2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】安保法制迷走は与党の緊張感なさが故 中国の脅威と向きあう議論を 長谷川幸洋 [06/16]

1 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2015/06/16(火) 12:36:05.62 ID:???
★安保法制迷走は与党の緊張感なさが故 脅威と向きあう議論を

安全保障法制の見直しをめぐる国会論議が、にわかに迷走し始めた。
国会の参考人に呼ばれた憲法学者3人がそろって「安保法案は憲法違反」と述べたからだ。

うち1人は自民党推薦だったから、泣くに泣けない。安倍晋三政権は背中を鉄砲で
撃たれたも同然だ。自民党は心の中で「多数があるから法案成立は確実」と
楽観ムードに浸っていたのだろう。緊張感のなさがしっぺ返しを招いた。

それでなくても小難しい話なのだ。国民は分かりやすい展開にこそ注目する。
「ナメた態度の与党議員に重要案件を任せたくない」と感じるかもしれない。

そう指摘したうえで違憲説をどう考えるか。これは突然、出てきた話ではない。
最高裁はとっくに結論を出している。憲法の番人である最高裁は1959年の砂川判決で
安保条約が違憲かどうかの判断は「司法審査権の範囲外」という判決を下している。

当時の田中耕太郎最高裁長官は「今日はもはや厳格な意味で自衛の観念は存在せず、
自衛は『他衛』、他衛はすなわち自衛という関係があるのみ」「自国の防衛を全然
考慮しない態度はもちろん、これだけを考えて他の国々の防衛に熱意と関心とを
もたない態度も、憲法前文にいわゆる『自国のことのみに専念』する国家的利己主義
であつて、真の平和主義に忠実なものとはいえない」という補足意見も付けた。

裁判は駐留米軍が違憲かどうかが問われたものだが、集団的自衛権を視野に入れた
最高裁の論及を重く受け止めるべきだ。時計の針を巻き戻すような議論よりも、
現実世界に対処するのが政治の役割である。

もう一点。先週のコラムで政府・与野党はなぜ中国の脅威に向き合わないのかと書いた。
維新の党の松野頼久代表は6月6日のテレビ番組で「憲法改正している時間がないほど
危機があるなら伝えてくれ。それなら早期成立に協力する」と述べた。

安倍首相は国会で松野代表の質問に「地域との関係があるから」という理由で
国の名指しを避けた。とはいえ具体的な脅威の認識が鍵を握っているのは、
この松野発言からも明らかである。

■文・長谷川幸洋(はせがわ・ゆきひろ):東京新聞・中日新聞論説副主幹。
1953年生まれ。ジョンズ・ホプキンス大学大学院卒。規制改革会議委員。
近著に『2020年新聞は生き残れるか』(講談社)

※週刊ポスト2015年6月26日号
http://www.news-postseven.com/archives/20150616_329356.html

関連スレ
【奈良「正論」詳報】中国から海を守れ日本の選ぶ未来は「海を通した世界貢献」だ山田吉彦・東海大教授
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1434356887/
【南シナ海】中国船、ベトナム漁船2隻を攻撃魚や無線機器など略奪小競り合い続くと現地紙報道[06/15]
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1434347457/
【沖縄】尖閣周辺に中国調査船海にワイヤ垂らし航行[06/14]
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1434255806/
【国際】中国、「対尖閣」で浙江省温州市の海岸に大型基地を計画[06/13]
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1434172579/

総レス数 1
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★