2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】さいとう・たかをさんの長編コミック、無断で400ページ省いて出版したリイド社、省略しすぎて意味不明な内容になり謝罪

1 :野良ハムスター ★:2015/06/16(火) 17:10:52.02 ID:???*.net
「ゴルゴ13」シリーズなどで知られる漫画家さいとう・たかをさんのコンビニ限定の長編コミックが、
作者に無断で約400ページ分を間引いて編集、発行されていたことがわかった。

出版した「リイド社」(東京都杉並区)は、さいとうさん側に謝罪し、
近く、同社ホームページ上に間引いた部分を無料公開するという。

コミック本は、小惑星の地球衝突を描いた「ブレイクダウン」(上下巻、計約1000ページ)。
1995年から97年にかけ、同社の雑誌(休刊)に連載され、単行本化された。

本来は計約1400ページの長編で、コンビニ向けに5万部を再出版する際、
著作権を持つさいとう・プロダクション(中野区)に無断で400ページを省いたという。
この結果、下巻の冒頭から何の説明もなく新しい人物が登場したり、
主要な人物が姿を消したりして意味が通じなくなっていた。

リイド社は「大がかりな省略は、著作権者の了解を受けなければならなかった。
作家側と読者には迷惑をかけた」と謝罪している。

2015年06月16日 08時10分
http://www.yomiuri.co.jp/culture/20150615-OYT1T50099.html

469 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:59:11.49 ID:QXqgUHTi0.net
テレビ放映の映画じゃないんだから
1/4近く削るのはやりすぎ

470 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:59:11.52 ID:9nS+3dppO.net
コンビニ版柳生兵庫助を二種類持っているがどちらも違うエピソードがカットされていて本編コミックスを買わねば気がすまなくなってきた。

471 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:59:48.89 ID:xhpiUD3Q0.net
>>230
ズキューーーンッーーー

472 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:00:32.68 ID:IFLk/OJX0.net
最後に子供たち囲んで、主人公が先生みたいに生きるところでエンディングだったな。

473 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:00:38.95 ID:z/B+zlms0.net
そもそも何で省略したの?たった400ページぐらい、1〜2巻分だろ。
巻数が増える方が利益率だってあがるだろうに

474 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:00:52.47 ID:FmqcojvK0.net
はぅあ w

475 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:01:00.01 ID:JPBMYTIh0.net
>>47
ベルセルクなんか9割8部省いても

476 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:01:01.16 ID:2MBsf/wU0.net
こういうのって既読者が買うものだからツギハギでも構わないんだと思ってた。
これがダメならKindleで読めるハンタのスターターブックとかマジ意味不やで

477 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:01:02.47 ID:ti/4n3EI0.net
えっ
そもそもさいとうたかをが社長じゃないの?

478 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:01:14.36 ID:+CIUbUJl0.net
コンビニ向けにわざわざ別バージョンを印刷するのって当たり前なの?
かえって金かかる気がするんだが。

479 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:01:18.89 ID:g94jHntP0.net
え?

ゴルゴに小惑星の地球衝突ミッションなんてあったっけ?

480 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:03:15.33 ID:9nS+3dppO.net
>>479
いくらゴルゴでも小惑星を狙撃とか…



ギャグならあるいは

481 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:03:57.95 ID:IOD4eSYw0.net
とり・みきの何だったか忘れたけど、
最終回の最後から3ページ目で新キャラが出てきてて笑ったな

482 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:04:09.72 ID:z/B+zlms0.net
>>同社ホームページ上に間引いた部分を無料公開するという。

こんなの全然意味無いよ。読んでいる時に、適切なタイミングで読むべきページが目に入るから
ストーリーとして意味があるんであって、
2箇所に分散されたような本があったらストーリーとして頭に入ってこない

483 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:05:11.68 ID:e5rK3DmF0.net
そもそも
ブレイクダウン自体が
どえらい中途半端な所で終わる劇画じゃん
一部を割愛したって問題ないよ

484 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:05:13.00 ID:9c5ZQ7P30.net
そりゃ無理だわなぁ
こんどコミックを3ページ読んで2ページ飛ばすやり方で読破してみるわ

485 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:05:54.86 ID:J8veuelA0.net
>>414
そんなとこかも知れないけど、実際そういう話ならそれはそれで内々ですまさないか?
これ完全に身内の恥の話だぜ 発表して特になる人間誰もおらへん

>>477
少なくとも、さいとうたかをに関連してる会社なのは間違いない

486 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:06:03.95 ID:g6ZQbZYM0.net
>コンビニ限定の長編コミックが、作者に無断で約400ページ分を間引いて編集、発行されていた

のに、どうしてその対応が、

>同社ホームページ上に間引いた部分を無料公開するという。

こうなるんだ?


販売した分は無料(送料はリイド社負担)で回収、400ページ分を追加した正規版を発送するのが筋じゃね?

要は欠陥品売ったわけだろ? 車ならリコールするし、製造業や食品加工業なら回収・返金が当たり前だぞ
ホームページに公開する? 売った分は知らん顔にして、自分のところは痛くも痒くも無いばかりか、
消費者に負担を押しつけるような対応で構わないと出版業界では考えている、とそういうことでいいのか??

487 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:06:33.38 ID:ZN0g0ML40.net
>>483
サバイバルもすごかったな

488 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:09:18.87 ID:5WNmMOgF0.net
DQNが熟女をレイプする場面しか覚えてない

489 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:10:30.52 ID:LJxvH+i00.net
>>486
任天堂はフリーズや進行不能になるバグのあるポケモンを回収しなかったよ?

490 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:12:01.65 ID:nOtlTYat0.net
>>465
いや400ページ連続

491 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:14:22.51 ID:KnqD1r+G0.net
もう一回、今の現代を舞台にしてサバイバル書いて下さい

492 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:14:22.51 ID:9QIfJfPG0.net
>>485
>そんなとこかも知れないけど、実際そういう話ならそれはそれで内々ですまさないか?
>これ完全に身内の恥の話だぜ 発表して特になる人間誰もおらへん
実際、リイド社とさいとうプロが登記上別会社であっても、実際の経営陣なり関係者が
みんな身内なら、大幅な乱丁がありましたですませばいいだけの話なんだよなこれ
実際やった奴は内々で処分すればいいだけで 意味分からん

493 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:14:27.08 ID:iJUDcDb/0.net
>>442
我が家(床屋)の場合は、

ゴルゴ13
釣りバカ日誌
美味しんぼ

次点・マンガ日本の歴史

だな。

494 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:14:38.78 ID:YkLQJKq30.net
ゴルゴ的にはギルティ(`Д´)

495 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:15:26.19 ID:ie8opClh0.net
これはゴルゴに撃ry

496 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:16:11.84 ID:h4j8bFU/0.net
ゴルゴのつもりで省略したんだろ

497 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:18:30.73 ID:G1W3rtq90.net
そういえば俺『BECK』って途中まで読んでたんだけど、なんか普通の
バンドやってる中学生の日常― みたいな間は面白いなーと思って読ん
んでたんだけど・・・俺もコピーバンドとかはやってた人だし

なんかとんとん拍子でフェスでライブとかし出したら急につまんないと
思うようになってそこで脱落したんだけど


何年か経って、昼飯食いに入った飲食店に、たまたま最終回のマガジン
あったんで読んだら、普通に俺が脱落したところから打ち切りになって
終わったみたいにちゃんとつながってて「!?」ってなったわ

しらねーキャラ一人も出てなかったし なんだあのマンガw!?

498 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:18:35.94 ID:e5rK3DmF0.net
主人公に明確な目的は無く
行き当たりばったりのエピソードを積み重ねているだけ
だからエピソードをいくつか割愛しても大丈夫な構成になってる

499 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:18:38.68 ID:CAU1ms3W0.net
馬鹿上司が無理難題ふっかけたんだろ・・・

500 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:22:14.30 ID:Y9uy/9ve0.net
ようするに無断編集したら話が繋がらなくなったんだろ

501 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:22:16.59 ID:kqKWm+Ql0.net
コンビニ売りの再編集コミックって、本当、ひどい編集なものが多すぎる
まあドカタが休憩の時に読み捨てるようなものだから、安かろう悪かろうというものだから
そういうものなんだろうが、そんなものに落ちぶれた作品が泣いている

502 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:22:33.58 ID:UBMJCutA0.net
変酋長「分厚くなるとコンビニで置いてもらえないから1000ページでな、ガハハ」

503 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:22:51.73 ID:eBCx5/6N0.net
出版前には誤字脱字がないかとか、事実関係に誤りはないかとか、ストーリーに目立った破綻はないかとか、
編集者のそういうチェックがくどいほど入ると聞いたことがあるんだが。。
都市伝説だったのか。

504 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:23:40.07 ID:9jFwiGQW0.net
ゴルゴって冗談みたいな顔をしてるよな
ギャグマンガの主人公みたい

505 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:24:51.30 ID:IuRhv7EU0.net
ゾイドかっこいいだろうが(怒)

506 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:26:21.82 ID:hxqGyeO70.net
>>503
そういう編集者は次々と鬼籍に。

507 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:26:52.43 ID:mK3T65+u0.net
サバイバルの大地震を起こしたのはゴルゴって最終回はどうよ。

508 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:27:40.35 ID:geKu4Ps70.net
>>36
時系列的には犬と別れた後の話だったな
>>491
今の生活環境がだいぶ違うから現代風にしたらどうなんのかなあ

509 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:27:58.99 ID:+1LFJdMA0.net
大昔の漫画家って印象でゴルゴも読んだ事なかったけど
コンビニで影狩り買って読んだら面白くてファンになったわ。

510 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:29:28.71 ID:QpEWPlDk0.net
>>497
ロードムービー形式の漫画なら、珠によくあること
プロになった後、”なんか色々あって”幸せになりました
の”色々”は適当に飛ばしても話は繋がる

511 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:29:57.60 ID:bHaAoI9X0.net
しかし、さいとうさん側でもゲラチェックはするでしょ、普通。

編集が意図的に400ページも省くなんてありえないし、そんなに抜けていたら編集者もさいとうさん側も気がつかないわけがない。

512 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:30:00.75 ID:UrX1EJ6E0.net
さいとうたかおがさいとうたかおに謝ったの?
さいとうたかおがさいとうたかおを訴える事態になりかねないの?

513 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:32:14.90 ID:G1W3rtq90.net
『あずみ』なら徳川家康と井上勘兵衛死んだあとは全部省略していいと思う
で、そっからあと1巻くらいで上手く終了するようにして描き直せたら凄い
名作になるわ あれ

514 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:32:32.85 ID:q/QNkCdX0.net
400ページ省くとか・・・
1ページ描くのに2〜5時間かかるのにw

515 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:33:30.62 ID:INY0K05XO.net
ドラゴンボールなら適切に編集すれば、1/10に圧縮しても気がつかない

516 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:34:46.90 ID:v7D54P1/0.net
トラクター求む

517 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:34:51.14 ID:dpUSh6H40.net
>>184
オレが見たとき

ルロロロロ…
ドールゲー

だった。変更があったかな。

518 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:35:04.20 ID:4mtZebIp0.net
>>503
そういうもんかね。
『ワイルド7』が好きで読み返すけど、
伏線8割方回収してない気がする。

519 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:35:09.50 ID:bk+1OYEL0.net
>>488
そこら辺がカットされてた。

520 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:35:52.59 ID:FeSmpE8G0.net
ポンタポイント貯まってたから
ローソンでコミックでも買おうかと思ったけど
立ち読みし放題だから
その日に出た新刊でもすでにページ折れてるし
売れ残りは日焼けしてるしでやめた

521 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:35:58.77 ID:WAtjI24I0.net
コナンは黒の組織関係以外省いてもいい気がする

522 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:36:29.42 ID:3H9qRpxl0.net
そもそも無理があったか
編集担当が無能だったか

523 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:36:40.39 ID:1OH8KB480.net
意味がわからんな。上中下にすりゃいいだけだし

524 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:37:49.44 ID:1/i9AiD70.net
関係ないけど子供のころ好きだったリングにかけろという漫画を昨年電子書籍で買ったら序盤のエピソードがかなりカットされてるわ
セリフや人名や組織名や技名が変更されてるわ、なんだこりゃと思った(´・ω・`)

525 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:38:17.23 ID:KXWr8GB50.net
ブレイクタウンか懐かしいな
確か天文台の友人のところいって彗星にミサイルが当たってガス噴射>地球衝突
するやつだっけな。テレビマンのメガネマスゴミ上司とかいたな

526 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:38:42.67 ID:Jy7+hnCmO.net
>>507
「ゴーーーッド!」
もしくは
「バローーームっ!」

527 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:42:41.74 ID:1/i9AiD70.net
>>513
あずみは10巻くらいまではほんと名作だよね

528 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:43:06.02 ID:G1W3rtq90.net
>「ブレイクダウン」(上下巻、計約1000ページ)
>無断で400ページを省いたという。

なんかすごく事務的なミスのようにしか思えないんだけど・・・
そうじゃないんだな? ↓


>リイド社は「大がかりな省略は、著作権者の了解を受けなければならなかった。
>作家側と読者には迷惑をかけた」と謝罪している。


無茶苦茶ベクトル誤ってる言い訳だったりしてw

529 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:43:49.48 ID:ul+4a1QA0.net
上巻500、中巻400、下巻500ページでよかったのにな。
今再版してるサバイバルはどうなるんだろう…

530 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:43:55.91 ID:meVTAhT60.net
今ネットの読み終わった
編集してないでごっそりだったのね
これはまんまと買うことになりそうだが明日漫喫行くわ

531 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:45:41.51 ID:KXWr8GB50.net
>>527
小山ゆうは好きでほとんど過去作も買ってるけど、ほんとその通り
井上官兵衛殺したところで終わるべきだった
しかもワケワカラン続編書いてるし、さすがに読んでない

532 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:46:35.08 ID:FgKzF5zQ0.net
リイド社はさいとう・たかを所有の会社というイメージ

533 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:48:15.52 ID:G1W3rtq90.net
>>531
>しかもワケワカラン続編書いてるし、さすがに読んでない

俺も読んでないけど それでもさらに18巻も出版されててワロタ

534 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:49:35.39 ID:LfrGa0hY0.net
400ページのうち300ページは下痢とゲロだからカットした気持ちもわかる

535 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:49:43.19 ID:wMS6L0RD0.net
4割も省いたら別モンやんw

536 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:51:26.15 ID:6e4aouz80.net
>>1
>リイド社は「大がかりな省略は、著作権者の了解を受けなければならなかった。
>作家側と読者には迷惑をかけた」

これさあ、大掛かりでない間引きや省略なら日常茶飯事、と言っているも同然だよね

結構頻繁に、「適当にページを削っとけ 気づかねえっての アッハッハ」

てもなんかな

537 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:51:33.43 ID:4TlX2BVK0.net
さいとうたかをのSF漫画みたくねえ

538 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:51:40.51 ID:cdtofSsv0.net
この決断の責任者は何を考えていたの?
上、中、下で出せばいいのにアホすぎるだろ

539 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:54:52.32 ID:HasRDmyT0.net
>>59
省略しないでも何の説明もなく新しい人物が登場したり、
主要な人物が姿を消したりして意味が通じなくなっているwww

540 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:55:01.34 ID:2Kvjn6ix0.net
著作権法違反だね
刑事責任を追及すべき

541 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:55:04.87 ID:e0VEOfon0.net
アカギの29巻のことか

542 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:55:17.03 ID:6oQd1z6c0.net
公開範囲はSPコミックス『ブレイクダウン』(B6版/現在は絶版)の第3巻の全部と、第4巻の途中までとなっております。

543 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:56:06.86 ID:kL1ELGuS0.net
リイド社ってこないだ面接行ったわー
なんか社内担当が急遽辞めるとかでごたついてる雰囲気だった
今思えば泥船だったのかも、落ちてよかった

544 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:00:48.36 ID:Y86DllYN0.net
>>541
何があったの?

545 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:01:11.94 ID:kBpbTtZM0.net
>>435
ゴルゴすら一コマぐらいしか登場しない回もある

546 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:04:52.33 ID:VYgUmCmG0.net
>>545
最初っから最後まで一度も登場しないこともけっこう珍しくない
登場人物たちが「ゴルゴ」の影にひたすら怯えて自滅していくだけ、みたいな話

547 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:08:12.08 ID:KnqD1r+G0.net
>>508
今の時代なら、絶対にぽまいらが出てくるよ。
死に役で…

548 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:08:12.94 ID:meZYvy7WO.net
>>51
コナンの作者自薦とファン選出の話を集めたコンビニ本も、
簡単な粗筋だけ載せて収録したのはクライマックスの最終話だけだったな

549 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:10:46.56 ID:1j8/f4YV0.net
ゴルゴとセックスする女は全て体つきがエロいから羨ましいよね

550 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:11:02.81 ID:meZYvy7WO.net
>>76
中巻を読み飛ばしてしまったのに最後まで気付かずに
物語を理解した気になれるネタはロシア長編文学だったな

551 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:14:12.83 ID:KXWr8GB50.net
>>533
正直小山ゆうはもう枯れちゃったね
スプリンターとか愛がゆくとかあの頃の女性キャラはみんな魅力的だった
あずみは30巻こえたあたりからもう見てらんない

552 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:15:08.17 ID:nOwSum5S0.net
・・・・おれの背後霊が囁くのよ

553 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:20:08.02 ID:qq13zQ500.net
作者の許可と言うか、読者が見えてないのかねえ・・・

554 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:20:22.44 ID:FUMnsiJh0.net
出版社として一番やっちゃいけない事だろ
マジで担当と責任者はクビにしろよ

555 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:20:37.22 ID:jLcFu1R50.net
>>292
>>448
作者はまあ許容してたが、あれも500ページ位カットしてたよね…
そういやムジナのコンビニ版は全4巻だけどあれもカットされてるのかな?

556 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:23:17.21 ID:+aO/FcIb0.net
 ・   ・     |  .ヽ::::::::|.  /三二ニ=ヽ:::::イ\⌒ヽ
 ・   ・     |     ̄´| /三ミ|/ヽ.   ̄\::::ヽ <
 ・   ・     /       l∠三ニ|。/      \::ヽ, ゝ
 ・   ・    ./        lーYー'二,, ___      |::::|
 ・   ・    |        ´', .|   ´  ゙゙̄'ー.   |::::|
 ・   ・   /            | |            く,彡
 ・    ・   /           | ┐-
ーー´`ゝ─○ O о 。    {  ./ヽ  ─=ヽ
                       ̄´ ` ̄ヽ ̄´
                            └-|⌒ヽ  /
                            |   //ヽ
                            ヽ_彡 .r─
                              ////
                               |///
                                 ////ソ
                                /////ソ
                            //////ソ
                             //////ソ
                             //////ソ
                          l/////
                         l/./  r'´
                            // / /
                        /" /   ̄ ̄

557 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:24:39.30 ID:qClBpFbE0.net
ここ親族企業でしょ

558 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:26:37.54 ID:mWCzyAqu0.net
>>1
ちょっとまて、
>大がかりな省略は、著作権者の了解を受けなければならなかった。
ってことは、
大掛かりでない省略は、著作権者の了解を受けなくてもいいわけ?
それもおかしくないか?大掛かりでない省略であっても、著作者人格権を侵害される可能性はあるんじゃないか?

559 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:29:14.65 ID:29azK5rT0.net
>>61
横山三国志も文醜顔良切ったあと紙面刷新の影響でいきなり「魏」だの「丞相」だの出てきて袁紹勢力が消え失せていたからなあ。

560 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:29:15.22 ID:jOlfA73e0.net
コンビニコミックなんて売れなきゃ店で置いてすらくれないから
出版社は大赤字で途中で打ち切るのも珍しくない

売れないの判ってるから
上中下巻で出せなかったんだろうねえ
実質オーナーの作品だから出さないわけにもいかないし
上下巻で収めようって苦肉の策だな

561 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:30:41.63 ID:3YGscmCv0.net
ゴルゴが小惑星を撃ち落とす話なんてあったんだ
ちょっと読みたい
いい宣伝になっただけだな

562 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:31:16.86 ID:mWCzyAqu0.net
たとえばウェルズの宇宙戦争のラジオを、「これはフィクションです」部分をカットして放送したらまずいだろ?
著作権者の了解を受けなくてよい編集というのは、大掛かりかどうかではなく、
作品世界を尊重しているかどうか、なのであって、ページ数の問題じゃない。
謝っている担当者って、自分がなんで怒られているか解ってないんじゃない?

563 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:32:33.78 ID:n9L99jFi0.net
普段は食堂とかに置かれているのを読む程度だけど…
読んでみよw

564 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:34:37.20 ID:1/i9AiD70.net
あと昔火の鳥の愛蔵版出た時もセリフとか変更しまくり場面もカット多くてびっくりしたことあるな
ロミ編なんか雌雄一体の宇宙人のエピソードまるまる削られてたし

565 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:36:44.26 ID:meVTAhT60.net
カットされてる部分は食堂で読むような内容ではないな

566 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:43:50.90 ID:fWTqCeF00.net
400ページってwww丸々一冊分じゃねーか。
出し直せよwww

567 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:44:18.82 ID:49lHsEjsO.net
原作版タイガーマスク、ルリ子先生が水着を着てちびっこハウスのプールで泳ぐエピソードがあるのだが未だ単行本化されとらん…

568 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:44:52.60 ID:kEvmrXjRO.net
安倍晋三および移民党は非親告罪化を即刻撤回しろ

令状無しでの警察判断、家宅捜索、民主党の人権擁護法案と同じじゃないか。

私達の日常知財まで好き放題に改変し、私物化を図る移民党は許さないぞ!

569 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:46:43.54 ID:k98pxp6p0.net
総1400ページって読破するのにどれ位時間かかるんだ?
ちょっと読みたくなって来たぞ

やべ、俺ステマに引っかかってる?

総レス数 975
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200