2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

違憲指摘の早大・長谷部氏、安保法案の撤回求める「憲法学者95%は同意見。」「日本の安全守りたいなら学者の意見を聞くべき」★5

1 :野良ハムスター ★:2015/06/15(月) 23:09:27.56 ID:???*.net
衆院憲法審査会で安全保障関連法案を「違憲」と指摘した憲法学者の長谷部恭男早稲田大教授と
小林節慶応大名誉教授が15日、日本外国特派員協会でそろって記者会見した。
長谷部氏はあらためて「集団的自衛権行使は明らかに違憲」とした上で「政府は法案を撤回すべきだ」と述べた。
「95%を超える憲法学者が違憲だと考えているのではないか」との見方も示した。

長谷部氏は「これまで内閣法制局は集団的自衛権行使が違憲だと何度も言ってきた。
ところが今の内閣のプレッシャーに負けて解釈を変えた」と批判した。

自民党の高村正彦副総裁が「憲法学者の言う通りにしていたら日本の平和と安全は守れない」
などと発言していることには「法案は日本の安全を危うくする。確実に安全を守りたいなら、
ぜひ学者の意見を聞くべきだ」と語った。

小林氏も法案の違憲性を強調した。

今月4日の憲法審査会に、長谷部氏は自民党推薦、小林氏は民主党推薦の参考人として出席した。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2015/06/15/kiji/K20150615010548790.html

★1の日時:2015/06/15(月) 16:21:55.63
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434372271/

2 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:09:56.75 ID:+kiAQwhB0.net
>>1
穀潰しの憲法学者風情が偉そうに言うな!
お勉強なんていくらできても意味ねーんだよ!アホ!

3 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:10:06.56 ID:D9q7G0pR0.net
95%の根拠は妄想?

4 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:10:23.70 ID:emMclG220.net
権力は腐敗する

5 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:10:26.31 ID:oLgNCJzc0.net
以下、自衛権をも違憲と言える人しか違憲と判断出来ませんww↓

6 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:10:35.90 ID:DS1N2QOC0.net
中央大学法学部 畑尻教授

「今ほど憲法学説,憲法学者が軽んじられ無視されたことはかつてないと思います
私を含めある一定年齢以上の憲法学者が今回の事態に唯一責めを負うとすれば
それは政府・国会議員らが学生時代に履修したであろう「日本国憲法」において
憲法理念をしっかり教えることができなかったことです」
http://i.imgur.com/CrVVXir.jpg

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


中央大学法学部出身の現役国会議員

高村正彦 衆議院議員(山口1区)中央大学法学部法律学科卒業


wwwwwwwwwwwwwwwwwww

7 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:10:59.22 ID:sw/vOH360.net
<集団的自衛権>防衛相「砂川判決が根拠とせず」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150615-00000100-mai-pol

合憲派の唯一の錦の御旗が…

8 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:11:05.57 ID:WETSSQaW0.net
何度でも言ってやる。憲法護って、国亡ぶではメーワク

9 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:11:12.52 ID:vjYYbbfz0.net
日本の安全?日本人の安全は無視ですかそうですか

10 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:11:26.16 ID:KjnEMtEv0.net
【政治】維新、安保で対案提出へ=与党と修正協議へ (c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434169324/

11 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:11:31.47 ID:+RMdVLqS0.net
学者気取るならどこから95%が出てきたのかはっきりしようね

12 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:11:34.14 ID:vDiCNXO60.net
>>3
98%だった

13 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:11:34.64 ID:fGdLRuUP0.net
つか理解するのに学者が必要な憲法って何だソレw
改憲しろよ

14 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:11:40.80 ID:HyiwI4250.net
自衛隊は明らかに違憲

15 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:12:04.92 ID:M9uVDXp70.net
立憲主義などいらない!


って言い出すネトウヨがこんなに増えるとは、さすがに思ってなかったなw
完全にカルトwww

16 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:12:30.37 ID:oLgNCJzc0.net
>>15
戦後から9条においては立憲主義が

17 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:12:37.09 ID:hO5BCUjA0.net
>>1
おまえがまず民主主義を学んでこい。高卒以下が

18 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:12:44.88 ID:+kiAQwhB0.net
国民も守れない憲法なんて不要だろ

イギリスみたいに憲法なしでいいよ

19 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:12:45.96 ID:AnHeAYySO.net
独裁ができないと憲法に書いてあるだろ?

ホントに憲法学者か?
なんのための選挙だよw

20 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:12:49.31 ID:m9QQMQR40.net
歴史学者()みたいなものだよ
大学ってのは教授が人事権握ってるので年寄りが死ぬまでは逆らえない

21 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:12:51.05 ID:KjnEMtEv0.net
>>13
個人の解釈の問題だからw

22 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:13:01.23 ID:aUYeUdix0.net
やっぱ民主主義だと意思決定が遅れるから、トップダウン式の独裁国家の方がいいよね

23 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:13:31.70 ID:wP7l9DEW0.net
>>1
抵抗勢力が恒例の記者会見パフォーマンスw

24 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:13:44.55 ID:OdrVdZn50.net
>>1
こいつらの思い通りになるほうが嫌だわ

25 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:13:46.51 ID:aFoA3AoR0.net
ケンカもロクにしたことのないガリ便が一生懸命テスト勉強した報酬として大学の個室でエラそうに踏ん反り返って
世界各国のケンカについて論じるのって可笑しいだろう
趣味は学生に対するセクハラアカハラって程度の連中が政策にデカい顔して物申すんじゃないよ

26 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:13:49.25 ID:IBYfnuKPO.net
あらゆる分野で言えることだが、学者の言うことを聞いてたら何も上手くいかないよ
マジで

27 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:14:02.66 ID:cCseYU5s0.net
憲法学者なんて所詮文理解釈だけ
日本人の平和や幸福なんて考えたことないです。

28 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:14:23.44 ID:8iVTM5NY0.net
俺、憲法のために死ぬのはごめん被りたいんだが

29 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:14:26.12 ID:+kiAQwhB0.net
>>15
立憲主義って何?

はい、論破w

30 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:14:27.28 ID:EGxvL0R60.net
憲法で規定されている代議制を守ろうとしない憲法学者

31 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:14:33.51 ID:8tTIVOqd0.net
国際法上自衛権が認められていて
日本国憲法も自衛権は認めている。

それを学者が勝手に何の根拠もなく、日本国憲法が認めている自衛権は国際法上の「個別的自衛権」と完全一致しており「集団的自衛権」を完全否定している
と言っているだけ

国際法上の集団的自衛権の全てが、たまたま日本国憲法が認めている自衛権の範疇ではなく、
国際法上の個別的自衛権が、たまたま日本国憲法が認めている自衛権と完全一致しいているという根拠はなんなのか?
憲法学者はそれが説明できないでいる

32 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:14:47.69 ID:F6zP64sr0.net
>>7
違憲には何ひとつ根拠もない
最高裁の見解は砂川判決の補足しか存在しない

つまり採決以外に公正なものがない

33 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:14:51.12 ID:SvKcVxof0.net
>>18
成文憲法になってないだけだよ?少しちゃんと勉強して来い

34 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:14:55.95 ID:XJ0yq7BW0.net
わずか数十年前に『アメリカから押し付けられた憲法』というモノを
まるでコーランか、あるいはバイブルのように崇め奉り、
憲法学者という肩書きでメシを喰っていけるこの日本国の
なんと平和なことよ。

35 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:14:57.79 ID:x8eSdt460.net
立憲主義にまで手をかけて改憲派まで敵にまわしたな
無節操に戦線拡大していった大本営と同じ轍を踏むとは、、流石バカの末裔達

36 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:15:02.96 ID:WAnXrsdQ0.net
>>2
今北
良く言った
それを言おうとしたら2で言われていた。

37 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:15:29.43 ID:aLuzoAqK0.net
国が滅んでしまったら憲法なんか意味無いだろ
そんなこともわからないアホなのか

38 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:15:32.83 ID:Lj0MCb680.net
改憲反対派と拉致問題は無かったって言ってた人達がメチャカブリなんすけど。

39 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:15:36.95 ID:wP7l9DEW0.net
>>27
憲法学者は政治家でも軍事専門家でもないからな
文字とにらめっこするのが仕事
しかも「違憲」というくせに「改憲すれば?」とは絶対に言わないw

40 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:15:43.64 ID:FZSNzt8d0.net
逆に憲法改正への世論喚起として左翼は良い仕事をしてくれているw

41 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:15:46.11 ID:SonaU2CG0.net
>>835

> >>755
> マジレスすると国際情勢は変わってる、今を見ろ現実を見ろ

すごいな磯崎の説明を丸呑みできたんだな

42 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:15:52.52 ID:IEiZoGfg0.net
安部マンセーしてる奴は死ね
自民の改憲案知ってんのか?

こんなん許したら次は選挙廃止するぞこいつ

43 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:15:56.95 ID:MVF/Ljy+0.net
ネトウヨ何千連敗中よ

44 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:16:00.23 ID:pnfw7A9e0.net
国防税創設と核武装よろ

45 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:16:02.93 ID:EGxvL0R60.net
>>33
日本も成文憲法なんていらんよ

46 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:16:06.54 ID:EXLowIKe0.net
報ステのアンケートの回答票は、追って公開するそうだから、
ネトサポどもは、理論的に批判してみれば?

47 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:16:07.20 ID:aUYeUdix0.net
いやいや。別に今の憲法に固執してるわけではなく
正規の手順を踏んで憲法改正するば文句ないって言ってるの

48 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:16:13.39 ID:ymRlS9pa0.net
>>6
ある憲法学者の述懐

「今の自民党幹部が学生の頃憲法をきちんと教えなかったのを悔やむ」

49 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:16:18.31 ID:SvKcVxof0.net
憲法解釈変えたら自衛隊が中東でアメリカの戦争につきあうことになって戦死者がでる可能性がずっと高くなるぞ?

50 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:16:18.43 ID:6pXDL9Cz0.net
韓国ではチヤホヤされるのかもしれないが、
日本の場合は学者の地位は高くない
いわゆる「専門家」の肩書をアピールするやつほど胡散臭いものはない
自称ジャーナリストも然りw

51 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:16:19.81 ID:ehB8OCAt0.net
死ねよゴミ学者w

52 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:16:20.18 ID:XTrT9Pla0.net
曲学阿世の徒ww
65年前から全然変わってない。

53 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:16:20.19 ID:YT12i+Ow0.net
そら真面目に法学研究してきた連中は耐えられんだろうなあ
しかし正しく売国政府じみてきたね

54 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:16:22.81 ID:+hu8jCFJ0.net
砂川事件判決根拠説
憲法学の難しい理論じゃなくて、単に国語力がないだけとバラされてしまった安倍ちゃん
安倍ちゃんらしいコケ方で笑った

55 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:16:23.24 ID:oLgNCJzc0.net
>>31
おいおい。デマ流すんじゃないよ
学者は自衛権すら放棄するってのが通説であり一致してるぞ。
いつから学者が自衛権を認めたんだ?

56 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:16:29.54 ID:0sCLicEj0.net
>>12
もう誤差の範囲で実質100%じゃんw
ガースー

57 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:16:32.21 ID:BvH8G8Lc0.net
そもそも自衛隊も日米安保も違憲ってのが大半だろうが憲法学者はw

58 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:16:35.99 ID:OqRinSep0.net
>>11
基地外が5パーいるってことだろ

59 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:16:39.46 ID:JmVsnjuX0.net
法治主義の原則を貫くなら、とかなら分からなくもないが
憲法学者風情が九条教じゃだめでしょ

60 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:16:46.80 ID:PrPIqWVg0.net
盛り上がってきましたね、このままだと、法案成立後の自衛隊の最初の武力行使は
国内の反政府団体とかになりそう。
不完全燃焼の団塊活動家が火炎瓶の作り方とかを若者活動家にレクチャーしている
姿とかを想像すると胸が熱くなって涙が出るよ。

61 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:16:47.14 ID:iE6FejYd0.net
憲法改正すればいい

62 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:16:51.68 ID:+kiAQwhB0.net
>>25
正論。

学者なんて要は世間知らずの坊っちゃまの集まり
学問なんかに熱だして現実が見えないただの馬鹿

そこらの叩き上げ工員の方がはるかに偉い

63 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:16:52.56 ID:vDiCNXO60.net
>>8
安倍ぴょんの考えた「ぼくの考えた最強の法律」で国が滅ぶほうが迷惑

64 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:16:52.67 ID:ws7WmonO0.net
中国の覇権主義に9条は何の効果もない。
野犬に人道を説くようなものだ。
野犬が噛みついてくるのを防ぐには、野犬に「こいつに手を出したら自分が痛い目を見る」と分からせるしかない。
仲間を集めて、野犬の周りを囲むのだ。
つまり、同盟国との結束強化だ。

65 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:17:05.53 ID:qbHYxDeW0.net
>>45
イギリスのようにマグナカルタ以来の法の支配が確立されているならば
不文憲法典でもいいかもしれんがな

66 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:17:09.43 ID:K/C19ru+0.net
>>28
憲法がなかったら基本的人権すら保障されなくなって万一お前が殺されても
誰も何も咎められないヒャッハー世界になるわけだがw

67 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:17:19.01 ID:wP7l9DEW0.net
>>40
「違憲」と言うが「改憲すれば?」とは絶対言わない憲法学者
結局、こんな記者会見はよくある会見パフォーマンスに過ぎないんだよ

68 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:17:19.01 ID:KjnEMtEv0.net
福島瑞穂ですら自衛隊は合憲と認めたというのに

69 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:17:28.23 ID:WAnXrsdQ0.net
憲法学者って何???
何の生産性もない、力もない、
一番無駄な職業wwwwsw

70 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:17:33.69 ID:SpPWRYYf0.net
学者の言うとおりにするかどうかは別として
たしかに意見は聞くべき

71 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:17:37.15 ID:oLsYGH8o0.net
ウゼエなジタミ工作員 日本から出て行け 朝鮮カルト統一教会のクズ!!!。
   ↓
■緊急警報■
2chに自民党ネット工作員(ネトサポ)が大量に動員されています
レスの内容が自民党幹部や御用学者の発言と一致しているので一目でわかります
党本部から配られたテンプレをコピペしているだけなので正論を説いても無駄です
複数ID保有し連続投稿することにより2chのような閉鎖空間で、まるで世論がそうであるかのような錯覚を起こさせます
劣勢になると「チョン」「在日」「韓国」などの文言を連呼し話を逸らします
「自民党の凄まじいネット工作」 ←このキーワードで検索!
潟zットリンクや潟Kイアックスなどの企業が勤務先で就業形態はアルバイトです
ちなみにネトサポに指示を出しているのは自民トラッシュチーム(代表者:世耕弘成)です
自民ネットサポーターズクラブ http://www.j-nsc.jp/
<工作活動証拠画像>
http://i.imgur.com/wTqhqEi.jpg
http://i.imgur.com/jXmX8Zp.jpg
http://i.imgur.com/arg6vof.jpg
http://i.imgur.com/CT8nUOe.jpg
http://i.imgur.com/X8c7ey7.jpg

72 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:17:41.38 ID:ymRlS9pa0.net
集団的自衛権が違憲でないと言う憲法学者は一杯いる
     ↓
憲法学者の名前を一杯上げて下さい
     ↓
数は問題ではない ← 今ここ

73 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:17:41.82 ID:gHBKznfQ0.net
>>13
学者以外も理解してるよ
お前はアホなのか

74 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:17:42.68 ID:SRj3R5gI0.net
学者にしか解釈できないような憲法は、さっさと変えちまえ!

75 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:17:43.30 ID:BvH8G8Lc0.net
>>66
憲法があろうがなかろうが、そうなるときはそうなる
だから憲法=実力説なんてのが出てくるわけで

76 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:17:56.41 ID:MVF/Ljy+0.net
>>2
軍国主義かな?

77 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:18:00.02 ID:BNxJk7pL0.net
>>31
9条を端よって始めるから、安倍と同じ間違いを犯すんだよなw

78 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:18:00.99 ID:M9uVDXp70.net
>>25
DQNが「大人はわかっちゃくれない。ルールよりも大切なものがあるんだ」
とか言いながら、違法行為を重ねるのと同じだなww

79 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:18:07.13 ID:EGxvL0R60.net
>>65
日本も法の支配は確立されている

80 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:18:11.30 ID:FZSNzt8d0.net
左翼が騒げば騒ぐほど、一般人は左翼の頭のおかしさに気づいてくれるよw

81 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:18:12.30 ID:aNbcrtIu0.net
学者は過去縛られているだけの存在。

法の精神を大切にしながら、それを乗り越えた判断をすることが真の愛国者。

法のみを守って中国に侵略されるのはごめん被る。

82 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:18:15.39 ID:n0CdjVlW0.net
>>69
そのとおりだ
おまえの下には憲法学者しかいない

83 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:18:19.65 ID:f14QQzh90.net
【報ステ】憲法学者への緊急アンケート 99%が「集団的自衛権は違憲」 144人中3人が合憲と判断 [転載禁止]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1434374594/

84 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:18:34.68 ID:jw9eE7bz0.net
日本が70年間平和とかウソ。多数の日本国民が拉致され
竹島は奪われたまま。尖閣諸島も脅かされて入る。

85 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:18:35.04 ID:RG1VRaekO.net
どうやらネトサポに憲法関連スレに書き込むようにスクランブル体制が出てるようだww

86 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:18:40.27 ID:sw/vOH360.net
安倍「安保法は合憲!根拠は砂川判決!」
高村「安保法は合憲!根拠は砂川判決!」
谷垣「安保法は合憲!根拠は砂川判決!」

中谷「砂川判決は根拠ではありません」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150615-00000100-mai-pol

中谷ポアされるの?

87 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:18:45.44 ID:QaJ9sHbq0.net
嘘つきガースーが惨たらしく死にますように
たくさんいる合憲派憲法学者どこー?

88 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:18:51.15 ID:HyiwI4250.net
憲法のために国があるんじゃない。

国のために憲法がある。

これに尽きるよ。

89 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:18:56.52 ID:5k4OcfYR0.net
自衛隊も違憲。 

違憲であっても日本では問題ない
問題ないどころか、国民は期待している。

違憲だから何か問題あるの??

90 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:19:02.39 ID:4CRAo8dY0.net
推測するに、安倍周辺の考えとしては基本的に「行政というものは憲法や
法律にやってはいけないと書いてないことはなんであれ政策上必要があれ
ば許される、それが法治主義だ」という立場なんだろ
砂川判決もそういう立場から読解するから集団的自衛権の行使は許容されるという含意を
引き出しているのだと思う

91 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:19:05.41 ID:HOp4F+A20.net
とりあえず、政治家と憲法学者の老害共を戦場に放置してくればおk

92 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:19:14.27 ID:FdkqJ9ly0.net
安部を支持してるのは自分の頭で考えることをやめた人間だけだね

93 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:19:18.79 ID:3TFfFqYc0.net
憲法学者って、免許でもあるのか?

死ね売国奴

94 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:19:22.80 ID:SvKcVxof0.net
>>79
しかし安部政権と自民党のせいで危うくなってきた。人治にしたいらしいぞ

95 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:19:23.81 ID:oLgNCJzc0.net
>>57
正解!!
通説は限定放棄遂行不能説だから一項で侵略戦争を放棄して二項で自衛戦争をも放棄してるってのが学者の見解

96 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:19:26.82 ID:osRq5Xqg0.net
>>25
勉強したことないやつに言われてもなww

97 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:19:27.11 ID:rqROqO9U0.net
通説、通説と違憲派はすぐいうが国際社会では
「国際紛争を解決する手段として、戦争を放棄し、
紛争は平和的手段により解決する」という文言では
自衛戦争を放棄していない、
個別的&集団的自衛権があるというのが通説。
通説に従えよ。

98 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:19:42.10 ID:sV08zprh0.net
アホか憲法や法律でミサイルを防げるならどこの国だってそうするわ

99 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:19:43.56 ID:EFroeCAT0.net
本当だとしたら、憲法学者はバカばっかり.

100 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:19:44.35 ID:hUMLoUQt0.net
「砂川事件最高裁判決で集団的自衛権を認めている(自民・高村)」
なんて、初めて聞いた。
同判決に関するこれまでの文献や論文にまったく触れられていない。
高村、アタマがどうにかしてしまったんじゃないか。

もっとも、「法学士」ながら芦部の名すら知らなかった安倍ちゃん。
自分では100%無理だった旧司法試験に合格した高村の言に盲従するしかないんだろうな。

おバカさんゆえ。
なんで勉強が苦手な奴が総理なんだろう。

101 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:19:45.99 ID:wP7l9DEW0.net
>>70
意見を言わせたのだからそれでいいんじゃないの?
あとは政治家の領分
憲法学者の出る幕ではない

102 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:19:49.40 ID:cGUCB4//0.net
もし集団的自衛権が日本国民の為だと本気で思っているなら
(日本国の為でなくアメリカのご機嫌をとりたいだけだろうが)
自民党よ合憲なんて言ってごまかす姑息な手段を取らないで、
正々堂々と憲法9条を日本国民の多数の同意を得て変えて、
集団的自衛権を成立させてみろといいたいね。

103 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:19:51.64 ID:dm0F1d/U0.net
この安保法案があれば中国がびびって逃げるの?

104 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:19:53.35 ID:EXLowIKe0.net
安倍は、イエスマンばかり集めて、まさに裸の王様だな。
ここまできて根本的な部分から崩壊したな。フルチンで何してるの?ってな。

105 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:20:01.58 ID:QyS95Cde0.net
現実に沿ってない違憲状態だから憲法改正をするんだろ?
何言ってんだよ。

106 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:20:03.55 ID:+kiAQwhB0.net
             ____
           / /  \\    ネトウヨ!!
.         /  \ 三 / \   ネトウヨ!!
        /⌒Y (__人__)⌒ \   ジャップ!!
        <   ノ( r┬- | u   >    ジャップ!!
         \ ⌒  |r l |    / 
        ノ  u   `ー'    \ 
          /⌒ヽゝ    ノ~⌒ヽ             
        | ,Y        Y  |            
         |  | ・     ・ |.  | 
         |  l         |  | 
        |  ヽ    l   /  ノ   
        ヽ   ヽ     /  /ヽ     
        /\ \   / /  ヽ   ))
   ((  / .   ◆◇◆◇◆  ヽ    
    .  /     ◇◆◇◆◇    ヽ     
     /      /◆◇◆◇      ヽ      
  .  /      / ◆◇◆ \      ヽ  

107 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:20:04.29 ID:NRB3luBv0.net
個人の屁理屈解釈だけで意味を変えられる
穴だらけの憲法なんて要らないだろ
屁理屈解釈出来ないように明確に新しく作り直せ

108 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:20:06.43 ID:dgbGIgDP0.net
>>3
ちゃんと理屈付きだよ
妄想というか俺がこう思ってるから正しい!って言ってるのは自民党だぞ
解釈もおかしいし根拠なし

109 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:20:09.86 ID:n0CdjVlW0.net
>>98
そのとおり。集団的自衛権バリアだけがミサイルを防げる。

110 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:20:11.47 ID:0sCLicEj0.net
>>62
ネトサポ自民党上げろよ
最近敵対する方を下げる戦術しかとってないぞwwwwwwwwwwwwwwww

111 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:20:17.28 ID:lZdrTZVj0.net
>>66
明治憲法が出来る間の23年間ヒャッハーし放題だったのか

112 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:20:17.32 ID:aUYeUdix0.net
>>89
合憲だけど
最高裁でも合憲だとなった
お前の珍妙解釈はいいよ

113 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:20:17.52 ID:5k4OcfYR0.net
私学助成金も違憲

違憲であっても日本では問題ないく続けられている

違憲だから何か問題あるの??

114 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:20:22.97 ID:HOSQiRCs0.net
日本国憲法作ったアメリカがOKしてるんだから合憲だろww

115 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:20:28.16 ID:BbB3EVGI0.net
「集団的自衛権を合憲とする」憲法学者は全員、日本会議関係者――シリーズ【草の根保守の蠢動 第9回】
ttp://hbol.jp/45061

民主党・辻元清美議員から
「(集団的自衛権を合憲とする憲法学者が)こーんなにいる、と示せなければ、法案は撤回した方がいい」
と指摘された菅官房長官は

 長尾一紘・中央大名誉教授
 百地章・日本大教授
 西修・駒沢大名誉教授

の三名を「集団的自衛権を合憲とする憲法学者の具体名」として挙げた。

大方の反応は、「あれだけ『たくさんいる』と豪語していたのに、たった3名とは……」というものだろう。
しかし筆者はむしろ「やはりこの三人か」となかば呆れ返る印象を抱いた。

ttp://hbol.jp/wp-content/uploads/2015/06/2015-06-11_191744.jpg

116 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:20:33.11 ID:EGxvL0R60.net
>>94
そんな心配してるのは支那ポチくらいですよw

117 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:20:36.09 ID:eIjA0ePd0.net
>>97
交戦権の放棄が不戦条約以外に存在します

118 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:20:39.71 ID:DREt0/E30.net
>>55
個別的自衛権は主権よりの発生になるからそこまで否定する人は多くない

119 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:20:46.81 ID:oLsYGH8o0.net
>そこらの叩き上げ工員の方がはるかに偉い
       _____
     /_____ヽ
   /_ 嘘●八百  \    僕のこと?
  γ /  _   _   ヽ   照れるなぁw
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )    
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ     
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |
 0  ∴ i_    _i ∴ |
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /
   ヽ_    ` -!j´  _ノ
 /    ̄ ̄ ──     \
   自民工作員=ネトサポ

120 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:20:51.40 ID:oohtPU8+0.net
デバガメ学者思い込んだら意地になる痴呆症

121 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:20:52.25 ID:uGdTZw+p0.net
ネトウヨは人の悪口ばっかりだな

122 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:20:52.34 ID:RhVe9ABl0.net
いい加減、アホ国民は気付けよ、

アホケンポー学者が守りたいのは、
日本でも憲法でもない

アホケンポー学者自身だよwwwwwwwwwwwwwwww

123 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:20:56.51 ID:SvKcVxof0.net
>>88
近代憲法は国民のためにあるんだぞ。国のためにあるんじゃない
本質がわかってないな

124 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:20:59.62 ID:5ZZCF8p8O.net
竹槍持って尖閣で暮らせや

125 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:21:00.52 ID:+hu8jCFJ0.net
いよいよ、日本会議会長、三好達元最高裁長官の登場だな

126 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:21:03.88 ID:aUYeUdix0.net
いやなら正規の憲法改正をすりゃいいじゃん
それで民意を問え

なにが問題なんですか?

127 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:21:10.10 ID:d5cTZr1gO.net
資産動向を調査しろ
支那の手先と判明したらオナガと一緒に極刑に処すべし

128 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:21:14.11 ID:mrwAq+Ix0.net
>>1
まず戦争に負けて米国から押し付けられた憲法という現状を
倫理的に正しいと証明して欲しい

戦争に勝てば相手の国の憲法を変えることが出来るという
正当な理由を憲法学者的な解釈でいいから教えてくれ

129 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:21:20.32 ID:iH3B4HTB0.net
違憲なら改憲でいいです、そうゆう問題ですから (^o^)ノ

130 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:21:21.99 ID:NdXEY+Bw0.net
憲法学者がここぞとばかり国を論じ始めるw

131 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:21:25.47 ID:BvH8G8Lc0.net
>>100
芦部なんて知っていてどうなると思ってるんだ?
ただの東大学派の頭領ってだけだ
単にアメリカ法取り入れただけの人

知ってる名前並べりゃいいってもんじゃない

132 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:21:25.87 ID:F6zP64sr0.net
>>54
だがそれ以外に根拠がない 判例というのは法的効力とは言わないからね
違憲派にはひとつも根拠がない

133 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:21:32.83 ID:kDvzvC1O0.net
憲法学者も国民(2ch住民含む)も
僕の言いなりになってくれさえすればいい

by 安倍

134 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:21:33.65 ID:AExsjAs10.net
http://i.imgur.com/tVP32Wy.jpg
http://i.imgur.com/h5GKBf0.jpg

アベちょん発狂しちゃう

135 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:21:34.27 ID:SpPWRYYf0.net
>>73
自衛隊が必要なのはわかるが
9条があるのに、なんで自衛隊が存在できるのかいまだに理解できない私はアホです

136 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:21:34.68 ID:VbDZyaM60.net
アベぴょん頭大丈夫か

137 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:21:36.34 ID:/UQBkRYz0.net
>>87
おまえみたいなクズが違憲派にいると迷惑だから死ね

138 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:21:39.49 ID:8j9UkKST0.net
自民が、どれだけ工作員使って誘導しようが違憲は違憲

だから改憲するんだろうに

法治国家でありたければ、違憲と認め、改憲位当たり前にやれ

139 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:21:45.68 ID:lRExKIx90.net
さっさと自衛隊違憲裁判やったらいいのに

140 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:21:50.39 ID:6seEZydd0.net
憲法を専攻する学者はどのくらいのレベルの人たちなんだろうか?
一番優秀な連中は刑法とか選びそうだよね

141 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:21:51.76 ID:kyhkQAtu0.net
朝鮮ゴミは自分たちの力では独立すら出来なかった低脳アホ
中国の奴隷として3000年
あまりにも惨めな自身の歴史を直視できず、今日もせっせと歴史を捏造捏造
日本と肩を並べるなど1000年早いぞ
日本に学べ   ゴミども

142 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:21:53.65 ID:+kiAQwhB0.net
>>94
ソースは?

143 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:22:00.38 ID:wP7l9DEW0.net
記者会見を開いて「違憲」とは言っても「改憲すれば?」とは絶対に言わない時点で
抵抗勢力のパフォーマンスに過ぎないってのがバレバレなんだけどねw
こんな記者会見なんて茶番だよ

144 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:22:05.62 ID:oLsYGH8o0.net
■これが現実■

今日の報ステ 安保法案 憲法学者緊急アンケート最終結果 回答者:144人

違憲:141人

合憲:3人

クソワラタ

合憲が3人もいてくれて良かったな

アホウヨ涙拭けよwwwwwww。。。。

145 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:22:09.00 ID:NsDuQw6c0.net
>>85
またネトサポかい、あんたらも進歩がないねえ。
十年一日のごとく同じ煽り。
あまり活動もしてないネトサポ。
自民党に組織的工作ができたら、野党に落ちたりしてませんて。

146 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:22:17.92 ID:5k4OcfYR0.net
自衛隊も違憲

違憲であっても日本では問題ない
問題ないどころか、国民は期待している。

違憲だから何か問題あるの??

147 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:22:22.43 ID:vjYYbbfz0.net
ネトエラ必死の抵抗w

おまエラは祖国のマーズなんとかしてこいやw

148 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:22:25.13 ID:7nqb3e3+0.net
しっかり憲法守って自衛隊が竹島奪還するべきだよな分かるよ

149 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:22:25.15 ID:+hu8jCFJ0.net
砂川事件判決根拠説
わざわざ法学者に聞かんでも、国語の先生に聞けば根拠にならないことがバラされた

150 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:22:25.93 ID:IEiZoGfg0.net
>>81
尖閣は中国が手に入れて
かわりに地球の裏側で、
メリケンとユダヤ人の石油のために日本人が死ぬんだよ

これで阿部マンセーしてるやつは北朝鮮で死ね

151 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:22:33.66 ID:jyUtsVWi0.net
>>1
よく中国は法治主義国家ではなくて
人治主義国家だと批判しているネトウヨが
憲法を蔑ろにして、違憲立法になる安保法案に賛成しているなんて
言っていることに矛盾しているんだよなw
違憲である安保法案に何の疑問も感じずに賛成しているネトウヨは
中国人と同レベルってことだw
先進国の人間じゃないな

152 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:22:35.46 ID:aUYeUdix0.net
>>140
知らんけどここで独自理論撒いてるネトウヨよりは頭いいだろw

153 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:22:37.48 ID:aNbcrtIu0.net
>>83
学者に国を任せられないことが証明されたな。

154 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:22:44.70 ID:oLgNCJzc0.net
>>118
だったら通説を限定放棄説に変えてからその主張してね

155 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:22:53.95 ID:BNxJk7pL0.net
改憲 → 無理だな

96条を改正 → 改憲と手続き同じじゃねーかw

ならば憲法解釈で → 馬鹿まるだし

砂川判決「法的拘束力ない」 ← 今ココ


中谷元・防衛相と横畠裕介内閣法制局長官は、

最高裁の砂川事件判決(一九五九年)のうち

「自衛の措置」に言及した部分は判決理由と関係ない付随的な意見「傍論」にあたり、「厳密な法的拘束力はない」と認めた。
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434348008/l50


自民党、唯一とされた根拠を失う

156 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:22:57.00 ID:MFh8zCDo0.net
憲法学者呼んで安保を自慢げに語るとかなんの笑い話だろうな
せめて安全保障の専門家よんでこい、話にもならん

157 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:23:04.98 ID:IWSYVSJy0.net
日本国民は憲法のために座して死ね
とハッキリ言えば?

158 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:23:07.02 ID:BvH8G8Lc0.net
自衛隊も日米安保も違憲ってのが憲法学者の通説・・・を通り越して定説なんだから
そりゃ集団的自衛権も否定でしょうよw

159 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:23:09.10 ID:5/wb/WDm0.net
バカウヨが日本は先進国だって言ってる割に学者の意見なんて関係あるかよって火病起こしてる土人な件

160 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:23:19.81 ID:TjJ0UQSL0.net
確実に安全を守りたいなら、ぜひ学者の意見を聞くべきだ


何言ってんだこいつ・・・思いあがりも甚だしい。
安全保障の専門家でも何でもない、机上の法理論研究者ごときが。

161 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:23:20.29 ID:mOAK5rVD0.net
有識者会議とか散々利用してきたのは政府だけどなぁw

162 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:23:25.62 ID:unRSAtQV0.net
憲法学者の言うことそのままその通りにしていたら今頃日本に自衛隊は無いだろ。

163 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:23:33.01 ID:kopRiAYC0.net
>>51
ゴミ以下に言われてもな

164 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:23:34.17 ID:0sCLicEj0.net
>>145
まぁネトサポってそんなに凄い力の持ち主なの?
一太サポーターズがwwwwwwwwwwwwwwwwww

165 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:23:40.99 ID:dm0F1d/U0.net
密接な関係にある国、というのがそもそも集団的自衛権ですらない。

166 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:23:53.43 ID:SpPWRYYf0.net
>>153
改憲しないといけないという、ごくあたりまえのことじゃねえの?

167 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:23:55.29 ID:piWWPNL50.net
学者の意見聞いてたら国が滅ぶ。

ミサイル打ち込まれて、「話し合いましょう!」って馬鹿かよ。

168 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:23:55.48 ID:vDiCNXO60.net
>>131
憲法をいじくる上で、避けては通れない人なんだが。
芦部を知らずに違憲状態の安保法案を通すなんて、免許を持たずに車を運転するようなもん。

169 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:23:58.58 ID:M9uVDXp70.net
>>131
芦部の名前すら知ることなく憲法を学ぶには、
どういう基本書ルートで勉強すればいいの?

170 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:24:01.75 ID:eIjA0ePd0.net
>>160
安全保障以外に安全の概念をあてはめられないからそういうアホなこという結果になる

171 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:24:01.73 ID:hUMLoUQt0.net
哀れ安倍と高村は政治的野垂れ死に・・
ご愁傷さま。

172 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:24:05.30 ID:oLsYGH8o0.net
こんな奴らに日本の憲法を語らせていいの? 朝鮮カルトのクズどもはクタバレ!!。
   ↓
■自民党と朝鮮カルト統一教会とのズブズブの関係■
安倍 晋三 :統一教会を日本に導入した岸信介の孫。父親の安倍晋太郎に続いて、
        統一教会ユダヤ別働隊に隷属する傀儡政治家の群れの正当な代表者。奴隷頭。
        統一のダミー組織、日本会議の幹部。
麻生 太郎:統一のダミー組織、日本会議国会議員懇談会会長を歴任、統一教会から秘書、勝共推進議員
高村正彦:弁護士時代に統一教会の訴訟代理人を務める 元勝共推進議員
塩崎 恭久:安倍の統一教会祝電仲間。ユダヤ在日サラ金業界の代理人。サラ金擁護派。
世耕弘成:統一教会原理研出身で自民ネット工作チーム(ネットサポターズクラブ=ネトサポ)の初代責任者
高市 早苗:安倍の統一教会祝電仲間。日本会議の設立5周年にメッセージ。
         「日本会議の皆様に感謝の気持ちを込めて」
小池 百合子:統一のダミー組織、日本会議の幹部。
         父親が過去に勝共連合の支援を受けて衆院に立候補し、 落選している。。

173 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:24:10.49 ID:sY3B3NkJ0.net
すごい嘘つきやな

174 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:24:11.96 ID:VbDZyaM60.net
>>148
それが普通

175 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:24:13.06 ID:M0SI+ofR0.net
日本の学者の95%は頭の中身が中世のお侍レベルかいw
何百年進化してないんだよあんたら

176 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:24:14.34 ID:jw9eE7bz0.net
地震学者とか役に立たないやつらだけど、け

177 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:24:16.41 ID:+kiAQwhB0.net
>>144
世論は学者に味方しねーよ
残念w

178 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:24:17.68 ID:GBxBAUp50.net
安倍の安保法制に反対の連中に聞きたいが、何で個別的自衛権なら
よくて集団的〜はダメなんだね? 憲法9条の字面に照らせば個別的
〜も本来違憲なんじゃないのかね? 事実、今の憲法制定時には吉田
茂首相は自衛権そのものを否定していたわけだ。
それが1950年頃になって自衛権は否定しないという最初の9条解釈変更
が行われ、1955年頃に鳩山首相が自衛隊は合憲という解釈変更を行った
な。少なくとも過去に2回は9条解釈の変更が行われてきたわけだよ。

なんで今回の解釈変更はダメなんだね?さらに何で個別的は良くて集団
的はダメなんだね?

179 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:24:28.54 ID:cyzu5r1R0.net
憲法が日本の安全を守ってきたとでも思ってるんだろうかねえ
思考停止の似非学者ならぬこの9条カルト共は

180 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:24:30.64 ID:SvKcVxof0.net
歴代内閣が意見だと答弁を積み重ね、国民もその前提でやってきたことの重みをまったくわかってないね

181 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:24:38.72 ID:n0CdjVlW0.net
>>160
学者「袖の下よこせば合憲いって便宜はかってやるぞ」 って意味だぞ

アスペかおまえ。安全のためにカネ寄越しとけ、って意味や。

182 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:24:40.06 ID:IX/0Cw+rO.net
>>105
なら、国民投票しなさい
安倍晋三が解釈できめることではありません

安倍晋三がおもいのまま、なんでも解釈してしまいます

183 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:24:40.26 ID:Ft2zDAM/0.net
中共工作員のいるスレは伸びますな

184 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:24:44.17 ID:4LQKljRg0.net
憲法学者様達は憲法暗記する仕事じゃなくて
中国をどうにかする方法を考えて欲しいもんだ

185 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:24:44.81 ID:Uu/ZjSHF0.net
法解釈というのは多数決とは無関係。

186 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:24:49.21 ID:8j9UkKST0.net
ww

自民が、どれだけ工作員使って誘導しようが違憲は違憲

だから改憲するんだろうに

法治国家でありたければ、違憲と認め、改憲位当たり前にやれ

187 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:24:49.70 ID:FZSNzt8d0.net
憲法廃止でも良いわな、英国は憲法ないし
要は日本人の歴史や文化、常識、時代背景に基づいて法律を定めればいいだけの話

188 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:24:53.92 ID:NRB3luBv0.net
日本国憲法自体が矛盾だらけなのに
そこに気付かない憲法学者とか恥ずかしくないのかね?

189 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:25:03.15 ID:0sCLicEj0.net
>>83
自民党の誰かが10人ぐらい挙げてなかったっけ?
蒸発したの?

190 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:25:03.78 ID:I5rlr0gj0.net
そもそも憲法とは、国民の生命や財産を守るためにあるのであって

憲法を守るために国民がいるわけではない

だから諸外国では、時代の変化とともに改憲しているんだよね

日本の憲法学者は、大昔に学んだことだけが正しいと力説するが

本当は頭が悪かいら現代の日本国民に必要なルールを作成する能力が無いんだよ

単なる時代遅れのボケ老人もどき

同じことをオウムのように言ってるだけで 先生 先生と祭り上げてくれるから

バカでも勤まる職業

191 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:25:05.29 ID:czFrMug00.net
die in vip fucking korean

報道ステーションのスポンサーらしいです。
(テレビ番組スポンサー表@wiki)

スカパー!
セブン&アイHLDGS
YAMADA(ヤマダ電機) 
SUNTORY

192 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:25:16.52 ID:xVXjNtRB0.net
>>12
疑いがあるが結構いるからもっと低いだろ
ブサヨは捏造すんなよ

193 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:25:19.67 ID:oLgNCJzc0.net
>>178
聞くのやめて差し上げろw
論理破綻するだけだから

194 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:25:21.50 ID:5k4OcfYR0.net
吉田茂は一時「学者」を使って政治を動かそうとしたが
学者は学者であって政治は出来ないと、重要なポジションには使わなかった

政治をやりたいなら選挙に出て政治家になれよw>学者

195 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:25:24.53 ID:qIO+jZa70.net
橋下vs長谷部を見てみたい

196 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:25:30.09 ID:omuOiUCs0.net
学者が言ってるから正しいと思っちゃう奴が小保方に騙されるんだろうなw

197 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:25:31.87 ID:paqycWbM0.net
最終的には左翼が勝つんだろうな。右翼の頭が悪すぎるから。

198 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:25:38.34 ID:fcvCLqmm0.net
学者は立法府よりエロいのか

199 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:25:43.73 ID:L9xUSxqy0.net
自衛隊は戦争放棄しているから憲法第9条違反にならない。
自衛隊員は3.11のような災害に出動する国民の強い味方だ。

200 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:25:58.12 ID:DREt0/E30.net
>>111
案外そうだったという話もあるか。まあ、その前半半分位は。

201 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:26:07.39 ID:czFrMug00.net
gohome korean fuck youra mother

http://urquide44.blog.eonet.jp/default/images/2015/04/09/photo.jpg

202 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:26:08.85 ID:io0TFqNR0.net
.
【激ヤバ拡散】サルでもわかるTPPがヤバい9つの理由 1分55秒辺りから  TPPと安全保障問題の影響
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1423801232/7
.

203 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:26:10.42 ID:0sCLicEj0.net
>>150
それが事実ならもうとっくに死んでてもおかしくないだろw

204 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:26:12.95 ID:eIjA0ePd0.net
>>189
判例百選に解説かいてる憲法学者にアンケートしてる

205 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:26:14.18 ID:MVF/Ljy+0.net
ネトウヨは自民党が呼んだ学者ということをお忘れか?
特定秘密保護法のときは学者の力を借りてたくせに卑怯やな

206 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:26:26.13 ID:n0CdjVlW0.net
>>196
スパコン世界一位なんて学者のスローガンは意味なかったな
蓮舫が正しかった

207 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:26:34.78 ID:li45jqTD0.net
安倍の頭の中にある日本と密接な関係にある国は米国ではなく満州国
日本が敵国の中の反政府勢力を支援して勝手に国を名乗らせて関東軍を送り込むことを想定してる

208 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:26:37.34 ID:qqpnqlR50.net
政治を動かしたいなら学者ではなく政治家になれ。

209 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:26:45.99 ID:+hu8jCFJ0.net
日本会議会長、三好達元最高裁長官のご意見をぜひ賜りたい

210 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:26:56.90 ID:6a+xRHzc0.net
3要件を満たす案件であれば自衛権は当然認められるべきでしょ
それが違憲なんてのは、国民を守れない憲法で完全に欠陥憲法だろ
そんな欠陥憲法でどうやって国民をまもるの?
教えてくれよ、長谷部さん

211 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:26:56.75 ID:5/wb/WDm0.net
世論調査でも負けてるぞ
バカウヨもっと頑張れよ

212 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:26:57.39 ID:cGUCB4//0.net
憲法9条をアメリカが押し付けたんだからそれを盾に日本は外国では戦わないと
アメリカに言い続ければ良いのに、アメリカの気が変わって「外国で戦ってくれ」と言われたから
憲法9条を無理やり拡大解釈して自衛隊を外国で戦えるようにしようなんて、
自民党は日本人としてあるまじき政党だよ。

213 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:26:58.21 ID:TjJ0UQSL0.net
>>170

そんなもん、安全保障の概念を広げればいいだけの話だろ。
知能が低すぎる。

214 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:27:07.07 ID:+kiAQwhB0.net
安保法政に反対してる奴は漏れなく売国奴認定でOK
心配しなくても良識ある日本人は大体賛成だから

215 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:27:08.58 ID:oLsYGH8o0.net
「憲法も守れない ジャップ ざまぁw」とか

チョンに言われちゃうぞ

どうすんだよ アホウヨwwwwwww

216 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:27:08.88 ID:SvKcVxof0.net
だから集団的自衛権が必要だと思う奴は改憲発議して国民の過半数が賛成するように努力しなくてはいけない
それが無理なら国民の意思に逆らってるんだから諦めなくてはいけない。解釈改憲とか滅茶苦茶だよ

217 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:27:20.64 ID:8j9UkKST0.net
>>164
通常の判断能力を持った成人は釣られないが

バカウヨが、簡単に釣られ、共鳴することで声だけはでかくなるからなぁw

218 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:27:26.64 ID:BNxJk7pL0.net
>>209
尻尾を隠さなくなったな

219 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:27:32.60 ID:jw9eE7bz0.net
理論的には違憲ってことだろ。現実的には憲法学者の判断を超える問題だ。

220 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:27:43.63 ID:TjJ0UQSL0.net
>>181

お前は糖質の疑いがあるなw

221 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:27:45.44 ID:0sCLicEj0.net
>>204
自民が挙げた10人は信用ならないキワモノだったってことかな

222 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:27:46.76 ID:hUMLoUQt0.net
芦部を単なる「東大学派」と切り捨てる無知に嗤う
高校野球を語るのに甲子園を知らないと同じ次元
芦部を語らずに今日の憲法学は学べない

223 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:27:48.80 ID:5k4OcfYR0.net
私学助成金も違憲。

違憲であっても日本では問題ないく続けられている

違憲だから何か問題あるの??

224 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:27:52.37 ID:ekXarYO40.net
法治国家に生きる野蛮人
それがネトウヨ
こんな奴らが中国や北朝鮮を批判してるんだから笑えるわ

225 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:27:53.19 ID:oLgNCJzc0.net
>>195
橋下だったらハッキリ言うだろ。
「あなた方は自衛権をも否定しているでしょ?自衛隊をも違憲ですよね」ってさw

226 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:28:01.33 ID:c2Mexow80.net
まあ、学者は選挙で選ばれていないから、聞く必要なし。
現実を見ないので参考にもならない。

尖閣にチンクが来ているのも、上の空らしいし。

227 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:28:04.43 ID:paqycWbM0.net
マジで、なんで右翼(つうか安倍自民サポ)って、ここまで頭悪いの?
ふつうじゃないよ。

228 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:28:09.48 ID:czFrMug00.net
pimp korean gohome

報道ステーションのスポンサーらしいです。
(テレビ番組スポンサー表@wiki)

スカパー!
セブン&アイHLDGS
YAMADA(ヤマダ電機) 
SUNTORY

229 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:28:11.30 ID:eIjA0ePd0.net
>>213
もうそのレスがとんちんかんなんだよw
そんな話してねーよ

230 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:28:13.49 ID:lZdrTZVj0.net
>>205
安保法制懇談会に呼んだんしゃなくて
衆議院の憲法調査会に呼んだ学者だからな

そもそも憲法調査会自体が改憲を前提にした会合だし

231 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:28:16.50 ID:rqROqO9U0.net
>>117
自衛権は保有している、自衛戦争は放棄していない、
でも侵略戦争は放棄しますと1項で言ったら、
「前項の目的を達するため」と書いてあるのに、
自衛戦争の放棄まで勝手に加えるのは日本語解釈能力のない証拠です。
その解釈をしてる時点で知識人ではない。
後、交戦権をちゃんと国際社会に通用するように定義してください。

232 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:28:23.89 ID:HyiwI4250.net
>>178

一次大戦みたいに巻き込まれたくない。
自分え良ければよい。

233 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:28:25.33 ID:wP7l9DEW0.net
>>1
安保問題に憲法学者()が口出しするという・・・・日米安保の時も抵抗勢力が似たような事をしたのだろうな?w

234 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:28:25.33 ID:BvH8G8Lc0.net
>>216
それはそもそも9条違反だと思ってるから解釈改憲って思うだけだろ
集団的自衛権も9条違反じゃないと考えるなら改憲でも何でもない

レッテル貼り辞めなよ

235 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:28:26.85 ID:DPijYMj20.net
これって最近騒いでるけど憲法学者がへんなプライドで
顔真っ赤なの?

236 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:28:36.60 ID:YLtZqSZm0.net
>>132
合憲性が「ある」というのなら
わざわざ合憲性が「ない」証拠を提示する必要はないですよね
ないものを相手に証明せよというのは、悪魔の証明ですよね

237 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:28:45.45 ID:aUYeUdix0.net
安倍「あー戦争してえ」
安倍「九条改憲できない?」
秘書「国民が反対多数です。無理です」
安倍「じゃ憲法の解釈変更でいこう。機雷撤去のためとか言っとけばなんとかなるだろ」
秘書「どうやらこの解釈だと違憲みたいです」
安倍「えー…じゃ憲法無視でいいか。国防のために必要だとでも言っとけ」
秘書「はい」←いまここ

238 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:28:45.47 ID:U6GHiKA40.net
学者が責任取るわけでもないのにwww
なんでオマエラの言うとおりにする必要があるんだよw
馬鹿じゃねーの?

239 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:29:05.30 ID:y8vUr3YM0.net
憲法学者たちが何を言おうとも
最高裁は統治行為論を駆使して絶対に憲法判断しません
つまり法案さえ通せば安倍の勝ち

みなさん いろいろ議論されていますが これがすべてです
明日も早いので みなさんもう寝ましょう

240 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:29:07.93 ID:wGJadBhK0.net
目的と手段を履き違えてはいけない
目的は安全を守ることであって、その手段が平和憲法なわけだろ?
決して憲法を守ることが最終目的ではない

安全のために必要なら憲法を守るし、安全の為に必要なら改憲や解釈変更をしよう
そのどっちが必要か考えるのは憲法学者よりも安保学者のお仕事だね

241 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:29:10.32 ID:czFrMug00.net
allyour baseare belongtous 2ch

報道ステーションのスポンサーらしいです。
(テレビ番組スポンサー表@wiki)

スカパー!
セブン&アイHLDGS
YAMADA(ヤマダ電機) 
SUNTORY

242 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:29:10.81 ID:hmmmWrRr0.net
9条バリヤーを信じるようなヤツばかりなのか、憲法学者は

243 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:29:11.66 ID:oohtPU8+0.net
憲法の元では國民は皆平等なんでしよ、憲法学者ならこの問題こそ追求しろよ

244 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:29:12.58 ID:eIjA0ePd0.net
>>221
まあそうとも限らないけど
バイアスかかった憲法学者の抽出にならないように
テレ朝側が気をつかった結果かな

245 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:29:23.71 ID:QCeZBmJH0.net
死ね、安倍晋三

246 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:29:26.74 ID:TjJ0UQSL0.net
>>229

それはこっちのセリフだば〜かw
自分のレス振り返って反省しとけw

247 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:29:29.10 ID:+hu8jCFJ0.net
国語 偏差値30

248 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:29:33.91 ID:32z+DsLK0.net
システムに欠陥がある。
もっと合理的、効率的に判断ができる仕組みにすべし。
専門家の間でも1%だろうが異なる解釈は必ず出る。
多数決で決めるわけにもいかないのですぐに結果出せる憲法裁判所みたいな仕組みが必要。
1年以内。できれば3時間以内。だって憲法9条なんて予期できるテーマなんだから。答え出てるはずでしょ。

249 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:29:38.71 ID:53g0jc8B0.net
学者など今まで何をしてきたのか
ここまで日本が悪くなるまで

250 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:29:42.53 ID:wYkd+UyY0.net
だいたい、自衛隊は違憲じゃね?

251 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:29:48.99 ID:wP7l9DEW0.net
>>235
抵抗勢力に後押しされて記者会見開いてるだけでしょ?
あるいは憲法学なんて一般国民にしたらマイナーな学問だろうから売名行為かも?

252 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:29:54.01 ID:PIBGy3Cq0.net
宮台vs安倍が見てみたいなぁ。
そんな民放局絶対にないだろうなぁ。

253 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:29:54.68 ID:npGW0aJg0.net
>>235
事の発端はガースーだよ。

こやつが憲法学者の多くが合憲としてるって
言ったのが全ての始まり。

254 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:29:57.28 ID:0SM47cmI0.net
学者こそが正義とでも言いたいのか?
この時点で学者を名乗る資格無いわな
民意こそが正義であり一部の学者や政治家ではないわ!!

255 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:30:03.97 ID:d1dhWLld0.net
物理学者や天文学者までwwwwwwwwアホかよ

256 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:30:05.12 ID:IX/0Cw+rO.net
>>235
ばか発見

257 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:30:06.83 ID:y6GbKyO10.net
役に立たないヤツラだね〜

258 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:30:07.43 ID:kkRqgD9w0.net
ガースーが名指ししたたくさん(3.0000000人)の合憲派憲法学者ですらご覧の有様

 長尾氏は、安保法制を合憲とする根拠として、国連憲章が個別的自衛権も集団的自衛権も認めていることなどを挙げ、
「戦後70年、まだ米国の洗脳工作にどっぷりつかった方々が憲法を教えているのかと驚く。一般庶民の方が国家の独立とはどういうことか気づいている」と熱弁をふるった。

 百地氏も10日、取材に「日本の安全保障環境が大きく変化し、米国と手を組んでおかないと日本の安全が守れないというのが、集団的自衛権行使容認の大きな理由だ。
憲法の枠内の政府見解変更であり憲法違反ではない」と訴えた。
http://sp.mainichi.jp/select/news/20150611k0000m010129000c.html

259 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:30:16.38 ID:czFrMug00.net
korean peepingtom

報道ステーションのスポンサーらしいです。
(テレビ番組スポンサー表@wiki)

スカパー!
セブン&アイHLDGS
YAMADA(ヤマダ電機) 
SUNTORY

260 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:30:22.98 ID:tzi2aW/G0.net
学者はアテにならない、か
ネトウヨの反知性主義が加速していくな

261 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:30:22.77 ID:n0CdjVlW0.net
不思議なことに
原発の安全を引き受ける発言するやつはいないよな学者でも政治家でもwww

国家の安全には口出せても、原発は敬遠だんまりかwww 御立派だな政治家さんも学者さんも

262 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:30:24.23 ID:X1mc7LFF0.net
お前らの理想国家って北朝鮮だよね、まんま

ネトウヨって気持ち悪い

263 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:30:24.80 ID:c2Mexow80.net
>>1
学者は学者自身で竹島を取り返してから、
憲法の話をしようぜ。

264 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:30:25.23 ID:MVF/Ljy+0.net
バカウヨの反知性っぷりが如実に表れたスレだな

265 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:30:25.48 ID:mD0PQM2q0.net
違憲か合憲かは学者が決める事では無いのだ。
最高裁だ。

266 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:30:26.83 ID:V4QEDDvzO.net
まぁ条文だけ見りゃ集団的自衛権や自衛隊は違憲だねぇ
でも自衛隊は日本の安全保障に不可欠な存在
今後中国の脅威等、集団的自衛権が必要になる可能性が非常に高いてか、もう準備しとかないと手遅れになる
そもそも日本国憲法は日本国民の生命・財産・権利を守る為に存在するのに、9条は日本国民の安全を守る事に対して障害となっている
ならば9条は改正しなければならないが、9条改正の必要性が国民に周知されておらず改憲に時間がかかるのならば、急迫不正の侵害(主に中国、稀にテョン)に対する緊急措置としての解釈改憲は許されるのではないか?

267 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:30:31.72 ID:5DxtTYEM0.net
>「法案は日本の安全を危うくする。確実に安全を守りたいなら、ぜひ学者の意見を聞くべきだ」

マジに聞きたいもんだね
どういう根拠で、「確実に」安全を守れると言うんだろうね?

自衛隊をなくせば安全と言い出す輩じゃないことを祈るわ

268 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:30:34.75 ID:Uu/ZjSHF0.net
半島有事に巻き込まれては、日本になんの利益もない。

269 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:30:35.49 ID:4UK7dmAL0.net
憲法学者が70年も後生大事に守るものじゃないと主張しないから
色々おかしなことになってんじゃないのか?

270 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:30:42.55 ID:8j9UkKST0.net
自民が、どれだけ工作員使って誘導しようが、違憲は違憲

だから改憲するんだろうに

法治国家でありたければ、違憲と認め、改憲位当たり前にやれ

これじゃ韓国レベルだ

271 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:30:46.78 ID:5k4OcfYR0.net
自衛隊も違憲・・・某政党は今でも強く主張している。

違憲であっても日本では問題ない
問題ないどころか、国民は期待している。

違憲だから何か問題あるの??

272 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:30:52.00 ID:SvKcVxof0.net
最高裁は統治行為論を持ち出して判断しないだろう
結局は立憲主義を守るかどうか国民の良心にかかってるんだよ

273 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:30:53.15 ID:lZdrTZVj0.net
>>216
正直この程度なら改憲するまでも無いし

改憲するなら核武装やらなんやらもうちょいデカイ話なるから解釈改憲でいいじゃん

274 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:30:56.17 ID:VvpopKLl0.net
【安保法制】『憲法違反の疑いはない』と答えた人は149人中3人 報ステ「安保法制」で憲法学者に緊急アンケート [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434377934/

275 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:30:59.56 ID:FWf+yhU10.net
憲法9条は国際法の自衛権までも
放棄していないというのが、
学者が一致しているところ
それで自衛隊は解釈上合憲とされる
一方、集団的自衛権による武力の行使は認めれない
これは憲法に明確に違反する
今回の安保の内容は読んでないからよくわからん

276 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:31:00.82 ID:hEcXtswn0.net
いわゆる憲法学者を学者というのが間違いなんだよ
作ったわけでも、手を加えたわけでもなければ
これまで一度として本文に関わっていない、
現実の憲法においては完全に部外者
もういっそ趣味の人と呼ぶべきだろう

277 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:31:03.31 ID:+kiAQwhB0.net
学者が日本をダメにした

278 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:31:08.18 ID:HOSQiRCs0.net
橋下VS学者の対決が見たいなー
視聴率かなりとれそーだしやってくれないかなー

279 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:31:10.58 ID:oLgNCJzc0.net
そもそもさ。
この議論の対立は自衛権(集団的自衛権、個別的自衛権)VS自衛権をも否定する憲法学者なのにみんな何を勘違いしてんの?w

280 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:31:10.77 ID:FZSNzt8d0.net
現実を知らず学問しか知らない上、偏った思想を持ってる学者なんてなんの役にも立たない
むしろ害悪だわな
そんなクズが政治に口出すなんてキチガイと変わらんからな
朝鮮人の妄想と何も変わらん

281 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:31:20.28 ID:hUMLoUQt0.net
>私学助成金も違憲。

40年以上前の宮沢教授(芦部の師匠)の言いぐさ。
現在では、私大も文科相の「広義の監督に服している」がゆえ、
合憲と解されている。

282 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:31:28.21 ID:0sCLicEj0.net
>>244
トン

283 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:31:38.32 ID:jw9eE7bz0.net
学者は分をわきまえるべきだと思うの。理屈だおれなことも認めるべき。

284 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:31:43.81 ID:czFrMug00.net
damage suit

報道ステーションのスポンサーらしいです。
(テレビ番組スポンサー表@wiki)

スカパー!
セブン&アイHLDGS
YAMADA(ヤマダ電機) 
SUNTORY

285 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:31:44.46 ID:fJjw6yDJ0.net
国の骨子となる憲法の善し悪しを独断できる憲法学者…一体何者なんだ…

286 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:31:46.22 ID:eIjA0ePd0.net
>>231
自衛戦争の放棄を認めます
なんとならば特に注釈なく交戦権が放棄してあるからです
自衛の措置について行うことに異論はありませんが
自衛戦争はできません

287 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:31:46.37 ID:2uTHFAWm0.net
曲学阿世っつうか

288 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:32:03.05 ID:TbZs7bc40.net
選挙による国民の信託も受けてない学者風情が何様だっつーの

289 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:32:09.98 ID:n0CdjVlW0.net
>>267

「袖の下寄越せば賛成意見だしまっせ。学者のお墨付きあったら確実でっせ」

って意味にしか見えないな俺には

290 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:32:10.24 ID:F6zP64sr0.net
>>198
偉くないばかりか参考以外のなにものでもない
ちなみに改正も解釈も認めない人は98条の憲法違反

291 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:32:17.91 ID:4ApGAPEj0.net
控えめに言って95%だからな

292 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:32:17.94 ID:yhQD+rhz0.net
現実には優先されるのは与党の決定>>>>>>>>>>>>>>>>>>憲法学者の意見だし
もう憲法学者とかいらないんじゃね

293 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:32:20.36 ID:YLtZqSZm0.net
法学者がいなければ、政府が適切に法を運用しているかどうか
客観的に検証しようがないでしょうね

あ、察し

294 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:32:27.76 ID:oLgNCJzc0.net
>>275
デマ言うなよ。
通説を変えてから言ってくれwww

295 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:32:32.22 ID:6a+xRHzc0.net
まぁ、そもそも早稲田で教授やってる時点で程度が知れる
小保方の学位問題ではなにやってたんだ、この長谷部さんは

296 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:32:36.58 ID:oRniLJ3V0.net
「私が今ほしいのは諸君等の名論卓説ではない。大砲と金に相談しているのだ」

297 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:32:48.19 ID:eIjA0ePd0.net
>>246
安全を諸外国に対してしか捉えられないお花畑
この国は右も左もお花畑ばっかり

298 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:32:49.67 ID:SvKcVxof0.net
個別的自衛権も否定する学者なんて超少数派だよwww

299 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:32:56.42 ID:wP7l9DEW0.net
憲法学者が記者会見で「違憲」と言っても「改憲すれば?」とは絶対に言わない件
抵抗勢力に後押しされて会見パフォーマンスしてるだけだろうなw

300 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:33:01.54 ID:X1mc7LFF0.net
学者なんて関係ない!あべちゃんと自民こそが正義なんだ!



ネトウヨって頭悪いんだな、、、

301 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:33:05.97 ID:MVF/Ljy+0.net
>>277
日本を駄目にしたのは100%負ける戦争に突入したバカウヨ連合軍に他ならない

302 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:33:13.07 ID:FZSNzt8d0.net
左翼学者をミサイルに括りつけて北朝鮮に打ち込むのがベスト

303 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:33:18.61 ID:czFrMug00.net
fait accompli

報道ステーションのスポンサーらしいです。
(テレビ番組スポンサー表@wiki)

スカパー!
セブン&アイHLDGS
YAMADA(ヤマダ電機) 
SUNTORY

304 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:33:18.99 ID:49hmdFOV0.net
正論だな、そもそもこの議論の頭のおかしいところは、国という場合それが憲法であるということが抜け落ちてるんだよな。
憲法は自衛権の行使を認めていない。
軍事は必要な自衛措置に含まれないんだよな。
個別的自衛権のごく一部が、詭弁により認められると、お目こぼししてきただけ。

305 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:33:21.28 ID:5/wb/WDm0.net
読売新聞は社説で砂川裁判根拠にしてたけど
明日以降どうするんだろう

306 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:33:29.63 ID:0SM47cmI0.net
>>264
反知性とか言ってる時点で知性の無い証拠
何?反知性ってww今作ったの?ww

307 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:33:42.02 ID:BNxJk7pL0.net
>>275
そこまでで解釈はパンパンですわ

308 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:33:44.11 ID:DPijYMj20.net
都合のいい解釈をいままで物言わずして
今回だけは急に騒ぎ立てる当たりうさんくさい

>>239
ほんこれ

309 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:33:45.48 ID:+kiAQwhB0.net
過度な学問は害悪って言われてたけど、本当だったんだな

規制した方がいいんじゃない?

310 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:33:45.67 ID:0sCLicEj0.net
ガースーの発言
いっぱいいる→数ではない→2%

もはやカースーですよ

311 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:33:48.73 ID:+hu8jCFJ0.net
砂川事件判決根拠説崩壊
ただの国語力欠如の問題でした

憲法学者がなんだって?

312 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:33:51.36 ID:rqROqO9U0.net
>>178
どうせ答えられないよ、論理的に考えてじゃないもの。
だって違憲派、反対派は学者からして
論理的思考のできないやつの集まりだし。
長谷部なんかあいかわらず戦争巻き込まれ論展開してる。

313 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:33:52.81 ID:n0CdjVlW0.net
>>299
学者ふぜいが「改憲すれば?」って提言したら、おまえらぜったい反発するからだろこの天の邪鬼ども

314 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:33:54.05 ID:aUYeUdix0.net
>>292
別に強行採決してもいいよ
でもそしたら支持率激落ちだろうね
しかも最後は最高裁で違憲判決というオチ付き

315 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:33:55.67 ID:TjJ0UQSL0.net
自衛権と交戦権の違いも理解できてない馬鹿がいてフイタw

316 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:33:56.37 ID:jw9eE7bz0.net
机上の理論だって断ってから発言しろよ。

317 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:34:11.38 ID:4GACfObH0.net
学者がどーのこーのの前に国会議員ごときに勝手にさせるな。
なんだけどね。
色々誤魔化そうと必死な奴は誰から金もらってんの?

318 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:34:19.17 ID:czFrMug00.net
famous last words

報道ステーションのスポンサーらしいです。
(テレビ番組スポンサー表@wiki)

スカパー!
セブン&アイHLDGS
YAMADA(ヤマダ電機) 
SUNTORY

319 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:34:26.07 ID:xVXjNtRB0.net
ブサヨって反米のくせにアメリカの作った憲法大好きだよな
これこそアメリカの策略満載で糖質ブサヨにピッタリなのに

320 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:34:37.71 ID:woTtmdSM0.net
大学教授なんてのは、頭でっかちのバカがやるもん
ネットで幅広く情報得ているネラーの方が数十倍賢いし、世界の感覚を得ている。

学者なんて崇めるのは時代遅れ。2ちゃんからの方がずっと有益な情報得れるわ

321 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:34:40.62 ID:lZdrTZVj0.net
というか憲法学者は多分集団的自衛権を勘違いしてると思うわ

まぁ憲法に書いてない実務上の概念だから理解出来ないんだろうけどさ

322 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:34:45.79 ID:zyXGmaj70.net
アメリカ軍が日本にいても良いの?憲法屋さん。
変なところで声出すのは意気地なしだよ
あんたら嘘にまみれた自己中なんだよ
これまで何か役に立つことしたことあるの?
憲法作ったわけでもないでしょ。
法律作ったわけでもないでしょ。
まあ、偉いんでしょうが
だけどどこか後ろめたそうだね
自信が無さ気で。だから普段隠れているんでしょう

323 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:34:49.05 ID:wRnHcpJo0.net
出来上がって与えられた憲法をあーでもないこーでもないとコネクり回して飯食ってる立場から言うとそうなんだろうな。
でも後段は間違ってる。本来言うべきだったのは、日本の安全を守りたいなら学者の意見を聞いて、憲法自体を変えるべきなんですよ、国民のみなさん!ということだ。

324 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:34:54.36 ID:oLgNCJzc0.net
>>298
通説は遂行不能全面放棄説ww
デマを広めるなよ

325 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:34:58.39 ID:oLsYGH8o0.net
シナチク「小日本は憲法も守れないアルカw」

チョン「憲法も守れない ジャップ ざまぁニダw」

アホウヨ「・・・ぐぬぬ(白目)」

326 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:35:04.63 ID:N7GyO6yuO.net
>>1
いつお前ら憲法学者が日本を守ったんだ?

クソサヨ憲法があろうと竹島は侵略されたが

【護憲サヨク・憲法反日サヨク利用】 9条シンパの某サヨク「仮にとんでもない奴が攻めてきたら、もう黙って殺されちゃえばいい」 まさに国賊、反日
http://www.youtube.com/watch?v=KTzqyEe_9Hc

【反日系反ヘイト()派・辛淑玉・反日在日】 日本人は無抵抗で虐殺されろ状態座談会「 こっちが殺されても相手を殺さない。相手がどんな暴力を振るっても反撃しない事が大切。 」 まさに反日
http://www.youtube.com/watch?v=egPMSmrQnoo
http://www.youtube.com/watch?v=n0N-40YXL14

【反日系反ヘイト()派・在日の反日工作問題】 反日「あなた達が仕掛けて強姦して産ませた子供が在日韓国朝鮮人」
http://www.youtube.com/watch?v=gvczLDrOLSE

【社会・反日サヨク工作問題】 辛淑玉氏が立ち上げたヘイトスピーチとレイシズムを乗り越える国際ネット主催「のりこえねっとTV」に民主党の辻元議員が出演 ←区別を差別扱いするな。韓国人=大韓民国臨時政府という反日がルーツ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392369072/

327 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:35:06.02 ID:eX5PWBTR0.net
島由樹クソゴリラ

328 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:35:09.36 ID:SvKcVxof0.net
学者などいらないとかまんま戦前の軍部とおなじだよね

329 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:35:10.63 ID:F6zP64sr0.net
>>275
個別も集団も限定的に認められている

330 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:35:10.85 ID:5k4OcfYR0.net
憲法を守る為の政治など必要としていない

国民を守るなら・・超法規的措置を絶賛するマスコミさん・・でしょ?ww
超法規的措置って違法行為でしょ??

ある時は違法行為を絶賛
ある時は違憲だと大騒ぎ
なんで使い分けてるの??ww

331 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:35:15.68 ID:+kiAQwhB0.net
>>301
連合軍ってアメリカの事だが?
バカだろお前wwwwww

332 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:35:24.42 ID:mrsy0c2F0.net
はよ改憲発議して9条改正しろや、そうすりゃ万事丸く収まるだろ
まあ糞草案出して退路絶たれてる今の自民には無理だろうけどな

333 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:35:27.23 ID:czFrMug00.net
fanatic constitution

報道ステーションのスポンサーらしいです。
(テレビ番組スポンサー表@wiki)

スカパー!
セブン&アイHLDGS
YAMADA(ヤマダ電機) 
SUNTORY

334 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:35:29.00 ID:cGUCB4//0.net
>>238
学者は「俺らの言うとおりにしろ」なんて言ってませんよ、
国会やテレビ局のアンケートで違憲か合憲かと聞かれているから
学者がそれに答えているだけ、その答えの結果が違憲だと答えている学者が大半だと言うだけの事、
それ以上の事は何もしてないでしょ、違憲だという大半の学者の意見を無視するのも
「貴重な意見だ」ともっと熟考しようとか「国民の理解を取り付けてて憲法9条を変えるべきだ」と考えるかは
多数党である自民党しだい、自民の良識が問われているだけ。

335 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:35:40.81 ID:+hu8jCFJ0.net
>>321
実務の問題なら、日本会議会長、三好達元最高裁長官以上の人はいないな
はよ、声明出してくれ

336 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:35:41.85 ID:SOGTFTpk0.net
普段日本国民の役に立たない学者が調子に乗り過ぎ
学者ごときが日本の将来に責任持てるのか

337 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:35:44.89 ID:hUEdr5Dv0.net
やっぱり集団的自衛権は行使できるようにした方がいいよな
仮に台湾が中国の侵略を受けたとしても
助けてやることもできない
見殺しにするしかないんだよな
その次は日本だと分っていも手を出せないわけだろう

338 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:35:51.59 ID:L9xUSxqy0.net
>>236
>合憲性が「ある」というのなら
>わざわざ合憲性が「ない」証拠を提示する必要はないですよね
そうですね。だから安保法案は違憲だという違憲論を打ち消す
背理法でなければ安保法案は合憲だと示せない。

339 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:35:52.76 ID:ws7WmonO0.net
日本人のすぐ隣には虎がいる。
この虎は、日本人を食ってやると既に宣言し、様子を見ながらちょっかいを出してきている。

日本人だけで、虎から身を守れるのか?
まだまだ食べれらる心配はないと安心していいのか?

同盟国を含めた集団で、虎に対抗するしかないだろう。
「私はあなたに危害を加えません」と話しかけていれば、虎は日本人を食べないのか?
虎は、自分が食べたいから食べようとしているだけだ。
日本人の気持ちなど関係ない。

馬鹿学者は、虎に食われたいのか?

340 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:35:53.17 ID:0sCLicEj0.net
>>308
流石に2%をごり押しするには賄賂の値段も跳ね上がるでしょうな

341 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:35:54.98 ID:32z+DsLK0.net
すごく不毛で馬鹿らしい。
もし明日から戦争ならどうすんだよ・・。
もっとまともなシステム構築をしてくれ。
文系はダメすぎる。民主主義の欠陥を補う工夫がなされていない。

342 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:36:12.42 ID:wP7l9DEW0.net
>>314
まともな政治家ならば採決するだろうね
日本にとって必要な法案は通すべきなのだから
この程度で尻込みするのは政治家ではなく政治屋

343 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:36:15.49 ID:+rnSa5DQ0.net
>>328
今は天皇機関説のあたりかなぁ

344 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:36:30.50 ID:ORULPOxW0.net
違憲かどうかを決めるのは学者ではない

345 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:36:40.26 ID:uyQbjPT+0.net
     
      
     
 押し付け理想憲法ではなく日本国民・日本人が考えた正当な防衛対策。
     
憲法学者が反対、左翼愚民が反対だろうが国会で法案通ればそれが正統。
       
        

346 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:36:42.03 ID:czFrMug00.net
hasebe teache of mail-order college

報道ステーションのスポンサーらしいです。
(テレビ番組スポンサー表@wiki)

スカパー!
セブン&アイHLDGS
YAMADA(ヤマダ電機) 
SUNTORY

347 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:36:48.95 ID:cyX+tEbH0.net
政界のご意見番、小泉進次郎はなんつってんの?

348 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:36:57.66 ID:SvKcVxof0.net
>>341
日本が侵略されたら個別的自衛権と日米安保で反撃するだけだが?

349 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:37:04.41 ID:fmJnLgvD0.net
どこのジャンルの学者も本当に無責任であてにならねえな

350 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:37:09.21 ID:N7GyO6yuO.net
>>1

  護憲サヨク「黙って(日本は)殺されちゃえばいい」

   ↑↑↑こういう連中だからなあ、9条カルト反日サヨク工作員は

【護憲サヨク・憲法反日サヨク利用】 9条シンパの某サヨク「仮にとんでもない奴が攻めてきたら、もう黙って殺されちゃえばいい」 まさに国賊、反日
http://www.youtube.com/watch?v=KTzqyEe_9Hc

【反日系反ヘイト()派・辛淑玉・反日在日】 日本人は無抵抗で虐殺されろ状態座談会「 こっちが殺されても相手を殺さない。相手がどんな暴力を振るっても反撃しない事が大切。 」 まさに反日
http://www.youtube.com/watch?v=egPMSmrQnoo
http://www.youtube.com/watch?v=n0N-40YXL14

【反日系反ヘイト()派・在日の反日工作問題】 反日「あなた達が仕掛けて強姦して産ませた子供が在日韓国朝鮮人」
http://www.youtube.com/watch?v=gvczLDrOLSE

【社会・反日サヨク工作問題】 辛淑玉氏が立ち上げたヘイトスピーチとレイシズムを乗り越える国際ネット主催「のりこえねっとTV」に民主党の辻元議員が出演 ←区別を差別扱いするな。韓国人=大韓民国臨時政府という反日がルーツ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392369072/

まさに反日工作

351 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:37:11.61 ID:4dNgwLpx0.net
学者が何の役に立つんだよ
バカじゃねえのか?

352 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:37:26.78 ID:hwzEl56f0.net
じゃあ、5%の学者が正しいのね(*^^*)

353 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:37:29.46 ID:n0CdjVlW0.net
>>342
政治家の仕事は選挙で勝つことだからな

わざわざ議席数を減らす真似はしないよ

ただでさえ消費税増税でヘイトたまってるからな

354 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:37:31.01 ID:npGW0aJg0.net
144人中3人だから駄目なんだろ?

残りの141人を買収できないなら、
分母となる憲法学者を増やせば良いんじゃね?

355 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:37:32.05 ID:Jzue35lR0.net
もう学者ってより活動家だよね
相手する必要あんの?

356 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:37:35.41 ID:eIjA0ePd0.net
>>343
統帥権干犯あたりじゃね
ここから本格的にくるぞ

357 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:37:38.54 ID:oLsYGH8o0.net
このスレに安倍さんいますか?wwwwww。
    ↓
■アホウヨどものヒーロー 安倍壺三は朝鮮人■
2006年10月6日号の週刊朝日には、安倍家に家政婦として
40年間勤めた久保ウメさんの証言が書かれている。
安倍晋太郎元外相が、「私は朝鮮人だ」と言ったというのだ。
「パパ(安倍元外相)は誰にも言えないことを私には言ってくれた」
「(安倍元外相死去直後)入棺のとき、この人の骨格を見ながら本当に日本人の物ではないと思った」
「頭からつま先までまっすぐに横になっていたが、完全に韓国人の体形だ。
(安倍元外相)自らも『私は朝鮮(人)だ。朝鮮』と言っていたが、この人は朝鮮人だと思った」

■クズどものヒーロー☆彡 安倍の正体www■
安倍晋三の地元では日本で唯一韓国通貨ウォンが使える
http://wondrousjapanforever.blog.fc2.com/blog-entry-39.html
安倍の地元で韓国祭りwww
下関グリーンモール釜山フェスティバル
http://i.imgur.com/K6fds.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/121118/stt12111818010007-p16.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/121118/stt12111818010007-p2.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/121118/stt12111818010007-p3.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/121118/stt12111818010007-p17.jpg

358 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:37:46.57 ID:R3psp9I60.net
自衛権は国を守る権利。集団的か個別的かは政策あるいは手段の選択であって憲法で規定する
ものではないだろうと思う。

359 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:37:53.94 ID:+kiAQwhB0.net
>>334
長い
誰もブサヨの駄文なんて読まないから
残念w

360 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:38:04.46 ID:8j9UkKST0.net
>>349
それは政治家も一緒だ

361 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:38:07.04 ID:i7qGYzBH0.net
○○学者
○○評論家

は、あてにならない肩書き

362 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:38:09.09 ID:+rnSa5DQ0.net
>>339
我々は虎と違ってきちんとルールに従って生きる理性ある人間なわけ
ここでルールを投げ捨たら虎と同レベルに成り下がる
中国と同じ人治国家になる

363 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:38:10.35 ID:0sCLicEj0.net
>>342
参院選の前に良く行った
それこそ日本の鑑!

364 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:38:19.35 ID:l9sV6UdM0.net
いつものように適当にあしらっときゃよかったものを
学者先生のプライドを刺激するようなこと言うからw

365 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:38:22.22 ID:czFrMug00.net
telling a lie making a killing

報道ステーションのスポンサーらしいです。
(テレビ番組スポンサー表@wiki)

スカパー!
セブン&アイHLDGS
YAMADA(ヤマダ電機) 
SUNTORY

366 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:38:23.73 ID:mOAK5rVD0.net
>>299
そりゃそうだよw 言わない方が影響力あるし、賢いからしたたかだよ

367 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:38:34.88 ID:N7GyO6yuO.net
>>1


   じゃあ合憲の学者の意見を聞いてokってこと?????

   学者の意見を聞けば安全を守れる証拠は??????

まさか無いとか言わないよな?

 今回関係なく   竹島は侵略されてるし

尖閣諸島は狙われてますが???在日コリアン阪神教育テロ事件や革命的労働者協会(革命軍)等もある

95%という証拠は?

まさか学者の癖に無いとか言わないよなwww

STAP細胞騒動レベルの学者か?

368 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:38:41.62 ID:sRxWSRFw0.net
政治を動かしたいなら学者じゃなく政治家になれよな

369 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:38:43.97 ID:OxBpvuog0.net
>>355

学生運動の申し子がそのまま歳を取っただけだから

370 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:38:52.50 ID:DPijYMj20.net
>>340
まあでも自民にこんだけ議席与えたんだし、しょうがない
次の選挙までやりたい放題は仕方がない
信任したのは国民だし

371 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:38:53.09 ID:NWA9c2V10.net
>>349
でも今回は大半の憲法学者が言っていることに理があるからね。

372 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:39:00.07 ID:AlHaTMvRO.net
>>15
すみません、私の理念では

現実に適わせて改憲>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>中韓以外には全人類に役立たずな憲法

ですから。たかが思想ごときで暴力を肯定し、困ってる人を弾圧するような人間にはなりたくないものですね

373 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:39:03.63 ID:wP7l9DEW0.net
>>344
憲法学者が「違憲」判断するのはいいんだよ
ただ、いちいち記者会見して政治に口出しするのは分を越えている
ただのパフォーマンスに過ぎない
彼らは国防の専門家でも政治家でもないのだから

374 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:39:03.83 ID:Lkf9oTSf0.net
大丈夫いけるいける。強行採決よろ。

375 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:39:12.18 ID:0peA9nOL0.net
憲法学者一人一人に、在日朝鮮人の参政権について聞いてみたら?

多分、賛成が95%だと思うぜw

376 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:39:17.85 ID:32z+DsLK0.net
>>348
日本以外の話をしているんでしょ。

377 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:39:30.72 ID:fmJnLgvD0.net
>>360
政治家は戦争になって負ければ絞首刑だから責任はあるよ

378 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:39:38.18 ID:n0CdjVlW0.net
これは国家安全士資格の創設しかないな。安全保障の専門家を育てるしかない。

あらたな利権と天下り先ができた。天才政治家やなおれ

379 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:39:41.11 ID:smT2BV/c0.net
憲法学者なんて今まで日本の安全保障の役に立った事なんてあるのか?

380 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:39:50.50 ID:4GACfObH0.net
これ強行採決したらクーデター扱いしていいよ

381 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:39:54.41 ID:eIjA0ePd0.net
>>362
というか単純に
中国がトラであるように日本もトラなんだよね
トラトラトラで戦争はじめるんだし
古典的な言い方をすればリバイアサンだよ
そのトラの檻を国民がつくってる
必要なときそのキバをつかいたいけど
それがこっちにむかってきたら困るから

382 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:39:55.30 ID:0sCLicEj0.net
>>376
どこを護る気だw
ニダかw

383 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:39:56.60 ID:V59Hy83f0.net
違憲でもどうでもいいから
とりあえず通せ

384 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:40:02.90 ID:QAhRZJwF0.net
早稲田大学社会科総合学術院教授・西原博史氏

憲法もですが、法律も「将来万が一、愚かな首相が権力を握っても国民の生命をオモチャにしたりできないように、首相が自衛官を危険にさらしてよい場面を限定しておく」ためにあるのです。
そのことに対する自覚を欠いた政権には、安全保障法制を提案する資格がありません。

385 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:40:03.82 ID:ZymTsCmH0.net
>>1
ついでに全員に自衛隊は合憲か聞いてみて。

386 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:40:05.10 ID:oLsYGH8o0.net
安保法案「今国会で」25% 本社世論調査
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDE24H04_U5A520C1MM8000/

安保法案、「説明不足」81% 共同通信世論調査
http://www.47news.jp/CN/201505/CN2015053101001519.html

安保法案、今国会で成立「必要ない」60% 世論調査
http://www.asahi.com/articles/ASH5L4SDKH5LUZPS002.html

>主権は憲法学者ではなく国民にある

その通り

多くの日本国民は反対しているのだから安保法案は廃案だね

国民のコンセンサスを得てから法案を再提出しましょう

理解できましたか? 

アホなウヨクのチョン君wwwwwww。。。。

387 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:40:05.44 ID:oohtPU8+0.net
学者が正しいかのように誘導するマスゴミ、痴呆老人大国日本では洗脳も簡単ですね

388 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:40:13.31 ID:rqROqO9U0.net
>>235
戦後超一流学者が追放されて二流学者が学界のトップになるところが多かった。
彼らは初期はGHQにこびを売って日本の悪口言い、その後は共産革命夢見て
ソ連に占領してもらうために日本の国力をそぐことに注力してきた本人やその弟子達だから、
安倍政権の戦後レジームからの脱却でその嘘つき振りが表に出て、
敗戦後利得剥奪されそうだから騒いでる。

389 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:40:14.82 ID:ws7WmonO0.net
国防という目的を果たすための手段が憲法だ。
国防が果たせない憲法なら、変えるのが当然だろう。

390 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:40:18.04 ID:NRB3luBv0.net
矛盾だらけの日本国憲法は要らない

391 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:40:20.56 ID:5/wb/WDm0.net
学者の言うことなんかどうでもいい自民党のおっしゃることが全て あぁ〜(射精



こんな連中の書き込み見てりゃそら支持を失っていくわ
反知性主義の土人どもめ

392 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:40:21.78 ID:DPijYMj20.net
さっきの報ステの回答あったのは3/4だからな
残りの1/4は知らん

393 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:40:24.82 ID:oLgNCJzc0.net
>>348
限定放棄説をとるなら政府見解と一致してますねwww
集団的自衛権にも賛成ならよろしい

394 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:40:25.24 ID:czFrMug00.net
kindle testament

報道ステーションのスポンサーらしいです。
(テレビ番組スポンサー表@wiki)

スカパー!
セブン&アイHLDGS
YAMADA(ヤマダ電機) 
SUNTORY

395 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:40:31.05 ID:+kiAQwhB0.net
安保法政なかったら間違いなく中国が核ミサイルぶっ放して植民地にされるからな
まぁ、それが連中の目的だろうが

396 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:40:33.40 ID:wP7l9DEW0.net
>>353
それは政治家ではない
政治屋

397 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:40:35.22 ID:+rnSa5DQ0.net
>>372
法治国家の法治国家たるゆえんはルールに従って動くから
現実の危機を口実にルール無視で動くならそれはもう中国と同レベル

398 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:40:36.84 ID:jw9eE7bz0.net
>>362
そんな綺麗事も生きていればこそ言えること

399 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:40:38.35 ID:BvH8G8Lc0.net
通説は正確に言うと1項では自衛権を認めてるが2項で全面的に否定してるという説だね
2項否定説とでもいうのかね

こんな連中に集団的自衛権聞いたらそりゃ否定でしょw

400 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:40:39.15 ID:mVNZAR5k0.net
憲法改正手続きに則って国民の意志を問えよ
与野党協力してきちんを自衛隊の存在を確認できる9条の改憲案を提出しろ
安倍内閣は解釈改憲などという姑息な真似をするなボケが

401 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:40:41.65 ID:SvKcVxof0.net
>>373
主権者たる国民として政治的意見を言うのは自由だろ。おまえなにもわかってない

402 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:40:43.63 ID:N7GyO6yuO.net
>>348

ベトナムフィリピン等が中国に負け中国の尖兵になれば日本はより不利になる

それを防ぐ為に他国と軍事共同戦線を張る必要があるのだが???

※ もちろん韓国北朝鮮は敵で

403 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:40:45.17 ID:rHdCIKy10.net
単独防衛論者は軍人の意見も聞くべきだな
シナロシアを相手に単独で防衛するなら
少なくとも核ミサイルを2000発以上所持し
軍事費を今の10倍以上に引き上げることを同時に言ってもらわないと
え? いまのままでいい?。 日本国民皆殺しにする気かい?

404 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:40:45.65 ID:22JY9sXX0.net
「尖閣諸島をめぐって中国と日本との間に紛争が起こった時点で、
安保法案撤回を迫ったわれわれ学者は全員死刑にされても文句は言いません」

これぐらいの覚悟があるなら少しは聞いてやってもよい。
しかし、結局こいつらは何の責任も持たないし取らない。
尖閣諸島が奪われ自衛隊員が死んでも「憲法の解釈としては……」云々という言い訳で誤魔化すだろう。
こいつらの主張などまったく聞く必要はない。

405 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:40:50.53 ID:F6zP64sr0.net
>>344
そのとおり 

406 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:40:57.53 ID:32z+DsLK0.net
>>382
アメリカなどの友好国でしょ。

407 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:40:59.57 ID:V59Hy83f0.net
>>386
世論調査(笑)

408 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:41:09.64 ID:eIjA0ePd0.net
>>373
記者会見してくれっていわれたからしてる
国会にきてっていわれたからしてる
それだけの話

あと国防どうのは今全然関係ない話ですり替え

409 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:41:17.07 ID:9PxPZK8j0.net
学者は大学から出てくんな

410 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:41:25.58 ID:XbPhGgJh0.net
法科大学院 失敗 で検索すれば憲法学者の言うことを聞いているととんでもないことになることがわかる

411 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:41:26.12 ID:HQTpRYuq0.net
ここまで自爆で拗らせてしまったし
安倍政権じゃ改憲は不可能だろう
かと言ってカビの生えた70年前の憲法なんて日本の足枷にしかなってないし
総理すげ替えて改めて改憲するしかないな

412 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:41:33.62 ID:JiDIkVJd0.net
>>日本の安全守りたいなら学者の意見を聞くべき
法律論に終始してるだけじゃん。
現実味を欠いてるよ。あんたら。

413 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:41:49.72 ID:czFrMug00.net
kiss off youyTV

報道ステーションのスポンサーらしいです。
(テレビ番組スポンサー表@wiki)

スカパー!
セブン&アイHLDGS
YAMADA(ヤマダ電機) 
SUNTORY

414 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:41:57.43 ID:lRExKIx90.net
このスレの成分

憲法と法律をいっしょくたにしてる人
とにかく差し迫っているのだから憲法など関係ないという人
憲法学者は政治家ではないという人
9条があるから日本は平和というお花畑の人
改憲すべきという人
護憲だが世情は変わるので時の解釈でよいという人
ただ自民、安倍が嫌いな人
ただサヨクが嫌いな人
大日本帝国バンザイの人
アルニダの人

415 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:42:05.25 ID:8j9UkKST0.net
自民が、どれだけ工作員使って誘導しようが違憲は違憲

だから改憲するんだろうに

法治国家でありたければ、違憲と認め、改憲位当たり前にやれ

真面目にやれ

416 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:42:05.61 ID:+hu8jCFJ0.net
砂川事件判決根拠説崩壊
日本語が出来ない内閣などいらない

417 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:42:18.69 ID:oLgNCJzc0.net
>>399
んだw
一番オカシイヤツは限定放棄説をとりながら集団的自衛権を違憲とかいうやつwww

418 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:42:20.71 ID:MVF/Ljy+0.net
>>379
バカウヨよりは役立ってるだろ
あいつらのせいで原子爆弾落とされたようなもんだし

419 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:42:34.34 ID:+rnSa5DQ0.net
>>398
ならもうお上品な近代自由民主主義国家なんて建前止めちまえよ
中国と同レベルの人治国家ですとはっきり宣言すればいい

420 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:42:35.66 ID:5k4OcfYR0.net
で、集団的自衛権によって悲惨になった事実は世界にあるの?>バカサヨ

悲惨になるって言ってるなら世界の実例くらい30例くらいだしてよ

421 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:42:36.06 ID:G3TWznZY0.net
憲法学者なんて安全保障関連ではほとんど最高裁と判断食い違ってきたじゃん。
法律と実社会との関係性への考察が安易なんじゃないの。

422 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:42:38.01 ID:SvKcVxof0.net
現在は危機だからとか言い訳するのも過去の歴史と全く一緒だよね
歴史は繰り返すか

423 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:42:41.64 ID:6qqYyFha0.net
憲法学者って何の役に立ってんの?

424 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:42:55.61 ID:V59Hy83f0.net
>>415
誰が違憲だって決めたの?
まだ結果出てないけど?

425 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:43:00.87 ID:MyUd640G0.net
半島有事になって一番困るのは在日朝鮮人。不法滞在ならなおさら。

426 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:43:02.58 ID:0sCLicEj0.net
>>377
安倍ちゃんは責任もとらずにとるとは毎回言ってるな
全力でしてないのに全力でとか
池沼は責任以前の問題だよ

427 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:43:25.48 ID:N7GyO6yuO.net
>>1
【重要性】

  国防>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>憲法司法

日本国を失えば日本国憲法司法も失う

日本国無くして日本国憲法無し

国防を担えない憲法司法は国家に不要なのよ
日本の国防力を削ぎたい反日なら日本から出て行き、よそでサヨク憲法国家を勝手作っていればいい
国賊の反日ストーカーは日本に居座るな

これだから在日コリアン阪神教育テロ事件が起きたり、反日テロリスト在日本朝鮮人連盟や在日祖国防衛隊とか誕生するんだよ

反日テロリスト東アジア反日武装戦線や日本赤軍や革命的労働者協会の革命軍とか「反日サヨク化」の結果じゃんwww

【護憲サヨク・憲法反日サヨク利用】 9条シンパの某サヨク「仮にとんでもない奴が攻めてきたら、もう黙って殺されちゃえばいい」 まさに国賊、反日
http://www.youtube.com/watch?v=KTzqyEe_9Hc

【反日系反ヘイト()派・辛淑玉・反日在日】 日本人は無抵抗で虐殺されろ状態座談会「 こっちが殺されても相手を殺さない。相手がどんな暴力を振るっても反撃しない事が大切。 」 まさに反日
http://www.youtube.com/watch?v=egPMSmrQnoo
http://www.youtube.com/watch?v=n0N-40YXL14

【反日系反ヘイト()派・在日の反日工作問題】 反日「あなた達が仕掛けて強姦して産ませた子供が在日韓国朝鮮人」
http://www.youtube.com/watch?v=gvczLDrOLSE

まさに反日サヨク工作

428 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:43:27.07 ID:+kiAQwhB0.net
反対派が少なからずいて震災で助けてくれた米国に申し訳ないわ

429 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:43:28.97 ID:BvH8G8Lc0.net
法学か政治行政系を勉強すればわかるんだけど
憲法学者ってかなり特殊なんだよ

例えば水虫の研究家が脳腫瘍について意見を言うのは同じ医者・医学研究者であってもおかしいと思うでしょ
ところが憲法学者はそうは思わないんだよ

9条について研究してる憲法学者なんて運動家のような人しかいない
だけど自信満々に意見を述べる
他の法律学でもありえんよ、こんなもん

430 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:43:32.84 ID:DPijYMj20.net
>>388
なんかそんな気がするな
いままで結構解釈に関していろいろあったような気がするが
今回だけ変にマスコミが憲法学者いいまくってるのに乗っかってる気がする

431 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:43:39.05 ID:wP7l9DEW0.net
>>400
今までも憲法解釈し続けてきましたが何か?
改憲議論を封じ込めてきたのは日本のマスコミや抵抗勢力

432 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:43:40.10 ID:RzhQEVEV0.net
ドイツは集団的自衛権(個別的自衛権はとても限定的)
 
個別的自衛権は戦争に危険を孕んでいる
政府が暴走すると戦争になってしまう (ヒトラー政権からの反省)
 
戦争したくないなら、政府を集団的自衛権で縛りをキツくすべきなのだが・・・

433 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:43:40.93 ID:+rnSa5DQ0.net
>>420
議論は集団的自衛権の好悪善悪とかそんなレベルじゃない
法治国家か人治国家かの問題

434 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:43:42.56 ID:qIO+jZa70.net
>>356
統帥権干犯問題ときたらどこかの宇宙人のおじいさまが関わってますなw

435 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:43:43.13 ID:npGW0aJg0.net
不買運動は意味無いから止めとけよww

花王も亀田も史上最高益水準で
株価も史上最高値圏だぞ。

436 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:43:45.55 ID:SvKcVxof0.net
>>419
日本をそんなレベルに貶めたいのかとんでもない奴だな

437 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:43:52.70 ID:CFy9HC6r0.net
>>235
ぶっちゃけ、憲法学者って何の生産性もないから学者ってよりもコラムニストに近いもんだと思う。

438 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:43:55.49 ID:eIjA0ePd0.net
>>420
憲法無視で悲惨なことになった大日本帝国ってしらん?
日本人なら割と知ってると思うんだけど

439 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:44:03.07 ID:+hu8jCFJ0.net
日本会議、どうした、がんばれ
会長が、恐れ多くも法律実務家の頂点、三好達元最高裁長官だろ

440 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:44:04.01 ID:czFrMug00.net
motherfuckers hallow constitution

報道ステーションのスポンサーらしいです。
(テレビ番組スポンサー表@wiki)

スカパー!
セブン&アイHLDGS
YAMADA(ヤマダ電機) 
SUNTORY

441 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:44:28.49 ID:5k4OcfYR0.net
>>433
君の問題設定には何も興味も無い

で、集団的自衛権によって悲惨になった事実は世界にあるの?>バカサヨ

悲惨になるって言ってるなら世界の実例くらい30例くらいだしてよ。
実例を示してよ早く!!

442 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:44:36.95 ID:kTFra8v40.net
>>372
だから学者さん達も現実に合わせて改憲しろっつってんの
それが法治国家としての有り様だから
今の政府は逆に政府の裁量で何処までも拡大解釈しようとしてんの
それは結局人治国家と何も変わらない

443 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:44:38.13 ID:xrmN4nTh0.net
憲法は国民のものであって憲法学者のものじゃないのに司法業界は傲慢すぎ

444 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:44:39.95 ID:hIUfd/kM0.net
俺もPOY憲とは同意見

445 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:44:40.38 ID:DPijYMj20.net
>>416
砂川判決なんか持ち出すからごたごたするんだよな
そこは与党のミスだわ

446 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:44:40.41 ID:eRPijWxn0.net
>>239
そう、これだよなぁ…
ブサヨと集団的自衛権に反対する憲法学者は、これを無視すんな

447 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:44:42.40 ID:uwd5Iykz0.net
合憲派たったの3人だけ
少数派ってレベルじゃねーぞ
もはや論外

448 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:44:50.83 ID:ws7WmonO0.net
>>362
阿呆。
虎に人道を説いて通じるか?
「こいつは弱い」と思われて食われるだけだ。
虎が食おうとしたら、銃口を向けるしかないだろう。自分の身を守るために。
その上で、正義を貫くんだよ。

力なき正義は無力なり。
これが真実だ。

449 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:44:50.44 ID:Q0oGx6lM0.net
憲法学者の見解は違憲だから法案には反対 ← 分かる

確実に安全を守りたいなら、ぜひ学者の意見を聞くべきだ ← 何言ってんだコイツ

450 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:44:56.62 ID:eIjA0ePd0.net
>>434
あいつ本当に国賊だからなw
ぽっぽなんか目じゃないレベルの

451 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:44:59.10 ID:cGUCB4//0.net
>>341
なんか勘違いしていませんか?
集団的自衛権とは平たく言えば
自衛隊が外国に行って戦う事を認める事、
言い方を変えれば日本の敵国を増やそうという法案、
日本が責められてきた時の話とは違うのです、
今日本が責められたら自衛隊と日米安保で守られる。

452 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:45:00.87 ID:0y2I/Iat0.net
粛々と法案通せばいいよ

453 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:45:08.23 ID:N7GyO6yuO.net
これを見てくれ

まさに違憲ガー反日サヨクの本性

【護憲サヨク・憲法反日サヨク利用】 9条シンパの某サヨク「仮にとんでもない奴が攻めてきたら、もう黙って殺されちゃえばいい」 まさに国賊、反日
http://www.youtube.com/watch?v=KTzqyEe_9Hc

【反日系反ヘイト()派・辛淑玉・反日在日】 日本人は無抵抗で虐殺されろ状態座談会「 こっちが殺されても相手を殺さない。相手がどんな暴力を振るっても反撃しない事が大切。 」 まさに反日
http://www.youtube.com/watch?v=egPMSmrQnoo
http://www.youtube.com/watch?v=n0N-40YXL14

【反日系反ヘイト()派・在日の反日工作問題】 反日「あなた達が仕掛けて強姦して産ませた子供が在日韓国朝鮮人」
http://www.youtube.com/watch?v=gvczLDrOLSE

【社会・反日サヨク工作問題】 辛淑玉氏が立ち上げたヘイトスピーチとレイシズムを乗り越える国際ネット主催「のりこえねっとTV」に民主党の辻元議員が出演 ←区別を差別扱いするな。韓国人=大韓民国臨時政府という反日がルーツ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392369072/

9条は確かに戦争の放棄とあるからな
言葉通り受けとれば自衛すら危ういキチガイ憲法

454 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:45:14.98 ID:czFrMug00.net
gohome korean tonsul land

報道ステーションのスポンサーらしいです。
(テレビ番組スポンサー表@wiki)

スカパー!
セブン&アイHLDGS
YAMADA(ヤマダ電機) 
SUNTORY

455 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:45:46.12 ID:GmFdClWE0.net
そもそも、ソ連を中心とする共産陣営が、世界の全てを共産化しようとテロと戦争と
共産主義の輸出を始めた時点で、日本は、米国が最初に考えた非武装で永遠に米軍の
基地にしようという最初の占領計画が変更になったんです。

そうしないと、シベリアで洗脳された連中や、シナ共産党につかまって洗脳された
連中、北朝鮮から直接総連を通して入ってきたスパイ共が、日本に共産主義暴力革命
を起こそうとして、テロやデモを頻発させていたのだからな

それで、米国は、日本に警察予備隊を作らせて、どんどん再軍備化を進めて
いった

そうしないと、ソ連や北朝鮮やシナ共産党が、上陸してきたら米軍だけで
対処できなくなるからだ

この時点で、最早、憲法なぞ死文になっている。後は、国際状況に合わせて
変化させてきた

左翼側の主張は、米軍駐留意見、自衛隊違憲、社会党は冷戦終了までその夢
からさめず自衛隊の意見と解散を求めていた

当然、ソ連や北朝鮮、シナ共産党と左翼陣営はつながっていた。

左翼の夢は日本の共産化だからね

憲法学者を無視して、米国との同盟を重視したからこそ、日本の発展があるんです

456 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:45:49.30 ID:0sCLicEj0.net
>>406
アメリカなら分かるが流石にアメリカなどの友好国までは無理だろw
どこまで護る気だw
斜め上だな安倍同様w
笑ったわw

457 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:45:56.36 ID:pMOZMjY30.net
学者より、現場の意見だろ

458 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:45:58.75 ID:L6TTTLuk0.net
憲法学者何か、左巻きの巣窟
赤に聞いても意味はないわなw

459 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:46:06.30 ID:oLsYGH8o0.net
       ,-'"ヽ         ∩___∩
      /   i、  _,、    | ノ愛●国_ヽ
      { ノ    "'"  "'"'"/ -◎─◎-- |
      /   無..    |    (o._.o_)  ミ
      /    ,職,,    彡、  ∵) e (∵ ミ  
     i      魂       \  ヽノ  /   
    /              `ー-ー'" }   ネトウヨで悪かったナw
    i'    /、                 ,i  
    い _/  `-、.,,     、_       i    
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|
       ,/ /     \  ヽ、   i  |
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i
                `` `     ! 、、\
                       !、_n_,〉>

460 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:46:09.75 ID:aLuzoAqK0.net
こいつらにはシナの暴走が見えないのか?
シナからカネでも貰っているのか?それともただのアホなのか?

461 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:46:10.55 ID:kTFra8v40.net
>>443
国民のものだから国民にコンセンサスを取って改憲しなさいと彼らが自ら言うてる

462 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:46:21.28 ID:mOAK5rVD0.net
学者は日本の未来なんて小さい事考えて無いw 人類の未来とか宇宙の未来考えてる、お前ら学者ナメ過ぎ

463 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:46:26.62 ID:oohtPU8+0.net
自分は偉人と思っている憲法学者、たまにはまともな仕事しろよ

464 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:46:27.39 ID:yl6gwEW/0.net
95%って何だ?
そもそも憲法学者って全員で何人いるんだ?

465 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:46:31.35 ID:5k4OcfYR0.net
>>438
それ集団的自衛権によった実例じゃないから却下ww

集団的自衛権によって悲惨になった実例を早く出しなよ

466 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:46:32.31 ID:wP7l9DEW0.net
>>442
記者会見で「違憲」とは言ったが「改憲すれば?」とは言ってないだろ?w
要は改憲されたら困る連中が仕組んだ恒例の会見パフォーマンスって事だよ

467 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:46:36.64 ID:dnhYpkKC0.net
自衛隊だって学者にアンケートとれば違憲が多数派だろ

でも、それをいうと国民の支持が得られないからだんまりなんだよな

468 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:46:41.17 ID:oLgNCJzc0.net
>>451
なにか勘違いしてませんか?
あなたが自衛権を認めるなら集団的自衛権をも認めることになるよ

469 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:46:43.56 ID:oE35OL+tO.net
【緊急拡散】

http://m.youtube.com/watch?v=UwPFvCzR4sU&itct=CDsQpDAYACITCLHo_L72kcYCFUlwWAodoOwFBVIN5rKW57iEIOS-teeVpQ%3D%3D&gl=US&hl=ja&client=mv-google

あなたは中国の「沖縄侵略計画」を知っていますか? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fa7df787ab84b78910b2083d893cc2a4)


470 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:46:45.46 ID:8j9UkKST0.net
>>424
裏を返せば、合憲とも限らないわけだし

元々安倍は、改憲を謳っていたわけだが・・・?

違憲とも、合憲ともつかないのであれば、

国民に分かりやすく、判断しやすいように改憲すべきだろう

471 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:46:47.22 ID:V59Hy83f0.net
>>451
マスゴミの論調そのままでワロタw

472 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:46:49.34 ID:BvH8G8Lc0.net
憲法学者が左派が多いのも事実なんだけど
長谷部以下東大系はちょっと特殊でGHQにも擦り寄った
その代表格が芦部
突然アメリカ法取り入れた解釈しはじめたw

473 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:46:51.15 ID:czFrMug00.net
abominably korean gohome

報道ステーションのスポンサーらしいです。
(テレビ番組スポンサー表@wiki)

スカパー!
セブン&アイHLDGS
YAMADA(ヤマダ電機) 
SUNTORY

474 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:46:56.83 ID:zyXGmaj70.net
集団的自衛権が違憲だとか合憲だとか
過去に言ったからと言っていつまでも当てはまる訳が無い
これイチャモンって言うんだよ
個別的自衛権と集団的自衛権に線引きして自衛権が語れるの?
憲法学者に分かるわけないよな。
何か社会の役に立ったことがあるの?
ごめん、反日学生を輩出して来たのか?
憲法を政治に任せろとは言えないもんな
日本の憲法は反日憲法であるが故、
手出しが出来なくなっているんだよ
ここは学者の出番じゃないのか。
生きた仕事をしてみなさいよ。
全く普段は黙りこくっているくせに。
突然口出しするなよ

475 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:47:02.74 ID:SvKcVxof0.net
安部ちゃんが集団的自衛権がないと日本の安全が守れないとか意味不明なことを平然と言うものだから
妄信して安部支持する奴もいっしょに滅茶苦茶言い出すんだよ

476 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:47:12.64 ID:OhHH808j0.net
机上の空論
理想ばかりではやっていけん。
暴力行為を肯定したゴミ政党のだれかもいってたしのw
現実に9条狂ではシナの横暴を止められそうにないからの
へいわなんてのは当人だけじゃ成立しない
周りもそれに近い感覚をもって和を乱さないようにって感覚でないとね
刃物もって殺意をもって自分を殺しにかかってるやつと対話なんて不可能だからな

477 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:47:21.67 ID:oLsYGH8o0.net
チョンはお前だろ 日本から出て行け ゴミクズ!!!
    ↓
ネトサポ・ネトウヨとは半島統一と日本敗戦併合を目指す統一教会工作員。
国内では靖国参拝や無駄に過激な排外運動や韓国攻撃を行い愛国擬装し日本孤立化を図り、
韓国では日本人妻に慰安婦謝罪行脚を強制し日韓離間と反米に誘導。
注意すべき点は反韓国であるが反北朝鮮ではないこと つまり北朝鮮の工作員
「これは安倍ちょんGJだね」がマントラ。統一教会批判には韓国嫌いなのに無視。
逆に「チョン」と返す習性。日本人の敵。
そしてネトサポ・ネトウヨが作り出したのが二次ネトウヨ。
二次ネトウヨは、統一教会とは無関係な善良だが低知能の日本人である。
二次ネトウヨになると善悪の判断が、「日本-韓国」「自民-共産」などの行為者の二項対立のみになり
思考が単純化し大衆制御が容易になる。特アの反日と同じ手法。安倍が統一教会とばれ激減したことが、
先の選挙結果から判明。

478 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:47:36.34 ID:+rnSa5DQ0.net
>>448
危険な虎に対抗することに異議はない
ただその意志決定のプロセスをルールという理性に従ってやらないならわが国も虎と同レベルだって言ってんの

479 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:48:10.77 ID:eIjA0ePd0.net
>>465
集団的自衛権がどうとかいう近視眼的な議論で矮小化することを正しいとは思わないかな

480 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:48:18.99 ID:32z+DsLK0.net
なんでこんなに頭の悪いシステムで動いているのか不思議。
もし自分が為政者なら違憲か否かの答えを1時間以内に知りたいよ。
憲法裁判所に問い合わせて1時間以内に回答。
砂川判決から何十年も経って明確な結論が出ていないこと事態が異常だが、
結論を知りたい時にすぐに知ることができないのも愚かだ。
法案を憲法裁判所に提出して合憲か否かをサクッと決められるようにしとけよ・・。
もう何十年も考えてるんだから答えはすぐ出せるだろ・・。

481 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:48:19.14 ID:rqROqO9U0.net
>>399
いやだから憲法学者がすごいのは、修正にあたった日本側(日本文)の芦田の認識は
自衛権保有、自衛戦争放棄していないで、GHQ側(英文)のケーディス(最終的には
マッカーサー)の認識も同様なのに、何を根拠にそれを否定できるのかわからない。

482 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:48:21.48 ID:KnO810Tb0.net
>>1
ダウト
憲法を守ることと日本を守ることは必ずしもイコールではない。

483 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:48:29.50 ID:jOcwxlq+0.net
学者がミサイル防衛できるんかドアホ

484 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:48:33.92 ID:DPijYMj20.net
>>467
そうそうそこだよな
そんな学者さんのいい加減さがうさんくさいわ

485 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:48:41.56 ID:HvzU2o3I0.net
学者、野党、朝日、無職は保身のために反対
決して国のためではない!!に5千兆ジンバブエドル

486 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:48:43.92 ID:Wi0Wl6n40.net
憲法を金科玉条のように扱うのはおかしい
現実に則して改変すべき

487 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:48:45.68 ID:czFrMug00.net
mail-order college teachers : abysmal ignorance

報道ステーションのスポンサーらしいです。
(テレビ番組スポンサー表@wiki)

スカパー!
セブン&アイHLDGS
YAMADA(ヤマダ電機) 
SUNTORY

488 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:48:50.69 ID:hUEdr5Dv0.net
改憲も無理だしもう詰んでるでしょ
もう革命しか日本国憲法を倒す方法はないね

489 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:48:52.30 ID:N7GyO6yuO.net
↓これが反日サヨクだからな

「  日本の防衛力を減らしたいだけ  」

【護憲サヨク・憲法反日サヨク利用】 9条シンパの某サヨク「仮にとんでもない奴が攻めてきたら、もう黙って殺されちゃえばいい」 まさに国賊、反日
http://www.youtube.com/watch?v=KTzqyEe_9Hc

【反日系反ヘイト()派・辛淑玉・反日在日】 日本人は無抵抗で虐殺されろ状態座談会「 こっちが殺されても相手を殺さない。相手がどんな暴力を振るっても反撃しない事が大切。 」 まさに反日
http://www.youtube.com/watch?v=egPMSmrQnoo

490 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:49:02.71 ID:5k4OcfYR0.net
で、集団的自衛権によって悲惨になった事実は世界にあるの?>バカサヨ

悲惨になるって言ってるなら世界の実例くらい30例くらいだしてよ

キチガイ左翼様なら最低でも30例くらい出せると思ったけど1例も出てこないwww

491 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:49:05.13 ID:F6zP64sr0.net
>>445
それ以外に最高裁の見解が存在しない
つまり日本の唯一の見解なの
ちなみに言っとくと、9条改正も解釈も認めないという立場は98条違反だから
改憲か解釈しか選択肢はない

492 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:49:05.31 ID:wA3RYyiy0.net
難産の子は育つ。

493 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:49:06.84 ID:+kiAQwhB0.net
>>475
意味不明なのはお前
今の時代積極的平和主義なくして平和はあり得ない
国際社会の責務を果たさない国なんて所詮三流なんだよ

494 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:49:08.57 ID:wP7l9DEW0.net
日米安保の時も抵抗勢力がこんなにも必死だったのだろうか?

495 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:49:12.00 ID:kTFra8v40.net
>>466
そりゃ政府の懇意的な解釈について聞かれてるんだから
違憲ですとしか言いようがない

496 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:49:25.97 ID:oLgNCJzc0.net
>>479
今更言うなよw
戦後から今まで日本国民はことさら9条については立憲主義を望んでないんだよ
いらん世話w

497 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:49:35.35 ID:DPijYMj20.net
でもさっさと改憲しろという学者さんの意見には賛成

498 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:49:37.46 ID:aqVV/4Wx0.net
中国人が「九条あるのに自衛隊が南シナ海まで出張ってきたら、違憲だよ」とか言ってるの聞いて、
もう九条は役目を終えたと確信した。

499 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:49:38.18 ID:uwd5Iykz0.net
一流大の憲法学者に1人も合憲派いなくて爆笑
合憲派=馬鹿って構図が大爆笑

500 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:49:47.04 ID:czFrMug00.net
korean make peoples skin crawl

報道ステーションのスポンサーらしいです。
(テレビ番組スポンサー表@wiki)

スカパー!
セブン&アイHLDGS
YAMADA(ヤマダ電機) 
SUNTORY

501 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:49:58.66 ID:yHBmmi6G0.net
どうせアンケート取るなら全員にこれを聞いて公開して欲しい

・自衛権(自衛隊)は合憲か違憲か
・集団的自衛権は合憲か違憲か
・両者の解答が異なるなら(95%の大半はここになるはず)その根拠は何か

合憲派は全部答えられるだろうけど違憲派は全部違憲の立場じゃない限りちゃんと説明できないんじゃないのか

502 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:50:11.27 ID:FZSNzt8d0.net
左翼の振る舞い、論理

彼女と歩いていたら、支那人マフィアが大声を上げナイフを振り回して迫ってきた
彼女がナイフで切られ出血していたが、支那人マフィアを殴るのは犯罪であり、法に触れるから
彼女を置き去りにして逃げた
その後も彼女は何度も刺され動かなくなったが、支那人マフィアを棒でなぐるのは犯罪なので自分は全然間違ってないと思っている

503 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:50:12.57 ID:+rnSa5DQ0.net
>>441
集団的自衛権を認めること自体は否定しない
ただしそれは適性な手続きに従って行われるべきだっていうのが今回の議論

504 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:50:13.17 ID:zpOc3Fbc0.net
おバカな学者の意見は無視でもいいが、欠陥憲法は修正すべき。
自民党はサッサと憲法改正のグランド・デザインを国民に示せ。

505 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:50:31.77 ID:rKPygoVW0.net
実際95%はそうなんだろう
今どき憲法学者とか、どうかんがえても
特アから資金供与されてるとしか思えんしw

日本の平和は9条維持、米軍を排除して
中国様に身を捧げることで実現するとか真面目に思ってそうw

506 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:50:33.03 ID:n0CdjVlW0.net
>>493
積極的平和主義って、ようは親切の押し売りだろ

507 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:50:34.20 ID:5k4OcfYR0.net
>>479
俺の質問の真正面から答えを出せるヤツがいないなら、話にならない

集団的自衛権によって悲惨になった事実は世界にあるの?
悲惨になるって言ってるなら世界の実例くらい30例くらいだしてよ

508 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:50:39.91 ID:tQD+sshu0.net
>>1
発狂してキチガイがあぶり出されすぎだろw
自分から部分を信じろっていうやつほど
宗教に近いねこいつら

509 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:50:53.65 ID:npGW0aJg0.net
>>499
俺と一太の母校をディスってんのか?

510 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:50:54.20 ID:KcrtluBs0.net
国が滅ぶ現実みろ

511 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:51:01.61 ID:V59Hy83f0.net
>>501
実際そのアンケートそのまま取れるのなんて
MX位じゃないの
民法どころかNHKでも逃げ腰

512 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:51:04.61 ID:wP7l9DEW0.net
>>493
自分達の都合だけを押し通すってのはなw
自分達の血は流したくないのでアメリカに血を流してもらって守ってもらうってのは都合良過ぎw

513 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:51:05.14 ID:wmER+rlZ0.net
>>160
何も研究したことないやつに言われてもなww

514 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:51:10.54 ID:+HQ4YPAi0.net
先ずこの法案廃案にしろって奴らは
憲法守れば国益一切損なわないと保証しろ
出来ないなら戯言でしかない

515 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:51:17.24 ID:+kiAQwhB0.net
>>506
なんだ、馬鹿か

516 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:51:40.20 ID:32z+DsLK0.net
>>456
それは君の考えでしょ。
それが正しいかどうかを確認する方法の話。
1%であっても合憲と考える専門家もいるし、合憲と考える為政者もいる。

517 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:51:41.67 ID:dlVj7zmD0.net
わぁーせぇーだぁー

518 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:51:43.33 ID:ws7WmonO0.net
>>451
今現在、すぐにドンパチする話じゃないだろ。
将来の話だ。
アメリカの力は弱まってきている。
中国の脅威は増してきている。

最悪、日本だけで中国から身を守れるのか?
同盟国との関係強化は必須だよ。

中国の覇権主義には、軍事力で対抗するしかない。
今、同盟国との関係を強化することで、中国の横暴に杭を打ち、将来の侵略行為に続く道を防ごうということだ。

519 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:51:44.01 ID:S6KLOweV0.net
違憲の安倍内閣を一刻も早く倒さないと

520 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:51:45.59 ID:n0CdjVlW0.net
>>507
少なくとも日独伊集団的自衛権行使は悲惨な結果になったな

世界史掘ればいくらでも例は出てくんじゃねえの?まあ数の問題ではない。

521 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:51:46.70 ID:HvzU2o3I0.net
>>合憲派=馬鹿って構図が大爆笑
ぷぷ 大東文化とかね

522 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:51:46.91 ID:P8rZq2pb0.net
すまん、中卒なネトウヨがなんで大学教授より頭いい自己設定なの?w

523 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:51:58.01 ID:+hu8jCFJ0.net
砂川事件判決根拠説崩壊
国語すら出来ないって、どういうこと?
日本語だぞ、安倍ちゃん?

524 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:52:01.39 ID:Wi0Wl6n40.net
>>475
第一次世界大戦から第二次世界大戦のヨーロッパを調べてみて
ドイツの行動と今の中国の動き
ヨーロッパがドイツの領土拡大に対処しなかったためにどんな惨劇が起きたか

525 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:52:06.57 ID:5k4OcfYR0.net
>>503
君の議論には興味がない

集団的自衛権によって悲惨になった事実は世界にあるの?
悲惨になるって言ってるなら世界の実例くらい30例くらいだしてよ
この質問に答えを出せないなら引っ込んでいて!!

526 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:52:11.25 ID:0sCLicEj0.net
>>493
めたくそ理論
三流国家ってどこwwwwwwwwwwwwwwww

527 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:52:16.71 ID:czFrMug00.net
we need measures against korean pollution

報道ステーションのスポンサーらしいです。
(テレビ番組スポンサー表@wiki)

スカパー!
セブン&アイHLDGS
YAMADA(ヤマダ電機) 
SUNTORY

528 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:52:26.21 ID:wP7l9DEW0.net
>>514
何も問題無い
抵抗勢力が何を言おうが、このまま法案を通せばいいだけ

529 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:52:35.10 ID:mnea5REU0.net
明日、日本がイスラムのどこかの国に支配されたとしよう。
そうすれば明日から日本人はイスラムの法に従って生きることになる。
もし明後日、アメリカに支配されたら、明後日からはアメリカの法に従う。
法とは便宜上のものにすぎない。時代が変われば法も変わる。

530 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:52:41.07 ID:wA3RYyiy0.net
明日9条教徒がドヤ顔でレスを埋め尽くすな。今日は工作に奔走してたんだろ。

531 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2015/06/15(月) 23:52:41.45 ID:0G0jFjWV0.net
憲法学者の言うとおり=平和
お笑いか?

532 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:52:47.93 ID:jOcwxlq+0.net
自国を守ることを反対するやつって敵国の工作員だよね?
沖縄で米軍キャンプに嫌がらせしてる(中国)共産党員みたいな

533 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:52:52.46 ID:eIjA0ePd0.net
>>491
98条違反たる事由はまったく現状ありません

534 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:52:54.60 ID:n0CdjVlW0.net
>>515
他国の戦争に首突っ込むことのなにが平和主義なんだ?

喧嘩の加勢に行くって話だろ。ふつうに暴力加担じゃん。どこが平和なの?

535 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:53:05.12 ID:F6zP64sr0.net
>>499
残念ながらそれはウソ

これ読んでみて ちゃんとだよ 感想レスするか2度と書き込まないでね☆
http://diamond.jp/articles/-/39334?page=10
―小林節・慶應義塾大学法学部教授に聞く

536 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:53:10.96 ID:lRExKIx90.net
でもま。
改憲するにしても有事には時すでにおすし

537 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:53:13.70 ID:+rnSa5DQ0.net
>>525
アホくさ
いま何が問題になってるのか全く理解出来てない
集団的自衛権がどんなに素晴らしく有効なものであろうが今回のやり方は問題になるってのに

538 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:53:21.84 ID:+kiAQwhB0.net
>>512
正論
今後は日本も先陣切ってテロと敵国と戦わなければならんよ

539 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:53:26.46 ID:czFrMug00.net
koreanneed mercykilling

報道ステーションのスポンサーらしいです。
(テレビ番組スポンサー表@wiki)

スカパー!
セブン&アイHLDGS
YAMADA(ヤマダ電機) 
SUNTORY

540 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:53:26.88 ID:DPijYMj20.net
>>491
それはわかるけど集団的自衛権の根拠とするのは
すこし無理があるんじゃないかという話
砂川判決には集団的自衛権には触れていないとおれは解釈してるが
与党は>>239狙ってんだろ

541 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:53:28.66 ID:L9xUSxqy0.net
>>465
第二次世界大戦の枢軸国と連合国の戦争はまさに集団的自衛権の対決だっただろう。
枢軸国とか連合国ってわかるよね。日本はドイツ・イタリアなどは枢軸国だ。

542 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:53:32.26 ID:L6TTTLuk0.net
日本でもレッドパージは必要だね。
少々の誤診もやむなし、トコトン追い込まないとあかんわ。

543 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:53:42.63 ID:5k4OcfYR0.net
>>520
>日独伊集団的自衛権行使

そんな俺様解釈には興味がない
集団的自衛権によって悲惨になった事実は世界にあるの?
悲惨になるって言ってるなら世界の実例くらい30例くらいだしてよ
この質問に答えを出せないなら引っ込んでいて!!

544 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:53:47.96 ID:8j9UkKST0.net
たしか、以前はバカウヨも改憲の論調だったはずなのに

安倍が改憲をあきらめ、拡大解釈で無理やり何とかしようとし始めたら

そのまま工作員に踊らされ、改憲は見えないことに、憲法なんて関係無いというw

バカウヨのバカさには、毎回驚かされる ある意味純粋なのか?童貞なのか?

545 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:53:51.19 ID:wIFo7aii0.net
え?
日本国憲法に
主権は憲法学者にのみ存するなんて
書いてあったっけ?

国会議員の立法権も憲法学者様というだけで平気で侵害それが憲法学者

まあ、私人間効力がー攻撃するから平気と踏んでるだろうが。

独裁者とか叫ぶだけなら、ハタチの小学四年生でもできる。
私学助成金という国民の税金使って研究した結果が、独裁者‼︎の叫びですか…

546 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:54:03.92 ID:SyEeBlfl0.net
つまり自民は憲法守るつもりはないって言ってるんだろ

547 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:54:06.94 ID:HikSCwMA0.net
>>501
それだと一つ目の設問自体が露骨なミスリードだろ
自衛権と自衛隊はイコールではない。
大半の憲法学者は自衛権それ自体は否定しない。
自衛隊が違憲か合憲かとは全く違う話

548 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:54:15.44 ID:0sCLicEj0.net
>>524
隣国が攻めて来たら動けるんだが
お前が思う今の法じゃ護れない理由
変えたら護れる理由を明確に言いな

549 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:54:23.55 ID:M+Kx+mmS0.net
バカウヨは憲法を勉強しろ。


話はそれからだ。

550 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:54:41.80 ID:FIIww8Ha0.net
>>504
そのグランド・デザインはあるんだけどね・・・
これなら、改憲しないほうがマシという代物でして・・・・。

551 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:54:43.70 ID:FWf+yhU10.net
新安保の内容で問題になっている点が存立危機事態

>1)我が国に対する武力攻撃が発生したこと、又は
>我が国と密接な関係にある他国に対する武力
>攻撃が発生し、これにより我が国の存立が脅か
>され、国民の生命、自由及び幸福追求の権利が
>根底から覆される明白な危険があること

という存立危機事態になったら武力行使が可能になるが、
これは集団的自衛権に含まれるね
違憲になる可能性が高いな

例えば

1)我が国と密接な関係にある他国に対する武力
攻撃が発生し、同時に我が国に対する武力攻撃が
発生する明白な危険があること

とすれば、合憲になる可能性がある

学者の言うとおり、
今の新安保法案は
違憲の可能性は高いね

552 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:54:47.03 ID:oLgNCJzc0.net
>>537
問題ないよwアホくさw
戦後から政府は解釈で限定放棄説を採用して安全保障を運用してきた。
国民もそれを追認してきた
今更なに言ってんだ?

553 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:54:48.15 ID:czFrMug00.net
selecttobe enemyorfriend

報道ステーションのスポンサーらしいです。
(テレビ番組スポンサー表@wiki)

スカパー!
セブン&アイHLDGS
YAMADA(ヤマダ電機) 
SUNTORY

554 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:54:51.66 ID:n0CdjVlW0.net
>>543
www

ようするに「ぐぬぬ」ってなったのかwwwわかりやすいな。反論不能だもんな実例あげられたら。

555 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:54:58.67 ID:Nsr836ri0.net
植民地政府はそれでもごり押しするだろうね、植民地政府ならね
ごり押ししたら植民地政府であるよ

556 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:55:00.47 ID:CxzYlt+V0.net
学者側もどう安全を守るのか対案出してもらはないと話にならんよ

557 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:55:03.50 ID:CLoRzyYq0.net
さーあ、サヨク偏向カスゴミと団塊ブサヨお花畑連中の論点すり替えw
レッテル貼りの工作活動がはっじまるよーwwww
だから憲法ガーと言ってて今そこにある中国の傲慢な軍事的恫喝にどう対応すりゃいいのかは
何も言わないよなぁww憲法学者が意見述べて日本が守れりゃ苦労はねーだろがよぉww
天安門に行って臭菌ペーは人民解放軍の軍拡やめろーって止めてきてくれやwww

558 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:55:03.89 ID:K2AjNNJv0.net
http://i.imgur.com/ke3nw7X.jpg
安保法制に反対している連中の思惑は自衛隊解体なんだよね

559 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:55:05.42 ID:+kiAQwhB0.net
>>526
おめーの国だろクスクス

560 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:55:11.54 ID:Wi0Wl6n40.net
>>520
第一次世界大戦はヨーロッパの同盟関係が連鎖して戦線が拡大したからな

561 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:55:15.99 ID:oohtPU8+0.net
憲法学者なんて偉そうな呼び方するから本人達も勘違いするから憲法評論家とかにしないと駄目

562 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:55:18.57 ID:xPFKeTvX0.net
一応学者なんだろうから、95パーセントって何人か言えるよね?その個人名も当然調べてるよね?学者だもんね。

563 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:55:21.77 ID:5k4OcfYR0.net
>>537
君の議論こそアホ臭い

そんな手続き論になど国民は興味を持てない
集団的自衛権によって悲惨になった事実は世界にあるの?
悲惨になるって言ってるなら世界の実例くらい30例くらいだしてよ

564 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:55:34.03 ID:SvKcVxof0.net
>>544
安部がやることには全部賛成で思考停止してるからな。戦前もこういう国民が相当数増えたために
軍部の暴走を止められなくなった

565 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:55:41.65 ID:5d6jvQnp0.net
現実派も日本が戦争に突入する可能性なんて考えてないだろ

中露という常任理事国最狂の国相手にしたらどの道焼け野原
自衛隊なんて何の役にも立たない、なら軍隊なんて最初から無くてよい

566 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:55:42.83 ID:ctAFhjzZ0.net
9条があってもけっこうやることやってんだよね実は。
9条があるから何もできなくなってるってのは全然嘘だと思う

567 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:55:53.42 ID:wP7l9DEW0.net
>>538
集団的自衛権は権利だからなw
何にでも首を突っ込むという意味では無いのだよ
どう行使するかは政治家の仕事

568 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:55:57.81 ID:0sCLicEj0.net
>>538
勇み足でisilを作ってしまった小泉政権ですが何かw

569 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:56:08.87 ID:KnO810Tb0.net
まぁ個人的には現在進めている安保改正は、さすがに解釈云々では突破できない、言い換えれば突破させてはならない状況での自衛隊の運用方法があると思う。
丁度シナが南シナをはじめ尖閣でも調子乗ってきているからいい機会。
しっかりと敵国の脅威を説明し国民に憲法9条改憲へ向けての論議を始めるべきだと思う。

今までこの件から逃げていたツケをとうとう払わなければいけない状況になってきたと思う。

570 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:56:23.43 ID:+RZkoDcA0.net
世間を説得して、改憲までしても持論を通すのを手柄にするならわかるが
合憲だといいながら、無理筋で法案通そうとする意図がさっぱりわからない
ルールを変えない官僚みたいな姑息なやり口だよね

ルールを変えられるのが政治家なんだから、憲法改正の議論をしようよって何で言えないのかと

だから小物といわれちゃうんだよね

571 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:56:25.63 ID:oLgNCJzc0.net
>>547
おまえもデマ言ってんのかw
通説は遂行不能全面放棄説だからw
それを覆して言ってね

572 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:56:40.31 ID:G3TWznZY0.net
今回の集団的自衛権って、そもそもがどっかの海峡にばらまかれた
機雷掃海を想定してのことじゃなかったか。
これに限定するって話しだったはずだし
違憲だって憲法学者がいきり立つような件でもないと思うわけ。
ようは自分達が七十年唱えてきたお題目を変えなきゃならないことに焦っているだけじゃないの。

573 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:56:41.74 ID:Tsz4I46YO.net
>>549故小室直樹東大法学博士著書「日本人のための憲法原論」を読んで勉強すれば!

574 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:56:51.17 ID:32z+DsLK0.net
為政者の暴走を防ぐ上でも、即座に、なるべき迅速に違法かどうか判断できるシステムが必要。
そんな当たり前のことが議論すらなされていないのは馬鹿げている。もし一週間以内に戦争なら
当然自民は法案を通すだろ?国家の命運がかかっているのだから。そういう独断をさせないためにもまともなシステムが必要。

575 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:56:51.60 ID:lRExKIx90.net
>>558
お花畑だなぁ

彼らはシートベルトとかもしないのかね

576 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:57:01.76 ID:l3XDCS1L0.net
学者ごときが何を守れるのだ。
こいつらにとって日本人の生命財産守るより憲法守る事の方が重要らしい。

577 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:57:02.78 ID:CoEgR5nm0.net
安部の母校

成城大学教授・西土彰一郎氏
一般論で恐縮ですが、「知の継承」ということを、もう少し厳粛に受けとめるべきかと思います。

高村の母校

中央大学法学部教授・畑尻剛氏
今ほど憲法学説、憲法学者が軽んじられ無視されたことはかつてないと思います。今回のアンケートにおいて、さまざまな意見を持つ憲法学者の多くが政府の解釈による集団的自衛権の容認と今回の安保法制に反対しているという結果が出たとすれば、
それは自衛隊員を政治の思惑で死地に赴かせたくないという思いと、われわれ憲法研究者一人一人が学問的良心のしたがって微力ながらも営々と積み上げた憲法学説・理論がかつて経験したことがないほど軽んじられ無視されたことへの怒り、
すなわち研究者としての譲ることのできない「矜持(プライド)」が重なった結果であると思われます。私を含め、ある一定年齢以上の憲法学者が今回の事態について唯一責めを負うとすれば、
それは、今回の安保法制を推進している政府・国会議員らが学生時代に履修したであろう「日本国憲法」において憲法理念をしっかり教えることができなかったことです。

http://www.tv-asahi.co.jp/hst/info/enquete/index.html

578 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:57:04.16 ID:+kiAQwhB0.net
>>534
悪の帝国が悪さしてたら正義の鉄槌を下す
テロリストがいたら叩き潰す

これのどこが喧嘩の加担なんだ?ん?

579 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:57:10.66 ID:xwu2z+No0.net
95%を超える憲法学者が正しいのか、安倍政権が正しいのかは不明だが、
ひとつ確かなのは、法を正しく解釈するためには昭和でもない、条文でもない、"今"の時代を正しく理解していることが必須

法律は、時代に即した解釈が伴ってはじめて生かされるってこと

580 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:57:10.92 ID:B+4kNQY00.net
憲法も守らない政権があるってマヂ?

581 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:57:13.18 ID:pGIrVTIP0.net
憲法学者は、法学政治学ジャンルでも抜きんでて
極左が多いのは周知の事実。長谷部ですらまだマシなほう
政治学者は集団的自衛権の行使を定める安保法制は合憲であると考えるのが
多数説。北岡伸一と長谷部で戦わせればいい
理念だけでは国を守れない
現実的に改憲が難しい以上、ある程度柔軟に解釈しなければならない

582 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:57:28.64 ID:I6QxNvWc0.net
憲法いじるかどうかで平和を守る?
そもそも平和って実体がないから守れるものじゃないけど

583 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:57:30.31 ID:jBs3tvHd0.net
万人に向けた憲法は文章そのままの意味でとってOKでなくてはならないし、
だれが読んでも同じ意味にしかとれない文章じゃなくてはいけない。
行間を読むとか、作者の心情を推し量るとか、そんな国語のテストじみたことは一切不要。
“解釈”云々言いはじめた時点で、憲法が時代に遅れてることを示してる。
解釈といえばちょっとはまともに聞こえるのかもしれないが、正体は単なるごまかし、言い訳。
まともな感覚した人間ならこの日本憲法の胡散臭さから学問対象とは見ない。
改憲を重ねる国の憲法学者と日本の憲法学者は到底同列には扱えない。

584 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:57:30.61 ID:SgXHBkYI0.net
>>514
その前に、犯罪をやった公務員を全部検挙しろってこと
国民から足元を見られている事に気が付け

585 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:57:34.09 ID:czFrMug00.net
die in vip

報道ステーションのスポンサーらしいです。
(テレビ番組スポンサー表@wiki)

スカパー!
セブン&アイHLDGS
YAMADA(ヤマダ電機) 
SUNTORY

586 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:57:35.52 ID:vcGNcd+s0.net
>>1
今上天皇
「日本は、平和と民主主義を、守るべき大切なものとして、日本国憲法を作り、様々な改革を行って、今日の日本を築きました」
「当時の知日派の米国人の協力も忘れてはならない」
「今後とも憲法を遵守する立場に立って、事に当たっていく」

朝敵安倍
「みっともない憲法ですよ、はっきり言って」
そのみっともない憲法に逃げ回って 解釈
「自民党が憲法だ!!」
朝敵 自民党死ねよ  もはや改憲派すら敵に回す糞自民は解党しろ

何が憲法改正が自民党の党是だw
真逆の事やりやがって 

嘘つき政党自民党死ねよ   さっさと解党しろ

587 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:57:38.65 ID:L8+yK+2v0.net
やっぱ2ちゃんって底辺ばっかなんだな。
法律論で批判できるやつ皆無

588 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:57:40.31 ID:0sCLicEj0.net
>>559
日本?他に挙げろよバカか

589 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:57:53.96 ID:smT2BV/c0.net
>>520
逆に連合国は米国との集団的自衛権行使で助かった形だけどなw

590 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:57:57.62 ID:Tsz4I46YO.net
>>551北朝鮮拉致事件無視?憲法九条で舐めて憲法十三条を蹂躙された事実無視?

591 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:58:02.58 ID:COJ7lqyy0.net
>>558
一体どこの国の人間が唱えているんですかねぇ
絶対日本人じゃないですよねぇ

592 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:58:07.39 ID:KcrtluBs0.net
>>572
残念ながらもう全否定だからな

593 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:58:11.12 ID:5k4OcfYR0.net
スイスのように単独で自国を守る為に徴兵制にしましょう。
スイスのような立派な軍隊を作りましょうって反論なら分かるけど

国を守る話をしないなら学者の意見など誰も興味を持たない

594 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:58:16.37 ID:kopRiAYC0.net
>>175
頭の中身がお猿さんレベルのやつに言われてもなww

595 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:58:17.70 ID:+rnSa5DQ0.net
>>563
手続き論がどうでもいいなら適正手続きがない国に行けばいい
ちょうどお隣の半島の北側にそんな国があるんだからとっとと行けよ

596 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:58:27.83 ID:0rMFx+f20.net
東大 vs. ネトウヨ

597 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:58:34.74 ID:czFrMug00.net
koreans 9cm penis

報道ステーションのスポンサーらしいです。
(テレビ番組スポンサー表@wiki)

スカパー!
セブン&アイHLDGS
YAMADA(ヤマダ電機) 
SUNTORY

598 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:58:35.26 ID:MVF/Ljy+0.net
>>591
またバカウヨがつられてる

599 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:58:36.46 ID:xPFKeTvX0.net
自衛権って集団も個別も区別なく生存権であり拳法なんて低劣なものじゃ否定できないもののはずなのに、なんでこんなことになってるの?

600 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:58:41.96 ID:+kiAQwhB0.net
>>568
出た陰謀論
大陸におかえり下さい

601 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:58:46.90 ID:qMzGWqwK0.net
統一教会工作員必死だなww
来るべき南北朝鮮戦争に日本は集団的自衛権で参戦して血を流すことは100%ないからww
まあ献血するくらいだな。新朝鮮戦争特需でボロ儲けしてやるよwww

602 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:59:07.79 ID:YO1GMhE30.net
ガクシャなんて改正しちまえば全員政府のいうこと聞くからな。
反対したら翌年は科研費ゼロだし。北京からカネもらい続けるならいいが。

603 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:59:12.28 ID:kopRiAYC0.net
>>177
安倍の味方がいない件

604 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:59:37.77 ID:rqROqO9U0.net
集団的自衛権の基本は簡単で、キチガイが刃物振り回して暴れてる。
今は他人が襲われてるが、その後自分襲ってくるかもしれないから、
その人や別の人と共同でたちむかっても違法ではない(逃げてもいい)というだけなのに、
反対派はめちゃめちゃな意見かますから。

605 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:59:39.93 ID:F6zP64sr0.net
>>533
おお君かいw
スイスは常任理事国目指してないが、日本は目指している
常任理事国を目指すと宣言している以上、国連憲章の第47条の軍事参謀委員会に自衛隊員を送らなければならない
つまり集団的自衛権の行使を容認しなければ常任理事国の義務を果たせないので立候補できない
ところで日本唯一の見解とは田中耕太郎氏の補足である

606 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:59:40.55 ID:jw9eE7bz0.net
現行憲法って理屈だおれってことだ。

607 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:59:43.71 ID:rKPygoVW0.net
>>565
シナの奴隷になるつもりなら
そりゃ自衛隊なんていらねえよ

俺はそんなの嫌だから少しでもシナが開戦を躊躇うように
シナが日本を攻めたらアメリカが参戦する、つまり集団的自衛権の発動が
確実になる保障として、日本もアメリカの集団的自衛行動に参加すべきと考えている

608 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:59:46.33 ID:n0CdjVlW0.net
>>572
限定するんなら、「ホルムズ海峡掃海法」でいいんだよね。

しかも存立危機事態と判断するまでに半年待つっていってんだから
その時になってから特措法で成立させてもぜんぜん遅くないんだよね
つーかそのほうがより現実に即した立法ができる。

安倍ちゃんの説明はなにからなにまでかなりおかしいんだよね

609 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:59:47.65 ID:/rmHmlBK0.net
日本の安全守りたいなら学者の意見を聞くべき

意味わかんねえし

バーーカw

610 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:59:53.81 ID:8j9UkKST0.net
安倍は確か、「国民に丁寧に説明し、理解を得て法案通したい」てな感じのこと言ってたよなぁ

国民に丁寧に説明し、理解を得られるのならば、国民投票で改憲できるだろうにw

安倍が「説明が足りなかった、今後国民の理解が得られるよう説明していきたい」とか

この手の発言した後も、安倍が丁寧に説明し、理解を得たケースは皆無じゃね?

本当に口だけ

611 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:00:06.19 ID:cGWgJy1M0.net
>>325
シナチク「小日本を憲法で縛って日米を分断、日本を弱体化するアルヨw」

チョン「中国に媚び売ったらアメリカに嫌われたニダ‥」

現実主義者「中国が南沙で侵略行為を犯しているな、日米豪、東南アジアが束になって対応しないと、西側諸国も味方につけよう」

サヨク「 小日本を憲法で縛って日米を分断、日本を弱体化するアルヨw 」

612 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:00:18.85 ID:fLij82qy0.net
>>603
少数いると思うよww
折角応援してやったのに、当選したら挨拶の一つも無く梨のつぶての側近たちwww

613 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:00:21.78 ID:d/xlcUK60.net
日本国内だけで、米軍基地を含めた軍事力を維持しようとしたら15兆かかるらしい
現在の軍事負担5兆

米軍が撤退したら、日本はあっという間に中国にやられる

中国はもう昔の中国ではない
驚異の存在であることを忘れてはいけない

614 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:00:24.31 ID:YdEXQprVO.net
>>577故小室直樹東大法学博士著書「日本人のための憲法原論」を読んで勉強すれば!

615 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:00:30.12 ID:D+T2UjYk0.net
>>578
どうみても喧嘩だな

大量破壊兵器は出てきたのか?w

616 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:00:31.51 ID:3C2cUjy20.net
そういや自分の人生で知ってる憲法学者って3人いるんだが、
2名=K産党支持ww,1名=S民党支持だったわwwwww
うちK産党の1名って、講義の時間に堂々と政権批判とK産党に投票しなきゃ
いかんって喜々として語っていたのを思い出すわww
それ考えりゃあ今回の一件もお察しかとwwww

617 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:00:36.23 ID:49j4mWWS0.net
消費税は憲法違反といってた学者多数。
消費税で国がつぶれるといってた学者多数。

618 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:00:42.16 ID:XKrGvsKY0.net
憲法学者ってただの外野の評論家じゃねーかw
最高裁と行政と立法で話をすればいいことだ 黙ってろwww

619 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:00:47.17 ID:PO7ymMTb0.net
>>179
みんなお前が守ってくれたと思ってるよ
良かったな!

620 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:00:55.94 ID:+dFnrJjT0.net
「ケンカと戦争は勝てる場合にしかやったらダメ」

このくらい言えないなら学者は引っ込んでろ!!ww

621 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:00:57.67 ID:CvAyfXh00.net
>>571
アホかお前は
遂行不能って自分で書いておいて何の寝言だ?
お前の書いた遂行不能ってのは何が遂行できないことを指してんのか
それすら理解せずに書いてんのか池沼

自衛権はあるけど(自衛権は否定しないけど)遂行できないって説だから
遂行不能説って言うんだよ

622 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:00:58.16 ID:F0pgaJdU0.net
>>533
新ガイドライン

623 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:01:04.16 ID:j8oGOKsY0.net
集団的自衛行為が自衛の範疇に含まれると世界中のほとんどの国家が認めてるってことは
集団での自衛行為というものがなければ自国の存立、自国民の生活が危ぶまれるような危機というものがありうる、と国家運営をしている各国政府が考えているということだし
このこと自体を憲法学者が「そのような危機は存在し得ない、よって集団的自衛行為は自国防衛に合致しない」と言い張るのは無理があるでしょうね

624 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:01:06.44 ID:u15B+6dG0.net
>>572
政府が法案の意味内容を説明する代わりに、
例えば「ホルムズ海峡での機雷掃海以外に他国領域での武力行使は念頭にない」
という言い回しで政権担当者らの、
いわば心づもりの説明に終始している感があることです。
この法案が可決・成立した場合に自衛隊は何をできるようになるのかではなく、
政権担当者が何をするつもりなのかの説明に終始しているということです。
法案の審議である以上、法案の提案者は、前者を説明すべきです。

625 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:01:09.64 ID:YhUswyts0.net
>>588
嘘ついてんじゃねーよアホ
お前みたいな欠陥人種を撃退する呪文↓

♪き〜み〜が〜ぁ〜よ〜ぉ〜は〜
wwwwww

626 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:01:13.92 ID:j9oh337Y0.net
>>610
議論をしましょうよとかいって、学者が意見言ったら耳塞ぐ政権ですよ?
終わってると思う。

627 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:01:24.86 ID:6PBlpRyE0.net
憲法なんてどうでも良いとかアクロバティック理論は素敵すぎですね

628 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:01:29.01 ID:r8GmmYUK0.net
つまり憲法を変えたら合憲だと…

もう昔とは違う世界情勢になってるしね〜
そろそろ憲法改正したら?

629 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:01:33.24 ID:f55myUmv0.net
アメリカに追従しても日本の国益を損ねるだけなのは、慰安婦問題を見ても明らか
集団的自衛権は従米売国奴の私利私欲を満たすだけで日本の国益にならない

630 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:01:40.30 ID:y8/8qEep0.net
>>558
強盗が家に押し入ってきたら、鍵を開けてやり、無抵抗で殺されましょうってことだな。
強盗側の人間の主張としか思えん。
この主張が日本の未来なら、日本人は殺されるよね。
強盗は喜んで、日本を狙って押し入ってくるよ。
その前に脅して金品巻き上げようとしてるのが今なんだから。

631 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:01:44.76 ID:7ugf70Sv0.net
やはり憲法学者は役立たずだな

632 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:02:02.16 ID:D+T2UjYk0.net
>>589
イギリスもフランスもかなり酷いことになってたけど
あんな程度のかんじでいいのかね集団的自衛権ってのは
だとすればどうも存在意義がわからんな

633 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:02:03.43 ID:ti8oqfJC0.net
>>600
ついこの前のことなのに忘れたふり
ネトサポ痴呆症発症wwwwwwwwwwwwww
ブッシュの大量兵器があるという嘘に騙されてフセイン倒した結果だよ
小泉は世界に迷惑をかけた
安倍はゴトーさんをそのisilを使って○した
犯罪者が政治やってるの怖いねー

634 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:02:11.29 ID:PO7ymMTb0.net
>>184
じゃあ誰が暗記するんだよ

635 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:02:11.97 ID:0TBI452L0.net
憲法判断って学者じゃなくて裁判所の仕事ってマジ?

636 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:02:34.66 ID:OHRsM4KX0.net
自衛隊も違憲なんだから、今回の安保改革も違憲だろ

637 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:02:35.19 ID:OASTEN8B0.net
>>603
学者っていっても憲法学者だけだろ、安倍を批判してるのは。
政治学者は安倍寄りの考えのほうが多いよ
安倍のブレーンは北岡伸一だろう
いい加減、偉い学者が全員違憲と言っているわけではないのに気付くべき
憲法学会が相当特殊な世界だと知るべき

638 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:02:36.17 ID:u15B+6dG0.net
>>605
目指すことは否定しません、改憲を経ましょう

ところで田中氏の補足意見中の”集団的自衛権”という言葉は
現状の集団的自衛権と異なる概念のため
その切り分けが必要となりますが切り分けできました?

639 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:02:38.03 ID:+dFnrJjT0.net
>>595
>手続き論がどうでもいいなら

国会において手続きしてんじゃんww 馬鹿?? 

640 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:02:41.55 ID:ZqNQnUqg0.net
>>621
バカなの?w
全体として侵略戦も自衛もできないのが通説w
それ知らないの?w

641 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:02:57.58 ID:AT7zs2EQ0.net
憲法学者に日本を守れるわけないだろ!
何の責任も取れん奴が偉そうに言うな!
悔しかったら政治家になれ!

642 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:02:59.78 ID:ZayMVilT0.net
記者会見で違憲判断の学者から改憲発起する人が皆無の件w
抵抗勢力による単なるパフォーマンスでした

643 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:03:09.05 ID:YhUswyts0.net
>>615
はい、話逸らしたね
お前の負け

大体大量破壊兵器の有無なんて問題じゃねーってのはクソサヨ以外の間では常識だから
残念

644 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:03:18.33 ID:WODAEhx/0.net
>>184
暗記で仕事になると思うとは、低学歴ってのはやはり凄まじい発想するな。

645 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:03:29.85 ID:P5B4fpzy0.net
しかし、中国と戦争状態になったらどうするつもりだろう?
戦わないと日本が中国に蹂躙されるぞ。
そのための準備だろうに。

646 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:03:29.97 ID:49j4mWWS0.net
>>608
「戦略的防衛のための領空領海領土外自衛隊活動特別措置法」というのを作って世界中どこでも海外派兵OKですね。

647 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:03:48.94 ID:4DpeaWtl0.net
皆が同じ意見なら






学者の意味ねえだろが

648 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:03:54.51 ID:YfghBdxn0.net
安部のためなら憲法も学者も弁護士も否定する
市民社会の法秩序守れなくなっちゃうよ?あまりに恐ろしいことを言ってるのを自覚してないんだろうな

649 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:04:07.05 ID:XKrGvsKY0.net
>>628
ところがですね、今違憲違憲と騒いでる憲法学者は、
憲法が変わっても今の主張変えない可能性が高い連中ばかりなんですよwwww
おかしいですよねえ

650 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:04:10.95 ID:tTT0OYQw0.net
こういうヒステリックな扇動に乗っかってこの法案を潰したらどうなるのか。
日本のシーレーン上で中国がひと暴れしたら、さらにヒステリックな改憲論が
吹き荒れそうな気がする。
それならば、もう少し内容を明確にするよう維新あたりと協議して通しといたほうがいい。

651 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:04:15.32 ID:ti8oqfJC0.net
>>625
つか本題そらししかできない程苦しい質問だったかw
もっと頑張れ

652 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:04:16.82 ID:ZayMVilT0.net
記者会見で違憲判断の憲法学者から改憲発起する人が皆無の件w
抵抗勢力による単なるパフォーマンスであることがバレバレですね?w

653 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:04:17.43 ID:1XgPWoMn0.net
学者が国を動かしてるんじゃ無いからな。アドバイザーだからな。

654 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:04:22.88 ID:+dFnrJjT0.net
究極的には憲法なんて、どうでもいいよ。 違うの??

憲法され眺めていたら腹イッパイになって幸福を感じられヤツは勝手にしてろ

655 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:04:24.17 ID:1rPmJloo0.net
日本の安全を守りたいのなら
さっさと韓国との渡航制限を。

656 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:04:39.82 ID:wBAhxSTa0.net
                    /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、       
                   /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ       
                  /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ       
       __          /::::::==         `-::::::::ヽ
〈 ヽ 三 |  }          |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l.  そろそろ僕の正体がわかったかな?
 \ ヽ ニ 〈          li::::::::l゛ /・\,!!_/・\、,l:::::::!  見ての通り「ユダヤの犬」です
   \ ≡ ヽ         .|`:::|  :⌒ ノ/.. i\:⌒  |:::::i   僕の悪口を言う奴は動物虐待だからなw
     〉   \         (i ″   ,ィ____.i i    i /     
    /      `ー- 、_  ヽ i   /  l  .i    i
   /                 ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ、/´
  |                   |、ヽ ` ̄´  /
  |     |               ヽ` "ー−´/
  |     |                飼主    !
  ノ    ノ        ,'       ユダヤ    !
 ',   /ヽー、      ノ               /
 |  |   ヽ `ー─--{            ,ノ  /
 |  l、   ',  ヽ、 |         _, ‐'  /
 ゝ_i_ヽ   `ー‐`  ',      )  ̄ |    /
              ヽ,   `ヽ '、   `ヽ
                `ー-ゝ-‐`  `ー-ゝ‐`  

657 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:04:44.89 ID:fLij82qy0.net
>>637
そう思うなら正攻法で改憲しろ
何で我々の様な保守、自民支持者まで、今のやり方を否定するかわかるか?
刑法犯罪ですら、公務員は検挙されない
これこそ裁量行政の最悪な部分
犯罪すら公平に裁けないようなシステムのままで、行政に軍隊なんか動させないってこと

658 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:04:56.45 ID:Oj5IqSqI0.net
左翼の振る舞い、論理

自宅が怒り狂ったキチガイ朝鮮人に取り囲まれた
近所の仲間が妻や娘を自宅から逃がす手伝いをしてくれた
そんな中、仲間の一人と娘がキチガイ朝鮮人に見つかってしまい、ボコボコにされ娘は集団でレイプされている

しかしキチガイ朝鮮人を殴るのは法に触れるし犯罪なので、仲間がキチガイ朝鮮人に殺されても娘が朝鮮人に冒され殺されても
仕方がないと思い、自分だけ逃げた
結局二人共キチガイ朝鮮人に殺されてしまった
しかし法を犯すのは犯罪なので自分の判断は完全に正しかったと思っている

659 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:05:00.12 ID:WODAEhx/0.net
>>641
日本など守らなくていい。
国民の自由と権利のほうが大切。

660 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:05:04.14 ID:u15B+6dG0.net
>>654
国民にとってはそのとおり
政府にとっての憲法は金科玉条

661 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:05:06.73 ID:5v6X7Myv0.net
>>639
憲法を変える為の手続は96条のみなんて今日日中学生でも知ってるぞ
国会の手続になんの意味があるのか

662 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:05:17.53 ID:QWzdFKok0.net
>>645
日本国民全員がアメリカが助けてくれると信じてるよ。

663 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:05:20.40 ID:2J8w4Vym0.net
>>628
憲法改正を国民に問えば多くの国民に反対されるのを自民党は分かっているから
自民党は詭弁を使って”合憲だ”言っているわけですよ、
憲法改正は難しいと自民党は思っているのですよ。

664 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:05:41.86 ID:YhUswyts0.net
>>654
正論!!

665 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:05:54.22 ID:D+T2UjYk0.net
>>643
因縁ふっかけて戦争すんのは喧嘩だしな

俺の正義の意見に突っかかってくんじゃねーよ。
鉄槌くだされたいのか。おまえのような悪は成敗してやんよ

666 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:05:57.46 ID:urW7RWKo0.net
>>632
滅んだら元も子もないけどな。
まず自衛隊を強化して、更に他国への支援にも使えるようにする。
これが王道だね。

667 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:06:02.74 ID:y8/8qEep0.net
>>645
蹂躙されたほうがいいと考えているんだろう。
違憲だと騒いでるのに、改憲については触れないんだから。

668 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:06:06.53 ID:00eYhbBq0.net
>>645
そもそもその戦争状態に突入しないための集団的自衛権。
日本の領土や領海にちょっかいだしたらアメリカを攻撃したとみなすというもの。
うーーん、尖閣は日米安保の範囲内というけど、それの現地がでるまでにもめてたしなぁ。

669 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:06:19.87 ID:ZqNQnUqg0.net
>>661
今更何をいってんの?
もしかしてあなたは過去から来た人なの?

670 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:06:25.68 ID:Sx5H8vOV0.net
ネトウヨwwwwwwwww

671 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:06:35.35 ID:+dFnrJjT0.net
>>661
>国会の手続になんの意味があるのか

国会に意味がないのか??www おもしろ事言い出したwww

672 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:06:56.75 ID:I0tFvUA80.net
こんなこと言う馬鹿が学者とはあきれ果てるな
安全保障分野の学者の意見ならまあ聞いてもおかしくないが
憲法学者の意見を聞いて日本の安全が守られるわけねーだろ

673 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:07:00.13 ID:UApTt3rN0.net
>>1
法学者なら論理は正しく使おう

立憲政治と法治を守りたいなら専門家の意見も必要だが、
それはすなわち国を守ることと同値ではない。

674 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:07:06.43 ID:fLij82qy0.net
>>663
だったら手順があるでしょ?
例えば戦前の戦争は、官僚と天皇側近連中、軍隊が起こしたもの
これも裁量行政の結果
だったら、公務員の犯罪は漏れなく確実に検挙できるシステム構築が先だよね?

675 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:07:07.31 ID:YhUswyts0.net
>>651
悔しいのぉwww悔しいのぉwww

676 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:07:07.47 ID:JsFttyrW0.net
>>547
設問が間違ってたならすまん
喧嘩ふっかけてるわけじゃなくてホントに知りたいんだが、
「自衛権は合憲・違憲?」と「自衛隊は合憲・違憲?」とで答えが変わるとしたら
どんな感じに変わるのか教えて欲しい

677 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:07:20.59 ID:D+T2UjYk0.net
>>668
その集団的自衛権の名の下に戦争しにいくんならまさに本末転倒なんだよな

678 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:07:25.69 ID:Pe901+li0.net
ふーん、学者がねぇ、国防やってくれるんだ?

679 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:07:28.75 ID:18Mx2mEe0.net
憲法学者なんていらんわ、イスラム見ればわかる

680 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:07:43.51 ID:8NDRyo+R0.net
日本を守るためにはまず自民党を討つしかないよね。
自民党が暴走して内側から日本を壊そうとしている。天皇陛下を始め国民はそれを求めていない。
自民党は朝敵になってしまったんだよ。
もう討つしかないよね。

681 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:07:56.33 ID:ZayMVilT0.net
会見で「改憲」提案しない「違憲」連呼の憲法学者
抵抗勢力のパフォーマンスに過ぎません

682 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:07:59.16 ID:tTT0OYQw0.net
「憲法を胸に抱いて死ね」

憲法学者の合言葉。

683 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:08:00.12 ID:ti8oqfJC0.net
>>662
今の状態で蹂躙されるなら法を変えても蹂躙されるよ
それ別の問題

684 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:08:12.30 ID:u15B+6dG0.net
>>672
安全保障関係ない話で安全保障の話もちだしてもしょうがない

685 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:08:13.28 ID:XKrGvsKY0.net
>>652
普通なら
九条に、「国防のための軍備は、これを認める」という条項を追加すべきと提案するのが憲法学者。
それをやらないで違憲違憲と騒いでる時点で正体がバレバレなんだよね。

686 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:08:16.21 ID:U0ZsdwwF0.net
学者じゃなくて宗教家だろ?

687 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:08:17.01 ID:S18s4JS50.net
>>654
憲法なんてどうでもいいとかw

何処の三流国家を見習おうとしてるんだよw

688 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:08:36.09 ID:qkZhXbrs0.net
>>626
安倍は独裁者、のどこが議論?
それに、議論とは、相手の言い分をひたすら呑むことではない。
話を聞いたけど、やはり受け入れられない、という権利は当然ある。
それともあなた方の日常どおり、自分と違う意見はすべて総括、戦車で踏むか、内臓売っちゃえですか〜?

689 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:08:43.48 ID:y8/8qEep0.net
もう安部ちゃんは反対派の学者を強制収容所送りにしていいよ。
日本を中国に差し出そうと活動する売国奴、スパイなんだから。

690 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:08:44.73 ID:0TBI452L0.net
憲法学者って地震学者並みに役に立たない。

691 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:08:51.62 ID:c0bLKvK00.net
最近の早稲田って思想がヤバいよな。
もはや共産党大学だよコレ。

692 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:08:53.60 ID:urW7RWKo0.net
>>677
個別自衛権で国富を維持できる時代じゃなくなったからな。

693 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:08:53.86 ID:Sx5H8vOV0.net
ネト ウヨ死亡wwwwwwwww

694 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:09:00.71 ID:gTK55d1f0.net
菅官房長官

「(合憲判断の学者も)いっぱいいる」

そうだよね。
3人もいるんだもんね。

すごいぞ。
今の政府!!!

次の政府はもっと凄いかもな。
「国家総動員法」で「世界平和」のために血を流せ!とか…

寿命が短くなるなあ…

695 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:09:15.01 ID:qAaNDeah0.net
おまえら無職のクズが毎日2ちゃんを満喫できてるのも平和憲法のおかげですよ

696 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:09:21.13 ID:u15B+6dG0.net
>>677
まあそれは緒論あっていいと思うけどね
集団的自衛権を認めた方が戦争リスクが低いのか
認めない方がリスクが低いのか
これは国民が選択すればいい

697 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:09:23.28 ID:YhUswyts0.net
>>665
ん?何言ってんのお前?
周り見てみ?お前だけ違う事いってるぞ?
誰が見てもお前がハミ子でお前が悪だからwww

はい論破

698 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:09:23.93 ID:+dFnrJjT0.net
憲法改正しろって言うのは、憲法改正なら勝てると思う戦術的な思考でしょ??

橋本大阪市長は突っ走って失敗した
今の与党は老獪だから橋本の二の舞いは踏まない www

699 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:09:29.32 ID:RAQvGpYL0.net
安倍ちゃんは、ナンチャッテ法学部だしなー、
憲法学者から見たら、幼稚園児だろ。

700 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:09:30.49 ID:WODAEhx/0.net
>>654
>究極的には憲法なんて、どうでもいいよ。 違うの??

君が貧乏と無知の故に選挙権は認められず、
国会で決めた法律によらずに税を取られ、
どんなに貧困にあえごうが生活保障を受けられず、医療費は10割負担であり、
掲示板に自分の意見を書くと警察が取り調べに訪れ、
逮捕状なしに逮捕され、裁判によらず刑に処せられる。

それでも憲法などどうでもいいと思うなら、思えばいいよ。

701 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:09:30.72 ID:F0pgaJdU0.net
>>638
田中耕太郎氏の補足以外に日本の見解が存在しないのだから改憲を経る必要がない

ちなみに読んでないのならちゃんと読むように
http://tamutamu2011.kuronowish.com/sunagawasaikousai.htm

702 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:09:34.91 ID:MSRdOdt40.net
読み応えあったね。
報ステの記事と合わせて疑問や内に秘めた不満が解消されたよ。
まだ日本は捨てたものではない。

703 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:09:35.48 ID:DeM1hbHB0.net
>>676
おれもそこが気になるわ
学者さんもいい加減だとおもうわ

704 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:09:35.30 ID:5v6X7Myv0.net
>>671
96条の発議以外で国会に憲法の変更手続きは出来ない

705 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:09:36.74 ID:YfghBdxn0.net
だいたい中国に対抗するために集団的自衛権とか現実のすり替えだよね
現実はアメリカに追従して中東の戦争に参加するだけだろ

706 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:09:38.90 ID:Sx5H8vOV0.net
ネトウヨ涙チョチョ切れwwwwwwwww

707 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:09:40.18 ID:lIrNc/+c0.net
こんな学者とかどんな地球に住んでる積もりなんだろうな?

708 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:09:44.01 ID:2Vx6V5w50.net
違反になるぐらいなら、憲法を変えちゃいなよ!

709 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:09:45.93 ID:D+T2UjYk0.net
>>692
海外派遣こそ富の海外流出じゃんかね

戦費ばかりがかかってリターンなし

710 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:10:15.64 ID:qh1iBxDu0.net
特定秘密保護法通すの手伝った学者に
向かってなんて手のひら返しだw
ネトウヨは怒りすぎじゃね

711 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:10:18.78 ID:65y3G1b70.net
気印法学者 の越権暴走

712 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:10:27.06 ID:nry5UIn3O.net
>>1
9条は文面通りなら反日サヨクの主張通り、自衛さえ許さない憲法

↓ これが9条

第二章「戦争の放棄」

戦争の放棄・戦力の不保持・交戦権の否認

第九条
@
日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、
武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。

A
前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。
国の交戦権は、これを認めない。

 = 「 自衛さえ許さないキチガイ憲法 」とも読み取れる

反日サヨクの主張、「  自衛隊は違憲で、自衛せずに日本人は殺されちゃえばいい  」とこの憲法は確かに読み取れる

凄まじく異常な反日サヨク憲法

こんな憲法は守る必要性は皆無なのは事実

【護憲サヨク・憲法反日サヨク利用】 9条シンパの某サヨク「仮にとんでもない奴が攻めてきたら、もう黙って殺されちゃえばいい」 まさに国賊、反日
http://www.youtube.com/watch?v=KTzqyEe_9Hc

【反日系反ヘイト()派・辛淑玉・反日在日】 日本人は無抵抗で虐殺されろ状態座談会「 こっちが殺されても相手を殺さない。相手がどんな暴力を振るっても反撃しない事が大切。 」 まさに反日
http://www.youtube.com/watch?v=egPMSmrQnoo

だからこそ9条はこう改良して貰いたい

第二章「侵略戦争の放棄」
侵略戦争の放棄・侵略戦争加担の放棄

第九条
日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、侵略戦争と、その加担行為を永久に放棄する。

キバを抜かれてない、属国っぽくもない真の9条にする必要がある

「日本が核攻撃を受けた場合、日本民族・在外日本民族による核攻撃、生物科学兵器での敵国への報復を認める。」

さらに改良し、真の自衛・平和憲法にしてくれ。今の反日GHQごり押し圧力の敗戦憲法9条は生ゴミ、無価値、悪の憲法

713 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:10:32.15 ID:CvAyfXh00.net
>>640
お前自身が通説は遂行不能説って書いといて馬鹿丸出しだな
遂行不能なのは何だと思ってるんだ馬鹿?

9条1項では侵略戦争の否定(自衛権まで否定していない)をして、
2項で1項の目的達成のために戦力の不保持と交戦権の否定をうたってるから
自衛権すら遂行不能となる
これを遂行不能説(2項全面放棄説)と言うんだよ知ったか池沼君

714 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:10:32.56 ID:urW7RWKo0.net
ぶっちゃけ国民が憲法9条なんて要らんと思ってるんだから、
憲法がどうのってのは本末転倒なんだよな。
憲法は本来国民と国家の契約なのに、
肝心の憲法に国民の意思が全く反映されていないという訳の分からん状態。

715 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:10:36.86 ID:00eYhbBq0.net
>>677
どこに行くの?
いずれにせよ、日本がテロの標的になる可能性はあるから、しっかりと説明せんといかんよなぁ。

716 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:10:40.66 ID:iAB8zK/O0.net
学者風情の思い上がりも甚だしい

717 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:10:41.61 ID:QWzdFKok0.net
>>705
アメリカはシェールガス出てから
中東に興味ないよ。

718 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:10:47.08 ID:tTT0OYQw0.net
>>695
お前ら護憲馬鹿が中国人じゃなく日本人として生きられるのは、自衛隊と米軍のおかげだろ。w

719 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:10:54.25 ID:PO7ymMTb0.net
>>618
憲法無知の政治家は勉強苦手なんだから、憲法学者の言う通りにしないとお尻ペンペンだぞ

(# ゚Д゚)

720 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:11:09.79 ID:0IP/VL/00.net
集団的自衛権を認める安保法制の廃案を要求・2800人の学者、研究者らが賛同を表明
https://www.youtube.com/watch?v=8toG6R5kk-A

安倍政権が進める安全保障政策の変更に反対する学者らからなる
「安全保障関連法案に反-対する学者の会」の代表が、2015年6月15日、
東京・神田の学士会館で会見し、集-団的自衛権の行使を可能にする法案に対する反対の意思を表明した。

 同会は学習院大の佐藤学教授やノーベル物理学賞受賞者の
益川敏英京都大名誉教授らの呼びかけに学者、研究者らが賛同する形で6月12日に発足した団体で、
上野千鶴子東大名誉教授、内田樹神戸女学院大名誉教授、小熊英二慶応大教授、
西川潤早稲田大名誉教授、山口二郎法政大教授、青井未帆学習院大教授ら
著名な学者を含む61人の学者・研究者ら-が賛同人に名を連ねている。(以下、略)

721 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:11:32.59 ID:UApTt3rN0.net
そもそも日本の憲法学者ってのは神学者と一緒だから。
中世のカトリックにプロテスタントの教義をどう思うか?って聞いても、95%は異端だと答えるだろう。

722 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:11:34.55 ID:4kbs6Kpy0.net
米国製の憲法を後生大事にする連中とりわけ憲法学者なるものの存在価値なんてあるのかなあ
米国を含め修正してない憲法ッテ世の中にはないんだけどなあ。
米国も憲法を日本に制定する際に、誤りを犯したと戦後のある時期から自覚してるんだけど、日本の人権派と称するサヨク脳がここまで固いとはおもってなかったろうね。
占領下で制定させた憲法をバカな日本人サヨクがここまでいこじになって守ろうとするなんて予想してなかったわけだよ。

723 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:11:36.53 ID:ZqNQnUqg0.net
>>703
ダメに決まってるだろw
通説は遂行不能全面放棄説ww
日本は自衛すら出来ません

724 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:11:40.32 ID:urW7RWKo0.net
>>709
現状維持が十分なリターン。
集団的自衛権に発展させないとシーレーンすら維持できなくなってきているのが現状な。

725 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:11:40.47 ID:TMpnED3z0.net
もしこれで法案が通ったらどうなるの?
日本では学者なんて存在価値無いし大学すら存在価値無くなるよね?

ヤバくね?

726 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:11:42.62 ID:1XOmMZxkO.net
学者なんて世間知らずで机上の空論言ってるだけじゃん。

727 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:11:52.39 ID:S18s4JS50.net
大阪都構想どころの話じゃない、国家として大きな方向転換なんだから

丁寧な説明議論はもちろん、国民投票に持ち込んで、改憲を進めるのが

筋だと思うがな

728 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:11:57.45 ID:+dFnrJjT0.net
>>689
>憲法なんてどうでもいいとかw

究極的にはと断りを入れてますけど??
日本国民の幸福を守る事が出来る対応だけど憲法違反になる事例があったとする。
憲法違反だから行わないよりも行った方がいいだろ??

729 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:12:04.74 ID:wBAhxSTa0.net
<一般の日本国民の認識>

憲法学者=高学歴=模範的な社会人=高度な社会的地位

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

ネトウヨ=無職=中年=キモオタ=デブ=安倍信者=皇室を侮辱=売国奴

どう考えても勝目ないだろwwwwwww

730 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:12:06.07 ID:0GX4nfr90.net
まあ馬鹿サヨとマスコミがギャーギャー叫こうがアンケを誘導しようが、自民とを倒せる政党も政局も現れず。

馬鹿サヨのジジババはもう少数で増えないのだからあきらめろwww

731 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:12:15.57 ID:oOmY6y++0.net
「憲法なんか守ってたら国が滅びる」
「労基法なんか守ってたら会社が潰れる」
よく似てるよね

732 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:12:19.26 ID:bxkPA9XC0.net
砂川事件判決が根拠にならないことは判決を読めば明らかで、
憲法学者云々の前に、単に国語の学力がなくて自壊しただけだと思うが
安倍ちゃん

733 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:12:19.34 ID:2J8w4Vym0.net
違憲か合憲かと
日本の安全を守る為に集団的自衛権は必要か必要でないかは別問題、
憲法解釈は専門家である憲法学者に聞く事になんの問題もない、
この問題は憲法学者に聞くまでもなく2chを除けば大半の一般人も違憲だと思っているだろうが、
だから違憲だけど集団的自衛権が必要だというのであれば憲法を変えるのが先決、
詭弁を使って合憲だなんて言う自民党が愚かすぎる。

734 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:12:22.87 ID:qh1iBxDu0.net
>>714
どこの国民がいらないと言ってるわけ?

735 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:12:25.45 ID:YfghBdxn0.net
>>711
ブッシュとネオコン一味が手を突っ込んだ結果今の中東があるから
アメリカは中東無視できないよ。アメリカの安全保障にもかかわるし

736 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:12:25.87 ID:OASTEN8B0.net
おそらく、改憲は尖閣が占領されるか
フィリピンと中国が戦争起こすまでは無理だろう
極左新聞の中日新聞などは、ホルムズ海峡が閉鎖されても
アメリカが何とかするはずなので日本は黙っていて
全部任せておけばよいという糞みたいなこと言ってた

日本の極左が駄目なのは、集団的自衛権ヤダ、9条改憲反対、
でも日米安保や米軍基地は出ていけというムシのいいことしか言わない点。
9条を保持し、集団的自衛権も違憲だというなら、米軍基地は絶対に
日本に必要、地位協定の不平等も肯定しなければならない

737 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:12:31.29 ID:D+T2UjYk0.net
>>717
それでアメリカが世界の警察やめて引きこもりになりつつあるって現状で
アメリカとの集団的自衛権育てるってのも時代に逆行してんよねー

738 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:12:34.23 ID:0TBI452L0.net
>>695
アメリカ人は平和憲法もってないけどインターネットそのもの開発したよ。

739 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:12:35.49 ID:u15B+6dG0.net
>>701
だから田中氏の補足意見中の”集団的自衛権”という言葉は
現状の集団的自衛権と異なる概念のため
その切り分けが必要となりますが切り分けできました?
って聞いてるんですけど

740 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:12:38.17 ID:fLij82qy0.net
>>714
だから堂々と改憲するべき
解釈で裁量行政で軍事力行使を認めるほど危険な事は無い
また公務員が勝手に都合よくやって、民間労働者が犠牲になるだけ
人生潰した団塊ジュニアや氷河期世代をみれば、とてもじゃないけど賛成できない
政治家も公務員も失政の謝罪すらしないのだから

741 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:12:38.24 ID:y8/8qEep0.net
>>709
国の安全はタダで貰えるもんじゃねえよ。

742 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:12:53.14 ID:MSRdOdt40.net
学者がやっと立ち上がってくれた。
このアホな政権と幼稚な論理を永久に消し去ろう。

743 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:12:53.42 ID:YhUswyts0.net
>>725
何を今更
大学なんて一部の理工系と医学部以外不要
そんな暇あったら精神力と愛国心養っとけ

744 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:12:55.16 ID:AT7zs2EQ0.net
外国から見れば何をもめてるのかよく分からんだろうな。
集団的だろうが個別的だろうがどうでもいいだろ。
当たり前のことができない今の日本が異常。

745 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:12:57.25 ID:Dwr1KC5TO.net
たかが憲法学者が、自分は安全保障に詳しいと思い込んでるとは。
笑止千万。

746 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:12:57.78 ID:IPggZRJC0.net
憲法学者が憲法の専門家という誤解が変な影響力を産むんだろうか
日本の憲法学は観念法学・念仏法学の極地だよ

だから政治学者や行政学者は近い分野なのに共同研究を嫌がる
現実を理解できないからね

747 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:13:02.31 ID:pG/8zJPK0.net
学者が如きが偉そうにしてんじゃねーよ

748 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:13:13.43 ID:Nz/7NxNI0.net
安部はもうこれ以上法律を作らないでほしい 誰もおまえなんかに守られて生きていきたくないわ ほっとけバカ 憲法に守られてなら税金払うけど安部に国民を守る為と言われるとお金のほうが重みを感じる

749 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:13:15.94 ID:D+T2UjYk0.net
>>741
無限にカネがあるわけじゃなし
効率的に使いましょうね。って話だよ。

750 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:13:30.73 ID:ZqNQnUqg0.net
>>713
なに当たり前のことを言ってんの?
知ってるよw
自衛すらできないってさっきから主張してるだろw

751 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:13:31.31 ID:urW7RWKo0.net
>>725
心配するな。
安保条約の時も有事立法の時も憲法学者の面子なんてそのたんびに丸つぶれだったから。
今度も法案が通るまでのお祭りに過ぎない。

752 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:13:43.90 ID:MSRdOdt40.net
憲法学者批判している奴らは何者なの?

753 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:14:08.29 ID:u15B+6dG0.net
>>728
それは判断してるやつが神様でもない限り行わない方がいいな

754 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:14:24.89 ID:DeM1hbHB0.net
>>723
よく今まで学者さんたちはこんなに自衛隊が行脚してたのに黙っていたな
基地とかいっぱいあるし、災害派遣とかもってのほかだろうに

755 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:14:25.14 ID:ZayMVilT0.net
>>1
この程度の抵抗で法案撤回したらそれこそ信用失いかねないぞ
法案は粛々と通すべし

756 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:14:39.41 ID:urW7RWKo0.net
>>734
憲法9条なんて要ると思ってるのはテロリストの類いだろ。
キチガイの集団。

757 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:14:44.82 ID:Pe901+li0.net
憲法教の信者、それが憲法学者の
本質である

758 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:14:59.15 ID:fLij82qy0.net
>>751
馬鹿じゃないのw
強行したら、保守、自民支持者から憲法無視したという理由で不支持拡大だよ
我々は正面からの改憲を支持している

759 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:15:01.66 ID:0TBI452L0.net
憲法学者は、日本人の人権が他国に蹂躙されてもいいというのか

760 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:15:03.05 ID:dLYZWjv50.net
国家安全保障基本法争点で衆参同時総選挙 乙

761 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:15:05.74 ID:rOZIxQOg0.net
もうやってる事が目茶苦茶

762 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:15:06.40 ID:yqanmYjq0.net
>>548
目下日本の領土を侵食する動きを見せているのは中国だよね
中国は東南アジア、中央アジア方面にも領土紛争を抱えている
この動きは力を信奉し、力のある国が周辺を自由に出来ると思っている中華思想に基づく
また、異民族に侵略を繰り返された歴史から自国の周りに緩衝地帯を作りたがる。内モンゴル自治区やウイグル自治区、北朝鮮のように

中国は領土を侵食する国に、実際に権力を行使した上で圧倒的な経済力と軍事力で譲歩を迫る
この際の中国の主張は一貫していて、当事国同士で解決すべき案件で他国の干渉に対し強烈な批判を繰り広げる

中国は領土紛争を抱える国が団結する事を恐れ、各個攻略する方針なんだよ
中国の脅威に晒されるアジア各国は個別に対処していたら中国のいいように翻弄されてしまう
日本を含め自国だけでは中国に対抗できない国は領土の保全の観点から相互防衛義務を負う同盟を結ばなければならない

ヨーロッパはこれが出来ずドイツに各個撃破されヨーロッパ全土に戦火が及んだ

763 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:15:07.82 ID:UApTt3rN0.net
>>740
元々、改憲論者は解釈運用には否定的じゃね?
合憲判断してる学者も、基本的には解釈裁量を認めた上で、最終的には改憲すべき、という意見と思われる。

無条件で合憲だという意見は見たことないな

764 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:15:09.46 ID:2x+kCZch0.net
学者先生たち、正しいこと言ってるよ。
法案が分かりにくいから
憲法改正しろって言ってるだけ。

でもね、憲法なんてあっという間に変わるよ。

同調圧力になす術もなく、付和雷同するしか選択肢がない人たち。
一発の武器の炸裂で、70年の憲法なんてすぐに投げ捨てるさ。

それが怖くて周りは多少の距離を置いているんだよ。
寡黙に我慢するけど、何するかわからん不気味さ
これこそ我が国の強ささ。

765 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:15:09.94 ID:WODAEhx/0.net
>>726
東大法学部〜論文多数〜東大法学部教授〜早大法学部教授

こんな経歴の人間は、間違いなくお前よりは世間知ってるだろうw

766 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:15:14.13 ID:5v6X7Myv0.net
>>728
何をもって国民にとって幸福だと判断するの
それが為政者にとって都合のいい口実である可能性は
この手の「幸福」常に恣意的な要素が入り込む余地がつきまとう
だから法治国家では手続きを重視する
18世紀の人間ですら分かってたことだぞ

767 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:15:17.05 ID:xFKMlYUJ0.net
スーフリ

768 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:15:20.52 ID:jC/BTNlk0.net
たかだが憲法学者がえらそーにwお前ら何の役に立ってるんだw
法学部出身の人間と出あったことないんだが、どこで何してるんだ?
不思議な連中だ

769 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:15:27.33 ID:y8/8qEep0.net
>>722
70年前にアメリカが作った憲法は「日本人に力を持たせない」ためのものだもんな。
特アの下僕からすれば、都合のいいものだよね。

770 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:15:35.11 ID:wEfTljkS0.net
日本だけで、米軍基地を含めた軍事力を維持しようとしたら15兆円で済むらしい。
現在の軍事負担5兆だから、約3倍。

つまりGDP1%政策をやめて、3%にすれば、日本も一気に米国並みの軍事力でロシアや朝鮮やら中国を封じ込めて、いつでも好きな時に潰すぞと脅しつけることができるようになる。

先進国の軍事費支出は、だいたい3〜5%だから、日本はまだまだ伸び代が余裕がある。

日本が普通の先進国並みに軍事費を予算つけたら、中国はあっという間に日本にやられる

771 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:15:36.19 ID:+dFnrJjT0.net
>>700
>君が貧乏と無知の故に選挙権は認められず、
国会で決めた法律によらずに税を取られ、
どんなに貧困にあえごうが生活保障を受けられず、医療費は10割負担であり、
掲示板に自分の意見を書くと警察が取り調べに訪れ、
逮捕状なしに逮捕され、裁判によらず刑に処せられる。

不幸な話を書いて馬鹿なの???

究極的には憲法なんてどうでもいいという意味は
日本国民の幸福を守る事が出来る対応だけど憲法違反になる事例があったとする。
憲法違反だから行わないよりも行った方がいいだろ?? って事だぞww

772 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:15:46.52 ID:urW7RWKo0.net
>>740
そんなつまんない手続き論なんて
96条自体を国民が選択的に選んだわけでもないんだから意味が無いんだよ。

773 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:15:52.63 ID:nry5UIn3O.net
>>1
【憲法改正・反日GHQ敗戦憲法は日本に不要】 第2次大戦後、ドイツは「58回」、フランスは「27回」、イタリアは「15回」、アメリカは「6回」・・・日本は「0回」 憲法改正数
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367567484/

9条は文面通りなら反日サヨクの主張通り、自衛さえ許さない憲法

↓ これが9条

第二章「戦争の放棄」

戦争の放棄・戦力の不保持・交戦権の否認

第九条
@
日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、
武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。

A
前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。
国の交戦権は、これを認めない。

 = 「 自衛さえ許さないキチガイ憲法 」とも読み取れる

反日サヨクの主張、「  自衛隊は違憲で、自衛せずに日本人は殺されちゃえばいい  」とこの憲法は確かに読み取れる

凄まじく異常な反日サヨク憲法

こんな憲法は守る必要性は皆無なのは事実

【護憲サヨク・憲法反日サヨク利用】 9条シンパの某サヨク「仮にとんでもない奴が攻めてきたら、もう黙って殺されちゃえばいい」 まさに国賊、反日
http://www.youtube.com/watch?v=KTzqyEe_9Hc

774 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:16:03.09 ID:I0tFvUA80.net
>>752
憲法学者が安全保障について俺の言うこと聞けって
まともな人間ならだれでも馬鹿言うなって話だろ

775 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:16:03.57 ID:qkZhXbrs0.net
>>704

国民に対し、憲法改正の発議ができるのがそもそも国会だろ?
内閣総理大臣は国会議員であることが要件、憲法の議論を提起することに何か問題が?

それとも憲法には憲法学者にしか発議権はありません、とか書いてあるのかな?

776 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:16:09.27 ID:lZRZrlwl0.net
違憲派=エリート層、知識層
合憲派=馬鹿、ネトウヨ

ハッキリしたな

777 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:16:10.30 ID:buQ2/ipj0.net
【悲報】 早大教授がミュンヘン融和も知らないことが明らかにw

鳩山、友愛の海 パート2w

778 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:16:10.73 ID:0IP/VL/00.net
【videonewscom】集団的自衛権を認める安保法制の廃案を要求・2800人の学者、研究者らが賛同を表明
https://www.youtube.com/watch?v=8toG6R5kk-A

安倍政権が進める安全保障政策の変更に反対する学者らからなる
「安全保障関連法案に反対する学者の会」の代表が、2015年6月15日、
東京・神田の学士会館で会見し、集団的自衛権の行使を可能にする法案に対する反対の意思を表明した。

 同会は学習院大の佐藤学教授やノーベル物理学賞受賞者の
益川敏英京都大名誉教授らの呼びかけに学者、研究者らが賛同する形で6月12日に発足した団体で、
上野千鶴子東大名誉教授、内田樹神戸女学院大名誉教授、小熊英二慶応大教授、
西川潤早稲田大名誉教授、山口二郎法政大教授、青井未帆学習院大教授ら
著名な学者を含む61人の学者・研究者らが賛同人に名を連ねている。

779 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:16:15.48 ID:YhUswyts0.net
ちょっと勉強できるだけで踏ん反り返る時代は終わった

これからの時代は東大卒(笑)だろうがなんだろうが地べたを這いずり回って社会のハードルを越えないといけない時代

780 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:16:18.25 ID:JFcvSoEc0.net
学会の通説では自衛隊も違憲なんだから
堂々と自衛隊の解散を求めればいいのに

781 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:16:18.30 ID:S18s4JS50.net
自民が、どれだけ工作員使って誘導しようが違憲は違憲

だから改憲するんだろうに


法治国家でありたければ、違憲と認め、

丁寧な説明議論を行い、国民の同意を得て改憲位当たり前にやれ

782 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:16:19.46 ID:fLij82qy0.net
>>763
その通りだよ
日本を取り戻すというのは、自主憲法を持つと言う大義名分がある
錦の御旗があってこその安倍支持

783 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:16:44.73 ID:qh1iBxDu0.net
>>756
それを決めるのは国民だろ
国民投票でもしてみればいいさ
まあ自民党には出来ねえよ

784 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:16:44.82 ID:6yIRxW6C0.net
憲法学者は憲法の現在の憲法のスペシャリストであって、
平和に関してのスペシャリストじゃないでしょ。
憲法学者は憲法でオナニーしてりゃいいんですよ。

785 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:16:47.70 ID:urW7RWKo0.net
>>758
有事法制の時もそんな遠吠えは山ほど聞いたw

786 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:16:51.76 ID:to1GpRHP0.net
だから変えるって言ってんのがわかんねえのかな

787 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:16:52.40 ID:TMpnED3z0.net
これ見てお前らどう思うよ・・・
俺はこの時の日本が心配になってきた
http://i.imgur.com/CrVVXir.jpg

788 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:16:57.99 ID:F0pgaJdU0.net
>>739
補足の2をちゃんと読めよ

789 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:17:08.74 ID:CvAyfXh00.net
>>750
通説は、自衛権の行使が遂行不能って解釈であって、自衛権それ自体は
なんら否定してないんだよ
わかったかい池沼君

790 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:17:11.77 ID:MdLk/p7i0.net
>>642
そもそも日本に改憲したい奴がいるのか疑問

791 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:17:12.23 ID:0TBI452L0.net
>>765
いや、120パーセント世間知らずだろ。象牙の塔で学問のために学問してきたんだろう。

792 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:17:16.09 ID:ASiF3ZQm0.net
憲法学者が安全保障に意見ww

793 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:17:18.37 ID:WODAEhx/0.net
>>738
「言論の自由」って観点が一切ないバカって、
本当にいるんだ

794 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:17:23.13 ID:1XOmMZxkO.net
70年も前にGHQが作った憲法を、神仏のように崇拝するメンタリティが分からない。

795 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:17:34.39 ID:Jz/4vad70.net
外国特派員協会で記者会見って自分達の恥をさらしただけやん
日本には国際情勢や外交を無視して学問だけやってる憲法学者
の声が重要なんですよってw

796 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:17:34.52 ID:YdEXQprVO.net
>>776九条必至主義者は、十三条を無視しますが!

797 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:17:39.26 ID:QWzdFKok0.net
国民は馬鹿だから商品券配ったら支持率回復するよ。

798 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:17:39.84 ID:+dFnrJjT0.net
>>753
>それは判断してるやつが神様でもない限り行わない方がいいな

神様なんて存在しないわけで、誰かが判断して行動すべきだって話
君は目の前の人間を助ける事が出来ても、憲法を考えて行動しない卑怯者かよww

799 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:17:48.79 ID:ZayMVilT0.net
憲法学者が単なる抵抗勢力だとよくわかりました

800 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:17:53.08 ID:YfghBdxn0.net
立憲主義を守れなくて当たり前の国から滑り落ちようとしてるんだよ。やばいのに気がつかないのは教育が足りないからかな

801 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:17:59.40 ID:bxkPA9XC0.net
砂川判決が根拠=合憲、違憲いう以前に、単に国語の学力がなかっただけ
あまりに情けない結末でした

802 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:18:02.47 ID:KB9pyrXB0.net
アメちゃんが本気だして資産凍結されて飢え死にしても知らんでw

803 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:18:05.08 ID:Pe901+li0.net
大阪都構想のときの
敬老パス爺い婆あと似たような
お荷物だな、学者センセイは

804 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:18:05.85 ID:9TYF2FEw0.net
>>493
出たよ積極的平和主義。
文鮮明を信奉する安倍のブレーン学者が言ってるやつじゃん。
韓国を中心にアジアをまとめる?ごめんだね。

805 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:18:06.13 ID:YhUswyts0.net
>>781
「安保法政」のどこが「違憲」でなぜ「憲法9条」に違反してるか、言ってみ?
ソース付きでな

逃げるなよ?

806 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:18:20.77 ID:5v6X7Myv0.net
>>775
発議から国民投票を経て初めて改正だろうが
国会議員が持つのは発議権であって改正権ではない
それともお前の中では総理や国会に改正権が与えられてるのかww

807 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:18:20.88 ID:0TYibHXU0.net
国破れて憲法学者あり

808 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:18:23.65 ID:urW7RWKo0.net
>>783
別に国民投票にかけるまでもないな。
戦後史が証明している。

809 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:18:25.31 ID:9BymW1l10.net
>>1の記事だと、あんま概略しか掲載してないから一件無難な発言しかしてない印象だが、

本当はこの小林教授、この会見ですげー痛烈な皮肉に満ちた思い切った発言してるんだがw


キム家と安倍家が一緒になり、北朝鮮みたいな国に 憲法学者、小林慶大名誉教授が過激見解述べる : J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2015/06/15237802.html
(以下2ページ目抜粋)

「核心的な部分、つまり集団的自衛権の行使を容認している部分が、明らかに憲法違反であり、
違憲の他国軍隊の武力行使との自衛隊の活動の一体化、これをもたらす蓋然性が高い」(長谷部氏)
「違憲というのはもちろん、おそろしいのは、憲法違反がまかり通ると、憲法に従って政治を行うというルールがなくなって、北朝鮮みたいな国になってしまう。
キム家と安倍家が一緒になっちゃうんで、これは絶対に阻止しなければいけない」(小林氏)



激しく同意wwwww

810 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:18:28.85 ID:u15B+6dG0.net
>>784
平和についてのスペシャリストが憲法判断できるわけでもないし

811 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:18:29.23 ID:nry5UIn3O.net
改憲のラインが高すぎるのもゴミ

さすがGHQ圧力ごり押しの敗戦不平等憲法

【憲法改正・反日GHQ敗戦憲法は日本に不要】 第2次大戦後、ドイツは「58回」、フランスは「27回」、イタリアは「15回」、アメリカは「6回」・・・日本は「0回」 憲法改正数
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367567484/

812 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:18:31.34 ID:gzJ307u20.net
憲法学者www
自分の主観でどうにでも解釈できる社会科学に
日本の未来をあずけることはできんわなw

日本の自衛隊がなければシナの侵略は止めることはできないが、
憲法学者が居てもシナの侵略は止められないw

813 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:18:56.84 ID:qh1iBxDu0.net
>>808
なんで逃げるわけ?

814 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:18:58.79 ID:6yIRxW6C0.net
こういうメディアや学者が所属する大学に権利と補助金を与えてる自民党もそ〜〜とうアホだけど

815 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:19:12.52 ID:WODAEhx/0.net
>>728
行わないほうがいいねえ。

憲法に違反しておりながら国民の幸福を守る方策として
確実なものというのは存在しないからな。

816 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:19:27.09 ID:bxkPA9XC0.net
ネトサポ 月曜から夜更かしだな

817 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:19:28.22 ID:wBAhxSTa0.net
低学歴のキモオタが憲法学者を叩いてるとかネットならではだよな

こいつら本当に実社会を知らんのだろwwww

818 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:19:31.90 ID:tTT0OYQw0.net
ほんとこういうの私法系では「観念法学に堕するもの」と忌み嫌われるのだが。
憲法学って、純粋な法学というよりも政治思想活動だから。
バイアスなんて当たり前の世界。

スルーでいいよ。
気に入らなかったら訴訟起こせ。

819 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:19:38.87 ID:YfghBdxn0.net
>>782
自主憲法の中身が人治じゃしょうがねえぞ

820 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:19:41.77 ID:PO7ymMTb0.net
>>650
違憲の法律は無効だから意味ない

821 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:19:43.51 ID:QeMe5Osa0.net
96条なんて民主的手法では実現はほぼ不可能じゃん。
実質的に憲法を改正させないための条文。
これをどうするか研究して違憲を表明してる憲法学者っているの。

822 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:19:47.76 ID:nry5UIn3O.net
改憲のラインを下げろ

改憲をしやすくする必要がある

【憲法改正・反日GHQ敗戦憲法は日本に不要】 第2次大戦後、ドイツは「58回」、フランスは「27回」、イタリアは「15回」、アメリカは「6回」・・・日本は「0回」 憲法改正数
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367567484/

823 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:19:55.42 ID:YdEXQprVO.net
>>809憲法十三条E憲法九条の場合どうなの?

824 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:19:56.16 ID:u15B+6dG0.net
>>788
田中氏の補足意見中の”集団的自衛権”という言葉は
現状の集団的自衛権と異なる概念のため
その切り分けが必要となりますが切り分けできました?
って聞いてるんですけど

825 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:19:57.91 ID:urW7RWKo0.net
>>813
事実だと自分で分かってるからそんなつまんない遠吠えしかできないんだな。
可哀想。

826 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:20:05.02 ID:+dFnrJjT0.net
アメリカ:ここで行動を起こせばヒーローになれます
イギリス:貴方の行動は紳士的な行動となります

ブサヨ:憲法があるから行動しません ww

827 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:20:19.06 ID:buQ2/ipj0.net
安全保障のド素人に安全を保証されてもなw ミュンヘン融和くらい勉強しろよって感じだな。

鳩山の友愛の海と同じ。 中国の侵略行為を助長するだけ。 まさに、戦争の種のような学者だな。

828 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:20:21.01 ID:ZqNQnUqg0.net
>>789
おまえさぁ
自分のレス見返せよwww
713 名無しさん@1周年 2015/06/16(火) 00:10:32.15 ID:CvAyfXh00
>>640
お前自身が通説は遂行不能説って書いといて馬鹿丸出しだな
遂行不能なのは何だと思ってるんだ馬鹿?

9条1項では侵略戦争の否定(自衛権まで否定していない)をして、
2項で1項の目的達成のために戦力の不保持と交戦権の否定をうたってるから
自衛権すら遂行不能となる
これを遂行不能説(2項全面放棄説)と言うんだよ知ったか池沼君

829 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:20:27.15 ID:ti8oqfJC0.net
中国が攻めて来たら改憲できるだろうなw
別にそれからでも遅くはない
自衛はできるんだから
自衛した後改憲して中国に攻め入れば何の問題も無し

830 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:20:38.66 ID:2jI3tYhx0.net
学者の意見どおりにしたら、日本の安全が守れるとか、何様だよこいつら。憲法学者の態度も物言いもたいそう偉そうでいらつく

831 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:20:48.18 ID:Oj5IqSqI0.net
左翼は恐ろしい程の偽善者
正確に言うと共産主義者
人権を叫ぶのは飯の種のためたけであり、チベットやウイグルのとんでもない人権弾圧になんて一切触れない
憲法学者は戦後のGHQによる公職追放で優秀な人材が飛ばされた後釜に、揉み手して擦り寄ったクズたち
いまや完全に支那朝鮮の代弁者となった反日学者の権化

832 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:20:54.05 ID:gTK55d1f0.net
国民大衆の最後の拠り所(憲法)を奪おうとする
統治者は、独裁者と変わらん。

独裁者に生殺与奪の権利を差し出したら、終わり。
国民はもはや統治機構(国=政府)の捨て駒になる。

833 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:20:58.66 ID:I0tFvUA80.net
>>810
憲法学者が違憲だという分にはああそうですかでいいが
平和を守りたきゃ言うこと聞けって完全に安全保障の分野じゃん
畑違いの分野に首突っ込んでくる専門バカの言うことなんて聞いてたら平和なんて維持できんよ

834 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:21:02.70 ID:tTT0OYQw0.net
>>820
お前は最高裁か。
裁判官コスプレで書き込んでんのか。w

835 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:21:04.34 ID:OASTEN8B0.net
なんか、低学歴が合憲だとかレッテルはってる奴がいるが
憲法学会が異常なだけ
政治学者には合憲派も多い
合憲派の北岡伸一は東大名誉教授

しかし、日本人てやっぱり権威主義なんだなあと実感
高村の言うように、学者(とりわけ憲法学者)の意見なんか採用してたら
日本は非武装中立にしなきゃいけない。外国人参政権や生活保護もバンバンやらなきゃいけなくなる
彼らの意見なんか理想主義の非現実論なので全部行政に握りつぶされている

836 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:21:12.74 ID:oOmY6y++0.net
今日のニュースで笑ったのはこれだな

>「(憲法学者は)現実を知らない。安全保障問題の『素人』だ」という批判に対しても、
>こう反論する。「英オックスフォード大出版局が刊行した比較憲法の辞典がある。
>世界の研究者が参加している。憲法による軍事力行使の制限について各国の法制を
>分析する『戦争権限』の項目は私が執筆している」と長谷部氏。「仮に私が素人だと
>しましょう。そうすると、自民党は『素人』を特定秘密保護法という、安全保障に不可欠な
>歯車というべき法律の参考人に呼んだことになる。明らかな人選ミス。立法過程に
>重大な問題がある以上、同法を作り直したほうがいいのではないか」
http://mainichi.jp/feature/news/20150615mog00m010012000c.html


長谷部先生皮肉がキツいです

837 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:21:14.31 ID:YdEXQprVO.net
>>817北朝鮮拉致事件無視?

838 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:21:16.86 ID:3qvUCiOO0.net
まあ、憲法学者が正しければ、自衛隊は存在してないわなw

839 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:21:28.93 ID:u15B+6dG0.net
>>821
たいていの法案が2/3以上の賛成でとおってる現状をみて
民主的手法での実現が可能であるとする理由ななんぞや

840 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:21:32.62 ID:B5jDPilw0.net
いいなあ こんなんで飯くってんだぜ こいつら

でおまけに 役立たずw

841 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:21:32.78 ID:dGwTLoAv0.net
いつかきた道また繰り返す何度でも戦後戦前と

842 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:21:34.54 ID:4kbs6Kpy0.net
船田のバカがへまをやらかしやがって。詰めが甘いのは昔からだがココまでぼんぼんだとわなあ。
おかげであのクソ学者サヨクマスゴミから引っ張りだこで、得意になってバカなサヨク迎合見解を述べまくってるじゃないか。船田!貴様バカだろ。
死んででお詫びしろバカが。お前がバカな人選をしたおかげでこのザマだ。
くそ野郎が!

843 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:21:37.15 ID:6yIRxW6C0.net
>>810
憲法について判断なんてする必要ないよね。
憲法の意義は俺たちの生活のクオリティーを上げるための法律だから憲法自体を守るなんてナンセンスっすよね〜。

844 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:21:41.91 ID:F0pgaJdU0.net
>>809
―小林節・慶應義塾大学法学部教授に聞く
http://diamond.jp/articles/-/39334?page=10
字面に拘泥してください 学者どこいったの?

845 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:21:47.77 ID:ZayMVilT0.net
>>822
改憲0回なんて異常
そもそも抵抗勢力が暴れ回って改憲議論すらさせないからな
マスコミも改憲に否定的且つ非協力

846 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:21:48.20 ID:WODAEhx/0.net
>>798
>君は目の前の人間を助ける事が出来ても、憲法を考えて行動しない卑怯者かよww

憲法に行動を制約されるのは個人ではなく国家・公権力、ね。
憲法に反した行動をとることが国家・公権力の最大の卑怯な行為ですよ。

847 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:21:51.30 ID:y7R1FLWr0.net
完全非武装を謳えばアメリカは日本を全力で守るしかないし世界世論は味方するから
中露も日本に手を出しにくい日本にはメリットしかない

848 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:22:05.10 ID:9BymW1l10.net
キム家と安倍家が一緒になり、北朝鮮みたいな国に 憲法学者、小林慶大名誉教授が過激見解述べる : J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2015/06/15237802.html


「核心的な部分、つまり集団的自衛権の行使を容認している部分が、明らかに憲法違反であり、
違憲の他国軍隊の武力行使との自衛隊の活動の一体化、これをもたらす蓋然性が高い」(長谷部氏)
「違憲というのはもちろん、おそろしいのは、憲法違反がまかり通ると、憲法に従って政治を行うというルールがなくなって、北朝鮮みたいな国になってしまう。
キム家と安倍家が一緒になっちゃうんで、これは絶対に阻止しなければいけない」(小林氏)



いやはやごもっともwwww


憲法解釈を都合よく捻じ曲げ、立憲主義を愚弄し、民主主義の根幹を揺るがす安倍政権が掲げる「戦後レジームの脱却」の果ての「美しい国日本」の実態は、


まさに北朝鮮そのものwwww

849 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:22:21.30 ID:RFOFyHvM0.net
>>1
政治やりたいなら学者やめて政治家になれよ。

850 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:22:35.63 ID:tTT0OYQw0.net
>>833
完全に領分を超えたな。
こいつらなんてまだましで、くたばった奥平なんかまさに護憲団体のケツモチ。

851 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:22:41.20 ID:vxw07kBz0.net
>>661
圧倒的反対多数で変わらないというオチ
安倍終了か

852 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:22:41.03 ID:S18s4JS50.net
>>805
慌て過ぎだw バカウヨ

そして、人に教えを乞う姿勢も間違っている

そして、お前のような馬鹿に、この言葉を送ろう

「ググれ、カス!」

853 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:22:41.58 ID:bxkPA9XC0.net
日本会議会長、三好達元最高裁長官に決めてもらおう

854 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:22:49.58 ID:QWzdFKok0.net
>>835
そもそも、その権威をガースーが利用しようとした訳じゃん。

855 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:23:07.57 ID:0TBI452L0.net
>>841
歴史はくりかえすものだ。それを前提に備えよう。

856 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:23:28.71 ID:YhUswyts0.net
>>852
なんだ、やっぱり答えられないのか

857 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:23:32.52 ID:yqanmYjq0.net
>>847
自国民が戦火に巻き込まれたら世論が持たないだろ
何で自国民が全く関係ない国を助けるんだ?

意味がわからん

858 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:23:33.44 ID:5/mx6OXr0.net
自分で判断したことに責任を負ったことの無い人たちに言われても全く
説得力がないよ?あんたら間違っても辞職する気も腹切る気もないだろ?

859 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:23:45.64 ID:MDmz/meP0.net
自民党は劣化したな。まあ重鎮が離党引退でゴミしか残ってないのが問題

860 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:23:48.17 ID:urW7RWKo0.net
まー解釈改憲が嫌なら環境権やプライバシーの権利も放棄すべきなんだよな。
憲法に明記されてないし。

861 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:23:49.76 ID:W6geF1q40.net
憲法学者が馬鹿の集まりだということはわかった

862 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:23:53.51 ID:AZ6FT/AY0.net
堪ヘ難キヲ堪ヘ忍ヒ難キヲ忍ヒ

以テ萬世ノ爲ニ太平ヲ開 カムト欲ス

統制派が本土決戦で総玉砕しようとしてる所、太平を開かんとしたのは陛下だろ?!
そもそも陛下は平和を希求しておられた。
暴走したのは統制派のカルト共だ

美しい国ってこの暴走のことだからな

歴史を繰り返すのはやめよう
統制派の手から皇道派の手に政権を取り返そう

似非右翼はすぐ見破れるぞ

陛下は歴史修正主義の朝敵安倍晋三を批判してるんだが?!
これ一発よ

岸信介は東條内閣の閣僚
統制派は陛下と国民を裏切った

右翼ごっこはそろそろやめよう

日本は天皇中心の国

日本の未来は天皇の御心にある

天皇陛下万歳!

863 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:23:59.47 ID:fLij82qy0.net
財務省に勝てません、地方公務員すらリストラできません
地方市場を消滅させている消費税を増税します
こんな弱い指導力の政権に、裁量行政を軍事力発動にまで拡大させる法案に賛成するわけがねーだろw
説得力を強めたかったら、まず公務員の首に鈴くらいつけてみろ

864 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:24:04.77 ID:5v6X7Myv0.net
>>822
ドイツの改正要件は日本と同じ両院三分の二だぞ
日本が出来ないのは国民に訴えかける努力を怠ってるだけだろ

865 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:24:05.49 ID:MD9qDaVl0.net
>>728
言わんとすることは何となくわかる
でも憲法には、どんな政党が与党になってもそれを縛る機能がある
たとえその時の与党が国民にとって幸福だと考えても、それが憲法に違反するのならそれは許されない
安倍ちゃんの考える国民の幸福と、鳩山さんの考える国民の幸福って、多分違うだろ
その時々の総理大臣等に国民の幸福を決められてしまったら困ることないか?

866 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:24:09.23 ID:djxieJ9Z0.net
unnko

●三重県松阪市にあるイオン系のショッピングセンター
「-マーム」において死体水事件が発覚した。
-2008年11月27日(木)-

受水タンクに男性が落ち、1ヶ月も発見されなかった・・・。 
その受水槽の水は、発見時まで1ヶ月間、ジャスコ松阪店や
飲食店、食品販売店などの入る施設全体で水道水として
使われていた。

867 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:24:11.98 ID:buQ2/ipj0.net
田中明彦の意見は傾聴に値する。

ミュンヘン融和も知らないド素人の早大教授の意見を誰が真剣に聞くんだよww

868 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:24:14.30 ID:2x+kCZch0.net
>>800
だよ。
もともと自前の闘争なんて、どこにもなかったし。
ルールの煩雑さを理解できない連中には
民主主義なんて重荷なんだよ。

869 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:24:15.20 ID:MdLk/p7i0.net
>>666
そんなことする金どこにあるんだよww

870 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:24:17.31 ID:y8/8qEep0.net
過去に憲法学者の言うことを聞いて、自衛隊を廃止していたら、今の日本はどうなっていたでしょうね?
今より良くなっていると思いますか?

871 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:24:19.16 ID:JFcvSoEc0.net
憲法学者は、憲法通りに判断するのは当たり前
学会の通説では自衛隊も違憲です

憲法学者に、改憲すべきかどうか決める権限はない
憲法通りにするか、改憲の発議をするか決めるのは国会
文句あるなら発議しろってことだろ

872 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:24:24.43 ID:eNOVu1h/0.net
こういうのって統治行為論とどっちが優先なんだ

873 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:24:26.04 ID:YfghBdxn0.net
戦後レジュームからの脱却とは戦前回帰のことなんだろうかね
やってることが同じすぎるよ

874 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:24:29.72 ID:D+T2UjYk0.net
>>855
やっぱ日本は反省が足りないわ

中韓の言い分のほうが正しかった

875 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:24:32.85 ID:u15B+6dG0.net
>>833
平和とか安全の概念がお前の中で狭いんだよ単純にな
法的安定性が保たれ政府が憲法束縛下にあり
他国からの侵略もなく国民の生命権利財産が守られることをもって安全なのさ
ここで政府に対する憲法束縛をとくことも
他国からの侵略が開始されることも平和とか安全じゃないわけ
憲法学者は前者に対してコメントしてる
国防の専門家や国際政治関係の学者は後者に対してコメントしてる
それを混同するとお前みたいな主張になっちゃう

876 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:24:52.10 ID:9BymW1l10.net
>>844
は?意味不明。なにが言いたいの?

877 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:24:52.31 ID:+dFnrJjT0.net
自衛隊を違憲だ違憲だと騒いでいたけど、今や国民に広く支持されて
無くてはならない存在となっている

今でも違憲だと主張する共産党が一番滑稽で、違憲だけど今すぐ廃止はできない・・
違憲なら即刻廃止すべきと言えよwww なんで言えないんだろ???
現実的な対応って言うけど・・現質的に政権与党になると思っているの??馬鹿すぎww

878 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:24:53.55 ID:S18s4JS50.net
>>856
言葉が通じないのかw バカウヨw

879 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:24:53.87 ID:Iba79XIw0.net
憲法学者って肩書き恥ずかしくないのかなぁ。
いままで何してたんだろう。

って早稲田っておぼちゃんの?あんないい加減な博士審査してる大学って
憲法いはんじゃないんですか?

ほんとクスクスだな。

880 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:24:56.45 ID:ZayMVilT0.net
>>1
主張自体が領分越えていて抵抗勢力の言葉にしか聞こえない
記者会見開いてる時点でパフォーマンスに過ぎないだろ?

881 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:24:58.16 ID:0GX4nfr90.net
国会と首相官邸間に九条教の連中は誰もいねーぞ。
馬鹿サヨのジジババはもう最後なんだからさっさと数万人で取り囲めよ。

クズ供を写真に納める最後のチャンスだからよ

882 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:25:07.91 ID:yoWe5dUb0.net
憲法カルト信者の戯言は要らん
ってか、民主主義じゃなくて自分らの意見をごり押ししようとするなんてキチガイ

883 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:25:11.18 ID:djxieJ9Z0.net
chinko

●三重県松阪市にあるイオン系のショッピングセンター
「-マーム」において死体水事件が発覚した。
-2008年11月27日(木)-

受水タンクに男性が落ち、1ヶ月も発見されなかった・・・。 
その受水槽の水は、発見時まで1ヶ月間、ジャスコ松阪店や
飲食店、食品販売店などの入る施設全体で水道水として
使われていた。

884 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:25:13.13 ID:7hISfd3g0.net
原子力は学者が安全と言っていて
事故が起きたぞ
憲法学者が違憲と言っているのは
正しいのか?

学者は憲法を私物化か

885 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:25:35.94 ID:u15B+6dG0.net
>>798
だからやめとけっていってるんだけどな
例えばなしとしてわかりにくいか

886 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:25:36.05 ID:dGwTLoAv0.net
>>874
それは違うね、同じ事してるのは中韓も世界中だからw

887 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:25:39.42 ID:ti8oqfJC0.net
>>837
だからどうやって拉致問題解決する気だよ
安倍ちゃん法案通しても拉致はそれで解決する気さらさらないぞ

888 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:25:47.79 ID:sqkxo0Ve0.net
政府・自民党系がウザいの?
学者の意見くらい聞けばいいのに
スレ伸びすぎで邪魔だよ

889 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:26:03.13 ID:Oj5IqSqI0.net
左翼「憲法9条があれば日本は侵略されない」
一般人「尖閣・・・・」

890 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:26:03.74 ID:sKLC9Km90.net
>>768
法学部出身なんかいくらでもいるだろが
底辺私大にも法学部あるだろがw

891 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:26:12.67 ID:djxieJ9Z0.net
manko

●三重県松阪市にあるイオン系のショッピングセンター
「-マーム」において死体水事件が発覚した。
-2008年11月27日(木)-

受水タンクに男性が落ち、1ヶ月も発見されなかった・・・。 
その受水槽の水は、発見時まで1ヶ月間、ジャスコ松阪店や
飲食店、食品販売店などの入る施設全体で水道水として
使われていた。

892 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:26:19.31 ID:2x+kCZch0.net
>>875
全く同意だ。
憲法が何を拘束しているかに対しての
無知が蔓延っている。

893 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:26:23.15 ID:+dFnrJjT0.net
>>846
>憲法に行動を制約されるのは個人ではなく

日本国民は憲法に制約されないの?? ホント??? 本当に?(・∀・)ニヤニヤ

894 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:26:25.60 ID:MoPJXG+W0.net
>>874
絶賛侵略中の中国が正しいとか工作員かよ
それかあり得ないベルの馬鹿かな

895 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:26:30.53 ID:0TBI452L0.net
憲法判断は裁判所の仕事だっての。

896 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:26:32.17 ID:9oai/avY0.net
憲法学者が言ってるのは集団的自衛権行使するなら憲法改正しろって事なんだけどネトウヨはどう反論するの?

897 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:26:40.34 ID:urW7RWKo0.net
>>874
論に詰まると結局それか。
馬鹿乙。

898 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:26:43.01 ID:49j4mWWS0.net
>>613
支那は人口の半分をすりつぶしても平気な独裁国家。
日本は自衛隊機が支那に撃墜されても政権転覆する自由民主国家。

どうやっても日本に勝ち目ない罠。

899 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:26:46.79 ID:R2lWABKQ0.net
空理空論の憲法学者とか居る意味あるのか?
そもそも税金でこんなに養うのは無駄だろ。

必要だとしても10人も飼っていれば充分だろ。

900 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:27:02.80 ID:JFcvSoEc0.net
>>870
憲法学者は自衛隊が違憲です といっただけで
憲法の改憲はできないとは言ってないだろ?

どうどうと改憲して自衛隊を持つなら文句ないよ

901 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:27:13.30 ID:djxieJ9Z0.net
shikko

●三重県松阪市にあるイオン系のショッピングセンター
「-マーム」において死体水事件が発覚した。
-2008年11月27日(木)-

受水タンクに男性が落ち、1ヶ月も発見されなかった・・・。 
その受水槽の水は、発見時まで1ヶ月間、ジャスコ松阪店や
飲食店、食品販売店などの入る施設全体で水道水として
使われていた。

902 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:27:15.85 ID:G4kVh/y30.net
>>859
みんな日本会議が悪いんや

903 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:27:19.68 ID:D+T2UjYk0.net
>>894
中韓は「日本は反省してない」って言ってる。その言い分は正しかった。

904 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:27:30.20 ID:myukY90x0.net
>合憲派の北岡伸一は東大名誉教授

談合に過ぎない「審議会」大好きの政治芸者。
ギャラの高い御座敷がかかればどこへでも顔を出す、
安倍にとって誠に都合の良い幇間太郎。

905 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:27:30.42 ID:00eYhbBq0.net
>>847
米の気分しだいにするのか?
ポツダム受諾後に武装解除してたら、3日後にソ連が千島に攻めて来たり、
竹島とられたり、日本海の諸県で日本人が拉致されてても放置されてたり、
日中の中間線にガス田作られて、日本側からチューチュー吸われたり、
武力の空白や平和ボケにはいいことがあまりない。

906 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:27:39.69 ID:eSpEUQEwO.net
安倍晋三の解釈で物事を決めていく王国をつくるの?
いうなれば安倍帝国みたいな

907 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:27:43.35 ID:WODAEhx/0.net
立憲主義について無知・反感を抱く人間が集まるスレ化しとるな。

ここに閉じ込めておいたほうが良さそうw

908 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:27:48.93 ID:buQ2/ipj0.net
早稲田大学で、ミュンヘン融和を知ってる奴いないんじゃないか? 真剣にそう思えてきた。 もう日東駒専以下だろ、早稲田w

909 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:27:57.49 ID:yqanmYjq0.net
>>884
どちらかと言うとコーランを絶対のものとし、その解釈を行なうイスラム神学者みたいなものだな
経典が正しいかという事は自己否定になる

910 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:28:03.76 ID:F0pgaJdU0.net
>>856
彼答えられなくて詰んでるよ

911 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:28:06.73 ID:y8/8qEep0.net
中国と朝鮮は狂犬。
理屈は通用しない。
どちらが強いか弱いかしかない。
そんな奴等に戦争放棄を掲げる憲法で対抗できるかよ。
改憲しなきゃダメ。
狂犬に食い殺されたら「ケンポウガ〜!」なんて言うこともできなくなるぞ。

912 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:28:09.71 ID:vsxa34/k0.net
きついな…
日本の学者の実に95パーセントが平和呆け
脳内お花畑のブサヨだからこそ
日本で日本憲法なんていう
GHQが都合のいいように作ったものを
盲信盲従して守ろうとする

さらに政治的に少数派に追い込まれると
学者ごときが政治に介入しようとする
ブサヨはせめて民主主義の精神を守れと言いたい

913 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:28:15.40 ID:djxieJ9Z0.net
chinchin

●三重県松阪市にあるイオン系のショッピングセンター
「-マーム」において死体水事件が発覚した。
-2008年11月27日(木)-

受水タンクに男性が落ち、1ヶ月も発見されなかった・・・。 
その受水槽の水は、発見時まで1ヶ月間、ジャスコ松阪店や
飲食店、食品販売店などの入る施設全体で水道水として
使われていた。

914 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:28:21.31 ID:YdEXQprVO.net
>>874と半島工作員が火病を発症してます!北朝鮮拉致事件無視?

915 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:28:24.00 ID:urW7RWKo0.net
>>903
ホント、安保法制反対を叫ぶ奴がどこに繋がってるのかよく分かるなw

916 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:28:38.32 ID:WODAEhx/0.net
>>893
国民は憲法違反することはできませんよ。

大人ならだれでも知ってる常識です。

917 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:28:45.38 ID:I0tFvUA80.net
>>875
お前の言う観点双方がそろわなきゃ平和は維持できねえってんなら
それこそ一つの観点から平和のために俺の言うこと聞けって憲法学者は馬鹿だろw

918 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:28:50.90 ID:QWzdFKok0.net
アメリカが適当に作った憲法が
結構良かったって事なん?

919 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:28:52.73 ID:tTT0OYQw0.net
>>896
その前に通説の自衛隊違憲を主張しろよ。
何で逃げるんだ?
そのうえで当然自衛隊法廃止だろ。
さっさと主張しろよ。

920 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:28:53.17 ID:0IP/VL/00.net
【Video News】集団的自衛権を認める安保法制の廃案を要求・2800人の学者、研究者らが賛同を表明
https://www.youtube.com/watch?v=8toG6R5kk-A

安倍政権が進める安全保障政策の変更に反対する学者らからなる
「安全保障関連法案に反対する学者の会」の代表が、2015年6月15日、
東京・神田の学士会館で会見し、集団的自衛権の行使を可能にする法案に対する反対の意思を表明した。

 同会は学習院大の佐藤学教授やノーベル物理学賞受賞者の
益川敏英京都大名誉教授らの呼びかけに学者、研究者らが賛同する形で6月12日に発足した団体で、
上野千鶴子東大名誉教授、内田樹神戸女学院大名誉教授、小熊英二慶応大教授、
西川潤早稲田大名誉教授、山口二郎法政大教授、青井未帆学習院大教授ら
著名な学者を含む61人の学者・研究者らが賛同人に名を連ねている。(以下、略

921 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:29:16.01 ID:djxieJ9Z0.net
manman

●三重県松阪市にあるイオン系のショッピングセンター
「-マーム」において死体水事件が発覚した。
-2008年11月27日(木)-

受水タンクに男性が落ち、1ヶ月も発見されなかった・・・。 
その受水槽の水は、発見時まで1ヶ月間、ジャスコ松阪店や
飲食店、食品販売店などの入る施設全体で水道水として
使われていた。

922 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:29:22.63 ID:cD8/6P7O0.net
憲法護って、国滅ぶ


自殺志願者の集まりですか?

923 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:29:27.16 ID:qkZhXbrs0.net
>>806
そう
国会には発議権しかない
安倍総理大臣だって、国民が憲法改正に反対すれば引き下がるしかないのが今の憲法で、そもそも独裁しようがないんですが?

それに、国会にあるその発議権すら封じることができる権限が憲法学者にあるといつ憲法に加わったのかな?

国民に対して、万が一発議されたら改憲反対しましょう、というならともかく、独裁者と叫ぶ暇があったら論文書いてろ、というか、法学部の教授様にはハードル高いか…。
まあいつもどおり、助以下略

924 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:29:29.94 ID:YfghBdxn0.net
法的安定性か国防か二択と思ってる奴は何もわかっていない
法的安定性を失えば究極的には日本も独裁国家になってしまいおまえらの自由も無くなる
どっちも失えるものじゃないんだよ

925 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:29:45.10 ID:fLij82qy0.net
なぜ我々国民が改憲を支持すると言っているのに、インチキな手法を取ろうとするのだ

926 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:29:48.70 ID:xIRdsNvO0.net
憲法学者「安倍引っ込めw 日本は米軍追い出して自衛隊も解散して憲法守って中国に跪くべきw」

927 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:29:57.12 ID:CHNPShMq0.net
まだ小林みたいな嘘つきに騙されれて
憲法学者の多くが解釈改憲より
憲法改正を支持してると思ってる奴いるのかよw
連中は今まで改憲より解釈改憲を支持してきた連中なのにさ
だからこそ自衛隊、PKO法、イラク派遣が実現したんだよ

928 :名無し:2015/06/16(火) 00:29:59.21 ID:liWMp1bz0.net
創価 池田先生のノーベル平和賞受賞までは 耐えてください

929 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:30:03.93 ID:WODAEhx/0.net
>>922
憲法を守れない国はさっさと滅んでください。
それが国民のためです。

930 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:30:06.65 ID:D+T2UjYk0.net
>>922
他国守って、国滅ぶ

集団的自衛権はんたーい。

931 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:30:10.38 ID:YdEXQprVO.net
>>875北朝鮮拉致事件無視?この憲法学者は北朝鮮拉致被害者に冷淡だけど!

932 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:30:16.80 ID:djxieJ9Z0.net
chinchinkamokamo

●三重県松阪市にあるイオン系のショッピングセンター
「-マーム」において死体水事件が発覚した。
-2008年11月27日(木)-

受水タンクに男性が落ち、1ヶ月も発見されなかった・・・。 
その受水槽の水は、発見時まで1ヶ月間、ジャスコ松阪店や
飲食店、食品販売店などの入る施設全体で水道水として
使われていた。

933 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:30:17.61 ID:u15B+6dG0.net
>>917
とりあえず一つ欠くことが確定してるならそれで憲法学者の主張の条件は満たされるだろ?

934 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:30:31.16 ID:WSooCg9S0.net
意味がわからない
なんで国の安全が守られるのか?
中国は日本の事情など無視して軍拡を続けるのみ

935 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:30:35.35 ID:YhUswyts0.net
さてと



ID:YhUswyts0=ID:+kiAQwhB0

だけど、バカウヨに成りすましてトンデモ論書き込みまくったけど、思ったほど叩かれなくてビックリだわ。
それどころか肯定的なレスや似たようなレスが割とあって寒気がする。
こりゃ2chも本格的に思想教育の場になってきたみたいだな。あーあ。

あっ、煽りレスしちゃった人すまんなw

936 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:30:35.74 ID:JFcvSoEc0.net
>>899
憲法学者は憲法に書いてあることを言ってるだけ。それが仕事
空理空論なのは学者じゃなくて憲法だろ

空理空論を放置して、一回も発議してない国会が悪い
憲法学者に文句を言うのは筋違い

937 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:30:42.75 ID:urW7RWKo0.net
>>907
立憲主義って、憲法に国民の意思が反映していない状態で言ったらただの茶番だけどなー。

938 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:30:47.25 ID:3qvUCiOO0.net
>>900
集団的自衛権は必要だけど違憲だ、に変わるだけだな

939 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:30:51.94 ID:+dFnrJjT0.net
日本の数千年の歴史の中で「立憲主義」だった時代は無いに等しい

これが日本の伝統であり文化だから仕方ない。

立憲主義が最高だなんて誰が決めたの??ww

940 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:31:00.08 ID:0GX4nfr90.net
>>875,>>892
お前等の馬鹿さ加減に目眩がする。

前段は唯物論で、後段が現実論。
それをごっちゃ語るなんざ、馬鹿サヨのジジババはムダに歳食っただけだったな。

941 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:31:02.34 ID:0TBI452L0.net
>>874
次の戦争では、アメリカはお前らの敵だぞ。

942 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:31:07.91 ID:QNP+63R60.net
学者もシナチョンの成り済まし日本人多いから信用できんな

943 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:31:18.66 ID:djxieJ9Z0.net
pakopako

●三重県松阪市にあるイオン系のショッピングセンター
「-マーム」において死体水事件が発覚した。
-2008年11月27日(木)-

受水タンクに男性が落ち、1ヶ月も発見されなかった・・・。 
その受水槽の水は、発見時まで1ヶ月間、ジャスコ松阪店や
飲食店、食品販売店などの入る施設全体で水道水として
使われていた。

944 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:31:20.44 ID:CvAyfXh00.net
>>828
君ひょっとして日本語理解できない可哀想な子?
俺のレス内容は何も変わってないんだが、頭にウジでもわいてんのか?

1項で国際平和のために侵略戦争の否定、2項で1項の目的を達成するため
戦力の不保持と交戦権の否定
2項で戦力の不保持と交戦権を否定してしまってるから自衛権すら行使できず
一切の戦争を遂行することが不能となる

これが遂行不能説(2項全面放棄説)で通説なんだが、これすら理解できないの?

945 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:31:21.58 ID:JsFttyrW0.net
改憲しろって人達は現状ではどうせ改憲できないってのを見越した違憲派が多数なのかな

946 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:31:22.44 ID:eSpEUQEwO.net
>>920
素晴らしい

ノーベル賞の益川さんなどが中心になったのか

947 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:31:26.16 ID:9oai/avY0.net
>>919
ネトウヨ反論出来ずに違う事言い出してわろた

お前自身が反論出来ないって証明してんじゃんwww

948 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:31:39.67 ID:HYxW9pdeO.net
撤回した上で維新抱き込んで憲法改正目指すかな

949 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:31:41.31 ID:OASTEN8B0.net
長谷部は中国の脅威は個別的自衛権で対応と言っていたが
それは通説なのかい。日本の軍拡は安保環境を破壊すると言ってたが
中国の17兆円の軍事費についてはコメントなし
結局共産党と同じ。日本だけが9条9条唱えてれば平和になるという
お題目主義

950 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:31:42.42 ID:ti8oqfJC0.net
>>914
だから法案通して拉致をどう解決する気だよ
解決できねーぞ

951 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:31:47.56 ID:WODAEhx/0.net
>>937
反映されていないと思うなら、いつでも国会発議・国民投票できるんだぞ。

952 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:32:00.40 ID:19zUs9Xj0.net
>>690
ちゃんと安倍に反対してるだろww
一番大事なことをしてるのに役に立たないとかアタマ大丈夫か?

953 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:32:03.11 ID:S18s4JS50.net
>>910
典型的なネット弁慶のバカウヨだなw

何故に、改憲をそこまで拒むw
しして、もし安倍が改憲で話を進めていれば
君はその方向で、擁護レスをしていただろうにw

そういうことだバカウヨw

954 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:32:06.81 ID:B6lJeGS3O.net
侵略戦争がまかり通る時代じゃないもんな

955 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:32:07.59 ID:Ju1ws0Wp0.net
この状態で強行採決してごり押しした場合、法案が通ったとしても
自衛隊の士気に影響しないのかね。

自衛隊員は服務の宣誓をしている。
「私は、わが国の平和と独立を守る自衛隊の使命を自覚し、日本国憲法及び法令を遵守し、一致団結、厳正な規律を保持し、常に徳操を養い、
人格を尊重し、心身をきたえ、技能をみがき、政治的活動に関与せず、強い責任感をもつて
専心職務の遂行にあたり、事に臨んでは危険を顧みず、身をもつて責務の完遂に務め、
もつて国民の負託にこたえることを誓います。」

上のよると日本国憲法を尊守するとなっている。
「憲法違反の可能性が高い海外派兵に従いたくない」という人がある程度
いたとして、万一に海外で死者が出たりしたら、士気が一気に下がって部隊が
崩壊する危機とかないのかね。

956 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:32:18.72 ID:F0pgaJdU0.net
>>920
のりこえとメンツ被ってるぞw

957 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:32:21.41 ID:djxieJ9Z0.net
帰化済み教員知ってます
暴露しようかなあ

●三重県松阪市にあるイオン系のショッピングセンター
「-マーム」において死体水事件が発覚した。
-2008年11月27日(木)-

受水タンクに男性が落ち、1ヶ月も発見されなかった・・・。 
その受水槽の水は、発見時まで1ヶ月間、ジャスコ松阪店や
飲食店、食品販売店などの入る施設全体で水道水として
使われていた。

958 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:32:32.79 ID:y7R1FLWr0.net
>>905
近代はネットの発達で情報が早く世界中から批判される丸見えなんだよ
非武装国家を襲撃したら日本人は沢山死ぬけどそれ以上のリターンが必ずある

959 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:32:39.46 ID:9XCsgIHS0.net
日本人は普通、日本語が読めることが前提としてあるから、違憲という結論になるんだよね。

960 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:32:45.52 ID:dGwTLoAv0.net
判決しだいだろな合憲ならそのまま行くんだろうし
違憲なら改正か安保無視したとんでもになりそう
まあ後者の方が面白いかもしれんがw

961 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:32:46.83 ID:ZqNQnUqg0.net
>>713
なんだ。
通説は遂行不能全面放棄説なのに諦めきれずに。一項で自衛権を認めてるから自衛が出来るとか勘違いしちゃってるバカが食いついてきただけか。

962 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:32:53.47 ID:MoPJXG+W0.net
>>903
なにが?
ブサヨはちゃんと話してくれ

963 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:32:57.35 ID:sB48t70f0.net
つまり、憲法学者の95%は思考停止状態にあるわけね
まぁ、法学は必要だけど、形骸化した憲法学の学者は減らしてもいいかも知れんね

964 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:33:18.81 ID:urW7RWKo0.net
>>951
96条のハードルを前提にした詭弁乙。
国民の意思が反映されているなら、70年間一回も改憲無しとかありえんわ。

965 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:33:21.76 ID:djxieJ9Z0.net
日本名名乗ってるけど在日の大学教員けっこういますよ

●三重県松阪市にあるイオン系のショッピングセンター
「-マーム」において死体水事件が発覚した。
-2008年11月27日(木)-

受水タンクに男性が落ち、1ヶ月も発見されなかった・・・。 
その受水槽の水は、発見時まで1ヶ月間、ジャスコ松阪店や
飲食店、食品販売店などの入る施設全体で水道水として
使われていた。

966 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:33:22.83 ID:I0tFvUA80.net
>>933
シナの脅威を無視して俺の言うこと聞けじゃあ説得力ねえだろ
憲法学者が何言ってんだって話だよ

967 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:33:24.10 ID:tTT0OYQw0.net
>>955
士気が下がった人は、やめてもらうしかないね。
自由意志。

968 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:33:29.01 ID:YdEXQprVO.net
>>887アメリカなら場所が分かれば特殊部隊が出動しますが!九条必至主義者は北朝鮮拉致被害者に冷淡だけど!首相が拉致関係者から一番信頼されている事実無視?

969 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:33:29.35 ID:gTK55d1f0.net
おれのことは、おれが決める。
おまいらのことも、おれが決める。

by 安倍

970 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:33:41.21 ID:+dFnrJjT0.net
日本の数千年の歴史の中で「立憲主義」だった時代は無いに等しい
これが日本の伝統であり文化だから仕方ない。

立憲主義が最高だなんて誰が決めたの??ww
立憲主義って言葉を知って使ってみてどんな気持ち????www

971 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:33:55.84 ID:0TBI452L0.net
>>952
日本国民でなく特アの役に立ってるってことか。

972 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:34:26.56 ID:YhUswyts0.net
こんなにバカウヨに成りすましてもリアクション薄くてつまんないスレは初めてだわ

973 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:34:38.18 ID:9oai/avY0.net
立憲主義ないがしろにしたら北朝鮮と同レベルなんですが反論出来ます?

974 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:34:40.25 ID:YfghBdxn0.net
最高裁は統治行為論を持ち出して判断しないよ。日米安保も判断しなかったからな

975 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:34:42.86 ID:yqanmYjq0.net
>>930
なぜ片務?
相互義務だろ

976 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:34:46.77 ID:djxieJ9Z0.net
科研費って国籍も分かるって知ってました?

●三重県松阪市にあるイオン系のショッピングセンター
「-マーム」において死体水事件が発覚した。
-2008年11月27日(木)-

受水タンクに男性が落ち、1ヶ月も発見されなかった・・・。 
その受水槽の水は、発見時まで1ヶ月間、ジャスコ松阪店や
飲食店、食品販売店などの入る施設全体で水道水として
使われていた。

977 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:34:47.73 ID:00eYhbBq0.net
>>939
かつて、「万世一系、神聖にして不可侵」の明治憲法、、国体を護るために、
焦土と化して、原爆を落とされてても、「一億玉砕」だったんですよ。
頭でっかちは本当に怖い。

978 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:34:49.57 ID:ZqNQnUqg0.net
>>944
俺は9条の通説は遂行不能全面放棄説ってさっきから言ってるけど?w
同じ話ばっかして楽しい?

979 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:34:58.10 ID:D+T2UjYk0.net
だっておまえら前回の戦争を、内心反省なんてしてないだろ?

チッ、うっせーな。反省してまーす! 程度だろ。
また自衛口実で戦争してやんよ!って思ってるだろ。


中韓のいう「日本は反省してない」って指摘は完全に正しいじゃんね。
反省なんかする必要ねーしな。だから反省してない。それを指摘されたところで痛くもかゆくもないよな。

980 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:35:03.90 ID:buQ2/ipj0.net
なんで、ミュンヘン融和も知らないのかな。 憲法が専門でも、社会常識で知ってて普通なんだけど。

早大教授がミュンヘン融和を知らないのは衝撃だなw

981 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:35:05.61 ID:ti8oqfJC0.net
>>968
質問に答えろよ日本人じゃねーだろお前

982 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:35:34.69 ID:tOK33AuF0.net
てか

集団的自衛権が9条の元で可能なら

9条が空文になるんだよね

だって侵略戦争しないってだけなら
普通の憲法と変わらん

983 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:35:40.46 ID:tTT0OYQw0.net
憲法学者のスタンドプレーはいずれ憲法学への批判と不信という形で跳ね返ってくる。
そのことを憲法学業界はわかってんのかね。
今は注目されて、夢見ごこちなんだろうが。w

984 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:35:40.88 ID:68tG5vBm0.net
で、憲法学者って偉いの?
何者なの?
て感じの人は多いだろうなw

985 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:35:44.76 ID:urW7RWKo0.net
まー安保法制は普通に成立するからそれまで自由に吠えておけ。
馬鹿面を笑ってやるからw

986 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:36:02.66 ID:cYgQdAxU0.net
>長谷部恭男早稲田大教授

この人も微妙なんだよなあ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E8%B0%B7%E9%83%A8%E6%81%AD%E7%94%B7

>長谷部の憲法学で特徴的なことのひとつとして、判例理論をあえて「読み替え」ることによる正当化が挙げられる。蟻川恒正の指摘に対して、
>「シヴィル・ソサイエティ」の維持が目的だと述べた。
>また、長谷部の議論は「狭義の説明(erklaren)であって、了解(verstehen)」ではなく、「外的説明に終始している」との石川健治の指摘に対し
>ては、「外的と言われようと説得できると思ってい」る、と述べている[1]。

987 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:36:03.40 ID:OASTEN8B0.net
>>904
自分の意見にすぐわない人を政治芸者と決めつけ腐すのはよくない
別に北岡だけじゃなく慶応の細谷雄一や中山俊宏、京都大学の中西寛なども
集団的自衛権行使は慎重かつ厳密の要件を課しつつ合憲という見解だろう
憲法学者の意見だけ聞くのはものすごい理念的で偏ってるので危険

988 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:36:10.83 ID:D+T2UjYk0.net
>>975
日本がアメリカを守ったからといって
アメリカが日本を守ってくれると思ってるなら
お花畑だな

989 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:36:11.91 ID:nry5UIn3O.net
>>783

>>756の「9条なんて要ると思ってるのはテロリストの類いだろ」

  事実、9条の護憲は日本最強クラスの反日テロリスト側が支持している。

【反日憲法クソ9条・サヨク反日テロリスト赤軍問題】 "元赤軍派ら" 9条改憲阻止の,市民デモを追った映画「We 命尽きるまで」、注目集める
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214988991/

【民主党】“反日的”で過激な一面も 菅首相が多額の寄付した団体、日の丸を引き下ろそうとした過去 赤軍派リーダーの長男も所属★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306632890/

【反日テロリスト日本赤軍インタビュー・反日サヨク】 赤軍派の重信房子「ますます帝国主義者への反撃を組織する。」「(ハイジャックは)戦いの戦術の中で必要であるならまたある。」
https://www.youtube.com/watch?v=TsmmjeLaZyE

【反日サヨクテロ・北朝鮮・日本赤軍問題】テルアビブ空港銃乱射虐殺事件(ロッド空港)で日本赤軍などを支援した北朝鮮に米連邦裁が300億円の賠償を命令[07/20]
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1279614948/

990 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:36:12.28 ID:djxieJ9Z0.net
科研費の受給者情報って国民に開示されてるんですよ
外国人教員も日本の国費で研究してるんですよ

●三重県松阪市にあるイオン系のショッピングセンター
「-マーム」において死体水事件が発覚した。
-2008年11月27日(木)-

受水タンクに男性が落ち、1ヶ月も発見されなかった・・・。 
その受水槽の水は、発見時まで1ヶ月間、ジャスコ松阪店や
飲食店、食品販売店などの入る施設全体で水道水として
使われていた。

991 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:36:15.78 ID:YfghBdxn0.net
>>979
自分の生まれても居なかったときのことをどうやって反省するのか?
歴史的教訓としては学べるがな

992 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:36:17.01 ID:WODAEhx/0.net
>>964
他国はハードル超えますけど?

993 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:36:46.88 ID:fLij82qy0.net
>>966
我々の様なガチの保守は、数十年前から中国共産党への国民の税金供出を批判してきた
シナの脅威を作ったのは官僚と政治家だ

994 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:36:57.09 ID:urW7RWKo0.net
>>992
他国は改憲のハードル低いだろ、馬鹿なの?

995 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:36:58.73 ID:+dFnrJjT0.net
都合のいい時だけ憲法だの立憲主義だの 出してもさ〜

水戸黄門じゃねー・・それ何?美味しいいの?状態だってーの

996 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:36:59.48 ID:00eYhbBq0.net
>>958
それも一理あるが・・現に差し迫る侵害はそもそも抑止されないといけないよなぁ。

997 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:37:15.85 ID:bB+JhgJF0.net
国民の同意なしに着々と民主主義を崩していってるような

やばい政権だ

998 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:37:21.21 ID:/aG5I5Jh0.net
>>963
いやただ単に改憲しまくると自分の飯のたねがなくなるからだよ

999 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:37:25.69 ID:TqRjJty50.net
>>961
通説が正しいとは限らない。
というより、通説に賛成してる連中は明らかに日本語の解釈がおかしい。
まあおかしいと認められるプライドがあれば、通説にはならんだろうがな。

1000 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:37:46.66 ID:0TBI452L0.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
259 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200