2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】さいとう・たかをさんの長編コミック、無断で400ページ省いて出版したリイド社、省略しすぎて意味不明な内容になり謝罪

1 :野良ハムスター ★:2015/06/16(火) 17:10:52.02 ID:???*.net
「ゴルゴ13」シリーズなどで知られる漫画家さいとう・たかをさんのコンビニ限定の長編コミックが、
作者に無断で約400ページ分を間引いて編集、発行されていたことがわかった。

出版した「リイド社」(東京都杉並区)は、さいとうさん側に謝罪し、
近く、同社ホームページ上に間引いた部分を無料公開するという。

コミック本は、小惑星の地球衝突を描いた「ブレイクダウン」(上下巻、計約1000ページ)。
1995年から97年にかけ、同社の雑誌(休刊)に連載され、単行本化された。

本来は計約1400ページの長編で、コンビニ向けに5万部を再出版する際、
著作権を持つさいとう・プロダクション(中野区)に無断で400ページを省いたという。
この結果、下巻の冒頭から何の説明もなく新しい人物が登場したり、
主要な人物が姿を消したりして意味が通じなくなっていた。

リイド社は「大がかりな省略は、著作権者の了解を受けなければならなかった。
作家側と読者には迷惑をかけた」と謝罪している。

2015年06月16日 08時10分
http://www.yomiuri.co.jp/culture/20150615-OYT1T50099.html

509 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:27:58.99 ID:+1LFJdMA0.net
大昔の漫画家って印象でゴルゴも読んだ事なかったけど
コンビニで影狩り買って読んだら面白くてファンになったわ。

510 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:29:28.71 ID:QpEWPlDk0.net
>>497
ロードムービー形式の漫画なら、珠によくあること
プロになった後、”なんか色々あって”幸せになりました
の”色々”は適当に飛ばしても話は繋がる

511 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:29:57.60 ID:bHaAoI9X0.net
しかし、さいとうさん側でもゲラチェックはするでしょ、普通。

編集が意図的に400ページも省くなんてありえないし、そんなに抜けていたら編集者もさいとうさん側も気がつかないわけがない。

512 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:30:00.75 ID:UrX1EJ6E0.net
さいとうたかおがさいとうたかおに謝ったの?
さいとうたかおがさいとうたかおを訴える事態になりかねないの?

513 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:32:14.90 ID:G1W3rtq90.net
『あずみ』なら徳川家康と井上勘兵衛死んだあとは全部省略していいと思う
で、そっからあと1巻くらいで上手く終了するようにして描き直せたら凄い
名作になるわ あれ

514 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:32:32.85 ID:q/QNkCdX0.net
400ページ省くとか・・・
1ページ描くのに2〜5時間かかるのにw

515 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:33:30.62 ID:INY0K05XO.net
ドラゴンボールなら適切に編集すれば、1/10に圧縮しても気がつかない

516 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:34:46.90 ID:v7D54P1/0.net
トラクター求む

517 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:34:51.14 ID:dpUSh6H40.net
>>184
オレが見たとき

ルロロロロ…
ドールゲー

だった。変更があったかな。

518 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:35:04.20 ID:4mtZebIp0.net
>>503
そういうもんかね。
『ワイルド7』が好きで読み返すけど、
伏線8割方回収してない気がする。

519 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:35:09.50 ID:bk+1OYEL0.net
>>488
そこら辺がカットされてた。

520 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:35:52.59 ID:FeSmpE8G0.net
ポンタポイント貯まってたから
ローソンでコミックでも買おうかと思ったけど
立ち読みし放題だから
その日に出た新刊でもすでにページ折れてるし
売れ残りは日焼けしてるしでやめた

521 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:35:58.77 ID:WAtjI24I0.net
コナンは黒の組織関係以外省いてもいい気がする

522 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:36:29.42 ID:3H9qRpxl0.net
そもそも無理があったか
編集担当が無能だったか

523 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:36:40.39 ID:1OH8KB480.net
意味がわからんな。上中下にすりゃいいだけだし

524 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:37:49.44 ID:1/i9AiD70.net
関係ないけど子供のころ好きだったリングにかけろという漫画を昨年電子書籍で買ったら序盤のエピソードがかなりカットされてるわ
セリフや人名や組織名や技名が変更されてるわ、なんだこりゃと思った(´・ω・`)

525 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:38:17.23 ID:KXWr8GB50.net
ブレイクタウンか懐かしいな
確か天文台の友人のところいって彗星にミサイルが当たってガス噴射>地球衝突
するやつだっけな。テレビマンのメガネマスゴミ上司とかいたな

526 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:38:42.67 ID:Jy7+hnCmO.net
>>507
「ゴーーーッド!」
もしくは
「バローーームっ!」

527 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:42:41.74 ID:1/i9AiD70.net
>>513
あずみは10巻くらいまではほんと名作だよね

528 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:43:06.02 ID:G1W3rtq90.net
>「ブレイクダウン」(上下巻、計約1000ページ)
>無断で400ページを省いたという。

なんかすごく事務的なミスのようにしか思えないんだけど・・・
そうじゃないんだな? ↓


>リイド社は「大がかりな省略は、著作権者の了解を受けなければならなかった。
>作家側と読者には迷惑をかけた」と謝罪している。


無茶苦茶ベクトル誤ってる言い訳だったりしてw

529 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:43:49.48 ID:ul+4a1QA0.net
上巻500、中巻400、下巻500ページでよかったのにな。
今再版してるサバイバルはどうなるんだろう…

530 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:43:55.91 ID:meVTAhT60.net
今ネットの読み終わった
編集してないでごっそりだったのね
これはまんまと買うことになりそうだが明日漫喫行くわ

531 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:45:41.51 ID:KXWr8GB50.net
>>527
小山ゆうは好きでほとんど過去作も買ってるけど、ほんとその通り
井上官兵衛殺したところで終わるべきだった
しかもワケワカラン続編書いてるし、さすがに読んでない

532 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:46:35.08 ID:FgKzF5zQ0.net
リイド社はさいとう・たかを所有の会社というイメージ

533 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:48:15.52 ID:G1W3rtq90.net
>>531
>しかもワケワカラン続編書いてるし、さすがに読んでない

俺も読んでないけど それでもさらに18巻も出版されててワロタ

534 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:49:35.39 ID:LfrGa0hY0.net
400ページのうち300ページは下痢とゲロだからカットした気持ちもわかる

535 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:49:43.19 ID:wMS6L0RD0.net
4割も省いたら別モンやんw

536 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:51:26.15 ID:6e4aouz80.net
>>1
>リイド社は「大がかりな省略は、著作権者の了解を受けなければならなかった。
>作家側と読者には迷惑をかけた」

これさあ、大掛かりでない間引きや省略なら日常茶飯事、と言っているも同然だよね

結構頻繁に、「適当にページを削っとけ 気づかねえっての アッハッハ」

てもなんかな

537 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:51:33.43 ID:4TlX2BVK0.net
さいとうたかをのSF漫画みたくねえ

538 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:51:40.51 ID:cdtofSsv0.net
この決断の責任者は何を考えていたの?
上、中、下で出せばいいのにアホすぎるだろ

539 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:54:52.32 ID:HasRDmyT0.net
>>59
省略しないでも何の説明もなく新しい人物が登場したり、
主要な人物が姿を消したりして意味が通じなくなっているwww

540 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:55:01.34 ID:2Kvjn6ix0.net
著作権法違反だね
刑事責任を追及すべき

541 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:55:04.87 ID:e0VEOfon0.net
アカギの29巻のことか

542 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:55:17.03 ID:6oQd1z6c0.net
公開範囲はSPコミックス『ブレイクダウン』(B6版/現在は絶版)の第3巻の全部と、第4巻の途中までとなっております。

543 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:56:06.86 ID:kL1ELGuS0.net
リイド社ってこないだ面接行ったわー
なんか社内担当が急遽辞めるとかでごたついてる雰囲気だった
今思えば泥船だったのかも、落ちてよかった

544 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:00:48.36 ID:Y86DllYN0.net
>>541
何があったの?

545 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:01:11.94 ID:kBpbTtZM0.net
>>435
ゴルゴすら一コマぐらいしか登場しない回もある

546 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:04:52.33 ID:VYgUmCmG0.net
>>545
最初っから最後まで一度も登場しないこともけっこう珍しくない
登場人物たちが「ゴルゴ」の影にひたすら怯えて自滅していくだけ、みたいな話

547 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:08:12.08 ID:KnqD1r+G0.net
>>508
今の時代なら、絶対にぽまいらが出てくるよ。
死に役で…

548 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:08:12.94 ID:meZYvy7WO.net
>>51
コナンの作者自薦とファン選出の話を集めたコンビニ本も、
簡単な粗筋だけ載せて収録したのはクライマックスの最終話だけだったな

549 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:10:46.56 ID:1j8/f4YV0.net
ゴルゴとセックスする女は全て体つきがエロいから羨ましいよね

550 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:11:02.81 ID:meZYvy7WO.net
>>76
中巻を読み飛ばしてしまったのに最後まで気付かずに
物語を理解した気になれるネタはロシア長編文学だったな

551 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:14:12.83 ID:KXWr8GB50.net
>>533
正直小山ゆうはもう枯れちゃったね
スプリンターとか愛がゆくとかあの頃の女性キャラはみんな魅力的だった
あずみは30巻こえたあたりからもう見てらんない

552 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:15:08.17 ID:nOwSum5S0.net
・・・・おれの背後霊が囁くのよ

553 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:20:08.02 ID:qq13zQ500.net
作者の許可と言うか、読者が見えてないのかねえ・・・

554 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:20:22.44 ID:FUMnsiJh0.net
出版社として一番やっちゃいけない事だろ
マジで担当と責任者はクビにしろよ

555 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:20:37.22 ID:jLcFu1R50.net
>>292
>>448
作者はまあ許容してたが、あれも500ページ位カットしてたよね…
そういやムジナのコンビニ版は全4巻だけどあれもカットされてるのかな?

556 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:23:17.21 ID:+aO/FcIb0.net
 ・   ・     |  .ヽ::::::::|.  /三二ニ=ヽ:::::イ\⌒ヽ
 ・   ・     |     ̄´| /三ミ|/ヽ.   ̄\::::ヽ <
 ・   ・     /       l∠三ニ|。/      \::ヽ, ゝ
 ・   ・    ./        lーYー'二,, ___      |::::|
 ・   ・    |        ´', .|   ´  ゙゙̄'ー.   |::::|
 ・   ・   /            | |            く,彡
 ・    ・   /           | ┐-
ーー´`ゝ─○ O о 。    {  ./ヽ  ─=ヽ
                       ̄´ ` ̄ヽ ̄´
                            └-|⌒ヽ  /
                            |   //ヽ
                            ヽ_彡 .r─
                              ////
                               |///
                                 ////ソ
                                /////ソ
                            //////ソ
                             //////ソ
                             //////ソ
                          l/////
                         l/./  r'´
                            // / /
                        /" /   ̄ ̄

557 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:24:39.30 ID:qClBpFbE0.net
ここ親族企業でしょ

558 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:26:37.54 ID:mWCzyAqu0.net
>>1
ちょっとまて、
>大がかりな省略は、著作権者の了解を受けなければならなかった。
ってことは、
大掛かりでない省略は、著作権者の了解を受けなくてもいいわけ?
それもおかしくないか?大掛かりでない省略であっても、著作者人格権を侵害される可能性はあるんじゃないか?

559 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:29:14.65 ID:29azK5rT0.net
>>61
横山三国志も文醜顔良切ったあと紙面刷新の影響でいきなり「魏」だの「丞相」だの出てきて袁紹勢力が消え失せていたからなあ。

560 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:29:15.22 ID:jOlfA73e0.net
コンビニコミックなんて売れなきゃ店で置いてすらくれないから
出版社は大赤字で途中で打ち切るのも珍しくない

売れないの判ってるから
上中下巻で出せなかったんだろうねえ
実質オーナーの作品だから出さないわけにもいかないし
上下巻で収めようって苦肉の策だな

561 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:30:41.63 ID:3YGscmCv0.net
ゴルゴが小惑星を撃ち落とす話なんてあったんだ
ちょっと読みたい
いい宣伝になっただけだな

562 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:31:16.86 ID:mWCzyAqu0.net
たとえばウェルズの宇宙戦争のラジオを、「これはフィクションです」部分をカットして放送したらまずいだろ?
著作権者の了解を受けなくてよい編集というのは、大掛かりかどうかではなく、
作品世界を尊重しているかどうか、なのであって、ページ数の問題じゃない。
謝っている担当者って、自分がなんで怒られているか解ってないんじゃない?

563 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:32:33.78 ID:n9L99jFi0.net
普段は食堂とかに置かれているのを読む程度だけど…
読んでみよw

564 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:34:37.20 ID:1/i9AiD70.net
あと昔火の鳥の愛蔵版出た時もセリフとか変更しまくり場面もカット多くてびっくりしたことあるな
ロミ編なんか雌雄一体の宇宙人のエピソードまるまる削られてたし

565 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:36:44.26 ID:meVTAhT60.net
カットされてる部分は食堂で読むような内容ではないな

566 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:43:50.90 ID:fWTqCeF00.net
400ページってwww丸々一冊分じゃねーか。
出し直せよwww

567 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:44:18.82 ID:49lHsEjsO.net
原作版タイガーマスク、ルリ子先生が水着を着てちびっこハウスのプールで泳ぐエピソードがあるのだが未だ単行本化されとらん…

568 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:44:52.60 ID:kEvmrXjRO.net
安倍晋三および移民党は非親告罪化を即刻撤回しろ

令状無しでの警察判断、家宅捜索、民主党の人権擁護法案と同じじゃないか。

私達の日常知財まで好き放題に改変し、私物化を図る移民党は許さないぞ!

569 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:46:43.54 ID:k98pxp6p0.net
総1400ページって読破するのにどれ位時間かかるんだ?
ちょっと読みたくなって来たぞ

やべ、俺ステマに引っかかってる?

570 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:47:23.19 ID:6fEJj+6Q0.net
>>561
ゴルゴ最終回

マッハ何十かの超高速で動くターゲットの小惑星に確実に核弾頭ロケットを当てるためには
ロケットに乗り込み精密なコントロールをする必要があるとわかり
自ら操縦役を買って出て無言で乗り込むゴルゴ
乗り込む前に振り返り最初で最後の笑顔を見せるの

571 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:48:10.26 ID:iSoKt+bs0.net
>>351
> でもサザエさんだったら全然悪影響ないよね

2コマ目半分と3コマ目全部省略しました!

572 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:49:23.19 ID:Q1iVjzty0.net
これ買ったわ
中編が有るのかと思ってた

573 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:56:09.64 ID:K/jRYiKp0.net
不思議の海のナディアだったら島編を省略してもいいかな?

574 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:56:47.54 ID:jOlfA73e0.net
手塚先生は版が変わるたびに中身書き換えるのでコレクター泣かせである

575 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:58:46.49 ID:iSoKt+bs0.net
>>386
> 「おかみさん」って相撲マンガ
> 昔途中まで読んでたけど結末は知らなかったから
> コンビニコミックになってたのを買って読んでたんだよ
> そしたら三冊目くらいで「続きは電子書籍で!」ってやられた…

ヤンジャンの「てっぺん」、ブクオフででコミックス見つけて、
昔はなんとなく見てたけど結末知らねぇなぁ、て途中からだったけど、続きで売ってた5〜6冊まとめて買ったら、
最後作者死亡で未完だったときの虚無感たるや…。

576 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:00:15.25 ID:DseYinCy0.net
>>1
キチガイ朝鮮人は捏造で歴史書を書いてるんだよなあ
地球上から消滅させろ

★キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員
・丑田滋,安田浩一(アンホイル),有田芳生,野間易通,李信恵,香山リカ,北原みのり

・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://ja.yourpedia.org/wiki/うしうしタイフーンφ,ttp://ja.yourpedia.org/wiki/丑原慎太郎
・天麩羅油(be:838847604)=鰹節出汁(剥奪),熱湯浴,20世(be:277283116),アベンジャーズ:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・ちくわぶ(剥奪)=Hola!(剥奪)=Hi everyone!(剥奪):「諸君(もろきみ)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・イマジン:数少ないもろきみの盟友

577 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:00:19.83 ID:Jf9oEogs0.net
>>545
芹沢家殺人事件では粘土の像(迷宮入り事件の犯人と思しき少年が成長した姿を再現したら
ゴルゴそっくり)だけで登場てのもあったな。でも真犯人かは謎っていう

578 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:03:04.82 ID:o92ePFVU0.net
ブラックジャックも酷い
単行本じゃなくミニサイズの文庫本ってやつ?
連載時と掲載順がバラバラ過ぎる
「植物人間」の回は省略してるし

579 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:06:17.63 ID:Ml4ZU9KV0.net
アイドル写真集を省略し過ぎて訳の分からないものになったこち亀を思い出した。

580 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:07:31.01 ID:8ek7Cvfb0.net
サバイバルって虎がでてきたよね

どうなったんだっけ

581 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:08:21.25 ID:6EdbdfOJ0.net
リイド社には、さいとうプロの息の掛かった人いないのか?

普通、さいとうプロに問い合わせるだろ?

582 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:10:12.78 ID:PMMLXOkq0.net
客は欠陥品を買わされたわけだろ
売った店が全額返金するのが当然じゃねえの?

最低でも話がまったく繋がらない下巻のカネは全額 客に返すべき

583 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:11:14.10 ID:9Q90Cae00.net
これほんとうに省略なのか?
さすがにそんなことはないと思うわ俺は
原稿無くしたんだろ?

今は出版物から再販データは作れるから差があるとわかっちゃうからやったんじゃねーの

584 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:12:06.77 ID:5xLFjQydO.net
>>1
上巻に登場してる主人公以外の全ての人物が下巻には登場しない。
逆に下巻には、主人公以外上巻から登場する人物はいない。
話の切りの良いところで上巻が終わってるわけでもない。
エピソードの途中で上巻が終わり、下巻は話の途中から始まる。

おそらく中巻を後で出すのだろう。
話題づくりのために意図的に仕組んだんだろうな。

585 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:12:13.38 ID:/ThCkQyAO.net
該当400ページのベタ塗りをしたアシスタントさんカワイソス

586 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:13:43.48 ID:F/9mNssu0.net
こういうコンビニで発売される漫画って雑誌の扱いだから、著者には一円も印税が入らないんだよな。

587 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:14:05.89 ID:9MLvKiRR0.net
400Pカットじゃ
そら内容わからんわ

588 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:14:11.89 ID:JU05ZNkm0.net
>>52
コンビニ版読んでねぇけど
夫人との別れのあたりを飛ばしていきなり東京にワープ、ビル登りだしたんじゃね

589 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:14:36.45 ID:KXWr8GB50.net
>>569
ブレイクタウンは普通に面白いよ
サバイバルは何も生きる術を持たない少年が成長していく物語だったけど、
ブレイクタウンの主人公はアウトドアの知識に長けた兄ちゃんの物語

590 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:17:56.96 ID:ncopZcak0.net
確か主人公が小学校時代の女性担任教師とセクスして
最後は小学生集団のリーダーとして山で暮すって漫画だよな。
で、その小学生たちの中の年長の女の子が主人公を何となく好きな感じで
将来はくっつくんだろなって思わせる描写。
これもサバイバルも主人公とセクスした女は直後に死ぬんだよな(^ε^;)

591 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:18:29.19 ID:tiuGBuR6O.net
というかリイド社ってたかをの会社じゃないのか
小学舘で連載してるのに単行本はリイド社とかそうとばかり

592 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:21:16.86 ID:tiuGBuR6O.net
>>589 いつもどっちがどっちか混乱するんだが
同じく災害に巻き込まれた話で同行してた上司が大馬鹿野郎の屑男なのって何だっけ

593 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:23:09.95 ID:49lHsEjsO.net
>>570
いやいや、そういう状況でも生き延び最後ポーカーフェイスで締めてこそゴルゴ

594 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:24:22.13 ID:KXWr8GB50.net
>>592
ブレイクタウン
山から降りて川原に津波が来て集落で女性と出会い
無線する女の子が出てくるのがブレイクタウンだったかと

書いてて俺もわからんくなったわw
サバイバルは女の子と会い、ネズミと戦い、米兵と行動を共にし、
ピッチャー出身のお兄さんと会い、囚人に捕まり、家族と再会する
物語だっけか

595 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:25:35.65 ID:JYtI49570.net
抜いても意味は通じるだろうって部分をちょこちょこ抜いて合計400ページになった
っていうんじゃなくて、ごっそり400ページぶっこ抜いたのか
そりゃ乱暴過ぎるわw

596 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:26:03.30 ID:KXWr8GB50.net
>>592
ねずみ男みたいな黒縁メガネのクソ上司はブレイクタウンね
最初の川原で死んだ気がする

597 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:26:18.14 ID:JU05ZNkm0.net
>>590
そんな話じゃないよ
>>592
そっちがこれ

サバイバルは主人公が少年で女子大生とセックルする作品

598 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:27:36.59 ID:QtyJwQqq0.net
途中じゃなくて後半400ページ省略なら「人類の戦いはまだ始まったばかりだ」
って一コマ入れるだけで話が完結したのに

599 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:30:11.49 ID:OmmQsMA50.net
>>575
マンモスの作者死んでたのか

600 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:30:30.52 ID:zBvJzUrUO.net
>>276
繰り返しがいいんだよ

601 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:32:23.84 ID:NvuCCd0B0.net
>>513
あの人の作品はどれも後半グダグダになる

602 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:33:16.99 ID:KXWr8GB50.net
サバイバルやブレイクタウンより、雲盗り暫平コンビニで売ってくれんかな
久しぶりに読みたいわ

603 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:34:43.52 ID:3ODowFrK0.net
最近どこの出版社もおかしい

604 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:36:28.02 ID:Q1iVjzty0.net
>>588
河原からトラックで道作って避難
次がいきなり女と基地外少女の3人旅になってた

605 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:37:36.70 ID:L4a5QKRAO.net
雲盗はコンビニにたしかあったよ

606 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:37:55.19 ID:Jf9oEogs0.net
>>570 俺が10年前2ちゃんで知った話(wと違うな。俺の知ってる最終回は
CIAだかがついにゴルゴのアジトを突き止め、そこは絶海の孤島だった。
島には世界中の孤児たちが集められ、最高の教育を受ける子供の楽園だった。
CIA職員がゴルゴの写真を子供に見せると「僕らのオジさんと似ているけど、違う。
オジさんはいつもニコニコ笑っている。」「一度だけ喧嘩をして友達にケガをさせたとき
こんな怖い顔になったけど、すぐまた優しい笑顔に戻った」と口々に言う。

ラストはCIAのジムだかジョンだかが、報告書を破って海に吹き飛ばし、
「なあ、相棒。…この件は見なかったことにしようや」

607 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:38:42.03 ID:Vrw57fqeO.net
ドラゴンボール改みたいな感じ?

608 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:39:13.24 ID:KXWr8GB50.net
>>605
お、まじかー
微妙にエロいのがいいんだよなぁ

609 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:40:20.65 ID:Q1iVjzty0.net
>>608
さいとう・たかを版じゃない別な人が描いてるのもあるな

総レス数 975
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200