2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】徴兵制…法制局長官「憲法上禁止されている」 石破氏「国の政策判断」★2

1 :野良ハムスター ★:2015/06/16(火) 13:16:59.40 ID:???*.net
民主党の寺田学衆院議員は15日の衆院安保特別委員会で、自民党の高村正彦副総裁が、
今回の集団的自衛権行使が合憲であるという理由を、『砂川判決では明示的に個別的自衛権・集団的自衛権を
分けて言及していない。だから今回の限定的な集団的自衛権は排除されていない』旨の発言を
14日のNHK討論番組等で行っているとしたうえで、徴兵制に言及した。

寺田議員は「徴兵制は憲法の条文でも判決のなかでも明示的に禁止されてはいない」ことをあげ
「徴兵制は政策的に実施しないのか、それとも憲法で認めていないのか」と質した。

横畠裕介内閣法制局長官が「憲法上禁止されている」と答弁した。
これを受けて、寺田議員は「だから、明示的に書いていないから認められる余地があるという
高村副総裁の論法は不誠実だと思う」と指摘した。

また、徴兵制については、石破茂地方創生担当大臣が「徴兵制をとるかどうかはその国の政策判断。
日本では徴兵制は憲法違反という人がいるがそんな議論は世界中どこにもないと憲法調査会で述べている」と
政府・閣内でも解釈に違いかがあることを指摘した。
安倍晋三総理は国会答弁で、徴兵制は苦役にあたるので憲法で禁止されていると断言している。

現行憲法では徴兵は国民の義務であり、苦役には当たらないと政府が解釈変更し、閣議決定すれば、
集団的自衛権行使の容認と同様の論法で、徴兵制がとれることになる。
禁止であれば禁止と明示して担保することが必要になりそう。(編集担当:森高龍二)

http://economic.jp/?p=50228

★1の立った日時:2015/06/16(火) 10:00:16.61
前スレ【政治】徴兵制…法制局長官「憲法上禁止されている」 石破氏「国の政策判断」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434416416/

2 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:18:01.68 ID:Jw+Yiz810.net
戦争できる国になる!
子供が戦場に連れてかれる!

はいはいって感じやね。。。

3 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:18:19.96 ID:D+T2UjYk0.net
まず先に禁止といいますから、総理は強く当たって解釈変更を主張して、あとは流れでおねがいします

4 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:18:26.34 ID:8e5p85U30.net
特攻隊要員として年の多い方から使い捨てていけ

5 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:18:30.94 ID:hNmwqOA/0.net
>>1
>徴兵制は政策的に実施しないのか、それとも憲法で認めていないのか

そもそも記載がねーだろw

6 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:18:31.04 ID:X9Jqf8pO0.net
麗奈「わたしのトランペットをまっすぐにしたのは誰ですか? こういうことは本当にやめてください。」

7 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:18:53.06 ID:YFVHxJLx0.net
ゲルはもう黙ってろ

8 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:19:09.14 ID:PUEqGTCG0.net
内閣が憲法解釈を大幅に変えるっていうのはこういうこと。
「書いてないことはできる」って言うんだから。

9 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:19:23.87 ID:yRlwOUrs0.net
自民党は安保法制をよっぽど廃案にしたいらしい

10 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:19:58.36 ID:Wz3PwCFK0.net
いい加減必要もない仮定を持ちだして議論をかき回すバカを処分した方がいいんじゃないか?
徴兵して一体何をしようってんだよwww装備は?予算は?

11 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:20:08.24 ID:xzSu8uzZ0.net
次の戦争では勝ち組に入らんとあかんからな

12 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:20:36.10 ID:25dWZf6y0.net
自民党 安倍政権支持してるネトウヨたちは当然徴兵制の覚悟あるんだよな?

いや、徴兵制にならずとも、いざとなれば自ら進んで志願して最前線に立ち、お国のためにその命を捧げる覚悟があるんだよな?

なんせ自称愛国国士さまだもんなぁ?w

13 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:20:36.24 ID:xVxrHkKX0.net
安保で憲法は有名無実化したものな

14 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:21:00.08 ID:B9S6ocoX0.net
徴兵って受け入れられるだろ
国の役に立ちたくない日本人はいない

15 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:21:09.41 ID:fDL2X0qe0.net
援護射撃のふりして背後から自軍兵を撃つ所行

16 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:21:21.29 ID:D+T2UjYk0.net
寝ぼけてんのか
中国の脅威はすぐそこまで迫ってんだぞ
時間がない

徴兵制で尖閣を守らないと沖縄が中国に切り取られるぞ!! 
南シナ海のシーレーンを見ろ。日本が滅びるぞ。

17 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:21:45.58 ID:qfqy+7OP0.net
「戦争に行かない人は、死刑にする」 石破幹事長
http://www.j-cast.com/2013/07/17179579.html?p=all

18 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:22:41.70 ID:FP/Kyl2B0.net
徴兵制が苦役?
徴兵制は国民の武装の権利と国家の防衛の義務及び権利を果たす上で重要で
民主主義の根幹を成すものだぞ?

徴兵制が苦役とかホザクから安倍はバカにされるんだ

19 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:22:53.18 ID:HjwONoO90.net
そもそも滅びる運命なら
どうあがいたって
滅びるとか考えんのかね?
時間の無駄

20 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:22:57.93 ID:EtgJN4rB0.net
>>14
圧倒的に高齢者が多い国だからな。
高齢者にとって自分たちには関係の無い事だし、国民投票でもやってあっさり賛成可決した方がいいと思ってる。

21 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:23:35.01 ID:vSE0zwcx0.net
【国防】集団的自衛権で徴兵制は不可避?広がる「現実無視」の感情論…野中広務元官房長官らが発信源、朝日新聞や赤旗なども紹介★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406558010/

【集団的自衛権】兵器が高度化し、徴兵制はありえないのに…レッテル貼りを続ける行使反対派★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407201165/

【集団的自衛権】安倍首相「戦争に巻き込まれるという批判は全く的外れだ。徴兵制導入は憲法違反だと国会で否定している」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407240637/

22 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:23:41.73 ID:7cU1RoRo0.net
徴兵だろうが預金封鎖だろうが強制労働だろうが国の存立に関わる(定義なし)なら合憲ってのが自民のスタンスだから

23 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:24:06.06 ID:B9S6ocoX0.net
>>18
苦役じゃないよな
奉国の精神を養えるし
若者も充実感を味わえるんだぜ

24 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:24:07.23 ID:WmgkgMVo0.net
日本が今やろうとしているのは専守防衛を固持した上での集団的自衛権だろ
専守防衛とは国の正当防衛であり通常の戦争とは切り離して考えるべき

25 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:24:19.91 ID:vQdR2kpR0.net
>>17
それ石破がデマだって否定してるの記事なのにタイトル捏造するとかブサヨの捏造ひでえな

本当のタイトルはこれ

「戦争に行かない人は、死刑にする」 石破幹事長はこんなバカな発言をしたのか

26 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:24:20.04 ID:9sKjDC/B0.net
自衛隊員を戦地に送り込む可能性のある安保法案に賛成しておきながら
自分が戦地に送り込まれそうな徴兵制に反対してる奴って
クズ中のクズ、キングオブクズだろww

27 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:24:21.68 ID:xndpw12n0.net
現行憲法では、天皇は陸海空自衛隊を統帥すると政府が解釈変更し、閣議決定すれば、
統帥権の独立が保証されることになる。

28 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:24:39.47 ID:qLVcDljD0.net
日本を悪くしたい寺田学

29 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:24:46.87 ID:eSpEUQEwO.net
>>1
これまでも安倍晋三は意見を変えてくるから、
徴兵制になっても驚きません

人口が減っているため、予備兵になる国民は増えるかもしれないですね

30 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:24:53.49 ID:0179G+fu0.net
憲法をまともに理解できないアホでは何でもありだものな

31 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:24:57.02 ID:qLZq+mXU0.net
税金と徴兵は近代国家における国民の義務みたいなもんだが
今の兵器と戦場はハイレベルになって
素人が入り込む余地は少なくなった
それでも後方支援にはひとでがいるので
うんだらかんだら

まあよほどのことがなければ日本で徴兵などやらんよ
国の経済力が落ちてそれは国家としての負けにつながる

32 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:25:05.17 ID:Jw+Yiz810.net
>>22
どこが政権とってもそのスタンスは同じだよ

33 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:25:09.58 ID:VC+rOCJX0.net
>>24
それはそれでいいんだって
要は憲法守れって話
改憲って流れなら何の問題もないんだよな

34 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:25:23.32 ID:995iox8E0.net
石破くんにはイラクに凱旋してISISに華々しく頚をはねてもらうのが妥当

35 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:25:34.06 ID:mRjKQIJC0.net
徴兵制とかいいだしたら選挙で落ちるのでは?

36 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:26:07.21 ID:qlYYb2uH0.net
日本人ならお国のために死ねるよね
徴兵逃れは在日

37 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:26:16.71 ID:auktAT5J0.net
石破やらかしたなw
徴兵制発言でさらに内閣支持率は低下w

わざと発言してんのか?

38 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:26:21.18 ID:/1M7iSgZ0.net
改憲反対論者は現行憲法下では徴兵できないことにしたいらしい。
改憲により徴兵が行われるというネガキャン展開したいからね。
徴兵より勤労動員(射程2000kmのミサイルをじゃんじゃん作る)
と動員免除の課金(ミサイルの費用にする)の方が有効。

39 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:26:31.85 ID:of+CV3YG0.net
ナチスが最初共産主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった
私は共産主義者ではなかったから

社会民主主義者が牢獄に入れられたとき、私は声をあげなかった
私は社会民主主義ではなかったから

彼らが労働組合員たちを攻撃したとき、私は声をあげなかった
私は労働組合員ではなかったから

そして、彼らが私を攻撃したとき
私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった

40 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:26:39.68 ID:u15B+6dG0.net
>>22
自民主権だからな

41 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:26:42.37 ID:Dkppj/Gh0.net
>>16
矛盾していると書いていて感じなかったか?
尖閣取るなら日中ともに海軍力、空軍力の凌ぎあいになるのに
なんでそのスキルもないやつを自衛隊で一から教えコマなきゃならんのかと

42 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:26:49.93 ID:BanidT2Z0.net
石破はわざと波風立てようとしてんのか

43 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:27:02.97 ID:O5/O8bbZ0.net
まあ戦前の例から行くと低学歴とかブルーカラーから持ってかれるだろうから

みんな努力するようになっていいんでね?

44 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:27:05.48 ID:Vi7HFoQ10.net
>>35
自分だけは戦場に行かないで済むとネトウヨは思ってる

45 :仲間邦雄(琉球國):2015/06/16(火) 13:27:06.95 ID:MOO1HH0B0.net
>>32
だから沖縄県がCIAの支援を受けてイスラム国やウクライナ内乱の要領で独立したり日本国政府が年金で投資してヘッジファンドの脅威に晒されたり危機管理がまともにできないんだなw

46 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:27:15.97 ID:0ZlQROL/0.net
>>9
そりゃそうだろ。
これまで国民。国土を守るために粉骨砕身してきた優秀な自衛隊員を、むざむざどこの馬の骨かわからない国での紛争で、憲法違反確実な武力行使で戦死させたいとは思わないはずだ。

まじめな自衛隊員は、文民統制の観点から政治向きの発言はできない。

憲法について無知な安倍のせいで、多くの隊員が危険にさらされているのである。

47 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:27:16.70 ID:6aizs3qo0.net
全国民が軍の指揮命令下に入れってことだろ

48 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:27:17.54 ID:g5gmhto/0.net
徴兵制は30半ばくらいまでじゃね?
2ちゃんねらーの大半を占める40代以降は間違っても徴兵されないから安心汁

49 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:27:26.44 ID:hCpgHpdF0.net
> 1
> 高村副総裁の論法は不誠実だと思う」と指摘した。

ああw 歴史問題で追い詰めれた半島人が「韓国への愛はないのか?!」と逆切れしたのと同じ指摘だなw 男女の痴話喧嘩じゃあるまいしw みっともないぞw

50 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:27:39.61 ID:v6I8DAao0.net
日本が軍事衝突するとして、それは海空でのこと。海空とも高度化・専門化
が要求される。徴兵で、おまえらを引っ張って来ても足手まといにしかならんw

米はベトナムの敗戦で徴兵制から志願制に切り替えた。
日本国内の軍事に関する議論は数十年遅れてる。

51 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:27:46.58 ID:OsIBjN8I0.net
全く名前しらんけど
F1型MIGステルス戦闘機
とかいきなり乗れるならまあ
それか
イージス艦
とかいきなり乗れるなら

あーでもイージス艦いやだなあ
個室とか狭そうだし
F1型MIGステルスがいい

52 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:27:49.04 ID:73E34L6K0.net
政治家が前線に行けという人は
要するに軍人に政権を担ってほしいわけだから
選挙権は徴兵に応じた人だけが持つって事でいいんじゃないだろうか

これで右や左の旦那様もWINWINでニッコリですね

53 :朝鮮漬:2015/06/16(火) 13:27:59.62 ID:bV0parNr0.net
>>1
まーたご都合で 解釈をコーロコロ変えるでぇ(^O^)

54 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:28:12.03 ID:Xa5ppjmy0.net
男女平等だから女も徴兵だよな?

55 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:28:17.14 ID:D+T2UjYk0.net
>>41
生まれながらに海軍力や空軍力を備えた才能あふれるヤツだって多いだろう
徴兵制でそういうやつを集めるんだよバーカ

56 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:28:24.70 ID:Jw+Yiz810.net
>>50
とりあえず難癖つけたいアホが揚げ足取ってるだけだよ

57 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:28:43.36 ID:FH5RMZxG0.net
>>54
どっちもいらない

58 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:29:06.28 ID:EuaxBFfg0.net
 
徴兵へぇ〜い♪

59 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:29:28.90 ID:JX3ihJWR0.net
もはや解釈改憲で政府がなんでもできるからな。
時の内閣が「日本がピンチ」と判断するだけでよい。

60 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:29:30.73 ID:hOk9HZEw0.net
>>46
いまの法律だと応戦する前にやられるから法整備しようとしてるんじゃね

61 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:29:33.40 ID:D+T2UjYk0.net
>>54
男は兵隊
女は慰安婦

両方セットで戦場に送れば最強です。
少子化問題もこれで解決

62 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:29:46.14 ID:hphw9+eI0.net
徴兵制が始まったら今の何歳以下が連行されちゃうかんじ?

63 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:30:12.02 ID:Xa5ppjmy0.net
石破の娘から戦場に送ります

64 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:30:22.28 ID:vQdR2kpR0.net
>>36
ブサヨのなりすましほどそういうこと言うよね
実際は憲法では徴兵制は禁止されてないけど徴兵制することはないってのが自民の立場なんだが
徴兵制のデマ↓

「自民党が徴兵制導入を検討」というデマ : アゴラ
http://agora-web.jp/archives/1524779.html

自民党が徴兵制を復活するというデマがTwitterで拡散。党員は否定
http://s.news.mynavi.jp/c_cobs/news/byokan/2012/12/twitter-136.html

「憲法改正で徴兵制」と自民・船田議員は発言したのか - Togetterまとめ
http://togetter.com/li/811214

自民が #徴兵制 を検討って本当?(あなたにも出来るデマの作り方
http://togetter.com/li/76891

65 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:30:26.93 ID:czQhVsFb0.net
 もし法案が成立すれば、機雷掃海などの際、自衛官のリスクが上昇する。現状でも自衛隊を志願する若者は減っているが、自衛隊を志す若者はもっと減るかもしれない。
種田氏は「そうなれば、若い兵隊を欲しがる政府は『徴兵』をやりたがるに違いありません。憲法18条が奴隷的苦役を禁じているので、日本で徴兵制は無理と言う人もいるかもしれません。
しかし歴代の内閣や著名な憲法学者が集団的自衛権を違憲と言っても“解釈”で何でも曲げてしまうのですから『国のために命を賭すことが苦役であるはずがない』と強弁するのも目に見えます。
憲法には9条だけじゃない価値があり、それをよく学び、守らなければ、私たちの生活も一変するかもしれません」と語る。

http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/409480/

66 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:30:39.11 ID:qQXMovqRO.net
徴兵より徴用でしょ。

67 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:30:59.49 ID:FyjkVW9X0.net
徴兵制より兵役義務でしょ
18から20まで兵役をかそう
ついでに無職をその施設で奉仕させれば社会問題にも対応できる

68 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:31:08.85 ID:qLZq+mXU0.net
20年ぐらい前までは欧州では徴兵制はごく当たり前だった
免除の抜け道はあったみたいだが
F1ドライバーのシューマッハが
規定日数に達していないというのもあったり
導入してしまえばそれが普通になってしまうもんなのよね

69 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:31:26.60 ID:ti8oqfJC0.net
アンパンマンが先頭に立つべき

70 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:31:38.13 ID:0PwPWIRv0.net
憲法は解釈変更で好きにできるんだろ

71 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:31:44.30 ID:n622CpUJ0.net
そのうち、
国の公共事業の入札では予備自衛官の数の多い会社を優先する
とかやりそうだねw

72 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:31:46.25 ID:Z+Q10kQ90.net
石破やっちゃったな、これ

73 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:32:00.25 ID:of+CV3YG0.net
>>64
現時点で徴兵制をする気が無いだけで明日徴兵制を始めることは可能なわけだ
そしてそれを否定できるものは誰もいない

74 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:32:05.17 ID:DuBxt9jX0.net
始まったらネトウヨを優先的に選択せえや

75 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:32:10.95 ID:4XU9l+j60.net
選挙年齢を下げて徴兵制の是非を問うと投票率だけは上昇しそうだな。

76 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:32:25.15 ID:Xa5ppjmy0.net
徴兵されたらネトウヨを誤射するよてい♫

77 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:32:26.36 ID:nx550IPU0.net
戦場に行くとなるとイスラム国か中国かの2択だろうな

78 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:32:26.59 ID:D+T2UjYk0.net
>>64
自民党「TPPには絶対反対です。参加することはありえません」

自民党「徴兵制にすることはありません」


なんだよ。やるってことかよwww

79 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:32:32.10 ID:jXN0TgZD0.net
なるほど今の自民党は徴兵制を否定しないということか
今まで自民に投票したことはないが
絶対に投票してはダメだとわかった
そしてもし徴兵制が実施されても俺は絶対に行かない

80 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:32:32.52 ID:+SaiFriEO.net
徴兵制にも賛成だから
自民党に入れたんでしょ?日本人ならグダグダ言うもんじゃない

81 :死んだら靖国神社で会おうね:2015/06/16(火) 13:32:33.40 ID:BvDeV2Hd0.net
「特攻隊員の手紙」

特攻隊の教官だった年配者の一人は、
教え子が続々と出撃していく中で
「必ずオレも後に続く!」
と約束を繰り返していました。

しかし、重要な職務を持ち
妻と子二人の家族を持つ隊長には
出撃命令は出されませんでした。
何度嘆願書を出してもだめです。

逆に妻は夫に死なないで欲しいと
何度も説得を繰り返しました。

しかし、夫の決意が
あまりにも固いことを悟った妻は、
「私たちがいたのでは後顧の憂いになり、
思う存分の活躍ができないでしょうから、
一足お先に逝って待っています」
と遺書を残し、
3才と1才の女の子を連れて
入水自殺してしまいました。

引き上げられた妻子の遺体のそばで
号泣した教官は再度血書嘆願を出し
やっと出撃を認められたのです。

教官の遺書には
「母とともに消え去った幼い命がいとおしい 
まもなく会いにいくからね 
お父さんの膝でだっこして寝んねしようね 
それまで泣かずにまっていてください」
と書かれていました。

82 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:33:02.37 ID:FH5RMZxG0.net
>>55
居るわけねぇしそんなやつが仮にいても志願してくるわ

83 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:33:04.29 ID:ZFLgkmvK0.net
>>62
40以下だろうな
35だと絶対数が足りなくなるだろうし

84 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:33:07.12 ID:Dkppj/Gh0.net
>>55
いねーよw
どこの海江田士郎だよwww

85 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:33:36.99 ID:WmgkgMVo0.net
オレはもう喧嘩はしないからと宣言したけど正当防衛の権利までは放棄はしていない
正当防衛の範囲内なら何にも問題ないだろ!どこが違憲なんだよ!

86 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:33:45.85 ID:brHmC6JK0.net
そりゃまあ「禁止」とは書かれてないわな w
でも徴兵制なんて復活させようとしたら如何に自民政権とは言え
選挙大敗北で野党転落だろうけど

87 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:33:46.68 ID:3MHhvw/v0.net
自民は憲法上明示的に禁止されていないから集団的自衛権が可能だという
同じ論理で徴兵制も可能なはず ところが自民は徴兵制の場合は憲法違反だと言う
これは矛盾しているね、というのが寺田の主張

たしかにこの件だけで言えば寺田は正しいが
一方で民主党や多くの左翼もこの「禁止されてないから許される」理論をこれまでたくさん使ってきた

たとえば永住外国人の地方参政権の問題
これなんか正に典型で、国政はダメだが地方なら憲法上禁止されているとは言えない、
だから立法をもって外国人に地方参政権を与えても違憲ではない
などと言ってきた

88 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:33:53.64 ID:wlzNtCVN0.net
根本的に自衛隊の存在が違憲なのに解釈で合憲扱いしてるせいで
自衛隊にかかわることは全て、解釈次第でどうにでも合憲扱いできちゃうんじゃね?

89 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:34:01.96 ID:TlsMPmlu0.net
徴兵なんぞよりこんなゴミクズがいつまでもいる方が異常だわww

90 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:34:03.04 ID:2IpWot6I0.net
>>18
徴兵制が苦役どころか普通のサラリーマン会社勤務も苦役の
俺がいる。辞めたいよぅ、!!!

91 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:34:10.48 ID:oj3imXC20.net
徴兵なんて、そもそも予算がないし、そんな予算案も通らんわな

92 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:34:49.05 ID:bx3kJMy80.net
ネトウヨがジジイしかいないことがよくわかるスレ

93 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:34:50.40 ID:of+CV3YG0.net
>>86
なんで選挙があると思ってんの?

94 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:35:07.34 ID:zb+j6l+60.net
ますます子供を作る気がなくなりそうだ

95 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:35:13.80 ID:2/mVC4C/0.net
兵站もあるし、いろいろな仕事あると思うから徴兵は賛成だね
米国海兵隊員だって、志願したそこらへんにいる若者を1から鍛えてるわけだし

96 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:35:13.94 ID:ZrPouorN0.net
そもそもやる必要がない
たかだか2〜3年務めさせて何すんの

97 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:35:22.45 ID:V6CfI0En0.net
徴兵制が合法化されたらネトウヨなんか2chから一人もいなくなるね

98 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:35:44.98 ID:2qMlJGMS0.net
徴兵制になれば戦争になるリスクも減ると思う
漁師のおっさんは漁師だからなめられてサンゴを取られる

99 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:35:57.15 ID:jXN0TgZD0.net
>>86
怖いのは投票者数の多数を占めるジジババが自分らには関係ないことなんだよな

100 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:36:04.58 ID:zAeCQlNVO.net
徴兵は30歳以上の独身子無しの男女で。30以上65歳以下は兵役訓練を受け有事の際は男女の区別なく前線へ投入。平時のPKOにも参加させる。
65歳以上は訓練をせず有事の際は迷彩柄のシャツを着せモデルガンを持たせて前線へ投入。最前線で敵に無駄弾を消費させる任務に充てる。
子育てしている一般の国民は平時と同じく生活を続け経済的に前線を支える。
これなら徴兵制に大賛成。
独身子無しなら戦死させても遺族保障の必要もないからどんどん投入できるし激戦で兵が死ねば死ぬ程戦後の社会保障費は軽減されるという完璧な制度だわ。
明日から始めよう。

101 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:36:10.07 ID:+SaiFriEO.net
日本男児なら黙って受け入れなさい

102 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:36:40.30 ID:fSNbXJNS0.net
無職を徴兵すればいいよ。そうすりゃ甘ったれたニートが激減する

103 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:36:43.96 ID:nx550IPU0.net
徴兵はボランティアなので国からはほとんど金はでませんよ
その浮いた金で兵器を買うんだし

104 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:36:44.65 ID:vQdR2kpR0.net
>>73
そりゃあらゆるすべての問題に言えることだな
しかもデマを流して良い理由にはならない
そして集団的自衛権の時と同じように実際はすぐになんて出来ない
滅茶苦茶反発されるから

105 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:36:46.68 ID:RSSZpGVnO.net
安倍自民がやろうとしてるのはまさにこれ
「憲法解釈なんかそのときの政権次第ですよ」ということをやりたがるのが自民党

106 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:37:00.65 ID:Oqsl83fJO.net
赤紙きちゃうのけ

107 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:37:02.66 ID:FyjkVW9X0.net
ネトウヨは役に立たないからいらんよ
20を越えると体力が落ちるのでそれまでに鍛えておかないと
3年運動をしてないと5キロ走っただけで死にそうになる

108 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:37:15.36 ID:Dkppj/Gh0.net
>>101
自衛隊経験者のおれは名誉免除されていいよな?
腰痛持ちだし

109 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:37:19.61 ID:VC+rOCJX0.net
>>100
そして戦場でカップリングして結婚、子ども産んだ奴らから帰国だな
最高の少子化対策じゃないか

110 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:37:25.44 ID:hphw9+eI0.net
>>83
じゃあ5年後に始まったらその時の45歳以下が連れていかれるのね?
10年後に始まったらその時の50歳以下が連れていかれるのね?
なんか斬新

111 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:37:25.70 ID:eSpEUQEwO.net
>>1
ついにきましたね
海外の雑誌に安倍晋三の閣僚のかなりの割合が極右団体に属しており、
そのような政権だといわれていますが、
本性を現してきましたね
石破の発言だけじゃなく、安倍もいずれ、徴兵制発言をしだしても驚きません。
いま徴兵制発言をするとまずいので、しないでしょう。
安保や憲法問題でも、選挙のあとで、具体例を出してきましたしね

112 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:37:33.87 ID:Xa5ppjmy0.net
徴兵制はじまったら年金や医療保険も削減だろな
ネトウヨみたいな老害ジジイも納得だよね

113 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:37:37.52 ID:3MHhvw/v0.net
>>18
苦役じゃないと思うならお前は行けばいいよ
旅順の肉弾特攻みたいなのでミンチになるがいい

俺は戦争が終わるまで山奥に逃げてるから

114 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:37:49.49 ID:7M4itlRd0.net
>>87
そうですね。でも実際に在日に特権を与え続けてきたのは時の自民ですがね。

115 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:37:49.82 ID:nx550IPU0.net
予備役は真っ先に徴兵されるわ

116 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:37:54.07 ID:wVdLVWmw0.net
法制局長官の頭がおかしい。
兵員が不足すれば、徴集を行って侵略に対抗するのは当然だろう。
それがダメとは憲法に書いていないだろう。

117 :半角ゆとり小僧卍O+:2015/06/16(火) 13:37:59.34 ID:Tqkh6uw+0.net
いやこれはやるに決まってるじゃん。

118 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:38:01.00 ID:SUB91Wow0.net
自称愛国者のネトウヨはお国のためにと喜んで最前線へ行ってくれるでしょう

119 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:38:11.96 ID:D+T2UjYk0.net
>>91
予算がないから徴兵制なんだろ。国民集めるならタダだしな。

でもな予算はあるんだよ
どうしても足りないなら消費税を上げればいいだけだから簡単だぜ! 国防はなにより優先するからな!
国が滅びたら社会保障費用がどうのとか言ってられないんだぞ。消費税は国防費に回すしかない

120 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:38:24.14 ID:+a3lfKIW0.net
中東見れば徴兵が最後の砦だとわかるはず
戦わないなら難民になるしかない
でも日本で徴兵する事態って中国かロシアが攻めてきた時ぐらいでしょ
そうならないように集団的自衛権等で国防をしっかりしないとだめって話なのに
集団的自衛権は嫌だとかいうんだからわけわからん

121 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:38:24.41 ID:IT1Guphg0.net
>>87
禁止されていないから可能
などという解釈は特殊な限定的な場合以外はあり得ない解釈法
アホか

122 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:38:29.88 ID:/1M7iSgZ0.net
>>62
何で65歳以上にしないんだよ。数多いだろ。

123 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:38:38.96 ID:oj3imXC20.net
ブサヨって徴兵が大好きだよね、実現が楽しみでしょうがないみたいだ
そんな法案を立てる気配もないのに、徴兵徴兵と五月蝿いw

124 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:38:45.31 ID:h3xVmqf70.net
最南端の離島にネットとコンビニ風俗店置いてくれれば死ぬまで防衛してやるぞ

125 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:38:49.26 ID:2IpWot6I0.net
>>103
え、徴兵は刑務所勤めとちがって三食昼寝付きじゃないんだ。

126 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:38:51.03 ID:FP/Kyl2B0.net
流石に石破は徴兵制が苦役で憲法違反なんてアホなことは言わないな
武器オタクで見た目も話し方も嫌いだが安倍よりかは物を知っているようだ

127 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:38:51.18 ID:+5kPL5zG0.net
さすが無理やりF-2の調達を中止して日本の防空能力を低下させた石破先生!!

こんな売国奴を軍神と崇める自称愛国聖戦士さんたちが率先して最前線に行くんだろう

良かった良かったw

128 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:38:52.40 ID:Cg0c3gWh0.net
憲法で禁止されてるなら解釈を変更するしかないってことか。

129 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:39:00.62 ID:of+CV3YG0.net
>>104
法治国家なら法が変わらない限りできないよ?

130 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:39:10.15 ID:j6LejAvI0.net
佳子さまのためなら戦地にいけるでありますッ!ヽ(`・ω´・(`・ω´・(`・ω´・ )ノ

131 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:39:16.79 ID:CLUgTgqL0.net
醤油買ってこなきゃ…

132 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:39:20.83 ID:rOZIxQOg0.net
石破言っちゃったね

133 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:39:27.99 ID:Ziv9LIO/0.net
コロコロコロリン自民党
安倍と石破でちゃんと話しとけよ

134 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:39:28.07 ID:WmgkgMVo0.net
政府の誰も徴兵制をするって言ってないでしょ
左翼のアホが戦争になる徴兵制になるって煽ってるだけでしょ

135 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:39:29.59 ID:Jgpijd9B0.net
安倍の中ではなら改正だで済む話だもんな

136 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:39:30.27 ID:xQRSIaIL0.net
怯えはじめるネトウヨ

137 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:39:31.22 ID:OQt5oiPB0.net
>>123
現実逃避かよ
お気楽だな

138 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:39:40.31 ID:hQUbaH340.net
>>113
ブサヨは対話で何とかしてこいよ
散々対話でなんとかなる
憲法9条を守る日本を侵略する国家はいないって言ってきたんだから

139 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:39:44.99 ID:oj3imXC20.net
>>119
>予算がないから徴兵制なんだろ

バカじゃねぇのw

140 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:39:48.02 ID:/3h1l3Yd0.net
>>96
予備動員力の確保
徴兵して訓練施して社会に戻す。有事には再動員してまた訓練して部隊定数を増やす。
今は必要ないが、シナの軍事力が拡大し続けて渡航侵攻能力付けてきたら選択肢として徴兵も考えられるだろうね。
なにせ陸自は他国軍に比べて極めて小規模だから。

141 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:39:53.41 ID:4JKVnGTa0.net
>>6
んおおおおいw

142 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:39:59.30 ID:D+T2UjYk0.net
>>113
さすが在日

兵役逃れしてないで国民の義務ぐらい果たせやチキンww
姉や妹は韓国里帰り旅行してんのにお前だけ拘束されるのがいやで日本から出れないとか恥ずかしくねえの?w

143 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:40:11.56 ID:7cU1RoRo0.net
ネトウヨが威勢よく叫んでる中国との全面衝突になったら
明らかに自衛隊員だけでは足りないから徴兵されるだろうな良かったな

144 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:40:17.10 ID:caomRpco0.net
>>60
今の憲法と日本国の施策だと戦死者の発生する紛争地帯にわ従軍為無いが
応戦する前に死ぬ様な場所の米軍に自衛官を従軍させ様と画策してるのが
ジャパン国害務省と売国アベ政権

145 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:40:25.18 ID:LGelYFlb0.net
>>137
被害妄想の現実逃避ってブサヨのことだろ

146 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:40:48.39 ID:3MHhvw/v0.net
>>121
そうだよ だからそのアホ解釈を自分達もやってきたくせによく言うよねって話

147 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:40:51.42 ID:M7v5XgvC0.net
キチガイ自公政権は全員死ねクズ

148 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:40:55.03 ID:5HOwOVwQO.net
先進国で徴兵制してるところ無いだろ?
政府は土人国家に落ちる気なのか?

149 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:41:02.56 ID:D+T2UjYk0.net
>>139
カネがあれば外人部隊雇えばいくらでも軍事力増やせんだよバーカ

150 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:41:05.41 ID:Jgpijd9B0.net
今の政治で徴兵制にしたら一揆おこされそうw

151 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:41:23.28 ID:FcXPEwOd0.net
平和ボケのアホウヨ

軍でシゴカレまくりだな

152 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:41:24.18 ID:ti8oqfJC0.net
公明党遺棄してる?

153 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:41:52.23 ID:oj3imXC20.net
>>149
外人部隊www

バカはレスしなくていいぞ

154 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:42:05.56 ID:eSpEUQEwO.net
>>73
その考えは重要ですね

安倍「原発はコントロールできている」、
「つぎの国会で(過去の発言なので過ぎたわけですが)議員定数を削減すると約束しましょう」

安倍発言は信用できません
なし崩しにしてきていますから

155 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:42:13.67 ID:KG2JZnNR0.net
まぁスイスみたいに国民皆兵にしておくのもいいかもな
今の日本男児は重火器扱えないし
いざってときの陸自のバックアップ的な義勇軍さえ編成できん
軍事教練とかやっていくのもありかもな

このままでは上陸されたらはい降伏
併合されて領土喪失
って感じだし

156 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:42:31.48 ID:wlzNtCVN0.net
軍事大国のアメリカも中国も志願兵だけで間に合ってるのに
日本が徴兵制になるわけないじゃん
憲法に禁止してるとは書いてない、と事実を言っただけで
自民党のままだと徴兵制になる!とかわざとらしく騒ぐサヨクが最高にキモイ

157 :安倍チョンハンター:2015/06/16(火) 13:42:54.09 ID:rbsCtsVf0.net
ついに徴兵制まできたか

おまえらよかったなあ

赤紙来たら喜んでお国のために死ねるぞw

158 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:43:03.60 ID:LGelYFlb0.net
>>129
じゃあ違憲審査必要ないね
違憲は絶対に通らないんだから
実際は違憲でも通るよ
違憲かどうか決めるのは憲法学者や国会じゃない

159 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:43:05.94 ID:oj3imXC20.net
>>156
まったくもって、その通り

160 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:43:11.64 ID:Xa5ppjmy0.net
戦闘訓練楽ワクワクする
しっかり教わってネトウヨや石破みたいな奴を◯すの楽しみ

161 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:43:31.28 ID:tc1SDgLE0.net
徴兵制のある国って、憲法で苦役が容認されてるの?

162 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:43:31.49 ID:D+T2UjYk0.net
>>148
日本は先進国だ!と唱えてりゃ中国は攻めてこなくなるのかそのバリア?

国防が最優先なんだから徴兵制敷いて抑止力を上げるのはあたりまえだろ。
プライド守って国守れるとでも思ってるのか。だったら9条のプライド守って死ね

163 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:43:32.40 ID:zAeCQlNVO.net
>>109
いや、生まれた子供は引き取って国が育てるけど兵役逃れでセックスした可能性がある以上は戦死するまで戦ってもらう。
中には他人の妊娠に便乗して兵役逃れで自分が父親だと言い張る童貞も出てくるからな。
相続の問題は戦死した時にDNAだけ採取しとけば本人死んでても後から解決できるしな。

164 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:43:36.08 ID:+qQ4HLoz0.net
徴兵サイコー!イエー

165 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:43:40.52 ID:k1y+uWM80.net
頭の悪い団塊バカサヨク老人が飛びつきそうなネタだな。
徴兵制で集めた素人を現代戦でどう活用するの?
世界はとっくに無人ハイテク戦なんだから烏合の衆の素人兵士はいらないんだよ。

166 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:43:52.91 ID:Jgpijd9B0.net
憲法で禁止されている→なら改正だ 安倍自民はこうでしょ?

167 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:44:00.75 ID:bltonun90.net
良かったなネトウヨ
大好きな自民党のために死ねるじゃん

168 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:44:08.46 ID:hphw9+eI0.net
>>120
同意
朝鮮半島全域とか中国とか、癌がすぐそこにある
徴兵しても仕方ない

169 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:44:21.80 ID:lma8tsPB0.net
なら憲法から変えれば全く問題なくない?

170 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:44:25.61 ID:P/acX4hw0.net
憲法では否定されてないって言ってるだけなのに
自民が徴兵制を復活させるぞとデマを流すブサヨ
このスレのブサヨもデマカス野郎ばっかり
>>64

171 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:44:26.77 ID:Cg0c3gWh0.net
>>161
それが苦役になり得ないという解釈を持つだけでOKだろ

172 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:44:37.99 ID:YaTVFATfO.net
独身小梨の中年ネトウヨは徴兵制引かれても屁でもねーよ

徴兵と戦争で死ぬのは今の勝ち組とサヨクのガキどもな
だからしっかり賛成しとけよネトウヨ
(´・ω・`)

173 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:45:03.03 ID:t6USElsQ0.net
>>167 当然在日韓国人を全員射殺するのが最初のお仕事になるな。

174 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:45:20.29 ID:eSpEUQEwO.net
安倍晋三(ときの総理大臣)が決めること

憲法解釈は、総理大臣の考えで決まる

175 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:45:20.82 ID:/3h1l3Yd0.net
>>149
カネで雇われてる者が本気で命掛けられると思うか?
傭兵は状況が悪くなると簡単に逃げ出すぞ。
弱い者には強いのが傭兵。
強い者に命懸けで抗戦できなければ侵略は防げない。

176 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:45:26.95 ID:LAGML6kW0.net
「自衛隊は戦争する軍隊になりますよ」安倍首相のブレーン・岡崎久彦氏に聞く集団的自衛権
http://www.huffingtonpost.jp/tomoko-nagano/okazaki-hisahiko_b_5349355.html

どこの国と戦争するかになってきたな

177 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:45:50.08 ID:D+T2UjYk0.net
>>156
日本がアメリカや中国の軍事力においつくには徴兵制しかないな。
なぜわざわざ同じ条件で競わにゃならんのだ?そんなに自らルールで縛るのが好きなのか?
だったら9条で武力を縛ってろやカス。

178 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:45:53.28 ID:MuWlwoCA0.net
国家、国民にとってもっとも重要なことは国民の生命と財産の安全を確保する
ことなんだよ。仮に現在の憲法がそれを保障するのに不十分だったら、普通の
国だったら当然憲法を変更するんだよ。
あたかも現行憲法が神から与えられたかのように神聖視して、一字一句変えるな
とわめいているのは、もはやキチガイとしか言いようが無い。
民主主義国家において本当に大切なのは国家と国民の安全であって憲法ではない。

179 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:46:07.09 ID:e6mU2CwH0.net
徴兵までしなきゃならない状況下ならネトウヨ達を皆殺しにしてからじゃなきゃ勝てるものも勝てねーだろうな。

使い物にならないくせして、ストックの部分が壊れてるだなんだ最新の武器を当たり前の様に要求したり、これだけしか弾もらえないとか
あり得ない!こんなんじゃ行きたくない!なんで防弾チョッキもらえないんだ!とか当たり前にフル装備もらえると勘違いして、しこたま上官に
ぶん殴られて根に持って、ある日夜中に野営に火を放つんだろどうせネトウヨは。

180 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:46:09.02 ID:Dkppj/Gh0.net
>>175
そうだ!!ワイルドギースを呼ぼう!!ってかw

181 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:46:13.28 ID:P/acX4hw0.net
>>148
だから徴兵制になるって言ってるのがブサヨの妄想なんだが
憲法では否定されてないって言ってるだけ
先進国で徴兵制されてるところなんてほとんどないのになぜ日本が徴兵制導入すると思うの?

182 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:46:40.41 ID:NBPv5jzi0.net
ちょっとまて 集団的自衛権行使により 日本での徴兵制復活の可能性は極めて低くなるんじゃなかったのか?
話しが違うではないか自民党

183 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:46:46.30 ID:4aJCKVF20.net
憲法上禁止されてようとなんだろうと
オラついた国が攻めこんできて戦うか無抵抗で死ぬか好きな方選べみたいな世紀末来たら戦うしか無いわけじゃん
現時点でどっち選ぼうが大差無いと思うんだがな

184 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:46:49.99 ID:e7Ui9zOp0.net
>>3
集団的自衛権と違って、徴兵は苦役を禁止する憲法18条に反するんだよ。

185 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:46:53.07 ID:4nVYVrYN0.net
ネトウヨにとっては苦役じゃないからね

186 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:47:02.33 ID:SSOxGgXV0.net
徴兵は憲法18条の奴隷の禁止で出来ないようになっています
ミスリードされてはいけません

187 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:47:14.84 ID:cjyzS1D00.net
 
中国、韓国に現に攻め込まれてるぞ

竹島はすでに韓国の手に落ちた。尖閣も時間の問題

若ものが遊ぶの優先で義務をはたさないから

命を預ける自衛隊に傭兵か移民兵しかないならいずれにせよ

お花畑脳、間抜け若者はヘラヘラ笑いながら寝首をかかれる運命

もうこいつらを強制兵役するしかないだろう

徴兵制なら義務兵役で給与も必要ないので財源にも有利であり

自衛権とあわせ安倍内閣の悲願なのもうなずける
 

188 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:47:22.59 ID:+kuj7SvB0.net
エラい人にとっては、金持ちが合法的に忌避できる経済的徴兵制の方が都合がいいんだから
特攻や本土決戦でもない限り、徴兵制なんて採用されるはずないんじゃね?

189 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:47:26.35 ID:eSpEUQEwO.net
>>176
戦えってことですね

安倍晋三より、ストレートですね

190 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:47:27.15 ID:i+QpJUf30.net
解釈改憲認めるならこれもありだよな

191 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:47:32.83 ID:ti8oqfJC0.net
暑くてゲル化する

192 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:47:33.72 ID:3MHhvw/v0.net
>>169
奴隷的拘束及び苦役からの自由を条文から削るってことになるけど非現実的だね

193 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:47:35.11 ID:7cU1RoRo0.net
中国と日本では兵数が10倍違う
中国がほぼ志願制だから日本も志願制で間に合うというのは全く成立しない
戦争しない前提ならその通りだがなw

194 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:47:41.14 ID:of+CV3YG0.net
>>158
法治国家は法に反することはできない
違憲審査が必要無いなんて誰も言ってないが

195 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:47:56.75 ID:e6mU2CwH0.net
>>185
働くのは苦役なのに?w

196 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:48:03.84 ID:D+T2UjYk0.net
>>175
家族のためなら本気で戦うに決まってるだろ

世界最強のグルカ兵は家族を養うために戦っている。
金があるならそいつらを雇ったほうが強い。

それをケチろうとするなら徴兵制しかない。かれらは愛国心で無償で戦ってくれる。

197 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:48:26.47 ID:tc1SDgLE0.net
>>184
徴兵制のある国は憲法で苦役を容認してるの?

198 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:48:31.05 ID:TlsMPmlu0.net
売国党

199 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:48:32.45 ID:P/acX4hw0.net
>>182
だから徴兵制の可能性下がるって言ってるのに徴兵されるーって妄想して発狂してるのがブサヨな

200 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:48:43.36 ID:vTklPSNa0.net
ネトウヨがやっとお国のお役に立てる日がくるとか胸熱!
よかったなぁ大好きな安倍ピョンの為に死ねるんだぞ

201 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:48:48.75 ID:eSpEUQEwO.net
>>178
では、どうやって変えましょうか?

安倍晋三の解釈を重視するのか
憲法にかかれてあるやりかたで変えますか

202 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:48:53.05 ID:5ma7/VXr0.net
自分の子供が参加する事になる
かもしれいし
そんなことはないかもしれない

203 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:49:02.56 ID:i+QpJUf30.net
>>183
アメリカ様が攻撃食らったから徴兵してお助けしますというのがもっとも可能性高いんやで

204 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:49:06.07 ID:caomRpco0.net
>>156
中国の様な開明的な文明国と違って
奴隷と超絶無能世襲支配階級の織成す苦役国家なんでねジャパン国は

205 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:49:21.59 ID:+a3lfKIW0.net
戦時にその”選択肢”があるって話なのに馬鹿や左翼はすぐに徴兵されると煽る
ほんと左翼は怖いよね

206 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:49:24.74 ID:jrQzFSBBO.net
今は戦争してドンパチやる時代じゃねーだろ。


今はテロが主流だぜ?
戦争なんて時代遅れもいいとこだ。

207 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:49:26.79 ID:YaTVFATfO.net
(´・ω・`)

208 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:49:34.20 ID:Jgpijd9B0.net
赤紙がくるんだろう

209 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:49:46.39 ID:4nVYVrYN0.net
「国を守ることが意に反した奴隷的な苦役だというような国は
   私は国家の名に値しないのだろうと思っています。
   徴兵制が憲法違反であるということには
   私は意に反した奴隷的な苦役だとは思いませんので」
https://pbs.twimg.com/media/BsJYGWhCcAAVOLC.jpg


石破総理になったら解釈改憲で徴兵制や!!!

210 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:49:52.74 ID:fgfvr3060.net
>>181
中国の隣だからじゃないの
ロシアの隣のノルウェーはバリバリ徴兵してるでしょ
さらに隣のスウェーデンは徴兵制を廃止したってのにさ

211 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:50:04.21 ID:oj3imXC20.net
>>205
霊感商法と一緒だな

212 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:50:05.48 ID:Dkppj/Gh0.net
経験者から言うと
三年間ガマンすりゃ一丁前の水兵さんだ!!
頑張って甲板掃除やれよw

213 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:50:07.11 ID:P/acX4hw0.net
ブサヨがデマ流して徴兵されるぅうううって発狂してるだけのなのが徴兵制スレの常

214 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:50:17.52 ID:MqNAQtml0.net
書いてないからやっていいというトンデモ理論を引っ込めないからこうなる
書いてないからやっていいなら
徴兵制も外国人参政権も外国人の総理も全て可能となる

215 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:50:35.08 ID:G22W7rKK0.net
石場ちん、すっかり影うすくなっちゃたな
今、何の仕事してんだろ

216 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:50:40.10 ID:+kuj7SvB0.net
よくわからんが、徴兵制を採用してる国では
奴隷的拘束や苦役からの自由が認められてないってことでいいのかな?

217 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:50:43.80 ID:hphw9+eI0.net
>>202
今日現在で40歳以下が徴兵されちゃうらしいよ、>>83によれば

218 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:50:53.49 ID:/WrXMRCr0.net
 もし法案が成立すれば、機雷掃海などの際、自衛官のリスクが上昇する。現状でも自衛隊を志願する若者は減っているが、自衛隊を志す若者はもっと減るかもしれない。
種田氏は「そうなれば、若い兵隊を欲しがる政府は『徴兵』をやりたがるに違いありません。憲法18条が奴隷的苦役を禁じているので、日本で徴兵制は無理と言う人もいるかもしれません。
しかし歴代の内閣や著名な憲法学者が集団的自衛権を違憲と言っても“解釈”で何でも曲げてしまうのですから『国のために命を賭すことが苦役であるはずがない』と強弁するのも目に見えます。
憲法には9条だけじゃない価値があり、それをよく学び、守らなければ、私たちの生活も一変するかもしれません」と語る。

http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/409480/

>『国のために命を賭すことが苦役であるはずがない』
はい論破

苦役ではないので徴兵は可

219 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:50:56.47 ID:mWV1QPiF0.net
ニートのノブレス・オブリージュ来るなw
翻訳すると自業自得だけど

220 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:50:56.49 ID:jrQzFSBBO.net
>>148
今の時代テロだろ。
80年代の発想だな。

221 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:51:07.43 ID:ZcZcgQXm0.net
>>184
ブラック企業はなんで野放しなんだ?
あれこそ奴隷だろうが

222 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:51:13.74 ID:eSpEUQEwO.net
総理大臣の解釈によるところが大きくなるでしょうね

憲法を改正しなくても、総理大臣の解釈で憲法を扱えるようになりつつあります

223 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:51:15.65 ID:D+T2UjYk0.net
>>205
わかりますよ

小さく産んで、大きく育てる

これですね。可能性を残すためにしてまず産んでおくことが大事。そこからは育てていけばいい。
徴兵制という大きな花が咲くでしょう。

224 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:51:24.45 ID:ti6Vlm4W0.net
安倍ですら現段階では禁止されているって答弁しているのに
だれもそんなことは言っていないと否定するとか石破もずいぶん強硬な

225 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:51:27.12 ID:V6CfI0En0.net
どうせ戦争になっても犠牲になるのは自衛隊員、俺らはネットで援護するよと
他人ごとで中韓叩きをしてるネトウヨが真っ青になりますよ、石破さん

226 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:51:29.89 ID:PUEqGTCG0.net
>1
アメリカにくっついて日本以外のためにも戦うようになると
応募者は激減せざるをえないでしょ。今自衛隊にいる人は
日本が直接攻められて出動するなんてめったにないと思ってるわけだが
世界中のアメリカの戦争に参加するとなると現実の話になる。
給料を3倍にすれば集まるとしても財務省が許さないからね。
そうなると徴兵制に近い形へ向かうことになるんだよ

227 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:51:37.35 ID:e6mU2CwH0.net
>>199
よくあのやる事なすこと裏目で逆行動の安倍の言葉を信じられるな。すごいやネトウヨさんは。

228 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:51:50.43 ID:Yb3eeZVu0.net
実際はハイテク化された装備を扱うには、職業軍人じゃないと無理だけどね。
でも、最初から集団的自衛権とか攻撃能力とか徴兵制とか、あらゆるオプションを
排除してしまうのはどうかと思う。相応の対抗能力があってこその抑止力だから、
丸裸に近ければ近いほど、かえって戦争の危機は高まるんだけど、、、

229 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:51:56.32 ID:SFGJhVgP0.net
戦争支援と言う考えをご支援いただいた国民の皆様には、
今ならナント! 次の特典が付いてきます!!

●戦争や他国の脅威で頭がいっぱいになり、国内の山積みの問題が
気にならなくなる!

●国という概念に過ぎないものの為に、自分や子どもの命を捧げる事が
苦にならない所か、愛国心と言う崇高なアイディアのおかげで、命を
捨てる事も、他人を殺す事も、まるで素晴らしい行為の様に思える!

●仮想敵国を言わるがままに批判する事で、あたかも自分が崇高な
存在になれた気がする。

●世界的エリート層が予定通り、自国でも大幅な人口削減を行い、
1人当たりの国土が広くなる!(但し、戦争から生き延びた場合に限る)

●愛国心と仮想的国へ対する憎悪感おおかげで、施政者様の望むままに
国民が一致団結する事が可能になる!

230 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:52:08.69 ID:SSOxGgXV0.net
>>183
どこも攻めて来ません
貴方がどこかに攻める気が無いのと同じで相手国の庶民も何処かに攻めていく理由が無いのです
しかし現実には何処かの国が何処かに攻め込んでいます
何故そんなことが起きているかというと
戦争は自国民を間引くのを目的で
領主と領主が結託して起こしているからです
つまり最初に起きる紛争は両国の庶民を蜂起させるためのプロレスなのです

231 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:52:10.76 ID:VzswITYI0.net
若いやつはキッツいな
まともな仕事は無いし見返りのない負担は増える一方だし
挙句の果てには徴兵されて中国と戦わされるとか・・・
銃後の守りは任せてスマホ片手に頑張ってくれや

232 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:52:12.39 ID:P/acX4hw0.net
>>177
ブサヨってなんでなりすましてんの?
一方では自民批判してるレスしといて
一方で徴兵制導入しろって主張に極端な言い回しで反感を買う
ブサヨって右翼になりすましてばっかだよね
>>16
>>78

233 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:52:15.97 ID:h3xVmqf70.net
日本には徴兵して塹壕に詰め込んで人間の盾するぐらいの役しかないの大勢いるんだよ

どんどん送り込んで人口バランス正常化させようぜ

234 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:52:17.21 ID:i+QpJUf30.net
こうなると憲法裁判所必要だな
こんなこと国会でずっとやってると経済がもたんわ

235 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:52:18.77 ID:ewdbd4sO0.net
年令に関係なく独身者から徴兵する方針らしい

236 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:52:19.93 ID:/3h1l3Yd0.net
>>180
映画のワイルドギースだって元から死ぬ覚悟で戦地に行ってるわけじゃないからなぁ。
毒ガス使った奇襲で全滅させて、要人を警護して逃げるのが作戦だし。
幾ら有能で精鋭でも抑圧された部族の為に全滅覚悟で戦うかっての。
仲間の隊員の為なら命掛けるけどな。
戦争の犬たちでは、直接戦闘はせず、訓練・アドバイス・支援が任務だった。

237 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:52:20.88 ID:yKd8JaCJ0.net
>>224
安倍だから憲法解釈でなんでもするんだろう
低脳かよ

238 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:52:38.73 ID:/PHlDizj0.net
都合の良いように解釈すればなんだってできてしまうわ
絞首刑だって、残虐な刑罰ではないって最高裁が言ったんだぞ
徴兵制だって苦役ではないって言うだろ

239 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:52:51.36 ID:mWV1QPiF0.net
>>228
なにかっこつけとんねん
人柱じゃ

240 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:52:55.88 ID:Eb+RFO2rO.net
爺さんが決めて、若者が戦わされるのが戦争。

政治家も皆高齢者。

どんだけ若者を搾取するんじゃ。

241 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:52:57.24 ID:nGb20NbX0.net
若者大変だな、シルバーデモクラシーで戦場送りか

242 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:53:08.24 ID:eIDJMqwe0.net
原発作業員の補充の為だろうな
結局支配層の為に国民は殺される
戦争時代の日本と全く変わらなかった

243 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:53:14.31 ID:oj3imXC20.net
>>226
徴兵の予算なら財務省は許すんか? なんか矛盾してる〜

244 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:53:26.85 ID:pG/8zJPK0.net
在日米軍反対で徴兵制も嫌だなんて、そんな都合の良い
ことができるわけないだろ

245 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:53:31.21 ID:P/acX4hw0.net
>>205
ブサヨはわざとデマ流してるからな
捏造しなきゃ反論できないんだろ

246 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:53:32.76 ID:3FaKpiOw0.net
石破ってズルいな

247 :配属される部隊名、部隊に出頭する日時などが記載:2015/06/16(火) 13:53:43.44 ID:BvDeV2Hd0.net
召集令状とは、
軍隊が在郷将兵召集のために出した令状である。

帝国陸海軍の召集のうち召集令状等は
その色から赤紙などと呼ばれた。
陸軍省による召集の大半において赤色が使われた。
当初は真っ赤だったが、
戦時の物資不足による染料の節約で次第に地色が薄くなり、
実際に太平洋戦争で多くの人が目にしたのはピンクである。
なお、海軍省による召集でも似た系統の色が使われたため、
陸海両軍の令状を混同して赤紙と表現することも多い。

以下は召集令状の各色・種類である。
赤紙=陸軍省による充員召集、臨時召集、帰休兵召集、国民兵召集、補欠召集
白紙=教育召集、演習召集、簡閲点呼 
青紙=防衛召集
紅紙=海軍省による充員召集

248 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:53:44.17 ID:eSpEUQEwO.net
>>218
いまの流れをみていると、
これからは、ときの政権、総理大臣の解釈により決まるでしょう
いまなら安倍晋三の解釈。
そのつぎの政権は、そのときの総理大臣の解釈

249 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:54:05.57 ID:i+QpJUf30.net
>>205
その選択肢も時の政府の解釈次第ということになるのが怖いねということだろ

250 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:54:07.38 ID:smDsXT8z0.net
石破みたいな政治屋は、子息を大企業にコネ入社させて、税金ジャブジャブ投入して、あの手この手で兵役逃れだろうね

251 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:54:15.01 ID:D+T2UjYk0.net
>>232
だれがだれになりすましてるっていうの?

ちょっと説明して

252 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:54:16.25 ID:+FjuRzRW0.net
徴兵制ってバックれられないの?

253 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:54:23.01 ID:tc1SDgLE0.net
>>216
そんなこともないと思うんだが、徴兵制が苦役を禁じてる憲法の条項に
違反してると言って譲らない奴がいるので、韓国などでは容認されてるのかもね。

254 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:54:25.11 ID:JKcY3yiv0.net
自爆でもって後ろから弾うってんだろ
石破GJ

255 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:54:29.21 ID:VAQrXE000.net
憲法維持しながら
イスラム国空爆、徴兵制
凄い国だw

256 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:54:31.19 ID:Jgpijd9B0.net
無駄に変態に力つけさせるとやばいから徴兵はやめとけ

257 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:54:32.62 ID:gScZ3kn30.net
30代以下しか徴兵されないんだしいいんじゃね

若いうちにしごいてもらうほうがいい

258 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:54:37.79 ID:4aJCKVF20.net
>>238
まぁ今は安定した生活が保たれてるから苦役でしかないけど生きるか死ぬかみたいな状況なら苦役とまでは言えないだろうしな
実際その程度の解釈変更はあると思うぞ

259 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:55:00.64 ID:0NXuihm+0.net
ここで言う国とは
国民の意思とは乖離した支配層の意思ということなんだろうな

260 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:55:01.19 ID:X+/ueccP0.net
アメリカや西欧諸国に対して、憲法があるから、集団的自衛権はちょっとー、ごめん! ってのらりくらり逃げれるやんかー
対中国には、裏金渡したり、TPPで若干譲歩したらええねん。
進んで他人の戦争に加わらんでええねん、あほやな、漁夫の利ってのを狙わなあかんやん、それが国益やろ

261 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:55:02.96 ID:fgfvr3060.net
>>252
徴兵検査にパスしなきゃ兵隊さんにはなれないよ

262 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:55:09.16 ID:+qQ4HLoz0.net
愛国心の見せ所ですよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

263 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:55:20.17 ID:HYxW9pdeO.net
徴兵したところで今のイラク政府軍以下にしかならん
武器弾薬と人質をテロリストどもに渡すためだけの存在なら要らん
志願するような強い意志が最低限必要なのはクルド人部隊見てたら分かるだろ

264 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:55:20.51 ID:ti8oqfJC0.net
>>252
逮捕される

265 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:55:36.52 ID:SSOxGgXV0.net
>>257
徴用があるから65歳でもやられる

266 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:55:37.77 ID:eSpEUQEwO.net
>>252
無理ですね

267 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:55:38.98 ID:+a3lfKIW0.net
>>223
そう
そしてその日本を守る手段を少しずつ削り取って弱体化させようとしてるのが
日本の左翼といわれる売国奴たち
日本を芽吹かせるのが右翼とすれば日本を枯れさせるのが日本の左翼

268 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:55:44.65 ID:yKd8JaCJ0.net
>>252
ゲルが徴兵逃れは死刑か懲役300年と言ってるからなw

269 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:55:48.92 ID:Yb3eeZVu0.net
日本のメディアが喜びそうなネタだけど、一方で韓国人は徴兵を経験してるから男らしい、
とか平気で言ってるからな。

270 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:55:49.71 ID:P/acX4hw0.net
>>227
ブサヨがTPPで裏切ったとか言ってるけど
政権交代前のマニフェストには反対なんて書かれてないからな
よくブサヨが貼るデマ画像もあれは地方議員のポスターであって自民党本部のものじゃない
地方と本部が相反してるのはどの党でもよくあること
ファシスト体制の共産党くらいか例外は

271 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:55:57.06 ID:Jgpijd9B0.net
>>252
裁判員制度でお試してる

272 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:55:57.48 ID:g5NshuwD0.net
人民解放軍は満60歳まで有事に強制徴兵されるらしいお

273 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:56:02.41 ID:gkAzeSFw0.net
現行憲法で徴兵制が可能、
って閣僚が公言したの、戦後初めてじゃないのコレ。
流石に不味いんじゃね。

274 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:56:06.31 ID:hphw9+eI0.net
在日朝鮮人は対象にならないの?

275 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:56:07.84 ID:gScZ3kn30.net
>>243
パソナに委託するから損は出さない

経団連参加の軍需工場で後方支援任務してもらう

276 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:56:08.01 ID:0IP/VL/00.net
>現行憲法では徴兵は国民の義務であり、苦役には当たらないと政府が解釈変更し、
>閣議決定すれば、集団的自衛権行使の容認と同様の論法で、徴兵制がとれることになる。

解釈改憲が許されると本当に何でもありだな

277 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:56:13.72 ID:of+CV3YG0.net
>>248
俺思うんだがなんで法治国家じゃなくなるのに
民主主義は続くと思ってんだろ

278 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:56:15.81 ID:7Nz7KUFkO.net
確かに明文化はされてないね
安倍自民の下では非常時には解釈で動員もあり得るって理屈か

279 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:56:29.10 ID:5M0wclqh0.net
兵=軍人
自衛隊に軍人はいない

徴「兵」は現状では絶対不可能
って事

280 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:56:38.85 ID:i+QpJUf30.net
>>248
これをわかってないのがいるよな今の政治家が担保しても変われば解釈でどうにでもなる付随的審査制とってるわけだし

281 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:56:38.92 ID:HTtIfOKp0.net
また、石破の倒閣活動だな。自民党の中にも、山ほどこういう連中がいて安倍総理を
ひきずりおろそうと画策しているのだから大変だよね

谷垣、二階、石破、この辺りの動きがかなり活発になってきた。シナに3000人つ
れていき、習金PAYとも会談したし、何か言われたのかもしれんな

282 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:56:48.52 ID:SSOxGgXV0.net
>>263
徴兵は自国民を間引く為のシステムだから能力とか関係ないんだよ

283 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:57:05.31 ID:25dWZf6y0.net
気合入れてアクロバチック擁護頼むぞネトウヨwwww

284 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:57:15.09 ID:/3h1l3Yd0.net
>>196
自分が死んだら、家族の面倒誰が見るんだよ。本人の認識としてさ。
戦闘なんだから、死ぬリスクは有るよ。だが、状況が本当に自軍に不利になって何処まで抗戦できるかが問題。
グルカ兵は精強だが強者のイギリスに着いてからな。硫黄島守備隊みたいな戦い方してくれるかねぇ?

285 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:57:16.58 ID:cjyzS1D00.net
 
中年ハゲは若造が海外派遣で死ねば自分がモテると思ってるようだが

安心するのは早い

カタワ、病人、おっさんにも第2国民兵、第3国民兵の予備兵の役があり

2国は土手で竹やり持ちカカシみたいに突っ立たされ囮にされた
 

286 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:57:19.03 ID:eSpEUQEwO.net
>>253
そこは解釈によりますよ
解釈の仕方によります

憲法を解釈で変更していく流れになれば、
つぎからつぎへと、解釈を変更できますから
総理大臣の意向が強くなります

287 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:57:33.04 ID:jrQzFSBBO.net
あの〜?
きょうびボタン一回押しただけでミサイルが飛んできて複数の市や県が吹っ飛んで無くなる、そんな時代に兵隊なんて増やしても無意味だろ。

日本なら、特に韓国、北朝鮮レベルくらいの規模なら数時間で終わるってのに…

288 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:57:36.41 ID:MAAEZpRM0.net
>>184
数年後の安倍ちゃん「国のために死ぬことは名誉であり苦役というのは軍に失礼」

289 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:57:39.03 ID:gScZ3kn30.net
>>265
それは無職だけだよ
立場のある有職者に単純労働させたら損だから

290 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:57:41.61 ID:h3xVmqf70.net
定年退職したら強制戦地防衛でいいだろ何か問題あるのか

291 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:57:45.21 ID:fLij82qy0.net
石破は集団的自衛権も南極の果てまで及ぶと主張する馬鹿

292 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:57:45.90 ID:/PHlDizj0.net
裁判員制度だってできてしまったからな
あんなもの人によっては苦役だ
憲法で禁止されてる

それに裁判員なんていう用語は憲法にはない
憲法では裁判官が裁判をするって解釈できる

293 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:57:48.98 ID:wuTFc8ZH0.net
これって7月9日で在日韓国人が兵役徴兵されるのを

日本人が―戦争にー徴兵でー

とすりかえているんだよね。本当に7月9日どうなるかが

294 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:58:01.84 ID:bBvbYDic0.net
>>9
ああ、そうなんだ。
長谷部さん呼んだりとか憲法なんて無視していいとか発言したり道理でおかしいと思った。

295 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:58:07.86 ID:KbIQuzZS0.net
徴兵制禁止が憲法に書かれてないなら徴兵されても
従う義務も無ければ何の拘束力も無いって事が何で分からんのかね

296 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:58:09.55 ID:yOV2Wjn10.net
>>281
3000人訪中団は安倍ちゃんが親書持たせてるから安倍ちゃん公認だけどねw

297 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:58:11.98 ID:0IP/VL/00.net
>>278
安倍自民がどうかはともかく時の政権によって好き勝手できるってことだな
憲法学者が法的安定性がなくなるのはヤバいっていうのはこういうのを指してるんだろう

298 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:58:20.94 ID:mWV1QPiF0.net
俺は憲法学者になるからおまえらは最前線に逝け
陰ながら応援してるぞw

299 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:58:25.91 ID:P/acX4hw0.net
>>251
おまえ
>>16
>>78
の書き込みについて何か一言
自民が徴兵制導入するって叩いておきながら一方で極端な主張で徴兵制万歳って言っておいて反感買おうとなりすましてるよね?
ブサヨが右翼になりすましてるのを見てブサヨが発狂する
なんなのこれ

300 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:58:29.25 ID:4aJCKVF20.net
>>282
普通に働ける能力ある人から徴兵していったら生産人口が減るじゃん

301 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:58:29.99 ID:smDsXT8z0.net
まず石破のテロ電コネ入社させた娘を赤紙でテロ電退社させて、シリア派遣してみようか

302 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:58:38.63 ID:+a3lfKIW0.net
>>249
政府はあくまで日本国民の代表だからね
日本国民の意思ととるべき
あの馬鹿みたいな民主党政権を生んだのも国民の意思であり責任だよ

303 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:58:42.25 ID:eSpEUQEwO.net
>>273
徴兵制ではないが、安倍晋三がすでに今の国会でしているじゃないですか
総理大臣の解釈で憲法を扱う試みですよ

304 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:58:43.34 ID:KG2JZnNR0.net
てか
こんな事態に陥らないように常に国防を不断の努力で維持しましょうって話よ
自衛隊には常に最新の装備を持たせるべきだし
GDPに見合った強力な軍隊にするべきだ
9条なんかで足枷つけずに
戦う時は全力で戦える体制を整えるべきだろ
抑止力ってのは戦争を防ぐ為にある概念だろうが
9条と縛られた自衛隊のせいで、国民が徴兵されるようになるなんて愚の骨頂

305 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:58:55.88 ID:SzPzLv490.net
憲法で保証されてる
幸福追求権、職業選択の自由
これも変えないと徴兵制なんてそもそも無理じゃない?

306 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:59:08.58 ID:AF9zUfVJ0.net
予備自衛官レベルの訓練やるんなら
ぶっちゃけた話、そこらの部活動の方がキツイ

307 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:59:13.50 ID:VRIrvMfG0.net
ドイツの再軍備/徴兵制復活/義務兵役制復活

1935年3月、ヒトラーのナチス=ドイツはヴェルサイユ条約の軍備制限に違反し、徴兵制を復活させた。
1935年3月16日、 ナチス=ドイツは徴兵制の復活(一般義務兵役制の導入)を宣言した。これは「ドイツの再軍備宣言」とも言われるもので、ヴェルサイユ条約に対する根本的挑戦であった。
陸軍は総統ヒトラーの指揮下に従属するものとされそれまでのライヒスヴェアー(国防軍)の名は、ヴェアーマハト(防衛軍)の名に変えられ、
また部隊の重装備化が図られ、装甲機械化師団(パンツァーといわれる)の三個師団が出現した。

http://www.y-history.net/appendix/wh1504-093.html

徴兵はいずれくるだろ
戦争に突き進んでるからな

308 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:59:17.08 ID:3MHhvw/v0.net
>>253
君はさっきから何を言いたいのかよくわからないね
徴兵制が奴隷的に拘束及び苦役からの自由に反すると言っているのは自民党
もちろん他の政党も学者も全てね 石破だけは例外みたいだけど

309 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:59:17.17 ID:SSOxGgXV0.net
>>289
それを決めるのは徴用する側であって
される側の事情など関係ないんだよ

310 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:59:22.78 ID:g5NshuwD0.net
徴兵の意味とは徹底的に地獄の虐めとシゴキで
人間社会の真の厳しさを若いうちに叩き込むことらしいな
社会で生きられ無い奴はシゴキで死ぬか自殺するか事故死するので淘汰される

311 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:59:38.01 ID:z9dz/EGt0.net
無理くりな徴兵より日本周辺の国際情勢等により自衛隊の定員の枠を増やしたり
アメリカの州兵制度のような予備自衛官制度を作った方が早いだろ
入隊したい人間にチャンスを与えるべし

wikiより抜粋
州兵の任務は、アメリカ国内における災害救援、暴動鎮圧などの治安維持のほか、アメリカ軍の予備部隊としての機能を果たすことにある。
州兵は、大統領の命令により、連邦軍に編入され、アメリカ軍において戦闘任務を含む各種任務を担当する。
アメリカ軍にとっては、大きな予備兵力源となっており、現在の州兵はこの予備兵力としての意義が最も大きなものとなっている。

312 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:59:41.53 ID:D+T2UjYk0.net
>>284
自分が死んだら家族も死ぬことになる

だから本気で戦うんだよ。死なないためにな。
おまえらはそういうシリアスな世界を実感できないぬるま湯思考でできている。ようするに戦争を舐めてる。

徴兵制で根性叩き直すしかない。

313 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:59:42.36 ID:zAeCQlNVO.net
今生涯未婚率は2割あるんだぞ。つまり結婚適齢期を過ぎた独身は少なくみても1500万人はいる。
こいつらは遺族がいないんだから戦死させたとしても賠償の必要もなく後から裁判起こされる心配もない。
誰にも反対されることなくタダで集められる兵力な訳だ。更に戦死してくれりゃ年金も遺族年金も以降一切の社会保障費が浮くんだぜ。
つまり死んでくれれば死んでくれる程国は儲かる訳。これを使わずに無垢の一般市民を徴兵しようなんざあり得ない話だろ。
まずは安倍から入隊しようか

314 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:59:42.44 ID:fLij82qy0.net
>>305
公務員に義務化すればいいだけ
これは合憲
嫌なら公務員を辞めればいい
勿論、女性公務員も義務化

315 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:59:43.25 ID:gkAzeSFw0.net
>>288
既に元陸将補はその論調。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/44012?page=4

>国家の安全に寄与する、(維新から敗戦までは)国体を守るといった意識で兵役に服していたのであり、
>一命を賭するに値する職業という意識で任務に邁進したのである。
>募集の態様が如何様であれ、昔も今も、兵役はその目的からして崇高ではあっても、断じて苦役ではない。

316 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:59:48.20 ID:P60nvRyY0.net
中国北朝鮮ロシア韓国

これだけの敵国に囲まれてるんだから徴兵制が今までなかったのがおかしな位だよな

317 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:59:51.06 ID:wuTFc8ZH0.net
      /     ブサヨ   \
     i'    ノ     \  i  チョンくん…
     |   /  r⌒ヽ___r⌒ヽ  |
     |  /  ̄ヽ_ノ ヽ_ノ ̄|
.    i⌒   /// (.o  o,) /// | ミミミ
.    、_ノ    ・ i ∠ニゝ i. ・/   ミミミ
⌒)     !  ・ ・ノ `ー ' ヽ/ |    ミミミ
*⌒)    ヽ__    ─ /l o   _  ミミ          (⌒Y⌒)
__)~(⌒Y⌒)  /        |/   o    /      (⌒Y⌒) (⌒*☆*⌒)
 (⌒*☆*⌒)(  \ / ̄  \ / ̄ /  (⌒Y⌒(⌒*☆*⌒)`Y⌒)__)~
  (__(⌒Y⌒) \  \        ( ̄ ノ Y⌒)*☆*⌒)__人__)~*☆*⌒)
Y⌒)(⌒*☆*⌒) \  \      l ̄ *☆*⌒)人__)~(⌒Y⌒)(__人__)~

318 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:00:11.50 ID:Zas7VXoV0.net
民主って阿呆しかいないのかよ
こんなのに税金つかうんじゃねぇ

319 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:00:15.72 ID:gScZ3kn30.net
>>279
自衛隊は軍隊であると最近閣議決定したよ

どっちにせよ経済的徴兵になるだろな
パソナに防衛省が委託するよ

320 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:00:22.09 ID:gTK55d1f0.net
ホルムズ海峡で、

自分の
手足が無くなり、
下顎が砕け、
眼球も、耳も、性器を失っても、
生き残るケースもあり得る。

おまえらに、その心の用意はあるか。

国民的な議論無しに徴兵制が導入されるだろ。
今のこの勢いでは…

321 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:00:23.16 ID:eSpEUQEwO.net
>>297
まさに、いまの国会で安倍晋三が解釈を持ち出して頑張っています

憲法学者が危険視している理由ですね
これからは総理大臣の解釈がどんどん強くなりますね

322 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:00:23.40 ID:5M0wclqh0.net
>>303
それを言えば、自衛隊自身が解釈論な訳で
どう考えても武力や軍隊だし
解釈論が駄目ならば、
自衛隊は廃止せよ と言うのが筋ではないか?

323 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:00:32.41 ID:Wosudy9U0.net
もう安倍は憲法停止するんじゃないか?

324 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:00:33.28 ID:6GFoAzTi0.net
あーあ。
もういっぺん痛い目にあわんと分からんのかねこの国は。
愚か過ぎ。

325 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:00:45.04 ID:Dkppj/Gh0.net
>>306
バスケットボールを突いて棒の間を回ってきたりしてあれで何がわかるんかね?

326 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:00:46.38 ID:xBiMxg3k0.net
つまり石破政権になったら解釈改憲で徴兵制スタートってことだな

「国を守ることが意に反した奴隷的な苦役だというような国は
   私は国家の名に値しないのだろうと思っています。
   徴兵制が憲法違反であるということには
   私は意に反した奴隷的な苦役だとは思いませんので」
https://pbs.twimg.com/media/BsJYGWhCcAAVOLC.jpg

327 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:01:03.12 ID:oj3imXC20.net
>>284
ID: D+T2UjYk0 によると、丸腰のスッポンポンで飲まず食わずで戦うらしいw

328 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:01:10.26 ID:h3xVmqf70.net
自衛隊員が負傷すると大問題だからな死んでも事故扱いで処理できる

期間契約予備防衛隊の創設が急務

329 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:01:11.89 ID:jGu9pjdC0.net
軍役とか就職の百倍つらいんだぞ
ニートの国士様には無理だろ

330 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:01:16.65 ID:g5NshuwD0.net
第一次大戦敗戦のドイツを締めとった国は?

331 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:01:24.67 ID:fgfvr3060.net
>>316
日本中に米軍基地があるんだから、攻めてくると思う方がどうかしてるわ

332 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:01:25.53 ID:mWV1QPiF0.net
手が取れたり足が取れたり頭がおかしくなって帰ってきて
志願兵激減
ピコーン

333 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:01:28.68 ID:Lo2oN3FG0.net
ますます馬鹿ウヨが自分の首絞めているよ・・・・

334 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:01:33.97 ID:7F+0SidC0.net
アメリカでさえ徴兵制廃止したのに日本でやれるわけねえだろ
戦争やりたいやつもいるんだから志願兵だけで十分

335 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:01:34.30 ID:Yb3eeZVu0.net
今の時代に徴兵制は現実的じゃないと思うよ。ドローンとか無人兵器の開発の方が
理にかなってる(反対派はそれにも反対なんだろうけど)。

問題は手の内を見せすぎると、逆に中国に間違ったメッセージを送る、ということ。
日本はどうせ対抗できないからと、ちょっかいを出す動機を与えることになる。
今すぐじゃなくても、数十年後にはわからないぞ。

336 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:01:34.73 ID:bJDSDQYl0.net
だいたい今の日本に日本のために死のうとする奴なんてネトウヨだけだし
ネトウヨなんていざとなったら尻尾巻いて逃げ出す腰抜けだし
どんだけ団塊バブルのオッサンが息巻いたって誰もついて来ないっての
わかれよ老害
おまえらの時代は終わったんだよ

337 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:01:36.18 ID:/PHlDizj0.net
今回学者は頑張ってるよ
野党議員が頑張らないから学者に迷惑かけてるんだわ

338 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:01:37.25 ID:FLXfxz1n0.net
牟田口中将の遺志を継いだ日本男児が復活する。
これで日本も大丈夫だ。

インパール作戦は終わらない【果たされたインドとの約束】
https://www.youtube.com/watch?v=4FKyQRmcFqg
牟田口である。諸君に擁護してもらいたい
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/war/1250196388/

339 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:01:40.90 ID:5M0wclqh0.net
>>319
ソースあるの?
自衛隊は軍隊ではない ってのは
憲法9条がある以上、壮大なる建前のはずだが?

340 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:01:45.14 ID:SSOxGgXV0.net
>>300
戦争の真の目的は当事国のインフラ整備なんだよ
つまり都市再開発予定地に住んでいる邪魔な庶民を戦地に送って間引く為
及び
相手国に空爆等で更地化してもらうのが目的なのさ

341 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:01:45.89 ID:gScZ3kn30.net
>>309
国力を下げることはしないよ
若い派遣社員や無職を使う

国への貢献度=納税額だしね

342 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:01:56.18 ID:6WWZC42b0.net
戦争の終わった後の平和維持活動に行くだけで50人自殺

343 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:02:02.79 ID:FH5RMZxG0.net
>>102
近代兵器には金がかかるからね。
特定の段階でドカンと納税する義務を作って、それ払わぬければ入隊にするのもありかと思う。
そうすればニートやフリーターだけの徴兵で済むし、数も少ないから現職側も教育の負担が最小限で済む。
仕方ないんだよ、労働の義務や納税の義務をまともに果たせてないからね。

344 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:02:04.43 ID:jrQzFSBBO.net
>>285
ねーよ、バカじゃねーの?

兵隊を前線に立たせてドンパチやってる時代は終わったんだよ。
昭和の発想だな。

345 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:02:17.51 ID:4aJCKVF20.net
>>273
不味いんだろうけど本当に不味いのはその現実から目を背けてしまう事だと思う

346 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:02:21.31 ID:RcsA1Wfr0.net
女性を優先的に徴兵して、戦場でSHINEしてもらおう
女性が男性みたいに活躍できないのは差別っていうんだから
もちろん異論はないよな?女ども?

347 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:02:22.61 ID:rQua/L1q0.net
徴兵制だろ
そんなもん敷くようなら殺すぞぐらいの
勢いでいかなきゃダメだ

348 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:02:25.33 ID:P/acX4hw0.net
>>324
ブサヨの被害妄想ほど哀れなものはないな

349 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:02:32.38 ID:fLij82qy0.net
これで一気に自民支持は減るよ
素直に地方公務員には徴兵制導入しますと宣言して、リストラに利用するのが賢人
石破程度の頭脳じゃ無理

350 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:02:49.79 ID:wuTFc8ZH0.net
徴兵兵役がまっているのは

7月9日の在日韓国人だが。

自分たち在日韓国人が韓国兵役するのを日本人が―とすり替えて

日本の防衛をできないよう法律関係とネットとマスコミを使って
情報工作
しているという流れなんでしょうかね。

351 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:03:02.32 ID:eIDJMqwe0.net
>>252
逃げたり拒否したら処刑ってゲルがTVで発言してたよ

352 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:03:04.98 ID:oj3imXC20.net
>>307
じゃ、戦争にならないように中国大使館や総連の前でデモでもしてくれば?

353 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:03:12.17 ID:R4pfPbj00.net
徴兵制で一番困るのネトウヨだよね
ほぼ間違いなく苛めのターゲットになるだろ
バカで身体能力低く変人という苛められっ子属性MAXなんだもん
ネトウヨは外国人がいない日本人のみの状況ならヒエラルキー最下層だからね

354 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:03:13.69 ID:5M0wclqh0.net
>>344
イスラム国の連中は
トラックに兵隊積んでAK47とナイフで戦ってるぜ?

355 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:03:16.74 ID:Dkppj/Gh0.net
>>336
後ろにソ連みたいに督戦隊を用意しておきゃいいのかな?

356 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:03:17.61 ID:lqYGWSa20.net
あのね〜

 徴兵制の前に、我が国の自衛隊が、迷彩服着たヘタレサラリーマン公務員だという情けない状況 TT!

       ↓
  
http://www.asahi.com/articles/ASG782SWZG78UTIL006.html
防衛省HPに「集団的自衛権、許されない」 7日に削除
福井悠介2014年7月8日10時58分
集団的自衛権の行使を認める1日の閣議決定以降も、防衛省がホームページ(HP)に
「集団的自衛権の行使は、憲法上許されないと考えています」との文章を載せていたことがわ
かった。ツイッターで「防衛省は(行使に)反対」「集団的自衛権は違憲と明記」と話題にな
っていた。同省は7日、文章を削除した。 

 自衛隊から米軍に徴兵訓練してもらわにゃなあかんでw

357 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:03:21.02 ID:of+CV3YG0.net
>>339
自民党の公約には国防軍にするとあったな

358 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:03:32.20 ID:rAbvOvFM0.net
徴兵?自衛隊がいるじゃないか

359 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:03:32.24 ID:2go2F7F00.net
日本ほど国民が長時間奴隷労働させられてる国どこにもないだろ。

360 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:03:32.21 ID:0GLb4Bhi0.net
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l
    ノ | ! │   | /_// //  / ,' ∧ / |  / j   l│
     ノ l ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/  / リ
     イ 八{´l  !レ<f{矛:下 'ヽ _〃イ孑代勹 イ } /
.        Vハ  |{  r';;_zj  f} ⌒{! r';;zリ /}, '//
        ヽ ',  | ` ー―‐‐ '  , `ー-- チ' /
         `ヘ lヽ       _      厶 ./     石破は内心
             ', {.代ト、          , イ | /     徴兵制を施行したくて
           \_'i| > 、 _ , イ/ V l./      しょうがないんだろ
            / ヽj       {`ヽ   ′
.        _ /  「´        ヽ} \
    _, -‐ ´     l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、
. r<\\        ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽ

361 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:03:33.21 ID:6WWZC42b0.net
公務員試験や教員採用試験から
半数は自衛隊、半数は市町村へ
ランダムに割り振る仕組みにすればOK

362 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:03:36.94 ID:P/acX4hw0.net
>>336
むしろ団塊ブサヨの時代が終わったから右傾化してるんだろ

363 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:03:38.06 ID:i+QpJUf30.net
>>302
国民の代表は国会な

364 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:03:45.13 ID:gScZ3kn30.net
>>339
自衛隊「国際法上は軍隊」 答弁書を閣議決定
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASFS03H1Z_T00C15A4PP8000/

新聞も読まんのかゆとり
おまえみたいのは前線にいって鍛えてもらえ

365 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:03:53.85 ID:WOnet0TD0.net
指導する人間も入れる場所も武器も飛ばすもんも無いのに
素人大量に集めてどうするんだよwww

366 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:03:58.32 ID:XFwuWI0a0.net
物知りの人に質問!
石破大臣が言った「日本では徴兵制は憲法違反という人がいるがそんな議論は世界中どこにもないと憲法調査会で述べている」というのは本当?

367 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:04:26.50 ID:zjMYgAfA0.net
ニートの使い道できそうだね

368 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:04:35.38 ID:PUEqGTCG0.net
内閣による憲法の大幅な解釈変更はできないことになってたのに
今回から可能になるっていうことはそういうこと。
「書いてないことは閣議決定でできるようになる」

369 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:04:38.68 ID:0m2y647T0.net
まぁ最近こういう話でてんのは中国への牽制だろ

370 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:04:42.04 ID:fLij82qy0.net
>>361
ランダムじゃだめ
全公務員に徴兵制適用し、いざ戦時には予備役として待機する
女性も義務
当然だよね

371 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:05:13.44 ID:SzPzLv490.net
>>314
それでいいと思うし、従事する方はせめて高額な給料くらいはもらって欲しいが

それってもはや徴兵制とは言わないような気もする

372 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:05:14.85 ID:wuTFc8ZH0.net
余命さんの言う通りなら、

法律関係にも在日韓国人が沢山侵略していて

日本が防衛できないよう、徴兵がはじまるーと嘘をいっている。

7月9日に韓国徴兵をやるのは在日韓国人だが。

7月9日までの

373 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:05:22.62 ID:/PHlDizj0.net
安倍は今国会で何が何でも安保法案通すつもりだぞ

374 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:05:25.25 ID:h3xVmqf70.net
訓練とかいらねーんだよカメラ持たせてネットにアップするだけの仕事だから

375 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:05:39.12 ID:8bnXAXRa0.net
日本軍の兵隊の扱いは、乃木大将を手本にしてるから
どんどん戦死した方がむしろ、軍人らしくていいと
自民の政治家は全員思ってる、徴兵で戦死の山を築く覚悟

376 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:05:41.78 ID:D+T2UjYk0.net
徴兵制に反対してるのは中国の工作員とかだろ

徴兵制で日本の防衛力が上がると都合が悪いんだろうね

377 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:05:47.45 ID:AMkbIpynO.net
>>1
 

これで首相の芽は、絶望的になったな(笑)


この答弁は、長く残るよ。




 

378 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:05:48.14 ID:QgV7G8kS0.net
なんでいきなり徴兵制とか言い出してんだよwww

中国と本気で戦争するとでも思ってんのかよwww

379 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:05:51.57 ID:ovge5oqqO.net
後から憲法変えればいいだけ
解釈変えるだけでいけるかな

380 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:05:52.76 ID:6WWZC42b0.net
これからの戦争は
テレビゲーム感覚だから

ゲーム三昧のニートでも
実力を見せることができるかもしれないよ

381 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:05:53.53 ID:Fy8rjbtm0.net
ランダムとかゲームかな?たのしそう

382 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:05:53.92 ID:eSpEUQEwO.net
>>334
残念ながらアメリカは立憲国家です
軍隊を派遣するにも憲法に記されている範囲内です
オバマ大統領の解釈で憲法を扱ってはいません
オバマは憲法に記されていないことは、
独自解釈をしません
憲法をかえる場合は憲法に記されている手続きをとり変えています

いまの安倍政権の安保法案は、それとはちがい、解釈を重視しています

383 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:05:58.92 ID:20/qO0aA0.net
こうやって憲法を形骸化して
権力者の思い通りに国民を戦争へと動員した結果
国が滅亡寸前にまでいった

384 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:06:11.64 ID:SSOxGgXV0.net
>>341
国力など関係ない
国力なんて物は庶民を騙すための概念でかなく
支配層はそんな事を考えてはいない
思惑は自分らの一族の繁栄だけ

385 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:06:15.08 ID:60CfNVgQ0.net
これまで安倍ヒトラーは侵略戦争への足がかりを着実に築き上げて来たからな
あと数年したら徴兵制も憲法違反ではないという雰囲気になって
「お前は国のために命を捧げるのが嬉しくないのか」
「お前は天皇陛下のために命を捧げるのが嬉しくないのか」
とお互いに牽制しあう世の中になるわ
まあ大半の日本人は、そういう社会の方が居心地良く感じられるんだろうが

386 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:06:16.02 ID:txrdGU/+0.net
戦争 = 悪  ←  9条脳は根底にコレが有るからね

387 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:06:16.16 ID:5M0wclqh0.net
>>364
日本語も読めないのかゆとり
「国際法上は軍隊」
つまり、外国から見たら軍隊かもしれないが、
日本国の憲法や国内法上は軍隊ではない という事だろ

日本語も理解できないアホは前線にいって鍛えてもらえ
頭が足りなくても、弾除けにはなるだろ

388 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:06:18.21 ID:aZqNFsCA0.net
このハイテク時代、素人を1人前の兵士するだけでも、何年もかかる上に金もかかる。
プロから見れば迷惑な話。
そんな金があるなら、ロボット兵の開発を進めた方がいい。
後、中国人民解放軍の正規軍が日本本土に上陸してくるのも、ほぼあり得ない。
まず、サイバー攻撃で日米のコンピューターを破壊させて、空襲を行ってからだ。
それにあっちも日本以上に少子高齢化。

389 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:06:20.74 ID:ycTkzsOy0.net
石破や船田は、あの小沢一郎と一緒に自民党を出て行ったのだから、
たぶん、日本人じゃない。

390 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:06:26.53 ID:gScZ3kn30.net
>>358
膨大な育成費を掛けた自衛官の尊い命が失われるのは国家の損失だろ
国に貢献してない無職や若い非正規を使った方が安い

戦争には雑兵が必要なことも知らんのかね

391 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:06:33.41 ID:HX6Bk2N40.net
ならお前ら議員の子弟が行け

392 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:06:37.14 ID:p7DEaXgm0.net
苦役じゃないって解釈変更すればいいんだもんね

393 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:06:40.80 ID:Z8crzrZy0.net
徴兵制やるかもとか戦時の国じゃないんだから…
それとも頭が共産国とか戦前レベルなのか

394 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:06:51.03 ID:fLij82qy0.net
>>371
高額な給料など必要ない
戦争に負けて困るのは公務員であり、民間人は別に外国政府だって条件が良いなら構わない
現在の民間労働者も、公務員の奴隷ですよね?
徴兵される理由もないし、第一、民間人が徴兵されるような状況は経済的に麻痺し税収が無い状況になる
敗戦ですよ

395 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:06:54.46 ID:LwrvlrGI0.net
誰も守りたくない国なら滅びればいいんじゃ

396 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:06:58.55 ID:6EgHH80Q0.net
最初に徴兵はイヤダ!という結論があって、憲法で認めて
いない事にしようという話だからなw
自衛隊を認めちゃった以上、徴兵が憲法違反なわけない。
平時に徴兵・徴用しても意味がないからやらないだけ。

397 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:07:11.39 ID:/3h1l3Yd0.net
>>312
>自分が死んだら家族も死ぬことになる
> だから本気で戦うんだよ。死なないためにな

戦争嘗めてるのはオマエ。状況次第では全滅覚悟のしんがり命じらることだってあるんだよ。主力を残す為にな。
それが戦争の合理性だ。それが最も極端な形で発現したのが特攻。
神風特攻みたいに「10中10死の必死」は統率の外道などと言われてるけど、「決死」の作戦なんて幾らでもある。
状況が不利な側にはね。
で状況が不利で自軍敗北後に本人が死んで、仕えた国が破綻して家族に保障してもらえないかもしれないとしたら、最後まで戦える?
とっとと降伏するか逃亡選ぶんじゃないか? 何せ自分とは本来関係ない外国の戦争だからな。

さっきも言ったが「弱い者には強い」のがカネの為に働く傭兵なんだよ。
その範囲では有能で精強

398 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:07:11.95 ID:AF9zUfVJ0.net
中学校3年生あたりに
防衛の授業を義務化すればよくね

399 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:07:12.12 ID:YHwRWJLQ0.net
すぐ中国持ち出すのはネトサポなw

400 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:07:17.55 ID:eobOQluM0.net
徴兵制とか言い出すと支持率下がるぞアホ自民。
オレは他の男や閉経後の女性と同じ部屋で寝泊りするのがこの世で一番嫌いなんだ。
その次に嫌いなのが他人に指図されること。

401 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:07:20.28 ID:6GFoAzTi0.net
>>349
じゃあ、なんで「絶対に勝てる」と思ってるの?
その根拠は?
精神論では通用しない事はいくらなんでも分かっているよね?
馬鹿だから分からないのか…。

402 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:07:24.88 ID:G0xUAq7e0.net
【大学】
OAで小保方大学にねじ込む

【就職】
コネで東電にねじ込む


・・・・・・・・・公平な徴兵制が導入されるとは思えない。

403 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:07:29.96 ID:6WWZC42b0.net
第一条 天皇の地位は国民の総意

解釈すると、「総意」と違う人は国民ではない、ということになるから

君が代不起立は逮捕・拷問のうえ、認めなかったら死刑でいいんじゃないか

404 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:07:37.02 ID:D+T2UjYk0.net
>>381
ランダムは意外に効率いいらしいな

裁判員もランダムだし
国会議員もランダム選出するって話もある

議員抽選制って名前だったかな。癒着や工作が減ってクリーンになるらしい。

405 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:07:37.74 ID:gTK55d1f0.net
国の判断で地球の裏側まで駆り出される訳か。

憲法を統治権力に差し出した代償は重い。

徴兵制も現実味を帯びてきたなあ、これ。

406 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:07:48.97 ID:eSpEUQEwO.net
>>368
そのとおり
安倍晋三がいまの国会でやっていること

書かれていないことは、こう解釈できる

総理大臣である私の解釈が正しい

407 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:07:49.43 ID:woWAv9+N0.net
>>331
日米安保で日本が攻撃されても、自動参戦できない米国。その基地を攻撃するわけないアルよ。

408 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:07:55.45 ID:2PKGodTK0.net
徴兵制か
少なくともネトウヨと同じ部隊に配属されるのだけは蒙御免
背中から撃たれるのはマジ勘弁

409 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:08:00.53 ID:mWV1QPiF0.net
苦しくなければ苦役じゃないんです
現に私は」苦しくないwww
すげえ国だな

410 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:08:01.30 ID:gScZ3kn30.net
>>387
おまえチョロいな
お国のために身を粉にしてがんばってくれ
期待してる

411 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:08:04.85 ID:of+CV3YG0.net
>>366
そもそも自民党が新しい憲法を党内で議論してる時に
徴兵制も含まれていた

【政治】 自民、徴兵制導入の検討を示唆…改憲案修正へ★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267697328/

すぐに火消しを自民党はしたけどな
自民党は昔から移民政策も議論してたが今事実上実行されるとこまできた

412 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:08:10.52 ID:5M0wclqh0.net
>>388
「ほぼ」あり得ない事態を想定しなくてはいけないのがこの時代でしょ
「絶対」あり得ないと言われてた原発事故さえ起きる時代だぜ?

413 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:08:10.93 ID:eIDJMqwe0.net
まず徴兵制の目的は十中八九足りなくなっている原発作業員補充目的だろう
むろん戦争に駆り出す事も出来るし、放射能による健康被害が今後多発することで
国民が暴徒化しても武力制圧する為にも大勢の人員が必要となってくる
戦争はあくまで表向きの理由であって真意は原発、放射能関連

あとは徴兵を国民側からやるべきだと言わせる為に中国などの悪いネタを毎日報道で流す
国民が戦争意識が高まれば徴兵は仕方ないと思わせる為だが、多くは若者の兵士訓練期間だと勘違いする
国の本当の目的を知らずにいれば思いがけない事態がお前らを襲うかもしれない
徴兵が若者だけだという概念は原発関連には関係ない。むしろ年配の人間が対象とされる可能性があるのだから

414 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:08:11.17 ID:SzPzLv490.net
>>374
多分ドローンのほうが優秀だと思う

415 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:08:16.22 ID:AFw57/oo0.net
憲法で禁止されてないってことが
ブサヨ脳をいったん通ると徴兵されるになるんだよな
じゃあ自殺する選択肢が存在するときは絶対に自殺するんだブサヨ脳では

416 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:08:16.83 ID:8bnXAXRa0.net
徴兵するぞ、戦死するぞ、特攻するぞ
自衛隊は米軍の弾除けだぞ、名誉の戦死をして来い

417 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:08:23.69 ID:CFGA5A1n0.net
ついに本性

418 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:08:26.91 ID:gkAzeSFw0.net
>>378
日本は予備役が圧倒的に足りないからな。
継戦能力が無い(現状、二週間程度しか持たない)のは、抑止力上問題が在ると考えてるんだろ。
もっとも、兵員増やしても弾薬が足りなくて対して変わらないけどな。

419 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:08:33.89 ID:VRo/S3Z30.net
徴兵する必要ないよ。国家公務員を防衛庁に出向させればいい。

420 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:08:36.46 ID:6EgHH80Q0.net
>>405
そもそも、戦争になったら徴用・徴兵あって不思議はないだろう。
今まで触れないようにしてきただけで、誰でも分かっていたことだ。

421 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:08:39.07 ID:VRIrvMfG0.net
自民党・石破茂幹事長の発言

「『これは国家の独立を守るためだ。出動せよ』と言われたときに、いや行くと死ぬかもしれないし、
行きたくないなと思う人がいないという保証はどこにもない。だから(国防軍になったときに)それに従えと。
それに従わなければ、その国における最高刑に死刑がある国なら死刑。無期懲役なら無期懲役。懲役300年なら300年。
そんな目に遭うぐらいなら、出動命令に従おうっていう。人を信じないのかと言われるけれど、
やっぱり人間性の本質から目を背けちゃいけない」
「(こうした重罰を科すために審判所は必要で)公開の法廷ではない」

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1374037648/

422 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:08:51.31 ID:25dWZf6y0.net
ネトウヨは士官のつもりで意気込ん出るけど
おまえは鉄砲玉だからな
真っ先に死ぬ役

423 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:09:05.88 ID:2SUARPi00.net
はやく戦争やりたいよぉ;;

424 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:09:09.28 ID:dX4sWMuz0.net
安倍の次は石破が来るのか
徴兵するのは先に帰化人からだな

425 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:09:13.06 ID:z9dz/EGt0.net
どうせゲルの発言の裏には良心的徴兵拒否による社会奉仕
つまり老人福祉施設で小遣い程度で介護させるのが魂胆なんだろ

426 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:09:17.78 ID:k1y+uWM80.net
徴兵制とか言ってるのは65歳以上の団塊バカサヨクだからな。
こいつらの軍事無知ぶりは壮絶。
1945年で頭の中がストップしている。

427 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:09:30.07 ID:gScZ3kn30.net
>>403
今上天皇は安倍ぴょんをあからさまに嫌ってるけどな

428 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:09:40.81 ID:1mO8kPcR0.net
本当に民主党に政権取らせたほうがマシになってきた

429 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:09:45.48 ID:AFw57/oo0.net
>>395
ブサヨの戦争拒否で一方的に殺される人達の身にもなってくれよって思うけどな

430 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:09:50.50 ID:p7DEaXgm0.net
>>415
集団的自衛権は憲法で禁止されてないんだから認めるべきって喚いてるネトウヨが何だって?

431 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:09:50.72 ID:fLij82qy0.net
>>404
ランダムにはならないです
白洲次郎も、徴兵の役人に裏から話しつけて、徴兵逃れした
東条英機の息子だって前線にいかせない
仁風林で賄賂接待したら官僚だって手ごまになるような腐敗国家で、何がランダムですかw
全公務員に徴兵制適用が常識
特に地方公務員

432 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:10:02.04 ID:6WWZC42b0.net
まえ、同じ議論を2ちゃんねるでしたときと

ネトウヨの書き込みが180度変わっててワロス


「徴兵? そんな足手まといは、いらない」<=以前の書き込みの代表例

433 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:10:06.43 ID:4qj2mepr0.net
憲法上は日本にそもそも軍隊が無いことになってんだから
徴兵制度禁止なんてわざわざ書くわけがないわな

434 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:10:06.97 ID:Uby14qcA0.net
>>415

ネトウヨって馬鹿だから、徴兵されるのが自分よりずっと年下の者たちだと思ってんでしょ。
左翼どもの「若者を戦場に送るな!」なんて言葉にすっかり洗脳されて。

そんなワケがない。
徴集兵なんて、自衛隊の新米にまでアゴでコキ使われる事になる‘使い捨ての弾除け’に過ぎないんだから、
未来ある若者が徴兵されるワケがない。
ただでさえ少子化問題が深刻なのに。

第二次大戦の際だって、学徒が動員されたのは敗戦前ギリギリの昭和19年だよ。
現実にまず最初に徴兵された者たちというのは、
実社会で使いモノにならない中高年下層労務者や無職者たちだった。
こういう映画が、その実態をリアルに描いている。
(いまの安っぽいTVドラマで、徴兵された若者と恋人の別れがロマンチックに描かれるのは、キレイ事に過ぎない)

- 「拝啓天皇陛下様」 https://www.youtube.com/watch?v=yF3qoS466M0&feature=player_detailpage#t=196

現代でも、もしも徴兵制が現実化したら、
まず徴集されるのは、ネトウヨのような、死んでも家族すらたいして悲しまない中高年落ちこぼれだよ。

435 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:10:23.38 ID:Gf7+oMIX0.net
民主主義国家の軍隊はフランス革命以来、「市民軍」。というか民主主義国の軍隊は市民軍

それは民主主義体制を守るのは民衆というのが道理だからであって
憲法論議として徴兵制が問題になるのはおかしい

徴兵制を許す許さないは憲法のレベルの話ではない

そして徴兵制をやらん、禁止されていると答弁してるのだからそれ以上何が知りたいんだ
憲法に明文化しろというなら改憲論だろうが!

いい加減にしろ

436 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:10:29.15 ID:2go2F7F00.net
安部を批判するとサヨク、憲法違反するなって言うとサヨク、っていうが、サヨクじゃなくても誰でも批判するわそんなもん。

437 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:10:35.43 ID:LwrvlrGI0.net
>>429
誰も戦わないんだから戦争になるわけねーだろ
占領されて奴隷になればいい

438 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:10:44.78 ID:4X/PkY7KO.net
少子化で若者不足だから老人も徴兵対象にしないと

439 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:10:50.44 ID:XFwuWI0a0.net
>>411
安倍が徴兵令復活を唱えているって週刊誌の見出しで数か月前に見たが
あの記事はガセだとしても、ネタ元はそれなりにあったのか。
石破徴兵令大臣ということか。

440 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:10:50.95 ID:nsrZElPN0.net
法学者によって判断が2分するようなら、本気で憲法改正しろよ

441 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:10:55.22 ID:/3h1l3Yd0.net
「傭兵やとえばいいじゃない、カネがあれば何とでもなる」 ← 超お花畑のバカw

442 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:10:55.39 ID:5M0wclqh0.net
>>410
そういう逃げセリフはいいから、
早く国内法や憲法上、自衛隊が軍隊だと
政府が答弁したソース出してくれよ
自衛隊は国内法では軍隊じゃないぜ?
お前は外国人なのか? 

443 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:11:05.87 ID:2FGrvsIO0.net
>>16
日米同盟はどうなってんの?
アメリカは日本の代わりに中国と戦ってくれないの?
竹島、尖閣、北方領土、どの時もアメリカは知らん顔してたけどさ。

アメリカが日本の代わりに戦ってくれないのに思いやり予算払って言うこときくの?
それなら憲法改正なんかせずに、素直に自衛隊を強化したほうがよくないか。

憲法改正したら、今度は日本がアメリカのために中国と戦うことになる。
日本のために中国と戦わなかったアメリカのために、
日本がアメリカのために中国と戦うようになる。

この矛盾

444 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:11:06.00 ID:iSYq/Zl50.net
自衛隊員てさ戦う男て感じじゃなんだよな。
喧嘩も弱いしw

除染作業員を雇った方がよっぽど使える

445 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:11:12.85 ID:bBvbYDic0.net
>>252
ちなみに検査前に骨折等の怪我をしても徴兵逃れの罪になります。
マイナンバーで医療情報は確認できるようになってます。

446 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:11:15.88 ID:JHKdYfm80.net
求人案内

職種 施設警備員
内容 国内・及び海外の施設での警備です
賃金 月給2万+諸手当
資格 小銃を持って頂くのでそのための免許、自動車普通免許(取得までの費用と生活費は出します)
    
募集人数  4万名

雇用主 防衛庁

447 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:11:17.46 ID:Ab7xaq8H0.net
徴兵対象候補

第一位 ネトウヨ(自称愛国者なので、喜んで戦場に赴いてくれるだろう)
第二位 帰化韓国人(もう日本国籍なんだから、煮て食おうが焼いて食おうが日本の勝手)
第三位 若年ナマポ(税金に寄生するやつらは、国のために働いて恩返しをしろ)

448 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:11:20.47 ID:8bnXAXRa0.net
貧しい家庭が行く事になる、政治家の家族や金持ちは行かない
いろんな抜け道を用意する、そして不満が溜まり
226が起きて、政治家全員射殺される、歴史は繰り返す

449 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:11:31.65 ID:oM/A/9jC0.net
現行憲法は「政策」を書き込み過ぎてるからな。

450 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:11:42.89 ID:gnMUgECR0.net
別に憲法には禁止なんてどこにも書いてない

451 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:11:50.19 ID:6WWZC42b0.net
自衛隊は軍隊じゃない

軍隊じゃないから、兵隊じゃなくて公務員

戦争はしないから、事変


そういえば日中「戦争」って今でも言えなくて
「事変」のままらしいな

452 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:12:01.19 ID:fLij82qy0.net
>>438
その理屈から徴兵制に話がいくことが、石破の頭脳の低さの証明
そんなことしたら、誰が稼いで納税する?
徴兵をできるのは、納税しない公務員だけ

453 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:12:02.78 ID:WOnet0TD0.net
高校の授業に教練でもとりれたら?
韓国みたいに全校朝礼で敬礼しながら国歌歌ったりしないとw

454 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:12:03.58 ID:gScZ3kn30.net
>>426
石破って団塊だっけ?

ともかく徴兵するにしてもパソナを介してやるよな
昔のような赤紙とかじゃなく、リクルートやパソナに登録しないと生きていけいように追い込んで、前線には出さずに関連企業で働かせる

455 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:12:08.72 ID:xbBi110C0.net
知恵の足らない内閣政府が出来たら徴兵制を始めることもあるかもしれないな
アメリカはなんで徴兵制をやってないのかってところからよ〜く思考してみようね

456 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:12:11.83 ID:Beycs4KN0.net
>>10
自衛隊の演習見たこともない無能共が云ってるだけ
国会議員は自衛隊に体験入隊してからにしろ

457 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:12:13.76 ID:/3h1l3Yd0.net
>>437
で侵略者に次の侵略に行くように命じられたら? 従わないと家族がどうにかなちゃうぞってw

458 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:12:14.13 ID:Mku7kUlh0.net
ザイニチチョウセン人の強制帰国をまずはさせないと

459 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:12:19.11 ID:mU8BqUxy0.net
ネトウヨは徴兵される前に志願するでしょ

460 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:12:23.40 ID:Rlsa4ZceO.net
このスレでも勇ましいネトウヨのみなさんが、率先して戦争に行ってくれるよ

がんばってね!戦争賛成の君たち

461 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:12:25.21 ID:keEG3tbN0.net
ID:gScZ3kn30
自分だけは徴兵されないと思ってる脳みそお花畑のおバカww

462 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:12:26.76 ID:TJNk7bAB0.net
普段勇ましいネトウヨだけで戦争させとけよ
日本の為に戦うとかまっぴら御免だわ

463 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:12:32.72 ID:Gf7+oMIX0.net
>>421
その発言はなにもおかしくない

民主主義国でも徴兵制を苦役とするかどうかは意見がわかれる

民主主義体制は人民主権体制だ。だから人民がそのために命をかけて戦うのは
当然の責務であり、徴兵制は苦役に当たらないという解釈もあれば、
徴兵制は苦役であるという解釈もある

これはそもそも憲法論議の次元ではない

464 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:12:36.61 ID:eemkf1Jd0.net
徴兵はごめんだわ。護憲にまわるわ。

465 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:12:51.28 ID:gkAzeSFw0.net
>>443
いい加減属国である事を認めろよ。
自国領土に他国軍隊が駐留してる時点で本当の意味での自立国家などでは無い。

466 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:12:54.88 ID:bJDSDQYl0.net
外国人に袋叩きにされる惨めなネトウヨが笑えるwww

ブサヨに徴兵は無理
平気で上官の背中を撃って外国に寝返るから
国に逆らうやつは皆銃殺刑だw

役立たず公務員天国〜www
だけどこいつらのせいで財政破綻して国が終わる

467 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:12:58.67 ID:6EgHH80Q0.net
>>457
ワロタwww

468 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:13:03.36 ID:dB3YHlyg0.net
>>433
だよねw
自衛隊を活用したい人も
9条のお題目を信奉してる人も現状を続けたいなら
この話はうやむやにするしかないんだよ
突き詰めれば改憲て話にしかならないんだから
自衛隊は廃止しますなんて絶対にならないよ
中国の属国にでもならない限りな
その場合別な軍隊が創設されるだけだがw

469 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:13:06.90 ID:UnV45/Jh0.net
日本人の草食化は大和魂あふれる日本男児が復活する兆候だったんだな。
大日本帝国も復活の時を迎えた。

元祖草食系男子の牟田口中将
http://i.imgur.com/ltJAlsi.jpg

470 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:13:09.99 ID:LwrvlrGI0.net
>>457
それはまた別の話だろ
例えば、中国に占領されたら中国の法に従うべき

471 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:13:11.68 ID:gScZ3kn30.net
>>442
若いゆとりが戦争で鍛えられるのは良いことだ

472 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:13:14.01 ID:93z81cWeO.net
日本には職業選択の自由があるしな
徴兵は違憲だろ

473 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:13:16.72 ID:4qj2mepr0.net
あっそーだ
徴兵対象を70歳以上にしたらどうだろう
高齢者の活用が国策なんだから一石二トリ

474 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:13:18.92 ID:TJ6LHqsd0.net
石破とか典型的なチキンホークだろ
自分が戦いに行けよな

475 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:13:20.87 ID:wXEjztwU0.net
ザイニチチョウセン人のナマポを廃止する方が先
そして強制帰国

476 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:13:42.92 ID:eSpEUQEwO.net
>>428
安倍はいまの国会で先進国の立憲国家では例をみない試みをしているのでしょう

憲法を、総理大臣の解釈により、改正をすることなく、
しかし、事実上変えてしまう

そして、今後も総理大臣の解釈で決めていくことが可能になりますね

477 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:13:47.15 ID:gTK55d1f0.net
国家公務員より前に
平民に送りつけられるんだろうなあ。

国民背番号の記載された赤紙が。

騙された俺たちが馬鹿だった、ってこと。

478 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:13:55.85 ID:K6pXwT+K0.net
アメリカでは徴兵拒否は
刑務所だったよな。
ベトナム戦争時代。

479 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:13:56.50 ID:h3xVmqf70.net
最前線にジャージで突っ立って攻めてくる敵を動画配信して世界の同情を誘う役だから

誰でもできる簡単なお仕事だぞ

480 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:13:58.05 ID:TINFhj3S0.net
愛国心のあるネトウヨは、なんで自衛隊に入らないの?
馬鹿なの?チョンなの?売国奴なの?

481 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:14:05.49 ID:fLij82qy0.net
>>463
明らかに頭がおかしいよ
誰が稼いで納税するわけ?
稼いで納税している人達を徴兵すると言う状況は敗北確定状況
論理的に、税金で食っている公務員にしか徴兵できない

482 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:14:16.07 ID:YHwRWJLQ0.net
徴兵されたくなければ自民党を政権与党から追い落とせばいい。

483 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:14:26.26 ID:oj3imXC20.net
>>465
独立国家って少ないのなwww

http://blog-imgs-64-origin.fc2.com/s/t/u/stumbleon/stumbleon14022501.jpg

484 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:14:28.81 ID:25dWZf6y0.net
ロシアも台湾も韓国はいまも徴兵制ひいてるけどな
ネトウヨの脳内だけが昭和で止まってるわ

485 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:14:35.64 ID:6WWZC42b0.net
ネトウヨは脳みその恐怖中枢が肥大してる

中国人が攻めて来るんじゃないか、
敵のミサイルが飛んでくるんじゃないか、
毎日毎日心配でたまらない。


でも人一倍怖がりだから
本当の恐怖を目の前にすると
真っ先に逃げ出すのがネトウヨ


原発事故のとき、東京電力より先に原子力保安院が60キロ撤退したのは有名

486 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:14:38.87 ID:of+CV3YG0.net
>>439
【社会】 「徴兵制あってしかるべき」「若者、道徳や倫理観が欠損。教育必要」…東国原知事★10
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196320095/

【護憲】「海外派兵認め、自衛隊員が足りなくなれば、徴兵制が導入される」 元防衛庁幹部の加茂市市長が講演★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227578732/

こんな話もある通り実は昔から右の人が徴兵制を主張している人も結構いる

487 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:14:46.38 ID:rQua/L1q0.net
>>360
こいつは政治家で一番頭の悪い危険人物だからな

ありうる。

488 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:14:59.60 ID:LUh2SfZw0.net
民主や社民、共産でも徴兵制推進論者はいっぱいいるよ

もちろん表向きは戦争反対だが
「ボランティア活動の義務化」を掲げている人は、実は隠れ徴兵制賛成派

489 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:15:00.64 ID:MUzRw0OwO.net
と言いながら憲法改正に反対するミンス党。
意味わからん。

490 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:15:00.68 ID:4X/PkY7KO.net
まずはアメリカみたいな経済的徴兵
安定給料、大学奨学金欲しさに底辺層が自動的に前線へ

491 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:15:02.25 ID:0GLb4Bhi0.net
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l
    ノ | ! │   | /_// //  / ,' ∧ / |  / j   l│
     ノ l ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/  / リ
     イ 八{´l  !レ<f{矛:下 'ヽ _〃イ孑代勹 イ } /
.        Vハ  |{  r';;_zj  f} ⌒{! r';;zリ /}, '//
        ヽ ',  | ` ー―‐‐ '  , `ー-- チ' /
         `ヘ lヽ       _      厶 ./     在日朝鮮人右翼は
             ', {.代ト、          , イ | /     そんなに戦争がしたいなら、国に帰ってやれ
           \_'i| > 、 _ , イ/ V l./      南北であおれば、すぐ戦争になるだろ
            / ヽj       {`ヽ   ′
.        _ /  「´        ヽ} \
    _, -‐ ´     l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、
. r<\\        ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽ

492 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:15:05.18 ID:7BNMU0yt0.net
今でも安倍は海外での戦争参加を集団的自衛権(海外での戦争もあり)と言ってるから
徴兵という言葉を使わずに戦場でのボランティアだと言い出し兼ねないな

493 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:15:05.55 ID:1e3o5Cfb0.net
ネトウヨが兵隊に志願すればいいだけ

494 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:15:15.07 ID:WfqMpy+Q0.net
もちろん戦争賛成のジミサポ達が行くんだろ

495 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:15:16.03 ID:Gf7+oMIX0.net
>>481
だから国家がどういう方針を取るかは国家それぞれで決めればいいこと
徴兵制をやるやらんはどっちも正論だ

自民党は総裁がやらんといってるのだから政権をとってる間はやらんよ

それ以上何の回答が必要なんだ?

496 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:15:27.18 ID:KG2JZnNR0.net
2年ぐらい徴兵期間があるとして
その2学年の男子合計150万人ぐらいが常に自衛隊傘下の兵力にあるわけだ
その後もずっと続けば20〜50ぐらいの男子全員がいざとなれば戦闘員になれるわけで
数千万の兵員を確保することができる
武器弾薬、陸上兵力に欠かせない戦車や装甲車さえあれば(米国から常に輸入)
ロシア陸軍や人民解放軍が上陸してきても撃退は可能かもね
国土は荒廃することになるけど

497 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:15:27.44 ID:OqqQNnMN0.net
そうなんだよねw 例えば、非核三原則も法制化もされていないし、
憲法でも違法とは書かれていないから持てるよねwwwww
やっぱり、書いてないから問題ないはおかしいわwwwwwwwww

498 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:15:30.88 ID:gScZ3kn30.net
>>480
ネトウヨの中心は四十代無職だから、自衛隊には入れないんだよ

なので国の守りは若い人に期待してる

499 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:15:31.40 ID:/3h1l3Yd0.net
>>470
そうかそうかw で他国恫喝用に日本に侵略国の核ミサイル配備されても仕方ないよね?
抗議すると家族もろともどうにかなちゃうかもしれないし。
もしかして侵略者の人権・人道に期待してる?

500 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:15:32.52 ID:hjbFhN/A0.net
愛国無罪ニダと変わらんけど
この国の法解釈なら超余裕で出来るだろな

501 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:15:34.89 ID:6EgHH80Q0.net
>>482
平時に徴兵なんて話が出るわけないじゃんw
戦争になったときだよ。
しかも、長期戦になったときという確率の低い話。
確率が低くても考えておかなきゃいけないのが安保だから
否定されないだけのこと。

502 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:15:44.30 ID:TUXb8Jdp0.net
なにか?この寺田学ってのは戦争がしたいのかねぇ?

503 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:15:55.15 ID:5M0wclqh0.net
>>476
それを言い出したら
武力を持てない日本に自衛隊があること自体が
解釈論の発端だろ
解釈論を批判するなら、
堂々と自衛隊廃止を訴えるのが筋じゃないか?

504 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:15:56.94 ID:2FGrvsIO0.net
中国人を過剰に怖がるのは、はっきりいって朝鮮人だけだ

遺伝子に刻まれた恐怖は抜けないようだ

505 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:15:59.04 ID:S18r+ElB0.net
徴兵制とかなんの役にも立たん
ただでさえ兵士余って自衛官の倍率10倍超えてんのに

506 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:16:02.09 ID:eJdbr7jk0.net
ボランティアという名の志願兵

507 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:16:02.67 ID:mWV1QPiF0.net
武器が高度化されて〜
おまえらは、弾除けか清掃員じゃ

508 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:16:04.24 ID:fLij82qy0.net
>>487
確かにw
消費税増税して、地元経済は壊滅

★ 石破茂幹事長は、細川内閣時、村山内閣時に主張していた消費税増税が生み出した大失敗について説明しろ

132 - 衆 - 予算委員会 - 17号  平成07年02月23日
石破委員

 よく、消費税を上げる前に行革である、こういう御議論があります。それはまた、俗耳に入りやすい話だし
みんなみんな、そうだ、そうだ、消費税を上げるなんて言う前に行革をやれ、こういうふうにおっしゃるのはそうなんです。
 しかしながら、財政再建ということと行政改革ということは、当然のことでありますが、目的と手段の関係にあるもので
はありませんね。これは違う。明らかに違う。目的と手段、それは、結果的に寄与する部分はあるかもしれないが、手段
と目的ではない。しかし、あたかも行政改革をやれば消費税のアップがとめられて、そしてまた財政再建へも大きく寄与
するものである、そういうような幻想を国民に抱かせたところがあるのではないか、私はそのように思うのです。

509 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:16:04.41 ID:eSpEUQEwO.net
>>472
国の存立を脅かす事態が想定される場合にかぎり、
徴兵制をみとめる

となれば徴兵制は可能になるとおもいます

ときの総理大臣の解釈次第でしょう

510 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:16:09.30 ID:8bnXAXRa0.net
徴兵が始まったら、あいつは働かないで、親に寄生してると
徴兵庁に密告すると、一番に徴兵されて、初日から歯を食いしばり
往復殴りされるし、角材でめった打ちされる、日本軍人魂を体で覚える

511 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:16:12.51 ID:DDhxjvMQ0.net
だいじょーぶ、 出世をあきらめた非正規が自衛隊の門をたたく・・・・

512 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:16:19.97 ID:hphw9+eI0.net
マジレスすると、いま日本は朝鮮半島(北も南も)と中国から仕掛けられそうになってる
チョン連合は日本に9条があるのをいいことに、侵略を企てている

それに対し「やる時はやっから!」っていう態度を見せつけるために
パフォーマンスしてるだけ

513 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:16:25.50 ID:eemkf1Jd0.net
自衛隊なんぞお前らの嫌いないじめシゴキ、パワハラ、ブラックの極地だぞ

514 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:16:29.33 ID:0m2y647T0.net
徴兵する前に核もてよ
んなアホなことするなら

515 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:16:39.46 ID:Gf7+oMIX0.net
>>497
明文化したいんだったら改憲だな

改憲しようぜ


バカだな。そういう論法は護憲左翼にとっても藪蛇だということがわからんのか

516 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:16:39.98 ID:XFwuWI0a0.net
これからの徴兵令ってさ、兵隊として前線にいくことはないとしても
中途半端に科学技術に通じてる技術者とか
頭は足りないけど、体力のある若者がPKO活動やったりするんじゃないか?
高い戦闘技術を持った自衛隊員は戦闘専門で
井戸掘りや、地雷の撤去や、道路の施設みたいな土方+αが徴兵令。
まあ、テロ集団に襲われて死ぬけどw

517 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:16:43.91 ID:eIDJMqwe0.net
マイナンバ―制もこの徴兵の為の仕込みだったわけだ
もう完全に独裁国家になりつつある
多くの国民が敵対国にではなく、自国の政府に殺されていく世の中になる

518 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:16:45.93 ID:i+QpJUf30.net
別に中国と戦争にならなくてもアメリカがアラブと戦争になって集団的自衛権行使で自衛隊員死ねば人足りないから徴兵考えられるよねって話

519 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:16:51.69 ID:mNRdi/B90.net
>自民党は総裁がやらんといってるのだから政権をとってる間はやらんよ
お前バカだろw
何度騙されれば気が済むんだよ

520 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:16:54.89 ID:LwrvlrGI0.net
>>499
いわゆる「無防備都市宣言」って、侵略者の好みの女になりますって事だから
そーいう生き方もいいと思うよ

売春やれって言われたらやるしかねーだろ

521 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:17:09.86 ID:25dWZf6y0.net
>>510
無職ネトウヨは真っ先に精神注入棒たたきこまれそう

522 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:17:13.16 ID:aZqNFsCA0.net
原発作業員も素人では無理。僅かな時間、講習を受けるだけだから。
オウムの死刑囚の何人かにやってもらう方が遥かにいい。
死刑を免除する代わりに豊田や土谷、広瀬とかにやらせろ。

523 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:17:16.72 ID:/3h1l3Yd0.net
>>470
侵略国の法に従って他国に侵略に行って殺す為に殺されに行くんですね?
君らの平和主義ってそんなもんなの? wwwwwwwww

524 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:17:21.77 ID:AFw57/oo0.net
>>430
それがデマ
国連憲章では集団的自衛権は普遍的に認められてる自衛権だから
当然日本も有してるって話だろ

>>434
ブサヨってなんでか相手を老人レッテル貼ってるけど今年22になるからこれから十年は徴兵される可能性あるよ
ただ徴兵されるなんてブサヨみたいに思ってないけど

525 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:17:25.56 ID:eJdbr7jk0.net
60歳までの中高年無職ならウジャウジャいるから募集すればなんぼでも来る

526 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:17:27.79 ID:6EgHH80Q0.net
>>514
だから核を持つかどうかは平時の話。
徴兵するかどうかは戦時の話。
チョンコじゃあるまいし平時に徴兵します!なんてありえないだろうw

527 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:17:36.62 ID:OiSFvK530.net
一般の企業じゃ未経験者を採用せず経験者ばかり採用して優遇してんのに
自衛隊だけは未経験者を歓迎すんのかw

528 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:17:45.30 ID:gScZ3kn30.net
>>510
いや防衛省は徴兵事業を派遣会社に委託するよ

防衛省にはやる気のない人間を働かせるノウハウはないので

529 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:17:47.95 ID:lzoA0m6x0.net
安倍なんかに解釈改憲許したらマジで成立するぞ
ネトサポが真っ先に使われるけど良いのかネトサポは

530 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:17:53.82 ID:AF9zUfVJ0.net
任期性隊員とか変な大学行くよりよっぽどいいと思うんだがな
部隊にもよるけど

531 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:17:55.41 ID:eemkf1Jd0.net
>>525
あほかww行くわけねえだろww俺が言うんだから確かww

532 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:17:56.10 ID:6WWZC42b0.net
徴兵っていうのは
役場の「兵事係」の人が
普段から対象者名簿を作っておいて、
いざ戦争になったら
資格や経験を見て送るべき人を決める、仕組みだよ。

マイナンバーだって、そのための制度なのに
気付いてなくてワロス

533 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:18:11.85 ID:fLij82qy0.net
いや、だからなw
石破のどこが致命的アホかというと
徴兵制やって、タダ働きさせられないという根本的な原理を理解していないわけwwww
現状、公務員の人件費さえ賄えないで、赤字国債1000兆円も溜まったのに
徴兵制なんて無理なんだよwwwwww

まじで馬鹿に政治やらせるな

534 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:18:13.63 ID:xrnOANXq0.net
石破が総理大臣でなくて良かったな、ピンボケ野郎目。

535 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:18:20.46 ID:LwrvlrGI0.net
>>523
俺に草を生やされても・・・自由って概念の考え方の違いですわ

536 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:18:34.86 ID:mWV1QPiF0.net
具体性を持つと愛国心とやらが、うすーくなっていくなw
あ、憲法はおまえらを守らないからwww

537 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:18:41.22 ID:DgdAPOhm0.net
国内における防衛ならそう国民総戦闘員ならわかる
ただ、海外派兵なら許されない

538 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:18:42.29 ID:gTK55d1f0.net
徴兵に駆り出した日本国民が数千人犠牲になっても、
安倍ならこう言いかねない。

「わたくしの解釈では、英霊は今も生きています」

539 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:18:48.64 ID:oIRhk3cc0.net
>>509
無理
明文で禁じられてるので憲法の条文をいじらない限り小手先では無理

540 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:18:50.18 ID:PUEqGTCG0.net
>>305
憲法に書いてないことはできる。最高裁が違憲と言うまでは合憲なのだ。
国がなくなったら幸福追及も職業選択もないのだ
、っていう今回の説明で論破されるよ

541 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:18:54.88 ID:SSOxGgXV0.net
>>517
国民投票を18歳からにしたのもだよ
徴兵される奴に意思表示の機会を与えてなかったら不味いからね

542 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:19:08.89 ID:6EgHH80Q0.net
>>529
だから自衛隊を認めた時点で徴兵もありえるに決まってるだろ。
今さら安倍がどうこうじゃない。
自衛隊が設立された瞬間に徴兵の可能性は出た。

543 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:19:22.41 ID:0PGYmL8tO.net
>>1
徴兵制なんて手ぬるい
時代の最先端は特攻隊だろう
爆弾抱えて敵に突っ込む。特攻隊は違憲なのか否か議論すべし
俺は逝くぞ!

544 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:19:31.85 ID:Gf7+oMIX0.net
だから自民党総裁の安倍晋三が徴兵制はやらんと言ってるだろうがwww

なんで左翼はそんなに徴兵制が好きなんだwww

545 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:19:33.54 ID:3Wc7J+sT0.net
ソ連軍との最前面に居た西独は徴兵制だったし、日本はその必要はなかった

必要となれば徴兵はやるしかないし、それを完全に否定してはいけない

546 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:19:41.00 ID:/3h1l3Yd0.net
>>470
おい! オマエは侵略国の奴隷になって他の国に人を殺しに行くのかって聞いてんだよ! クソ野郎

547 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:19:49.66 ID:DPzf7Kn+0.net
>>388
全員がハイテク兵器を操作してるわけじゃないだろ
機関銃を持って敵と撃ち合うようなこともあるよ
イラクで米軍がピンポイントの空爆をしてもなかなかISは弱体化しない
最後は地上の部隊が相手を銃で倒さなければならないのだ

548 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:19:53.98 ID:94xF3vYc0.net
バカウヨが必死に現代戦では人は必要ないとかいうけど大嘘だからね
イラク見りゃ分かる通り
空爆だけでは相手は降伏なんてしません

549 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:19:57.52 ID:sK0NNVPy0.net
支持率下がってきているのに余計な事言うなカス

550 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:19:58.18 ID:oj3imXC20.net
>>495
150万人分の装備、報酬、訓練地....莫大な費用だねw
ちなみに今の陸自の人員は15〜16万な、予算1.8兆

551 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:19:58.21 ID:4X/PkY7KO.net
老人を徴兵すればいい
今の老人は山登りやらランニングやら元気だから

552 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:19:59.15 ID:5M0wclqh0.net
>>509
そもそも、軍のない日本で
兵=軍人 を集められるわけが無い
徴兵 は軍隊を持たないと不可能だよ

553 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:19:59.27 ID:fLij82qy0.net
>>542
そんな財源がどこにあるんだい?
少子化になるなら、納税者も減るんだよボケ

554 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:20:01.27 ID:AFw57/oo0.net
>>466
ブサヨがそんな事できるわけねえじゃん
アニメの見すぎだぞキモオタ
普通にそんなことできる奴いないしやったとしても死刑確定

555 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:20:08.91 ID:8bnXAXRa0.net
全員前線に叩き込まれて、どんどん消耗される
自爆要員として、一番槍をつける、相手も自爆には弱い
兵隊なんて消耗品、戦車の方が貴重

556 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:20:09.66 ID:bBvbYDic0.net
>>539
「苦役」っていう明文ですよ。徴兵制を禁止するとは書いてない。

557 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:20:29.13 ID:b9SIPIu/0.net
>>408
>少なくともネトウヨと同じ部隊に配属されるのだけは蒙御免

ネトウヨは、苛めのターゲットになって、
いいストレス解消のおもちゃになってくれるでしょ 
ネトウヨは外国人がいない日本人のみの状況ならヒエラルキー最下層だからね ^^

558 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:20:36.10 ID:XFwuWI0a0.net
>>526
自衛隊員が不足してるんだから、徴兵制度作ったら
ばんばん徴兵して中東に井戸掘りに行かされるよw
自衛隊が海外派兵したら、日本国内の防衛が手うすになる
北海道は今、自衛隊員の配備不足なんでしょ?

559 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:20:41.23 ID:eIDJMqwe0.net
>>522
素人だから徴兵で教育させるんだろう
少なくとも国民が思ってるような都合のいい事にはならない
全て国が決める事には支配層の都合が優先されるのだから

560 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:20:45.14 ID:6WWZC42b0.net
>>543
福島第一原発があれだけ爆発してるのに
現場に撤退を許さず、命がけで対応させたのを見て

ああ、これって特攻隊だよな、って
誰もが思ったはず。

で、最初に地下で死んだ人や、汚染水に足をつけた人は、名前も出さずに
処理

561 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:20:45.51 ID:LwrvlrGI0.net
>>546
自分の自由意志で奴隷になる事を選んだんだから、奴隷は主人の命令を聞くのが仕事なんだから、喜んで戦場に行くべきだよ

562 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:20:46.90 ID:i+QpJUf30.net
>>442
政権が国際法を優先すると解釈すれば軍隊になれるんやで憲法には書いてないからなw

563 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:20:57.42 ID:Uby14qcA0.net
>>481

そうそう。
>>434でも書いたけど、実際に徴兵制が現実化したら、
ネトウヨたちのような底辺単純労務者たちばかりがまず徴用される事になる。

何たって、普段の生活の中ではまつたく国益に貢献してないどころか、日本の足手まといでしかないんだから。

ネトウヨたちは、
「徴兵=未来ある若者が戦場に送られる」
などという、マスコミや左翼が作っているイメージにすっかり洗脳され尽くしている。

更に言うと、ネトウヨは、徴用兵が機関銃を撃ちまくったりするイメージを抱いてるんじゃないか。
実際は、弁当と弾薬などの運び役や、駐屯地のバラック建設の下働きさせられる事になるのに。
とんでもない薄給で。

564 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:20:58.12 ID:oLR2fRly0.net
>>533
これはその通り。
当たり前だが、月給を払わないといけない。
同時に議員財産没収法も成立する勢いになるだろうね、こんなアイデアじゃ。

565 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:20:59.76 ID:Gf7+oMIX0.net
だから反安倍教信徒の思い込み物をかたるなwww

それとチョンは日本のことに首突っ込んでないで7月以降韓国に送還されてからの
身の振り方考えとけ

566 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:21:02.73 ID:PUEqGTCG0.net
>>510
マイナンバー制になって情報が一元化されるから徴兵回避してたらバイトもできないし、
携帯の契約もできなくなるよ

567 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:21:19.40 ID:3Wc7J+sT0.net
徴兵制は大規模な陸軍が必要となる時代でもない限り必要ない
仮に陸自を50万人規模まで増強してその兵力で何をするつもりか?海自なら軍拡してもそこまでの人間必要ないぞ

568 :皇国の為自らの命を捧げた:2015/06/16(火) 14:21:24.99 ID:BvDeV2Hd0.net
今日、日本に平和があるのは、
大東亜戦争で沢山の若者達が、
自分の命を捧げたからです。
日本という祖国を守ろう、
愛する家族、恋人を守ろう・・・
と思って、命を投げ出して
戦いに行ったそうです。
大部分の若者達は、
自分が命がけでやらなければ
日本が危いと思って、
勇んで戦地へ向かった・・・
そして、明日の日本を信じて
死んで行ったそうです。

 「死んだら靖国神社で会おうね」
と、書き残して

569 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:21:27.31 ID:lzoA0m6x0.net
>>553
ネトサポは結婚できないから少子化は問題ない

570 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:21:36.78 ID:of+CV3YG0.net
【軍靴】自民・岩屋毅「『徴兵制』ではなく『徴用制』なら検討の余地あり。国民は国家に奉仕しろ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1267724641/

安倍晋三様 「ニート問題は強制的に農業させる、『徴農』で解決する。無職はタダ働きで作物を育てろ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1372682566/

こんなのもあったな
おまえら的に徴用や徴農はどうなの?

571 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:21:41.69 ID:fLij82qy0.net
>>559
だから、財源はどこにあるわけ?
地方公務員の人件費すら税収で賄えなくて、消費税増税して地方市場を消滅させる愚行中なのに

572 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:21:44.42 ID:WmK1BW0Y0.net
徴「兵」制って書くからめんどくさいんだろ
徴「ボランティア」制に変えたらよろしい、有事の後方支援担当でええねん
実際現代の戦争で最前線に立てる人材を育成するとなるととんでもないコストがかかるし無駄

573 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:21:46.42 ID:6EgHH80Q0.net
>>553
お前は馬鹿だなぁ〜
可能性の話だ。
明日から徴兵になるわけじゃないし、平時に徴兵をしよう
なんて政党が出るわけもない。
ま、民主・共産くらいイカれていたらどうか知らんがwww
戦争になって長期戦で人員が確保できない時の話だ。

574 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:21:49.45 ID:mWV1QPiF0.net
今はテロとの戦いだからなw
オレンジの服を着せられてるおまえらをようつべで応援するわwww

575 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:21:55.47 ID:hphw9+eI0.net
>>551
お前が老人になった時のこと考えろやwww

576 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:21:58.57 ID:gScZ3kn30.net
>>526
平時でもホルムズ海峡の機雷掃海とかできるんじゃないの?

訓練されてない無職には高度な任務は無理だけど、日本のために働かせる需要はたくさんあると思う
扮装地域での労働者は欲しい

577 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:21:59.88 ID:Mku7kUlh0.net
ナマポプリぺとかカードとか言ったばかりにマイナンバーという政策が

578 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:22:03.41 ID:Gf7+oMIX0.net
本国の徴兵から逃げまわってる在日チョンが何調子に乗ってんだwww

徴兵と軍隊のイビリにガタガタ震えて逃げてんのはお前ら在日チョンだろwww

ヘタレどもがwww

579 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:22:06.82 ID:WfqMpy+Q0.net
ネトサポに戦場は務まらないだろ
普段ママンに寄生し何も出来ないクズなんだから

580 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:22:10.93 ID:/3h1l3Yd0.net
バカ晒しあげ 
平和主義者ってこの程度らしいw

470 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:13:09.99 ID:LwrvlrGI0>>457
それはまた別の話だろ
例えば、中国に占領されたら中国の法に従うべき

581 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:22:15.94 ID:Beycs4KN0.net
予備自衛官補
http://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/recruit/15.html
これだって大変なのに 戦場で役立つレベルに教育するのに時間とコストにどれだけ掛かるか
徴兵制がダメな事はジングルベルのお隣の国が証明済み

582 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:22:24.96 ID:6WWZC42b0.net
マイナンバーがあらゆる場面(医療、就職、納税、免許、転居・・・)に
付いてまわるから

絶対に徴兵逃れができないのが日本

583 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:22:26.20 ID:yUyimBS80.net
握手する北のボンとパククネの後ろに保護者然として立つ安倍ちゃん。
そんな風に教科書に載れるなら平自衛官や一般人なんか何人死のうがどうでも良いだろな

ネトウヨは韓国人と枕並べて討ち死に。向こう側では憤青が死んでる。みんな安物扱いさ。

584 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:22:35.99 ID:wuTFc8ZH0.net
余命さんの言う通りなら


7月9日は
手続きしてない在日韓国人や外国人すべて

テロリスト。犯罪者になるぞ。

585 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:22:43.12 ID:3MHhvw/v0.net
>>544
徴兵はまあ現実味がないから別にどうでもいいんだけどさ
ある政策が安倍政権では違憲だけど石破総理になったら合憲になる
本当にこんなんでいいと思うの

586 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:22:55.47 ID:94xF3vYc0.net
>>567
バカウヨがいうように中国と戦争するんなら必要に決まってるだろ
制圧に必要な陸軍はイラクどころじゃないからな

587 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:22:59.17 ID:gScZ3kn30.net
>>572
どっちにせよパソナとか派遣会社に委託するんだもんな

588 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:23:01.12 ID:i+QpJUf30.net
>>393
だからさそれをさせないというのが憲法なのに解釈で変えられるというのがヤバイというのがここ最近の問題なんだろ

589 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:23:02.13 ID:fLij82qy0.net
>>564
マジで、自民は石破にこれ以上アホ晒せないように釘を刺すべき
石破程度の学歴じゃ、山梨軍縮すら知らないから

590 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:23:06.38 ID:oIRhk3cc0.net
>>556
刑罰以外で本人の意に反した苦役を禁じてるので無理
徴兵して働かさないのならともかく,本人の意に反して強制的に労役につかせる時点でアウト

591 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:23:08.89 ID:FH5RMZxG0.net
>>350
奴らと違ってぜん時代的な軍国主義国家と陸上で対峙してるとかウチはないからね
今時徴兵なんて島国でやっても無駄だわ
徴兵されてる暇があるなら兵器買うための金払ってくれよ民間人ってとこだろ

592 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:23:31.37 ID:5M0wclqh0.net
>>562
ということは、現状では国内では軍隊ではない訳だろ?
お前はソースも無いくせに
偉そうにウソ言いながら人を批判したわけだ
クズ人間だろ 

593 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:23:36.50 ID:AFw57/oo0.net
>>566
糖質脳の典型例みたいなやつだな
ブサヨってキチガイだわ

594 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:23:37.11 ID:l1HATPkf0.net
安倍ちょんの言ってることを信じてるウヨってアホすぎるなwwwwwwwwww
自衛隊員がこれだけ亡くなってるのに気にもしねえし

首相「殉職自衛隊員1800人いる」 「戦死者」への批判かわす狙い
http://www.tweetmatomemory.com/2297

595 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:23:38.00 ID:xrnOANXq0.net
日本は大陸に侵出しない限りにおいて、徴兵制は無意味。

戦闘機に何十人もの兵卒が搭乗するわけはない。
何百機かの戦闘機とミサイルが洋上を飛び交うわけで、
旅団、師団はほぼ無用。

596 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:23:41.74 ID:Gf7+oMIX0.net
>>550
日本で徴兵が必要なほどの陸戦になったら終わりだってのになw

なんでブサヨはそんなにも徴兵が大好きなのかwww

597 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:23:42.99 ID:h3xVmqf70.net
高齢者がどんどん戦地で死ぬようになれば資産を貯め込み経済流動止めることも起きない

徴兵は日本経済も復活させる

598 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:23:43.61 ID:7nq6S9qp0.net
   プ、プ、プギャープギャプギャプ♪
  \    ププププギャプギャププギャプギャ/
     ♪  (^Д^) ♪
      _m9   )>_ キュッキュ♪
    /.◎。/◎。/|
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

599 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:23:58.46 ID:NBPv5jzi0.net
例えば韓国は 対北朝鮮という理屈で今でも兵役義務があるが
日本は対する何を標的に徴兵が必要になると思う?

600 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:24:04.03 ID:6WWZC42b0.net
>中国と戦って
>制圧に必要な陸軍はイラクどころじゃない


ぎゃははは、満州国を「点と線」で支配しようとして

失敗してなかった?

中国は広すぎて、何人送り込んでも「点」にしかならないよ

601 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:24:12.53 ID:drbf1+Q80.net
楽観視してた奴はどんな気持ち?
来年にでも本人や最愛の人に赤紙届くかもしれない現実
軍靴の音が聞こえる

602 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:24:15.11 ID:XOrP243g0.net
徴兵制やると質の悪い人材しか集まらないから
徴兵制はやらねえと聞いたことあるけど

603 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:24:18.77 ID:of+CV3YG0.net
>>528
【行政】防衛省 自衛隊の人材確保に民間企業からの「レンタル移籍制度」創設を検討
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188195446/

検討済みですな

604 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:24:24.36 ID:eIDJMqwe0.net
>>571
財源なんて税金を釣り上げれば済む
今だって増税や自転車の罰則化を強化して罰金をせしめてるんだし
いくらでもやろうと思えば金をふんだくれる
それに兵役にかける予算など奴隷扱い並みに恐怖政治すればどうにでもなる

605 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:24:31.67 ID:8bnXAXRa0.net
北の兵隊の給料は月1万だもんな
日本も同じようなもんだな、死んだら一時金少し出して終わり
日本も必ずそうなる、大量に死ぬから、金がない

606 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:24:39.38 ID:hphw9+eI0.net
>>481
何もおかしくない

日本軍・農業部隊
日本軍・酪農部隊
日本軍・石油堀り部隊
とか作ればいいんだし、その方が自給自足で国家予算的にも良い

607 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:24:45.16 ID:JHKdYfm80.net
しかし若いゲーマーあたりをだったら、下手なおっさん自衛官より無人機の操作させたらピカ一の成績だったりして


防衛庁、はよオンライン航空シミュレーションゲーム大会開催せな!!

608 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:24:49.06 ID:wuTFc8ZH0.net
余命さんのいうように

7月9日は

在日韓国人が徴兵兵役なんだろう。

日本人とすりかえているんじゃないのかな。

609 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:25:23.22 ID:L789ibGP0.net
今後の政権を縛ることになる発言はしたくないのは当然だろう
弱にそれをねらってコメントとるんだしな

610 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:25:28.18 ID:hemCpqhF0.net
兵力はISISにアウトソーシングかな?

611 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:25:29.12 ID:of+CV3YG0.net
>>550
ちなみに民間軍事会社は一般人を募集してます
仕事はいろいろあるからね

612 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:25:31.10 ID:fLij82qy0.net
>>601
そういうレベルの話ではない
現実的に無理な事を真顔で言う与党幹事長を持つ日本の危うさ
こんな馬鹿が政治をやり、国防を語っているのかと
あきれるね
四則演算すら出来ない馬鹿が偉そうに金バッチつけてw

613 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:25:37.21 ID:LwrvlrGI0.net
>>596
そもそも戦争ってのは他国でやるもんで、自国で戦争やるとかアホの極みなんで
先の大戦も(沖縄以外は)全て他国でやってる。 だから被害が最小限なんで(アレでも)

他国で戦争するんだから当然大量の人員が必要になるし、徴兵制もやむを得ないと思うよ

614 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:25:42.50 ID:6jRXvy1P0.net
団塊が逃げ切れれば若いもんは徴兵だろうが何だろうが構わん

615 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:25:47.88 ID:GAWAesVi0.net
安保法案賛成者にマジレスして欲しいんだが
もし徴兵制とセットだったら、それでも賛成するの?

616 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:25:48.51 ID:XFwuWI0a0.net
>>568
何寝ぼけたことを言ってるの?
アメリカのさじ加減で九死に一生を得ただけ。
彼らは無駄死に、犬死だったよ
彼らの死を生かすのは、無駄死に、犬死はしないってこと

617 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:25:55.67 ID:3MHhvw/v0.net
>>607
遠隔操作の戦闘ロボット作ってウメハラさんに操縦させれば無敵だね

618 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:26:02.51 ID:OB8pPM2R0.net
徴兵されるとして
給料出るんやろか?
軍票とかかな

619 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:26:06.78 ID:gScZ3kn30.net
>>588
平時でもリーマンショック級の経済危機では、若い人を召し上げて国策企業のために働かせるべきだ

戦争で国が滅びる可能性は低いが、経済破綻は現実にあり得る

620 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:26:10.72 ID:OWtqJM85O.net
戦争になればいやでも徴兵制が復活するでしょうよ

621 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:26:25.26 ID:aZqNFsCA0.net
>>570
徴農で何を作るかによるな。
機械化が最も進む稲作なら、人は必要ない。
野菜も工場で出来なくもない。
農業で最も人手不足なのば、酪農。

622 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:26:33.18 ID:GdQKBnyO0.net
使えないウヨニートとか歩兵も無理だろ。
サヨクは高学歴が多いから徴兵されても士官だしな。
日本じゃいろいろと無理だわ。

623 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:26:36.51 ID:TINFhj3S0.net
>>498
40以上の無職ネトウヨも65歳以上の老害ネトウヨも愛国心のあるものは自衛隊に入れるように法改正すべきだね
愛国心のある者たちが自衛隊に入れないなんて国益を損ねてるよね
まぁ、僕は護憲派なので家のテレビの前でネトウヨが海外派兵されてるのを見て応援してるよww

624 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:26:38.12 ID:J2wYctkQ0.net
      /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
      /     開戦します   /   //
    /    ちょっと来て    /  / /
    /   戦ってちょ     /  /  /
   /   ____     /  /  /
  /              / /  /
/         国より /   /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  /  /
          ┌─┐
          |● l
 /\      ├─┘     /\
< ● \   _|__    / ● >
 \/  \/___ノ(_\;/ \ /
      ;/_愛●国_.\;
    ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; 
   ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.; 「戦争しろ」と言っただけで 
   ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;  俺が行くとは言ってないぞ…
    .;ノ   ⌒⌒    .\;

625 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:26:40.74 ID:6WWZC42b0.net
>徴兵制やると質の悪い人材しか集まらないから
>徴兵制はやらねえと聞いたことあるけど

昭和16年、徴兵が始まったときは
役場が調査して、資格を持っていて、経験が豊富で
優秀な人物から、徴兵されたんだよ。

徴兵されることは「国から選ばれた優秀な人」で、
名誉なことだった

626 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:26:46.87 ID:fLij82qy0.net
>>606
だから、誰がその部隊の給料を工面するんだい?
あれか?
公務員の年収を半分にして雇用するのかい?

627 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:26:48.55 ID:UnV45/Jh0.net
もう日本は助けんよ。   ____
     ∧_∧      /___/|
    ( `・ω・´)    .| ∧_∧ !/!    ピシッ
    /  英霊 \    |<`Д´; >.|/|
.__| |____| |______..| ///ヽ|/|
||\/___/|   /| .| /./ |  |  _____
||\|..∧_∧ .|/.|  (⌒\|__./ /|/|/____/|
||. |<     >|/.|   〜\_____ノ|  | ||∧_∧  |/|
  |/  .//|/.|         .\|/!!<Д´;  >. | /.|
  || .//   |/.|           \.!/ //  ヽl/|
  ||   // .| |二⌒)        /|.|...|// | l/

628 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:26:53.10 ID:FffuUJor0.net
「一等兵戦死」日米英開戦前の本。

普通のお兄さん、おじさんの兵員の本。

さえないおじさんが頑張って、みんなについていき、それを
みんなでサポートする。泣ける。が、この気概が今の日本を
作ったと思う。以下をyoutubeで探してみて。

GHQ焚書図書開封 第25回 第26回

629 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:26:55.56 ID:oM/A/9jC0.net
日本の地政学的位置からみて、徴兵なんか必要無い。やっても精々、公務員の
採用資格に、自衛隊何年勤務と枠をハメれば数が集められる。

630 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:26:57.71 ID:Uby14qcA0.net
>>581

いや、だから、徴兵された者たちっていうのは、予備自衛官補からもアゴでコキ使われる者たちだよ。

第二次大戦の際だって、終戦まで一発も銃弾を撃つ事なかった兵士なんて別に珍しくも何ともなかった。
朝から晩までスコップを握らされて塹壕掘りさせられたりしてただけの者が大部分だった。

どーも、安っぽいTVドラマのイメージに洗脳され尽くしてる者が多すぎるよ。

631 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:27:02.48 ID:6EgHH80Q0.net
>>602
要するに公立中学校を思い出せばいい。
あそこからランダムに人を集めるってことだから。
試験するわけでも面接するわけでもないランダム。
使えない奴が何人いるか?
それでも人手が欲しいという状態は平時じゃない。

632 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:27:16.98 ID:Mku7kUlh0.net
民主に政権取らせたほうがいいな

633 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:27:20.38 ID:lYTl7lLFO.net
解釈云々だからこうなる

憲法を改正するならするで堂々と国民投票で真を質せよ

634 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:27:30.72 ID:wuTFc8ZH0.net
ネトウヨは戦争にいけとか、自衛隊になれというが

7月9日から

手続きしない在日韓国人が先に韓国へ兵役がはじまるんじゃないの?

余命さんのいうとおりなら。

635 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:27:33.96 ID:Beycs4KN0.net
>>470
支那が法治国家だってwwww_| ̄|○

636 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:27:38.05 ID:0m2y647T0.net
そもそも戦時になったら3割はやめると言われてる自衛隊を縛る法律をだな

637 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:27:38.32 ID:XFwuWI0a0.net
>>576
うんうん。PKO活動を自衛隊と徴兵隊員の混合組織でやるんだろw
オール自衛隊よりも、人件費も抑えられる。
誰でもできて、かつ死のリスクの高いところは、徴兵令隊員。

638 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:27:43.96 ID:gTK55d1f0.net
「家族の将来は保証する」
「ホルムズに逝って来い」
と、上官に命令されると

オレ断りきれないと思ふ。
むしろ嬉しいかもな…

639 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:27:51.49 ID:zASP1ffL0.net
まだ徴兵って単語をつかって日本を軍備放棄に持って行く戦法続けてんのか。
売国奴どもはいい加減その場で吊って死ねよ。

640 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:27:54.58 ID:gScZ3kn30.net
>>603
パソナ迎賓館で小野寺防衛相にシャブ漬女をあてがっただけあるな

徴兵事業はパソナが受託する
派遣会社の株を買っとくべし!

641 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:27:59.82 ID:jB4biuo60.net
エコノミックが政治を語るw

642 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:28:06.11 ID:bJDSDQYl0.net
戦争は殺し合い
暴力で強い奴が正義なの
弱い奴が命令はできないんだよ

だから役場のヨレヨレのオッサンが
若者におまえ死んでこいなんて命令しても
そのオッサンが殴り殺されるだけだよ

643 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:28:13.09 ID:14pfZxln0.net
俺もあと10歳若かったらお国のために戦うんだが

644 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:28:23.82 ID:oMIOEN/A0.net
徴兵って実現しても40歳以下だけでしょ?
ジュニアは安泰か

645 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:28:29.80 ID:/3h1l3Yd0.net
>>596
>日本で徴兵が必要なほどの陸戦になったら終わりだってのになw

被害は大きいが終わりじゃないね。日本の人口規模からの潜在的動員力と山岳森林河川が多くを占める地勢がら、洋上補給路が同盟国・友好国に確保されてればほぼ難攻不落。

646 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:28:34.36 ID:eSpEUQEwO.net
>>615
安倍晋三の信者はそうでしょう

安保だろうが徴兵制だろうが、
総理大臣の解釈を一番支持しているのが安倍政権の支持者でしょう

647 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:28:35.17 ID:6RtNqcCQ0.net
中国やサヨクの工作がすごくなってきたね!

648 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:28:41.50 ID:fLij82qy0.net
>>639
石破が悪いだろ
あんな馬鹿を幹事長になんかするな
少しは明治時代や大正時代の歴史勉強でもさせとけ

649 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:28:54.93 ID:WfqMpy+Q0.net
戦争したがってるくだらない人間だけ行けよ!!!
一般庶民を巻き混むな糞自民党シネ迷惑だ!!!

650 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:29:08.83 ID:94xF3vYc0.net
バカウヨが言うように中国が空中戦だけで降伏するわけないだろ

651 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:29:09.57 ID:r8GmmYUK0.net
勇ましいことほざいてるネトウヨは、徴兵制が現実化したら
途端に反自民になるぞwそのくらいヘタレ

652 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:29:10.79 ID:6WWZC42b0.net
集団的自衛権+徴兵制以降の
   日本の戦争

アメリカ軍 →(丸投げ)→ 自衛隊 →(下請け)→ 徴兵<=こいつが戦う

653 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:29:13.85 ID:wuTFc8ZH0.net
そもそも

余命さんが正しいなら、ネトウヨは自衛隊になれよといっている

サヨクと呼ばれる在日韓国人関係者が、7月9日に

いっきに逮捕、韓国で兵役なんだけどね。

654 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:29:25.28 ID:h3xVmqf70.net
自衛隊は一人育てるのにすげーコストかかる死んだら損失

655 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:29:29.18 ID:YaTVFATfO.net
ネトウヨとかニートとか一部の特殊な例持ち出してる笑い飛ばしてる奴は現実逃避してるだけやね

これはそういう話ではない
普通の奴にも適用される話だからな
(´・ω・`)

656 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:29:34.39 ID:eIDJMqwe0.net
>>644
原発作業目的ならむしろ40歳以上が対象

657 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:29:36.89 ID:uQVQT40b0.net
徴兵制でまず真っ先に最前線に送り込むのは政治家官僚の親族関係者だな

658 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:29:39.87 ID:nIRqVzWo0.net
>>631
今は平時だし
もうちょっと手間かけて有能な人材を探すようにしたほうがいいね
徴兵制とか金ばっかかかって大雑把すぎるし

659 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:29:47.30 ID:gScZ3kn30.net
>>637>>639
現実的には兵士より安い労働力で日本経済を支える方がいいよね

派遣会社を防衛省に入れてるのもそのためだし

660 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:30:02.22 ID:of+CV3YG0.net
>>626
省庁や役所で働いてる非正規の時給見れば検討つくかもな

661 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:30:29.30 ID:jULRhoeL0.net
少子化の上に徴兵制にしたらますます子ども減るだろうな

もう日本人の血が絶えるのはそう遠くない話だ

662 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:30:31.13 ID:ODn1wF1C0.net
徴兵する必要あるか?
素人集めて訓練して歩兵にしてもどこに使い道あんだよ

663 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:30:31.21 ID:LwrvlrGI0.net
>>654
大丈夫
動物は生命の危機を感じると性欲が高まるんで、一人死んだら三人産まれるから

664 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:30:31.93 ID:zNxb2hl50.net
今時徴兵なんて、月に移住する計画位、現実感がない。

665 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:30:43.89 ID:XFwuWI0a0.net
徴兵令を復活させたら、平時でも徴兵令で集めた人間を国がこき使うのは
大いにあり得る。

666 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:30:44.70 ID:ywAfcYgI0.net
徴兵制で兵士に金が出ると思ってるのか?w

667 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:31:04.75 ID:hphw9+eI0.net
>>626
はー???
おまえバカじゃねーの?
ていうか、お前バカだよ

農業部隊は自分らの食い物を作るだけでなく全国民の食い物を調達するんだから、給料いらねえじゃん
酪農部隊もしかり
石油堀り部隊もしかり

要はお前らがタダ働きしてお国に奉仕しろっていうこと
給料なんか不要なの

668 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:31:05.57 ID:2go2F7F00.net
どこに徴兵制禁止の文言があるんだ?

669 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:31:12.15 ID:oIRhk3cc0.net
>>645
>洋上補給路が同盟国・友好国に確保されてればほぼ難攻不落。

それが確保されている状態で兵力が不足するまで消耗戦してるってどんな状況だよw
そんなもん確保されてたら,そもそも戦力が足りなくなるほど消耗してないだろ

670 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:31:12.15 ID:KG2JZnNR0.net
>>625
祖父は自動車の運転と整備が出来たから真っ先に徴兵されたわ
まだ開戦前、密かに広東から上陸し、開戦したらマレーからビルマだった
よく見る、駅前での万歳!万歳!万歳!ってのは全くなく
ひっそりとした出陣だったらしい

671 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:31:12.23 ID:eIDJMqwe0.net
>>662
原発作業
作業員が足りないので危機的状況らしい

672 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:31:14.07 ID:OWtqJM85O.net
安倍さんっ 普段は滑舌悪いけどなんか嘘ついてるときは口が滑らかになる 騙されてはいけない

673 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:31:14.46 ID:JHKdYfm80.net
>>617
ついにニュータイプの時代が到来か!!

674 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:31:27.15 ID:hCpgHpdF0.net
国籍だけ日本になっただけで敵方に内通する中国人や韓国人の外国スパイ・工作員は
自爆ベストを着せて最前線で弾除け代わりに使うぜw 後ろから撃ってなw 覚悟しろよw

675 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:31:29.30 ID:TINFhj3S0.net
取り敢えず徴兵制支持してるネトウヨは、いますぐスコップ持ってフクイチに行って来いよ

676 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:31:33.08 ID:wuTFc8ZH0.net
余命さんの言う通りなら、

7月9日に、手続きしてない在日韓国人が一斉に逮捕される。

つまり在日韓国人のために売国をしている日本人も逮捕されるっていうことじゃないのかな。

マスコミ関係も通報対象らしいが。法律関係者も

677 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:31:33.20 ID:6WWZC42b0.net
良心的徴兵拒否者は
福島で除染作業、タンク組み立て、汚染水処理

678 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:31:37.63 ID:WtCf2Mq50.net
>>626
そもそも志願兵と徴用兵の給料が同額ってのがありえないw
徴兵制度のいいところは徴兵期間中は奉仕扱いなので低賃金でこき使えるところっしょ

679 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:31:38.68 ID:6EgHH80Q0.net
>>644
65歳から75歳を徴兵しようという人もいるw
どうせ素人を集めても基地の警備とかしかできないし。
それならボケる前の老人でもよくね?ってことで暇な
散歩しているようなボケ前老人にやらせるという手も
あるかもしれない。

680 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:31:38.90 ID:of+CV3YG0.net
>>661
石原君の話じゃ徴兵制にして戦争すれば少子化解決らしいけど

681 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:31:40.20 ID:DPzf7Kn+0.net
>>662
そんなこと言ったら予備自衛官なんかも無意味じゃん

682 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:31:43.51 ID:gScZ3kn30.net
>>644
そうだよ。
高齢者は徴兵されない。

まあ若い人はどうせたいした仕事してないし、国のために貢献するのは良いことだとおもう

どうせ選挙にいかない人達だしね

683 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:31:47.52 ID:8PSqviYr0.net
あーあ、調子に乗って徴兵制の議論がー、なんて言い出したら自民は瞬間で吹っ飛ぶぞ
消費税とか年金の比じゃないからな

684 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:31:51.16 ID:WhafbOvx0.net
総裁選は安倍と石場の戦いだったけど
ネトウヨにマザコン軍ヲタ
貧しい選択肢しかなかったなw

685 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:31:56.00 ID:PmRPyscFO.net
自民党支持者だけで徴兵に行け

686 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:32:02.45 ID:5M0wclqh0.net
>>645
個人の時代に全体的な制度としての徴兵的なものは難しくても、
ほんとに上陸して攻められたら
各地で地域ゲリラ化しそうな雰囲気はあると思う

687 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:32:16.96 ID:f9VkBg7K0.net
徴兵したら返って戦力下がるまであるから

688 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:32:18.12 ID:fLij82qy0.net
>>666
常識
給料払わないで軍隊なんか成立しない
古代の時代から世界共通だよw
お前馬鹿だろ?

689 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:32:20.21 ID:eSpEUQEwO.net
安倍の解釈で安保が通れば、
事実上、憲法改正をしなくても、
中身は大きく変更したわけですから、

徴兵制だろうが、ほかのなにかだろうが、

総理大臣の解釈で通るでしょう

690 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:32:38.12 ID:i+QpJUf30.net
ネトウヨは徴兵制賛成の立場だろ

691 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:32:44.33 ID:GdQKBnyO0.net
そして古参の平自衛官にネトウヨはいじめられて訴訟とかしそうw

692 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:32:47.95 ID:of+CV3YG0.net
>>662
輸送とか井戸掘りとか肉壁とかいろいろ仕事があるよ

693 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:32:51.16 ID:6WWZC42b0.net
死んだら給料なんて意味ないさ

694 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:33:09.90 ID:gScZ3kn30.net
>>662
関連企業で働かせる

695 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:33:13.78 ID:Bo05L8C90.net
日本は遅れてるよなぁ
アメリカなんかロボットを実戦配備して兵隊が死ななくてすむようになりつつあるってのに
日本じゃ徴兵制ってw
70年間何やってたんでしょうね

696 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:33:13.87 ID:mSZ1v9H+O.net
>>649
兵隊として行かなくていいから日本以外の国に逃げていてくれ
戦わないお前らを守れないし足手まといだ

697 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:33:23.25 ID:OWtqJM85O.net
靖国に行ける

698 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:33:25.52 ID:wuTFc8ZH0.net
俺は関係ないとやっている在日韓国人関係を

7月9日に先に逮捕、韓国へ在日は兵役徴兵

暴動したら自衛隊で処刑、
というのがあるけど。

余命さんの言う通りならそうなるが。

そういうのを考えると、

699 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:33:29.56 ID:UnV45/Jh0.net
>>603
>【行政】防衛省 自衛隊の人材確保に民間企業からの「レンタル移籍制度」創設を検討
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188195446/

自衛隊に組み込むと公務員並みの福利厚生になるから警備会社みたいな感じになるのか。
湯川遥菜みたいな扱いなら簡単に使い捨て出来るもんな。

【イスラム国殺害予告】湯川さんは「民間軍事会社」経営 昨年8月に拘束 - 産経ニュース 2015.1.20 17:59
http://www.sankei.com/affairs/news/150120/afr1501200043-n1.html

700 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:33:34.31 ID:ODn1wF1C0.net
>>681
予備自衛官は徴兵だったっけ?

701 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:33:40.26 ID:bcHtHVOrO.net
スイスみたいに 国民皆兵制でいいとおもうよ
自然災害時とか やたら酷い国だし
平時の時に、各自で 持てる武器などを考えておけばよい

702 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:33:47.49 ID:L1LPjzWm0.net
徴兵制度大賛成。
例え戦争が無くても、18歳になれば全員徴兵して
昔の軍隊、いやいや現在の自衛隊の訓練方式で充分やから
2年間ほど鍛えるのも良いかも知れん。
その間スマホもパソコンも禁止、、外出外泊禁止、
是だけでも将来日本を背負える良い青年が出来るわ。

703 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:33:49.79 ID:WtCf2Mq50.net
>>688
アメリカだって徴兵制のあったころは低賃金だったし、現代でも国民皆兵のスイスに至っては無給に近いよ

704 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:33:50.17 ID:h3xVmqf70.net
鍛えると逃げ足早くなるから訓練とかいらねーんだよ即投入

死にまくって悲惨な惨状を世界中に配信して助けてもらうのが狙い

705 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:33:51.96 ID:XFwuWI0a0.net
>>662
戦地でも、非戦闘のお仕事はいくらでもあるよ。それらをやるんでしょ。

706 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:33:54.13 ID:zNxb2hl50.net
石破の悪いとこだよな。
原則論を言う癖があって、筋道が分かってないから、なにが言いたいかわからず、誤解を招く。

よくいるよ、こんなバカ。
話が分かりにくくて、しょうがない。

707 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:33:54.98 ID:fLij82qy0.net
>>678
だから、そんな妄想を政治家が信じているなら、まじで首にした方がいい
ありえんわ
古代から歴史を学べ
軍資金を用意できない国に、兵士なんか集まらない
戦国時代の武士だって、金次第

708 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:33:56.33 ID:LwrvlrGI0.net
安倍ちゃんはそーでも無いけど石破はガチで戦争やりたがってるからな
こいつが総理になるのだけはアカンで

709 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:34:05.86 ID:4X/PkY7KO.net
>>644
少子化日本は若者不足だから老人も徴兵だろうよ

年金にプラスして小遣い稼ぎしたい老人も多いし

そういえば年金も削減していってるしな

710 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:34:13.11 ID:of+CV3YG0.net
>>683
何年も前から徴兵制について党内で議論してるよ
今回だけの話じゃない

711 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:34:19.18 ID:gTK55d1f0.net
>>602

徴兵制は、金持ちも貧乏人も等しく動員されるからな。

日本は、志願制を採るだろう。
カネ(家族の身分保証)で貧乏人を釣る動員手法。

当然二世、三世議員は、高みの見物だろう。
日本らしいではないか。

712 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:34:22.17 ID:ti8oqfJC0.net
安倍政権「死んだら貯金没収な」

713 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:34:22.20 ID:gScZ3kn30.net
>>689
憲法より安倍首相の判断のほうが上なんだから当たり前だ

714 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:34:30.25 ID:AMkbIpynO.net
>>689
同意


安倍解釈>>>>憲法>>法律


安倍解釈は、今や日本の最高法規そのもの。
日本国民なら、安倍解釈に従うべきだな。



 

715 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:34:33.57 ID:14pfZxln0.net
お国のために死ねるなんて誇りだろ
俺は残念ながらネットで応援するぐらいしかできん

716 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:34:35.77 ID:DPzf7Kn+0.net
>>700
戦力としては徴兵と大して変わらないという意味だよ

717 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:34:38.18 ID:2PAIG9GC0.net
徴兵ってか、日米安保が適用される戦争起きたら、結構な確率で徴用はされるぞ。現行法でもw

718 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:34:44.91 ID:IXy/aadI0.net
徴兵された兵士に金が出ると思ってる時点で甘ちゃん

719 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:34:49.72 ID:TINFhj3S0.net
>>680
>石原君の話じゃ徴兵制にして戦争すれば少子化解決らしいけど
動けない高齢者は口減らしして、動ける高齢者は神風特攻させれば、すぐに少子化は解決するだろうな

720 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:34:58.28 ID:41eU1fZKO.net
>>694
関連企業なんかないよ

721 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:35:03.25 ID:6WWZC42b0.net
戦場で大切なのは

グロ耐性。

頭が割れたり、腸がはみ出たり、血が池になってても

冷静に戦う能力が重要。

その意味で、イルカ追い込み漁は、良い訓練の場になるな

722 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:35:10.58 ID:eSpEUQEwO.net
>>699
いよいよきましたね

自衛官と民間の派遣の協力ですか

723 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:35:30.45 ID:i+QpJUf30.net
>>592
俺がいつそんなこと言った?

724 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:35:33.06 ID:vupJTFdJ0.net
徴兵実施で浮いた金で兵器買うからな

725 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:35:33.91 ID:oIRhk3cc0.net
>>681
予備自衛官って元自衛官で年間訓練時間も義務付けられてるんだが・・・
※即応予備自衛官は退官一年以内

予備自衛官補と間違えてないか?

726 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:35:36.77 ID:XFwuWI0a0.net
>>671
まじで、これはあるな。
国家の安定的な持続のために必要なこととして
派遣させられる。

727 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:35:40.60 ID:3gT5Kckb0.net
立憲主義を否定するような反知性の下痢に勝手に解釈改憲なんて馬鹿なこと自由にやらせてたら、
徴兵だろうが可能ってこと
そもそもゲルのほうも徴兵は苦役でないとか、フンガーも韓国に倣って徴兵制導入しようとか
アホ自民には徴兵への心理的な抵抗なんか全くないか

728 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:35:46.61 ID:8bnXAXRa0.net
韓国軍もイジメがすごいな、ヤクザも入隊して1年持たないで自殺だな
上官に目をつけられたら、上官数人の格闘の訓練というしごきで暗殺だな

729 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:35:47.06 ID:fLij82qy0.net
>>717
経済的メリットがないと、誰も従わない
日本で徴兵制で絶対に従うしかないのは、公務員だけ
いくら議論しても俺の完勝だよ
古代から歴史を否定するような現象は起きない

730 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:35:56.69 ID:640kRFki0.net
>>704
ソ連がやったみたいに
逃亡する兵隊は後ろから撃ち殺せばいいじゃん

731 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:36:01.72 ID:WtCf2Mq50.net
>>707
現代でも徴兵制のある国の現実を調べてから言いましょう
とりあえずネトウヨが大好きな韓国もそうなので調べてみたら?

732 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:36:08.08 ID:bBvbYDic0.net
>>691
それで徴兵制は違憲か合憲か最高裁で判断されるのか。
すごいなそれ。

訴える相手は古参の平自衛官じゃなくて国だからね。
間違えないように。

733 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:36:19.25 ID:eSpEUQEwO.net
>>717
嬉しそうですね

734 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:36:24.32 ID:ti8oqfJC0.net
>>721
内臓は出てないだろ
トサツ工場だろ

735 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:36:37.31 ID:6WWZC42b0.net
逃亡する兵隊は福島第一送りで

736 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:36:42.96 ID:gScZ3kn30.net
>>718
軍票の代わりに派遣会社のポイントがもらえるんじゃないの?

単位はパソナ
5000パソナで日雇いの仕事を貰える

737 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:36:46.30 ID:+qQ4HLoz0.net
>>726
愛国心の見せ所だよネトウヨ君wwwwwwwwwwwwww

738 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:36:46.54 ID:/3h1l3Yd0.net
>>664
日本が徴兵に依る大規模動員が可能なら、日本本土に侵攻する気は削がれるよ。
今はそれ以前に自衛隊の空海戦力の優勢と在日米軍の存在があるけど。
肝心なのは「上陸されたらオワリ」では決して無いって事。
「上陸しても敵は困難」が本当。
日本としては敵の洋上撃破が最善なのだけれど、補給線が同盟国・友好国に通じてる限り日本攻略は困難。

739 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:36:52.11 ID:rQua/L1q0.net
>>668
文言が有ろうが無かろうが徴兵制をいうヤツは

命のいらんヤツか命を狙われる危険性、つまり空気の読めない奴と思っていい。

AKB殴打事件やドローン飛ばしたヤツみたいなヒットマンはいくらでもいる。

740 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:36:52.09 ID:f9VkBg7K0.net
在日を徴兵できない,したくもない
ここで純日本人が減ってしまったら,内部崩壊するだけなので
徴兵はしたくてもできないのが実情だよ

741 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:36:52.97 ID:hphw9+eI0.net
>>683
徴兵制なんか簡単だわ
どっかのアホにお願いして軽くテロでも仕掛けてマッチポンプすりゃいんだもん

今でさえ実は徴兵制賛成派いっぱいいると思うよ
まず女の6割は世代を問わず「徴兵制は仕方ない、OK。男の子がんばって」って思ってるよ

742 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:37:13.81 ID:ODn1wF1C0.net
>>716
徴兵と関係ないじゃん

743 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:37:24.05 ID:of+CV3YG0.net
>>699
自衛隊の仕事が増えれば増員するしかないからな
レンタル派遣制度はプロスポーツ辞めた奴らのように
肉体的に優れてる奴らを集めることができるから

744 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:37:37.49 ID:LshIB8Q60.net
安倍ゴキブリはなし崩し大増税、なし崩し安保法制!!!

南沙で日中戦争が始まったらなし崩し徴兵だから、馬鹿ネトウヨは今から体鍛えとくように。

745 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:37:47.26 ID:h3xVmqf70.net
日本もドバイみたいに純粋な日本人は数千万人いればいい

残りは減ったら海外から補充

746 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:37:48.96 ID:XFwuWI0a0.net
>>707
古代から何も学んでいないのが現在の内閣だからね。
まじで低賃金はあるよ。

747 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:38:03.51 ID:6WWZC42b0.net
http://d.f9.photo.zdn.vn/upload/original/2012/03/18/10/37/13320418572120821865_574_574.jpg

ベトナム軍なら加わってもいい

748 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:38:04.82 ID:fLij82qy0.net
>>718
甘ちゃんなのは、お前の思考
金も払えないような国家は敗北だと国民は認識し、誰も従わない

749 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:38:13.97 ID:mgbW/5LC0.net
>>1
じゃあ憲法改正して明確に禁止したらいいだろ

750 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:38:14.97 ID:DPzf7Kn+0.net
>>725
その程度の訓練でハイテク兵器を使いこなせるのかい?
やるのはせいぜい射撃訓練ぐらいだろ

751 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:38:17.12 ID:gScZ3kn30.net
>>720
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXMZO88007820S5A610C1000000/

752 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:38:23.67 ID:Bt1cN1oh0.net
志願制にして戦争大好きなネトウヨが戦争に行って戦えばいい
俺ら左翼は高みの見物をさせてもらう
左翼を徴用しても逃亡するから意味ねえよw

753 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:38:38.64 ID:of+CV3YG0.net
>>719
まぁ高齢化は確実に解消するけど
少子化はそれじゃわからんぞ

754 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:38:44.68 ID:GOTbQ6y/0.net
 
本土上陸だけが戦争だと思ってる平和ボケの皆さんへ
 
戦争になれば自衛隊と我々日本国民が日本国を守るのです
守らないで戦争が嫌だと叫んでるだけでは日本は滅びます
 

755 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:38:56.60 ID:KG2JZnNR0.net
男女平等なんだから女だって徴兵だろ
やる仕事は別にしてもさ
ノルウェーとかイスラエルとか女も徴兵されてるじゃん

756 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:38:58.73 ID:ScWRpIPW0.net
ネトウヨ渾身のバンザイアタックげ見れると思うと胸が熱くなるな

757 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:39:06.76 ID:cVspybS60.net
団塊の老害を率先して地雷地帯を行進させるような徴兵制なら歓迎
老害を徴兵しないなら大反対

758 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:39:08.64 ID:1NJG+eha0.net
>現行憲法では徴兵は国民の義務であり、苦役には当たらないと政府が解釈変更し

自民党改憲案
<改憲草案第十八条>何人も、その意に反すると否とにかかわらず、
          社会的又は経済的関係において身体を拘束されない。

軍事的に身体を拘束することを想定しているから「社会的又は経済的関係において」
と、しているんですよw

759 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:39:37.09 ID:bJDSDQYl0.net
ぶっちゃけ金で釣られるのはバブルで狂ったオッサンだけ
シャバより刑務所の方がいい暮らしができるこのご時世
若者達はしらけてるから
日本のためとか義務だとか強制したら逆にキレてボコられるぞ

760 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:39:38.28 ID:5hJqFcML0.net
いいから憲法改正はよ

761 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:39:39.28 ID:6WWZC42b0.net
http://blog-imgs-49.fc2.com/m/a/a/maabou100101/c97.jpg

いや、女子こそ徴兵すべきだ。

美しい女性を前線に送れば、男は誰も発砲できないから平和になると思う

762 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:39:41.27 ID:4NvbyIn70.net
少子化とひとりっ子の増加で親・祖父母が猛反対だろうな

763 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:39:49.90 ID:OWtqJM85O.net
中国のように人民を将棋の駒の歩くらいにしか考えてないなら徴兵制もアリなんだろう けど日本はそういうわけにもいかない

764 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:39:50.94 ID:xrnOANXq0.net
徐州徐州と人馬は進む

↑あほやねん

今はミルマスカラス鳥人、空中殺法の時代やで、何で徴兵が必要か?

765 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:39:58.52 ID:7hISfd3g0.net
徴兵ごときで選挙に影響するわけないだろ
有権者の平均年齢いくつだと思ってる
むしろ徴兵制導入をうたうとプラスの効果すらある

766 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:40:04.88 ID:+FjsUksj0.net
徴兵制以前に志願兵の場合でも

戦後のように、男手がいなくなるとま〜〜た朝鮮人が大暴れするのが一番の問題だろうが


徴兵制でも志願兵でもどちらの場合でも韓国朝鮮人を追い出してからでないとシステムとして機能せんぞ


支那人は敵性国民だからぶっ殺せばいいだけだが、韓国人はま〜〜た味方のフリをして悪さをする

767 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:40:05.62 ID:gScZ3kn30.net
>>721
太平洋戦争での日本兵の死因の70%は餓死と病死

グロ耐性があってもなんの役にもたたん

768 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:40:31.56 ID:xUHLsf1ZO.net
都合よく政府に解釈させないためには
やっぱり改憲して明記するしか無い

769 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:40:32.23 ID:3u+sN1UV0.net
徴兵制復活させたい議員は、まずおまえが先頭になって戦え。

770 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:40:34.74 ID:+kuj7SvB0.net
>>714
なんで、憲法9条の日本に自衛隊があると思ってんだよw
アメリカの都合や偉い人の意向が最高法規ってのは当たり前の話だろ?

771 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:40:47.38 ID:h3xVmqf70.net
日本も最下層は糞ゴミ扱いだろ中国と変わんな

772 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:40:50.88 ID:4X/PkY7KO.net
>>711
現代先進国で、兵役志願するのは、公務員程度の給料が高いと思う貧困層と
永住権や国籍がほしい外国人や移民だね

773 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:40:53.83 ID:gTK55d1f0.net
政権首脳部に対する批判は不敬罪
もしくは財産没収。

いずれはそうなる。
いや、もうなりつつある。

国民は背番号を刻印されてしまったからなあ。

統治権力にキンマタ握られ状態。

774 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:40:55.08 ID:fLij82qy0.net
>>754
それ真顔で言うようになったら、潮を引くように自民支持が消えるから
まじでやめたほうがいいよ
国民の大多数は、じゃあ公務員が徴兵だねでFAだから
それ以上屁理屈言うと、じゃあ少子化で益々税収減るのに、誰が納税するの?で藪蛇崩壊する

775 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:40:55.97 ID:Wi4vyxvH0.net
徴兵あるなら反対派は増えるだろうな

776 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:41:10.61 ID:2wW/TKC80.net
憲法に 徴兵制禁止 って書かれてなければOKなんじゃないの?
だいたい行政府の一機関がなんの権限でそんなこと言ってんの
バカジャネーノ

777 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:41:11.29 ID:OLjRxZJ70.net
あっはっはっはっ、お前らアホネトウヨがいい気になって下痢便を煽って、
結果が、お前ら自身あるいは子供の徴兵かい。
お笑いだな。お国の為に潔く無駄に散ってこいや。

778 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:41:12.48 ID:7hISfd3g0.net
>>741
女から徴兵すべきだろ
男が男を慰安はできないからな

779 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:41:14.64 ID:85FntDnA0.net
あーワタシ女でよかった 自民支持じゃないし
男でネトウヨの人は徴兵がんばってねw家で鼻くそほじりながら応援しまースw

780 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:41:18.73 ID:gScZ3kn30.net
>>752
ネトウヨは四十代無職がほとんどだから自衛隊に入れないよ

781 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:41:25.56 ID:Y8ENZK4y0.net
徴兵制やるまえに志願兵が増えると思うよ

782 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:41:29.09 ID:B+Mo8mRE0.net
いいわけをしても、憲法違反。ただ、戦争したいオタクの妄言。

783 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:41:57.73 ID:kCcx8Igq0.net
本当の使い捨て制度ワロタ

【行政】防衛省 自衛隊の人材確保に民間企業からの「レンタル移籍制度」創設を検討
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188195446/
【イスラム国殺害予告】湯川さんは「民間軍事会社」経営 昨年8月に拘束 - 産経ニュース 2015.1.20 17:59
http://www.sankei.com/affairs/news/150120/afr1501200043-n1.html

民間軍事会社 - Wikipedia
戦傷によって肉体的・精神的に障害を負って勤務できなくなった場合、正規の軍人であれば勲章を授与され、
傷痍軍人として恩給や廃兵院など、福利厚生を利用する権利が国から与えられるが、民間軍事会社の社員の場合、
公式の戦傷者として認定されないために上記の権利が与えられず、「使い捨て」にされる可能性がある(「使い捨て」で安くすむ側にとってはメリット)。
当然、死亡しても公式には戦死者として認定されないため、遺族に国から弔慰金が支給されることは無い。単なる業務災害、事故死である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%91%E9%96%93%E8%BB%8D%E4%BA%8B%E4%BC%9A%E7%A4%BE

784 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:41:58.02 ID:JBXDvDCs0.net
戦争できる国って、こういう事だよな
国民の人権なんて軽視される

785 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:41:58.29 ID:3gT5Kckb0.net
下地として学生ボランティアの義務化みたいな馬鹿なこと言ってるけどな安倍と下村のカルトコンビ
今ならフクシマ行きのバスがはやるな

786 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:42:06.27 ID:eIDJMqwe0.net
おそらくこれからは不自由な選択に国民はさいなまれる事となる
命令を断れば死刑になるのと、戦争や原発作業で生き延びられる(実際には被曝で長くは生きられない)のとどちらがいいと・・・
そうなれば嫌でも徴兵を受け入れなければならなくなる
どちらも逃げ道が無い選択肢を突きつけられるだろう

国の為とか国民の為と言った正義を盾にしてやってる事は国民殺し

787 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:42:21.34 ID:gScZ3kn30.net
>>779
女も徴用する
工場で働いていただく

788 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:42:21.47 ID:TINFhj3S0.net
愛国心のあるネトウヨは、なんで自衛隊に入ったり、フクイチの原発作業員になったりしないの?
馬鹿なの?チョンなの?売国奴なの?






789 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:42:23.00 ID:of+CV3YG0.net
>>772
日本のグローバル化が止まらんな

790 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:42:27.90 ID:kP5eEu4M0.net
米軍が日本からいなくなったら、徴兵が必要になるだろうな。

791 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:42:43.02 ID:IIkA963A0.net
>>765
徴兵やったら女が自民党にそっぽ向くだろうな
自分の息子を戦争にやりたい母親はまあいないだろう

792 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:42:57.47 ID:fLij82qy0.net
>>781
それはいいけど、少子化で納税者が減るのに、税金で食う人間を増やして誰が稼ぐわけ?
いい加減に馬鹿の集団で妄想やるなよ
国防語るなら、リアリズムに徹してくれませんか?
公務員がもし徴兵嫌がったら、そこで終わりでしょ

793 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:43:02.35 ID:HikXjfli0.net
>>16
人が行くと思ったら大間違い。
あなたが行くのです。
早く自衛隊に来い。

794 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:43:07.39 ID:93z81cWeO.net
第二次大戦は政府がアホだった
早めに降伏しとけば良かったんだよ

795 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:43:08.49 ID:/bIE0aXc0.net
憲法学者の間でも徴兵制が憲法で禁止されていないということで一致してる
集団的自衛権であれだけ憲法学者重視したんだから徴兵制が違憲とか言うなよ、学者は全員合憲と言ってるんだからな

796 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:43:10.15 ID:gTK55d1f0.net
徴兵バーで
徴兵プレイ。

あーあ、国民はみじめだなあ。

797 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:43:16.37 ID:XFwuWI0a0.net
>>738
日本の国土っを侵略できないときは、向こうは小型核爆弾をばんばん使ってくるだろw

798 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:43:18.45 ID:Ye9vtbvT0.net
解釈で何でもできるなら徴兵制もOKだな
ネトウヨからネット環境を取り上げろ!

799 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:43:24.95 ID:ODn1wF1C0.net
>>787
人員今ですら余ってるのに完全にいらない
人がいりゃ生産量あがるわけでもなし

800 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:43:26.49 ID:/3h1l3Yd0.net
現状徴兵の必要は無いかも試練が、アレルギーは左翼の諸君だけにして貰いたい。

801 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:43:37.59 ID:nWkXGq7l0.net
もう自民党、やりたい放題だなw

802 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:43:43.73 ID:of+CV3YG0.net
>>779
女はかわいければ慰安婦でぶさいくは特攻隊だよ
イスラム見てもわかるだろ
お前は特攻隊で自爆することになる

803 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:43:44.47 ID:h3xVmqf70.net
ブラック企業蔓延る日本国民なら余裕だろ

過労死で死ぬのと戦場で即死するのどっちが楽だよ

804 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:43:45.54 ID:oIRhk3cc0.net
>>750
その程度ってw

即応予備自衛官は一年以上勤務歴のある退官後一年未満の者
でもって年間30日の訓練が義務,だから最低でも基礎訓練済みの現役と同等
実際には一年で退官するようなやつが予備自衛官になることはないから
新兵よりよっぽどマシな戦力になるよ。

805 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:43:53.83 ID:PSxc65as0.net
>>780
太平洋戦争では40代でも徴兵されてたよ
今は若者の数がすくないんだから50代でも徴兵すりゃいいんだ

806 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:43:55.25 ID:1NJG+eha0.net
昨日ニュース23の特集でも
ズブの素人3ヶ月で自衛隊に入隊させてたからな
高度な技術要求されるから、とか全くの詭弁w

807 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:44:05.86 ID:imE0Gdz+0.net
徴兵ネタやるとかアホだよな。
憲法解釈とか以前に

808 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:44:06.16 ID:dNAfYUjS0.net
兵役拒否で介護職を補うのが狙いw
60以下なら容赦なく赤紙w

809 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:44:06.34 ID:hphw9+eI0.net
>>755
なんで女が兵隊になんなきゃいけないの?
邪魔になるだけじゃん

汚いきつい仕事は男の子がやりなよ
なんのために生まれてきたんだか

810 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:44:08.26 ID:SnoFCLvD0.net
ネトウヨはもちろん予備自衛官に入ってるんだよね?

811 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:44:11.79 ID:i+QpJUf30.net
ネトウヨとか超絶デブ多そうだから防弾チョッキ入んなくて即やられそう

812 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:44:20.83 ID:eAEU9tWO0.net
>>777
まあ米軍でも捨て駒は
ヒキニートと軽度自閉アスペルガー部隊だからなあ
ゲーセンでスカウトされたゲーオタならも少しましな待遇

813 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:44:23.30 ID:85FntDnA0.net
>>787
そうねー 女もネトウヨ発言書き込みしてた女がいたらIP特定して
徴用すればいいんじゃね?

アタシはネトウヨじゃないし とくかく今まで安倍支持やネトウヨ発言してたやつを
調べ上げてそいつらから順に徴兵することね!

814 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:44:25.43 ID:EDe7f9+/O.net
>>781
ネット保守さんたちは志願しないのかな

815 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:44:35.92 ID:NIY+lepY0.net
マジで自民党ちょっとおかしくないか?

まあ前からおかしいときもあったけど
さすがにここまでアホなことはしてないだろ

816 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:44:50.71 ID:qxtOulXu0.net
昔と違うから徴兵なんて本当に本土決戦しないとアカンみたいな状況でない限りやる意味も価値もないんでなかろうか?
スイスみたいに国民総軍隊みたいにするならアリだろうけどな
みんながみんな軍人ってなりゃ力誇示してバカやる一般人?ってのも減るだろうしの

ただ、んなもんやるくらいなら自衛隊の待遇良くして
日本守ってやるぜってやつを積極的に自衛隊に入れる方がいい
乞食や害人にやってる生ぽとかって税金の無駄を投入してさ

817 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:44:54.01 ID:93z81cWeO.net
解釈次第で何でも出来るのは怖いことだ

818 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:44:54.33 ID:eJJTl4UW0.net
志願制にしてもいいけど
応募がほとんどなかったらどーすんだ?w

819 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:44:54.47 ID:RceaoWxZO.net
結局最終的には徴兵制導入させる気満々だな
こういうのってマイナンバーの話とも繋がってるだろw

820 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:44:55.54 ID:xvCzsCR+0.net
今の日本は大陸への野望なんてものはないから 自国防衛のためだけなら
兵士はそれほど必要ではない  海から敵の侵入を防ぐ海上自衛隊と国内の反日組織を
職滅させる陸上自衛隊がいるだけで事足りる 

821 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:45:01.12 ID:gTK55d1f0.net
いよいよ本領発揮だな。
安倍エンペラーの。

822 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:45:01.99 ID:fLij82qy0.net
>>807
馬鹿だよね
地方公務員大リストラをやらないで、消費税増税を先にやった時点で、馬鹿の集団が政治やっている事には気がついたけど

823 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:45:09.03 ID:eSpEUQEwO.net
安倍政権ついにきましたね

まずは来年の参議院でも圧倒的多数をとる必要がありますね

824 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:45:10.92 ID:gScZ3kn30.net
>>799
普通の日本人は人件費が高いからな

だから普通以下の日本人を作る

825 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:45:13.86 ID:6WWZC42b0.net
女子ネトウヨは高みの見物

男子ネトウヨは逃亡

826 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:45:14.81 ID:4NvbyIn70.net
昭和一桁の未成年の立場で戦争を体験した高齢者が黙ってない
腹減って空襲におびえて、慕っていた大人が次々戦争で死んだ経験は強烈ですよ

827 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:45:20.93 ID:CFGA5A1n0.net
ネトウヨは厳しい訓練が好きだしな
仕事してないんだから
真っ先に徴兵だわw

828 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:45:24.96 ID:WfqMpy+Q0.net
ネトサポは独男だろ、心置きなく戦って散ってこい

829 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:45:25.37 ID:LshIB8Q60.net
アッハッハッハッハwwwwwwwww

在日は徴兵されないもんねwwwwwwww

馬鹿ネトウヨざまあwwwwwwwwwwwwwwwwww

生きて虜囚の辱めを受けずwwwwwwwwww

お国の為に「天皇陛下万歳!!!!」と散ってこいwwwwwwwww


骨は拾ってやるから安心しろwwwwwwwwww


アッハッハッハッハwwwwwwwww 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


830 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:45:28.07 ID:/rQsxEQF0.net
まずネトウヨから徴兵な

831 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:45:32.12 ID:7OOj4xeD0.net
憲法改正してでも徴兵制は導入すべきだね
でないと、中国に対する抑止力にならない
集団的自衛権を認めた程度で中国が攻めて来なくなるなんてお花畑もいいとこだぞ
中国は「日本人自身が日本を守る覚悟を持っているかどうか」と揺さぶりをかけてきてるんだから

832 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:45:42.49 ID:TINFhj3S0.net
>>780
そんな40代以上の無職ネトウヨ様には、福島で大事な仕事が待ってますので、今すぐスコップを持って集合してくださいね

833 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:45:44.78 ID:DPzf7Kn+0.net
>>742
関係はある
年に数回訓練するだけの予備自衛官が役立つなら
徴兵も役に立つ

834 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:45:55.05 ID:MHyI36IF0.net
>>809
アメリカとかでは女の兵隊が多い
従軍慰安所をつくらなくていいからね

835 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:45:59.22 ID:EtgJN4rB0.net
徴兵制は若者の失業対策になるし国防意識を高める早道でもあるから、安倍政権の間になんとか前進してもらいたい。

836 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:46:14.55 ID:fLij82qy0.net
>>831
うん、だからね
古代から、金が無くて軍隊を養えないわけ
これは原理なのw

837 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:46:20.02 ID:gScZ3kn30.net
>>805
そりゃ末期だけだ

年寄りより若いほうがコスパがいい

838 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:46:21.96 ID:imE0Gdz+0.net
女云々のネタもアホ過ぎる。
イスラエルとかどうすんだよw
徴兵ネタを出す連中の頭の悪さはどうにかしてくれ。

839 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:46:22.43 ID:kCcx8Igq0.net
警備会社の派遣社員なら死んでも靖国にも入れないなw

840 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:46:40.60 ID:IT/MSsw60.net
ネトウヨはなんでそんなに兵隊になるのをいやがるの?
普段中国韓国人を○してやると言ってるのに
兵隊になったら夢が叶うじゃん

841 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:46:43.18 ID:AQ3Ll+SV0.net
憲法意味ねーw 土人の国かよw

842 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:46:44.15 ID:h3xVmqf70.net
なぜこんな話が出るかって政府首脳は戦争回避できない状況だと知ってるからだよ

843 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:46:46.09 ID:xvCzsCR+0.net
中国と韓国とは国交断絶すべき 国内にいる彼らは有事になれば即兵士になる
これほど危険なことはない 

844 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:46:50.24 ID:xrnOANXq0.net
慰安婦がなくなったけど、兵士に女性は普通だろ、ジェンダーフリーだ。

845 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:46:57.78 ID:/bIE0aXc0.net
最高裁も徴兵制は合憲て言ってる
憲法解釈の変更も必要ない、今すぐでも導入できる

846 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:47:06.70 ID:++jxyEQU0.net
>>806
イラク戦争の時なんて、アメリカ本土で素人を3か月くらい訓練してどんどん前線送りだよ。
それでも兵士が枯渇してきて、豊富な予備役がいるアメリカでさえ徴兵制復活寸前だった。

847 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:47:12.54 ID:/MILPfd80.net
是非はおいといて、
徴兵制が憲法で禁じられてるってどういう理屈なんだ?
意味わからん

848 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:47:12.66 ID:6WWZC42b0.net
当然、基地の隣には「自主的に」風俗店もできるんでしょ。

さすがは日本人、きちんとしてる。

849 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:47:19.87 ID:1NJG+eha0.net
あとそもそも金かけて育てた自衛隊員を死なせないようにするためなのに
職業軍人と同じハイテク行為できると思ってるのがお花畑
限定されるに決まってるだろうw

肉の壁要因だよ

850 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:47:20.23 ID:bJDSDQYl0.net
>>767
後に森鴎外ってペンネームで有名になった日本の文系バカが
陸軍トップにいた軍医だったから。
兵士に白米ばかり食べさせて脚気になって20万人が病死した。
責任もとらなかった隠れA級戦犯。

一方、海軍は真面目な研究者がビタミン発見して
麦パンや玄米食べさせたから大丈夫だった。

851 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:47:21.38 ID:4X/PkY7KO.net
子供を生める男女は免除になるよ
徴兵は独身や老人から

852 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:47:21.39 ID:YaTVFATfO.net
ネトウヨ頼みのおまえらワラタ
まぁいずれぶっ殺されるなこんな国は
(´・ω・`)

853 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:47:21.82 ID:85FntDnA0.net
男のネトウヨ徴兵 女のネトウヨ工場強制勤務・慰安所勤務(いるか知らんが)

一貫して安倍なんか支持してないし戦争反対ですから道連れにされてもねー
口が勇ましいやつ書き込みが勇ましいやつから最前線に立ってくださいね!

854 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:47:23.19 ID:nWkXGq7l0.net
>>447
ワロタw

855 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:47:25.20 ID:XFwuWI0a0.net
在日外国人が徴兵されず、日本国籍の或るものだけが徴兵されていたら
日系ブラジル人、中国人、朝鮮人らが商売を独占しまくるなw
やばいw

856 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:47:27.79 ID:Ye9vtbvT0.net
>>815
ミンスは無理だから党内政権交代してほしいと思ってる自民支持者も多いだろうな

857 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:47:36.36 ID:gScZ3kn30.net
>>839
淡路島に神殿を造るのでそこに祀る

858 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:47:37.81 ID:3gT5Kckb0.net
ネトウヨ冷え冷えだな
ネットでバカウヨ内閣マンセーしてたら、徴兵されるところまでいきそうとか

859 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:47:39.17 ID:eAEU9tWO0.net
>>815

真性のFラン大卒DQNだから仕方ないと思うよ
今までは曲がりなりにも東大法学部卒が議員だった
司法試験すら落ちた小沢がのさばりだしてからこんなんなった

860 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:47:46.11 ID:xvCzsCR+0.net
>>842

中韓と国交断絶すればいいだけ

861 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:48:05.03 ID:94xF3vYc0.net
>>835
仕事ないのは中年だろ
ネトウヨ中年が徴兵制には一番適してる

862 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:48:06.18 ID:DPzf7Kn+0.net
>>804
問題はそんな予備自衛官がハイテク兵器を使うのかどうかだ
答えてくれ

863 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:48:06.76 ID:jDKJ6nS8O.net
首相はちょっとアスペっぽい気がするな。

864 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:48:18.53 ID:Z9z0Czxv0.net
>>182 遅レスもいいところだが
谷垣が 「安保法案を通さないと、徴兵制復活も有るかもしれないぞ」 とかなんとか、国民を脅してたような気が

865 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:48:22.56 ID:hCpgHpdF0.net
>>829
政府解釈で
「国内で5年以上居住し日常生活を送っている外国籍を徴兵してはいけないと憲法に明記されていない」
ということになるかもしれないぞ?

どうする?自爆ベストを着せられた弾除け君。

866 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:48:24.86 ID:/3h1l3Yd0.net
>>797
核抑止力はまた別の話だけどねw
核アレルギーは勘弁な。
理屈としては核には核で対抗するしかない。
現状それをアメリカの核の傘に頼ってるだけ。
核保有の侵略性国家から脅威を受け、アメリカの核の傘が綻ぶのなら、日本は独自核を保有せねばならない。

867 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:48:24.88 ID:eSpEUQEwO.net
>>815
安倍晋三になってからですね。
安保法案についても、従来の自民党はこんなことはしていません

フランスの週刊誌L'Obs が組んだ(アベシンゾーの隠された顔)という特集は日本のマスコミをはるかに超える内容だ。  
欧米世界で 日本が「どう見られているか」を知る手がかりとなる。
http://ryuma681.blog47.fc2.com/blog-entry-1359.html

868 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:48:26.94 ID:6EgHH80Q0.net
実際に徴兵になる可能性はほとんどないけど、
中国に日本を侵略させないためにも徴兵を否定
して招き入れるような動きはしてはいけない。
いざという時に日本人は自衛隊に協力しない国民
だと思われるだけで侵略リスクが上がる。

869 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:48:30.72 ID:XFwuWI0a0.net
>>849
ほんとだよなw
なんでこうも想像力がないのかw
工作なのか?w

870 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:48:31.45 ID:AFw57/oo0.net
>>815
ただの憲法解釈だろ
前からそうだぞ
お前がブサヨに煽られて戦争になるって気になってるだけ

871 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:48:33.20 ID:gTK55d1f0.net
>>818

志願制は、
志願せざるを得ない社会的弱者がターゲット。

国家の名誉(綬賞)+金銭的特典付き(ローン免除)なら、
志願者も自然と増えるさ。

結局貧乏人が馬鹿を見るのさ。
この国でもね。

872 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:48:34.95 ID:fLij82qy0.net
2003年 6月11日 防衛庁に告ぐ
http://megalodon.jp/2015-0222-2004-17/www7.plala.or.jp/nsjap/bn-black100-001.html
我が国に於いて国防というものは、他国からの侵略、干渉に対し国体の擁護及び国土の防衛、国民の生命と
財産の保護、及び自由主義社会の保証である。まさにそれらを担っているのが防衛庁並びに自衛隊の諸君である。
その精神は至純なる祖国愛に捧げれらているのである。 しかし−
一部、キャリア幹部の柴尾浩朗と元、内局厚生課係長 白田浩一、元、内局厚生課部員 隈元省三が
北朝鮮系の企業「パソナ」(南部靖之社長)及びその子会社である「ベネフィット・ワン」(白石徳生社長であり会長は
パソナの社長の兄であり北朝鮮人の南部恵治)から不当なる賄賂を受諾してその見返りに防衛庁の出入り業者
としていることが一部で囁かれ問題になりつつある。

873 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:48:37.11 ID:9sKjDC/B0.net
スレの流れ的に徴兵容認派が多いのは
ネトウヨだけど40代のおっさんとかで徴兵の心配が無いからだろうなw

874 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:48:48.54 ID:6WWZC42b0.net
そうだね安倍総理と石破大臣はちょっとアスペ入ってる。

875 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:49:03.36 ID:93z81cWeO.net
予備自衛官の資格も持ってない奴が徴兵だとか言ってるのが笑える

876 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:49:08.02 ID:OLjRxZJ70.net
さあ、いよいよネットで匿名で、チョン・チャンを殺すと威勢のいいネトウヨが
実際に、対峙して決着をつける時が来たか。
いつもの大風呂敷が本当であることを是非証明してくれ!

877 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:49:09.04 ID:gScZ3kn30.net
>>861
ネトウヨて氷河期の無職が主力っぽいな

守るものも失うものもない

878 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:49:38.02 ID:xrnOANXq0.net
第二次大戦からこっちは、戦闘機の時代だからな、情報衛星を含めて。

歩兵数なんかは占領統治しなければ、大勢に影響せず。

879 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:49:49.08 ID:z1yzDPql0.net
今の自民党にはタカ派しかおらんのか?
昔はいろんな人がいたのに

880 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:50:01.55 ID:7OOj4xeD0.net
>>836

別に兵隊としてではなくたって、普段から民間人に非常時の訓練を施しとけって話だよ
避難訓練を厳しくしたようなやつでいい
あと、金がないなら消費税20%にでもしろよ
国あっての国民だろ
日本人はもっと国のためにできることを考えようよ
今、本当にヤバイんだから

881 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:50:04.64 ID:rV9IzdHs0.net
>>818
志願制の国の多くで入隊は、低所得者・低学歴者にとっての現実的な職業選択の一つになってるよ
日本におけるブラック企業と同じ
国のためという大義名分がある分、ある意味タチが悪い

882 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:50:12.66 ID:rBfibqis0.net
徴兵制は憲法に書くレベルの事務じゃないからなぁ

883 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:50:17.59 ID:UokFvJ1q0.net
もし戦争になったらネット履歴調べて
普段威勢の言い事言ってるネトウヨから最前線に送って欲しいね

884 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:50:20.88 ID:1ScTwl7j0.net
先ず、どんな状況を想定して徴兵制なんて言い出したのか?
その辺を宇田は説明しなきゃいかんな。

885 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:50:28.60 ID:fLij82qy0.net
(続き) 2003年 6月11日 防衛庁に告ぐ
http://megalodon.jp/2015-0222-2004-17/www7.plala.or.jp/nsjap/bn-black100-001.html
以前にも防衛庁ではコンピュターの管理を人材派遣会社に任せ
その社員が「オウム真理教」の信者でありデーターが流出したという不祥事があったのは記憶に新しい。
一部幹部が北朝鮮系の「パソナ」「ベネフィット・ワン」に賄賂を貰って防衛庁に入り込ませ
その情報を北朝鮮に流させていたのであるならば、防衛庁始まって以来の不祥事であるばかりか
外患誘致罪にあたるのではないか。

「パソナ」の社長、南部靖之は、あの脱税で起訴さたK-1の石井館長、許永中
ソフトバンクの孫正義、投資ジャーナルの中江滋樹など朝鮮半島系の闇人脈の中心人物であり
あろう事か本人は北朝鮮系であるという。

また「パソナ」株式上場に絡み政界、官界に自社株をばらまき第二のリクルート事件にまで発展しようとしている
と言われている。
私利私欲のために国防を売り渡すという売国奴を防衛庁から排撃せよ !
北朝鮮系の企業を防衛庁の下請けからたたき出せ !

886 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:50:30.49 ID:eHZEC2eM0.net
こんなことでごたごた言ってるのはまだ平和だからだよ
ほんとにやばいときは国民みんな右向くから
そんな国民性だからね
今はごちゃごちゃ言っててもあっという間に成立するよ

887 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:50:31.03 ID:6WWZC42b0.net
君が代斉唱の強制、日の丸起立の強制の先には
徴兵制が待っていました。

888 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:50:34.78 ID:RceaoWxZO.net
>>842
やはりそれか

889 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:50:36.41 ID:RDZspHmF0.net
そういえば石破は、帰化人って暴露されてたよなー

舛添を推薦したのも、同じ同胞だったからなんだよなー

石破、徴兵制しても素人には何もできない事、お前が1番知ってるだろ?

890 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:50:38.87 ID:eSpEUQEwO.net
>>879
これを読んだらわかりますよ。日本会議についても書かれてあります

フランスの週刊誌L'Obs が組んだ(アベシンゾーの隠された顔)という特集は日本のマスコミをはるかに超える内容だ。  
欧米世界で 日本が「どう見られているか」を知る手がかりとなる。
http://ryuma681.blog47.fc2.com/blog-entry-1359.html

891 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:50:42.30 ID:AFw57/oo0.net
>>873
徴兵制反対とか言ってるのはおっさんどころじゃない死にかけのブサヨばったかだぞ

892 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:50:47.39 ID:hphw9+eI0.net
>>834
私が行くとしたらこういう理由でだけだわ
https://www.youtube.com/watch?v=uuwfgXD8qV8

893 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:50:59.33 ID:mmucYVWp0.net
ここで徴兵制賛成してる橋下信者と馬鹿右翼

消防団入ってみ?

894 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:51:01.50 ID:/3h1l3Yd0.net
>>868
超同意! あなたの意見が全て

895 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:51:12.18 ID:eSAp66ky0.net
お前らの所に赤紙クルー

896 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:51:13.31 ID:1NJG+eha0.net
>>818
上で誰かも言ってたけど
マイナンバー制度でまるわかり

897 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:51:26.31 ID:gScZ3kn30.net
>>891
徴兵はパソナのためにやる

898 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:51:30.62 ID:+9MWlFPs0.net
多数決自体が間違い
1票差でも負けたほうは不本意ながら従わなければならない

一国複数政府がすべて解決
会社がそうだろ。A社の社則が気に入らなきゃB社に移ればいいだけ

899 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:51:34.43 ID:+3BOphyQ0.net
もうこの内閣閣内不一致とか言うレベルじゃないねw
パンドラの箱開けちゃったんだよw

900 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:51:44.65 ID:rQua/L1q0.net
まぁ徴兵制は無いだろう
誰かが焚きつきゃりゃ軽く暴徒化までいくだろう
大惨事の一因になりうる。

901 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:51:44.86 ID:++jxyEQU0.net
>>818
まず経済的徴兵制にするだろうな。
だから格差社会は絶対に解消させない。

902 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:51:49.71 ID:0Mk2kqzE0.net
そろそろ日本で徴兵制が始まるのか
円安も納得だな
日本人は自力で英語マスターして外国でのんびり暮らすべき

903 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:51:54.39 ID:8DOAfwt30.net
>>871
アメリカでは学資ローンのために志願したのに
結局ローン免除にならなかった兵隊が多くいて問題になっとる
アメリカ政府も鬼やで

904 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:52:05.56 ID:SAeyX1Be0.net
 
一度、真っ直ぐにものごとを見つめてみようよ
 

905 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:52:08.61 ID:xvCzsCR+0.net
>>829

有事になればお前ら全員職滅 或いはアウシュビッツコリア強制収用所に強制移住だけどね

906 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:52:08.95 ID:6WWZC42b0.net
普通の人が怖いもの

韓国の肺炎、火山の噴火、首都直下地震

ネトウヨが怖いもの

中国人が攻めて来る、すきを見せると殺される

907 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:52:12.03 ID:EtgJN4rB0.net
>>861
体力が無いからちょっと厳しいだろうな・・

908 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:52:14.56 ID:ILNTeQqL0.net
時の政府判断で可能になります>徴兵制
一連の流れ繋がってるに決まってますやんw

909 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:52:18.94 ID:t8zAmBzs0.net
徴兵制とか言い出した時は海外に逃げるわw 文字通りこの国を捨てる。

910 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:52:23.49 ID:6EgHH80Q0.net
>>873
ないないw
40代以上だから自分は安心なんてお気楽な話になるわけない。
50歳までは100%ターゲットだし、配置によっては65歳までもある。
人によっては65歳〜75歳の死んでもいい世代を使え!まだ使えるwwwという人もいるくらい。
どの世代にしろ徴用が必要な状態の戦時なんだからタダで済むわけない。

911 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:52:29.51 ID:TINFhj3S0.net
>>837
若いネトウヨは徴兵して
ネトウヨのじじいは、フクイチに行かせればコスパがいいよねww

912 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:52:42.72 ID:FSCHxbwB0.net
もうこれは国が政府に乗っ取られたと言っていい事態です、クーデターですよ 時の政権の解釈で日本人は侵略戦争を繰り返すつもりですか

913 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:52:45.15 ID:fLij82qy0.net
>>880
あなたは、市役所にでも県庁にでもいき、演説しなさい
主張する場所と相手を間違えている
日本は、団塊ジュニア世代以下は、徴兵され武器を与えられたら、霞が関や永田町に進軍すると思う
そう思わないか?
まさか、後ろから撃たれないとでも思っています?

914 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:52:50.01 ID:/wpyVN970.net
国が外敵の攻撃を受け、興亡の危機に直面した時、
老若、国を守る意気に燃えて、義勇兵に参加すると
考えれば、日頃の訓練も大切だ。
でなければ白旗掲げて奴隷になるか。
こういう時は友好国の支援を得て、その間に体制を
整えるか。
いずれにしても共同防衛体制は必要だ。
まあ、左翼は邪魔だな。

915 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:52:59.74 ID:PUEqGTCG0.net
もともと自民党は徴用とか徴農とか学生ボランティア義務化とか
表現規制とか大好きなんでな。
憲法の歯止めがなくなったらやるよ

916 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:53:02.55 ID:4X/PkY7KO.net
まずはアメリカみたいな
経済的徴兵だろうよ

貧乏人が金や大学奨学金に釣られて
外国人や移民がグリーンカードに釣られて 兵役に

917 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:53:08.32 ID:aZqNFsCA0.net
そもそも、すっかり贅沢な暮らしに慣れた都会育ちの
若い中国人が日本本土に上陸するような組織に入るのか?
徴兵がニートを減らすなら、韓国にはニートはいないことになる。
無論、戦前の日本には、いなかったことにもなる。
そんな訳があるか。

918 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:53:34.46 ID:rhNqfl900.net
>>873
自分たちは安全なとこにいて
若い世代に負担を負わせるネトウヨは団塊の世代と同じ
ネトウヨに団塊を批判する資格ねえよ

919 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:53:34.89 ID:EtgJN4rB0.net
>>909
チョンと同じメンタリティだろ、日本人なら誇りを持てや

920 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:53:35.13 ID:/Q6uVv5v0.net
バカサヨが言ってるのは「中国様が攻めて来ても一切反撃せずに皆殺しにされようぜ!」だからな。
「出来るだけ反撃して皆殺しにされるのだけは防ごう」とどっちが良い?

921 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:53:36.13 ID:/3h1l3Yd0.net
>>899
パンドラの箱だと思うのはあなたにアレルギーがあるから
アレルギー刺激して安保法制潰そうったってそうはいかない。

922 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:53:48.50 ID:rBfibqis0.net
>>847
徴兵で意思に反して若者をひっぱるのが、18条の奴隷的拘束の禁止とかに当たるって解釈だね

923 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:53:49.67 ID:WAROQC6Y0.net
>>820
徴兵制度って国民全員を兵隊に取れる制度じゃないよ
戦前日本は徴兵制度だったけど平時の陸軍は20万人
太平洋戦争末期に国民皆兵をした時は当然徴兵制度の法律を変えなきゃ国民根こそぎ動員できないから
戦時中に法律を変えて本土決戦に備えたわけだから
徴兵ってのは例えば満18歳の男子全員に徴兵検査を受けてもらって
その中から1万人選んで兵役に就いてもらう
でそれを10年続けたら戦時動員かけた時に18歳から28歳までの兵役経験者10万人を動員できるようになるって制度だよ
ようはいざって時のために各世代に一定数兵役経験者を作っときたいって制度

924 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:53:56.13 ID:nWkXGq7l0.net
ネトウヨは兵役へ!

925 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:53:58.80 ID:hphw9+eI0.net
>>868
ほんとそのとおりだと思う
「徴兵してでも日本を強くしよう!」
みたいな盛り上がりムードが今すぐにも必要だと思う

926 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:54:00.14 ID:i+QpJUf30.net
ネトウヨとか八甲田山で訓練しても嬉しくてたまらんだろうな

927 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:54:13.82 ID:bJDSDQYl0.net
>>877
国の政策で負け組にされた氷河期は
ブサヨになることはあっても
ネトウヨにはならない

ネトウヨになるのは公務員の嫁とか
日本国内で勝ち組になってる既得権益に
しがみつく連中だ

928 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:54:18.55 ID:Xe/Dsdhp0.net
>>910
まぁありえないけど、そこまでいったら完全に年寄りも財産没収で配給で芋しか食えなくなってるわな
ろくに医療も受けれんし社会保障なんてもってのほか

929 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:54:22.54 ID:VOt5LL0s0.net
>>911
若いウヨ女は慰安婦にして
BBAウヨは自爆テロさせればOK

930 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:54:28.60 ID:6WWZC42b0.net
資源がなく国土が狭いほうの国が、広くて資源のある国に攻め込むのが、いままでの歴史

世界史をシラなすぎてワロス。

戦争に生き残りがかかるのは、資源のないほう。

931 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:54:55.56 ID:/S3WkbWn0.net
石破さんの用兵思想は古すぎる。
軍オタかもしれないが、それは昔の軍隊であって今の軍隊ではないから。
今の軍隊に徴兵は必要ないし、かえって足手まとい。

932 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:54:56.35 ID:t8zAmBzs0.net
この国が戦争ムード一色になってきたら即家財売り払って海外へ逃亡するわw

933 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:54:56.67 ID:lUYwlLKb0.net
>>920
外交・文化交流は?

934 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:54:57.87 ID:vQaK7GOk0.net
やるような事になったらほぼ負け戦確定な気がするが

935 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:55:19.45 ID:+kuj7SvB0.net
>>884
戦地で自衛隊員が死ぬようなことがあれば、普通に志願者が減るんじゃね?
軟弱といわれようがなんだろうが命は惜しいだろうし、まず親が自衛隊に行かせないだろ

936 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:55:40.55 ID:/3h1l3Yd0.net
>>909
そういうのもアリ。だけど日本の安全保障はあなたには他人事なのだから議論に加わらないでね。

937 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:55:43.29 ID:fLij82qy0.net
>>925
その前に、仁風林問題で全検挙した方がいいよw
もうね、君はイタスギ
妄想で何でも実現しちゃうように錯覚しているけど、実際は君らに銃口が向くだけw
そういう政治・行政をしてきたでしょ?
自覚ないの?

938 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:55:46.14 ID:h3xVmqf70.net
おま世界人口70億突破する今文明崩壊は避けられないんだよ腹括れ再生の序曲くるで

939 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:55:49.56 ID:7dMukvqP0.net
>>920
反撃はネトウヨのおっさんたちに任せますよ
好きにしてください

940 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:56:08.44 ID:i0CCZUsL0.net
できない、やっちゃいけないことを明示的にたくさん書いちゃうと、あとで足枷になるぞ。

941 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:56:10.58 ID:++jxyEQU0.net
>>893
消防団の強化に関する法律が最近改正された。
そのうち消防団への入団が国民の義務になり、軍事に転用できるようになるよ。

942 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:56:16.98 ID:reYZjSdM0.net
よし、まずは65歳以上を連れてけ。子供を戦わせるのが嫌なんだろ?だったら年齢順に死んでこい

943 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:56:17.62 ID:gwl0Phkq0.net
クサヨブサヨの隔離スレwワロタwww

944 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:56:18.92 ID:85FntDnA0.net
3月2日以降書き込むと、

・書き込みデータ
・スレ閲覧データ
・GPSで居場所
・その他個人情報
を送信されちゃう

2ちゃんでネトウヨ発言や熱烈安倍支持者 戦争上等とか
反安倍はチョンだのチャンだのと書き込んだやつは
きっともう徴兵可能としてリストになってるなw
家に赤紙がくるな

945 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:56:26.22 ID:LshIB8Q60.net
安倍は大嫌いだが、ネトウヨ徴兵大賛成!!!!!!!!!!!!!



華々しく戦場のあだ花として、無駄死にしてこい!!!!!!!!!!



アッハッハッハッハw



馬鹿ネトウヨの撒いた種でバカネトウヨ討死ww



もう笑いが止まんねえww

946 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:56:32.62 ID:kCcx8Igq0.net
>>903
>アメリカでは学資ローンのために志願したのに
>結局ローン免除にならなかった兵隊が多くいて問題になっとる
>アメリカ政府も鬼やで

その結果がオバマ誕生。
茶会だった連中がリベラルに転向して
大麻解禁の金を福利厚生費に充てろと主張し始めた。

947 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:56:44.16 ID:8hiZAcGX0.net
石破こいつ作為をもって安倍内閣に火の粉が増す発言してるだろ

948 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:56:46.20 ID:McX1wnVN0.net
>>1
日本の憲法の解釈の話なのに、なんで世界が出てくるんだろう…?

949 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:56:53.51 ID:Cw0xWKFU0.net
日本の場合軍隊作ると内乱起こしそうなのいるからな

950 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:56:56.66 ID:eSpEUQEwO.net
>>915
安倍政権について分析されていますね
かなり強い偏りのある右よりの閣僚が占めている
いまは天皇や皇太子が素晴らしい盾になっているとも

フランスの週刊誌L'Obs が組んだ(アベシンゾーの隠された顔)という特集は日本のマスコミをはるかに超える内容だ。  
欧米世界で 日本が「どう見られているか」を知る手がかりとなる。
http://ryuma681.blog47.fc2.com/blog-entry-1359.html

951 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:56:58.13 ID:AFw57/oo0.net
>>918
それじたいがブサヨのレッテルだろ
実際は団塊以上はブサヨが多かったのが戦後

952 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:57:11.92 ID:eIDJMqwe0.net
自民・石破「徴兵制は合憲。拒否したら死刑」 [504884911]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1434422308/

953 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:57:13.21 ID:WAROQC6Y0.net
ちなみに徴兵制度で戦時動員かけられるのは兵役経験者だから
徴兵制度を取り入れたとこで戦争になったからって若い時に兵役も就いたことのないオッサンがいきなり兵隊にとられることはないよ
だって邪魔じゃん

954 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:57:16.29 ID:41eU1fZKO.net
>>932
いいんじゃね?
国籍離脱は自由だし

955 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:57:16.52 ID:6iLzLJGP0.net
大正時代の集団的自衛権発動
シベリア出兵

結果 米騒動 共産活動活発化
禁止法律化容認の世論醸成
治安維持法
山本宣治 小林多喜二・・

956 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:57:17.44 ID:6EgHH80Q0.net
>>928
そうそう
徴兵が必要なほど追いつめられた状態で逃げ切り世代なんてない
年金でビール飲んでポテチを食いながら若者の戦争を観戦できるわけない
そういうのは第二次朝鮮戦争くらいだw

957 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:57:31.28 ID:XFwuWI0a0.net
>>934
徴兵で集めた兵員に戦闘させたら負け戦だが
福島第一原発で働かせるのはあるだろ。
あと10年でフクイチの原発作業員が枯渇するって試算が出ているんだぜ。

958 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:57:37.89 ID:0Mk2kqzE0.net
戦争して中国の土地奪えれば資源問題一気に解決するから
徴兵も悪くないんかね

959 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:57:39.17 ID:fLij82qy0.net
>>947
そういう疑いもあるよね
余りにも馬鹿過ぎる
今、納税者の公務員に対する反感、わからないのかねw

960 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:57:45.83 ID:hphw9+eI0.net
>>909
なんでよ?
訓練楽しそうじゃん
前付き合ってた米軍の彼氏、訓練でタダでハワイ行ったりしてたよ
https://www.youtube.com/watch?v=uuwfgXD8qV8

961 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:57:50.72 ID:Bt1cN1oh0.net
>>931
「徴兵制をやります!」といって国民の批判を惹起しておいて
「だったら徴兵制はやりませんけど志願制にします、それならいいでしょ」
ってやりたいんだと思う

962 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:57:54.29 ID:EtgJN4rB0.net
>>931
高度な技術者が求められているのは分かるけど、それだけじゃないから徴兵は絶対必要。
足手まといなんてとんでもない話。

963 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:57:56.17 ID:oIRhk3cc0.net
>>862
使うだろうね
というかそのための即応予備自衛官なんだから
即応予備自衛官は「有事に第一線部隊に投入する戦力」として担保されてる人員
だからこそ退職後一年未満って縛りがある。

964 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:58:02.41 ID:AFw57/oo0.net
>>939
ブサヨは9条があれば戦争にならないって言ってたんだから全面に出ろよカス

965 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:58:16.17 ID:eSAp66ky0.net
>>931
徴兵に戦闘機パイロットなんかさせる訳ないんだから、志願兵と大差ない。

志願兵は、武器を支給された現業公務員。つまり、高卒程度の頭で十分
お勤め出来るんだよ。

966 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:58:18.64 ID:ph31O6nO0.net
ダメリカがそう
徴兵制やめて・・・・
大学授業料免除とか
資格とか
兵器オタク、アパッチ・M1A1・銃器
日本ならハマーに乗り放題とか10式戦車の操縦とか
・・・
で釣れる人種に偏る。

967 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:58:32.55 ID:/3h1l3Yd0.net
>>941
消防団はなかなか仕事の都合つかんが、法制化されたとあっちゃ、会社も休みを与えにゃならなくなる。
その時は参加させてもらうかな。

968 :ネトサポハンター:2015/06/16(火) 14:58:43.18 ID:MeaE5ehY0.net
石破さんは、ありうるって言ってる分、馬鹿正直というか、誠実さは感じる
損だけどな。。。。

自衛隊がどこかで戦闘に「巻き込まれて」、何十人も死んで
必至に情報統制しても

「脳髄垂らしなっがら、泣き声上げてふらふら歩いてた」
「足挟まれて動けないまま少しずつ炎に包まれて、絶叫してた」

とか死に様が知られるようになる。

自衛隊員集まらなくなるに決まってるじゃん。

969 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:59:03.84 ID:vMjZJLpg0.net
いいやん徴兵制
どうせお前ら強制されないと実際には何もしないだろ
普段から言ってるその愛国心見せてみろよ

970 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:59:06.77 ID:t8zAmBzs0.net
戦争が終わって日本の軍事政府が倒れたら、どさくさに紛れて戻ってくるw

971 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:59:31.35 ID:eSpEUQEwO.net
>>952
これが安倍政権の主要政治家の考えですね

972 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:59:36.23 ID:r10ws5CU0.net
急速に進む少子化で、もはや徴兵制なしでは軍隊を維持できない
自民党は逃げることなく、この現実を国民に説明すべき

973 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:59:37.50 ID:mtACjySv0.net
最初は志願制だろ いきなり徴兵とかないから心配すんな

974 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:00:04.88 ID:e2Htw8HZ0.net
>>964
戦争やりたいネトウヨだけ頑張って
戦争反対の左翼を徴用してもやる気がないんだから役に立たんでしょ

975 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:00:20.67 ID:KoKoV3+DO.net
公務員と議員とNHK職員が全滅したら戦ってやるよ
税金を食い物にしてる奴とその家族がまず戦場で死ぬべき

976 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:00:22.71 ID:OXovY8Fr0.net
平日の真昼間から無職とニートが国を憂うスレ

977 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:00:24.98 ID:fLij82qy0.net
>>972
で、誰が納税するの?
少子化進行するという事は納税者も激減するわけ

978 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:00:27.15 ID:rBfibqis0.net
>>962
今の自衛隊の用兵じゃいらないねえ
せいぜい、軍事以外に動員するとか公平性の原則に反するとか純軍事以外の理由だわ

979 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:00:30.64 ID:/3h1l3Yd0.net
>>968
もう俺ら国民がアレルギーを乗り越えにゃならん時期なのさ

980 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:00:30.71 ID:1NJG+eha0.net
>>931
ニュース23の特集でも
3ヶ月で入隊させてたから大丈夫だよ

あと外様にハイテク機械なんかいじらせるわけ無いじゃんw

981 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:00:33.84 ID:q0LvWe1i0.net
石破は右翼のふりをした売国奴

982 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:00:37.94 ID:7OOj4xeD0.net
>>913

若い人たちの方が日本に対して誇りをもってるだろ?
憲法改正して普通の国になるって、若い人ほど思ってる
でないと、あれほど中国や韓国に対して敵対心は持たんでしょ?

983 :消費税増税反対:2015/06/16(火) 15:01:00.09 ID:XX34XFZO0.net
徴兵制が苦役なら韓国とは付き合えないよな

984 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:01:04.69 ID:TINFhj3S0.net
>>919
お前は早くスコップ持ってフクイチに行けよ
日本人の誇りがあるのになんでネットなんてしてんだよ

985 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:01:06.94 ID:LshIB8Q60.net
中国軍500万に対して「我が軍」23万なんてありえないもんな。


使い物にならないネトウヨポンコツ隊は自爆攻撃部隊に配属w


ヴァカネトウヨざまあwwww

986 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:01:27.75 ID:rQua/L1q0.net
うむ、徴兵制に関しては何の心配もいらんようだ
問題は集団的自衛権だが、どうも皆、対岸の火事のような感覚で
ピンときていないようだ。
自衛隊は全員職場放棄していいレベル。

987 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:01:30.11 ID:41eU1fZKO.net
>>970
別に普通だな
ベトナムやらカンボジアやら中国人や台湾人なんかそんな感じだし

988 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:01:35.48 ID:h3xVmqf70.net
中国なら日本の人口と同じ数の民兵を漁船で上陸させることも簡単なんだから玉砕覚悟しろ

989 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:01:40.27 ID:of+CV3YG0.net
まず愛国者か否かで愛国者から徴兵始まるかな
国の為に喜んで死んでくれる精鋭が必要だから

990 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:01:40.63 ID:rFJmx49m0.net
てか徴兵制が必要になるような総力戦があるとも近々思えないんだが
一体どこと戦争すんの?

991 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:01:41.93 ID:6EgHH80Q0.net
>>972
数年前に不況のおかげで自衛隊大人気だったのに?

992 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:01:43.91 ID:/3h1l3Yd0.net
>>981
自分のアレルギーを何とかしたまえ

993 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:01:50.92 ID:fLij82qy0.net
>>982
何でもいいけど、消費税増税しますが、地方公務員大リストラしません、給料を半分にしませんが現実
誰が納税して兵隊を養うわけ?
妄想は好きにやってくれだけど、算盤くらいはじけよw

994 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:01:55.48 ID:aZqNFsCA0.net
東アジアはどこもかしこも日本以上に少子化。
兵力は関係ない。

995 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:01:56.35 ID:t8zAmBzs0.net
戦争中は海外へ難民として逃亡だな。
そして日本が負けて日本の政府の戦犯が進駐軍に裁判で処刑されたら戻ってくるわw

996 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:01:58.97 ID:1GSp/2Nc0.net
法の下の平等を考えたら
年齢的な区別は不要
18歳以上は全員・・・
とか不思議解釈いくらでもできてしまうよ
内閣の解釈は最低限にしないと・・

997 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:02:12.81 ID:hphw9+eI0.net
はっきりしとくけどさ、
戦争起こさないために徴兵制なんだよ?
戦争しかけられないようにするのが目的

徴兵逃げてたら戦争になっちゃって
それこそやばいよ

998 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:02:15.03 ID:6qc1WeBo0.net
>>953
志願兵のように意識が高いならともかく、
徴兵制の場合、士官は見方からイジメや撃たれることを気にしなくてはいけないし。
若い女(15歳から20歳)を抱かせないといけないし。
なんもいいことはないけどね。

女抱かせないと、治安悪化するしな。徴兵制だととくに。
外国の志願兵の軍隊ですら、慰安婦制度なくなったおかげで
あちこちで問題起こしているのに。

やるなら慰安婦(15歳から20歳)の整備も必要。
それなしでやると治安が韓国レベルになるかも。

999 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:02:21.22 ID:++jxyEQU0.net
>>967
今のところ条文の文言が努力義務だが、大規模災害に備えてとかの名目で
これを改正して義務にしてしまえば入るしかない。

そしてこれが選抜徴兵の母体になるのさ。

1000 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:02:24.74 ID:6WWZC42b0.net
国の誇りって

核兵器を持ってるとか軍隊が強いじゃなくて

世界の人々の役に立つことなんじゃね?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200