2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】橋下氏「憲法解釈、変遷は当然。民主とは…」 首相と3時間会談、都構想で謝意…官房長官「いろんな話した」 [産経新聞]

1 :極限紳士 ★:2015/06/15(月) 23:15:08.30 ID:???*.net
橋下氏「憲法解釈、変遷は当然。民主とは…」 首相と3時間会談、都構想で謝意…官房長官「いろんな話した」

安倍晋三首相は14日夜、都内のホテルで維新の党最高顧問の橋下徹大阪市長と約3時間にわたり会談した。首相は安全保障関連法案の成立に向けた維新の協力を要請した。
橋下氏は法案への賛否は明言しなかったが、審議引き延ばしなどの日程闘争は行わない考えを示した。

“政界引退”後で初、ツイッターも再開

 会談は平成25年12月以来で、橋下氏が5月の住民投票で「大阪都構想」が否決され、政界引退を表明した後は初めて。
菅義偉(すが・よしひで)官房長官、維新顧問の松井一郎大阪府知事も同席した。

 橋下氏は会談で、都構想に一定の理解を示してきた首相らに謝意を伝えた。首相とは憲法改正の必要性についても認識が一致。
維新が早期採決に賛同している労働者派遣法改正案の扱いなど国会運営での協力についても意見交換した。

 橋下氏は会談後、政界引退表明後はほとんど利用していなかったツイッターを本格的に再開した。「内閣における憲法の有権解釈者は内閣総理大臣。
憲法解釈が時代とともに変遷するのは当然のこと」と書き込み、安保関連法案を合憲とする政府に理解を示した。

 橋下氏は民主党に関して「維新の党は民主党とは一線を画すべき。自民党と国の在り方について激しく論戦できる政党を目指すべき」と投稿した。
一方、民主党の高木義明国対委員長は15日、記者団に「国会ではできるだけ野党が力を合わせることが充実した審議につながる。(維新に)その姿勢を求めていく」と述べた。

橋下、松井両氏は14日、首相らとの会談に先立ち、維新の松野頼久代表、柿沢未途幹事長とも会談した。
出席者によると、橋下氏は、維新が与党と歩調をあわせる現在の国会運営について異論を挟まなかったという。

 ◇

 菅官房長官は15日午前の記者会見で、安倍首相が14日夜、橋下大阪市長らと東京都内で会談したことに関し「(「大阪都構想」の)住民投票は話題になった。
いろんな話はしたが、対談内容はコメントを控える」と述べ、具体的な言及は避けた。

 会談を行った経緯については「政界を引退すると言った橋下氏があいさつに来たいというので食事でもという話になった」と説明。
首相と橋下氏の会談が今後の国会審議に与える影響については「ない」と語った。


ソース
産経新聞
http://www.sankei.com/west/news/150615/wst1506150054-n1.html

2 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:16:15.59 ID:n+qJYvmx0.net
好きな人いる?

3 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:17:22.06 ID:HOSQiRCs0.net
橋下引退しないんじゃないかと思えてきたわ

4 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:18:34.22 ID:1DyYOj7r0.net
満州談合

5 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:19:22.29 ID:CJEwO2VF0.net
最後まで安倍に野党分断の道具として利用されて使い捨てにされたな、こいつは
もう大阪都も妄想で終わったのにまだ気づいてないようで哀れだ

6 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:19:32.38 ID:7qfHM/SU0.net
                           ,. -‐==、、
              ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
            _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\イヤッッホォォォオオォオウ!
            //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、

7 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:19:50.09 ID:LXEku9z+0.net
橋下、松井が新政党結成したら
維新の奴らがくるだろう

8 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:21:06.26 ID:QrYhnJ1U0.net
>>1
すりよりすぎ
きもちわるい

9 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:21:34.69 ID:EQC+lCFu0.net
こりゃ国政進出あるな

10 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:21:51.89 ID:KjnEMtEv0.net
民主党も同じ事言ってたしw

集団的自衛権「解釈変更を」 国家戦略会議分科会が提言2012年7月7日0時18分
http://www.asahi.com/special/minshu/TKY201207060738.html
野田政権の国家戦略会議フロンティア分科会は、憲法解釈を変えて集団的自衛権の行使を認めるよう求めるなど、首相の持論に沿った内容となった。
2009年の著書では「集団的自衛権は認めるべきだ」との考えを示していた。


【集団的自衛権行使】 民主・細野幹事長が容認
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367373289/
米軍と自衛隊が行動し、隣にいる米軍が攻撃されたときにどうかと言われれば当然、自衛隊としては(応戦を)やるべきだ」と述べた。 集団的自衛権の行使を容認すべきだとの考えを示したものだ。
細野氏は「ミサイル防衛も我が国か、他国に向けられているかわからないからと言って、 きちっと対応しない選択肢はあり得ない」とも指摘した。


同じ発言でも安倍首相ならダメ?
http://www.seisaku-center.net/node/730

そもそも、内閣の責任で憲法解釈を行うことを明言し、法制局長官の国会答弁を認めず、
閣僚が代わりに法令解釈を担当するようにしたのは民主党政権だった。
担当閣僚だった仙谷氏は「その時点での内閣が、責任をもった憲法解釈を国民や国会に提示するのが最も妥当な道だ」と述べていた

11 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:22:15.03 ID:piWWPNL50.net
松野のゴミクズ野郎はさっさと民主行けよ。
党首になってなんか勘違いしてるだろおまえ。

12 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:22:15.74 ID:7qfHM/SU0.net
よーし よく言った!!!!!!!!!!
維新は東京と大阪に別れろ!!!!
もしくは次に国政出る時は橋下は自民にこい! !!!!

13 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:23:05.24 ID:13DqZrhd0.net
一発逆転の都構想を夢見たかと思えば、手堅く解釈改憲OK。
この男の価値基準がわからん。
サヨク臭かったり、ウヨク臭かったり、保守にすり寄ったり。

14 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:23:20.92 ID:lSt7QC/M0.net
自民党橋下議員で2年後に復活予定でしょ?w

さっさと維新も合流しちゃえばいいじゃんw
自民党の法案にいろいろ賛成してるみたいだし
野党になってる意味がわからん解党して自民党橋下派でもつくれば?w

15 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:24:13.50 ID:uc8L6ChiO.net
>>1
>橋下氏は法案への賛否は明言しなかったが、審議引き延ばしなどの日程闘争は行わない考えを示した。


国会議員でも無いのに、何言ってんだ?!

16 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:24:16.52 ID:+vhW9AMr0.net
ハイ、維新分裂おめでとう
吐き気もよおすタレント市長橋下おめ
そのまんま東=橋下

17 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:24:24.80 ID:UEFFf51u0.net
政治家やめるつってんのに口出すんじゃねえよ
大体国政にも挑戦しなかったクセに

18 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:26:33.17 ID:7qfHM/SU0.net
     /\  
    /    \
  /       \
/    ●   /\
\       /    \
  \    /        \
    \/     ,-―-、\
             /___ヽ__\      
          (  `/) ))ヽ∧-―-、  自民と橋下で日本はじまった
          /   /  / ´∀)__ヽ
        ○(   イ○  (   ,つ´∀`)
        /ヽ  )) ヽ  )ヽ )と  , イ
        (_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\

19 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:27:12.57 ID:5KclcqnLO.net
市長退職後の収入源確保お疲れ様っす

20 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:29:19.63 ID:3xaRqH2p0.net
オワコン橋下を崇め慕う奴って頭大丈夫?

21 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:30:01.53 ID:+vhW9AMr0.net
松野意地見せろよw
お前が党首だろ
橋下とアホの松井に舐められ過ぎ

22 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:32:35.44 ID:mfJXRqk70.net
>>20
安倍や菅のこと?

23 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:33:35.15 ID:io0TFqNR0.net
.
【拡散求む】サルでもわかる 橋下の正体 その1-4
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1423034965/13
.

24 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:35:56.13 ID:vODcjngd0.net
>>1
         /´⌒⌒\      ノ´⌒ヽ,,
        /        \ γ⌒´      ヽ,
       /  ///| .| /ヽ // ""⌒⌒\  )
       i / ━ |/|/━ | / ⌒  ⌒   ヽ )
       !/   (・ )  ( ・)i!゙ (・ )` ´( ・)  i/
       |     (__人_)  ||   (_人__)    |
   ,-、  \    `ー'  /\  `ー'   /_
  / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>< ` ー─ '┌、 ヽ  ヽ,
 /  L_          ̄  /        _l__( { r-、 .ト
    _,,二)  維新   /  民主党   〔― ‐} Ll  | l) )
    >_,フ       /          }二 コ\   Li‐'

      私たちに一度やらせてみてください

【民主/維新】 住民投票後も連携 = 民主・維新の幹部ら
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1431555895/

【政治】 維新松野氏・民主前原氏、
 野党結集で一致 都内で会談 元みんなの党の浅尾氏も同席
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434027542/

    ● 維新は 第2民主党 と見たほうが良い ●

25 :憂国の記者:2015/06/15(月) 23:37:48.52 ID:Gxnq7Ny40.net
私が聴いた情報では、やはり大阪市民に対しての「敵意」だと思う。

たしかに串カツの文化を破滅させようとしているから言動一致している。

赤バスの廃止だけでなく、ほかの点でもいろいろと財政再建を理由に
専決処分する可能性が高い。

橋下の大阪市民への「仕返し」はとどまるところを知らないだろう。

26 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:37:59.06 ID:rjtGyzFg0.net
新聞は、はっきり書けよ。安倍が橋下に安保法案の大々的な後押しを頭をたれて頼んだが、体よく逃げられたって。

27 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:39:47.76 ID:3dNxRgPO0.net
> 首相とは憲法改正の必要性についても認識が一致。

> 安保関連法案を合憲とする政府に理解を示した。

この2つがよくわからんのだけど
合憲なら改正する必要ないのでは?
違憲だから改正すると真正面から国民と向き合ってほしい

28 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:40:01.99 ID:J/VOYqU+0.net
都構想に協力もしなかった自民
そして最終手段である政治生命を賭けて戦って敗れた橋下に
どの面下げて会ったんだろうか
何一つ手を貸さず放置してきたくせに、いざ困ると協力を求めるとか
韓国人思考かよ下痢安倍

29 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:43:41.77 ID:s1GTgqhMO.net
>>28
何だこいつw

30 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:48:16.45 ID:KPB2vo4LO.net
しっかりメディア対応が出来る橋下は欲しいんだろう。

31 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:48:43.18 ID:CJEwO2VF0.net
>>25
お前橋下信者じゃなかったか?手のひら返したのか

32 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:50:12.71 ID:j8C/pYhe0.net
>>1
>スカ「いろんな話はしたが、対談内容はコメントを控える」
この流れは…、時代劇でも終盤につれて悪人が一箇所に固まり出すよね
もしかしたらどこぞの料亭で集団病死とか起こってくれないかなぁw

33 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:53:18.48 ID:qPqOXAKm0.net
>>24
憲法改正賛成=自民・維新
労働者派遣改正法賛成=自民・維新

維新は第二自民ですw

維新は自民の金魚のフンですwww

34 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:05:21.12 ID:BAHDZpr00.net
大阪・梅田駅の地下街の不法占拠問題を
「報告ミスがあり再検討、強制撤去は引き伸ばし」だなんて保留しながら
その一方で政界引退の件で自民党幹部に挨拶に来た、だと?

何なのこいつは?
民主党と反自民で共闘してた癖によ、何を今更おべっか使ってんだよ?
その場限りの嘘ばっかりついて、主張コロコロ変え過ぎ
朝鮮系帰化人の悪い癖は抜けてないのか?日本人になりきれてねーのか?

大阪に帰って、地下街の店舗回って立ち退き説得してこい
腐っても市長だろ?政治家だろ?
ふざけた真似してんじゃねーぞ

35 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:06:35.47 ID:scZzgHW40.net
維新の政治家は引退するけど、自民党の政治家になることにしたとか?w

36 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:13:52.72 ID:fuTyIlVe0.net
橋下的には都構想を邪魔した連中の中で
自民大阪よりも民主、自治労、労組のほうが憎いのだろうか
橋下のつぶやきによって維新と民主合流推進に積極的だった江田がトーンダウンしたコメント出してるし
合流するのは橋下引退後になるだろうな

37 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:15:40.87 ID:k1GLtmhC0.net
住民投票の時もそうだけど、また変なレスが増えてきたな

38 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:17:19.09 ID:hhEzbykg0.net
>>34>>24
最低の政治家だなw
まったく同じ意見だわ
維新という政党自体が意味わからん中途半端w
自民でも民巣でもさっさと合流すりゃいいじゃん

憲法だのなんだのお前に関係ないでしょ
大阪市長だけ専念して辞めりゃいいじゃん
こんなんだから住民投票で負けて国政選挙で惨敗するんだよ
自民党に挨拶だの何だの言って擦り寄って出馬でもするのかねwww
どうせやめないんだろwだっせw

39 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:23:25.90 ID:nU0s22HP0.net
>>36
江田なんて、みんなの党の時代にクズをめただけで、
それ以外何もしていないからね。

40 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:26:14.81 ID:G917YpeG0.net
> 民主党の高木義明国対委員長は15日、記者団に「国会ではできるだけ野党が力を合わせることが 充実した審議 につながる。

どのツラ下げて充実した審議なんて言ってんだ
てめえの法案が通っても審議拒否する政党が

41 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:33:17.02 ID:l47uqHHc0.net


安倍と話し終わった
後日のツイート




橋下徹

「そんなに戦争がしたいなら国会議員を前線にどんどん送りこむことを義務化する!」
「自民党は憲法改正したいなら僕みたいに国民投票しろよ!国民の声を聞いた方がいい」
「前線で国会議員が死んでもいくらでも替わりいるから!まず国会議員を戦地に行かせろ」


https://twitter.com/t_ishin/status/610150841467600896
https://twitter.com/t_ishin/status/610142840706850816
https://twitter.com/t_ishin/status/610239681138049025

42 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:33:31.59 ID:rut7kQj50.net
ツイッター見たけど

民主党については批判したけど
議員個人は別みたいな書き方をしてたな

43 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:35:38.59 ID:whvcVas60.net
ニュースで江田は橋下発言にあわててたけど本当に維新の政策の
すり合わせしてたのか?w

[2015.6.13]<辛坊治郎ズーム タイムリーズーム>維新の党 前代表
『江田憲司』さんが語る「橋下ロス〜橋下徹とは何だったのか?」
https://www.youtube.com/watch?v=NGJBP7cJLXI

44 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:42:26.15 ID:QWzdFKok0.net
橋本さん、あんたが会談した人がトップを務める党が
アンタを潰すために民主と組んだんだがww

45 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:51:51.40 ID:eONMcqTg0.net
市長やめたあと、維新の党にはどう関与すんだろ

46 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:53:18.69 ID:t2Xgn2xs0.net
         イ    ヽヽ
     . ...イ .....   . ヽヽ
     :ノ... /\.............. (:::ヽヽ
    // :(__人__)     \.:::ヽヽ
   (∽∞∞∽∞∞∽∞∞∽∞∞∞)
   / / / / / |ll\\    \   ヽ
 /  / / / /  川 \\    \   l    勝つためには
 | / / / /≡=リ    ミ、ミ    ヽ  |
 |  彡r'´ ̄ ̄ヽ. __,r'´ ̄ ̄ ヽミミミ、  |    ルールの範囲内なら 、
  彡テ■■■■■■■■■ノ ̄ヽミ、 |
 |彡イ ` '  '  ,  : : :` ' ' ´ : : : :l川 |    色んなことを ヤっていい!
 |り |      r ,  , ,ヽ. : : : : : :  |リ/ /
 l川リ|  ◎   '⌒;;⌒' '  ◎: : :: : |/ l    市民や府民のために
  V|/l      _,, v ,,   : : :: :: :|、  /
  /ー',      トェェェェェイU     /リ        やってるわけではないww
   /リ,     u...U!iu  :: : : : : :イ /
   川 ,     .トU, :.: : :: : /l /           うへへへ〜
    l / ∧ー ____  ; ; ; ; | l
    |' / |  , , , , , ,/;''' /ヽヽ
    Vリ/|  : ' ' '   /   /  ヽ
    / /l   : : '  /  / /    ヽ∽

47 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:54:22.19 ID:xN8NTi2G0.net
一国の総理大臣が売国奴相手に3時間も会談するとか、正気の沙汰じゃないな

48 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:58:47.65 ID:INBuRou70.net
橋下はツイッターなんかやってイライラしないのかね?

49 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 01:01:25.54 ID:INBuRou70.net
適菜収ってなんで橋下叩いてたの?

50 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 01:01:27.64 ID:4fCPiwDI0.net
維新で院政を敷くんだね

51 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 01:11:14.93 ID:3MO7nd6k0.net
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l
    ノ | ! │   | /_// //  / ,' ∧ / |  / j   l│
     ノ l ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/  / リ
     イ 八{´l  !レ<f{矛:下 'ヽ _〃イ孑代勹 イ } /
.        Vハ  |{  r';;_zj  f} ⌒{! r';;zリ /}, '//
        ヽ ',  | ` ー―‐‐ '  , `ー-- チ' /
         `ヘ lヽ       _      厶 ./
             ', {.代ト、          , イ | /     橋下真理教教祖はまた国民を敵に回したな
           \_'i| > 、 _ , イ/ V l./      維新の壊滅的敗走が加速する
            / ヽj       {`ヽ   ′
.        _ /  「´        ヽ} \
    _, -‐ ´     l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、
. r<\\        ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽ

52 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 01:21:25.53 ID:Qz2xKT0D0.net
>>51そもそも馬鹿左翼層なんか維新の支持層じゃないから。本当はこっち方面に先鋭化
すべきだったんだわ維新。

53 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 01:23:35.91 ID:y3MtvU1b0.net
>>40

充実した審議 につながる(建前)
充実した審議妨害 につながる(本音)

54 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 01:25:43.03 ID:y3MtvU1b0.net
>>51
国民ではなくプロ市民の間違いだろwwww

55 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 01:32:17.71 ID:c0sjM185O.net
  

 >橋下「「反対派の 批判は不安をあおるだけで 全部デマ(断定)」


  橋下の託宣を 遵守すれば 

  反対派の批判 は 全部

     *      *
  *     +   デマ(断定)ニダ
     n ∧儲∧ n
 + (ヨ<*`∀´>E) ウェーハッハッ♪
      Y     Y    *

  ホルホルチート状態!!


【大阪都構想】「反対派の批判は全部デマ」「偽装表示」橋下氏ら街頭PR
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430585055/956
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430585055/956
>>1

56 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 02:38:45.39 ID:WaazGauF0.net
国民に必要なのは公明が競う相手であって
それこそが健全野党だ
何でも反対の民主党と共産では政治が滞るだけ
しかし公明と自民の密室政治では未来は何も変わらない
健全な野党とは、是々非々を自民並みに理解し、公明と数や議論で渡り合える
そういう三局なのであって、民主党のような議論性無い対案の無い野党は要らない
そういう意味で維新が残れるかどうかこの半年が大事だが
維新が無くなればこの国の健全野党は消えて、本当の意味で漂流が又始まる

57 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 02:39:31.05 ID:WZOmOH2l0.net
反日朝日やアカに嫌われ者の二人が手を結ぶことはいいことだ

58 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 02:43:42.91 ID:WaazGauF0.net
現に大阪は都構想否決の後、カジノ誘致も早速座礁状態で放置
恐らく関空の使用権入札も最終的には消えると思われる
するとカジノが横浜辺りか沖縄にでも取られたら
今の関空ウハウハ状態も、医療特区とカジノ一体型構想も終わりと思われる
自民は急に歯切れが悪くなってしまって、もはや新しい構想は現状維持論ばかり
橋下は好きではないが、現状が正しいとは誰も言えない
対案無き野党なんか存在価値すらない

59 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 02:59:49.63 ID:UsmXvY910.net
前線に国会議員を送り込む

そいつ等の飯は誰が持っていくんだ?
病気や負傷したときの手当ては誰がするんだ?
どうやっても邪魔なだけなんだが

相変わらず思いつきで適当な事言うよな、コイツ。

60 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 03:03:20.99 ID:c0sjM185O.net
>「都構想が実現すれば区長は みなさんが選べますよ!」とか 言っておきながら
裏で

【政治】創価学会幹部に「いくつかの区長を公明党に譲ってもいい」と打診
…「大阪都構想」住民投票、維新の党が水面下で繰り広げた工作
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432047840/132
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432047840/132
  

《 お為ごかし (おためごかし) 》とは

いかにも 人のために するように 見せかけて,

実は 自分の利を 図ること。

また,そのような 行為や 言葉。

  
      /´⌒⌒\   
     /        \   
   /  ///| .| /ヽ ヾ
    i / ━ |/|/━ ! |
    !/   (・ )  ( ・)i/ 
   |     (__人_)  |  
   \    `ー'  /
     /     ┌─┐    
     i   丶 ヽ{ .欺 }ヽ
     r     ヽ、__)一(_丿
     ヽ、___   ヽ ヽ
     と_____ノ_ノ>>1

61 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 03:20:39.89 ID:ulS1h68e0.net
これから年末にかけて自衛隊中東派兵でまたごたごたするから
どさくさにまぎれて橋下の引退撤回・国政進出は十分にあるね
そこら辺の地ならし会談だったんじゃないかな

62 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 03:47:36.77 ID:Wwk9TSy20.net
憲法自体が変遷するのだがな。

63 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 03:48:38.48 ID:65y3G1b70.net
安保法制の成立は今国会で成立させる必要がある 先送りは絶対に出来ない
強行採決になる場合橋下氏の協力は鬼に金棒

64 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 03:50:47.31 ID:5utJQuWG0.net
40歳にして右翼にデビューしたのか

この人も時代から取り残されてきたな

65 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 03:52:44.89 ID:xaCRcLZF0.net
>>63
オレもこの国会で通していいと思う。
と言うより通さないとずっとマスゴミがネガキャンをして支持率が下がり続ける。
NNNなんかあと1回(1ヶ月後)世論調査をしたら支持率と不支持が逆転しそうだしな。
通せば8月15日の安倍談話付近までで戦争の報道は止まる。
そうすると逆転されても最小限の差で済むから、黒田バズーカ(追加金融緩和)1発とかで挽回できる。

マスゴミも「今急いで決める必要はない」って言ってるけど、
その論調だといずれ通ってもいいってことになるがいいのかね?

66 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 03:54:46.10 ID:3MO7nd6k0.net
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l
    ノ | ! │   | /_// //  / ,' ∧ / |  / j   l│
     ノ l ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/  / リ
     イ 八{´l  !レ<f{矛:下 'ヽ _〃イ孑代勹 イ } /
.        Vハ  |{  r';;_zj  f} ⌒{! r';;zリ /}, '//
        ヽ ',  | ` ー―‐‐ '  , `ー-- チ' /
         `ヘ lヽ       _      厶 ./
             ', {.代ト、          , イ | /     橋下真理教教祖の言葉ほど軽い言葉はない
           \_'i| > 、 _ , イ/ V l./      それを真に受けるのは狂信者のみ
            / ヽj       {`ヽ   ′
.        _ /  「´        ヽ} \
    _, -‐ ´     l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、
. r<\\        ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽ

67 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 03:58:04.76 ID:xaCRcLZF0.net
昨日の段階で安保法案の審議って何時間経過したかわかる人いる?
確か週末辛抱治郎が42時間くらいだって言ってた気がするんだけど。

そんで1日7時間審議するんだっけ?

68 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 04:03:00.00 ID:VC8iPOVP0.net
変遷といえば、独立直後はソ連派学者ども自衛隊違憲論が全盛だったなww

さすがに最高裁で否定されて転向したようだがww

69 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 04:20:38.33 ID:qxANzUWpO.net
やっぱり橋下は馬鹿だよね
毎回、組む相手を間違えて勝手に自滅していく

70 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 04:31:34.84 ID:5utJQuWG0.net
残念ながら彼が時代の寵児だった時期も終わったといわざるをえない

思い起こせば日教組や公務員労組と激しく敵対して喝采を浴びたが
それが何かのトレンドを起こしたわけでもなかった

公務員を叩けば人気は出るが、本質的な問題は、民間とくに非正規が
ありえないほど悲惨な境遇にあるのに公務員がぬくぬくしているという
絶望的な格差問題のほうであるが
これについて彼がなにかの貢献をした点は思い浮かばない

日本全体の福祉や公正の問題に昇華できないままただの口喧嘩に終わってしまった

しかもこの唯一の政策といえる公務員叩きのほうも
最近では高裁や最高裁で橋下マジックを叩き潰すような判決が相次いでいる

71 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 04:33:08.45 ID:U8KgZ9/10.net
橋本も落ちたな。これこそ改憲でもって国民の民意を問う事案なのに。
つうか解釈権なんて権利どこに書いてあんだ?

72 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 04:43:44.87 ID:8+B0nYfj0.net
>>69
間違ってないだろ、前原と組めとでもいうのかw

73 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 04:49:24.20 ID:rMzYEEcC0.net
また橋下節が聞けそうだ 楽しみだねえ
憲法学者との対決が見ものだねえ

74 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 04:54:00.95 ID:5utJQuWG0.net
彼が議論で圧勝したといえば黒岩知事ぐらいのものではないか

公務員労組との罵倒合戦でも結局は
裁判所の判定では橋下氏の負けばかりで
勝った場面が全然思い浮かばない

75 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 05:05:20.17 ID:8+B0nYfj0.net
>>74
地裁も公務員だから行政の労組関係でまともな判決が出せるとはおもえないw
あくまでも個人の感想だけど。

76 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 05:14:06.46 ID:m1jHOpOl0.net
>>73
いやぁ……無理だろ。橋下が敵うわけない。
そもそも専門家に専門分野のど真ん中で論戦を挑むってのがアレな上、弁護士の憲法理解なんてものは
学生に毛が三本生えたぐらいなもん。実務で使わんし。
しかも、法学者ってのは文系学問の中でも頭の良さは頂点に近い。

まあ、中には雑魚もいるが、今表にでてきているレベルの奴に挑んでも_

77 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 05:41:44.93 ID:5utJQuWG0.net
そもそも20年前の司法試験の憲法のレベルでは
いくら議論が上手でもそもそも専門知識がない
のに議論はできない

単なる罵倒ならできると思うが
学者側はそんな論戦は日常茶飯事というか
それが仕事だから簡単には火病にならない

相手を火病にさせて有利に持ち込むハシモト劇場(激情)に
持ち込むのは難しい

そもそも学者からすれば論戦では橋下氏の言いたい放題に
させたほうがのちのち有利だろう
あとでちくいち記者クラブで発表してもよいわけだからな
このあたりが労組とは違う

78 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 05:50:15.44 ID:tKrhgP8f0.net
 
憲法まもって 国ほろぶのだ!

   学者バカなのだ!

http://iroiro-itainews.xyz/gakushabaka/

 

79 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 05:53:05.85 ID:5utJQuWG0.net
憲法を無視して国が亡んだ実例ならばあるでしょ

昔のドイツがそれだね

80 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 05:59:16.11 ID:cBYpChRh0.net
どうせ来年早々に維新は解党
大阪組が揃って自民党入り
今回でこれがはっきりしたな
けど残念だけどこいつら全員次の選挙で国変え落選なんだよ

81 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 06:05:03.67 ID:LEQ0b3QS0.net
橋下は昔、石原の憲法破棄を蹴った奴だからなぁ。
憲法の存在自体が国際法違反なのに、
破棄しなかった今までの自民党が悪いわな。

82 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 06:11:12.61 ID:X9Jqf8pO0.net
ワイマール憲法をまもってドイツは滅んだんだろw

83 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 06:18:33.98 ID:LQquzG7CO.net
維新=第ニ自民党

84 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 06:21:01.15 ID:c0sjM185O.net
   
@2014/08

橋下徹「9月議会で都構想の協定書議案が否決されれば、謙虚に受け止める」

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428927693/243
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428927693/243 
  
【大阪】「在特会から逃げた」「あるまじき言動」…橋下氏、得意の「論戦」で負ったイメージダウン、ネット上では「橋下完敗!」

大阪都構想を否決された 橋下市長が「 市民に 声をあげてもらいたい 」

一週間前に「 選挙に出ない者は 政治主張するな 」 記憶障害か?
  
【逃げ下徹】在特会・桜井誠が会談当日までの経緯を完全暴露w 橋下徹の小物っぷりが明らかにwwww
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414088304/48
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414088304/48


辛坊治郎@偏向報道、橋下vsざいとく会

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415277922/103
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415277922/103
>>1

85 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 06:25:07.36 ID:5wqmRv3i0.net
安倍が志半ばで安倍おろしにあう様な事があって、その時の安倍にまだモチベーションがあるなら、
橋下の政界復帰はあるかもね。
せいぜい石原と平沼が組んだ立ち枯れレベルの勢力だろうけど。

86 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 06:27:27.04 ID:zIoTDvoH0.net
朝鮮右翼の在特会、朝鮮極左のしばき隊
両勢力ともヘイトスピーチ規制法で淘汰されるべき
日本人を巻き込むなにつきる

87 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 06:49:03.23 ID:CW6wcEkI0.net
>>1
jqコロっと言うことが変わった訳ね


(集団的自衛権 行方を問う)解釈変更、立憲主義に沿う 橋下徹・日本維新の会共同代表
http://www.asahi.com/articles/DA3S11157366.html

88 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 06:58:26.25 ID:GrkpFJ890.net
共産党、社民党、民主党
これなーんだ

89 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 08:20:19.95 ID:irIkJPZiO.net
>>88
大阪自民党が手を組んだ仲間

90 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 09:01:40.81 ID:aVPacN7t0.net
>>21
維新なんて橋下だから支持してる奴ばっかだろ
誰も松野なんて支持してない

91 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 09:03:26.14 ID:EeTDpGgG0.net
>>88
「外国人の生活保護の受給は憲法違反」とは、絶対にいわないやつら……かな。

92 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 09:15:42.34 ID:/80o2tJi0.net
アベ総理と橋下氏は波長が合うんだろうね、世間一般社会でもよくある事だ。
橋下氏って男女でも案外好き嫌いがはっきりしているんだろう。

93 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 09:17:09.71 ID:r5qE3unE0.net
次の軒先が見つかりました!

94 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 09:18:34.10 ID:uaiSMUir0.net
スポーツ選手でよくあるが、一度引退したからって復帰しちゃいけないわけじゃないし

95 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 09:29:01.80 ID:6sX+5hra0.net
憲法を変遷させなきゃならんのに何言ってんだこの似非右翼は

96 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 09:43:24.45 ID:zIoTDvoH0.net
維新「修正協議または、対案をだしたい」
次世代「不十分なところがあるので修正協議を歓迎したい」

自公維次の4党協議決まるのかなw

97 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 09:50:32.42 ID:5utJQuWG0.net
もう安倍の会と改名したほうがいいよ

なにひとつ維新などなかったね

98 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 09:52:17.61 ID:/RL+SFqV0.net
>>88
日本人の味方

安倍―竹中―橋下―菅
日本の敵ライン

99 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 09:52:25.40 ID:NUnIk1Rj0.net
こいつも結局安倍の犬だったのか
どこが「維新」(笑)なのか

100 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 09:56:12.39 ID:A/mQdlVY0.net
犬作の犬
志位の犬
安倍の犬

一番まともなのは・・

101 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 09:57:46.50 ID:qwgsk6rn0.net
橋下は
 都構想終わり、大阪から全国に 

 今度は、安保法・憲法9条改正・共産独裁中国進攻捏造南京事件・反日韓国嘘慰安婦
     年金・医療・生活保護・ムダ公共投資等で、
     改革よろしく
  

102 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:10:54.32 ID:tZz10tEh0.net
,   
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/        ヽヽ
      .|::::::::::ヽ ........    ..... |:| 
       |::::::::/     )  (.  .||
      i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|    
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' | 憲政史上に残る名言だなww
     /ヽ.     /(_,、_,)ヽ  |     
  _,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::|                  rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、 民主党は安定したバカ  `┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃                    |二ニ イ
.レ ヘ.  .ニニ|______________.|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::V::: rー''"|

103 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:24:00.51 ID:AuOOxWZ+0.net
>>13
いや 橋下のスタンスは分かりやすいと思うな、もちろんブレているところもあるが、それはどんな人にも多少あること
橋下の基本スタンスは 認めるところは認める、一方で、おかしいけど、既得権やなんとなく維持されていることは
反対が強くても変えようとする 

だから例えば歴史認識に関しては橋下はネラーから見れば左だろ、一方で安保なんかは左翼から見れば右 だから
風見鶏に見える人もいるだろうけど本人からすれば一貫していることになる

104 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:30:28.74 ID:R1KDx07d0.net
結局長いものに巻かれるピエロになるのか
もう少し骨のある反逆児だと思ったんだが、歳かね

105 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:44:51.25 ID:4zDq708e0.net
>>103

橋下は、その場限りで口先で勝てばいいと思っている奴で、
スタンスもクソもないだろう。
今回の発言も、裏は、自民にすり寄ることで、
維新の生き残りを図りたいだけだろ。

106 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:47:57.64 ID:gyL7BLpu0.net
集団的自衛権容認そのものが違憲と指摘されてるのに
維新は修正などという小手先で合憲になったと言い張れるのかな?

107 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:01:53.21 ID:MUzRw0OwO.net
>>96
維新の修正案見てないの?
あれ、売国野党そのものだぞ。

108 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:02:35.18 ID:70r3zO+s0.net
橋下市長が国政進出して、維新の党代表に就任することを期待する。
松野が代表をしているようじゃ駄目だ。

109 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:04:15.74 ID:OKyPNYEX0.net
大阪だけさっさと分裂したらいいよ
ほんとまだ居座ってんのって感じだわ
関電いじめとかマジで醜かった

110 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:06:06.69 ID:OKyPNYEX0.net
>>65
世論の6割がそうだから
共同も読売もそうだった
毎日朝日はまだだがたぶんそんなもんだろ

111 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:06:25.58 ID:d7OY+/6S0.net
>>109
関電は腐ってるからもっといじめた方がいい

112 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:06:45.16 ID:Ry93Tu7R0.net
維新の党は「大阪都」の住民投票で負けた時点でオワコンの政党だろ。
早く解散・解散。

113 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:08:24.92 ID:Ry93Tu7R0.net
>>110
>世論の6割がそうだから
なにが6割?

114 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:09:46.14 ID:wNRE+klB0.net
維新は大阪維新系とそれ以外に分党すべき。
維新の国会議員団の中では大阪系はどこか浮いてるような感じがするしな。

115 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:12:35.83 ID:0dRquz140.net
>憲法解釈が時代とともに変遷するのは当然のこと

時代とともに解析技術が向上し、その結果として解釈が変わるのは学問として当然だけど、
自分のイデオロギーに合わせて解釈変えるのは学問とは言えないな。

イデオロギーで学問を捻じ曲げると「原発事故はありえない」と突っ走るのと同じ結果になる。

116 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:13:55.11 ID:OKyPNYEX0.net
>>111
それで関西から企業が逃げた
腐ってるのは東電だろうが
影響食らってんのが関西で流れ作ったのは橋下マジでクズ

117 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:14:49.36 ID:OKyPNYEX0.net
>>113
ざっと6割は今国会中で成立すべきではないって世論調査でてるだろ

118 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:50:29.52 ID:3B64/SE90.net
はっしもと!はっしもと!

119 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:40:39.44 ID:bu3+xw670.net
裁判で一度も勝った事も無い元弁護士が

憲法を語る

120 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:59:23.75 ID:4nYsf4EQ0.net
>>103
なんでなんで
橋下に信念信条は全くなし、その場その場で相手を罵倒すればOKね。
コロコロ病は今でも健在です。

121 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:28:44.68 ID:A/mQdlVY0.net
橋下引退でいいんだが、
で 誰なら満足なんだよ?

122 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:28:55.54 ID:gqmEKWDn0.net
橋下に信念信条は全くなし

123 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:33:18.78 ID:DY31eWfs0.net
橋下さんのいうとおり

橋下徹 @t_ishin ・ 5時間前
安保法制論議について。新3要件を定めた閣議決定が違憲がどうかの議論よりも重要なことは、
今の国会議員に適切な防衛出動の判断ができるかどうかだ。日本はこれまで国の防衛はアメリカに依存してきた。
どういうときに防衛出動の判断をしなければならないのか、そんなスキルは今の国会議員にない。
防衛出動の判断をするということは、間違えると多大な国民の命を奪うjことになる。そんな判断が今の国会議員にできるのか。
僕はそこが信用できない。政府がなした防衛出動判断を承認するかどうかは国会が行う。

現在の国会議員皆が憲法や防衛、もっと言えば今の安保法制を理解しているのか。
PKO協力法は成立過程においては激しい批判があったが、今では自衛隊のPKO活動がしっかりと評価されている。

しかしこれは法律の要件が明確で、国会議員の判断の裁量を狭めている法構造だ。
今回の存立危機事態、重要影響事態などは、相当国会議員に裁量を与える。国民は国会議員を信用するのか。

124 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:41:19.22 ID:MUzRw0OwO.net
>>123
国会議員ですらない奴が言ってもねえ。
国会の現場を知らないでしょ。

125 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:41:21.93 ID:xLvN8w+p0.net
次期総理は橋下で憲法改正の国民投票実施ぐらいまで相談してると面白いのに。

126 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:41:46.79 ID:1Yt7da1t0.net
橋下は本当に国益という物を考えているな

127 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:45:56.98 ID:eiLxZK6v0.net
都構想の足を自民が引っ張っといて
安部ちゃんはよく会いにいけたよな

128 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:58:17.43 ID:H0y6TMjr0.net
>>123
選挙で選んだ国会議員の判断が信用できないなんて言い出したら
橋下の大好きな首相公選制なんて論外だな

129 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:30:14.13 ID:+V1WYjn60.net
>>126
メクラ乙
徹底的に自分のことしか考えられないサイコパスの典型だよ

130 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:39:36.35 ID:KVgE1okA0.net
政界引退後の仕事が安部政権の顧問弁護士か
ちょろいな
弁護士は、弁護する相手の有利な主張をする
例えば、国民が憎悪の念を持つ凶悪犯の弁護する時のように
それが仕事だからね

131 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:44:48.41 ID:ZvYvhlH50.net
>>123

こういう論理を持ってる議員が自民党に居ないってのが安倍さんの不幸だよね。

そりゃ橋下さんと3時間も話をするはずだわ。

もうね、自民党議員は視野が狭くなってる。

こうやって第三者の意見も聞くべき。

弁護士出身の自民党議員もいるんだろうけど、党内の立場とかしがらみで自由な発言ができないようになってんじゃねえの?

132 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:47:14.65 ID:ExcFKzRM0.net
左翼=反日朝鮮



民主党、共産党、社民党、公明党(朝鮮宗教)は日本に必要ない



って遠まわしに言ったんじゃない?

133 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:47:15.82 ID:LvhhZh9eO.net
>>123
「アメリカの戦争に巻き込まれることは絶対ない」とほざく国会議員なんか信用するハシゲwww

134 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:49:04.73 ID:bXwBlrh00.net
>>133
エアコン止めれば原発止まるとか言ってたバカのほうが信用てきねえよ

135 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:50:58.69 ID:HjwONoO90.net
街の嫌われモノってまんまはしげじゃん
今度は大阪から東京に逃げてくらしいなあ
敗北して

136 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:52:22.25 ID:ZvYvhlH50.net
>>128

じゃあ、お前は民主党の公式見解を今すぐに答えられるのかよwww

公式見解も出してねえ連中をどうやって信用しろっつーんだよw

俺は民主党に白紙委任なんてしてねえっつーのwww

意味わかってるか?

防衛出動の承認は国会がやるんだろ?

だったら、最終責任は国会じゃねえかよwww

公式見解も出してねえ国会議員どもに防衛出動の判断なんぞさせられねえっつーのw

それが信用できねえって話なんだよw

137 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:53:04.10 ID:HjwONoO90.net
改行さんはNGなんです
ごめんね

138 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:01:52.84 ID:R2H7oMhh0.net
大阪くんな!って?

139 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:06:12.31 ID:NUmn+eH40.net
ハシゲ安倍に甘言で誘われて、さっそく張り切り出した。わかりやすい
馬鹿だ。どうせ使い捨てられるだけだろう。安倍もいろいろ雲行きが
怪しくなってきたのでこの外道を利用しようとしているのだろうな。

140 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:34:09.99 ID:MUzRw0OwO.net
>>136
維新の更新見解は?
最高顧問のバカッターじゃなくさ。
確か、ミンスと似たようなこと言ってなかったか?

141 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:34:48.88 ID:gaNAolzh0.net
安倍もまた利用されてるのになw

142 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:36:03.74 ID:4nYsf4EQ0.net
>>139
あッ、そういう事ね。
橋下もさんざん人を利用するけど。
引退するはずの橋下がのこのこ安部に会いに逝くんだからね。

143 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:41:02.08 ID:MUzRw0OwO.net
>>136
維新の公式見解とやらを早く出せよ。

144 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 16:09:48.27 ID:4nYsf4EQ0.net
>>136
おたくさぁ、国会議員になってから言いなさいよ。

145 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 16:37:53.99 ID:1YqXxlPp0.net
大阪都構想否決されおめおめと官邸に逃げ込んで集団的自衛権で点稼ぎかよw
残念だがもう安倍も終わっとる

146 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 16:40:56.13 ID:ZvYvhlH50.net
え?おかしくね?

>>128「選挙で選んだ国会議員の判断が信用できないなんて言い出したら橋下の大好きな首相公選制なんて論外だな」

>>136「じゃあ、お前は民主党の公式見解を今すぐに答えられるのかよwww」

>>140「維新の更新見解は? 最高顧問のバカッターじゃなくさ。 」

いやwww意味わかんないんだけどw

国会議員全員維新ならその>>140の返答で合ってるんだけどさw

あのさw

反日左翼って一事が万事そうだよねw

会話にならないっていうかwww逃げるよねw

147 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 16:43:17.77 ID:DDhxjvMQ0.net
例えは悪いけど美人でも無い人が悪い男に引っ掛かるからと過剰な反応する人みたいに
防衛にシャカリキになる人がいるよね。すぐ痴漢呼ばわりするとかね。

過剰反応ということが国に当てはめると膨大な軍事予算という答えが出てくる。
ソ連は国内経済力を見誤って破綻するほどエスカレートを繰り返した。
そういう全体暗示に掛かってしまうような状態になるのさ。
中国だけでなく、世界にいるテロリストを敵に想定してどれほどの軍備をしようというのか。
そういう思想で日本中を覆うことを願っている政治思想は過去にあったわけです。
そして消滅寸前まで日本は実際に危機状態にあった。
そういうアジテーションですよ、橋下の論調は。

148 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 16:43:27.82 ID:J4C9AQ8o0.net
自民に追い風っていうよりは橋下が自民と一緒に共倒れになる構図

149 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 16:51:36.68 ID:ZvYvhlH50.net
>>148
いやwww維新は神回避だろw

例の民主党による渡辺委員長襲撃事件は刑事事件になりそうな感じだぞw

維新も一緒に居なくて良かったよw

150 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 17:12:41.02 ID:miG56jYo0.net
維新に票入れた人って自民党とタッグを組むのを望んでたのかな?
むしろその辺を打破して欲しいって感じで入れた人が大半な気が。

151 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 17:18:31.71 ID:ZvYvhlH50.net
>>150
確かに、こんな奴らとも組みたくは無い。

【政治】少子化会議に産婦人科医の宋美玄氏を起用=有村担当相©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434427746/


腐った自民党は打破するが、民主党がそれ以上に腐りきってるので組めないだけの話。

橋下市長のツイッターを読めばわかるが、自民党の安保法制に賛成してねえからな維新は。

派遣法の考え方も全然違うし。

それでも維新に投票してくれた有権者のために1ミリでも維新のエッセンスを法案に入れなきゃダメじゃん。

何でも否決で満足してる民主党と同じになるのは維新支持者が許さない。

152 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 17:28:43.90 ID:9EKPd6wt0.net
総理と3時間の会談か。

大阪の柳本さんや花谷さんはこれをどう見てるんだろうねw

153 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 17:31:52.96 ID:4nYsf4EQ0.net
>>151
維新支持者って
大阪維新議員の破廉恥を極めた乱痴会合って何とも思わないのかな?
あれも税金使ってやってる訳でしょう?
写真付きのおぞましい奴住民投票前に出されてたら
賛成票ってグッと下がってたはず。あまりに汚らしい光景だし
あれが維新の本当の姿ね。

154 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 17:43:17.48 ID:+Ko4eJP+0.net
>>153

共産党や民主と組む自民をどう思ってるの?

155 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 17:43:34.24 ID:/4sMQ6r00.net
>>123
>PKO協力法は成立過程においては激しい批判があったが、今では自衛隊のPKO活動がしっかりと評価されている。

橋下氏のこの指摘が真相を突いている。
古くは自衛隊創設や安保条約から、同じようなことが繰り返されてきた。
左翼は猛反対したが結果的には定着した。

左翼やマスコミはそれが仕事になっているから或る意味仕方ないが、
今回憲法学者まで同類項というのが改めて分かった。
日本の戦後の宿痾とも言えであろう左翼問題は根深い。

156 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 17:48:10.81 ID:4nYsf4EQ0.net
>>154
なに?住民投票の事?

157 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 17:51:04.03 ID:1IpUJMqg0.net
引退するやつがなんで必死こいて喚いてるの?
さっさと弁護士事務所を建て直す準備しろよw

158 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 17:51:12.61 ID:4nYsf4EQ0.net
>>154
橋下だって、自民に民主に公明に
今迄さんざん色目を使ってなかった?

159 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 17:51:43.08 ID:LHwFXXcp0.net
さあ、橋下は悩み時。
徴兵制法案に賛成するか、どうするか?
俺的には安倍と橋下の共倒れを期待する。

160 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 17:54:08.69 ID:ZvYvhlH50.net
>>153
何とも思わない。

心の底から何とも思わない。

乱痴気騒ぎをしても都構想に賛成すりゃ全然OK。

政治家なんてどうせどいつもこいつも汚れてるから。

え?

まさか左翼議員は聖人君子とか夢見てる?www

161 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 17:57:02.68 ID:DShHT4ns0.net
>>158
大阪の公明のように人の道に反した約束違反行為は一切していない

162 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 17:59:16.32 ID:twnunIWV0.net
>>153
そういう類いの話は飽きたし詰まらん、税金云々ならハコモノ系の赤字の方が重大じゃね(笑)

163 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:04:04.61 ID:5Bu5mLt/0.net
橋下は麻生内閣の背中を刺して
民主党の政権交代をアシストしてたな。
こんな風見鶏いらん。

164 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:06:03.47 ID:D9cSz7Je0.net
>>161
浮気は人の道に反してるで
妻帯者だからな

165 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:06:12.32 ID:4nYsf4EQ0.net
>>160
そりゃあんたが、全くの橋下教祖様マンセーオンリーだからだよ。
豚箱に入ってる麻原教祖様にいまだに信者が残ってる位だからね。
でもあの賛成に入れた人達って、あんたみたいな信者ばっかりじゃなかったはず
大阪は他府県と違って在日人が異常に多い特殊な所なの、
大阪を一歩出りゃ―反日橋下って大嫌われ者だね。
維新の支持率って常に共産党には及ばないんだからね。

166 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:06:30.97 ID:sm/uNvxs0.net
(///ω///)

167 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:08:32.49 ID:fSRhyPUZO.net
安倍と橋下?
悪巧みの話ししか想像できん!

168 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:09:58.88 ID:D9cSz7Je0.net
>>166
unkoか
mnvxsだったらもっと凄かったのに

169 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:10:13.61 ID:kYTsNemm0.net
大阪市民やけど、こいつのどす黒い野望を止められたことは
誇ってもいいことだと思う。
民度高いよ大阪。
創価のあれだけの組織票に勝ったんだから

170 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:12:05.21 ID:nhCWz5Mg0.net
橋下「コウモリ野郎で当然」

171 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:12:24.89 ID:93t5wwMD0.net
ほう、総理がそんな時間作ったんだ。
本人辞めるつってるのに、大変な気の使いようだな。
もしかしたら自民にスカウトするつもりなのかな。

ぶっちゃけ今の維新より気が合いそうな気はするが。

172 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:13:56.89 ID:bchDUbf20.net
>>165
慰安旅行で乱痴気騒ぎって普通に働いてりゃ幾らでも遭遇しまんがな

173 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:14:36.88 ID:kYTsNemm0.net
>>172
下品な生き方してるんだねw
乱痴気騒ぎなんてとんでもないわw
さすが橋下信者w

174 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:14:57.04 ID:qbtxBn810.net
ソースは産経新聞

175 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:16:12.17 ID:bchDUbf20.net
>>152
花谷柳本に対する牽制球にはなったろ

176 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:17:13.44 ID:bchDUbf20.net
>>173
素人童貞じゃあるまいし

177 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:17:26.12 ID:93t5wwMD0.net
まあしかし、橋下引退したら弁護士に戻るとのことだが、
メディア的な扱いは文化人だよな。
特に、安部とそりが合わないわけでもなく、てか阿部内閣を
自分は指示してるとまでいった人だ。
縁作っておいて損はないよな。

178 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:19:09.47 ID:5Bu5mLt/0.net
信者は橋下引退しても信者を続けるのか?

179 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:20:48.21 ID:Hh3zI5lS0.net
>>173
伊藤博文なんぞ京都の芸者遊びで金使いすぎて住む所が無くなって
それで出来たのが総理官邸
政治家の路チューとかツマラン事に目くじら立てる風潮ってどうなんって思うで

180 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:21:56.88 ID:Hh3zI5lS0.net
>>178
次の市長次第では今度は柳本信者とかはやし立ててアンチになる

181 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:24:02.06 ID:bTb7pVzU0.net
次の衆院選、元気に出馬表明する橋本氏の姿が(自民から)

182 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:24:13.41 ID:4nYsf4EQ0.net
>>176
キモい、汚らしい
橋下維新も信者も、理性も知性も抑制力もまったくないのね
犬の交尾と一緒じゃん。

183 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:24:27.13 ID:OciG1Qxq0.net
>>178
つかさ政治家を無節操に叩いてるんじゃねーのかって反論したらいつの間にか信者にされて
じゃ信者でいいやってレベルだからな
ここで橋下養護してる連中って叩きたいだけの2chネラを叩いてるだけだろ

184 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:25:11.78 ID:cxRshDvr0.net
>>182
こんな下品なアホが反対勢力ですぅ(クスクス)

185 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:27:32.20 ID:zyBT6n7/0.net
>>174
朝日のほうが良かったかな?

186 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:28:16.87 ID:kYTsNemm0.net
>>179
すげえ、日常的に乱痴気騒ぎをして言うに事欠いて
「伊藤博文」www
維新は伊藤博文に自分をたとえだしたぞおいww

187 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:28:25.29 ID:4ygZKhDX0.net
>>162
維新が赤字事業だけ切り抜いてなんか喚いてたけど馬鹿なの?

188 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:29:26.03 ID:5Bu5mLt/0.net
>>180
せやろか?
こないだの出直し市長選とやらでは
候補を立てん不戦敗は文句を言う資格ないとか信者が騒いでたよ。
維新から独自候補を擁立出来なかったら信者沈没だろ。

189 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:29:34.64 ID:vpl/BhnH0.net
引退宣言後にギラギラするところかんかポッポそっくりだな
所詮権力大好きなだけ

190 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:30:44.10 ID:4ygZKhDX0.net
>>172
底辺の会社だけだよ

191 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:31:24.91 ID:1FQIM7+60.net
松野は民主党のスパイだった!

192 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:32:16.90 ID:WnYvPHw40.net
会談を行った経緯については「政界を引退すると言った橋下氏があいさつに来たいというので食事でもという話になった」と説明。

蜜月でもなんでもねえ・・・菅も居るから演出すらできねえ

193 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:34:36.35 ID:5Bu5mLt/0.net
ハシゲって党利党略や自分セールスに熱心だけど
肝心の市政は放置プレーだなあ。
あいつ月何日くらい登庁してるんだよ?

194 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:34:36.37 ID:OciG1Qxq0.net
>>186
昔の政治家とかそんなもんや無いと言う事で解り易い例を出しただけだろ
ちなみに件の伊藤博文は官邸に入る前は京都入り浸りで有名

195 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:37:33.19 ID:S1xfamsx0.net
>>190
エリートが聖人君子の集まりとかおめでたい脳みそだな
乱痴気騒ぎ出来る店の料金考えろ

196 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:39:47.68 ID:HRyri8yO0.net
橋下維新が安倍自民の別働隊だってことは、東京では常識。

誰も驚かないし、誰もなびかないw

197 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:40:19.75 ID:5Bu5mLt/0.net
信者的には新地のホステスとスチュワーデスのコスプレ不倫して
統一教会の嫁に離婚寸前まで愛想を尽かされたのもセーフなのか?

198 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:40:27.07 ID:LwHk4Arf0.net
>>193
今回の会談て日曜だろ
大体登庁って日数に決まりあるのかい
政治家だろ 事務員じゃねーんだから
会社だって社長がずっと会社に居るか

199 :名無しさん@13周年:2015/06/16(火) 18:47:45.11 ID:xD0s3uaKr
大阪のひり出した汚物
ウンコとウンコの会談

200 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:43:34.34 ID:WF/bQTju0.net
>>190
銀座や新地に通える底辺とか 妄想も大概だな

201 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:43:58.47 ID:c0sjM185O.net
>> ツィッターに興じたり 悪口をうそぶくのに勤しむのが お仕事な橋下大阪市長


@2014/07/13
【大阪維新】 「平松さーん、あなたは仕事をしなかった」 橋下大阪市長、街頭演説で挑発 [産経新聞]

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423492497/268
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423492497/268

【政治】維新・橋下大阪市長「市長の仕事は判断する仕事。オフィスにいなくてもメールでできます。これが現代の仕事術」★2
 
【政治】 橋下氏 「市政をおろそかにしたことはない」「(国政進出で)実現したことが山ほどある。デメリットは何もない」

【政治】発言批判に反論する橋下氏にもうひとつの意外な批判…「職場へ行け」「市の仕事しろ」

【橋下徹】 「市長の仕事をちゃんとやってほしい」 大阪市役所の窓口には衆院解散後、市民から抗議の電話

>>1

202 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:44:57.55 ID:5Bu5mLt/0.net
>>198
公務がおざなりにしか見えんが?
民間企業の経営者がツイッターで仕事してる例を紹介してくれたら認識を改める。

203 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:46:03.40 ID:c0sjM185O.net
>>1>維新が早期採決に賛同している労働者派遣法改正案の扱いなど国会運営での協力についても意見交換した。

【維新】橋下「僕の基本的な価値観哲学はパソナの竹中さんと考え方が同じです!」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1429433260/
http://f ox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1429433260/1


派遣会社パソナ竹中会長「正社員という存在は異常なんです。正社員をなくしましょう」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1420977125/
http://h ayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1420977125/1

大阪市がヤバい 市民サービスを人材派遣大手パソナに委託
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1429596865/  
http://f ox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1429596865/1

【栩内】派遣会社パソナ南部社長「これからは1億総非正規社会の黄金時代がやってきます」【迎賓館】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1420544009/
http://h ayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1420544009/1

204 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:48:02.94 ID:c0sjM185O.net
>>201 災害のただ中ツィッターに興じる橋下大阪市長

 災害時の橋下はというと、

「今まさに」災害が起きている時に

「今じゃなくていい内容」のツイートを 

延々と嬉々として流していた

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379382539/959
http://u ni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379382539/959

934:
>> 925 明確にわかるでしょ

明確に  >に気付いていますよね? → >はい  って明確に答えてるでしょ。

《@問い主》
>しかし「今まさに」災害が起きている時に

>「今じゃなくていい内容」のツイートを 延々と

>嬉々として流していたこと が 叩かれているということ に

>気付いていますよね?


《@橋下》 >はい。


はい。でもそうしないと、考えてくれないでしょ? RT @: 橋下市長の発言が正論なのかもしれません。しかし「今まさに」災害が起きている時に「今じゃなくていい内容」のツイートを延々と、嬉々として流していたことが叩かれているということに気付いていますよね?
20:33 9月17日(火)>>1

205 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:49:04.63 ID:UtrVnGwi0.net
連立組め

衆議院選挙で自民と維新で保守票割ってしまって、民主が棚からボタ餅結構あるだろ。
民主を潰せ

206 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:50:17.68 ID:c0sjM185O.net
 @2011/12/xx
>「府市の統合効果で、《最低で》年4000億円の財源を生み出したい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324976749/1-2
55:
「年4000億円の財源を生み出す」って、ありえねー
単に、大阪市の予算を大阪府側に分捕って付け替えるだけで
生み出しているわけじゃないだろ
88:
統合で4000億円捻出か。民主党と同じじゃないか。
284:
(略)民主党化確定。ハイ消えた。
439:
民主党みたいだな  年4000億だってよwww
446:
「ムダをなくせば、埋蔵金は4000億あります!」
・・・民主党のマニフェスト詐欺に騙されたのに、
まだこんなのに騙されるバカが居るのか。
そりゃあ詐欺師が減らないわけだ。
大阪市長として改革に失敗したあと、「都構想、大阪カジノを
実現するには、国会議員にならないとダメなんですよ」
といって、次の選挙で国政に鞍替えでしょ。
「野党じゃダメなんです、首相にならないと」で、一生食えるな。
詐欺師って楽な商売だwww
>>1

207 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:50:54.29 ID:wGg+VluJ0.net
はしもっちゃんは子ども7人もいるんでしょ
公僕の給料じゃやっていけないよ

208 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:51:41.98 ID:c0sjM185O.net
>>203
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415013583/982
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415013583/982
  
2008/01/07  

【府知事選】「 橋下氏 応援 勝手連 」結成 ”日勤教育”のJR西・井手氏、

 人材派遣の パソナ・南部 代表 らが支援★2


2012/11/x

【政治】 ミキハウス創業社長

「橋下市長は国民の幸せのことなど一つも考えてへん。国政に通したら絶対アカン。日本のためになりません」
  

大阪市がヤバい 市民サービスを 人材派遣大手 パソナに委託

http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1429596865/  
http://f ox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1429596865/1
>>1

209 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:04:11.85 ID:2Nzw4JKY0.net
維新賛成か
自衛隊いよいよ海外派兵決定だな
日本も暗黒の時代へ

210 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:20:27.66 ID:/4sMQ6r00.net
>>196

自公と維新否定ということは、民主或いは共産支持?
未だに左翼か。

或いは政党全部否定の支持なしで投票は棄権?
そういう人は放っておいて政治は進んでしまうだけだな。

211 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:23:42.60 ID:4nYsf4EQ0.net
>>195
エリート、聖人君子じゃなくても、人には恥性理性ちゅうのがある
だからこそ人間をしている。何度も飲み会を経験してるけど、こんなえげつない光景には
遭遇した事がないし友達からも聞いた事がないね。
人種が違うって言うならそれまでだけど?
それが市民の代表、政治家がやるって言うんだからさ。
彼らは市民の税金で食わしてもらってる公僕なんだよね。
この破廉恥会合も税金でやってるんでしょう?

212 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:33:00.97 ID:tkGpjGFc0.net
道州制都構想人権擁護法マイナンバ制度を組み合わせアメリカのユダヤ人みたいな新自由主義の韓国系在日帰化朝鮮民族や在日帰化朝鮮民族
。そんなのが安倍自民党とくっつくか。
売国奴国賊は馬があうな。民主党と何ら変わらん。

213 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:33:04.85 ID:01GQh0Lc0.net
>>192
それは菅の方が演技してるんだろ。
一国の宰相が、自ら望んで大阪市長に会ったとは言えまい。
しかも、総理と官房長官が来ているのに、相手は松井を連れてきただけとか。
公式に会うなら、党代表の松野を同席させるのが当たり前であって。

要は、どんな形であれ安倍は白昼堂々と橋下に会いたかったってことでしょ。

214 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:35:34.90 ID:tkGpjGFc0.net
この肩書きだけの人らでは日本単独の防衛体制強化は到底無理。

片方ではマイナンバ制度道州制都構想人権擁護法みたいな事を工作している輩だしな。

215 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:45:48.81 ID:qfE497Ls0.net
★3までの、民主は日本の国にとって良くないって方が、
報道機関による見出しのつけ方が対照的だったな

これ、朝日に言わせると
『橋下氏、野党再編に冷や水 維新、分裂の可能性も』
となる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150616-00000016-asahi-pol

分裂すべきは民主だろw
組織的暴力騒ぎを起こした上に、
選挙で負けてから暴力で抵抗するって公言しちゃったんよ
憲法学者が自民を下野させるって息巻いてるけど受け皿ないよ
無関心層の大誤作動が起きた民主政権奪取時とさほど条件は変わらないけどさ
民主をバラした上で反日過激派分子を排除しながら、自民対抗勢力を再構築しないと

今のところ左傾メディアなどは暴行指示書の存在を伏せたままでどうにか続報してるのも滑稽
左翼カストリは沈黙だし

時事が比較的よく追ってるけど、
鼻息荒かった民主が急に委員会に出てきて騒ぎを陳謝した流れになってる

216 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:47:23.86 ID:l47uqHHc0.net


安倍と話し終わった
後日のツイート



橋下徹

「そんなに戦争がしたいなら国会議員を前線にどんどん送りこむことを義務化する!」
「自民党は憲法改正したいなら僕みたいに国民投票しろよ!国民の声を聞いた方がいい」
「前線で国会議員が死んでもいくらでも替わりいるから!まず国会議員を戦地に行かせろ」


https://twitter.com/t_ishin/status/610150841467600896
https://twitter.com/t_ishin/status/610142840706850816
https://twitter.com/t_ishin/status/610239681138049025

217 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:48:14.76 ID:eBCx5/6N0.net
今、憲法改正に踏み切っても多分、国民投票で否決されるだろうな。

218 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:50:45.18 ID:TXS2q0Fp0.net
なぜこんなに橋下は敵を増やしたがるのだろう?
言ってる事はまともなのに橋下が言うと敵が増える

219 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:51:22.72 ID:YivEKiD00.net
しかし辞任の原因となった道州制に反対の自民と組むなんて
橋下はポリシーも信念も無いのがはっきりしたね
これで自民にも民主にも切られたらこいつは
シナチョンの広報に転職して生き延びるんだろうなぁw

220 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:55:03.40 ID:h04nD/fn0.net
>>1
>>“政界引退”後で初、ツイッターも再開
正しくは、引退宣言後でしょ?

>>審議引き延ばしなどの日程闘争は行わない考えを示した。
言うこととやることは別って言う、いつものこと。
維新内の民主党派閥は、変わらず民主に同調。

221 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:01:24.49 ID:ZgaeZYN80.net
これは戦略的にまずくね?
折角「負けてさわやか」だったのに、国政への下心が露骨すぎてイメージダウンだと思う。
もう少し間をおくべきだった。なぜこの時期に?

官邸が要請したのか?別に橋下の助けを借りずとも安保法案は通ると思うんだがなあ…。
党内に造反の動きがあったりするのかね?
へたればかりでそんな根性据わった奴いなさそうだけど。

222 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:08:28.52 ID:GOrAVbZj0.net
なんや知らんけど
串カツが大阪の文化とか言うてるアホは
はよ死にさらせ。

223 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:14:53.88 ID:UsmXvY910.net
>>216
国会議員連れて行くとして
誰が食事の用意や病気やケガの手当てするんだ?
あいかわらず思いつきでしかモノ言えんな〜

224 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:16:49.17 ID:cX/qKWsH0.net
>>215
「分裂すべきは民主だろ」って、お前の願望なんか誰も聞いてない

江田「維新のハードルはとても首相がのめるような低いものではない。」
松野「修正協議を前提に案を作ることはない。いま現在、修正協議をする考えもない」

それでも橋下およびその金魚のフンである大阪系の議員が与党に擦り寄ろうとしたら
朝日が言うように分裂含みってことになってくる

225 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:42:04.11 ID:0DidqQwh0.net
>>164
商売女との性交渉は浮気に当たらない、慰謝料はもらえないとこのまえ東京地裁で判決が出ましたが

226 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:54:35.73 ID:zIoTDvoH0.net
9月に維新の代表選あるけど普通に大量の地方議員と党員を抱えてる大阪系が勝つんだよな
大阪系の代表として担がれてたのが松野だったけどまさに自爆w

438 名前:無党派さん[] 投稿日:2015/06/16(火) 20:26:37.72 ID:lWSnZlRi [1/3]
>>418
大阪府内だけで50票持ってる
国会議員12票 地方議員 府議42、大阪市議36、堺市議14、他市議51人 計143人=38票
これに兵庫2名、神戸市議10、兵庫県議9、他16 計9票 京都10人=2票

京阪神で63票は大阪組

非大阪組国会議員は計36名

227 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:57:12.64 ID:0DidqQwh0.net
松野、松浪は国政維新旗揚げの際、いの一番にはせ参じたんで、バカなまねはしないと信じてる

228 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:59:29.88 ID:Sep1QfZ10.net
また産経

229 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:07:56.71 ID:5Bu5mLt/0.net
橋下信者って楽観論と希望的観測ばっかり。
>>213を読んでコーヒー吹いたわ。

230 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:12:08.87 ID:LpZUNUpZ0.net
つーか何でコイツ国政出る気満々なんだよ
やっぱり橋下の「政治家辞める」は死ぬほど安かったな

231 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:14:04.63 ID:0DidqQwh0.net
>>229
政治部記者が耳をダンボにして探りまくったが、聞き出せた内容は
3時間しゃべった食った、生物は食べたが生々しい話はしなかったの2点だけ
そこに橋下のツイート「維新は民主と一線を画すべき」が大反響www
菅さんも総理も「さすがだわ」と喜んでいると思う

232 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:37:57.33 ID:3B64/SE90.net
9月の自民党総裁選後に内閣改造
橋下総務相あるで

233 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:53:27.75 ID:ZvYvhlH50.net
>>232
ないないw

違う形のサプライズはありそうやけどなwww

今回は与良正男だけがまともな事を言うとったわ。

「橋下さんはまだ枯れてない」ってw

他は震えながら「レームダック」だの「死に体」だの言うとったwww

レームダックの一挙手一投足をアレコレ報道しとってからに何ほざいとんじゃカスゴミw

234 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:57:13.23 ID:0DidqQwh0.net
都はるみだって引退したけど復帰したし、
森昌子だって引退したけど復帰して第一線で働いてるし
橋下徹が引退しても野に虎を放つようなもの
しかも政治家引退しても維新の最高顧問と顧問弁護士は辞めないからさw

235 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:58:19.39 ID:ulzYki3y0.net
自分だけちゃっかり自民に入って子分たちはどうするの?
自民に空いてる選挙区なんてないっしょ

236 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:00:32.69 ID:Qx2oADGl0.net
>>235
なくもない

237 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:02:37.77 ID:FhjfCPVc0.net
まともな国は憲法そのものが国民の意思に基づいて変遷する
政治家の解釈でコロコロ内容が変わるのは独裁国家と同じ
こいつは法律家失格だから法曹資格を剥奪しとけ

238 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:03:28.02 ID:3gT5Kckb0.net
産経はあんだけ橋下貶してきたのに、安倍菅と接近すると急に話が分かる政治家みたいな扱いにするのな
さすが売上げが電波ゲンダイ以下のバカウヨ御用達新聞

239 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:08:57.92 ID:VAFVSKOH0.net
反日左翼と民主党には、聞きたくない会談結果だろうよ。

民主党にコメントを求めたら、(真実を言われたから)特にコメントしない、だったらしいな。

この会談結果に、自民党と国民は安心というところだろうぜ。
そりゃあそうさ、日本国民の命と日本国を守るための法案だから
反日左翼みたいに法案に反対する理由はさらさらない。

反日左翼は、日本国民の命と日本国を守るような法律には絶対反対で
一致しているが、そのうち、反日左翼どもの日本つぶしの陰謀は
国民にばれてしまうさ。

240 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:13:10.35 ID:0P13o5na0.net
非常識な方向に野党の意見を合わせろって同調圧力かけてる場合じゃないだろ民主www

241 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:14:55.00 ID:VAFVSKOH0.net
橋下の一言はインパクトあるわ。
全国津々浦々まで響き渡ってしもうたな。。

そうだよ、「民主党という政党は日本国のためには良くない」とね。
国民全員はみんなそう思っていたが、こうも明確に断定されるとは
余程ひどい政党なんだろうと国民は改めて思い知らされたわけだよ。

242 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:17:05.50 ID:ZvYvhlH50.net
>>241

まあ、そんな橋下市長の事をMBSとABC放送の社員とコメンテーターは「レームダック」だとか「死に体」だとか言ってますw

橋下ネタを報道しておきながらwww

橋下市長の行動が気になって気になって仕方ないくせにwww

ほんにさw

マスゴミってアホだよねwww

243 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:30:17.30 ID:miG56jYo0.net
集団的自衛権では国会議員が前線に立てと批判しておいて改憲はやるべきって意味がわからない。

244 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:40:15.13 ID:0DidqQwh0.net
>>243
慰安婦発言のとき、威勢の良かった稲田や西田が黙っちまったの見て先制攻撃
前線に赴く気のない自民議員が調子のいいこと言い放つんじゃないと

245 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:11:17.39 ID:AbPblAZH0.net
維新分裂、上等。
分裂維新の所属議員数少なくても無問題。

 野党が参加することに意義有り。

246 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:19:18.31 ID:1P/PER0c0.net
こうやってスレが盛り上がっていることが、橋下がまだ政治的に死んでないことの何よりの証明だよな。

アンチ橋下の必死な書き込みが、橋下がまだ政治的に死んでないことを明確に証明しているってのが皮肉だわ。

247 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:32:56.18 ID:tTT0OYQw0.net
コイツは言うことコロコロだから、信用ならない。
国の重要な決定に関わらせちゃだめだ。

しかしながら、あの発信力は使いようによっちゃ使い出ははある。

248 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 05:27:49.46 ID:G5ilJCwv0.net
>>246
橋下は20000%大嘘つきだからね。
引退引退と言ってるけど、ホントちゃんと辞めるか最後まで見届けたい訳よ。
だけどさ、やっぱ橋下って大袈裟過ぎたけど無能だったね。

249 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:41:50.97 ID:fPfGzkJ/O.net
>>247
橋下って以前は野田前首相を中心にした野党勢力結集を主張してたよな

250 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:43:05.94 ID:bymz/tkG0.net
>>247
ほりえもん、みたいな?

251 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:46:24.56 ID:PbQIRPLK0.net
>>227
>松野、松浪は国政維新旗揚げの際、いの一番にはせ参じたんで、バカなまねはしないと信じてる

松野って、あのハトヤマさんの一番の側近だったんだけどwwwwwww

252 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:46:31.22 ID:2W/YdTgN0.net
なんで松野さん呼ばれないの?

253 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:52:56.77 ID:bymz/tkG0.net
>>252
呼ばない事に意味がある、って安倍と政権の意向でしょ

ハシゲに偏差値30にしても「呼ばない事に意味がある」ってのは同じだろうし

254 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:53:21.64 ID:KHWgUiXdO.net
憲法改正の必要性を認識
解釈改憲は合憲

取り敢えずなんでも賛同しておけと言う感じですね

255 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:54:09.99 ID:fPfGzkJ/O.net
維新分裂したら国会議員団の大半を失うであろう橋下が憲法改正に役立つか?

256 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:54:13.76 ID:GfrypiQs0.net
>>246
いや、どう考えても盛り上がっていないしw

257 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:04:36.91 ID:PnSP2BI40.net
橋下はもうそっとしといてやれよ

258 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:13:28.78 ID:GfrypiQs0.net
>>257
橋下の方が黙っていないから、無理だな。

259 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:54:51.17 ID:sk6WSn9O0.net
双方相当切羽詰まっとるなw
国民から総スカン食って四人まとめてゴミ箱行きだろ

260 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:58:34.69 ID:Hs5NefS00.net
こりゃ、典型的な院政だな。
一度やめたはずの人間に、党の運営方針に口出されるのは、維新の会としても迷惑だろうな。
その年にして、はや老害か・・・

261 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:09:51.16 ID:Fs3rY0j50.net
「憲法解釈の変遷」じゃなくて「憲法からの逸脱」か

262 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 11:01:07.50 ID:NHpKzFarO.net
>>260
最高顧問て、辞めて欲しいのに居座る老害の為の役職だからね。

263 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 11:03:02.83 ID:G6R0IBE60.net
ハシゲは政治家引退するんじゃないの?

264 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 11:42:36.88 ID:/z+d2Dxv0.net
民主党どうこう言う前に維新を何とかしろよ
今国会で維新が何してるか知ってるか?

265 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 11:54:01.89 ID:/gvY6Svk0.net
>>1
憲法解釈が時代とともに変遷するのは当然てのはまったく俺もそう思う
批判されるべきは、解釈を変更しようとする勢力じゃなくて、
まず日本の周りで不穏な動きをしている外国勢力のはず

結局この安保法制の議論は一方が現実に起こってるか、これから起きるであろうと
想定される問題にどう効果的に対処するかを考えてるのに対して、
もう一方はひたすら「決めたルールを守れ!ルールを破るのは人間のクズ!」と
頑なに9条護持を叫ぶだけだからどこまでいっても平行線だよね

266 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 11:57:57.17 ID:7mlwv4jd0.net
>>265
決めたルールを守るのは当然。
政治権力者が権力を行使できるのだってその決めたルールの上に基づいてるから。
ルールの無視をいうことは自らの権力に正当性がないことをアピールしていることでもある。
ルールが現実に対応できないというなら、ルールをしかるべき手続きに従って変えるべき。
それができないならルールに従え。
それが立憲主義だ。

267 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 12:01:17.70 ID:KAV2OGiJ0.net
>>264
維新を売り飛ばすセールスをするために安倍のところに行ったんだろ

268 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 12:07:07.93 ID:NHpKzFarO.net
>>265
橋下は解釈改憲を批判してたんだよ。
内閣法制局が決めることではなく、憲法裁判所を作らないとダメだと。

269 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 12:10:21.50 ID:7mlwv4jd0.net
>>268
憲法裁判所を作っても内閣法制局の必要性は変わらんのにな。
裁判所の憲法審査に耐えられるか、立法段階で検討することはどうしても必要だから。
合憲性についてろくに検討せずとりあえず立法してあとは憲法裁判所に丸投げって無責任だし、コストも馬鹿にならない。

270 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 12:16:14.27 ID:/gvY6Svk0.net
>>266
もちろんルールは大事だと思うし、可能な限り守るべきものであるはず
でもルールがあれば特例が付き物でもあると思う
話が逸れるけど、たとえば在日特権なんてことも言われてたりするし

そもそもそのルールは誰の為にあるのかってことが重要で、
権力を縛る目的もあるとはいえ、
国民が安全で安心して暮らせる生活を守る為でもあるんじゃないかと
たとえば交通ルールはもちろん守らなきゃいけないが、車の流れってのものあるし、
1`でもスピードオーバーしたから即逮捕されるってわけでもない
そういや平成の脱税王と言われた鳩山氏は結局何のお咎めもなかったよね
一般庶民があれだけ巨額の脱税をしたら普通は逮捕されるはず

だいたい日本を攻めてこようとする国はその時点でルールを破ってるわけで、
日本だけが後生大事に自分で勝手に決めた独自のルールを守り通そうとするのもおかしな話だと思う

271 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 12:21:30.43 ID:hqEJLS8m0.net
やはり都構想は国の誘導だったか
橋下は操られてたコマにすぎん

272 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 12:30:41.61 ID:/gvY6Svk0.net
>>268
そうなのか・・・それは知らなかったorz
ともかく>>1に書いてある意見がその通りなら俺は同意です

273 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 12:47:07.63 ID:EFjuHcBX0.net
>>267
橋下など維新塾生に惨殺されるとよい

274 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 12:55:19.27 ID:eHJeH19f0.net
30000%引退したくないんだろ

275 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:23:19.41 ID:/lrmvPZR0.net
橋下は政治家辞めるって言ったのに、そんな事も実行できないのか。

276 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:24:01.61 ID:RHU8NoZg0.net
バカ騒ぎで「橋下徹大阪市長」を大物扱いするメディアの愚…引退表明で「週休6日」

http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1434517838/

277 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 15:35:00.99 ID:bxw6hMqM0.net
困った時の橋下頼み!?安倍政権法制強行突破へ維新を抱き込む

http://kinshow-99blues.seesaa.net/article/420778965.html

278 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:06:41.34 ID:NHpKzFarO.net
>>277
維新の党は違う方向に動いてるけど。w

279 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:39:26.29 ID:efR3BRAmO.net
「官邸が余計なことを」橋下氏、息吹き返す? 活動活発化に地元野党警戒

http://www.sankei.com/west/news/150617/wst1506170021-n1.html

 「大阪都構想」が5月の住民投票で反対多数となってから17日で1カ月。任期満了を迎える12月での政界引退を表明した橋下徹大阪市長だが、
14日の安倍晋三首相との面会を機に安保法制など国政課題の発信が増え、地元・大阪では野党会派が「息を吹き返した」と警戒を強めている。

 「安全保障環境を整えることは国家の最重要課題だ。しかし、僕は今の国会に国の運命絵(原文ママ)を委ねる気にはなれない」

 16日、橋下氏は自身のツイッターで、安全保障関連法案に関連して国会議員への不信感を書き込み、国政への関心をなお失っていないことをうかがわせた。

 おひざ元の大阪市では、平成23年12月の就任後初となる24行政区の視察をスタート。16日は阿倍野、西淀川両区の区役所や小学校を訪ねた。
合間には、地域政党「大阪維新の会」の市議団控室で、4月の統一地方選で当選した新人議員らに向け「しっかり政策を勉強してください」と激励した。

 沖縄戦終結から70年を迎える23日には、沖縄県糸満市で開かれる戦没者追悼式へ参列する予定だ。

 精力的な動きをみせる橋下氏について、自民の大阪市議は「官邸が余計なことをしてくれた。息を吹き返してしまった」とため息をつく。

 住民投票から安倍首相との会談までの間、習慣だった登退庁時の取材対応もやめ、その動向が報じられる機会が激減した橋下氏の存在感は低下したとの思いがあったからだ。

 自民側はこの1カ月で、都構想の対案とする府と大阪、堺両市の首長や議員が広域課題を協議する「大阪戦略調整会議(大阪会議)」を、大阪府市両議会でスピード可決させた。
堺市議会でも近く可決される見通しで、今秋の府知事・大阪市長のダブル選で好材料になるともくろんでいる。

 一方、維新側は、事務局機能をどこが担うか定まらないまま可決された大阪会議は失敗して「都構想が再評価される」と先を読む。
橋下氏もその展開を見越してか16日、市議団が大阪会議の早期開催を他会派に求めると告げると、あっさり答えた。

 「それでいい」

280 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 20:50:39.39 ID:VYIy4WA40.net
橋下は日本の敵だからな
日本を破壊したい層には橋下は救世主のように見えるんだろ
橋下も信者も消えてくれんと財政も生活も何もかも破壊されるだけだ

281 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:22:35.65 ID:fPfGzkJ/O.net
橋下よお、お前少し前はこう言ってただろ

維新の党の橋下徹共同代表は11月4日のBSフジの番組で、野党再編に関し「キーポイントは民主党の閣僚経験者だ。旗を振ってもらえば維新もみんなの党も行く。早く(党を)飛び出して新しい政党をつくってもらいたい」と述べた。
期待する旗振り役としては、野田佳彦前首相や前原誠司元外相、細野豪志元幹事長らを挙げた。
 自民党との関係については、「連立は無理だ」と指摘した。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141104-00000159-jij-pol

282 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:30:16.91 ID:d+/KAiAk0.net
さっさと、隠れ民主や口先江田と別れて、小なりと言えども結束の固い党になればよい。

283 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:13:20.45 ID:19+9Pp7R0.net
>>281

原文読まずに何言ってんの。


今の日本には自民党に対峙できる政党が必要だ。大阪都構想を進めるため、そして新しい野党ができる少しのきっかけになればと国政政党を0から立ち上げた。
ただし民主党という政党は日本の国にとってよくない。なぜなら政党の方向性が全く見えない。もちろん個別メンバーは別。

>もちろん個別メンバーは別。

284 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:26:45.90 ID:fPfGzkJ/O.net
>>283
代表に推してるのが民主党ばかりじゃねえかよ。

285 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:29:24.52 ID:ZzCifbfI0.net
>>1
セガサミー777タウンでパチンコ・パチスロを打って維新を応援しよう!月額1800円でパチンコ・パチスロ全機種打ち放題!
http://www.777town.net/

橋下徹の盟友でパワハラ辞任の中原徹・前大阪府教育長 最大手パチスロ企業サミー役員に就任
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1431229605/
【企業】パワハラで辞職の中原徹・前大阪府教育長が「セガサミー」上席執行役員に就任
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431695875/
サミー777タウンスレ Part6691 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/slot/1434541418/

286 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:32:52.75 ID:9L+hxlCwO.net
派遣法に関しても橋下案はまともだな
無職ニートにも厳しそうだから橋下には奮起して貰いたい
馬鹿ボンよりまとも

287 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:34:08.99 ID:T8uGD/w+0.net
しっかしまあ自民の金魚の糞に存在価値なんてないな

288 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:15:31.60 ID:XyVqQoH30.net
保守右派主体        大阪維新勢(みんなの維新再構築)
保守右派+リベラル右派  橋下系、江田系(保守でもリベラルでもなく政策で)
リベラル右派に純化     小野次郎ら結い左派勢(古賀茂明のフォーラム4)
リベラル右派+リベラル左派 松野ら元生活、元民主(民主復活が使命)

国政維新内はこの4つで綱引き中だなw

289 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:26:02.22 ID:Gq8KluKO0.net
>>1
(笑)
そりゃあ、橋下も自分の餓鬼を戦地に送らなきゃならないからなーwww
協力したらwww 元々政治的戦略なんて無かったんだよ。

tp://www.j-cast.com/tv/s/2012/11/09153360.html

橋下は裸の王様!! 

290 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 06:33:09.94 ID:YWzcui/D0.net
>>283
維新を作ったのは、松井、今井、浅田の三人
橋下は軽くてパーな神輿

291 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 06:46:54.55 ID:nmqdNYU2O.net
まあ松野が全然違う方向に走ってるんで、橋下の統率力の無さが強調されるエピソードにしかならなかったな

292 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 06:49:18.51 ID:BdyMkjx/0.net
八尾に米軍の話はどこいったの?

293 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 06:54:26.18 ID:0NivkV6r0.net
こいつが総理になったら

米軍に「慰安婦は必要だ」とほざいて日本国民が風俗嬢として提供されます

もちろんコスプレが大好きです

妻も子供もそのためなら平気で裏切ります


そいういう前科のある人です

一度あることは二度 三度あるです

294 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 06:58:21.27 ID:dTv4Ya4E0.net
橋下は来年の参議院選挙出馬決定

295 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 06:58:22.60 ID:6/Bgi7sg0.net
>>1
維新の対案をいまざっと見たけど、基本的に「集団的自衛権の行使は容認」という姿勢だな。
政府案とあまり変わらない。

これは「修正協議」→「合意・可決」、くるよw  バカサヨなみだ目w

296 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 07:31:41.22 ID:rca4+BeDO.net
橋下は言うことコロコロ変わるからなぁ

297 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 08:16:50.07 ID:pdvrByVb0.net
改憲が必要という当たり前の認識を持ってることが重要だな

298 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:30:36.87 ID:Gq8KluKO0.net
>>1
そりゃあ、橋下も自分の餓鬼を戦地に送らなきゃならないからなーwww
協力したらwww 元々政治的戦略なんて無かったんだよ。

tp://www.j-cast.com/tv/s/2012/11/09153360.html

橋下は裸の王様!! 
ははははははははははははははははははは

299 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:39:43.93 ID:HMhz/SLx0.net
橋下氏が来年の参議院選挙に出馬すれば維新も立ち直れる、全国での得票数が急上昇するだろう、共産党のさばりを阻止しようぜ。

300 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:20:57.70 ID:8VLwaqV10.net
>>299
信者の無知には恐れ入るね
大阪では、在日人が異常に多い所だからこの橋下でも何とかだけど
他府県に出て見てよ、橋下なんて総スカンだね。
常に共産党の方が、維新支持率より倍以上あるんだわ。

301 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:38:13.28 ID:rO3vwhuO0.net
味方にならないのであれば敵か
ミンスわかりやすいな

302 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:32:36.22 ID:IsswTbrL0.net
>>300
衆院選で当選した議員の数知って言ってるの?
共産支持者は現実見なよww

303 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:19:44.14 ID:cHggQOLEO.net
>>302
殆どは、江田側だけどな。

304 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:24:46.54 ID:DvlZNYce0.net
いやこれは違うだろw
その時の政権によって恣意的に解釈されちゃダメよ
憲法改正が王道だ

305 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:26:54.88 ID:8VLwaqV10.net
>>302
それがさぁ。
維新はずいぶん前から内部分裂しそうなんだよね。
江田派の方がダントツ多いよね。
残った橋下派はゲロゲロ淫乱議員達ばっかしで
主なくした淫乱党でどんだけ生き延びられるの?
選ぶのは市民住民だよ。それが現実ね。

306 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:34:25.88 ID:IsswTbrL0.net
>>303,304
残念な事に江田と維新では票は集まらないんだよ
あくまで橋下の居る維新に票が集まってる
でなければ一市長に過ぎない橋下の意見なぞ
江田も、元民主の松野も聞く耳なんか持たない

いい加減共産党支持者は現見なよww

307 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:36:04.94 ID:YnqxKe950.net
憲法解釈に変遷があるのは否定しないけど
今まで黒だと言っていたものを白だと言うのはやり過ぎ

308 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:40:42.86 ID:cSSFdlva0.net
どうやら辞める気は失せたようだな

309 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:42:04.29 ID:0zlWHvUm0.net
>>306
女の子議員をやめさせることも出来ない、
庶民は、橋本さんには懲りているんじゃないかと思う。

310 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:43:50.77 ID:BmS1ysqx0.net
本来憲法は時代に応じて変えていくべきなのに、変えるためのハードルが
高すぎておかしくなってるんだよな

311 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:47:00.10 ID:IsswTbrL0.net
>>309
懲りてるとか懲りてないとかは関係ない
江田+維新<橋下票なだけ

でなきゃ、松野もプライド尊大な江田も橋下の言う事なんて聞かない
所詮一市長なんだから

312 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:29:57.62 ID:unC/3sxT0.net
1000人の憲法学者が束になっても、橋下の1ツイートにかなわない

313 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:31:08.02 ID:jIK+4zo70.net
で、あの串カツ屋は処分したのか?

314 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:36:31.21 ID:uF6owYhT0.net
>>313
行政代執行する前に店主らが自主撤去で終了
あとは裁判が残ってるだけ

315 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:36:48.69 ID:unC/3sxT0.net
>>313
追い出し成功

316 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:40:26.65 ID:AkJGWjeT0.net
国会議員でもないのにでしゃばりすぎ

317 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:42:01.27 ID:IsswTbrL0.net
>>314
思ったより庶民が味方に付くどころか反感買ったからな
マスコミは中立だったのかな?

318 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:47:04.83 ID:unC/3sxT0.net
マスコミは橋下大嫌いなので松葉擁護「大阪の名物を消すな」キャンペーンしたが
橋下が先手を打って例の使用料が格安だとバラしたので世間は松葉に味方しなかった

319 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:30:07.83 ID:N9OLUa5a0.net
朝鮮人がいつまでも日本の政治に口出すなよ

320 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:48:36.81 ID:8VLwaqV10.net
>>312
へぇ〜
桜井の時は10分ももたず
橋下は
壊れた録音機みたいに意味不明連呼しながら
トンズラしたじゃん
橋下の、毎度毎度の嘘詭弁すり替え論も知れ渡ったしね。

321 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:51:19.70 ID:5r6ty+gn0.net
産経が応援しているし、橋下さんの復活も間近

322 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:51:32.52 ID:8VLwaqV10.net
>>312
自分のツーット位何でも書けるわさ。
相手が橋下を無視するだけ

323 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:53:30.29 ID:vTwXebci0.net
プリキュアついーとか()爆笑

324 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:54:34.58 ID:2+7Jgdsz0.net
憲法の変遷を認めるなんて超少数説だろ

325 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:04:59.43 ID:dnnH7ICh0.net
>>321
橋下支持者は過度の期待はしないほうがいい。普通に考えたらもう退くだろう。
次があるにしてもな。覆せば逆に維新は苦しくなり、大阪自民が喜ぶ展開。
相当うまくやれればわからんが。
だが、今後の動き次第で
国政維新や国会においてキャスティングボードを握る存在にもなってくるだろう。
江田、松野系主導のままでは
おそらく民主擦り寄り→その後橋下票離れ
→民主票のみの維新へ、ってのが見えていた流れだった。
その後、大阪維新系議員の動きで民主党とは違う独自路線を形成。
民主、共産も欠席なんてできなくなり国会に参加。
大阪でいう大阪維新系と東京組との引っ張り合いの主導権争い、
あと松野、江田方針による協調路線だった民主が敵意を見せている状態など
舵取りにおいて橋下の判断が重要になることもあるかもしれんな。
橋下は政局においては天才的だ。維新単独で大阪市の有権者約半数の支持というのは
かなり凄いことだしな。本人がどうするかは知らんが活躍の場はまだ残ってる。

326 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:06:16.40 ID:Iwu2W8b80.net
憲法はすこしずつ状況に応じて改正していくものであって、解釈を変えていくものじゃないだろ。
せめて国民が解釈を変えるように求めるのならわかるが、権力側が変えるのはおかしい。
やはり筋として実際に改正していくべきで国民に改正する機会を与えるべきだ。
権力側や野党なんかの政治家が発議できるような改憲内容で国民投票の機会をつくるべき

327 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:15:56.66 ID:6zP86FzX0.net
ハシゲはインケツやて
学習せい

328 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 05:38:51.96 ID:xp1KLaHw0.net
>>13
橋下のスタンスなんて、
権力の階段を昇るのに有利な方につく、
自身のバックボーンの世論への迎合、
この二本柱だけだろ。

時々原発再稼働問題みたいに矛盾が発生するが、基本的にこれで乗り切ってる。

だから、安保法制と大阪都なんて馬鹿なバーターが成り立つ。

329 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 05:50:50.89 ID:JQcZb5U80.net
バーターってw
おまえら維新をいったいどんな政党を思ってんだよw
おかしくなったのは橋下じゃなく元結いや元民主共が足引っ張ってるだけ
維新なんて集団的自衛権なんて結党以来賛成だぞw

見てみろ、大阪維新や旧維新時代に掲げてたこれらの外交安保防衛絡みの政策を

維新の救国政策一覧

憲法9条改正
集団的自衛権の行使
領土領海の防備強化
軍事産業の育成
国家の自立、自主防衛路線
天皇を国家元首と明記、男系男子による皇位継承
国旗・国歌を憲法に明記
国家安全保障会議(日本版NSC)の創設
非常事態条項の追加(他国の侵略を受けた際の首相指揮権と国民の責務規定)
防衛費の国内総生産(GDP)の1%枠規制をなくす
スパイ防止法制定
共謀罪の創設
外患罪の強化
日教組解体で反日教育からの脱却
生活保護の現物支給・期間の有期制化
河野談話の見直し
拉致問題の解決
土下座外交からの脱却
外国人への土地売却規制その他安全保障上の視点からの外国人規制
外国人参政権反対(特別永住者も含む)
大量移民政策に反対
特別永住者制度の廃止(橋下の言及)
NHK改革の実施(反日偏向報道の是正)

330 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 05:54:57.68 ID:JQcZb5U80.net
2012年12月の時の衆院選の政党別の候補者アンケートも見てみろ
維新にしろみんなの党にしろ集団的自衛権なんて大抵賛成だし当然憲法改正も賛成
ほんと保守右派の右の第三極だったわけだ
http://www.asahi.com/senkyo/sousenkyo46/asahitodai/

みんなの党の左側だった結いと合流して結いと元民主系が結託し
去年の民主共闘で衆議院選をやったことで一気に維新は左傾化したといえるね

331 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 05:57:48.79 ID:xp1KLaHw0.net
>>329
だから維新に紛れ込んでいる不純物の取りまとめを
橋下にしてもらうことを期待してるんだろ。
橋下なくして維新なしだから、不純物も橋下の意向には従うはずで、
安倍は橋下の権力欲を利用して、橋下を取り込めば、維新全部の議席が改憲に向けて上積みされる。

あとバーターは安保法制ではなく、改憲だな。

332 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 05:58:52.12 ID:5OcfOz/G0.net
橋下と安倍を嫌ってる連中ってのはだいたい同一だからなあw

まあ二人が引き合うのは当然かもね

333 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 06:04:08.06 ID:O+bm1CxO0.net
橋下こそ安倍ちゃんの後継者

既にスキャンダルを乗り越え
しかも若くて頭いいし

334 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 06:06:45.14 ID:FWlaibzG0.net
>>329
>外患罪の強化

現行法で死刑しかないのにアホによると何をどう強化するんだw

335 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 06:27:39.30 ID:7qePsDV20.net
ホント橋本のスレってアンチのコピペ爆撃スレになるよな

336 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 07:06:37.17 ID:XDKY+ccd0.net
★橋下を絶対潰してはいけない。

橋下嫌い一覧など。
 ・朝日・毎日筆頭のマスコミ。(いつも橋下に論破され馬鹿にされている)
 ・利権団体(改革により甘い汁が吸えなくなる。大阪自民・役人)
 ・各種公共労働組合
 ・日本の過去の清算を求める中韓の団体。(慰安婦団体は公開討論を突然拒否)
 ・国公立学校の国歌斉唱を推奨。
 ・河野談話の事実検証。
 ・領土・領海の防備強化。
 ・スパイ防止法制定
 ・外国人参政権反対
 ・反日教育からの脱却
 ・拉致問題の解決
 ・土下座外交からの脱却
その他まだまだあるが割愛

 マスコミは橋下にコケにされているから良く書かないし、TVでとりあげない。
 利権主義者は、ありとあらゆる手段をとり橋下を潰そうとする。
 
★負けるな橋下!!  皆で応援しよう!!

 

337 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 07:06:46.40 ID:uYdAtuqO0.net
安倍総理は嫌いだが橋下氏は好きな人結構いるよ。
安倍ちゃんが橋下ちゃんにラブコール送ればアベちゃんの嫌いが無くなるか、

338 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 07:14:47.90 ID:7S2CvkYF0.net
>>329
利権弁当の仕出し業者?

339 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 07:42:53.49 ID:ngMpxz7z0.net
>>331
在日の橋下ほどの不純物もおらんだろw

340 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 07:48:23.96 ID:f8EZlDiW0.net
>>1
性格良い人が1人もいない。

341 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 08:02:58.50 ID:+2pvnb8A0.net
>>335
それだけ醜聞が多いということ

342 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 08:03:02.35 ID:PD/gsJ2E0.net
>>307
本来憲法は改憲を前提に作られた条文

同じ敗戦国でも時代と周辺国の変化に合わせて
ドイツは58回、イタリアは27回も改憲してる

日本は改憲ハードル高過ぎるのと、極亜の軍事状勢考えると時間的猶予もないから
国民の生命に責任ある行政府は解釈憲法でつなぎ法案作る以外に選択肢が無い

343 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 08:07:30.86 ID:hKz5NQaaO.net
328
それ全部安倍ちゃんが実現したって2ちゃんに書いてたよ

344 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 08:10:39.02 ID:UUPYDu/K0.net
日本は本当に身動きとれんなw
どうすんだろ、この状況。
何一つとして変えられないじゃん。
マスコミもすぐ左翼に加担するからなぁ。
現状中国の脅威を見据えてとかそんな議論にすらならんのやから。
嫌になってくるわ。

345 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 08:15:58.24 ID:7HwddPwo0.net
橋下氏は安倍さんの下で政治家修行も一考だ。
こんなに強い切り札はない。

346 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 08:20:31.76 ID:Ny4uR3gY0.net
いやいや
世界情勢を見たら好戦的なのは米国だけ
うんざりしてるのに気付かないと判断を見誤る

347 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 09:07:48.93 ID:xkrJbl4Y0.net
>>341
もっと臭いもんに蓋しといてほしい連中が必至で粗捜ししてるようにしか見えないが、

348 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 12:37:24.93 ID:ZPRHX14H0.net

たとえばどんな連中?

349 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 12:41:27.29 ID:XXhb05K10.net
>>348
共産党とか

民主党は違うかな
今、暴力窃盗事件で騒がれてるから醜聞出てるし

350 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 13:11:02.18 ID:IWSf1qQ30.net
 「内閣における憲法の有権解釈者は内閣総理大臣。憲法解釈が時代とともに変遷するのは当然のこと」

総理が交代する度に憲法解釈を変えていいのか?総理って、天皇陛下より上なのか?

それじゃ、憲法いらねージャン。

ホントに橋下さんこんなこと言ったの?

351 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 13:33:09.98 ID:dt94sI8H0.net
政治家やめる話はもうなくなったのかw

352 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 13:34:09.22 ID:XXhb05K10.net
>>351
市長の任期が12月で切れるから辞めるんじゃね
その後で国政に出るかは知らんが

353 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:34:44.79 ID:gnkyFo9K0.net
>>350
解釈の余地があるなら当然だろ
解釈を認めさせたくなければ憲法条文改正すべき

354 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:24:34.56 ID:GgSaUHeb0.net
前原を一本釣りしたいハシゲ

355 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 10:57:43.65 ID:L+FSV9wN0.net
>>354
朝鮮系スポンサー様のご意向か

356 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 11:06:41.99 ID:91fhKXuV0.net
細野さん、また関西系と東京系の分断工作失敗しそーだね(笑) ざまー。 カスが数人そっちいくかもしれんがヨロシクな。

総レス数 356
106 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200