会には拒否権をもつ五大国が
いるから国連軍も実行できないことも起こるための救済措置として
国連憲章第51条の個別的および集団的自衛権が設定された。

991 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:48:01.28 ID:rC6DFRhE0.net
>>984
代わりになる政党は?

992 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:48:54.86 ID:OyCSKpTS0.net
>>990
追記
国際裁判所は国際司法裁判所の間違い。
アメリカは国際司法裁判所の判決を無視することが多い。
集団的自衛権の内容をはっきりさせているのは「ニカラグア事件」
の判決だけど、アメリカはこれを無視している。

993 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:49:11.33 ID:tIKpgq8E0.net
【話題】「コバセツの霊言」が「結構いい線ついてる」と話題に
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1430702884/l50

994 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:04:32.57 ID:qHOJN9mH0.net
自民党が如何に悪いかを言い立てるよりも、替わりになる政党が何かを示した方が良い。と言うか、そうしないと、次もまた自民党になるよ。
そしてそれは、別に不可能な事ではないはずなんだ。民主党ですら一度は成功した。

995 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:06:56.47 ID:cGjfoidW0.net
反日憲法学者のいる大学に補助金を、廃止しましょう!

996 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:25:21.39 ID:ZelaLKa+0.net
選挙の争点にしようとしてことごとく失敗した原発問題のようになる

997 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:28:44.80 ID:mc3NX6C40.net
>>1
>次の選挙で倒せばいいんですよ

いつまでも倒せないどころか
民意はどんどん反対の方向へw
馬鹿じゃねーの、コイツら

998 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:44:16.38 ID:Dj20kHQ+0.net
憲法学者も主張の仕方を間違えてる

集団的自衛権は合憲か違憲とかでなく憲法対象外だろ
ジタミのやってるのは立法の暴走だ

集団的自衛権は一国の自衛権ではないので国内法で一国だけで勝手に決める理屈がない

国際法や条約の下で協力国と自衛組織が自衛発動内容を決めて運用すべきもんだろ

国際法、条約は憲法や国内司法の及ばない存在
司法は国際司法機関または条約が指定する司法機関になる
これが基本だろ

国内司法に軍事裁判、捕虜、協力国とのトラブル、攻撃相手への賠償請求など国内の枠組みを越えた国際的な枠組みでの判断をさせるのか?なわけで

国内法で集団的自衛権を認めたら司法が何も出来ず弱体化するのはガチ

ジタミのやってるのは集団的自衛権ではない
ヤクザ抗争論であり
ヤクザの親分の報復権のルール
自衛隊をパシリに使う報復権
戦争をしたい為のキチガイルール

政治家が指揮権持てば自衛権ではなく報復権

自衛に政治家の判断、国会決議は不要

集団的自衛権を持ちたいならぶっちゃけ自衛隊を日米同盟丸ごとNATOに移せばイイ話
憲法や国内司法が及ばない国際的な存在だから憲法対象外

自衛発動条件はNATOで決めればイイだけ
集団的自衛権は全ての国が攻撃するわけじゃない
役割分担がある
自衛隊は自らNATOと交流を持ち戦争放棄国が出来る役割を既に合同演習でやっており、全会一致で自衛隊は国際的な集団的自衛権行使に欠かせないと絶賛されていて、加盟要請を支持してる国も多い

999 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:46:11.69 ID:mjU+4inU0.net
ヤクザは暴力振るう民主や倒閣目指す憲法学者だろ

1000 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:47:29.98 ID:jleG+26L0.net
>>996
この法案反対してる人達も、全然一枚岩じゃあないしね。
また繰り返すんじゃないかと。

1001 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:48:59.58 ID:LB/2ciiW0.net
キチ学者氏ね

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200