2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京】豊島区が埼玉・秩父市に打診、日本創成会議の提言を受け高齢者の「移住」を協議

1 :かばほ〜るφ ★:2015/06/16(火) 11:07:19.82 ID:???*.net
豊島区が埼玉・秩父市に打診 創成会議の提言受け高齢者の「移住」を協議
2015.6.16 07:00

都内の高齢者の介護入所施設が大幅に不足するとして、都内の高齢者に地方への「移住」を促した
民間有識者会議「日本創成会議」の提言を受け、豊島区の高野之夫区長は15日の会見で、
姉妹都市の埼玉県秩父市に特別養護老人ホームの整備などを打診したことを明らかにした。
同市も受け入れに理解を示しているという。

高野区長は、区内の高齢者対策について、同市の久喜邦康市長と電話で会談したことを公表。
久喜市長は、特養への入所を希望する区内の高齢者や、区内からの移住を希望する
健康な高齢者の受け入れに「土地はある」などと応じたという。

秩父市は埼玉県の西北部に位置し、秩父盆地の中心にあって自然は豊か。
池袋駅から鉄道で約1時間半と交通アクセスがよく、昭和58年に姉妹都市調印するなど
両区市の交流はさかんに行われている。

高野区長は「今後、(区内の高齢者の需要を踏まえながら)秩父市と具体的な内容を協議したい」
と話している。

同区はすでに、千葉県富津市の区有地での特養ホームの整備を検討中で、計画を具体化させるため、
7月に有識者検討会議を設置することも発表した。

高野区長は「年内に一定の方針を示したい」としている。

◆増田座長、区の姿勢を評価
日本創成会議の増田寛也座長が15日、豊島区役所に高野之夫区長を訪問。
東京圏の高齢化問題などについて意見交換した。

高野区長は、同会議に消滅可能性都市として指摘されたことに「大変ショックを受けた」
と反発心をのぞかせたが、4日に同会議が提言した高齢者の地方移住促進には理解を示し、
埼玉県秩父市との2地域居住を考える「豊島村構想」などを説明。

「区内に特養を整備するのは限界がある。東京一極集中を是正し、区民に選択肢を与えることが行政の役割」
と強調した。

増田氏は、高齢者問題にいち早く取り組む同区の姿勢を高く評価。「課題解決へ民間の手も借りながら、
みんなで知恵を出し合っていかなくては。今後もぜひ意見を聞かせてほしい」と協力を求めていた。

産経ニュース
http://www.sankei.com/region/news/150616/rgn1506160026-n1.html

2 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:08:07.65 ID:4bAtCIr60.net
公設の姥捨て山か

3 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:08:40.27 ID:LbPTlxmz0.net
埼玉の姥捨て市かよwww

4 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:08:57.58 ID:TXUyKFm80.net
トンキンの高齢者は尖閣と竹島に行け

5 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:09:03.15 ID:SSOxGgXV0.net
豊島区を再開発したい腐れゼネコン行政が
邪魔な施設を移動させようとしてます

6 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:09:14.64 ID:nHKiRAZK0.net
空いた部屋は中国人に使わせるんだろ

7 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:09:38.60 ID:f5rOcPEH0.net
中国人を増やすだけ

8 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:09:48.55 ID:sqOtntg/0.net
芝桜がじじばば桜に

9 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:09:54.03 ID:7dBmAFmO0.net
年増苦

10 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:10:22.14 ID:5b44b0Pm0.net
秩父なんてただでさえ閉鎖的かつ排他的なのに、無理だろ。

11 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:10:32.45 ID:uXVC12wo0.net
東京都には普通に奥多摩町とか檜原村、日の出町、あきる野などがあるじゃん

12 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:10:33.79 ID:vikOkQ0s0.net
まあ豊島区と秩父なら似たようなもんだしいいんじゃないか?
近いし。

13 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:11:22.75 ID:DajHzGTu0.net
良いんじゃないの?
豊島区周辺の家族もすぐに会いにいけるし。

14 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:13:40.12 ID:20fb3Q/b0.net
豊島区は高齢者ゴミ捨て厄介払い、秩父は高齢者でも人口維持してカス公務員の食い扶持維持の
ウィンウィンの関係w

15 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:14:08.86 ID:wwILGDGm0.net
ダ埼玉はゴミ捨て場にふさわしいね^^

16 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:14:48.05 ID:SSOxGgXV0.net
創価経営老人施設移動→住民票も移動→代理投票→秩父創価議員

17 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:15:02.81 ID:mUb6USGb0.net
西武圏

18 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:15:26.01 ID:a2rrKstB0.net
豊島区は23区唯一の消滅可能性がある自治体にされてるからな。
乳母捨て山が必要なのよ

19 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:18:21.33 ID:jggRrOIq0.net
そこで西武池袋線のレッドアローの出番というわけだな。

毎週日曜日レッドアローに乗せられ運ばれていく高齢者たち。
希望に満ちた表情で運ばれる高齢者たち。

しかし着いた場所は施設という名の収容所であったそうな。

20 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:18:35.17 ID:ryi6+J+DO.net
秩父だけど久喜市長

21 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:18:47.56 ID:j+B2mKbT0.net
東京から埼玉に引越しさせて問題が解決するのか?

昔から住む一軒家を潰して、再開発したいだけにしか思えん

22 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:21:50.28 ID:TCXVkJI50.net
>>10
秩父は閉鎖的かつ排他的なのか・・・飯能あたりのほうが
まだマシなのかな。

23 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:22:59.83 ID:wB9CF1JB0.net
あの日見た爺の移住を僕達はまだ知らない

24 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:23:26.78 ID:nkoEI+k20.net
姥捨て山ワロエナイ(´・ω・`)

25 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:23:30.25 ID:hRiD05xIO.net
>>1
押し付けヒデェと思ったけれど、何気に豊島区と秩父市って姉妹都市だったわけか…
地方に任せると言っても、日頃から全く付き合いの無い所じゃ断れてもやむを得ないよな

26 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:24:03.39 ID:0XzkCIEk0.net
つうか、これをダシにして各地方は国庫負担でバリアフリー型の
公営住宅を造るなどの交換条件を付けて手を挙げればいいだろうよ。
介護事業まで都市部に取られて一体どうするつもりなんだ?

27 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:26:45.39 ID:F23Gj+Ga0.net
村八分

28 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:26:51.73 ID:1MtkaxrM0.net
豊島区も、目白以外は埼玉県民と中国人しか居ないから良いと思うぞw

29 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:29:27.74 ID:Z4rfvP190.net
ドクター秩父山の病院が現実化か?

30 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:29:41.65 ID:rFcezvV20.net
豊島区って何区にあるの?
東京生まれの爺だけど

31 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:30:35.90 ID:sWKXqgAf0.net
10年後、車イスだのストレッチャーだので搬送される姥捨て車両が、池袋から秩父に向かって走る日常になりそう

32 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:31:10.67 ID:U3Hqn8mY0.net
こうやって老人を追い出して、
空き物件を増やして、経済効率のいい都市部に
外国人を植民するのを加速化させる行政の
動きには牽制を入れるべき。

33 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:31:43.01 ID:RcJAA6BH0.net
秩父は年寄りには住みやすいと思うよ。自分は若者だから住みにくいけど

34 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:32:16.14 ID:DaDO7tZZ0.net
若くても年増区在住

35 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:32:44.28 ID:7kj1cLaO0.net
秩父は寒いおwww

36 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:34:38.07 ID:MPwgRKii0.net
豊島区って中国領だっけ?円安加速してから
中国人の土地建物の購入多すぎ
新築マンションの5割が中国人の現金購入になった豊島区の某マンションとかw

37 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:35:38.07 ID:sWKXqgAf0.net
秩父に大規模な医療施設持ってこれてば、高齢者受け入れは有りな気がする
療養滞在に特化した医療都市目指しちゃえよ

38 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:36:59.27 ID:rw3PQJ3W0.net
東京都は散々税金を搾り取った挙句、もう何も出なくなると
今度は絞りカスを地方に押し付ける

39 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:37:58.96 ID:XipJ/2mq0.net
西武線や東上線で一本だから
交通の便はいいな

40 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:39:04.81 ID:gF/CLOHy0.net
区政の負担で若者集めの支障になる爺婆は姥捨山に送ろうと。

41 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:40:03.46 ID:a2rrKstB0.net
老人を秩父へ追い出し空いた不動産潰してタワマンどんどん建てて
円安でやってくる中国人だらけにするのが豊島区らしくていいんだろう

42 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:41:23.68 ID:WsVEs2rgO.net
通院やら買い物やら、その辺はどうなっているかが問題だな

43 :あの日見た花の名前なんざ俺の知ったこっちゃない:2015/06/16(火) 11:41:45.86 ID:L/m8UAO8O.net
秩父市は旧荒川村地域が荒川区と姉妹都市
国策でどんどん老人の受け入れが始まるぞ
景気いいなw

44 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:42:32.53 ID:OVtAQkJq0.net
老後は空気のいい田舎ってアリとはおもうけどな

45 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:43:26.61 ID:r7kFZ9bq0.net
介護とかになるけど
世田谷とかたしか伊豆のほうに老人送り込んでるよね
場所確保したい都会と、地元は空き施設の活用&職員雇用、ついでに観光でwinwinみたいなこと書いてたけど

46 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:44:25.61 ID:nBnDoO1t0.net
まさに姥捨山

47 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:44:29.01 ID:A4K1J4qy0.net
人種隔離政策

48 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:45:11.76 ID:YaTVFATfO.net
豊島区なんでツァーリボンバーで焼き払った方が効率的じゃね
(´・ω・`)

49 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:46:24.50 ID:FUgH7w5H0.net
消滅の可能性があるから若者を呼び込んで年寄りは追い出すのか
まずは高齢の区長が移住して手本を示さんとw

50 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:49:56.85 ID:uHJsm0160.net
地方は姥捨山か
東京の税金上げて他の地方交付税上げろよ

51 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:50:43.10 ID:2njicPa00.net
姥捨ては快適便利なシルバーアロー号で

52 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:50:45.80 ID:hRiD05xIO.net
4月に俺の母親が亡くなった川越市の介護施設にも、要介護者が東京から入所していたよ
母よりも具合が良くて話せる状態だったから少し話をしたが、やっぱり都内の介護施設にはなかなか入れないと言っていたね
オリンピックではしゃぐのも良いけれど、東京(いや、千葉・神奈川・埼玉も含めて)は高齢者の介護問題を真剣に考えないとダメだな

53 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:51:20.85 ID:nGa0iwAN0.net
高齢者より30歳以上の無職独身男を隔離すべき

54 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:51:45.36 ID:v8r6wEb50.net
健康保険や介護保険はどうなる?
病院のベッドに空きがあるからといって、ただ、年寄りを地方に飛ばすだけでは
その地方の保険料がバカみたいに高騰して負担している元からの住民の一揆や打ち壊しが起るのでは?

55 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:52:47.63 ID:rwHTremQ0.net
>>22
基本、山の中だからな。山梨みたいな地域性だ。弟の嫁が秩父の人間なんだが、
妙に僻みっぽくてウチの一族とは折り合いは良くない。親父(その嫁にとって
は義父)の葬式にも来なかったくらいだからね。

56 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:53:39.19 ID:FKCELHlp0.net
豊島区人口滅で消滅するんだろ人呼び込みに行けよアホか

57 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:54:15.09 ID:AFxxGYBU0.net
特ア大好きトンキンw

 在留外国人数の都道府県別では,47都道府県中,32の都道府県で前年末の在留外国人数を上回りました。
 在留外国人数が最も多いのは東京都(43万0,658人)で全国の20.3%を占め,以下,大阪府,愛知県,神奈川県,埼玉県と続いています。
 (1) 東京都   430,658人 (構成比 20.3%) (+ 5.8%)
 (2) 大阪府   204,347人 (構成比  9.6%) (+ 0.2%)
 (3) 愛知県   200,673人 (構成比  9.5%) (+ 1.4%)
 (4) 神奈川県 171,258人 (構成比  8.1%) (+ 3.4%)
 (5) 埼玉県   130,092人 (構成比  6.1%) (+ 5.5%)
     その他   984,803人 (構成比 46.4%) (+ 1.7%)

平成26年末現在における在留外国人数について(確定値)
http://www.moj.go.jp/nyuukokukanri/kouhou/nyuukokukanri04_00050.html

58 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:54:20.91 ID:f5rOcPEH0.net
>>30
西巣鴨村のはずれ

59 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:54:48.47 ID:O0597Kaf0.net
>>3
いや、ソレぐらいの価値しか無いだろ。

60 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:56:45.22 ID:4ixgdIyk0.net
>>10
元々秩父出身で豊島区だの練馬区だのってあたりに住んでる人もいるから、
そういう人でも引き取ったらいんじゃね。
秩父出身で埼玉県庁に勤務していながらなぜか都内在住なんて人もいるからな。

61 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:57:00.28 ID:O0597Kaf0.net
ちなみに、豊島区は

3.11の震災時に、23区の中で唯一、帰宅困難者や震災に対する対応をしなかった
クズが集まってる区です。

62 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:57:35.47 ID:9C4T3HGi0.net
小学生の頃、”乳ブー”と秩父を馬鹿にしてました

63 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:57:58.72 ID:cjyzS1D00.net
 
秩父とか空気きれいだし、電車で都心から一本でいけるし最高だね

施設でニワトリ飼育や畑仕事も出来れば年寄りには運動になる

きっちり自治体に補助と自費を払わせ実現すべき

64 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:58:14.66 ID:IyAzn4j50.net
トンキン人はただでさえ偉そうなアホが多いのに、地方に来て偉そうに指図してたら殴られるのが落ちだわ。

65 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:58:28.42 ID:T2+eqpGn0.net
昔はセメント貨物の輸送だったのに、将来は老人輸送が主要貨物に。

66 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:58:57.03 ID:xr+dsX590.net
豊島区は日本人のジジババ捨てて特亜人カモーンするのか?
これ以上、特亜人増やしてどうするよ?
奴らが埼玉まで遠征してきて紙オムツ等の転売目的?買占めやらかしていて困ります
豊島区に住めない更に下層な特亜がジワジワ埼玉に住み着いていて不快です

67 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:00:59.82 ID:a2rrKstB0.net
昔は肥料に糞尿運んでた電車で今度は棄てられた老人運ぶのか

68 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:01:25.77 ID:DYgPkh+S0.net
よりによって秩父とはな

まさに「姥捨て山」じゃん!w

69 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:01:26.02 ID:D2PUad6i0.net
>>60 良く知ってるね。

70 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:02:31.30 ID:rEy+yGhK0.net
こんなの豊島区が秩父で区営の介護施設を作れ
移住にしたら秩父の負担だけだろ、豊島区の問題なのだから豊島区が負担すべき

71 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:03:16.93 ID:5b44b0Pm0.net
たまに団子坂に味噌珍食いにいくけど、店を出て武甲山の無様っぷりを見るたびに哀しくなるわ。

72 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:04:06.85 ID:LfCx+kqj0.net
姥捨山(シルバーコロンビア計画)

73 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:04:24.93 ID:Es9k5Y650.net
秩父は山ばかりで土地ならいくらでもあるから
老人ホームなんていくらでも作れるだろうけどなw

74 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:04:55.65 ID:brFjiGh/0.net
西武鉄道の犬か

75 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:05:00.30 ID:wCBwyW3d0.net
まあどうせ寝ているだけなら田舎でいいしな
起きて運動するにも農作業するにも田舎のほうがいいしな
あれ
老人は田舎に住むほうがいいわ

76 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:06:09.39 ID:f5rOcPEH0.net
>>61
サヨクの集まりなんかそんなものだ
要求だけしててめえの為にしか金も労力も使わない

77 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:06:16.74 ID:BWO0xRS90.net
どうせ作るなら高機能で住みやすい理想的な姥捨て山を作ろう。

管理の行き届いたマンション群。ケアサービス付き。
1階はコンビニ、スーパー、カフェ、2階から5階は病院。屋上は温泉施設。
シャトルバスが行き来して、街の中や鉄道駅まで楽々移動。

ついでに医療の学校や介護の専門学校、大学を建てる。
製薬会社も税制優遇して誘致する。

財源は医療機関や製薬会社、工場の誘致。

大規模な医療都市というスーパー姥捨て山を建てよう。

78 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:06:22.15 ID:ycTkzsOy0.net
>>11 西武線で行き来できる秩父のほうがいいだろう。

79 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:07:05.15 ID:h1zfFDbY0.net
なんで池袋て中国人を寄せるんだろ。まぁ東京の中華街みたいなのが北口にあるからなのは分かるがわざわざ住まなくても良くね街は汚いし空気はなぜか淀んでみえるし。

サンシャインあたり初めていった時にすごい鳥肌たった昼間なのに。後から心霊スポットと聞いて納得したわ。

80 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:07:24.54 ID:KeKdTzGXO.net
とっくにリタイアした後期高齢者を地方に送りつけた所で東京一極集中の是正にはならんだろ

81 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:08:10.29 ID:6ZIK3CPy0.net
在宅介護より、施設の大部屋に詰め込んで介護をする方が絶対に安上がり。

82 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:08:20.63 ID:ApXI7ir90.net
要するに姥捨て山だろ
そういう映画があったじゃんw

83 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:08:36.94 ID:ycTkzsOy0.net
>>25 池袋は埼玉。
豊島区→秩父は、移住というほどのものでは無い。

84 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:09:56.48 ID:pBHaFAgS0.net
秩父なんて一度しか行ったことないな

85 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:09:59.72 ID:wMsqI12r0.net
ちなみに青梅は特養建てすぎて既にこれ以上建てられない
地元より23区内や都下からの入所者がはるかに多い

86 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:10:54.68 ID:2PS19Ih40.net
秩父はロシア人クオーターの幽霊が出るからなあ

87 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:11:44.76 ID:qia07M6o0.net
竹島に核廃棄物と併設してとっしょり最終処分場作れよ

88 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:12:24.91 ID:q8I7QsyP0.net
うちも実家が秩父で池袋(豊島区)が本拠地だわ

89 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:12:39.75 ID:a2rrKstB0.net
>>83
東武東上線の終着駅・池袋は都会への玄関口だからな。
昔、隣が埼玉な成増に住んでた頃は副都心線なんて無かったし
何をするにもまず池袋に出る他無かった

90 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:13:55.19 ID:lqLgR4MA0.net
TVで木村太郎が必死の反論していたけど まず自分が送られるんだろうな

91 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:14:07.37 ID:cqN/v0p60.net
常識的に考えて豊島区の立地で人口的に消滅することは無いと思うんだけど

92 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:15:10.05 ID:NSWHYvuZ0.net
>>1
あれ??
西武が外資に乗っ取られそうになって
西武秩父線存続の危機とか言ってなかった??

93 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:17:08.16 ID:na3T0MFT0.net
秩父は良いところだよ。
俺なんか仕事があるなら住みたい位だ。

94 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:18:41.35 ID:gNMYTr7a0.net
別にいいんじゃね
地方は人口少なくなってくるし、老人でもくれば金を落としてくれるから地元の産業は助かる
ちなみに秩父を知らない奴に言っておくと、山に囲まれた盆地で風光明媚な土地
埼玉県の登山のメッカ
荒川などの渓流もあってキャンプ場もある
老人の趣味にもあってる土地だよ

95 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:22:13.82 ID:ZdOGi8T80.net
姥捨て場はサイタマの正しいあり方

96 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:24:08.76 ID:Emuf4EkXO.net
かわいそう

97 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:25:24.46 ID:IHfP4/ss0.net
埼玉県は東京のゴミ棄て場

98 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:25:44.99 ID:f3Ebka130.net
まっとうに、安楽死法制化しろよ

99 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:25:45.46 ID:dYLOU2B+0.net
但し、金持ちに限る。

100 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:27:19.74 ID:sTiBtEbj0.net
鶏か牛か豚
机上の空論

101 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:28:00.36 ID:02HfLuQ90.net
秩父市って言っても広大だからな
西の方とか秘境だぞ
まぁ、この場合は秩父市街地なんだろうけど

102 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:28:05.44 ID:NSWHYvuZ0.net
>>95
別に秩父でなくても、もう少し都内に近い地区でも、昭和の時代にマイホーム買った団塊の世代が
姥捨て山状態になっているところがあるけどね。鳩山ニュータウンでの話なんか有名だし。

103 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:28:24.93 ID:KeY9W7JL0.net
中津川の奥の三国峠周辺に爺婆ランド作ればええ

104 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:28:38.80 ID:qXyHHVxz0.net
自由困民党復活?

105 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:28:42.45 ID:B4dASXh20.net
西武線大勝利

106 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:29:30.24 ID:Fd1V424IO.net
東京って自称世界一住みやすい都市じゃなかったっけ?w

107 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:29:38.43 ID:7uDHaKEp0.net
東京の飛び地にすればよい

108 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:30:22.68 ID:02HfLuQ90.net
>>103
あそこ凄いよな
埼玉県とは到底思えない景色
首都圏に住んでる者として中津川林道は人生で一度は通った方が良い道ではある

109 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:30:29.21 ID:cWJ0WqZf0.net
夏は暑くて冬は寒い
老人にはきつい土地やろ

110 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:31:52.33 ID:4oKelkjk0.net
村議会くらい簡単に乗っ取れるだろうな
どこかの宗教団体の人間を送り込む気かもね

111 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:34:40.54 ID:02HfLuQ90.net
>>110
すでに元公明党の議員が町長になった町が神奈川にあるぜ

112 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:34:54.54 ID:KeY9W7JL0.net
>>108
https://www.youtube.com/watch?v=Yt97banc6C8

113 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:35:09.46 ID:fxbCTy/S0.net
昨日秩父行ったけどなんかのアニメに汚染されてたんだが

114 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:38:29.11 ID:ycTkzsOy0.net
>>91 増田が注目を浴びたくて、23区の一つを消滅する!と煽ってみただけだろう。

115 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:38:34.49 ID:7PrEidKw0.net
豊島区→秩父市
デュラララ→ヤマノススメ

116 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:38:59.06 ID:1UThh/UJ0.net
ヒュンダイの姨捨山である…

117 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:40:51.48 ID:EnRExVLHO.net
>>113
まだあの花押しやっててびっくりした
再放送とかない限りもう止めた方がいいと思うけどね

118 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:41:15.22 ID:02HfLuQ90.net
>>115
ヤマノススメって飯能じゃね?
まぁ、秩父に片足突っ込んでる様な場所ではあるけど

119 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:41:41.63 ID:n9b13Hyd0.net
日本最貧地帯秩父にジジイババアを廃棄www

120 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:41:53.21 ID:qXyHHVxz0.net
>>1


ガチものにワラタ
https://www.youtube.com/watch?v=RRx8EBp6eMk

121 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:43:21.05 ID:9HoW+HdZO.net
>>20
千葉市長は熊谷だが、熊谷と違い久喜なんて姓珍しくないか?

122 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:43:43.36 ID:/pa79E1c0.net
埼玉ってボロクソ言われるんだな。関西に住んでるから関東の事はよくわからん

123 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:43:50.86 ID:A1IZ3PD50.net
高齢者こそ、田舎じゃ済みにくいんじゃない?
駅やスーパから遠かったり、それゆえ車が無くちゃ生活できなかったりとか・・・

124 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:44:29.19 ID:qi6KABjg0.net
秩父よいとこ一度はおいで〜チョイナチョイナ♪

125 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:46:42.73 ID:4AVCtYv30.net
>>79
知らんの?サンシャインは元巣鴨刑務所の跡地に建ってるんだ
東条英機以下A級戦犯の絞首刑を執行した刑場の跡地なんだよ

126 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:46:47.16 ID:qXyHHVxz0.net
          /     \   \
         / ―― \     /
       _ノ      \  _ノ
           ____
         /@ @ @ @ヽ
         /@/ ̄ ̄ ̄`ヽ@ヽ
        / /         |  |
        | /  ⌒  ⌒   | @| /ヽ
        || (●) (●)   | | /   ヽ
        /         |@| ヽ/〉 ノヽ
       /          | | //ヽノ /
      {           / /|//   `
       ヽ、       ノ / //  んがあ?
       ヽ``ー――‐''"ノx//x|
          ̄/○\ ̄x //x| |
        | 〈__/y/ヽ__〉x//ヽ,|x|
        .|x x // x x(⌒  /x |
        .|=====//'ー'==|
        !、###〈/###/
         ヽ、######/、
          ヽ、#、##/ヽ.ヽ、
           _|#_|_#_|   ヽ.ヽ、
          (Y^ヽ(Y^ヽ| 

127 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:48:29.11 ID:OTOA+3ms0.net
>>123
うちの村近所の年寄り共はネットで通販生活で籠もってるw

128 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:51:14.21 ID:79eMncmA0.net
池袋のシナ人は在留許可あるのか? 留学生扱い?

129 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:51:59.82 ID:P4JdsUwQ0.net
俺も老後になったら秩父に住んで
峠攻めをやりたいなぁ

130 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:54:26.78 ID:qXyHHVxz0.net
困民軍決起の原因


借金政策

増税

言論弾圧

デフレ政策


自己責任論の徹底

131 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:59:31.34 ID:k2OD+54b0.net
田舎最大のリスクは人。
美しい自然と反比例するように人間性は最悪。
かつを事件みたいなことがまた起こる。

132 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:00:10.93 ID:186eYIMJO.net
区長の高野は池袋の西口で古本屋のオヤジやってた時は良いやつだったんだがな
嫁さん死んでからは無能っていうかエゴが出てきたんだか
菩提寺が同じなんで彼岸とか会う機会はある
そうすると昔の高野に戻るんだが
とにかく池袋に池袋で産まれた住民を住めなくして
池袋に多数の中国人や韓国人を住ませたのは為政者として最悪だわな

133 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:00:36.55 ID:lsLutf7l0.net
姥棄山か

134 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:04:14.80 ID:sWKXqgAf0.net
>>123
秩父盆地は駅もあるし、そこから池袋に出れる
あとたぶん秩父のほうが都内より食料は調達しやすい
野菜の一大生産地、食品工場が多い埼玉北部と群馬の側なので

問題は埼玉県自体が医者と医療施設不足なこと
秩父に高度医療施設とホスピス持ってきて、滞在型医療都市にするなら、高齢者受け入れもできるとは思うんだが

135 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:05:12.03 ID:iZk7ipzP0.net
当事者である高齢者の意見は無視か?

それじゃ姥捨山じゃないか

酷すぎでしょ

136 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:06:47.92 ID:O3i3PpCG0.net
他県じゃなく都下に作れや

137 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:08:55.23 ID:DItITVa50.net
秩父悪くないじゃん、埼玉の中ではイメージいい方だろ

138 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:10:13.61 ID:wFs9kDcZ0.net
秩父って山奥じゃないの?

139 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:13:11.62 ID:C4btZ/nj0.net
秩父って今年の初め雪が大変だったはず
老人をそんなところに住まわせて大丈夫?

140 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:15:23.54 ID:jKlsAgfBO.net
>>132
その件は高野ばかり責める訳にもいかん。当時の世の中全体の風潮と言うものがある。
今だって現場に出て無い人達にとっては「警察は中国人を差別するヒドい奴等」だしな。

141 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:16:15.69 ID:+wnXxnGz0.net
金で過疎地に廃棄物処理場てか

142 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:18:22.18 ID:wZIsibWhO.net
秩父と言っても駅近辺のような平野部ならいいけど
山側だと坂もキツいし気候も都心のようにはいかないから
大変じゃないかな。

143 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:20:34.30 ID:D5JopF3r0.net
交付金増えればありかもね。
区の方はどうせ貰えてないし。

144 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:21:20.17 ID:sWKXqgAf0.net
>>139
大雪は去年な
特養ホームに自家発電設備つけときゃ持ちこたえるよ
そのためには中途半端なグループホームみたいなのじゃなく、大きな施設にしたほうがいい

145 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:29:06.83 ID:r/1L6LRN0.net
あまり知られてないが
池袋ラブホ街のすぐ先に特養があるんだよ。
正直ちょっと勿体無いとは思ってる。
年寄り向けの地域じゃないわりに、商業価値はそこそこある。

146 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:31:58.04 ID:6LU1ouGx0.net
俺は死んだら秩父民になるんだなこれが(´・ω・`)

147 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:34:40.33 ID:LLOTWoVv0.net
よくこんなことやるよね
東京で働いて、東京の景気に貢献して、年をとったらどこか地方行ってくれって?(呆
どう言い訳しても、地方を東京の姥捨て山にする政策
一極集中を根本的に解決する気全然ないでしょ

148 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:35:48.63 ID:uD4jAHzU0.net
秩父は埼玉でも僻地だからな。冬は雪積もるし

149 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:40:56.39 ID:6LU1ouGx0.net
いやいや、家族が自宅で面倒をみればいいだけのことよ

150 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:48:54.54 ID:3U2d1yAs0.net
秩父ならちょっと郊外に出るだけじゃん

151 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:49:16.24 ID:BHKykXAP0.net
老害最終処分場建設反対
とかやんないかな、老害どもが

152 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:57:02.54 ID:NSWHYvuZ0.net
でも、県外にも有名な「秩父34霊場札所巡り」もあることだし、
老後の趣味にもいいんじゃないかな。

153 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:08:12.74 ID:hXtwtCuM0.net
>>149
本当にね
でも、昔は長くてもせいぜい二年くらいで寝たきり老人なんて死んでくれた
みたいだけど、今は栄養状態も生活環境もいいからいつまでも死なないんだよ

何年か前に、30年寝たきりだった90歳くらいの父親を介護し続けた
50代の娘が殺したよね
むごい事件だったよ

154 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:17:07.86 ID:hBqvXbuD0.net
熊倉山あたりは姥捨山の雰囲気ありすぎなんだよな

155 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:19:17.60 ID:2+yEYeSo0.net
土地を交換すれば?
池袋辺りを200坪くらいやれば秩父に10000坪くらい貰えるやろ
そこにでっかい施設作ればいいやん
飛び地として豊島区にしたら何の問題もない
人件費もきっと安くつくよ

156 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:25:54.87 ID:SPBirUcp0.net
これ、うまくいけば田舎が住みやすくなるんじゃないの?
金持ちの年寄りが集まれば、必然的に店は出来るし、病院もできる。
移動も楽になるだろうし。

157 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:29:57.09 ID:2+yEYeSo0.net
あっ、豊島区の飛び地にしたら
その施設では東京都の最低賃金が適用されるのだろうか?

158 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:31:26.71 ID:g9o+Bo6U0.net
姥捨山www

159 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:33:38.83 ID:Id4vUnzA0.net
秩父市内に親戚いるけど、夏は暑いし冬は寒いしで、移住なんてねえわ。

160 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:41:27.41 ID:99aP/pHU0.net
>>139
馬鹿か?今年なんか雪なんか降ってないわ、シネカスが!!

161 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:42:42.03 ID:99aP/pHU0.net
>>155
一回氏ね

162 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:17:57.17 ID:FGYj6O9i0.net
富津の方が人気高そう

163 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 16:08:06.11 ID:TWYATYlD0.net
金持ちの老人は専属介護看護師を雇えるから、東京を離れないだろうな

164 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 16:35:58.22 ID:8RWWK6H60.net
>>102
そういうところは、コンパクトシティの真逆だから
過疎化が進むだろうな。

165 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 16:39:48.28 ID:ff1oBx/Q0.net
>>123
ここで言ってるのって駅徒歩圏の市街地でしょ

166 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 17:16:45.17 ID:NSWHYvuZ0.net
>>165
田舎の駅の場合、駅徒歩圏が生活圏じゃない場合が多いからなぁ。
大型SCのせいで、駅前に店舗が無いなんて当たり前だし。
秩父がそうだとは言えないけどね。

167 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:55:29.31 ID:NAMB4Sgb0.net
秩父にUSYリゾートみたいな高齢者が遊べる施設作っても良いかもなw

168 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:00:22.72 ID:C4btZ/nj0.net
>>160
ごめん秩父の人

169 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:09:56.78 ID:5mKLkfltO.net
>>156
甘いな。医療費、介護費の公費負担がのし掛かってくる。これを何とかしないと絵に描いた餅。

170 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:18:38.10 ID:vJDBANAX0.net
平成の楢山節考

171 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:19:57.98 ID:GzhZKa7B0.net
池袋に住んでた連中がいきなり秩父の山中に行って暮らせるわけないやろが
わざわざ死なす気マンマンやないか

172 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:24:37.18 ID:q/GUuuom0.net
豊島区の問題は老人が多い事じゃないだろうww
これ以上日本人減らしてどうするんだよww

173 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:30:19.89 ID:3l35S08t0.net
>>171
特養に入る自宅での介護が困難な
要介護認定されている老人にとってはどこでも関係無くね?

むしろ家族にとっては空いてるだけマシ。
いまだと数年待ちも普通だし。

174 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:50:59.04 ID:meZYvy7WO.net
>>39
直通が無い東上線だと寄居で下手すりゃ30分待つはめになるけどな
ホームの駅蕎麦でも食って待ってればいいけど

175 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:51:30.30 ID:ShWfMVfl0.net
今までの移住案だったら最も現実的だよな
これならお見舞いも行きやすいし

176 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:54:11.63 ID:STs81m1k0.net
マンション立ちまくってるのに人減らしどうすんだよ
ほんとチャイナタウンにするつもりか

177 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:00:20.41 ID:kMD4P1Jp0.net
>>1
入居費を10倍にして請求してやれ。

178 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:07:38.02 ID:meZYvy7WO.net
>>162
千葉の方が温暖だし雪は降らないし魚は美味いし
秩父には山や谷川が豊かだが、足腰悪くなったら意味ないしな

179 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:09:46.94 ID:8+B0nYfj0.net
老人を地方に押し付けるってどうなん、対策が逆。
介護してくれる人を呼び寄せるべき。

180 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:15:17.72 ID:krqKC3V8O.net
何かあった時救急車来る迄と搬送される時間考えると、地方には住めないよ。

181 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:15:55.50 ID:nE3hQoG60.net
秩父は盆地で平らな土地は余って無いよ。
最高気温はアノ熊谷と同等か1度低いだけ。
最低気温は熊谷より5度は低く都内より10度低い。
1日の温度差が20度あることも珍しくない。
老人に優しくは無いよ。
閉鎖的な土地であり昔から栄えた地域でもない。
杉花粉とダンプ爆走の宝庫。
金を落とさない部外者には厳しいよw

182 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:18:21.80 ID:+Bh6b9Yb0.net
秩父を舞台にしたアニメ映画「心が叫びたがってるんだ。(ここさけ)」が、9月19日から全国上映される。
2011年にテレビ放映されたアニメ「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」の中心スタッフが製作。
あの花の舞台となった秩父には大勢の若者が訪れ、埼玉を代表する観光地に新たな可能性を示した。
地元のまちおこし関係者は「あの花のスタッフならヒットするはず」「ここさけで秩父を盛り上げたい」と期待を寄せる。

183 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:18:45.30 ID:uHHQccWA0.net
豊島区は消滅可能性都市です。

184 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:20:19.69 ID:kTZJIMkm0.net
西武線沿線はイケもシンもかなり汚鮮されてますから、
あー繋がってんのね〜な記事。

185 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:33:27.03 ID:LLKhDqFw0.net
あんなクソ田舎住めるかよ

186 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:44:44.62 ID:AtcwNQ8x0.net
秩父では一年のうち364日は祭りをやってるってのは本当か!?

187 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:48:24.04 ID:xMezs7uE0.net
>>166
そもそも日本創成会議の提言は↓

>○医療介護や日常を支えるサービスに、
>徒歩や公共交通機関でアクセスできる地域への集住を促進。


http://www.policycouncil.jp/pdf/prop04/prop04_digest.pdf

188 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:54:10.45 ID:5oWLoxk10.net
まずは都内からアクセスする道が
299号線だけって状況をなんとかしてくれ

189 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:06:49.78 ID:x1RFf/5x0.net
>>1
アレか、処理に困ったら荒川に流しちゃえばいいか!
日本のガンジスまでもうすぐだな。

190 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:20:23.60 ID:s4FTvY300.net
トンキンは世界一住みやすいんじゃないのかよw
トンキンのジジババなんて誰も相手しねえよw

191 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:28:09.56 ID:6lEC+vLS0.net
もう足腰が立たなくなってから移住なんて無理だよ
本当に無能
老人になる一歩手前、4、50代からカネで釣って移住促さなきゃ誰もイカンよ

192 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:32:04.38 ID:PuMtkWTh0.net
足腰立たねえから移住させるんじゃないかw
寝たきりなんだから都会の地代が無駄に高いとこにいる必要なかろうが

193 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:36:53.55 ID:l47uqHHc0.net
>>190
どこの情報だ馬鹿

■世界で最も住みやすい都市トップ10 2014年

1位 メルボルン(オーストラリア)
2位 ウィーン(オーストリア)
3位 バンクーバー(カナダ)
4位 トロント(カナダ)
5位 アデレード(オーストラリア)
6位 カルガリー(カナダ)
7位 シドニー(オーストラリア)
8位 ヘルシンキ(フィンランド)
9位 パース(オーストラリア)
10位 オークランド(ニュージーランド)

http://www.cnn.co.jp/business/35052598.html



■アジア人が世界で住みやすい都市 大阪が4位 名古屋が7位 東京が11位にランクイン!


http://www.eca-international.com/news/press_releases/8128/Singapore_secures_top_spot_again_in_global_liveability_index_for_Asians__Hong_Kong_falls#.VMI_-UvU5gs

194 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:38:57.84 ID:B8fHwg3+0.net
豊島区って空き家も増えてるんじゃなかった?

195 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:39:49.24 ID:WbWuurgH0.net
豊島区の予算の1割を秩父市に譲渡するなら100人をめどに受け入れれば良いよ

196 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:41:02.40 ID:yX1oJAtN0.net
乳撫市

197 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:41:07.11 ID:8yj6tHGq0.net
豊島区の税金で秩父に老人施設と、
移住した老人の健康保険料を
負担するのならいいんじゃない?

198 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:41:31.98 ID:2/8r5loV0.net
前回みたいな、本戦いって大恥かくより予選落ちの方がいいわw

199 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:41:39.37 ID:1R/iahvS0.net
そのうち老人町がそこらへんに出来そうだな。

200 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:47:46.85 ID:9PLEowDz0.net
老人の負担を豊島区民と同じにして、秩父市の負担も豊島区が持つとしたら
地方も受け入れを考えてくれるんじゃない?

老人が地方や寝たきりでどこにいても同じだとしても 預ける家族は
自分たちの住まいから便利なところにおいておきたいよね。
預けっぱなしで顔を見せられなくなるのでは 躊躇うんじゃないかな 

201 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:47:48.83 ID:lJLVgTyt0.net
豊島区住んでいるけど
そりゃあこんなに中国人だらけじゃな
税収もろくに入らないだろう

202 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:01:43.11 ID:8PST+f3J0.net
秩父で霊場めぐりすればいいな

203 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:08:46.98 ID:Xrn++3pd0.net
http://mainichi.jp/feature/news/20140509mog00m040001000c.html

消滅可能性:全896自治体一覧

秩父市51.3

豊島区50.8

204 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:14:02.72 ID:h+Yc5+nk0.net
埼玉の北部は厳しいぞ。
あらゆる水準が驚くほど低い。
底辺高校が多く部落だった地域。

特異な人や文化層を責める陰険さでは
関西なみ。キチガイも多い。

ボーダーラインは鴻巣より北部。

205 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:15:44.16 ID:RLAw7esS0.net
秩父は無理があるだろ 

乗換無しの飯能までで探すのが現実的

206 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:16:13.97 ID:h+Yc5+nk0.net
埼玉の北部のタレントは全員帰る気が全くない。

207 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:17:01.06 ID:h+Yc5+nk0.net
最悪、あのダム湖に沈めてもいいとかじゃないか??

208 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:18:36.00 ID:brswx8+Z0.net
埼玉って人口比で医者が一番少ないところだぞ。
悪いこと言わないから西日本にしておけよ。

209 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:18:56.52 ID:1riHNNqS0.net
秩父に老害を捨てるのかよw

210 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:22:51.39 ID:7m/emSsW0.net
老人も東京よりいいだろ

電車でおたおたしてる年寄りみてるとそう思う

211 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:08:46.86 ID:S9mfyI6d0.net
秩父って元々美人どころだけど、老人しかいなくなるんだな

秋田もそんな感じだけど

212 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:15:39.83 ID:VtKEBzDU0.net
年を取ってから幼馴染のいる故郷に帰るなら理解できるが、
まったく知り合いのいないところに行かせるとは。
文革時代の下放みたいだ。人民公社で集団保育、集団介護
とかね。悪い冗談だ。

213 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:18:39.17 ID:Xrn++3pd0.net
以前からヒトラーみたいだと批判する奴はいたが、
スターリンみたいだと批判されたのは日本創成会議と曽野綾子くらい。

214 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:20:20.85 ID:y8/8qEep0.net
秩父なら都心から近いしいいんじゃない?
東京が恋しくなったら荒川を下ってくればいい。

215 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:50:39.12 ID:xMezs7uE0.net
>>200
都内の特養の入所待ちを考えれば
そんな悠長なことは言ってられない。

環境が良くて1時間半なら検討出来る

216 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:44:49.81 ID:RxsR9u+10.net
秩父ラブラ

217 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:53:04.91 ID:M8epOq+O0.net
トンキンは世界一住みやすいんだろ?

秩父みたいな寒村に高齢者が喜んで行くと思うか?

これは完全に生ゴミ処理だろ?

218 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:56:16.28 ID:0nSWAne50.net
それはおかしいぞ
秩父は埼玉のもんだ
都内にも田舎あるだろう

219 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:02:51.94 ID:LHVSseH/0.net
金曜夜から秩父に行こう

金曜夜から父に行こう

220 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:04:38.64 ID:romFyA8R0.net
篠ノ井線の長野から7つ目の駅に
老人が移住するにはぴったりの場所があるぞ

221 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:19:23.47 ID:xEeyXDIN0.net
秩父山節考ってな
んんんんん…

222 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:52:04.72 ID:RAbaN4TA0.net
>>220
冠着か。

223 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:56:09.60 ID:DqR3wqtn0.net
秩父は終わりかけていたからタイミングの良い話だな
これで多少は生き伸びるだろう

224 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 11:44:26.54 ID:gE2tEaSr0.net
>>199
若者が道を歩いていると、いきなり話しかけられて延々と世間話を強制される被害が続出しそう。

225 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 12:23:40.73 ID:tMoYFUv40.net
未婚の老人とかどうなるのだ??

226 :澤田の兄貴:2015/06/17(水) 15:35:51.34 ID:Lk/1gbN3O.net
ジジババをレッドアローに乗っけて池袋駅から西武秩父駅に送りつけるのか。飯能や秩父に年寄押し付けるなよ。

227 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 17:41:53.11 ID:i/Nnmsj80.net
都会の老人は、そんな田舎にゃ住みたくないが口癖。

228 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 17:44:36.15 ID:xnVRIqcN0.net
盆地だから夏暑くて冬寒いのに・・・

229 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 17:44:54.01 ID:S/FTWON7O.net
熊谷市民の俺だが、秩父には住みたくない

230 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 17:45:16.49 ID:wMgmauPo0.net
>日本創成会議
>日本創成会議
>日本創成会議

231 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 17:47:46.97 ID:JfCXOHzkO.net
気候的には小笠原諸島の方がいいんじゃない?

232 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 17:48:46.70 ID:9BRdw4cX0.net
秩父って西武線沿線で唯一の観光都市?

233 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 17:49:31.55 ID:fHUFDo0/0.net
秩父は過疎化で水道のメンテが出来なくなって漏水だらけなのだが
豊島区が修理代を出してくれるの?

234 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 17:49:58.74 ID:zlP3v1VsO.net
人件費や土地の高い東京で介護するのは高コスト
老人を田舎に移して介護費用を可能なかぎり節約しないと消費税や保険料が上げられていくばかり

235 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:39:29.66 ID:tMoYFUv40.net
北部は財政崩壊地域だよ。

236 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:42:21.07 ID:hN8kZK8I0.net
群馬はいいとこ

237 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:56:41.86 ID:7s0OXj1h0.net
秩父(郡)小鹿野町(旧両神村)出身の俺がきましたよ
うちの実家の土地買ってそこに住んでくれよ
ついでに山も売るよ

238 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 20:22:23.16 ID:BrpCK/wf0.net
老人ホームは一種の迷惑施設なのかな

239 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 20:33:24.87 ID:3cV4P6OS0.net
小遊三「山梨・大月市では、只今たい平の秩父市に対抗して
移住協議したい市町村を募集中!」

240 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 20:36:21.16 ID:GzTojs4o0.net
>>231
輸送コストがかかるだろ

241 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 20:40:25.28 ID:S+LtfPhd0.net
秩父みたいなクソ田舎住むならさっさと死んだ方がまし

242 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 20:58:12.08 ID:VmrfGrTV0.net
埼玉は全国一医師数が少ないってのに馬鹿なのか(笑)

243 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 20:59:16.04 ID:VmrfGrTV0.net
NIMBY 老人保健施設←new!

244 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 21:02:26.24 ID:xAIig9OQ0.net
秩父なんて夏は熊谷とどっこいの暑さ、
冬はマイナス10度くらいになる。
しかも秩父困民党の貧しい土地だから、僻みっぽくて陰険。
夜祭の時は、ここぞとばかりぼったくる。
祭りの踊りが、あまりに卑猥だと禁止されてたくらい民度が低い。
物流が悪いので、食料品は新鮮じゃないのに高い。
病院は、ほとんどない。仕事もないし。インフラも悪いし高い。
秩父出身者の自分でさえ、帰ろうとは思わない。同級生も帰ってないよ。
ガチで姥捨て山というか、島流しだわな

245 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 21:04:05.34 ID:VmLqo/vx0.net
>>211
秩父のコンビニに行ったら、バイトっぽい女の子が数名いたんだけど、みんな目がさめるほどの美形でビックリしたことあるよ

10年ほど前の話だが

246 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 21:05:53.48 ID:dxXeLb1X0.net
>>243
単純に土地代が高くて新規施設が困難なんだよ。

豊島区に限らず、23区では昔から郊外に老人施設を建設してる。

247 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 21:10:28.96 ID:Ac2DcIHE0.net
>池袋駅から鉄道で約1時間半

東京近辺に毎日通勤してればこんなの近いほうだ。
わがまま言ってないでさっさとお世話になるこったね

248 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 21:10:57.22 ID:et/lO8Nt0.net
>>54
それを防ぐのが、住所地特例。施設に直接転入する場合は国保も介護も前住所地が負担する。秩父市にいるのに、保険証は豊島区発行のものになるね。

249 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 21:24:31.08 ID:iGLuAdJ/0.net
豊島区と一言で言ってもなあ
千川千早要町椎名町東長崎辺りの狭い路地の奥の奥辺りはさほど便利では無い割には地価だけは高止まりだし
巣鴨大塚も街や建物が大分老朽化してるし
秩父に特養ホーム作って老人には移転してもらって明治通りから山手通りの辺りは道路整備からやり直した方が未来の為な気がする

250 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 21:37:18.41 ID:JZNR4bBi0.net
あの日見た花の名前をワシはまた覚えていない(痴呆)

251 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:16:07.22 ID:WX8jUDFC0.net
秩父、飯能、東松山、狭山あたりの捻くれ具合は最悪。どういう育ち方したらああなるわけ?低学歴・低教養の見本市じゃねえか。

252 :鳩頭の:2015/06/17(水) 23:02:06.87 ID:Cx9RFVJJ0.net
>>240
光熱費かからんやろ

253 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:12:56.28 ID:lFSQftJa0.net
池袋駅から約1時間半って特急使ってだろ、往復すると結構な費用だな

254 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:22:23.67 ID:Tk16XPte0.net
羽生に老人くれてやれよ
クロ現が言うにはサブリース詐欺で部屋が空きまくってるって話じゃん

255 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:55:03.05 ID:uVJ4MZhB0.net
>232
池袋線に限らなければ川越がある

256 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:59:16.25 ID:3Z+x+F9b0.net
ドソギンビドモトキ

257 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:03:46.61 ID:/YBXEZr20.net
どうせ原発と同じ結末になる。

258 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:08:20.84 ID:hNm8SXcO0.net
わざわざ秩父ではなく途中の多摩はどうしたと思ったが、
高齢化では多摩の方がより深刻なんだよな

259 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:13:30.69 ID:9Uf1pi+N0.net
土地はあるかもしれんが介護要員は足りているのかな?

260 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:14:20.82 ID:tIzB+Eg80.net
歩く核廃棄物の移動反対

261 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:23:37.31 ID:KZKBb+gwO.net
年寄りだけ?
若者もよこせって言え!ってか立教を全部くれたらOK、ぐらいなこと言わないとダメだろ!

262 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:34:11.07 ID:/YBXEZr20.net
明らかに裏で再開発で儲けようという魂胆がみえているからな。
うちの地域にも高齢者どころか、生活保護受給者を支援する施設があるが、
本拠地西成区にもちゃんと施設があってそこに閉じ込める目的では無い。
もちろん西成区なんてそんな再開発とも縁が無い。

263 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:23:35.57 ID:IMBNF/uU0.net
>>181
上総は夏場、都心より−5℃、熊谷より−10℃
冬の気温は都心より+10℃って所かな。
ただし風がめちゃめちゃ強いのでおばあちゃんだと
風に流されて後退するかも。自転車で背風だと
漕がなくても爆走するし。

264 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:12:46.62 ID:yMKiuCjl0.net
>>10
秩父は、観光都市だから、そんなことはないよ。
それにテレ東の旅番組で旧大滝村民が「テレ東らしさ」を分かっていたからな

265 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:14:43.72 ID:yMKiuCjl0.net
>>15
×ダ埼玉
○ダサ入間県

266 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:16:01.51 ID:yMKiuCjl0.net
>>21
>>1秩父市長は土地はあるって言ってるじゃねえか

267 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:17:21.54 ID:yMKiuCjl0.net
>>28
×埼玉県民
○入間県民

268 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:20:47.79 ID:yMKiuCjl0.net
>>42
秩父市は市だけあって買い物に不便はしないよ
旧北川辺町は東京都市圏だが旧北川辺町の方がよっぽど不便だよ

269 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:24:12.96 ID:Lhydvcgu0.net
豊島区もナマポ多いからな
まあ予算が増えないのにナマポだけは次から次に増えるのは確実だし
いくら批判しようとこの流れ変えられないよ

270 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:26:34.54 ID:TKCTzV4y0.net
最後にはこの言葉が待っているのに誰が引き受けるの?
「金に目がくらんだ田舎が悪い」

友好都市提携とか解消するのに十分な懸案だわ。

271 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:28:08.63 ID:yMKiuCjl0.net
>>52
埼玉は都内からの高齢者が大挙してやってきているのはマジっぽいな。
テレ玉でも「都心から1時間の熊谷でずっと安心ナントカカントカ」っていうCMやってるしな。
http://www.stat.go.jp/data/topics/topi842.htm
都道府県間移動率は男性が65〜69歳及び90歳以上、女性は80歳以上で高い傾向

ふざけんな東京都まじでw

272 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:32:56.68 ID:yMKiuCjl0.net
>>65
今も貨物走ってるよ
前回の東京MXの「中川の鉄活」は秩父鉄道で貨物走ってたよ

273 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:35:33.17 ID:6VCsGPd20.net
>>211
秩父出身のやつの卒業アルバムが美形ばかりだったのを思い出したわ

みんな色白だった

274 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:36:01.86 ID:yMKiuCjl0.net
>>71
そりゃあ武甲山はセメント採掘する山だからな

275 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:37:33.98 ID:vMIAbfhW0.net
高額の経費掛かる人を移すのなら、その人に掛かる経費ももたないと、豊島区

276 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:39:12.43 ID:yMKiuCjl0.net
>>55
田舎で生まれ育った人間は皆僻んじゃうよ
これは仕方ない
俺達だって田舎で生まれ育ったら、そりゃ卑屈になるよ

277 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:40:58.63 ID:wPglOTaa0.net
秩父ってさ発展が遅れて未だに蒸気機関車が走ってる地域だよ

278 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:41:48.37 ID:yMKiuCjl0.net
>>73
だから理解してるだろ>>1

279 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:58:25.45 ID:fA84zW9x0.net
都会の人間の勝手な発想じゃね?
その老人の医療費どうすんの?介護保険料はどうなるの?「健康な時」はいい。
病気になった、介護が必要になったらどうなんの?

280 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:59:41.81 ID:5EkukNql0.net
ボケと寝たきりは殺してほしい

281 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:02:20.16 ID:LbT0d7vmO.net
池袋から西武線。東武経由でも行けるからな。火山はないが、浅間山の灰が積もる程度だ。

282 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:13:49.75 ID:RzZTwKl90.net
やりたきゃ保養所みたいに豊島区が土地をかってやりなさいな。

283 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:50:02.46 ID:l2Kl/sM/0.net
秩父市はさらに廃れていくのか…
秩父市民の税金も上がり、これからもっと住みづらくなるんだろうな…

284 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:24:05.15 ID:NNXGxy/90.net
>>1
姥捨て山やね

>>279
田舎は医者不足・財源不足なので早死にするんじゃないの?
わりとマジで受診シーリングが目的かもと思ってる

285 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:33:37.43 ID:nkie3j1k0.net
>>22
B地区だからだよ

286 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:52:45.95 ID:wDSZrX9F0.net
特養得って詰め込むにはいい場所だよなw

287 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 05:07:20.84 ID:fOjtUhPi0.net
木村太郎がTVで必死の反対してたな まず自分が送られるからだろうな

288 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 05:09:37.53 ID:OJ1FyBJM0.net
>>287
太郎は金貯めこんでるだろうから 高級有料老人ホームだろ

289 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 05:16:03.93 ID:rMAwHuoeO.net
土地はあっても介護人がいないんじゃないのか?

290 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 08:16:37.52 ID:f+X/a49V0.net
その結果秩父の若者は東京に移住する訳か

291 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 10:39:31.04 ID:e5loLJ9H0.net
高齢者の票が欲しいのかもね

292 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:40:24.55 ID:SGU7qM2x0.net
>>83
池袋は入間県

293 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:45:08.26 ID:SGU7qM2x0.net
>>108
それは東京や神奈川だって奥多摩地域や山北町などの丹沢だって

294 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:45:38.43 ID:iyz74JgS0.net
>>269

豊島区はサヨクばかりいる区だから仕方がない

295 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:49:41.43 ID:GqT16imj0.net
全く金が掛からず年寄りだけ秩父で預かってくれて、面倒を全て
見てくれるならいいけどさ。実際はそうは行かない訳で。
そんな金は無いって家が殆どなんだし、普通は家族で面倒見るしかないよな。

296 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:49:42.96 ID:SGU7qM2x0.net
>>277
何言ってんだよ?wSLは観光で走らせてるだけww

東京都心から一番近いSLとして都民に人気なんだぞ?w

297 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:50:59.00 ID:SGU7qM2x0.net
>>281
浅間山の灰は横浜まで飛んで積もるのに何言ってんだ

298 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:53:14.03 ID:SGU7qM2x0.net
>>285
出典は?
>>290
今地方の若者が介護職もとめて首都圏に大量移住してきてるのを知らないのか?w
地元の雇用を生み出すんだよw

299 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:55:07.62 ID:SGU7qM2x0.net
>>291
秩父市はみずから来て欲しいって言ったわけじゃないんだけど?w

300 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:56:50.95 ID:65FzNuSQ0.net
一度地方に引っ込んでも、
病院も買い物も便利だからなのか
また都内に戻ってきてる人多いけどな

301 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:58:58.03 ID:WLJRMwXv0.net
豊島区(池袋)は、娯楽の無い埼玉人の遊び場を提供してるんだから、区民が埼玉の田舎に行ったってええやん

302 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:01:40.24 ID:onv8Y7BF0.net
面倒だから安楽死でいいよ

303 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:02:17.21 ID:SGU7qM2x0.net
>>300
埼玉は唯一東京からの転入超過の都道府県なんだけど?

東京は埼玉に対しては転出超過・・・ 唯一埼玉には勝てない東京・・・
http://i.imgur.com/D3tP2bW.png

304 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:03:52.22 ID:SGU7qM2x0.net
>>301
×娯楽の無い埼玉県人
○娯楽の無い入間県人

305 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:08:44.14 ID:SGU7qM2x0.net
>>123
特老だから、そんなのへっちゃら

306 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:10:09.53 ID:/pbyIyqY0.net
「要介護老人はさっさと死ね」という声にできない国民の総意を、
暗黙の了解として政治・行政・司法が汲み取っていけるかどうか。
ここに、国の未来がかかっている。

307 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:12:11.37 ID:SGU7qM2x0.net
>>131
特別養護老人ホームだからね?w

308 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:16:48.29 ID:Ub1TBLefO.net
URの団地をバリアフリーのリノベーションして、特養ホームにすれば良い。
認知症は脳の病気なのだから介護ではなく、医療で診ろよ。

309 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:18:19.76 ID:SGU7qM2x0.net
>>211
今地方の若者が介護職もとめて首都圏に大量移住してきてるのを知らないのか?
地元の雇用を生み出すんだよ。若者の地元での就職が期待されているんだよ

310 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:19:53.20 ID:7lfF2QpBO.net
病院、娯楽、飲食店などを高齢者向けにして一ヶ所に 
高齢者のための街を作って一括管理してしまうわけやな 

311 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:28:08.34 ID:y7IMFJMA0.net
>>308
建て替えで高層化して、既存の戸数を半分程度の棟数で確保して、
敷地の残りを大型施設にするのが最近の傾向だから
それで老健や特養になる団地も出てくるんじゃないかなと。

312 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:31:40.79 ID:mWTQgrRV0.net
いらなくなったらポイ
派遣労働者と同じだね。
こんな国に忠義だの愛国だのおかしすぎだわw

313 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:38:13.98 ID:SGU7qM2x0.net
>>1
埼玉の子供の割合は神奈川県と同じ比率である
http://www.stat.go.jp/data/jinsui/topics/topi892.htm#aII-1

314 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:40:56.52 ID:YwWlEE+u0.net
金の無い貧乏老人は他所の田舎へ出てってくれということか
ある種正解だな

これからは金の老人には冷たい社会に変わらざるを得ない

315 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:42:33.88 ID:w+Riwgui0.net
秩父って、水道管が破裂したり街がもう死んでるところでしょ?

316 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:44:09.45 ID:OKkES3wI0.net
火山噴火口へ放り投げ炉

317 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:46:46.23 ID:w+Riwgui0.net
>金の老人には冷たい社会

キンでできた老人なら買い取ってあげてもいいわ

318 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:51:32.24 ID:eb3n2Vzn0.net
まあ金をくれるなら
田舎としては断る話でもないけど

問題は約束した金が出なくなったときどうするかってことだわ

319 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:00:21.54 ID:c3LfByBP0.net
>>9
不覚にもw

320 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:08:04.57 ID:DKZoz+jf0.net
都心から老害を全部追い出せば
埼玉とか多摩からの通勤ラッシュが減らせるだろうな

321 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:48:53.12 ID:cbGwOcWO0.net
年寄りこそ車のいらない都会に住むべきなんだけどな

322 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:53:50.59 ID:bdHylAcA0.net
>>10
芝桜とかレジャー農園によく行ったな

323 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:54:42.36 ID:8CziPJ2h0.net
姥捨山法案だよねぇ
秩父なんて住みにくいなんてもんじゃねぇぞ

324 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:58:56.14 ID:S0xTeZZz0.net
>同市も受け入れに理解を示しているという。

な?
地方は受け入れない!なんて言ってたけど嘘だっただろwww
金(黒字にする)さえ工面してくれれば受け入れるに決まってるだろ。
東京は金持ちなんだから田舎に居留地を作って、維持費を払った方が得なんだよ。
老人を預ける家族も都内にある家の隣に施設があったって頻繁に見舞いに行く気ないし。
受け入れる田舎側も、幼稚園作られて騒がれるよりよっぽどマシ。
外に出て来ないし、五月蠅くしないし、犯罪をする気力体力ともになし。
そもそも、山の中だろうけどwww

325 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:59:59.48 ID:sZkQj9p50.net
東京の広い範囲を老害どもの一軒家が何万戸も占めているから、
若者がせっかく稼いだとしてもそもそも土地がなくて一軒家に住めない。
老害はとっとと土地と家を手放して地方に移住しろ。

326 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:36:42.92 ID:wPglOTaa0.net
秩父なんか埼玉の山ん中じゃん
人口8千万に戻るのは指呼の間、その頃の限界集落が中央線荻窪辺りだから
その先から八王子辺りまで老人村にすりゃ十分なんじゃ?

327 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:41:46.84 ID:kGw0kKzb0.net
池袋(豊島区)は埼玉県の植民地だが、近年、中国系移民による侵略に犯されている

なんとかしなければ!

328 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:47:26.51 ID:kGw0kKzb0.net
秩父出身者

藤原竜也
アルフィー桜井
冠二郎
バナナマン設楽
林家たい平
今井華
鳥羽亮
など

329 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:52:17.26 ID:fSXTVBuX0.net
秩父を姥捨て地域に認定

330 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:28:57.23 ID:NtBWD64O0.net
豊島区は元気老人の移住を言ってるのじゃなくて、介護が必要な老人を秩父施設に入社させる話をしてるんじゃないの?

暑いとか交通の便、利便施設の有無とか関係ないと思うが

331 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:32:27.20 ID:SEIjTxFZ0.net
秩父はそんなに悪いとこでもないぞ
何よりも、都心まで電車で2時間かからないっていうのがメリットかと
日本創生会議の言ってることは姥捨って感じでありえないが
豊島区からの移住っていうのは割と現実的ではあるかもな

332 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:54:03.08 ID:hTN4KtI+0.net
>>330
豊島区に新しい特養作る方がリアリティないもんな。
地価の高い都内に老人集めても仕方ない。

そんな場所があるなら、保育園作って子育て世帯集めた方がマシ。

333 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:34:30.57 ID:+tX/wRco0.net
ろくな医療機関無いから、病気になったらあの世へ直行。
入院期間も都内にいる時よりだいぶ短くなり保険組合の負担も少なくなる。
豊島区の保険組合も助かる。

334 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:44:02.18 ID:pJw+Mwgd0.net
>>328
秩父は美人どころじゃなかったのかよw

335 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:50:54.13 ID:fxId+DJT0.net
秩父美人説を検証

藤原竜也 ・・・美形
アルフィー桜井 ・・・サングラス外すと美形
冠二郎・・・若い頃は美形だったそうで
バナナマン設楽・・・ブサイクだろ
林家たい平・・・普通
今井華 ・・・ まあ美形
鳥羽亮・・・禿げてなければ美形?
など

336 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:51:41.46 ID:xCcS5qqx0.net
秩父は老後にピッタリてか

337 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:56:25.54 ID:mRVMat2D0.net
ドソギンヒドモトギ

338 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 00:08:56.46 ID:OsUjF/BV0.net
後世には「老人が捨てられた地」として忌まれるんだろうな

339 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 00:12:07.00 ID:nbWTJVMq0.net
秩父は陸の孤島

340 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 00:18:02.50 ID:aSwdAkp20.net
今井華はすっぴんの方がかわいい
まさに秩父美人って感じ
http://tibicoro.com/wp-content/uploads/2014/07/bandicam-2014-02-10-18-54-39-750-219x300.jpg

341 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 00:19:48.79 ID:4yDNSw4pO.net
やりたい放題し放題になってきたな

342 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 00:20:37.01 ID:vPLCDlZG0.net
>>341
どこらへんが?

343 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 00:20:46.67 ID:h7dyDtF10.net
結局、介護費用の本人負担分は生活保護費で充当、
国負担分は国民の介護保険料からと、実質本人負担
ゼロの要介護者が秩父に喜んで移住するだろう。
秩父は歓迎ですか。

344 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 00:20:52.14 ID:aSwdAkp20.net
>>328
>>334
>>335

今井華はすっぴんの方がかわいい
まさに秩父美人って感じ
http://tibicoro.com/wp-content/uploads/2014/07/bandicam-2014-02-10-18-54-39-750-219x300.jpg

345 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 08:32:12.92 ID:vPLCDlZG0.net
田上明も秩父だろ

346 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 08:33:41.86 ID:bFSngYV40.net
秩父霊園とレッドアロー記念片道切符発売

347 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 11:45:24.21 ID:I2SOc/r50.net
田上明こそ秩父美人だろ

348 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 11:46:23.88 ID:J5UtMLKN0.net
今井華とバナナマン設楽は似ている

349 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 16:20:01.23 ID:KlLFQY860.net
バナナマンの日村はどこ出身?

350 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 16:23:08.08 ID:XmrN2duqO.net
上手いこと言って社会保障を押し付けるアレか

351 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 16:25:18.74 ID:9HyFzmj90.net
よしまずは国会議員から率先して地方に移住しよう

352 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 16:25:29.23 ID:+L/a2fjU0.net
もう働けない老齢生活保護受給者は、
パチンコも無い地価の安い場所に移住させるべきだ。

353 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 16:29:58.49 ID:/rIWPuMl0.net
国保・介護保険の給付、生活保護なんかを送り出し側自治体が終身負担すればまとまる話かな

354 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 00:26:25.21 ID:WCWtOb/20.net
秩父をとんでもない山奥だと思ってたら
意外にも都会だった

山の中を電車で行くと急に開けるから、余計に都会に見えた(^ω^)

355 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 00:32:02.11 ID:lI8yRSJo0.net
秩父ならばまだマシだよ。
豊島区の人も遠足とか合宿とか趣味とかで行ったことある人も多いだろうし、
なによりも近い。
うちの親戚なんてもう10何年前に豊島区じゃあないけど栃木だか茨城の奥地を紹介されて断ってた。

356 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 01:06:19.47 ID:WGCuPUAL0.net
俺豊島区在住たが、秩父なら良いな。
むしろ老後積極的に住みたいぐらい。

357 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 01:36:36.40 ID:5OY7MR6c0.net
ド田舎のわりには電車の本数が多くて安い
あのくらいの街ならウグイス色とクリーム色の気動車で1時間に一本でもありうるが
1時間に特急含めて3本も出てるのは凄いと思う

358 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 10:30:32.96 ID:1lpmOODK0.net
秩父ってさ人口8000万の頃にゃ無くなっちゃって無人地帯
アッ、それより先に豊島区が消滅しちゃうんだっけ

359 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:50:05.04 ID:HyENgKQ40.net
秩父から東京に通勤、通学している人間もいるからな。

360 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:30:48.71 ID:/CPG0s9Y0.net
土人同士でつぶしあえー

361 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:40:18.89 ID:GBRu/XRL0.net
秩父いいとこだからな、余生を過ごすなら喜んで行きたい
両神山、雲取山、三宝山、甲武信岳…山々に囲まれてて登山に温泉、冬は秩父夜祭…
たまんねー

362 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 20:36:15.15 ID:9y23OHi80.net
山登りなんて足腰が強くないときついだろ。
60才代くらいならいいけど80超えたらきつそう。

まぁ、景色はいいし、盆地部なら平らだから、暮らしやすそうな気はするが、山登りは年寄りにとって魅力にはならんだろ

363 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 20:40:43.48 ID:FanOqFxL0.net
所沢とは言わんが、飯能や入間あたりならまだしも、秩父は遠いわ
まあ北関東三県に比べれば、はるかに近いけど・・・

364 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 20:58:47.87 ID:tVLXRkdB0.net
年とってから 陰湿陰険ムラ社会の田舎に捨てられて いじめられて
死にたくなるだろうな

365 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 21:02:30.34 ID:ThN+L1u+0.net
しかし終わってる国だ。

366 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 21:04:28.89 ID:ThN+L1u+0.net
インフラ崩壊地域だよ。

367 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 21:12:57.33 ID:hza05Fn30.net
しかし、なんで役所が老人の住処をどうこうしなきゃならないんだ?民業圧迫だろ。
市場原理に任せろよ。金も無いくせに。

368 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 21:14:45.49 ID:mmEhyV8c0.net
秩父を東京に編入してくれよ

369 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 21:18:37.58 ID:CrNAG01u0.net
秩父てw
リアル姥捨て山じゃん。

370 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 21:27:41.21 ID:lz81GjGq0.net
リアル姥捨て山か
日本も落ちるところまで落ちてきたな

371 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 21:28:36.29 ID:uzx9Tjl40.net
若い世代じゃなきゃ
10年後廃墟になるじゃん
お断り

372 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 21:42:17.40 ID:RwSNRfzg0.net
秩父きついだろ。八丈島とかの方が楽しいんじゃん。

373 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 21:44:43.99 ID:fyMEQu/m0.net
豊島区は土着の人達がいなくなったら中国人や朝鮮人や埼玉人に乗っ取られてしまう

374 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 21:49:21.51 ID:qcVA47M50.net
高野さんはそろそろ有害になってきたなあ。

375 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 21:51:35.66 ID:lz81GjGq0.net
原発や米軍基地・産廃処理場の引き受けのように老人をゴミ扱いしてるんだよな
金で引き受けさせて処分する

376 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 02:02:45.06 ID:C1iZTZK40.net
>>363
飯能まで行くなら、秩父に行った方がいいわ。
飯能や所沢に行ったところで高揚感がない。

377 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 02:56:36.23 ID:1/7Jc6aP0.net
飯能短絡線がついに開発される時が来たのか

378 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:20:17.57 ID:WU22K30e0.net
頭狂「お荷物はくれてやる」

379 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:44:39.94 ID:ANWuQmf00.net
おまえらの近未来じゃん

380 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:11:49.35 ID:6Xn1tjp40.net
秩父ってクッソ田舎ならまだ価値あったけど
下手に都会化してるんだよな
西武秩父駅とか自動改札だし

駅は無人でさ、たまに車掌がカチカチやりながら切符切って
そんで駅降りたら何もないみたいな
クッソ田舎なら都会生活に疲れた人にまだ需要ある

381 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:14:07.50 ID:VOGqZXPe0.net
姥捨かよ

382 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:26:09.38 ID:pBC4UAJA0.net
健康保険を使う側が増えるわけだがやっていけるのかね

383 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:42:20.64 ID:ZmpJ/0aF0.net
まだカントン圏内だからマシ。
トンキンセシウム土人はカントンで氏ね

384 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:45:57.62 ID:nQJafznT0.net
日本のヨパネストソギソ

385 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:46:21.48 ID:w16f/f8e0.net
秩父の人は、埼玉南部や東京まで通学したり、通勤したりしてるも少ないんで
都会の人が秩父移住しても、いきなり東北の山奥住むようなギャップは感じないよ

386 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 11:02:50.05 ID:qTYIlAu60.net
政治家と行政から権力を削ぐ時代がやって来そうだな。

総レス数 386
73 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200