2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

違憲指摘の早大・長谷部氏、安保法案の撤回求める「憲法学者95%は同意見。」「日本の安全守りたいなら学者の意見を聞くべき」★5

728 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:11:57.45 ID:+dFnrJjT0.net
>>689
>憲法なんてどうでもいいとかw

究極的にはと断りを入れてますけど??
日本国民の幸福を守る事が出来る対応だけど憲法違反になる事例があったとする。
憲法違反だから行わないよりも行った方がいいだろ??

729 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:12:04.74 ID:wBAhxSTa0.net
<一般の日本国民の認識>

憲法学者=高学歴=模範的な社会人=高度な社会的地位

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

ネトウヨ=無職=中年=キモオタ=デブ=安倍信者=皇室を侮辱=売国奴

どう考えても勝目ないだろwwwwwww

730 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:12:06.07 ID:0GX4nfr90.net
まあ馬鹿サヨとマスコミがギャーギャー叫こうがアンケを誘導しようが、自民とを倒せる政党も政局も現れず。

馬鹿サヨのジジババはもう少数で増えないのだからあきらめろwww

731 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:12:15.57 ID:oOmY6y++0.net
「憲法なんか守ってたら国が滅びる」
「労基法なんか守ってたら会社が潰れる」
よく似てるよね

732 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:12:19.26 ID:bxkPA9XC0.net
砂川事件判決が根拠にならないことは判決を読めば明らかで、
憲法学者云々の前に、単に国語の学力がなくて自壊しただけだと思うが
安倍ちゃん

733 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:12:19.34 ID:2J8w4Vym0.net
違憲か合憲かと
日本の安全を守る為に集団的自衛権は必要か必要でないかは別問題、
憲法解釈は専門家である憲法学者に聞く事になんの問題もない、
この問題は憲法学者に聞くまでもなく2chを除けば大半の一般人も違憲だと思っているだろうが、
だから違憲だけど集団的自衛権が必要だというのであれば憲法を変えるのが先決、
詭弁を使って合憲だなんて言う自民党が愚かすぎる。

734 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:12:22.87 ID:qh1iBxDu0.net
>>714
どこの国民がいらないと言ってるわけ?

735 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:12:25.45 ID:YfghBdxn0.net
>>711
ブッシュとネオコン一味が手を突っ込んだ結果今の中東があるから
アメリカは中東無視できないよ。アメリカの安全保障にもかかわるし

736 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:12:25.87 ID:OASTEN8B0.net
おそらく、改憲は尖閣が占領されるか
フィリピンと中国が戦争起こすまでは無理だろう
極左新聞の中日新聞などは、ホルムズ海峡が閉鎖されても
アメリカが何とかするはずなので日本は黙っていて
全部任せておけばよいという糞みたいなこと言ってた

日本の極左が駄目なのは、集団的自衛権ヤダ、9条改憲反対、
でも日米安保や米軍基地は出ていけというムシのいいことしか言わない点。
9条を保持し、集団的自衛権も違憲だというなら、米軍基地は絶対に
日本に必要、地位協定の不平等も肯定しなければならない

737 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:12:31.29 ID:D+T2UjYk0.net
>>717
それでアメリカが世界の警察やめて引きこもりになりつつあるって現状で
アメリカとの集団的自衛権育てるってのも時代に逆行してんよねー

738 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:12:34.23 ID:0TBI452L0.net
>>695
アメリカ人は平和憲法もってないけどインターネットそのもの開発したよ。

739 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:12:35.49 ID:u15B+6dG0.net
>>701
だから田中氏の補足意見中の”集団的自衛権”という言葉は
現状の集団的自衛権と異なる概念のため
その切り分けが必要となりますが切り分けできました?
って聞いてるんですけど

740 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:12:38.17 ID:fLij82qy0.net
>>714
だから堂々と改憲するべき
解釈で裁量行政で軍事力行使を認めるほど危険な事は無い
また公務員が勝手に都合よくやって、民間労働者が犠牲になるだけ
人生潰した団塊ジュニアや氷河期世代をみれば、とてもじゃないけど賛成できない
政治家も公務員も失政の謝罪すらしないのだから

741 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:12:38.24 ID:y8/8qEep0.net
>>709
国の安全はタダで貰えるもんじゃねえよ。

742 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:12:53.14 ID:MSRdOdt40.net
学者がやっと立ち上がってくれた。
このアホな政権と幼稚な論理を永久に消し去ろう。

743 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:12:53.42 ID:YhUswyts0.net
>>725
何を今更
大学なんて一部の理工系と医学部以外不要
そんな暇あったら精神力と愛国心養っとけ

744 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:12:55.16 ID:AT7zs2EQ0.net
外国から見れば何をもめてるのかよく分からんだろうな。
集団的だろうが個別的だろうがどうでもいいだろ。
当たり前のことができない今の日本が異常。

745 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:12:57.25 ID:Dwr1KC5TO.net
たかが憲法学者が、自分は安全保障に詳しいと思い込んでるとは。
笑止千万。

746 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:12:57.78 ID:IPggZRJC0.net
憲法学者が憲法の専門家という誤解が変な影響力を産むんだろうか
日本の憲法学は観念法学・念仏法学の極地だよ

だから政治学者や行政学者は近い分野なのに共同研究を嫌がる
現実を理解できないからね

747 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:13:02.31 ID:pG/8zJPK0.net
学者が如きが偉そうにしてんじゃねーよ

748 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:13:13.43 ID:Nz/7NxNI0.net
安部はもうこれ以上法律を作らないでほしい 誰もおまえなんかに守られて生きていきたくないわ ほっとけバカ 憲法に守られてなら税金払うけど安部に国民を守る為と言われるとお金のほうが重みを感じる

749 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:13:15.94 ID:D+T2UjYk0.net
>>741
無限にカネがあるわけじゃなし
効率的に使いましょうね。って話だよ。

750 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:13:30.73 ID:ZqNQnUqg0.net
>>713
なに当たり前のことを言ってんの?
知ってるよw
自衛すらできないってさっきから主張してるだろw

751 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:13:31.31 ID:urW7RWKo0.net
>>725
心配するな。
安保条約の時も有事立法の時も憲法学者の面子なんてそのたんびに丸つぶれだったから。
今度も法案が通るまでのお祭りに過ぎない。

752 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:13:43.90 ID:MSRdOdt40.net
憲法学者批判している奴らは何者なの?

753 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:14:08.29 ID:u15B+6dG0.net
>>728
それは判断してるやつが神様でもない限り行わない方がいいな

754 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:14:24.89 ID:DeM1hbHB0.net
>>723
よく今まで学者さんたちはこんなに自衛隊が行脚してたのに黙っていたな
基地とかいっぱいあるし、災害派遣とかもってのほかだろうに

755 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:14:25.14 ID:ZayMVilT0.net
>>1
この程度の抵抗で法案撤回したらそれこそ信用失いかねないぞ
法案は粛々と通すべし

756 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:14:39.41 ID:urW7RWKo0.net
>>734
憲法9条なんて要ると思ってるのはテロリストの類いだろ。
キチガイの集団。

757 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:14:44.82 ID:Pe901+li0.net
憲法教の信者、それが憲法学者の
本質である

758 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:14:59.15 ID:fLij82qy0.net
>>751
馬鹿じゃないのw
強行したら、保守、自民支持者から憲法無視したという理由で不支持拡大だよ
我々は正面からの改憲を支持している

759 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:15:01.66 ID:0TBI452L0.net
憲法学者は、日本人の人権が他国に蹂躙されてもいいというのか

760 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:15:03.05 ID:dLYZWjv50.net
国家安全保障基本法争点で衆参同時総選挙 乙

761 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:15:05.74 ID:rOZIxQOg0.net
もうやってる事が目茶苦茶

762 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:15:06.40 ID:yqanmYjq0.net
>>548
目下日本の領土を侵食する動きを見せているのは中国だよね
中国は東南アジア、中央アジア方面にも領土紛争を抱えている
この動きは力を信奉し、力のある国が周辺を自由に出来ると思っている中華思想に基づく
また、異民族に侵略を繰り返された歴史から自国の周りに緩衝地帯を作りたがる。内モンゴル自治区やウイグル自治区、北朝鮮のように

中国は領土を侵食する国に、実際に権力を行使した上で圧倒的な経済力と軍事力で譲歩を迫る
この際の中国の主張は一貫していて、当事国同士で解決すべき案件で他国の干渉に対し強烈な批判を繰り広げる

中国は領土紛争を抱える国が団結する事を恐れ、各個攻略する方針なんだよ
中国の脅威に晒されるアジア各国は個別に対処していたら中国のいいように翻弄されてしまう
日本を含め自国だけでは中国に対抗できない国は領土の保全の観点から相互防衛義務を負う同盟を結ばなければならない

ヨーロッパはこれが出来ずドイツに各個撃破されヨーロッパ全土に戦火が及んだ

763 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:15:07.82 ID:UApTt3rN0.net
>>740
元々、改憲論者は解釈運用には否定的じゃね?
合憲判断してる学者も、基本的には解釈裁量を認めた上で、最終的には改憲すべき、という意見と思われる。

無条件で合憲だという意見は見たことないな

764 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:15:09.46 ID:2x+kCZch0.net
学者先生たち、正しいこと言ってるよ。
法案が分かりにくいから
憲法改正しろって言ってるだけ。

でもね、憲法なんてあっという間に変わるよ。

同調圧力になす術もなく、付和雷同するしか選択肢がない人たち。
一発の武器の炸裂で、70年の憲法なんてすぐに投げ捨てるさ。

それが怖くて周りは多少の距離を置いているんだよ。
寡黙に我慢するけど、何するかわからん不気味さ
これこそ我が国の強ささ。

765 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:15:09.94 ID:WODAEhx/0.net
>>726
東大法学部〜論文多数〜東大法学部教授〜早大法学部教授

こんな経歴の人間は、間違いなくお前よりは世間知ってるだろうw

766 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:15:14.13 ID:5v6X7Myv0.net
>>728
何をもって国民にとって幸福だと判断するの
それが為政者にとって都合のいい口実である可能性は
この手の「幸福」常に恣意的な要素が入り込む余地がつきまとう
だから法治国家では手続きを重視する
18世紀の人間ですら分かってたことだぞ

767 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:15:17.05 ID:xFKMlYUJ0.net
スーフリ

768 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:15:20.52 ID:jC/BTNlk0.net
たかだが憲法学者がえらそーにwお前ら何の役に立ってるんだw
法学部出身の人間と出あったことないんだが、どこで何してるんだ?
不思議な連中だ

769 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:15:27.33 ID:y8/8qEep0.net
>>722
70年前にアメリカが作った憲法は「日本人に力を持たせない」ためのものだもんな。
特アの下僕からすれば、都合のいいものだよね。

770 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:15:35.11 ID:wEfTljkS0.net
日本だけで、米軍基地を含めた軍事力を維持しようとしたら15兆円で済むらしい。
現在の軍事負担5兆だから、約3倍。

つまりGDP1%政策をやめて、3%にすれば、日本も一気に米国並みの軍事力でロシアや朝鮮やら中国を封じ込めて、いつでも好きな時に潰すぞと脅しつけることができるようになる。

先進国の軍事費支出は、だいたい3〜5%だから、日本はまだまだ伸び代が余裕がある。

日本が普通の先進国並みに軍事費を予算つけたら、中国はあっという間に日本にやられる

771 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:15:36.19 ID:+dFnrJjT0.net
>>700
>君が貧乏と無知の故に選挙権は認められず、
国会で決めた法律によらずに税を取られ、
どんなに貧困にあえごうが生活保障を受けられず、医療費は10割負担であり、
掲示板に自分の意見を書くと警察が取り調べに訪れ、
逮捕状なしに逮捕され、裁判によらず刑に処せられる。

不幸な話を書いて馬鹿なの???

究極的には憲法なんてどうでもいいという意味は
日本国民の幸福を守る事が出来る対応だけど憲法違反になる事例があったとする。
憲法違反だから行わないよりも行った方がいいだろ?? って事だぞww

772 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:15:46.52 ID:urW7RWKo0.net
>>740
そんなつまんない手続き論なんて
96条自体を国民が選択的に選んだわけでもないんだから意味が無いんだよ。

773 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:15:52.63 ID:nry5UIn3O.net
>>1
【憲法改正・反日GHQ敗戦憲法は日本に不要】 第2次大戦後、ドイツは「58回」、フランスは「27回」、イタリアは「15回」、アメリカは「6回」・・・日本は「0回」 憲法改正数
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367567484/

9条は文面通りなら反日サヨクの主張通り、自衛さえ許さない憲法

↓ これが9条

第二章「戦争の放棄」

戦争の放棄・戦力の不保持・交戦権の否認

第九条
@
日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、
武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。

A
前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。
国の交戦権は、これを認めない。

 = 「 自衛さえ許さないキチガイ憲法 」とも読み取れる

反日サヨクの主張、「  自衛隊は違憲で、自衛せずに日本人は殺されちゃえばいい  」とこの憲法は確かに読み取れる

凄まじく異常な反日サヨク憲法

こんな憲法は守る必要性は皆無なのは事実

【護憲サヨク・憲法反日サヨク利用】 9条シンパの某サヨク「仮にとんでもない奴が攻めてきたら、もう黙って殺されちゃえばいい」 まさに国賊、反日
http://www.youtube.com/watch?v=KTzqyEe_9Hc

774 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:16:03.09 ID:I0tFvUA80.net
>>752
憲法学者が安全保障について俺の言うこと聞けって
まともな人間ならだれでも馬鹿言うなって話だろ

775 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:16:03.57 ID:qkZhXbrs0.net
>>704

国民に対し、憲法改正の発議ができるのがそもそも国会だろ?
内閣総理大臣は国会議員であることが要件、憲法の議論を提起することに何か問題が?

それとも憲法には憲法学者にしか発議権はありません、とか書いてあるのかな?

776 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:16:09.27 ID:lZRZrlwl0.net
違憲派=エリート層、知識層
合憲派=馬鹿、ネトウヨ

ハッキリしたな

777 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:16:10.30 ID:buQ2/ipj0.net
【悲報】 早大教授がミュンヘン融和も知らないことが明らかにw

鳩山、友愛の海 パート2w

778 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:16:10.73 ID:0IP/VL/00.net
【videonewscom】集団的自衛権を認める安保法制の廃案を要求・2800人の学者、研究者らが賛同を表明
https://www.youtube.com/watch?v=8toG6R5kk-A

安倍政権が進める安全保障政策の変更に反対する学者らからなる
「安全保障関連法案に反対する学者の会」の代表が、2015年6月15日、
東京・神田の学士会館で会見し、集団的自衛権の行使を可能にする法案に対する反対の意思を表明した。

 同会は学習院大の佐藤学教授やノーベル物理学賞受賞者の
益川敏英京都大名誉教授らの呼びかけに学者、研究者らが賛同する形で6月12日に発足した団体で、
上野千鶴子東大名誉教授、内田樹神戸女学院大名誉教授、小熊英二慶応大教授、
西川潤早稲田大名誉教授、山口二郎法政大教授、青井未帆学習院大教授ら
著名な学者を含む61人の学者・研究者らが賛同人に名を連ねている。

779 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:16:15.48 ID:YhUswyts0.net
ちょっと勉強できるだけで踏ん反り返る時代は終わった

これからの時代は東大卒(笑)だろうがなんだろうが地べたを這いずり回って社会のハードルを越えないといけない時代

780 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:16:18.25 ID:JFcvSoEc0.net
学会の通説では自衛隊も違憲なんだから
堂々と自衛隊の解散を求めればいいのに

781 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:16:18.30 ID:S18s4JS50.net
自民が、どれだけ工作員使って誘導しようが違憲は違憲

だから改憲するんだろうに


法治国家でありたければ、違憲と認め、

丁寧な説明議論を行い、国民の同意を得て改憲位当たり前にやれ

782 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:16:19.46 ID:fLij82qy0.net
>>763
その通りだよ
日本を取り戻すというのは、自主憲法を持つと言う大義名分がある
錦の御旗があってこその安倍支持

783 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:16:44.73 ID:qh1iBxDu0.net
>>756
それを決めるのは国民だろ
国民投票でもしてみればいいさ
まあ自民党には出来ねえよ

784 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:16:44.82 ID:6yIRxW6C0.net
憲法学者は憲法の現在の憲法のスペシャリストであって、
平和に関してのスペシャリストじゃないでしょ。
憲法学者は憲法でオナニーしてりゃいいんですよ。

785 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:16:47.70 ID:urW7RWKo0.net
>>758
有事法制の時もそんな遠吠えは山ほど聞いたw

786 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:16:51.76 ID:to1GpRHP0.net
だから変えるって言ってんのがわかんねえのかな

787 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:16:52.40 ID:TMpnED3z0.net
これ見てお前らどう思うよ・・・
俺はこの時の日本が心配になってきた
http://i.imgur.com/CrVVXir.jpg

788 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:16:57.99 ID:F0pgaJdU0.net
>>739
補足の2をちゃんと読めよ

789 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:17:08.74 ID:CvAyfXh00.net
>>750
通説は、自衛権の行使が遂行不能って解釈であって、自衛権それ自体は
なんら否定してないんだよ
わかったかい池沼君

790 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:17:11.77 ID:MdLk/p7i0.net
>>642
そもそも日本に改憲したい奴がいるのか疑問

791 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:17:12.23 ID:0TBI452L0.net
>>765
いや、120パーセント世間知らずだろ。象牙の塔で学問のために学問してきたんだろう。

792 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:17:16.09 ID:ASiF3ZQm0.net
憲法学者が安全保障に意見ww

793 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:17:18.37 ID:WODAEhx/0.net
>>738
「言論の自由」って観点が一切ないバカって、
本当にいるんだ

794 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:17:23.13 ID:1XOmMZxkO.net
70年も前にGHQが作った憲法を、神仏のように崇拝するメンタリティが分からない。

795 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:17:34.39 ID:Jz/4vad70.net
外国特派員協会で記者会見って自分達の恥をさらしただけやん
日本には国際情勢や外交を無視して学問だけやってる憲法学者
の声が重要なんですよってw

796 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:17:34.52 ID:YdEXQprVO.net
>>776九条必至主義者は、十三条を無視しますが!

797 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:17:39.26 ID:QWzdFKok0.net
国民は馬鹿だから商品券配ったら支持率回復するよ。

798 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:17:39.84 ID:+dFnrJjT0.net
>>753
>それは判断してるやつが神様でもない限り行わない方がいいな

神様なんて存在しないわけで、誰かが判断して行動すべきだって話
君は目の前の人間を助ける事が出来ても、憲法を考えて行動しない卑怯者かよww

799 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:17:48.79 ID:ZayMVilT0.net
憲法学者が単なる抵抗勢力だとよくわかりました

800 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:17:53.08 ID:YfghBdxn0.net
立憲主義を守れなくて当たり前の国から滑り落ちようとしてるんだよ。やばいのに気がつかないのは教育が足りないからかな

801 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:17:59.40 ID:bxkPA9XC0.net
砂川判決が根拠=合憲、違憲いう以前に、単に国語の学力がなかっただけ
あまりに情けない結末でした

802 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:18:02.47 ID:KB9pyrXB0.net
アメちゃんが本気だして資産凍結されて飢え死にしても知らんでw

803 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:18:05.08 ID:Pe901+li0.net
大阪都構想のときの
敬老パス爺い婆あと似たような
お荷物だな、学者センセイは

804 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:18:05.85 ID:9TYF2FEw0.net
>>493
出たよ積極的平和主義。
文鮮明を信奉する安倍のブレーン学者が言ってるやつじゃん。
韓国を中心にアジアをまとめる?ごめんだね。

805 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:18:06.13 ID:YhUswyts0.net
>>781
「安保法政」のどこが「違憲」でなぜ「憲法9条」に違反してるか、言ってみ?
ソース付きでな

逃げるなよ?

806 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:18:20.77 ID:5v6X7Myv0.net
>>775
発議から国民投票を経て初めて改正だろうが
国会議員が持つのは発議権であって改正権ではない
それともお前の中では総理や国会に改正権が与えられてるのかww

807 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:18:20.88 ID:0TYibHXU0.net
国破れて憲法学者あり

808 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:18:23.65 ID:urW7RWKo0.net
>>783
別に国民投票にかけるまでもないな。
戦後史が証明している。

809 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:18:25.31 ID:9BymW1l10.net
>>1の記事だと、あんま概略しか掲載してないから一件無難な発言しかしてない印象だが、

本当はこの小林教授、この会見ですげー痛烈な皮肉に満ちた思い切った発言してるんだがw


キム家と安倍家が一緒になり、北朝鮮みたいな国に 憲法学者、小林慶大名誉教授が過激見解述べる : J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2015/06/15237802.html
(以下2ページ目抜粋)

「核心的な部分、つまり集団的自衛権の行使を容認している部分が、明らかに憲法違反であり、
違憲の他国軍隊の武力行使との自衛隊の活動の一体化、これをもたらす蓋然性が高い」(長谷部氏)
「違憲というのはもちろん、おそろしいのは、憲法違反がまかり通ると、憲法に従って政治を行うというルールがなくなって、北朝鮮みたいな国になってしまう。
キム家と安倍家が一緒になっちゃうんで、これは絶対に阻止しなければいけない」(小林氏)



激しく同意wwwww

810 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:18:28.85 ID:u15B+6dG0.net
>>784
平和についてのスペシャリストが憲法判断できるわけでもないし

811 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:18:29.23 ID:nry5UIn3O.net
改憲のラインが高すぎるのもゴミ

さすがGHQ圧力ごり押しの敗戦不平等憲法

【憲法改正・反日GHQ敗戦憲法は日本に不要】 第2次大戦後、ドイツは「58回」、フランスは「27回」、イタリアは「15回」、アメリカは「6回」・・・日本は「0回」 憲法改正数
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367567484/

812 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:18:31.34 ID:gzJ307u20.net
憲法学者www
自分の主観でどうにでも解釈できる社会科学に
日本の未来をあずけることはできんわなw

日本の自衛隊がなければシナの侵略は止めることはできないが、
憲法学者が居てもシナの侵略は止められないw

813 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:18:56.84 ID:qh1iBxDu0.net
>>808
なんで逃げるわけ?

814 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:18:58.79 ID:6yIRxW6C0.net
こういうメディアや学者が所属する大学に権利と補助金を与えてる自民党もそ〜〜とうアホだけど

815 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:19:12.52 ID:WODAEhx/0.net
>>728
行わないほうがいいねえ。

憲法に違反しておりながら国民の幸福を守る方策として
確実なものというのは存在しないからな。

816 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:19:27.09 ID:bxkPA9XC0.net
ネトサポ 月曜から夜更かしだな

817 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:19:28.22 ID:wBAhxSTa0.net
低学歴のキモオタが憲法学者を叩いてるとかネットならではだよな

こいつら本当に実社会を知らんのだろwwww

818 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:19:31.90 ID:tTT0OYQw0.net
ほんとこういうの私法系では「観念法学に堕するもの」と忌み嫌われるのだが。
憲法学って、純粋な法学というよりも政治思想活動だから。
バイアスなんて当たり前の世界。

スルーでいいよ。
気に入らなかったら訴訟起こせ。

819 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:19:38.87 ID:YfghBdxn0.net
>>782
自主憲法の中身が人治じゃしょうがねえぞ

820 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:19:41.77 ID:PO7ymMTb0.net
>>650
違憲の法律は無効だから意味ない

821 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:19:43.51 ID:QeMe5Osa0.net
96条なんて民主的手法では実現はほぼ不可能じゃん。
実質的に憲法を改正させないための条文。
これをどうするか研究して違憲を表明してる憲法学者っているの。

822 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:19:47.76 ID:nry5UIn3O.net
改憲のラインを下げろ

改憲をしやすくする必要がある

【憲法改正・反日GHQ敗戦憲法は日本に不要】 第2次大戦後、ドイツは「58回」、フランスは「27回」、イタリアは「15回」、アメリカは「6回」・・・日本は「0回」 憲法改正数
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367567484/

823 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:19:55.42 ID:YdEXQprVO.net
>>809憲法十三条E憲法九条の場合どうなの?

824 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:19:56.16 ID:u15B+6dG0.net
>>788
田中氏の補足意見中の”集団的自衛権”という言葉は
現状の集団的自衛権と異なる概念のため
その切り分けが必要となりますが切り分けできました?
って聞いてるんですけど

825 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:19:57.91 ID:urW7RWKo0.net
>>813
事実だと自分で分かってるからそんなつまんない遠吠えしかできないんだな。
可哀想。

826 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:20:05.02 ID:+dFnrJjT0.net
アメリカ:ここで行動を起こせばヒーローになれます
イギリス:貴方の行動は紳士的な行動となります

ブサヨ:憲法があるから行動しません ww

827 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:20:19.06 ID:buQ2/ipj0.net
安全保障のド素人に安全を保証されてもなw ミュンヘン融和くらい勉強しろよって感じだな。

鳩山の友愛の海と同じ。 中国の侵略行為を助長するだけ。 まさに、戦争の種のような学者だな。

828 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:20:21.01 ID:ZqNQnUqg0.net
>>789
おまえさぁ
自分のレス見返せよwww
713 名無しさん@1周年 2015/06/16(火) 00:10:32.15 ID:CvAyfXh00
>>640
お前自身が通説は遂行不能説って書いといて馬鹿丸出しだな
遂行不能なのは何だと思ってるんだ馬鹿?

9条1項では侵略戦争の否定(自衛権まで否定していない)をして、
2項で1項の目的達成のために戦力の不保持と交戦権の否定をうたってるから
自衛権すら遂行不能となる
これを遂行不能説(2項全面放棄説)と言うんだよ知ったか池沼君

829 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:20:27.15 ID:ti8oqfJC0.net
中国が攻めて来たら改憲できるだろうなw
別にそれからでも遅くはない
自衛はできるんだから
自衛した後改憲して中国に攻め入れば何の問題も無し

830 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:20:38.66 ID:2jI3tYhx0.net
学者の意見どおりにしたら、日本の安全が守れるとか、何様だよこいつら。憲法学者の態度も物言いもたいそう偉そうでいらつく

831 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:20:48.18 ID:Oj5IqSqI0.net
左翼は恐ろしい程の偽善者
正確に言うと共産主義者
人権を叫ぶのは飯の種のためたけであり、チベットやウイグルのとんでもない人権弾圧になんて一切触れない
憲法学者は戦後のGHQによる公職追放で優秀な人材が飛ばされた後釜に、揉み手して擦り寄ったクズたち
いまや完全に支那朝鮮の代弁者となった反日学者の権化

832 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:20:54.05 ID:gTK55d1f0.net
国民大衆の最後の拠り所(憲法)を奪おうとする
統治者は、独裁者と変わらん。

独裁者に生殺与奪の権利を差し出したら、終わり。
国民はもはや統治機構(国=政府)の捨て駒になる。

833 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:20:58.66 ID:I0tFvUA80.net
>>810
憲法学者が違憲だという分にはああそうですかでいいが
平和を守りたきゃ言うこと聞けって完全に安全保障の分野じゃん
畑違いの分野に首突っ込んでくる専門バカの言うことなんて聞いてたら平和なんて維持できんよ

834 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:21:02.70 ID:tTT0OYQw0.net
>>820
お前は最高裁か。
裁判官コスプレで書き込んでんのか。w

835 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:21:04.34 ID:OASTEN8B0.net
なんか、低学歴が合憲だとかレッテルはってる奴がいるが
憲法学会が異常なだけ
政治学者には合憲派も多い
合憲派の北岡伸一は東大名誉教授

しかし、日本人てやっぱり権威主義なんだなあと実感
高村の言うように、学者(とりわけ憲法学者)の意見なんか採用してたら
日本は非武装中立にしなきゃいけない。外国人参政権や生活保護もバンバンやらなきゃいけなくなる
彼らの意見なんか理想主義の非現実論なので全部行政に握りつぶされている

836 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:21:12.74 ID:oOmY6y++0.net
今日のニュースで笑ったのはこれだな

>「(憲法学者は)現実を知らない。安全保障問題の『素人』だ」という批判に対しても、
>こう反論する。「英オックスフォード大出版局が刊行した比較憲法の辞典がある。
>世界の研究者が参加している。憲法による軍事力行使の制限について各国の法制を
>分析する『戦争権限』の項目は私が執筆している」と長谷部氏。「仮に私が素人だと
>しましょう。そうすると、自民党は『素人』を特定秘密保護法という、安全保障に不可欠な
>歯車というべき法律の参考人に呼んだことになる。明らかな人選ミス。立法過程に
>重大な問題がある以上、同法を作り直したほうがいいのではないか」
http://mainichi.jp/feature/news/20150615mog00m010012000c.html


長谷部先生皮肉がキツいです

837 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:21:14.31 ID:YdEXQprVO.net
>>817北朝鮮拉致事件無視?

838 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:21:16.86 ID:3qvUCiOO0.net
まあ、憲法学者が正しければ、自衛隊は存在してないわなw

839 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:21:28.93 ID:u15B+6dG0.net
>>821
たいていの法案が2/3以上の賛成でとおってる現状をみて
民主的手法での実現が可能であるとする理由ななんぞや

840 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:21:32.62 ID:B5jDPilw0.net
いいなあ こんなんで飯くってんだぜ こいつら

でおまけに 役立たずw

841 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:21:32.78 ID:dGwTLoAv0.net
いつかきた道また繰り返す何度でも戦後戦前と

842 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:21:34.54 ID:4kbs6Kpy0.net
船田のバカがへまをやらかしやがって。詰めが甘いのは昔からだがココまでぼんぼんだとわなあ。
おかげであのクソ学者サヨクマスゴミから引っ張りだこで、得意になってバカなサヨク迎合見解を述べまくってるじゃないか。船田!貴様バカだろ。
死んででお詫びしろバカが。お前がバカな人選をしたおかげでこのザマだ。
くそ野郎が!

843 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:21:37.15 ID:6yIRxW6C0.net
>>810
憲法について判断なんてする必要ないよね。
憲法の意義は俺たちの生活のクオリティーを上げるための法律だから憲法自体を守るなんてナンセンスっすよね〜。

844 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:21:41.91 ID:F0pgaJdU0.net
>>809
―小林節・慶應義塾大学法学部教授に聞く
http://diamond.jp/articles/-/39334?page=10
字面に拘泥してください 学者どこいったの?

845 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:21:47.77 ID:ZayMVilT0.net
>>822
改憲0回なんて異常
そもそも抵抗勢力が暴れ回って改憲議論すらさせないからな
マスコミも改憲に否定的且つ非協力

846 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:21:48.20 ID:WODAEhx/0.net
>>798
>君は目の前の人間を助ける事が出来ても、憲法を考えて行動しない卑怯者かよww

憲法に行動を制約されるのは個人ではなく国家・公権力、ね。
憲法に反した行動をとることが国家・公権力の最大の卑怯な行為ですよ。

847 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:21:51.30 ID:y7R1FLWr0.net
完全非武装を謳えばアメリカは日本を全力で守るしかないし世界世論は味方するから
中露も日本に手を出しにくい日本にはメリットしかない

848 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:22:05.10 ID:9BymW1l10.net
キム家と安倍家が一緒になり、北朝鮮みたいな国に 憲法学者、小林慶大名誉教授が過激見解述べる : J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2015/06/15237802.html


「核心的な部分、つまり集団的自衛権の行使を容認している部分が、明らかに憲法違反であり、
違憲の他国軍隊の武力行使との自衛隊の活動の一体化、これをもたらす蓋然性が高い」(長谷部氏)
「違憲というのはもちろん、おそろしいのは、憲法違反がまかり通ると、憲法に従って政治を行うというルールがなくなって、北朝鮮みたいな国になってしまう。
キム家と安倍家が一緒になっちゃうんで、これは絶対に阻止しなければいけない」(小林氏)



いやはやごもっともwwww


憲法解釈を都合よく捻じ曲げ、立憲主義を愚弄し、民主主義の根幹を揺るがす安倍政権が掲げる「戦後レジームの脱却」の果ての「美しい国日本」の実態は、


まさに北朝鮮そのものwwww

849 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:22:21.30 ID:RFOFyHvM0.net
>>1
政治やりたいなら学者やめて政治家になれよ。

850 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:22:35.63 ID:tTT0OYQw0.net
>>833
完全に領分を超えたな。
こいつらなんてまだましで、くたばった奥平なんかまさに護憲団体のケツモチ。

851 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:22:41.20 ID:vxw07kBz0.net
>>661
圧倒的反対多数で変わらないというオチ
安倍終了か

852 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:22:41.03 ID:S18s4JS50.net
>>805
慌て過ぎだw バカウヨ

そして、人に教えを乞う姿勢も間違っている

そして、お前のような馬鹿に、この言葉を送ろう

「ググれ、カス!」

853 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:22:41.58 ID:bxkPA9XC0.net
日本会議会長、三好達元最高裁長官に決めてもらおう

854 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:22:49.58 ID:QWzdFKok0.net
>>835
そもそも、その権威をガースーが利用しようとした訳じゃん。

855 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:23:07.57 ID:0TBI452L0.net
>>841
歴史はくりかえすものだ。それを前提に備えよう。

856 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:23:28.71 ID:YhUswyts0.net
>>852
なんだ、やっぱり答えられないのか

857 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:23:32.52 ID:yqanmYjq0.net
>>847
自国民が戦火に巻き込まれたら世論が持たないだろ
何で自国民が全く関係ない国を助けるんだ?

意味がわからん

858 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:23:33.44 ID:5/mx6OXr0.net
自分で判断したことに責任を負ったことの無い人たちに言われても全く
説得力がないよ?あんたら間違っても辞職する気も腹切る気もないだろ?

859 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:23:45.64 ID:MDmz/meP0.net
自民党は劣化したな。まあ重鎮が離党引退でゴミしか残ってないのが問題

860 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:23:48.17 ID:urW7RWKo0.net
まー解釈改憲が嫌なら環境権やプライバシーの権利も放棄すべきなんだよな。
憲法に明記されてないし。

861 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:23:49.76 ID:W6geF1q40.net
憲法学者が馬鹿の集まりだということはわかった

862 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:23:53.51 ID:AZ6FT/AY0.net
堪ヘ難キヲ堪ヘ忍ヒ難キヲ忍ヒ

以テ萬世ノ爲ニ太平ヲ開 カムト欲ス

統制派が本土決戦で総玉砕しようとしてる所、太平を開かんとしたのは陛下だろ?!
そもそも陛下は平和を希求しておられた。
暴走したのは統制派のカルト共だ

美しい国ってこの暴走のことだからな

歴史を繰り返すのはやめよう
統制派の手から皇道派の手に政権を取り返そう

似非右翼はすぐ見破れるぞ

陛下は歴史修正主義の朝敵安倍晋三を批判してるんだが?!
これ一発よ

岸信介は東條内閣の閣僚
統制派は陛下と国民を裏切った

右翼ごっこはそろそろやめよう

日本は天皇中心の国

日本の未来は天皇の御心にある

天皇陛下万歳!

863 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:23:59.47 ID:fLij82qy0.net
財務省に勝てません、地方公務員すらリストラできません
地方市場を消滅させている消費税を増税します
こんな弱い指導力の政権に、裁量行政を軍事力発動にまで拡大させる法案に賛成するわけがねーだろw
説得力を強めたかったら、まず公務員の首に鈴くらいつけてみろ

864 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:24:04.77 ID:5v6X7Myv0.net
>>822
ドイツの改正要件は日本と同じ両院三分の二だぞ
日本が出来ないのは国民に訴えかける努力を怠ってるだけだろ

865 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:24:05.49 ID:MD9qDaVl0.net
>>728
言わんとすることは何となくわかる
でも憲法には、どんな政党が与党になってもそれを縛る機能がある
たとえその時の与党が国民にとって幸福だと考えても、それが憲法に違反するのならそれは許されない
安倍ちゃんの考える国民の幸福と、鳩山さんの考える国民の幸福って、多分違うだろ
その時々の総理大臣等に国民の幸福を決められてしまったら困ることないか?

866 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:24:09.23 ID:djxieJ9Z0.net
unnko

●三重県松阪市にあるイオン系のショッピングセンター
「-マーム」において死体水事件が発覚した。
-2008年11月27日(木)-

受水タンクに男性が落ち、1ヶ月も発見されなかった・・・。 
その受水槽の水は、発見時まで1ヶ月間、ジャスコ松阪店や
飲食店、食品販売店などの入る施設全体で水道水として
使われていた。

867 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:24:11.98 ID:buQ2/ipj0.net
田中明彦の意見は傾聴に値する。

ミュンヘン融和も知らないド素人の早大教授の意見を誰が真剣に聞くんだよww

868 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:24:14.30 ID:2x+kCZch0.net
>>800
だよ。
もともと自前の闘争なんて、どこにもなかったし。
ルールの煩雑さを理解できない連中には
民主主義なんて重荷なんだよ。

869 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:24:15.20 ID:MdLk/p7i0.net
>>666
そんなことする金どこにあるんだよww

870 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:24:17.31 ID:y8/8qEep0.net
過去に憲法学者の言うことを聞いて、自衛隊を廃止していたら、今の日本はどうなっていたでしょうね?
今より良くなっていると思いますか?

871 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:24:19.16 ID:JFcvSoEc0.net
憲法学者は、憲法通りに判断するのは当たり前
学会の通説では自衛隊も違憲です

憲法学者に、改憲すべきかどうか決める権限はない
憲法通りにするか、改憲の発議をするか決めるのは国会
文句あるなら発議しろってことだろ

872 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:24:24.43 ID:eNOVu1h/0.net
こういうのって統治行為論とどっちが優先なんだ

873 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:24:26.04 ID:YfghBdxn0.net
戦後レジュームからの脱却とは戦前回帰のことなんだろうかね
やってることが同じすぎるよ

874 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:24:29.72 ID:D+T2UjYk0.net
>>855
やっぱ日本は反省が足りないわ

中韓の言い分のほうが正しかった

875 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:24:32.85 ID:u15B+6dG0.net
>>833
平和とか安全の概念がお前の中で狭いんだよ単純にな
法的安定性が保たれ政府が憲法束縛下にあり
他国からの侵略もなく国民の生命権利財産が守られることをもって安全なのさ
ここで政府に対する憲法束縛をとくことも
他国からの侵略が開始されることも平和とか安全じゃないわけ
憲法学者は前者に対してコメントしてる
国防の専門家や国際政治関係の学者は後者に対してコメントしてる
それを混同するとお前みたいな主張になっちゃう

876 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:24:52.10 ID:9BymW1l10.net
>>844
は?意味不明。なにが言いたいの?

877 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:24:52.31 ID:+dFnrJjT0.net
自衛隊を違憲だ違憲だと騒いでいたけど、今や国民に広く支持されて
無くてはならない存在となっている

今でも違憲だと主張する共産党が一番滑稽で、違憲だけど今すぐ廃止はできない・・
違憲なら即刻廃止すべきと言えよwww なんで言えないんだろ???
現実的な対応って言うけど・・現質的に政権与党になると思っているの??馬鹿すぎww

878 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:24:53.55 ID:S18s4JS50.net
>>856
言葉が通じないのかw バカウヨw

879 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:24:53.87 ID:Iba79XIw0.net
憲法学者って肩書き恥ずかしくないのかなぁ。
いままで何してたんだろう。

って早稲田っておぼちゃんの?あんないい加減な博士審査してる大学って
憲法いはんじゃないんですか?

ほんとクスクスだな。

880 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:24:56.45 ID:ZayMVilT0.net
>>1
主張自体が領分越えていて抵抗勢力の言葉にしか聞こえない
記者会見開いてる時点でパフォーマンスに過ぎないだろ?

881 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:24:58.16 ID:0GX4nfr90.net
国会と首相官邸間に九条教の連中は誰もいねーぞ。
馬鹿サヨのジジババはもう最後なんだからさっさと数万人で取り囲めよ。

クズ供を写真に納める最後のチャンスだからよ

882 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:25:07.91 ID:yoWe5dUb0.net
憲法カルト信者の戯言は要らん
ってか、民主主義じゃなくて自分らの意見をごり押ししようとするなんてキチガイ

883 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:25:11.18 ID:djxieJ9Z0.net
chinko

●三重県松阪市にあるイオン系のショッピングセンター
「-マーム」において死体水事件が発覚した。
-2008年11月27日(木)-

受水タンクに男性が落ち、1ヶ月も発見されなかった・・・。 
その受水槽の水は、発見時まで1ヶ月間、ジャスコ松阪店や
飲食店、食品販売店などの入る施設全体で水道水として
使われていた。

884 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:25:13.13 ID:7hISfd3g0.net
原子力は学者が安全と言っていて
事故が起きたぞ
憲法学者が違憲と言っているのは
正しいのか?

学者は憲法を私物化か

885 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:25:35.94 ID:u15B+6dG0.net
>>798
だからやめとけっていってるんだけどな
例えばなしとしてわかりにくいか

886 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:25:36.05 ID:dGwTLoAv0.net
>>874
それは違うね、同じ事してるのは中韓も世界中だからw

887 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:25:39.42 ID:ti8oqfJC0.net
>>837
だからどうやって拉致問題解決する気だよ
安倍ちゃん法案通しても拉致はそれで解決する気さらさらないぞ

888 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:25:47.79 ID:sqkxo0Ve0.net
政府・自民党系がウザいの?
学者の意見くらい聞けばいいのに
スレ伸びすぎで邪魔だよ

889 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:26:03.13 ID:Oj5IqSqI0.net
左翼「憲法9条があれば日本は侵略されない」
一般人「尖閣・・・・」

890 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:26:03.74 ID:sKLC9Km90.net
>>768
法学部出身なんかいくらでもいるだろが
底辺私大にも法学部あるだろがw

891 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:26:12.67 ID:djxieJ9Z0.net
manko

●三重県松阪市にあるイオン系のショッピングセンター
「-マーム」において死体水事件が発覚した。
-2008年11月27日(木)-

受水タンクに男性が落ち、1ヶ月も発見されなかった・・・。 
その受水槽の水は、発見時まで1ヶ月間、ジャスコ松阪店や
飲食店、食品販売店などの入る施設全体で水道水として
使われていた。

892 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:26:19.31 ID:2x+kCZch0.net
>>875
全く同意だ。
憲法が何を拘束しているかに対しての
無知が蔓延っている。

893 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:26:23.15 ID:+dFnrJjT0.net
>>846
>憲法に行動を制約されるのは個人ではなく

日本国民は憲法に制約されないの?? ホント??? 本当に?(・∀・)ニヤニヤ

894 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:26:25.60 ID:MoPJXG+W0.net
>>874
絶賛侵略中の中国が正しいとか工作員かよ
それかあり得ないベルの馬鹿かな

895 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:26:30.53 ID:0TBI452L0.net
憲法判断は裁判所の仕事だっての。

896 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:26:32.17 ID:9oai/avY0.net
憲法学者が言ってるのは集団的自衛権行使するなら憲法改正しろって事なんだけどネトウヨはどう反論するの?

897 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:26:40.34 ID:urW7RWKo0.net
>>874
論に詰まると結局それか。
馬鹿乙。

898 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:26:43.01 ID:49j4mWWS0.net
>>613
支那は人口の半分をすりつぶしても平気な独裁国家。
日本は自衛隊機が支那に撃墜されても政権転覆する自由民主国家。

どうやっても日本に勝ち目ない罠。

899 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:26:46.79 ID:R2lWABKQ0.net
空理空論の憲法学者とか居る意味あるのか?
そもそも税金でこんなに養うのは無駄だろ。

必要だとしても10人も飼っていれば充分だろ。

900 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:27:02.80 ID:JFcvSoEc0.net
>>870
憲法学者は自衛隊が違憲です といっただけで
憲法の改憲はできないとは言ってないだろ?

どうどうと改憲して自衛隊を持つなら文句ないよ

901 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:27:13.30 ID:djxieJ9Z0.net
shikko

●三重県松阪市にあるイオン系のショッピングセンター
「-マーム」において死体水事件が発覚した。
-2008年11月27日(木)-

受水タンクに男性が落ち、1ヶ月も発見されなかった・・・。 
その受水槽の水は、発見時まで1ヶ月間、ジャスコ松阪店や
飲食店、食品販売店などの入る施設全体で水道水として
使われていた。

902 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:27:15.85 ID:G4kVh/y30.net
>>859
みんな日本会議が悪いんや

903 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:27:19.68 ID:D+T2UjYk0.net
>>894
中韓は「日本は反省してない」って言ってる。その言い分は正しかった。

904 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:27:30.20 ID:myukY90x0.net
>合憲派の北岡伸一は東大名誉教授

談合に過ぎない「審議会」大好きの政治芸者。
ギャラの高い御座敷がかかればどこへでも顔を出す、
安倍にとって誠に都合の良い幇間太郎。

905 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:27:30.42 ID:00eYhbBq0.net
>>847
米の気分しだいにするのか?
ポツダム受諾後に武装解除してたら、3日後にソ連が千島に攻めて来たり、
竹島とられたり、日本海の諸県で日本人が拉致されてても放置されてたり、
日中の中間線にガス田作られて、日本側からチューチュー吸われたり、
武力の空白や平和ボケにはいいことがあまりない。

906 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:27:39.69 ID:eSpEUQEwO.net
安倍晋三の解釈で物事を決めていく王国をつくるの?
いうなれば安倍帝国みたいな

907 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:27:43.35 ID:WODAEhx/0.net
立憲主義について無知・反感を抱く人間が集まるスレ化しとるな。

ここに閉じ込めておいたほうが良さそうw

908 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:27:48.93 ID:buQ2/ipj0.net
早稲田大学で、ミュンヘン融和を知ってる奴いないんじゃないか? 真剣にそう思えてきた。 もう日東駒専以下だろ、早稲田w

909 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:27:57.49 ID:yqanmYjq0.net
>>884
どちらかと言うとコーランを絶対のものとし、その解釈を行なうイスラム神学者みたいなものだな
経典が正しいかという事は自己否定になる

910 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:28:03.76 ID:F0pgaJdU0.net
>>856
彼答えられなくて詰んでるよ

911 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:28:06.73 ID:y8/8qEep0.net
中国と朝鮮は狂犬。
理屈は通用しない。
どちらが強いか弱いかしかない。
そんな奴等に戦争放棄を掲げる憲法で対抗できるかよ。
改憲しなきゃダメ。
狂犬に食い殺されたら「ケンポウガ〜!」なんて言うこともできなくなるぞ。

912 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:28:09.71 ID:vsxa34/k0.net
きついな…
日本の学者の実に95パーセントが平和呆け
脳内お花畑のブサヨだからこそ
日本で日本憲法なんていう
GHQが都合のいいように作ったものを
盲信盲従して守ろうとする

さらに政治的に少数派に追い込まれると
学者ごときが政治に介入しようとする
ブサヨはせめて民主主義の精神を守れと言いたい

913 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:28:15.40 ID:djxieJ9Z0.net
chinchin

●三重県松阪市にあるイオン系のショッピングセンター
「-マーム」において死体水事件が発覚した。
-2008年11月27日(木)-

受水タンクに男性が落ち、1ヶ月も発見されなかった・・・。 
その受水槽の水は、発見時まで1ヶ月間、ジャスコ松阪店や
飲食店、食品販売店などの入る施設全体で水道水として
使われていた。

914 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:28:21.31 ID:YdEXQprVO.net
>>874と半島工作員が火病を発症してます!北朝鮮拉致事件無視?

915 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:28:24.00 ID:urW7RWKo0.net
>>903
ホント、安保法制反対を叫ぶ奴がどこに繋がってるのかよく分かるなw

916 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:28:38.32 ID:WODAEhx/0.net
>>893
国民は憲法違反することはできませんよ。

大人ならだれでも知ってる常識です。

917 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:28:45.38 ID:I0tFvUA80.net
>>875
お前の言う観点双方がそろわなきゃ平和は維持できねえってんなら
それこそ一つの観点から平和のために俺の言うこと聞けって憲法学者は馬鹿だろw

918 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:28:50.90 ID:QWzdFKok0.net
アメリカが適当に作った憲法が
結構良かったって事なん?

919 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:28:52.73 ID:tTT0OYQw0.net
>>896
その前に通説の自衛隊違憲を主張しろよ。
何で逃げるんだ?
そのうえで当然自衛隊法廃止だろ。
さっさと主張しろよ。

920 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:28:53.17 ID:0IP/VL/00.net
【Video News】集団的自衛権を認める安保法制の廃案を要求・2800人の学者、研究者らが賛同を表明
https://www.youtube.com/watch?v=8toG6R5kk-A

安倍政権が進める安全保障政策の変更に反対する学者らからなる
「安全保障関連法案に反対する学者の会」の代表が、2015年6月15日、
東京・神田の学士会館で会見し、集団的自衛権の行使を可能にする法案に対する反対の意思を表明した。

 同会は学習院大の佐藤学教授やノーベル物理学賞受賞者の
益川敏英京都大名誉教授らの呼びかけに学者、研究者らが賛同する形で6月12日に発足した団体で、
上野千鶴子東大名誉教授、内田樹神戸女学院大名誉教授、小熊英二慶応大教授、
西川潤早稲田大名誉教授、山口二郎法政大教授、青井未帆学習院大教授ら
著名な学者を含む61人の学者・研究者らが賛同人に名を連ねている。(以下、略

921 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:29:16.01 ID:djxieJ9Z0.net
manman

●三重県松阪市にあるイオン系のショッピングセンター
「-マーム」において死体水事件が発覚した。
-2008年11月27日(木)-

受水タンクに男性が落ち、1ヶ月も発見されなかった・・・。 
その受水槽の水は、発見時まで1ヶ月間、ジャスコ松阪店や
飲食店、食品販売店などの入る施設全体で水道水として
使われていた。

922 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:29:22.63 ID:cD8/6P7O0.net
憲法護って、国滅ぶ


自殺志願者の集まりですか?

923 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:29:27.16 ID:qkZhXbrs0.net
>>806
そう
国会には発議権しかない
安倍総理大臣だって、国民が憲法改正に反対すれば引き下がるしかないのが今の憲法で、そもそも独裁しようがないんですが?

それに、国会にあるその発議権すら封じることができる権限が憲法学者にあるといつ憲法に加わったのかな?

国民に対して、万が一発議されたら改憲反対しましょう、というならともかく、独裁者と叫ぶ暇があったら論文書いてろ、というか、法学部の教授様にはハードル高いか…。
まあいつもどおり、助以下略

924 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:29:29.94 ID:YfghBdxn0.net
法的安定性か国防か二択と思ってる奴は何もわかっていない
法的安定性を失えば究極的には日本も独裁国家になってしまいおまえらの自由も無くなる
どっちも失えるものじゃないんだよ

925 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:29:45.10 ID:fLij82qy0.net
なぜ我々国民が改憲を支持すると言っているのに、インチキな手法を取ろうとするのだ

926 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:29:48.70 ID:xIRdsNvO0.net
憲法学者「安倍引っ込めw 日本は米軍追い出して自衛隊も解散して憲法守って中国に跪くべきw」

927 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:29:57.12 ID:CHNPShMq0.net
まだ小林みたいな嘘つきに騙されれて
憲法学者の多くが解釈改憲より
憲法改正を支持してると思ってる奴いるのかよw
連中は今まで改憲より解釈改憲を支持してきた連中なのにさ
だからこそ自衛隊、PKO法、イラク派遣が実現したんだよ

928 :名無し:2015/06/16(火) 00:29:59.21 ID:liWMp1bz0.net
創価 池田先生のノーベル平和賞受賞までは 耐えてください

929 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:30:03.93 ID:WODAEhx/0.net
>>922
憲法を守れない国はさっさと滅んでください。
それが国民のためです。

930 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:30:06.65 ID:D+T2UjYk0.net
>>922
他国守って、国滅ぶ

集団的自衛権はんたーい。

931 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:30:10.38 ID:YdEXQprVO.net
>>875北朝鮮拉致事件無視?この憲法学者は北朝鮮拉致被害者に冷淡だけど!

932 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:30:16.80 ID:djxieJ9Z0.net
chinchinkamokamo

●三重県松阪市にあるイオン系のショッピングセンター
「-マーム」において死体水事件が発覚した。
-2008年11月27日(木)-

受水タンクに男性が落ち、1ヶ月も発見されなかった・・・。 
その受水槽の水は、発見時まで1ヶ月間、ジャスコ松阪店や
飲食店、食品販売店などの入る施設全体で水道水として
使われていた。

933 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:30:17.61 ID:u15B+6dG0.net
>>917
とりあえず一つ欠くことが確定してるならそれで憲法学者の主張の条件は満たされるだろ?

934 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:30:31.16 ID:WSooCg9S0.net
意味がわからない
なんで国の安全が守られるのか?
中国は日本の事情など無視して軍拡を続けるのみ

935 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:30:35.35 ID:YhUswyts0.net
さてと



ID:YhUswyts0=ID:+kiAQwhB0

だけど、バカウヨに成りすましてトンデモ論書き込みまくったけど、思ったほど叩かれなくてビックリだわ。
それどころか肯定的なレスや似たようなレスが割とあって寒気がする。
こりゃ2chも本格的に思想教育の場になってきたみたいだな。あーあ。

あっ、煽りレスしちゃった人すまんなw

936 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:30:35.74 ID:JFcvSoEc0.net
>>899
憲法学者は憲法に書いてあることを言ってるだけ。それが仕事
空理空論なのは学者じゃなくて憲法だろ

空理空論を放置して、一回も発議してない国会が悪い
憲法学者に文句を言うのは筋違い

937 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:30:42.75 ID:urW7RWKo0.net
>>907
立憲主義って、憲法に国民の意思が反映していない状態で言ったらただの茶番だけどなー。

938 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:30:47.25 ID:3qvUCiOO0.net
>>900
集団的自衛権は必要だけど違憲だ、に変わるだけだな

939 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:30:51.94 ID:+dFnrJjT0.net
日本の数千年の歴史の中で「立憲主義」だった時代は無いに等しい

これが日本の伝統であり文化だから仕方ない。

立憲主義が最高だなんて誰が決めたの??ww

940 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:31:00.08 ID:0GX4nfr90.net
>>875,>>892
お前等の馬鹿さ加減に目眩がする。

前段は唯物論で、後段が現実論。
それをごっちゃ語るなんざ、馬鹿サヨのジジババはムダに歳食っただけだったな。

941 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:31:02.34 ID:0TBI452L0.net
>>874
次の戦争では、アメリカはお前らの敵だぞ。

942 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:31:07.91 ID:QNP+63R60.net
学者もシナチョンの成り済まし日本人多いから信用できんな

943 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:31:18.66 ID:djxieJ9Z0.net
pakopako

●三重県松阪市にあるイオン系のショッピングセンター
「-マーム」において死体水事件が発覚した。
-2008年11月27日(木)-

受水タンクに男性が落ち、1ヶ月も発見されなかった・・・。 
その受水槽の水は、発見時まで1ヶ月間、ジャスコ松阪店や
飲食店、食品販売店などの入る施設全体で水道水として
使われていた。

944 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:31:20.44 ID:CvAyfXh00.net
>>828
君ひょっとして日本語理解できない可哀想な子?
俺のレス内容は何も変わってないんだが、頭にウジでもわいてんのか?

1項で国際平和のために侵略戦争の否定、2項で1項の目的を達成するため
戦力の不保持と交戦権の否定
2項で戦力の不保持と交戦権を否定してしまってるから自衛権すら行使できず
一切の戦争を遂行することが不能となる

これが遂行不能説(2項全面放棄説)で通説なんだが、これすら理解できないの?

945 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:31:21.58 ID:JsFttyrW0.net
改憲しろって人達は現状ではどうせ改憲できないってのを見越した違憲派が多数なのかな

946 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:31:22.44 ID:eSpEUQEwO.net
>>920
素晴らしい

ノーベル賞の益川さんなどが中心になったのか

947 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:31:26.16 ID:9oai/avY0.net
>>919
ネトウヨ反論出来ずに違う事言い出してわろた

お前自身が反論出来ないって証明してんじゃんwww

948 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:31:39.67 ID:HYxW9pdeO.net
撤回した上で維新抱き込んで憲法改正目指すかな

949 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:31:41.31 ID:OASTEN8B0.net
長谷部は中国の脅威は個別的自衛権で対応と言っていたが
それは通説なのかい。日本の軍拡は安保環境を破壊すると言ってたが
中国の17兆円の軍事費についてはコメントなし
結局共産党と同じ。日本だけが9条9条唱えてれば平和になるという
お題目主義

950 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:31:42.42 ID:ti8oqfJC0.net
>>914
だから法案通して拉致をどう解決する気だよ
解決できねーぞ

951 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:31:47.56 ID:WODAEhx/0.net
>>937
反映されていないと思うなら、いつでも国会発議・国民投票できるんだぞ。

952 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:32:00.40 ID:19zUs9Xj0.net
>>690
ちゃんと安倍に反対してるだろww
一番大事なことをしてるのに役に立たないとかアタマ大丈夫か?

953 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:32:03.11 ID:S18s4JS50.net
>>910
典型的なネット弁慶のバカウヨだなw

何故に、改憲をそこまで拒むw
しして、もし安倍が改憲で話を進めていれば
君はその方向で、擁護レスをしていただろうにw

そういうことだバカウヨw

954 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:32:06.81 ID:B6lJeGS3O.net
侵略戦争がまかり通る時代じゃないもんな

955 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:32:07.59 ID:Ju1ws0Wp0.net
この状態で強行採決してごり押しした場合、法案が通ったとしても
自衛隊の士気に影響しないのかね。

自衛隊員は服務の宣誓をしている。
「私は、わが国の平和と独立を守る自衛隊の使命を自覚し、日本国憲法及び法令を遵守し、一致団結、厳正な規律を保持し、常に徳操を養い、
人格を尊重し、心身をきたえ、技能をみがき、政治的活動に関与せず、強い責任感をもつて
専心職務の遂行にあたり、事に臨んでは危険を顧みず、身をもつて責務の完遂に務め、
もつて国民の負託にこたえることを誓います。」

上のよると日本国憲法を尊守するとなっている。
「憲法違反の可能性が高い海外派兵に従いたくない」という人がある程度
いたとして、万一に海外で死者が出たりしたら、士気が一気に下がって部隊が
崩壊する危機とかないのかね。

956 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:32:18.72 ID:F0pgaJdU0.net
>>920
のりこえとメンツ被ってるぞw

957 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:32:21.41 ID:djxieJ9Z0.net
帰化済み教員知ってます
暴露しようかなあ

●三重県松阪市にあるイオン系のショッピングセンター
「-マーム」において死体水事件が発覚した。
-2008年11月27日(木)-

受水タンクに男性が落ち、1ヶ月も発見されなかった・・・。 
その受水槽の水は、発見時まで1ヶ月間、ジャスコ松阪店や
飲食店、食品販売店などの入る施設全体で水道水として
使われていた。

958 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:32:32.79 ID:y7R1FLWr0.net
>>905
近代はネットの発達で情報が早く世界中から批判される丸見えなんだよ
非武装国家を襲撃したら日本人は沢山死ぬけどそれ以上のリターンが必ずある

959 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:32:39.46 ID:9XCsgIHS0.net
日本人は普通、日本語が読めることが前提としてあるから、違憲という結論になるんだよね。

960 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:32:45.52 ID:dGwTLoAv0.net
判決しだいだろな合憲ならそのまま行くんだろうし
違憲なら改正か安保無視したとんでもになりそう
まあ後者の方が面白いかもしれんがw

961 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:32:46.83 ID:ZqNQnUqg0.net
>>713
なんだ。
通説は遂行不能全面放棄説なのに諦めきれずに。一項で自衛権を認めてるから自衛が出来るとか勘違いしちゃってるバカが食いついてきただけか。

962 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:32:53.47 ID:MoPJXG+W0.net
>>903
なにが?
ブサヨはちゃんと話してくれ

963 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:32:57.35 ID:sB48t70f0.net
つまり、憲法学者の95%は思考停止状態にあるわけね
まぁ、法学は必要だけど、形骸化した憲法学の学者は減らしてもいいかも知れんね

964 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:33:18.81 ID:urW7RWKo0.net
>>951
96条のハードルを前提にした詭弁乙。
国民の意思が反映されているなら、70年間一回も改憲無しとかありえんわ。

965 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:33:21.76 ID:djxieJ9Z0.net
日本名名乗ってるけど在日の大学教員けっこういますよ

●三重県松阪市にあるイオン系のショッピングセンター
「-マーム」において死体水事件が発覚した。
-2008年11月27日(木)-

受水タンクに男性が落ち、1ヶ月も発見されなかった・・・。 
その受水槽の水は、発見時まで1ヶ月間、ジャスコ松阪店や
飲食店、食品販売店などの入る施設全体で水道水として
使われていた。

966 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:33:22.83 ID:I0tFvUA80.net
>>933
シナの脅威を無視して俺の言うこと聞けじゃあ説得力ねえだろ
憲法学者が何言ってんだって話だよ

967 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:33:24.10 ID:tTT0OYQw0.net
>>955
士気が下がった人は、やめてもらうしかないね。
自由意志。

968 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:33:29.01 ID:YdEXQprVO.net
>>887アメリカなら場所が分かれば特殊部隊が出動しますが!九条必至主義者は北朝鮮拉致被害者に冷淡だけど!首相が拉致関係者から一番信頼されている事実無視?

969 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:33:29.35 ID:gTK55d1f0.net
おれのことは、おれが決める。
おまいらのことも、おれが決める。

by 安倍

970 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:33:41.21 ID:+dFnrJjT0.net
日本の数千年の歴史の中で「立憲主義」だった時代は無いに等しい
これが日本の伝統であり文化だから仕方ない。

立憲主義が最高だなんて誰が決めたの??ww
立憲主義って言葉を知って使ってみてどんな気持ち????www

971 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:33:55.84 ID:0TBI452L0.net
>>952
日本国民でなく特アの役に立ってるってことか。

972 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:34:26.56 ID:YhUswyts0.net
こんなにバカウヨに成りすましてもリアクション薄くてつまんないスレは初めてだわ

973 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:34:38.18 ID:9oai/avY0.net
立憲主義ないがしろにしたら北朝鮮と同レベルなんですが反論出来ます?

974 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:34:40.25 ID:YfghBdxn0.net
最高裁は統治行為論を持ち出して判断しないよ。日米安保も判断しなかったからな

975 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:34:42.86 ID:yqanmYjq0.net
>>930
なぜ片務?
相互義務だろ

976 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:34:46.77 ID:djxieJ9Z0.net
科研費って国籍も分かるって知ってました?

●三重県松阪市にあるイオン系のショッピングセンター
「-マーム」において死体水事件が発覚した。
-2008年11月27日(木)-

受水タンクに男性が落ち、1ヶ月も発見されなかった・・・。 
その受水槽の水は、発見時まで1ヶ月間、ジャスコ松阪店や
飲食店、食品販売店などの入る施設全体で水道水として
使われていた。

977 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:34:47.73 ID:00eYhbBq0.net
>>939
かつて、「万世一系、神聖にして不可侵」の明治憲法、、国体を護るために、
焦土と化して、原爆を落とされてても、「一億玉砕」だったんですよ。
頭でっかちは本当に怖い。

978 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:34:49.57 ID:ZqNQnUqg0.net
>>944
俺は9条の通説は遂行不能全面放棄説ってさっきから言ってるけど?w
同じ話ばっかして楽しい?

979 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:34:58.10 ID:D+T2UjYk0.net
だっておまえら前回の戦争を、内心反省なんてしてないだろ?

チッ、うっせーな。反省してまーす! 程度だろ。
また自衛口実で戦争してやんよ!って思ってるだろ。


中韓のいう「日本は反省してない」って指摘は完全に正しいじゃんね。
反省なんかする必要ねーしな。だから反省してない。それを指摘されたところで痛くもかゆくもないよな。

980 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:35:03.90 ID:buQ2/ipj0.net
なんで、ミュンヘン融和も知らないのかな。 憲法が専門でも、社会常識で知ってて普通なんだけど。

早大教授がミュンヘン融和を知らないのは衝撃だなw

981 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:35:05.61 ID:ti8oqfJC0.net
>>968
質問に答えろよ日本人じゃねーだろお前

982 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:35:34.69 ID:tOK33AuF0.net
てか

集団的自衛権が9条の元で可能なら

9条が空文になるんだよね

だって侵略戦争しないってだけなら
普通の憲法と変わらん

983 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:35:40.46 ID:tTT0OYQw0.net
憲法学者のスタンドプレーはいずれ憲法学への批判と不信という形で跳ね返ってくる。
そのことを憲法学業界はわかってんのかね。
今は注目されて、夢見ごこちなんだろうが。w

984 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:35:40.88 ID:68tG5vBm0.net
で、憲法学者って偉いの?
何者なの?
て感じの人は多いだろうなw

985 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:35:44.76 ID:urW7RWKo0.net
まー安保法制は普通に成立するからそれまで自由に吠えておけ。
馬鹿面を笑ってやるからw

986 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:36:02.66 ID:cYgQdAxU0.net
>長谷部恭男早稲田大教授

この人も微妙なんだよなあ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E8%B0%B7%E9%83%A8%E6%81%AD%E7%94%B7

>長谷部の憲法学で特徴的なことのひとつとして、判例理論をあえて「読み替え」ることによる正当化が挙げられる。蟻川恒正の指摘に対して、
>「シヴィル・ソサイエティ」の維持が目的だと述べた。
>また、長谷部の議論は「狭義の説明(erklaren)であって、了解(verstehen)」ではなく、「外的説明に終始している」との石川健治の指摘に対し
>ては、「外的と言われようと説得できると思ってい」る、と述べている[1]。

987 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:36:03.40 ID:OASTEN8B0.net
>>904
自分の意見にすぐわない人を政治芸者と決めつけ腐すのはよくない
別に北岡だけじゃなく慶応の細谷雄一や中山俊宏、京都大学の中西寛なども
集団的自衛権行使は慎重かつ厳密の要件を課しつつ合憲という見解だろう
憲法学者の意見だけ聞くのはものすごい理念的で偏ってるので危険

988 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:36:10.83 ID:D+T2UjYk0.net
>>975
日本がアメリカを守ったからといって
アメリカが日本を守ってくれると思ってるなら
お花畑だな

989 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:36:11.91 ID:nry5UIn3O.net
>>783

>>756の「9条なんて要ると思ってるのはテロリストの類いだろ」

  事実、9条の護憲は日本最強クラスの反日テロリスト側が支持している。

【反日憲法クソ9条・サヨク反日テロリスト赤軍問題】 "元赤軍派ら" 9条改憲阻止の,市民デモを追った映画「We 命尽きるまで」、注目集める
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214988991/

【民主党】“反日的”で過激な一面も 菅首相が多額の寄付した団体、日の丸を引き下ろそうとした過去 赤軍派リーダーの長男も所属★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306632890/

【反日テロリスト日本赤軍インタビュー・反日サヨク】 赤軍派の重信房子「ますます帝国主義者への反撃を組織する。」「(ハイジャックは)戦いの戦術の中で必要であるならまたある。」
https://www.youtube.com/watch?v=TsmmjeLaZyE

【反日サヨクテロ・北朝鮮・日本赤軍問題】テルアビブ空港銃乱射虐殺事件(ロッド空港)で日本赤軍などを支援した北朝鮮に米連邦裁が300億円の賠償を命令[07/20]
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1279614948/

990 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:36:12.28 ID:djxieJ9Z0.net
科研費の受給者情報って国民に開示されてるんですよ
外国人教員も日本の国費で研究してるんですよ

●三重県松阪市にあるイオン系のショッピングセンター
「-マーム」において死体水事件が発覚した。
-2008年11月27日(木)-

受水タンクに男性が落ち、1ヶ月も発見されなかった・・・。 
その受水槽の水は、発見時まで1ヶ月間、ジャスコ松阪店や
飲食店、食品販売店などの入る施設全体で水道水として
使われていた。

991 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:36:15.78 ID:YfghBdxn0.net
>>979
自分の生まれても居なかったときのことをどうやって反省するのか?
歴史的教訓としては学べるがな

992 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:36:17.01 ID:WODAEhx/0.net
>>964
他国はハードル超えますけど?

993 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:36:46.88 ID:fLij82qy0.net
>>966
我々の様なガチの保守は、数十年前から中国共産党への国民の税金供出を批判してきた
シナの脅威を作ったのは官僚と政治家だ

994 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:36:57.09 ID:urW7RWKo0.net
>>992
他国は改憲のハードル低いだろ、馬鹿なの?

995 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:36:58.73 ID:+dFnrJjT0.net
都合のいい時だけ憲法だの立憲主義だの 出してもさ〜

水戸黄門じゃねー・・それ何?美味しいいの?状態だってーの

996 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:36:59.48 ID:00eYhbBq0.net
>>958
それも一理あるが・・現に差し迫る侵害はそもそも抑止されないといけないよなぁ。

997 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:37:15.85 ID:bB+JhgJF0.net
国民の同意なしに着々と民主主義を崩していってるような

やばい政権だ

998 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:37:21.21 ID:/aG5I5Jh0.net
>>963
いやただ単に改憲しまくると自分の飯のたねがなくなるからだよ

999 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:37:25.69 ID:TqRjJty50.net
>>961
通説が正しいとは限らない。
というより、通説に賛成してる連中は明らかに日本語の解釈がおかしい。
まあおかしいと認められるプライドがあれば、通説にはならんだろうがな。

1000 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:37:46.66 ID:0TBI452L0.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
259 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200