2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【科学】日米の人工衛星「TRMM」、大気圏突入へ 地表に到達の可能性 [15/06/16]

1 :ゆでたてのたまご ★:2015/06/16(火) 14:37:48.93 ID:???*.net
日米の衛星、大気圏突入へ 地表に到達の可能性
【産経ニュース】 2015/6/16

運用を終えて高度を下げている日米の熱帯降雨観測衛星「TRMM」が16日、大気圏に突入する予想の日を迎え、
米航空宇宙局(NASA)などが監視を続けた。一部が燃え残り地表に到達する可能性があるが、NASAは人にぶつかる
可能性は低いとみている。

TRMMは赤道を中心に北緯35度から南緯35度の上空を周回。日本では四国や九州などに落下の危険性があると
される。

TRMMは1997年に種子島宇宙センター(鹿児島県)からH2ロケットで打ち上げられ、今年4月まで17年間
運用された。重さ約2.6トンで、このうち一部の金具など約112キロの部品が燃え残る可能性がある。

NASAによると宇宙開発が始まった50年代以降、人工衛星の落下で人に被害が出た例はないという。

ソース: http://www.sankei.com/photo/daily/news/150616/dly1506160019-n1.html
画像: http://www.sankei.com/photo/images/news/150616/dly1506160019-p1.jpg

関連ソース:
人工衛星「TRMM」大気圏突入へ 部品が日本に落下の可能性
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00294901.html

関連サイト:
熱帯降雨観測衛星「TRMM」
http://www.jaxa.jp/projects/sat/trmm/index_j.html

2 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:38:24.15 ID:FCsi7gbS0.net
俺の胸に飛び込んで来い。

3 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:38:51.29 ID:kDJM+irS0.net
>>3に当たる

4 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:39:17.72 ID:+XtZdUBh0.net
けしからん

5 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:39:20.42 ID:xraMJyZl0.net
ユアーショック!

6 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:39:28.83 ID:RyilHoFL0.net
ミサイル防衛の演習として撃ち落としてみたらどうだろう

7 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:39:44.06 ID:mkzmzKy/0.net
10にもあたる

8 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:40:30.45 ID:8e5p85U30.net
青瓦台に直撃しろ

9 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:40:37.19 ID:UtrVnGwi0.net
>>3の自己犠牲精神に敬礼

10 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:41:30.38 ID:+9n0XmeZ0.net
偶然にも中国の人工島に落下させるべき。
偶然にだぞ。

11 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:41:45.48 ID:DoyBzf2l0.net
だが、無駄死にではないぞ

12 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:42:06.46 ID:6eD+7Ydt0.net
>>6 わろた

13 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:42:18.35 ID:/O6Rx3lZO.net
ボ〜イ ミ〜ツ ガ〜ル♪

14 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:42:45.34 ID:uixI1rWv0.net
>>6
俺も思ってた

15 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:42:47.11 ID:9MAcoVcAO.net
自衛隊迎撃しろよw

16 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:43:19.28 ID:7sp2sXaj0.net
親方、空から鉄の塊が!

17 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:43:33.04 ID:5V1Om9Qd0.net
下地島に任せた

18 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:44:32.72 ID:juP3cSdJ0.net
>>6
迎撃ミサイルの破片が落ちてくるじゃん

19 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:45:36.86 ID:e1qlNsFL0.net
まあ落下物により人的被害が出る確率は
ドリームジャンボの1等を遥かに超える絶望的確率だと思う

20 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:45:52.40 ID:/Un6cNfd0.net
俺は待ちガイル、対空は俺にまかせろ(-ω-)つねにスティックは斜め左下溜め、あとは上とキックでサマーソルト

21 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:46:10.49 ID:NIY+lepY0.net
>>6
やればいいのにね

22 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:46:36.21 ID:ZStJXzMI0.net
>>2-20に「ジョー、きみはどこに落ちたい…?」ネタが無い時点で
このスレは最早世代交代が済んだスレなのか…

23 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:46:51.76 ID:FH5RMZxG0.net
ソウルに頼む

24 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:48:40.19 ID:+9n0XmeZ0.net
>>22
ゴーストスイーパー美神でそのネタあったけど、
何のことか、さっっっっっっっっぱりわかりませんでした。
本当だから。嘘つく理由ないだろ。

25 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:48:53.95 ID:zTqS8gIa0.net
>一部が燃え残り地表に到達する可能性

打ち上げる前からわかってたろ。

完全に故意犯だな。

26 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:49:12.26 ID:FH5RMZxG0.net
>>18
東シナ海でイージス艦からやれば問題ないと思う。
でもスペック的にSM3ブロックUでやりたかった、まだ配備されてないけど。

27 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:49:48.58 ID:CnWXfjH20.net
>>15
百里の神栗がアラートに入ったもよう。

28 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:49:52.30 ID:RyilHoFL0.net
>>18
着弾点を海上にすればいいのでは

29 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:50:03.79 ID:J0M0PuJP0.net
シャア少佐ぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

30 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:51:32.24 ID:FtoIEnZi0.net
>>8
>>23
北緯35度までだってば。38度線のちょい南とか無理。

31 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:51:40.27 ID:61obZI6r0.net
こいつが歌がうまいのは認める、チビだけど
でもチンコは大きいらしいね

32 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:51:52.99 ID:l9t9gj6O0.net
秒速7キロだから迎撃するのは不可能

33 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:52:45.07 ID:jRTKQlv30.net
人のぶつかったら、その人にいくら支払う?

34 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:53:30.92 ID:6qFNH0ES0.net
タム

35 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:53:37.06 ID:f/thUoS70.net
熱帯降雨ってどんな降雨だろう

36 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:53:38.64 ID:33Px6GCT0.net
当たったら痛そうだな

37 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:53:47.33 ID:DK26M/Pu0.net
人が死ぬかもしれないのに
何の対策もしてないのかよ
なんのための自衛隊なんだ

38 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:54:01.43 ID:QphCrlmq0.net
こんなん迎撃できたら
日本に対してどこも戦争起こそうなんて気をおこさなくなるな

39 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:54:05.04 ID:DDhxjvMQ0.net
イーロンマスクのSpaceXがすごい

40 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:55:05.32 ID:dv9K+K9u0.net
>>29
ザクには大気圏を突破する性能はない、気の毒だが。

41 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:56:09.07 ID:nfHNvgUH0.net
ほとんどは大気圏で燃え尽きるというが
これって大気中に金属が溶け込むってことなの?

42 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:56:43.17 ID:ejJP1Qn60.net
(クソ漁民)危ないから休漁だな、補償金もらわんと生きていけない

43 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:57:08.55 ID:NBPv5jzi0.net
もし日本の領空に入ってくるようなら
敵ミサイル撃墜訓練と言って 本当に訓練出来るんではないか?

44 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:58:18.24 ID:teuzD+Cq0.net
>>1
> NASAによると宇宙開発が始まった50年代以降、人工衛星の落下で人に被害が出た例はないという。

これ何の意味があるの
被害が出たら初ですよって意味か?w

45 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:58:42.46 ID:80syMybX0.net
誰かパパを助けてえ!

46 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:58:44.94 ID:xXgKf5Li0.net
北朝鮮の人工衛星は日本上空を過るだけなのに、
パトリオットを配置して迎撃するとテレビ中継までしてたのに、
今回は明らかに日本に落下するのに、政府は何もしない。
所詮、北朝鮮に対してのパトリオット配備はパフォーマンスだったってこと。
実際は落下する衛星を迎撃能力などありゃしない。

47 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:58:54.43 ID:EKKONSs/0.net
>>6
高度100km程度ならデブリの問題も無さそうだから
その地点を予想してイージスBMD艦を派遣

48 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:59:01.67 ID:ib9HprmT0.net
>>41
ミネラルになるんだよ

49 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:59:34.54 ID:MsYX6sjK0.net
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l

50 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:59:48.30 ID:++HL5LJJ0.net
しかしクラウン、無駄死にではないぞ。
お前が連邦軍のモビルスーツを引き付けて置いてくれたおかげで撃破することができるのだ。

51 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:59:54.68 ID:pGQzzX730.net
Satellite Tracker 3D開いたら。
------------------------------------
25063 1997-074A TRMM
熱帯降雨観測衛星 トリム (TRMM)
この衛星は大気圏へ再突入して消滅しました
------------------------------------
ショボーン(´・ω・`)

52 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:00:51.81 ID:6dsukSDq0.net
あんなにちっさいおじさんなのにやっぱりパワフルなボーカルだから
燃え尽きないのかすげえな。

53 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:01:14.33 ID:gfbUUdlQ0.net
お勤めごくろうさんTRMM

54 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:01:51.76 ID:n47LScZQ0.net
>>22
ダメだってば。
スグに謝罪と賠償を要求して、散々繰り返す無限ループになるから。

55 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:01:57.36 ID:reYZjSdM0.net
竹島に直撃でいいよ

56 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:02:01.74 ID:LbPTlxmz0.net
海に落とせよ!下手糞
危なくて外に出られないわ

57 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:03:08.58 ID:juP3cSdJ0.net
なんだよマジレスかよー

58 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:03:29.80 ID:MF/SkMTT0.net
>>46
>明らかに日本に落下するのに

落ちる可能性がある広い範囲の中に
日本だと四国九州が含まれるってだけだぞ

59 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:05:44.02 ID:cD8/6P7O0.net
九州大変だなあ

60 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:07:18.32 ID:6sX+5hra0.net
確率書かなきゃ前スレみたいに伸びんだろ

61 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:08:55.89 ID:MF/SkMTT0.net
落ちる可能性があるのは、このグレーの部分全域な
日本だと、四国・九州が含まれるってだけの話

http://www.tahonews.com/wp-content/uploads/2015/06/NASA-TRMM-reentry-map-earth.jpg

62 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:09:03.29 ID:wuq4OIcD0.net
>>6
失敗したらなめられるぞ!

63 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:09:11.42 ID:j5vOCB5C0.net
東経は126度あたりでお願いします

64 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:09:47.02 ID:XGpaS0bV0.net
もうオーストラリア近海に落ちたんでそ?

65 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:10:37.97 ID:m4d0E0xD0.net
青瓦台で


あぁ、謝罪と賠償と泣き女がうっとうしいな

66 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:11:24.99 ID:DDhxjvMQ0.net
ホリエモンもイーロンをもう友人とは言わなくなったな。

がんばってH2Aを買うことだw

67 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:12:11.52 ID:cqKP0lRY0.net
人工衛星の寿命はこんなに短いんだ

68 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:12:36.07 ID:Z4wmZZf40.net
西川メイクレボリューション?

69 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:21:49.27 ID:ti8oqfJC0.net
まさかの金ぴか

70 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:24:04.84 ID:jbEE3oSa0.net
後のコロニー落としである

71 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:24:18.59 ID:XGpaS0bV0.net
>>67
地球観測衛星は、低軌道を周回するから特に

72 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:24:22.58 ID:G0xUAq7e0.net
>>45

今回は、4,200分の1だから、ジャンボ1等の1000万分の1より高い。

73 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:31:02.46 ID:s3eoTnh10.net
トランザムに見えた

74 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:34:03.91 ID:13dll6nwO.net
さよなら四国民

今のうちに霊場でも回っとけ

75 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:36:03.36 ID:YivEKiD00.net
これ安倍が落としたようなもんだろ

76 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:36:23.69 ID:XGpaS0bV0.net
15:15頃、大西洋に落下。

77 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:38:18.88 ID:6sX+5hra0.net
>>72
「誰でもいいから人に当たる確率」と「特定の誰かに当たる確率」をごっちゃにしないように。

78 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:39:51.13 ID:DK26M/Pu0.net
軌道みれねーの?

79 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:41:08.36 ID:kW/KcilM0.net
無責任だなあ
ドローン飛ばして落下させるアホと同類だな

80 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:42:55.67 ID:7rs96oEU0.net
せっかくだから夕方くらいに綺麗な流れ星に見えるように落として欲しかった。

81 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:47:06.59 ID:gaNAolzh0.net
次回から核弾頭を仕込んどいて支那に落としてやれよ

82 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:48:01.56 ID:wR6820PH0.net
宝くじには当たらないけどこういうのは当たる気がする

83 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:49:05.14 ID:1jHg/b0G0.net
宝くじには当たらんが、こういうのには当たる可能性あり。
良い子は毎日、上を向いて歩こう。

84 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:52:22.62 ID:JDuwBU0t0.net
使用期限の切れた衛星っていつも徐々に高度を下げて地球に落下するけど
反対に徐々に高度A挙げて宇宙のかなたに放り出すってことはできないの?

85 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:53:13.28 ID:dAVa7DY00.net
当たってケガした場合はどこにクレームを入れればいいの?

86 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:54:50.35 ID:MF/SkMTT0.net
>>84
それができるくらいなら運用続けるだろ

87 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:55:15.90 ID:HLvg7b9d0.net
海に落下しても凄い衝撃なんじゃないのか?

88 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:56:22.87 ID:ErfAZEq00.net
ココはなんとしても 韓国か中国に落ちろ

89 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:56:47.82 ID:CNYf6NiL0.net
車の屋根なら余裕で貫通するだろー

90 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:57:37.88 ID:f5OH+Li40.net
もう到達しちゃったのね…(´・ω・`)
トリムお疲れ様でした

91 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 16:01:04.30 ID:fhXzL84BO.net
お疲れ様っした〜

総レス数 91
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200