2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【航空】電子たばこ、飛行機内預け荷物禁止に...火災事象が複数件発生 - 国連航空機関ICAO [15/06/16]

1 :ゆでたてのたまご ★:2015/06/16(火) 13:10:06.99 ID:???*.net
電子たばこ、飛行機内預け荷物禁止に 国連航空機関
【AFPBB News】 2015/06/16 11:26

【6月16日AFP】国連(UN)の専門機関「国際民間航空機関(International Civil Aviation Organization、
ICAO)」は15日、電子たばこを機内預け荷物に入れることを禁止すると発表した。航空機の貨物室内で
電子たばこによる火災事象が複数件発生したとの報告を受けての措置だという。

航空機の乗客や乗務員は「火災事故が起きた場合に迅速に対処できるように」電子たばこ機器を預け荷物には
入れずに客室に持ち込むよう求めた。

カナダ・モントリオール(Montreal)に本部を置くICAOは、航空業務の国際標準と安全規定を策定するため、
UN加盟国191か国および航空各社との連携を図っている。

これら電子たばこ関連の改正条項は、航空機の客室内で電子たばこ機器の充電を行うことについても
言及している。

オルムイワ・ベナード・アリウ(Olumuyiwa Benard Aliu)ICAO理事会議長は「電子たばこの電熱線が誤って
作動し、預け荷物内で発火を引き起こすことに関連する火災事故が、これまでに複数件報告されている」と
指摘。また昨年末に浮上した安全懸念を受け、いくつかの航空会社は電子たばこへの対策をすでに講じていると
説明した。

5月末にアリウ議長による暫定承認を受けた今回の新規定は、ICAO理事会の各代表理事と同航空技術部門への
最終回覧後すぐに施行された。(c)AFP

ソース: http://www.afpbb.com/articles/-/3051771
画像: http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/e/1/280x/img_e1cb71520edf610ea3532b853b6dad1393767.jpg
 (電子たばこを利用する女性。米首都ワシントンで(2013年9月25日撮影、資料写真)。(c)AFP/Jim WATSON)

プレスリリース:
ICAO Confirms New E-Cigarette Restrictions
http://www.icao.int/Newsroom/Pages/ICAO-Confirms-New-E-Cigarette-Restrictions.aspx

2 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:10:31.25 ID:iTtZhqGw0.net
だめかもわからんね

3 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:11:25.13 ID:mH07cvTf0.net
電子たばこは重量バランスがおかしい
俺は龍角散のパイポ吸ってる

4 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:11:26.48 ID:R7V6GUPG0.net
「電子」の名を借りた土人の嗜好品

5 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:12:03.38 ID:jma93tku0.net
>>1
支那製の怪しい製品は燃えたり爆発する

6 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:12:33.98 ID:nly5l/y00.net
ニコチン入りなら本物のタバコ吸えばいいし
ニコチンなしなら何も吸わなきゃいい
電子タバコ吸う意味が分からん

7 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:15:50.92 ID:flCOoSCQ0.net
滝みたいに電子が健康に良いんじゃないの?

8 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:23:20.64 ID:18H+4Jr80.net
>>5
>>支那製の怪しい製品は燃えたり爆発する

PCでのUSB充電を狙って、本体にウィルス仕込んであるしな。

9 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:28:10.24 ID:/cGLc0+U0.net
オタワで\(^o^)/オワタ/(^o^)\ナンテコッタイ

10 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:48:52.25 ID:XPX6fSGz0.net
電気シェーバーも危ない
発火はしにくいけどスイッチONになって戻ってきて電池切れてた
加熱の恐れありだな

11 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:19:23.15 ID:fI/dSFNS0.net
>>1
>ICAO

逝っちゃお

12 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:35:04.02 ID:785WI0K00.net
中国製アイロンに無線LANが仕込まれてて総当たりでスキャン
中国製電子タバコにマルウェア仕込まれててUSB充電でPCに挿したら感染
どっちも2014年に報道されスレも立ってた
2015年2月には前から懸念されていたレノボPCのバックドアが案の定発見された

こういう破壊活動は世界中で認知され始めてて
対策取られ始めてるんだろうな

そして中華製バックアップフリーソフトEaseUS Todo Backup Free
インストールした途端にPCに入れてあった大手の
セキュリティソフトのメインエンジンに数秒おきに
攻撃してるのをセキュリティソフトの履歴から発見
2014年7月の話ですぐ削除した
ところが2015年に同社のEaseUS Partition Masterアップデートしたら
Todo Backup Freeも勝手にインストールされやがった

そして履歴がこれ
http://i.imgur.com/Z9QVH7n.jpg

こいつら分かっててやってんだな
やっぱ中華製は危険だよ

13 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:40:01.68 ID:VkOSB5vN0.net
ノートン先生w

14 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 16:25:55.23 ID:dz9k2amu0.net
>>11
ワロタ

15 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 17:25:35.57 ID:0vyxOyCr0.net
これだから喫煙者は

16 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 17:30:00.16 ID:FWNcgVk9O.net
カウンターアソールトはいい加減認めてくれ

17 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 17:31:14.70 ID:ATi9lO6A0.net
粗悪な欠陥品だから爆発するの?
中のリチウムイオンバッテリーが爆発してるの?
テロ用にわざとそういう仕様にしてんの?

18 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:05:40.42 ID:Vy5vy5Dr0.net
そりゃプロテクトすら無いリポだもの。
あんなん信管付いたままの不発弾みたいなもんだぞ。

エネループ作れる程の技術持ってる日本が手を出せないほど不安定な代物。
冗談みたいな話しだけどリポ仕入れる時、
防爆袋や消火器がセット販売(オマケで付いてくる)されるくらい危険。

こんなモノでHV作ろうとしてる国がアルニダよ?wwwww

19 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:48:44.25 ID:hwS5E6gk0.net
タバコに関わる物事すべてクソだから
全面禁止でいいって

総レス数 19
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200