2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

違憲指摘の早大・長谷部氏、安保法案の撤回求める「憲法学者95%は同意見。」「日本の安全守りたいなら学者の意見を聞くべき」★5

1 :野良ハムスター ★:2015/06/15(月) 23:09:27.56 ID:???*.net
衆院憲法審査会で安全保障関連法案を「違憲」と指摘した憲法学者の長谷部恭男早稲田大教授と
小林節慶応大名誉教授が15日、日本外国特派員協会でそろって記者会見した。
長谷部氏はあらためて「集団的自衛権行使は明らかに違憲」とした上で「政府は法案を撤回すべきだ」と述べた。
「95%を超える憲法学者が違憲だと考えているのではないか」との見方も示した。

長谷部氏は「これまで内閣法制局は集団的自衛権行使が違憲だと何度も言ってきた。
ところが今の内閣のプレッシャーに負けて解釈を変えた」と批判した。

自民党の高村正彦副総裁が「憲法学者の言う通りにしていたら日本の平和と安全は守れない」
などと発言していることには「法案は日本の安全を危うくする。確実に安全を守りたいなら、
ぜひ学者の意見を聞くべきだ」と語った。

小林氏も法案の違憲性を強調した。

今月4日の憲法審査会に、長谷部氏は自民党推薦、小林氏は民主党推薦の参考人として出席した。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2015/06/15/kiji/K20150615010548790.html

★1の日時:2015/06/15(月) 16:21:55.63
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434372271/

2 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:09:56.75 ID:+kiAQwhB0.net
>>1
穀潰しの憲法学者風情が偉そうに言うな!
お勉強なんていくらできても意味ねーんだよ!アホ!

3 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:10:06.56 ID:D9q7G0pR0.net
95%の根拠は妄想?

4 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:10:23.70 ID:emMclG220.net
権力は腐敗する

5 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:10:26.31 ID:oLgNCJzc0.net
以下、自衛権をも違憲と言える人しか違憲と判断出来ませんww↓

6 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:10:35.90 ID:DS1N2QOC0.net
中央大学法学部 畑尻教授

「今ほど憲法学説,憲法学者が軽んじられ無視されたことはかつてないと思います
私を含めある一定年齢以上の憲法学者が今回の事態に唯一責めを負うとすれば
それは政府・国会議員らが学生時代に履修したであろう「日本国憲法」において
憲法理念をしっかり教えることができなかったことです」
http://i.imgur.com/CrVVXir.jpg

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


中央大学法学部出身の現役国会議員

高村正彦 衆議院議員(山口1区)中央大学法学部法律学科卒業


wwwwwwwwwwwwwwwwwww

7 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:10:59.22 ID:sw/vOH360.net
<集団的自衛権>防衛相「砂川判決が根拠とせず」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150615-00000100-mai-pol

合憲派の唯一の錦の御旗が…

8 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:11:05.57 ID:WETSSQaW0.net
何度でも言ってやる。憲法護って、国亡ぶではメーワク

9 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:11:12.52 ID:vjYYbbfz0.net
日本の安全?日本人の安全は無視ですかそうですか

10 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:11:26.16 ID:KjnEMtEv0.net
【政治】維新、安保で対案提出へ=与党と修正協議へ (c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434169324/

11 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:11:31.47 ID:+RMdVLqS0.net
学者気取るならどこから95%が出てきたのかはっきりしようね

12 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:11:34.14 ID:vDiCNXO60.net
>>3
98%だった

13 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:11:34.64 ID:fGdLRuUP0.net
つか理解するのに学者が必要な憲法って何だソレw
改憲しろよ

14 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:11:40.80 ID:HyiwI4250.net
自衛隊は明らかに違憲

15 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:12:04.92 ID:M9uVDXp70.net
立憲主義などいらない!


って言い出すネトウヨがこんなに増えるとは、さすがに思ってなかったなw
完全にカルトwww

16 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:12:30.37 ID:oLgNCJzc0.net
>>15
戦後から9条においては立憲主義が

17 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:12:37.09 ID:hO5BCUjA0.net
>>1
おまえがまず民主主義を学んでこい。高卒以下が

18 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:12:44.88 ID:+kiAQwhB0.net
国民も守れない憲法なんて不要だろ

イギリスみたいに憲法なしでいいよ

19 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:12:45.96 ID:AnHeAYySO.net
独裁ができないと憲法に書いてあるだろ?

ホントに憲法学者か?
なんのための選挙だよw

20 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:12:49.31 ID:m9QQMQR40.net
歴史学者()みたいなものだよ
大学ってのは教授が人事権握ってるので年寄りが死ぬまでは逆らえない

21 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:12:51.05 ID:KjnEMtEv0.net
>>13
個人の解釈の問題だからw

22 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:13:01.23 ID:aUYeUdix0.net
やっぱ民主主義だと意思決定が遅れるから、トップダウン式の独裁国家の方がいいよね

23 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:13:31.70 ID:wP7l9DEW0.net
>>1
抵抗勢力が恒例の記者会見パフォーマンスw

24 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:13:44.55 ID:OdrVdZn50.net
>>1
こいつらの思い通りになるほうが嫌だわ

25 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:13:46.51 ID:aFoA3AoR0.net
ケンカもロクにしたことのないガリ便が一生懸命テスト勉強した報酬として大学の個室でエラそうに踏ん反り返って
世界各国のケンカについて論じるのって可笑しいだろう
趣味は学生に対するセクハラアカハラって程度の連中が政策にデカい顔して物申すんじゃないよ

26 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:13:49.25 ID:IBYfnuKPO.net
あらゆる分野で言えることだが、学者の言うことを聞いてたら何も上手くいかないよ
マジで

27 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:14:02.66 ID:cCseYU5s0.net
憲法学者なんて所詮文理解釈だけ
日本人の平和や幸福なんて考えたことないです。

28 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:14:23.44 ID:8iVTM5NY0.net
俺、憲法のために死ぬのはごめん被りたいんだが

29 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:14:26.12 ID:+kiAQwhB0.net
>>15
立憲主義って何?

はい、論破w

30 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:14:27.28 ID:EGxvL0R60.net
憲法で規定されている代議制を守ろうとしない憲法学者

31 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:14:33.51 ID:8tTIVOqd0.net
国際法上自衛権が認められていて
日本国憲法も自衛権は認めている。

それを学者が勝手に何の根拠もなく、日本国憲法が認めている自衛権は国際法上の「個別的自衛権」と完全一致しており「集団的自衛権」を完全否定している
と言っているだけ

国際法上の集団的自衛権の全てが、たまたま日本国憲法が認めている自衛権の範疇ではなく、
国際法上の個別的自衛権が、たまたま日本国憲法が認めている自衛権と完全一致しいているという根拠はなんなのか?
憲法学者はそれが説明できないでいる

32 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:14:47.69 ID:F6zP64sr0.net
>>7
違憲には何ひとつ根拠もない
最高裁の見解は砂川判決の補足しか存在しない

つまり採決以外に公正なものがない

33 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:14:51.12 ID:SvKcVxof0.net
>>18
成文憲法になってないだけだよ?少しちゃんと勉強して来い

34 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:14:55.95 ID:XJ0yq7BW0.net
わずか数十年前に『アメリカから押し付けられた憲法』というモノを
まるでコーランか、あるいはバイブルのように崇め奉り、
憲法学者という肩書きでメシを喰っていけるこの日本国の
なんと平和なことよ。

35 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:14:57.79 ID:x8eSdt460.net
立憲主義にまで手をかけて改憲派まで敵にまわしたな
無節操に戦線拡大していった大本営と同じ轍を踏むとは、、流石バカの末裔達

36 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:15:02.96 ID:WAnXrsdQ0.net
>>2
今北
良く言った
それを言おうとしたら2で言われていた。

37 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:15:29.43 ID:aLuzoAqK0.net
国が滅んでしまったら憲法なんか意味無いだろ
そんなこともわからないアホなのか

38 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:15:32.83 ID:Lj0MCb680.net
改憲反対派と拉致問題は無かったって言ってた人達がメチャカブリなんすけど。

39 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:15:36.95 ID:wP7l9DEW0.net
>>27
憲法学者は政治家でも軍事専門家でもないからな
文字とにらめっこするのが仕事
しかも「違憲」というくせに「改憲すれば?」とは絶対に言わないw

40 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:15:43.64 ID:FZSNzt8d0.net
逆に憲法改正への世論喚起として左翼は良い仕事をしてくれているw

41 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:15:46.11 ID:SonaU2CG0.net
>>835

> >>755
> マジレスすると国際情勢は変わってる、今を見ろ現実を見ろ

すごいな磯崎の説明を丸呑みできたんだな

42 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:15:52.52 ID:IEiZoGfg0.net
安部マンセーしてる奴は死ね
自民の改憲案知ってんのか?

こんなん許したら次は選挙廃止するぞこいつ

43 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:15:56.95 ID:MVF/Ljy+0.net
ネトウヨ何千連敗中よ

44 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:16:00.23 ID:pnfw7A9e0.net
国防税創設と核武装よろ

45 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:16:02.93 ID:EGxvL0R60.net
>>33
日本も成文憲法なんていらんよ

46 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:16:06.54 ID:EXLowIKe0.net
報ステのアンケートの回答票は、追って公開するそうだから、
ネトサポどもは、理論的に批判してみれば?

47 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:16:07.20 ID:aUYeUdix0.net
いやいや。別に今の憲法に固執してるわけではなく
正規の手順を踏んで憲法改正するば文句ないって言ってるの

48 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:16:13.39 ID:ymRlS9pa0.net
>>6
ある憲法学者の述懐

「今の自民党幹部が学生の頃憲法をきちんと教えなかったのを悔やむ」

49 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:16:18.31 ID:SvKcVxof0.net
憲法解釈変えたら自衛隊が中東でアメリカの戦争につきあうことになって戦死者がでる可能性がずっと高くなるぞ?

50 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:16:18.43 ID:6pXDL9Cz0.net
韓国ではチヤホヤされるのかもしれないが、
日本の場合は学者の地位は高くない
いわゆる「専門家」の肩書をアピールするやつほど胡散臭いものはない
自称ジャーナリストも然りw

51 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:16:19.81 ID:ehB8OCAt0.net
死ねよゴミ学者w

52 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:16:20.18 ID:XTrT9Pla0.net
曲学阿世の徒ww
65年前から全然変わってない。

53 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:16:20.19 ID:YT12i+Ow0.net
そら真面目に法学研究してきた連中は耐えられんだろうなあ
しかし正しく売国政府じみてきたね

54 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:16:22.81 ID:+hu8jCFJ0.net
砂川事件判決根拠説
憲法学の難しい理論じゃなくて、単に国語力がないだけとバラされてしまった安倍ちゃん
安倍ちゃんらしいコケ方で笑った

55 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:16:23.24 ID:oLgNCJzc0.net
>>31
おいおい。デマ流すんじゃないよ
学者は自衛権すら放棄するってのが通説であり一致してるぞ。
いつから学者が自衛権を認めたんだ?

56 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:16:29.54 ID:0sCLicEj0.net
>>12
もう誤差の範囲で実質100%じゃんw
ガースー

57 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:16:32.21 ID:BvH8G8Lc0.net
そもそも自衛隊も日米安保も違憲ってのが大半だろうが憲法学者はw

58 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:16:35.99 ID:OqRinSep0.net
>>11
基地外が5パーいるってことだろ

59 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:16:39.46 ID:JmVsnjuX0.net
法治主義の原則を貫くなら、とかなら分からなくもないが
憲法学者風情が九条教じゃだめでしょ

60 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:16:46.80 ID:PrPIqWVg0.net
盛り上がってきましたね、このままだと、法案成立後の自衛隊の最初の武力行使は
国内の反政府団体とかになりそう。
不完全燃焼の団塊活動家が火炎瓶の作り方とかを若者活動家にレクチャーしている
姿とかを想像すると胸が熱くなって涙が出るよ。

61 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:16:47.14 ID:iE6FejYd0.net
憲法改正すればいい

62 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:16:51.68 ID:+kiAQwhB0.net
>>25
正論。

学者なんて要は世間知らずの坊っちゃまの集まり
学問なんかに熱だして現実が見えないただの馬鹿

そこらの叩き上げ工員の方がはるかに偉い

63 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:16:52.56 ID:vDiCNXO60.net
>>8
安倍ぴょんの考えた「ぼくの考えた最強の法律」で国が滅ぶほうが迷惑

64 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:16:52.67 ID:ws7WmonO0.net
中国の覇権主義に9条は何の効果もない。
野犬に人道を説くようなものだ。
野犬が噛みついてくるのを防ぐには、野犬に「こいつに手を出したら自分が痛い目を見る」と分からせるしかない。
仲間を集めて、野犬の周りを囲むのだ。
つまり、同盟国との結束強化だ。

65 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:17:05.53 ID:qbHYxDeW0.net
>>45
イギリスのようにマグナカルタ以来の法の支配が確立されているならば
不文憲法典でもいいかもしれんがな

66 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:17:09.43 ID:K/C19ru+0.net
>>28
憲法がなかったら基本的人権すら保障されなくなって万一お前が殺されても
誰も何も咎められないヒャッハー世界になるわけだがw

67 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:17:19.01 ID:wP7l9DEW0.net
>>40
「違憲」と言うが「改憲すれば?」とは絶対言わない憲法学者
結局、こんな記者会見はよくある会見パフォーマンスに過ぎないんだよ

68 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:17:19.01 ID:KjnEMtEv0.net
福島瑞穂ですら自衛隊は合憲と認めたというのに

69 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:17:28.23 ID:WAnXrsdQ0.net
憲法学者って何???
何の生産性もない、力もない、
一番無駄な職業wwwwsw

70 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:17:33.69 ID:SpPWRYYf0.net
学者の言うとおりにするかどうかは別として
たしかに意見は聞くべき

71 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:17:37.15 ID:oLsYGH8o0.net
ウゼエなジタミ工作員 日本から出て行け 朝鮮カルト統一教会のクズ!!!。
   ↓
■緊急警報■
2chに自民党ネット工作員(ネトサポ)が大量に動員されています
レスの内容が自民党幹部や御用学者の発言と一致しているので一目でわかります
党本部から配られたテンプレをコピペしているだけなので正論を説いても無駄です
複数ID保有し連続投稿することにより2chのような閉鎖空間で、まるで世論がそうであるかのような錯覚を起こさせます
劣勢になると「チョン」「在日」「韓国」などの文言を連呼し話を逸らします
「自民党の凄まじいネット工作」 ←このキーワードで検索!
潟zットリンクや潟Kイアックスなどの企業が勤務先で就業形態はアルバイトです
ちなみにネトサポに指示を出しているのは自民トラッシュチーム(代表者:世耕弘成)です
自民ネットサポーターズクラブ http://www.j-nsc.jp/
<工作活動証拠画像>
http://i.imgur.com/wTqhqEi.jpg
http://i.imgur.com/jXmX8Zp.jpg
http://i.imgur.com/arg6vof.jpg
http://i.imgur.com/CT8nUOe.jpg
http://i.imgur.com/X8c7ey7.jpg

72 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:17:41.38 ID:ymRlS9pa0.net
集団的自衛権が違憲でないと言う憲法学者は一杯いる
     ↓
憲法学者の名前を一杯上げて下さい
     ↓
数は問題ではない ← 今ここ

73 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:17:41.82 ID:gHBKznfQ0.net
>>13
学者以外も理解してるよ
お前はアホなのか

74 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:17:42.68 ID:SRj3R5gI0.net
学者にしか解釈できないような憲法は、さっさと変えちまえ!

75 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:17:43.30 ID:BvH8G8Lc0.net
>>66
憲法があろうがなかろうが、そうなるときはそうなる
だから憲法=実力説なんてのが出てくるわけで

76 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:17:56.41 ID:MVF/Ljy+0.net
>>2
軍国主義かな?

77 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:18:00.02 ID:BNxJk7pL0.net
>>31
9条を端よって始めるから、安倍と同じ間違いを犯すんだよなw

78 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:18:00.99 ID:M9uVDXp70.net
>>25
DQNが「大人はわかっちゃくれない。ルールよりも大切なものがあるんだ」
とか言いながら、違法行為を重ねるのと同じだなww

79 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:18:07.13 ID:EGxvL0R60.net
>>65
日本も法の支配は確立されている

80 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:18:11.30 ID:FZSNzt8d0.net
左翼が騒げば騒ぐほど、一般人は左翼の頭のおかしさに気づいてくれるよw

81 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:18:12.30 ID:aNbcrtIu0.net
学者は過去縛られているだけの存在。

法の精神を大切にしながら、それを乗り越えた判断をすることが真の愛国者。

法のみを守って中国に侵略されるのはごめん被る。

82 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:18:15.39 ID:n0CdjVlW0.net
>>69
そのとおりだ
おまえの下には憲法学者しかいない

83 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:18:19.65 ID:f14QQzh90.net
【報ステ】憲法学者への緊急アンケート 99%が「集団的自衛権は違憲」 144人中3人が合憲と判断 [転載禁止]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1434374594/

84 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:18:34.68 ID:jw9eE7bz0.net
日本が70年間平和とかウソ。多数の日本国民が拉致され
竹島は奪われたまま。尖閣諸島も脅かされて入る。

85 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:18:35.04 ID:RG1VRaekO.net
どうやらネトサポに憲法関連スレに書き込むようにスクランブル体制が出てるようだww

86 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:18:40.27 ID:sw/vOH360.net
安倍「安保法は合憲!根拠は砂川判決!」
高村「安保法は合憲!根拠は砂川判決!」
谷垣「安保法は合憲!根拠は砂川判決!」

中谷「砂川判決は根拠ではありません」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150615-00000100-mai-pol

中谷ポアされるの?

87 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:18:45.44 ID:QaJ9sHbq0.net
嘘つきガースーが惨たらしく死にますように
たくさんいる合憲派憲法学者どこー?

88 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:18:51.15 ID:HyiwI4250.net
憲法のために国があるんじゃない。

国のために憲法がある。

これに尽きるよ。

89 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:18:56.52 ID:5k4OcfYR0.net
自衛隊も違憲。 

違憲であっても日本では問題ない
問題ないどころか、国民は期待している。

違憲だから何か問題あるの??

90 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:19:02.39 ID:4CRAo8dY0.net
推測するに、安倍周辺の考えとしては基本的に「行政というものは憲法や
法律にやってはいけないと書いてないことはなんであれ政策上必要があれ
ば許される、それが法治主義だ」という立場なんだろ
砂川判決もそういう立場から読解するから集団的自衛権の行使は許容されるという含意を
引き出しているのだと思う

91 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:19:05.41 ID:HOp4F+A20.net
とりあえず、政治家と憲法学者の老害共を戦場に放置してくればおk

92 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:19:14.27 ID:FdkqJ9ly0.net
安部を支持してるのは自分の頭で考えることをやめた人間だけだね

93 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:19:18.79 ID:3TFfFqYc0.net
憲法学者って、免許でもあるのか?

死ね売国奴

94 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:19:22.80 ID:SvKcVxof0.net
>>79
しかし安部政権と自民党のせいで危うくなってきた。人治にしたいらしいぞ

95 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:19:23.81 ID:oLgNCJzc0.net
>>57
正解!!
通説は限定放棄遂行不能説だから一項で侵略戦争を放棄して二項で自衛戦争をも放棄してるってのが学者の見解

96 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:19:26.82 ID:osRq5Xqg0.net
>>25
勉強したことないやつに言われてもなww

97 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:19:27.11 ID:rqROqO9U0.net
通説、通説と違憲派はすぐいうが国際社会では
「国際紛争を解決する手段として、戦争を放棄し、
紛争は平和的手段により解決する」という文言では
自衛戦争を放棄していない、
個別的&集団的自衛権があるというのが通説。
通説に従えよ。

98 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:19:42.10 ID:sV08zprh0.net
アホか憲法や法律でミサイルを防げるならどこの国だってそうするわ

99 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:19:43.56 ID:EFroeCAT0.net
本当だとしたら、憲法学者はバカばっかり.

100 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:19:44.35 ID:hUMLoUQt0.net
「砂川事件最高裁判決で集団的自衛権を認めている(自民・高村)」
なんて、初めて聞いた。
同判決に関するこれまでの文献や論文にまったく触れられていない。
高村、アタマがどうにかしてしまったんじゃないか。

もっとも、「法学士」ながら芦部の名すら知らなかった安倍ちゃん。
自分では100%無理だった旧司法試験に合格した高村の言に盲従するしかないんだろうな。

おバカさんゆえ。
なんで勉強が苦手な奴が総理なんだろう。

総レス数 1001
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200