2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】憲法学者「狂った政治は次の選挙で倒すべき」★3

1 :クリス ★:2015/06/16(火) 10:47:06.93 ID:???*.net
<安保法制>小林節教授「狂った政治は次の選挙で倒すべき」 長谷部教授とともに批判
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150615-00003247-bengocom-soci

小林名誉教授もこの砂川判決に触れ、「戦争というのは国の存続に関わる大問題ですから、選挙で選ばれていない最高裁判所の15人の裁判官が決めるわけにはいかない。
一次的には、選挙で選ばれた国会と内閣が決める。だけど、最終的には主権者国民が決めると(判決は)言っているんですね。
だから、ああいう狂ってしまった政治は、次の選挙で倒せばいいんですよ」と主張した。

弁護士ドットコム 6月15日(月)17時38分配信

前スレ ※1の立った時間:2015/06/16(火) 07:54:51.50
【社会】憲法学者「狂った政治は次の選挙で倒すべき」★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434414101/

343 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:08:55.98 ID:FuqE9Rdb0.net
>>331
であるならば、国民が選挙で判断する事であって

「くるってる」とか予断を与えて世論を煽ろうとすることは、学者の範囲を超えて
プロパガンダの領域じゃないですかね

344 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:09:21.47 ID:5eySo4/uO.net
>>狂った政治
民主党のことですね、わかります

345 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:09:51.98 ID:y7R1FLWr0.net
戦争煽ってるから狂ってると言われるの理解して

346 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:10:09.17 ID:u15B+6dG0.net
>>339
だって安倍一次政権ですらこれよりはまともだったでしょ
だからこそ国民投票法つくったりしてたんだし

347 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:10:13.33 ID:RPOVkg/30.net
安倍は軍国主義者だろ
危険人物だな

348 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:10:21.56 ID:yeo+7RAC0.net
>>333
スパイや工作員なら、国会で真っ向から違憲主張しませんよw

349 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:10:32.50 ID:y4ERE+YZ0.net
>>342

第二次世界大戦に負けたのが最も悪い

戦後生まれの日本人は 敗戦国に生まれた

それを背負って、最終的に勝つのが日本人

今の日本人は負け犬の特徴が強い

安倍政権も負け犬

350 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:10:37.40 ID:JvWK4vE90.net
狂った政治家 安部政権を倒せばいいだけだろ
強行採決される前に倒しちゃえよ

351 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:10:38.40 ID:zNxb2hl50.net
>選挙で選ばれていない最高裁判所の15人の裁判官が決めるわけにはいかない。

何十とレスがあるだろうけど、選ばれちゃいないけど、落せるよな。

352 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:10:50.43 ID:4l8nywf4O.net
ねぇ憲法学者さん
自衛隊は違憲じゃなくていいの?

353 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:10:54.17 ID:7GB9GIoe0.net
>>338
お前のその思考がキチガイの見本w
そういう連中に言葉尻捉えられて利用される名誉教授も少しは考えろってことだよwww

354 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:11:20.11 ID:9+dX5g020.net
>>343
俺もそう思う。
科学者じゃ無いな、こいつ。

355 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:11:29.09 ID:u15B+6dG0.net
>>351
その辺は議論わかれるだろうな

356 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:11:32.45 ID:ixWJihSn0.net
現政権が狂っているのなら、
それを選んだ有権者も狂っているという話になるが?

357 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:11:41.70 ID:6rIhE07g0.net
小林先生、長谷部先生、かっこいいです。

早慶一人ずつの憲法学者というのがいいですね。

「憲法を無視した政治を行おうとする以上、独裁の始まりだ」

まさにその通りです。「憲法を改正してから戦争」では間に合わないから、改正しないで戦争をやろうとしている。

この際、そこまで言っちゃってください。

安倍とかいう卑しい年食った不良を、もっと、罵倒してやってください。

HTTP://richardkoshimizu.at.webry.info/201506/article_115.html

358 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:11:43.96 ID:JBIxDKAc0.net
狂った学者は特亜3国に島流し!!

359 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:12:03.50 ID:3ydPpkXe0.net
違憲だってのは良いのだけど、ならば何故そこから改憲に話を発展させないのかが疑問
現状では対応しきれないから法律を改正しようとしているのに、違憲だからダメでは何もできなくなるだろ

360 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:12:25.16 ID:YSB3CpIwO.net
おらおら憲法学者様からのお達しだ次の選挙をおとなしく待ちな

361 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:12:29.56 ID:D+T2UjYk0.net
>>354
学者だって政治力が必要な世界だからな

これは政治家と学者の政治力勝負だよ。プロパガンダでなにが悪いんだね。アンコンで対抗しろよww

362 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:12:33.57 ID:xAeFTWcSO.net
>>330
合憲なら改正する必要性はないのが分からないの?

363 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:12:40.57 ID:JvWK4vE90.net
>>352
国際紛争を解決する手段として武力行使が認められないんだよ
自国の防衛はいいのよ 

364 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:12:43.41 ID:YfghBdxn0.net
立憲主義をないがしろにするような政権には退場してもらわないとな

365 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:12:45.41 ID:y7R1FLWr0.net
改憲できたら何でもありになるでしょ絶対駄目なに言ってんの

366 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:12:47.04 ID:gtrPNckj0.net
2回倒したはずなんだが…

367 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:13:02.85 ID:u15B+6dG0.net
>>343
一般論にすぎないんじゃね
現実にそんな政権がでてきたときにどうするかっていうとこの答えなんだろ
実際どうするべきかっていう疑問に対してこれ以外の答えなんてもっと穏当じゃないのしかないよ
むしろ憲法学者ならそこに言及すべきだとは思うけどね

368 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:13:04.60 ID:Ky+c0Hc70.net
基地害の党と安倍晋三と信者たち

369 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:13:41.81 ID:Ei3yOwhW0.net
>>1
詳しいの憲法の条文だけなのか?
研究しているのは憲法の字面だけなのか?
社会学や政治や民主主義の下地も無しに研究しているのか?
大学の文系が要らないと言う暴論を招くのも仕方がない事かもしれない

370 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:13:54.53 ID:9suwYy/00.net
戦後すぐから基本第一党なんですが

371 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:14:03.87 ID:7GB9GIoe0.net
9条キチガイに言わせると、そもそも国会議員が憲法改正を言い出すのが憲法違反なんだろ?www

372 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:14:05.27 ID:y4ERE+YZ0.net
>>359

安倍政権が改憲するのは無理ということ

首相が変わらない限り 法案通過も 憲法改正も無理

原因は安倍政権に有る

373 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:14:21.03 ID:QylY9C6j0.net
日本の憲法学者って、政治的野心があるんですかね。
まさか、日本国憲法を宗教化してそれ以外を許さんみたいな
愚か者の集まりなんてことはないでしょうね。

普通は憲法のあるべき姿を模索して、現状にとらわれない
未来志向の学問だと思っていましたよ。

374 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:14:33.90 ID:8yDbhWeM0.net
三権分立は尊重しないのか

375 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:14:45.20 ID:sbLp6vXk0.net
>>343
そこは気をつけて判断しないとね
学者としての考えと一個人としての考えがごちゃ混ぜになってる憲法学者が多いから
学問として合憲か違憲かと
現実を生きていく上での判断は人それぞれの考えだし
だから憲法学者といえども選挙権は1票しか与えられてないわけだけど

376 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:14:46.39 ID:FuqE9Rdb0.net
>>362
方針転換しただけだものw

解釈を変えただけで、合憲なのか違憲なのか、判断してないでしょ自衛隊

377 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:14:47.11 ID:KXvi57p30.net
次の選挙まで持たなそうだけどなwwwwww

378 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:14:55.95 ID:D+T2UjYk0.net
>>356
そうだよ
おれたちが狂っている

だから民主党政権とかができたりする

でも責任はその狂ってるやつらにあるし。ってのが民主主義の本質であり大義だ。文句あるのけ?

379 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:14:58.20 ID:HH5jfQ/10.net
この前の戦争では日本を戦争の渦に引きずり込んだのは、近衛文麿という政治家だった。

380 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:15:02.41 ID:oIUSwp3E0.net
>>11
おまえ、おかき屋だろ?

381 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:15:22.21 ID:CpJuhBDK0.net
旧約聖書の利権に群がるだけで何も民のために
しないユダヤ人憲法学者共と
民のためにと甘い言葉で囁く新約聖書を携えた
イエス・アーベ
我々はこの戦いの結末を2000年前から知っているはずである
さあ勝馬に乗りたい者はアメリカと安倍につけ

382 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:15:24.57 ID:IifIkXL20.net
担ぐ神輿はパーが良い

383 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:15:26.30 ID:hmbxfgiv0.net
>>64
>習が裏切って日本を攻撃するのを辞めていたら?
裏切って攻撃やめるとか頭大丈夫か?

384 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:15:27.44 ID:6ywXNFgQ0.net
2〜3年前まで集団的自衛権行使は違憲って言ってたヤツがなぜ急に意見を変えたのか。合理的な理由が見当たらん。具体的な説明もないし

385 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:15:32.39 ID:00HYqe9m0.net
日本国憲法は、日本の最高権威の法律。国賊の安倍のバカの安保法制は、
憲法違反。安倍内閣は、憲法違反選挙で生まれた欠陥議員が含まれています。
日本国憲法を守らない国賊安倍のバカは、日本から出ていけ。

386 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:15:34.75 ID:ATNzLkNE0.net
またどうせ数の力で強引に通すんだろ

387 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:15:38.13 ID:jsgwRZvd0.net
憲法バカは鳩山由紀夫の支持者だったのかな

388 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:15:55.97 ID:mM9xONfd0.net
そうだな

民主党は壊滅させるべきだと思うわ

389 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:16:03.35 ID:y4ERE+YZ0.net
安倍政権が、改憲するのは無理ということ

首相が変わらない限り、法案通過も憲法改正も無理だ

その原因は安倍政権にある

強引にやろうとしすぎた自業自得の問題だ

390 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:16:03.53 ID:y7R1FLWr0.net
この国が本当に生まれ変わる瞬間に立ち会えることに心から感謝します

真の平和を追求する非武装国家日本の誕生はもうすぐです

391 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:16:06.05 ID:3qvUCiOO0.net
>>332
コーランみたいなもんかw
憲法原理主義

392 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:16:09.12 ID:u15B+6dG0.net
>>378
俺たちが狂ってるときのための保険が憲法だからな
保険はいってないと砂川で事故ったアホみたいになりますよと

393 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:16:11.28 ID:VMtovRg/0.net
>>359
小林節は違憲だから改正しろよって言ってるだろ
ごり押そうとしてるから怒ってる

394 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:16:15.22 ID:KXvi57p30.net
バカ「自民党の政治は正しい!」


借金 1000兆円 軽く突破!


はい論破

395 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:16:17.38 ID:zkP/ltXa0.net
どっちが狂ってるのか選挙ではっきりさせたらいい

396 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:16:21.54 ID:2V3inw0H0.net
>>363
ISILとかに対する武力行使はいいの?

397 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:16:31.78 ID:IR7tyHH+0.net
安倍「選挙で倒せる独裁者、安倍晋三です」

398 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:16:38.23 ID:YfghBdxn0.net
>>384
アメリカに自衛隊後方支援させてくれと言われたからに決まってるだろ
この前訪米したときもいい顔したくて軽々に口約束してくるし

399 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:16:38.39 ID:D+T2UjYk0.net
>>383
中国人は信用できないからな。いつ裏切るかわからん。
おまえも寝首を掻かれないよう気をつけるんだな。

400 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:16:46.07 ID:RPOVkg/30.net
安倍は次はないな

401 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:16:53.82 ID:IifIkXL20.net
世間知らず苦労知らずの世襲ボンボンがやりたい放題

402 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:16:54.11 ID:lqLgR4MA0.net
民主党政権の時に言ったら正論だったのに

403 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:17:01.51 ID:RDZspHmF0.net
憲法学者、日教組、日弁連、連合、マスコミ・・・在日チョン左翼の巣窟である。

404 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:17:01.86 ID:ko7cWb3h0.net
南沙と尖閣を無視しろってのが無理な話。
狂ってるなら、見えないんだろうけど。

405 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:17:04.18 ID:y4ERE+YZ0.net
>>394

それは正論だな

406 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:17:26.43 ID:7GB9GIoe0.net
PKO法案の時だって戦争に行かせるのかって大騒ぎしたのに
今じゃ鳥越すらPKO支持してんじゃん

407 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:17:48.43 ID:sPkqmkS50.net
最高裁判決違反ならまだしも、学者が自論と異なるから相手全否定というのはちょいと傲慢じゃねえの。

408 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:17:49.66 ID:HYxW9pdeO.net
学者が政治に口出ししたら終わりだ
ハイデッガーもナチスに関わったのを後悔した

やるとしても一国民の意見としてともっと強調でもして出直せ

409 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:17:53.88 ID:9+dX5g020.net
>>361
じゃあ、俺、「こういう邪悪な人間」は生きる価値無いと思うから、このセンセに何かあっても一般的な医療以上は施さないわ。それで死んでもむしろいいコトしたと思えるし。
俺、某大学の教官(医者)なんだけど、このセンセが言ってるのってそういうことだと思うけど?

410 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:17:54.10 ID:D+T2UjYk0.net
>>404
だれも無視してないだろ
ちゃんと抗議してるし
遺憾の意も撃っている

411 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:18:04.15 ID:vlTch1AB0.net
もともと違憲状態なんだし、もう一つくらい違憲増えても問題にならないだろう。

412 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:18:17.02 ID:hNAgXJe30.net
>>357
>「憲法を改正してから戦争」では間に合わないから、改正しないで戦争をやろうとしている。

何も間違ってないじゃん。
それに戦争をやろうとしてるんじゃないし。中国の様に自ら覇権的戦争をふっかけるとか、
そんなこと考えてる政治家なんて日本にはいねえし。

道理を通しても国が滅んだら何にもならない。

413 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:18:18.27 ID:ixWJihSn0.net
>>378
民主政権ができたのは国民が愚かだったからだろう
狂っているのとは違う

414 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:18:20.24 ID:aH7N/mpV0.net
バカサヨの断末魔w
貴方がお勧めになった
民主党はもう使われておりません。

415 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:18:21.58 ID:NaxuyXlC0.net
また民主党みたいなのでるぐらいだったら、もう選挙やめていいよ。。

416 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:18:26.18 ID:MOCr65Wq0.net
だから改憲せずに言い訳を残して解釈でやろうって言ってるんだろ
学者には許せないだろうけどな

417 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:18:38.20 ID:equf7Gea0.net
>>354
長谷部のほうは慣習法的観点から違憲だと言ってるけど
小林節のほうは憲法条文からそのようにしか導き出せないみたいな言い方だからなあ

小林節は非学問的な思考が目立つ

418 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:18:38.33 ID:1IOwP1MK0.net
>>1
なんだ、安保法制を違憲だと言ったのも、安倍政権を倒したいから言ったんだね。

419 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:18:38.64 ID:u15B+6dG0.net
>>359
学者に改憲論をおすことを求めてみたり
学者が政治に口をだすべきではないといってみたり
学者の存在とその行動には十人十色の判断基準があるもんだな
別に悪いとは言わないけど学者ってもかわいそうなもんだw

420 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:18:44.73 ID:FuqE9Rdb0.net
>>404
そういうこと

現実に起こってる目の前の脅威を無視するから
こんな適当な個人的なイデオロギーを持ち出せる

じゃあ尖閣は、沖縄は、竹島、対馬は、南シナ海と同じように
他国に差し上げればいいんですか?と聞いてやればいい

421 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:18:45.81 ID:Z7/2uIQH0.net
自衛隊は、別問題とかいう段階で、
キチガイだろ憲法学者は

422 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:18:46.98 ID:KXvi57p30.net
中国の埋め立てを破壊しないアメリカ

東南アジアと連携してるくせに放置するアメリカ

こんなカス国が日本を助けるわけねーだろがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

集団的自衛権で尖閣ではなく中東やウクライナに派遣されるのがオチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

423 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:18:53.86 ID:9+dX5g020.net
>>408
Naziといえばsupermann思想

424 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:18:57.37 ID:y4ERE+YZ0.net
右翼は 左翼に反応しすぎる

左翼は 右翼に反応しすぎる

その結果 どちらからも強引なバカ理論が生まれる

425 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:18:58.05 ID:StOmUs6Q0.net
>小林節教授「狂った政治は次の選挙で倒すべき」

民主党政権の時に何も言わなかった憲法学者が今、息巻いてるよ
この憲法学者、狂ってんじゃね?w

426 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:19:10.72 ID:OJlKSCP30.net
>>394
誰が誰に借りたの?

427 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:19:18.22 ID:iHkssFqE0.net
来年の参議院選挙で与党は3分の2を確保して
憲法改正だな、今から楽しみだ

428 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:19:26.12 ID:gYckHl1J0.net
憲法学者は前文については触れないのん?

429 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:19:26.45 ID:04LFJ0ZO0.net
倒せると思うひと手を挙げてー!

430 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:19:38.48 ID:RDZspHmF0.net
憲法守って国滅ぶ〜 あれ?国家存亡が大事なのか、憲法が大事なのか?
でも、国が滅んじゃ憲法なんて、意味ないじゃん!


ぷぷー 左翼ってバカなんだねー

431 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:19:42.82 ID:u15B+6dG0.net
>>417
まあ格がね
本当なら佐藤とか呼ぶべきなんだろうな

432 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:19:52.25 ID:Z7/2uIQH0.net
419は、シナチョンか?

433 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:20:01.10 ID:cIIlfYdy0.net
仮想敵国は中国だからな
必死になるよ

434 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:20:01.40 ID:6m6/mt1M0.net
国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。

この解釈をどのように変えようが、国際紛争の解決手段そのものである、集団的自衛権が合憲だとは言えねえよ。

改憲すべき。

435 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:20:17.25 ID:/SBdb9dZ0.net
>>1
選挙で負けたら難癖つけだす癖に良く言うわwww

436 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:20:20.21 ID:coLbhMPKO.net
>>430
それが狙いだからね

437 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:20:24.09 ID:9suwYy/00.net
参院で「退席してでも改憲反対」派議員を
定数の1/3にできるわけないだろ、比例票もあるんだから

438 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:20:30.61 ID:qClBpFbE0.net
>一次的には、選挙で選ばれた国会と内閣が決める。だけど、最終的には主権者国民が決めると(判決は)言っているんですね。
>だから、ああいう狂ってしまった政治は、次の選挙で倒せばいいんですよ」
なら特に喚く必要は無いじゃんw
中共からノルマとかがあるの??

439 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:20:30.88 ID:KXvi57p30.net
427 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:19:38.48 ID:RDZspHmF0
憲法守って国滅ぶ〜 あれ?国家存亡が大事なのか、憲法が大事なのか?
でも、国が滅んじゃ憲法なんて、意味ないじゃん!


ぷぷー 左翼ってバカなんだねー



この人 個別的自衛権知らないの?なんかバカみたいだぞ(笑)

440 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:20:34.35 ID:yQffBn8s0.net
安倍つぶし狙いのマスコミに乗せられて
ホイホイと記者会見ですか
けっこう目立ちたがりなのね
偉い学者様は

実は共産党シンパかもね
公安さん出番ですよ

441 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:20:44.60 ID:y7R1FLWr0.net
戦争しなければ滅びませんよね

442 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:20:53.55 ID:u15B+6dG0.net
>>430
憲法がないなら国家なんて存在しないじゃん
前後が逆だよ

総レス数 1004
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200