2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京】豊島区が埼玉・秩父市に打診、日本創成会議の提言を受け高齢者の「移住」を協議

1 :かばほ〜るφ ★:2015/06/16(火) 11:07:19.82 ID:???*.net
豊島区が埼玉・秩父市に打診 創成会議の提言受け高齢者の「移住」を協議
2015.6.16 07:00

都内の高齢者の介護入所施設が大幅に不足するとして、都内の高齢者に地方への「移住」を促した
民間有識者会議「日本創成会議」の提言を受け、豊島区の高野之夫区長は15日の会見で、
姉妹都市の埼玉県秩父市に特別養護老人ホームの整備などを打診したことを明らかにした。
同市も受け入れに理解を示しているという。

高野区長は、区内の高齢者対策について、同市の久喜邦康市長と電話で会談したことを公表。
久喜市長は、特養への入所を希望する区内の高齢者や、区内からの移住を希望する
健康な高齢者の受け入れに「土地はある」などと応じたという。

秩父市は埼玉県の西北部に位置し、秩父盆地の中心にあって自然は豊か。
池袋駅から鉄道で約1時間半と交通アクセスがよく、昭和58年に姉妹都市調印するなど
両区市の交流はさかんに行われている。

高野区長は「今後、(区内の高齢者の需要を踏まえながら)秩父市と具体的な内容を協議したい」
と話している。

同区はすでに、千葉県富津市の区有地での特養ホームの整備を検討中で、計画を具体化させるため、
7月に有識者検討会議を設置することも発表した。

高野区長は「年内に一定の方針を示したい」としている。

◆増田座長、区の姿勢を評価
日本創成会議の増田寛也座長が15日、豊島区役所に高野之夫区長を訪問。
東京圏の高齢化問題などについて意見交換した。

高野区長は、同会議に消滅可能性都市として指摘されたことに「大変ショックを受けた」
と反発心をのぞかせたが、4日に同会議が提言した高齢者の地方移住促進には理解を示し、
埼玉県秩父市との2地域居住を考える「豊島村構想」などを説明。

「区内に特養を整備するのは限界がある。東京一極集中を是正し、区民に選択肢を与えることが行政の役割」
と強調した。

増田氏は、高齢者問題にいち早く取り組む同区の姿勢を高く評価。「課題解決へ民間の手も借りながら、
みんなで知恵を出し合っていかなくては。今後もぜひ意見を聞かせてほしい」と協力を求めていた。

産経ニュース
http://www.sankei.com/region/news/150616/rgn1506160026-n1.html

2 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:08:07.65 ID:4bAtCIr60.net
公設の姥捨て山か

3 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:08:40.27 ID:LbPTlxmz0.net
埼玉の姥捨て市かよwww

4 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:08:57.58 ID:TXUyKFm80.net
トンキンの高齢者は尖閣と竹島に行け

5 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:09:03.15 ID:SSOxGgXV0.net
豊島区を再開発したい腐れゼネコン行政が
邪魔な施設を移動させようとしてます

6 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:09:14.64 ID:nHKiRAZK0.net
空いた部屋は中国人に使わせるんだろ

7 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:09:38.60 ID:f5rOcPEH0.net
中国人を増やすだけ

8 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:09:48.55 ID:sqOtntg/0.net
芝桜がじじばば桜に

9 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:09:54.03 ID:7dBmAFmO0.net
年増苦

10 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:10:22.14 ID:5b44b0Pm0.net
秩父なんてただでさえ閉鎖的かつ排他的なのに、無理だろ。

11 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:10:32.45 ID:uXVC12wo0.net
東京都には普通に奥多摩町とか檜原村、日の出町、あきる野などがあるじゃん

12 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:10:33.79 ID:vikOkQ0s0.net
まあ豊島区と秩父なら似たようなもんだしいいんじゃないか?
近いし。

13 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:11:22.75 ID:DajHzGTu0.net
良いんじゃないの?
豊島区周辺の家族もすぐに会いにいけるし。

14 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:13:40.12 ID:20fb3Q/b0.net
豊島区は高齢者ゴミ捨て厄介払い、秩父は高齢者でも人口維持してカス公務員の食い扶持維持の
ウィンウィンの関係w

15 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:14:08.86 ID:wwILGDGm0.net
ダ埼玉はゴミ捨て場にふさわしいね^^

16 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:14:48.05 ID:SSOxGgXV0.net
創価経営老人施設移動→住民票も移動→代理投票→秩父創価議員

17 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:15:02.81 ID:mUb6USGb0.net
西武圏

18 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:15:26.01 ID:a2rrKstB0.net
豊島区は23区唯一の消滅可能性がある自治体にされてるからな。
乳母捨て山が必要なのよ

19 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:18:21.33 ID:jggRrOIq0.net
そこで西武池袋線のレッドアローの出番というわけだな。

毎週日曜日レッドアローに乗せられ運ばれていく高齢者たち。
希望に満ちた表情で運ばれる高齢者たち。

しかし着いた場所は施設という名の収容所であったそうな。

20 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:18:35.17 ID:ryi6+J+DO.net
秩父だけど久喜市長

21 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:18:47.56 ID:j+B2mKbT0.net
東京から埼玉に引越しさせて問題が解決するのか?

昔から住む一軒家を潰して、再開発したいだけにしか思えん

22 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:21:50.28 ID:TCXVkJI50.net
>>10
秩父は閉鎖的かつ排他的なのか・・・飯能あたりのほうが
まだマシなのかな。

23 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:22:59.83 ID:wB9CF1JB0.net
あの日見た爺の移住を僕達はまだ知らない

24 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:23:26.78 ID:nkoEI+k20.net
姥捨て山ワロエナイ(´・ω・`)

25 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:23:30.25 ID:hRiD05xIO.net
>>1
押し付けヒデェと思ったけれど、何気に豊島区と秩父市って姉妹都市だったわけか…
地方に任せると言っても、日頃から全く付き合いの無い所じゃ断れてもやむを得ないよな

26 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:24:03.39 ID:0XzkCIEk0.net
つうか、これをダシにして各地方は国庫負担でバリアフリー型の
公営住宅を造るなどの交換条件を付けて手を挙げればいいだろうよ。
介護事業まで都市部に取られて一体どうするつもりなんだ?

27 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:26:45.39 ID:F23Gj+Ga0.net
村八分

28 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:26:51.73 ID:1MtkaxrM0.net
豊島区も、目白以外は埼玉県民と中国人しか居ないから良いと思うぞw

29 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:29:27.74 ID:Z4rfvP190.net
ドクター秩父山の病院が現実化か?

30 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:29:41.65 ID:rFcezvV20.net
豊島区って何区にあるの?
東京生まれの爺だけど

31 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:30:35.90 ID:sWKXqgAf0.net
10年後、車イスだのストレッチャーだので搬送される姥捨て車両が、池袋から秩父に向かって走る日常になりそう

32 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:31:10.67 ID:U3Hqn8mY0.net
こうやって老人を追い出して、
空き物件を増やして、経済効率のいい都市部に
外国人を植民するのを加速化させる行政の
動きには牽制を入れるべき。

33 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:31:43.01 ID:RcJAA6BH0.net
秩父は年寄りには住みやすいと思うよ。自分は若者だから住みにくいけど

34 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:32:16.14 ID:DaDO7tZZ0.net
若くても年増区在住

35 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:32:44.28 ID:7kj1cLaO0.net
秩父は寒いおwww

36 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:34:38.07 ID:MPwgRKii0.net
豊島区って中国領だっけ?円安加速してから
中国人の土地建物の購入多すぎ
新築マンションの5割が中国人の現金購入になった豊島区の某マンションとかw

37 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:35:38.07 ID:sWKXqgAf0.net
秩父に大規模な医療施設持ってこれてば、高齢者受け入れは有りな気がする
療養滞在に特化した医療都市目指しちゃえよ

38 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:36:59.27 ID:rw3PQJ3W0.net
東京都は散々税金を搾り取った挙句、もう何も出なくなると
今度は絞りカスを地方に押し付ける

39 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:37:58.96 ID:XipJ/2mq0.net
西武線や東上線で一本だから
交通の便はいいな

40 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:39:04.81 ID:gF/CLOHy0.net
区政の負担で若者集めの支障になる爺婆は姥捨山に送ろうと。

41 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:40:03.46 ID:a2rrKstB0.net
老人を秩父へ追い出し空いた不動産潰してタワマンどんどん建てて
円安でやってくる中国人だらけにするのが豊島区らしくていいんだろう

42 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:41:23.68 ID:WsVEs2rgO.net
通院やら買い物やら、その辺はどうなっているかが問題だな

43 :あの日見た花の名前なんざ俺の知ったこっちゃない:2015/06/16(火) 11:41:45.86 ID:L/m8UAO8O.net
秩父市は旧荒川村地域が荒川区と姉妹都市
国策でどんどん老人の受け入れが始まるぞ
景気いいなw

44 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:42:32.53 ID:OVtAQkJq0.net
老後は空気のいい田舎ってアリとはおもうけどな

45 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:43:26.61 ID:r7kFZ9bq0.net
介護とかになるけど
世田谷とかたしか伊豆のほうに老人送り込んでるよね
場所確保したい都会と、地元は空き施設の活用&職員雇用、ついでに観光でwinwinみたいなこと書いてたけど

46 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:44:25.61 ID:nBnDoO1t0.net
まさに姥捨山

47 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:44:29.01 ID:A4K1J4qy0.net
人種隔離政策

48 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:45:11.76 ID:YaTVFATfO.net
豊島区なんでツァーリボンバーで焼き払った方が効率的じゃね
(´・ω・`)

49 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:46:24.50 ID:FUgH7w5H0.net
消滅の可能性があるから若者を呼び込んで年寄りは追い出すのか
まずは高齢の区長が移住して手本を示さんとw

50 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:49:56.85 ID:uHJsm0160.net
地方は姥捨山か
東京の税金上げて他の地方交付税上げろよ

51 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:50:43.10 ID:2njicPa00.net
姥捨ては快適便利なシルバーアロー号で

52 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:50:45.80 ID:hRiD05xIO.net
4月に俺の母親が亡くなった川越市の介護施設にも、要介護者が東京から入所していたよ
母よりも具合が良くて話せる状態だったから少し話をしたが、やっぱり都内の介護施設にはなかなか入れないと言っていたね
オリンピックではしゃぐのも良いけれど、東京(いや、千葉・神奈川・埼玉も含めて)は高齢者の介護問題を真剣に考えないとダメだな

53 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:51:20.85 ID:nGa0iwAN0.net
高齢者より30歳以上の無職独身男を隔離すべき

54 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:51:45.36 ID:v8r6wEb50.net
健康保険や介護保険はどうなる?
病院のベッドに空きがあるからといって、ただ、年寄りを地方に飛ばすだけでは
その地方の保険料がバカみたいに高騰して負担している元からの住民の一揆や打ち壊しが起るのでは?

55 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:52:47.63 ID:rwHTremQ0.net
>>22
基本、山の中だからな。山梨みたいな地域性だ。弟の嫁が秩父の人間なんだが、
妙に僻みっぽくてウチの一族とは折り合いは良くない。親父(その嫁にとって
は義父)の葬式にも来なかったくらいだからね。

56 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:53:39.19 ID:FKCELHlp0.net
豊島区人口滅で消滅するんだろ人呼び込みに行けよアホか

57 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:54:15.09 ID:AFxxGYBU0.net
特ア大好きトンキンw

 在留外国人数の都道府県別では,47都道府県中,32の都道府県で前年末の在留外国人数を上回りました。
 在留外国人数が最も多いのは東京都(43万0,658人)で全国の20.3%を占め,以下,大阪府,愛知県,神奈川県,埼玉県と続いています。
 (1) 東京都   430,658人 (構成比 20.3%) (+ 5.8%)
 (2) 大阪府   204,347人 (構成比  9.6%) (+ 0.2%)
 (3) 愛知県   200,673人 (構成比  9.5%) (+ 1.4%)
 (4) 神奈川県 171,258人 (構成比  8.1%) (+ 3.4%)
 (5) 埼玉県   130,092人 (構成比  6.1%) (+ 5.5%)
     その他   984,803人 (構成比 46.4%) (+ 1.7%)

平成26年末現在における在留外国人数について(確定値)
http://www.moj.go.jp/nyuukokukanri/kouhou/nyuukokukanri04_00050.html

58 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:54:20.91 ID:f5rOcPEH0.net
>>30
西巣鴨村のはずれ

59 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:54:48.47 ID:O0597Kaf0.net
>>3
いや、ソレぐらいの価値しか無いだろ。

総レス数 386
73 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200