2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京】歌舞伎町ぼったくり通報10倍増…2百万請求も 中国、韓国、タイ、ネパール、ミャンマーの5か国語で外国人観光客にも注意喚起 [06/16]

1 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2015/06/16(火) 14:17:02.21 ID:???
★歌舞伎町ぼったくり通報10倍増…2百万請求も
2015年06月16日 10時38分

東京都新宿区歌舞伎町で、飲食店から高額な料金を請求されるいわゆる
「ぼったくり」被害が昨年秋から急増している。

今年1〜4月の通報件数は昨年同期比の約10倍。多くの企業でボーナスが
支給される今月、区では、警察や商店街と連携し、注意を呼びかける啓発活動を強化する。

区によると、歌舞伎町でのぼったくり被害に関する110番件数は昨秋頃から急増。
昨年1〜4月は計106件と毎月30件前後で推移していたが、今年は同期比で
計1052件と約10倍になった。

歌舞伎町にはぼったくり店舗が約20店あることが確認されており、客引きから
「安いセット料金で若い女の子と飲めます」などとそそのかされて入店したところ、
サービス料やチャージ料などの名目で高額な料金を請求される手口がほとんど。
200万円以上を請求されたケースもあったという。2次会、3次会を狙った
遅い時間帯が多く、週末にかけて被害が増える傾向にあるという。

区では、今月がボーナス支給月にあたり、被害がさらに多くなることも予想されることから、
24日からの1週間を「客引き対策強化週間」と位置づけ、午後8時から警察や
地元商店街とともに約30人でパトロールしながら、通行客に注意を促す。
また、「ぼったくり被害多発!」と書かれたチラシを飲食店やホテルなどで配布。
チラシは外国人観光客にもわかるよう中国、韓国、タイ、ネパール、ミャンマーの5か国語で作成する。

吉住健一区長は、「ぼったくりが横行し、非常に危機感を持っている。
歌舞伎町でぼったくりをさせない状況を作りたい」と話した。

区の担当者は「客引きには絶対についていかないことが大切で、入店前には必ず料金を
確認してほしい。万が一、被害にあったら、すぐに通報してほしい」と呼びかけている。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20150616-OYT1T50018.html
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20150616/20150616-OYT1I50003-L.jpg

▽関連スレ
★【東京】「日本にはもう行きたくない」と韓国人男性 歌舞伎町で韓国語の客引きに案内され「30分で20万円」のぼったくり被害
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1429342089/
★【社会】歌舞伎町のキャバで51万円のぼったくり。払えないならと強制労働 逃げ出した客はが富士の樹海目指し、行き倒れ保護
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1424871318/
★【東京】無料案内所がぼったくり!? 新宿歌舞伎町で被害拡大
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1423526707/

2 :名無しさん@13周年:2015/06/18(木) 10:56:55.95 ID:Pf6vP3YoL
>>1
ぼったくり被害で警察に通報しても「民事不介入」と言われるだけ。

「身柄を拘束されて帰してくれない」「軟禁されて脅迫を受けている」などと通報しないと警察は動けない。

まずは、警察に何と通報すべきか被害者を教育しないとダメじゃん。

3 :名無しさん@13周年:2015/06/18(木) 13:14:41.67 ID:3Uq5Bj72a
恥だわ。

総レス数 3
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200