2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【調査】「結婚したくない」女性31%で男性のほぼ2倍 男女とも「1人でいるのが好き」が最多 日生調べ★2

1 :マカダミア ★:2015/06/15(月) 22:55:46.16 ID:???*.net
日本生命保険が15日発表した結婚に関するアンケートによると、「結婚したくない」「あまり結婚したくない」と
回答した独身者が全体の24・0%を占めたことが分かった。男女別にみると、女性が31・0%、男性が16・3%と
女性の比率の高さが目立った。

 その理由として、男女とも「1人でいるのが好き」が最も多かった。「結婚にプラスのイメージが持てない」は
男性が17・1%に対し、女性は29・0%と高く、逆に、「経済的な不安がある」は男性16・4%に対し、
女性が4・2%と低かった。

 ただ、「何となく」との回答も多く、男性22・5%、女性は19・6%にのぼった。

 ニッセイ基礎研究所の矢嶋康次チーフエコノミストは、「『何となく』の中にある問題をひもとくことが、
未婚化や少子化対策の新たなヒントが見つかるかもしれない」とコメントした。調査は4月にインターネットで実施した。

http://www.sankei.com/life/news/150615/lif1506150014-n1.html
「結婚したくない」女性31%で男性のほぼ2倍 日生が独身者に調査

1が立った日時 2015/06/15(月) 21:15:00.78
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434370500/

106 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:07:08.77 ID:NcDRhYw30.net
女性様が集まって、重婚だろうが精子バンクだろうが法制化してください
イケメンや天才だけが子孫残せるようにしたらいいよ

オレは搾取されるだけの奴隷や家畜でいいよ



その代わり、自分の金と時間で何しようがほっといてくれ

107 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:07:09.63 ID:BoatWpws0.net
女からしたら
男はキモいし凶悪犯罪犯すし臭いしエラそーだし そんな生物となんで一緒にくらさなきゃいけないの?って感じだろ

108 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:07:10.15 ID:G6v8/ANu0.net
>>30
その次は反抗期が来て
終わったと思ったら結婚式で泣いてんだろうな

109 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:07:11.86 ID:3WtWe33L0.net
ここ見てるとそりゃ結婚したくなくなるわって感じで納得
男女共結婚したくないんだから平和だよ
順調に人口も減ってるし皆の思い通りの展開なんじゃないの

110 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:07:14.03 ID:yFxssAQg0.net
結婚できるいできない以前に
中小企業なんて何処も潰れそうな
不安定な正社員なんて言えないような
終身雇用制度の崩壊している様な社会で
賃金は上がらず労働時間のみ増えている
余裕のない日本でどうやって
そんな余興楽しめるんだ

111 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:07:15.34 ID:WrqVcyZB0.net
女性からしたら専業主婦できるくらい稼いでる男じゃないと結婚する利点がないんだろうな
イケメンだったら共働きでもメリットはあるだろうけど、
ブサで共働きとかなにがメリットなんだろう

112 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:07:17.19 ID:cCgVdso30.net
>>87
20代半ばくらいの東欧美女を数十万人移民させてもらえば少子化問題も一気に解決するだろうね
ブサイクな日本女、特に30超えた性悪ババアなんて頼まれても一緒にいたくないしw

113 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:07:27.78 ID:VvAxuj/L0.net
>>107
http://i.imgur.com/BOGWoZn.png

114 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:07:32.45 ID:ySw6mxvb0.net
子供を産んでいろんな目にあう
今まで考えなかったことを考える

そんな機会がないだけで子無しって足りない人種なんだと思う

115 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:07:39.94 ID:tMSn779/0.net
>>75
良い恋人と良い関係を築いて1〜2年間付き合ったら、結婚したくない理由なんて一瞬でなくなった

116 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:07:40.90 ID:Om+6g70H0.net
 人口構成
年少人口:0歳〜14歳
生産年齢人口:15〜64歳 ←消費税増税とは選挙権のない15〜19歳の子どもからも徴収し安定財源として★高齢者への贈り物な訳だけど
老年人口:★65歳以上
年代別個人金融資産
20代 0.3%
30代 5.4%
40代 12.1%
50代 22.4%
60代 32.8% ★ 
70代 27.1% ★ 
http://dl1.getuploader.com/g/aosi77/23/sisan.jpg
社会保障費問題 http://dl1.getuploader.com/g/aosi77/6/shakaihouhi.JPG
自殺推移 http://dl1.getuploader.com/g/aosi77/7/jisatu.JPG

繰り返し主張しておくけど本当にインフレなら★の金融資産割合は減り若年層の資産割合は増えるはずな訳で
デフレ下で、インフレプロパガンダやら絆なんて用語を垂れ流すのはしょせん悪意もしくは偽善なパワハラオナニーでしかないからな。
せめて消費税3%増税したなら賃金が3%以上の上昇だったらなまだ安倍を支持する気になれたかもしれないけど
熟成した社会下でトリクルダウンなんてのはバカの極み。 インフレ構造に戻せてない以上、女だけを叩いてもしょうがない。

117 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:07:52.05 ID:FunTbxqc0.net
>>91
バツイチ市場というのもあってだな
未婚の30代後半〜40代前半もけっこう多いよ

118 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:07:56.28 ID:5W8u9c7p0.net
政治側からすれば、結婚したくない人にはしっかり税金を払ってもらう
子供を産んでくれる人と子供を優遇する
社会の維持が政治だから、そこはシビアにやらせてもらいます
実際そんな方向へ舵は切られつつある
社会維持には独身者も子持ちも同等のコストを払ってもらいます
独身者の子育てに関わる時間的やその他コストを独身者に金で払ってもらう
申し訳ないけどこれしかないので納得しなくても進めていきます

119 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:08:04.41 ID:jkP4CRNj0.net
>>92
そんな馬鹿な
女だって、男の見栄えがよければ誰でもいいってわけじゃないでしょ

120 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:08:06.37 ID:dvClb7aV0.net
父親もライバルだしな
学歴は昨今随分下がったから勝てるだろうが職歴と年収がねえ

121 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:08:13.13 ID:hVK1cpaJ0.net
>>3
女子高生になっても手繋いでくれるから可愛いよ

122 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:08:18.23 ID:qc2zWwk+0.net
ああ韓国人男性に抱かれたい、、、

123 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:08:20.68 ID:yFQq/0vt0.net
お前らの家には姿見はないの?
それに写ってる己を良く見て
同じ程度の相手を探せば直ぐに結婚が可能だと思うわ

124 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:08:21.01 ID:PITk8tqe0.net
若い時はなぁ、まあいいよ

気付いた時には、時すでに遅し
挽回不可能

125 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:08:21.45 ID:upB/Xnyj0.net
結婚したくないのは金を持っているから
だから女性の割合が高い
割合の低い男性の結婚したくない理由には経済的な不安が入っていて
若い男性の貧困が根底にある
しかし男性の貧困解消を政策に入れている政党は皆無
日本はろくでもない国だよ

126 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:08:22.56 ID:mDbQzXEP0.net
行き遅れ女の特徴

「打算的すぎる」

ふつう若いころというのは低所得なものだが、打算的な女にとってはそれすら許せない。
そのくせおっさんは「無理」という。で、将来性ある男はとっとと30までのうちに売れてしまって、生き遅れるw

127 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:08:23.95 ID:Eoet/6yk0.net
まあ、結婚は無理としても一生独りってのは悲惨だろ。
ホモでもレズでも同居人でもいいからパートナーは見つけた方がいいぞ。

128 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:08:31.40 ID:AdTPI7BiO.net
>>1
で、婚期を逃して絶望するわけか?

命短し、恋せよ乙女!頭の片隅に叩き込んどけよ

129 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:08:32.22 ID:iq7rx9Nh0.net
>>104
じゃあ何処と結婚するの?
DVでもされてアヘルのか?

130 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:08:42.23 ID:t2M6FnT40.net
今の時代の女と結婚するきなんかさらさらない自己中わがままばかり
いまの彼女もどうせ結婚したら変わるんだろうし

131 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:08:42.95 ID:Dt+bxPcU0.net
こんだけ男の収入に頼ろうって意識なくなったのは喜ばしい
結婚したがらない女をガンガン称賛すべき

132 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:08:45.44 ID:Cz3C+S/i0.net
>>57
これは真理だと思う。

133 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:08:47.79 ID:ZW2ptHqP0.net
>>94
経済的な不安は男の方が割合高いけど

134 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:08:51.47 ID:ut8pSX9F0.net
>>95
未熟で結構だし、自営業だから社会で認められるとかも特に支障ない
もちろん結婚してる人のことをどうのこうの言うつもりもない

135 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:08:57.23 ID:/6Kxe1SY0.net
結婚すると後悔するよー
ソースは俺
まじ失敗した
一人がいいよ本当に
気楽でさ

136 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:09:01.31 ID:WrqVcyZB0.net
>>92
ベースがだめならどうにもならないだろ

137 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:09:06.05 ID:YtpCHV6S0.net
>>35
そりゃそうよ
男のほとんどが結婚したいって思ってるんだからさ
したくても出来ないと散々言われてたじゃない
実際その通りだったわけで

138 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:09:12.38 ID:2JTNfbmR0.net
ひとり好きってのは自分以外を認めないってことだからな
自己中ってことだ
ちゃんと成長しろ

139 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:09:13.44 ID:bqNFVfmJ0.net
これ系のスレそのものが調査目的のもので、煽りの書き込みは複数の次スレにマニュアルを元にして流れを作る為に書き込まれる

大事なのは、無職や未婚を馬鹿にして煽ること。そうやって本音を引き出そうとしているわけだ

140 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:09:14.26 ID:Ttb8N8H50.net
オレの頭の中には結婚に変わる制度ができてる
世間がおれにおいつくのに20年かかるが
精子バンク、人口受精、公立英才発育、月末年末婚この辺からおえらいさん考えてみ

141 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:09:14.48 ID:dz5ElHN00.net
× 「結婚したくない」
○ 「結婚できない」

142 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:09:19.24 ID:MMqfkbG70.net
もてないやつの強がりカッコワルイ

143 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:09:23.21 ID:aUYeUdix0.net
平日昼間2ちゃんしてる無職とは誰も結婚したくないよそりゃ

144 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:09:25.57 ID:sez3nJSA0.net
>>107
そうそうそんな感じ
いい男はみな結婚してるし

145 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:09:26.29 ID:PLWmkbQq0.net
>>60
教師とか看護婦とかは生活の不安がないから
公務員なんて年金もいい額もらえるし

146 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:09:27.53 ID:spg91IMU0.net
そうなんだよな、女性が結婚したくないのは勝手だが、その分、結婚したい男性があふれてしまっているのかといえばそうではなく、韓国や中国からお嫁さんをもらっている人が結構、いるみたいです

147 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:09:28.93 ID:ySw6mxvb0.net
>>130
死ぬまで言ってればw

148 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:09:31.13 ID:OGd1PLzj0.net
>>75
俺の書き込みかと思った

149 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:09:41.02 ID:X5Yh/tfq0.net
したくないならしなくていいだろ
無理に重荷を背負わせようとするなよ

150 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:09:48.51 ID:plb4bNM60.net
これから結婚する若者は男も女も負担が増えるだけだもんね
経済的にも精神的にも明るく見えない

151 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:09:53.74 ID:zinvc4pd0.net
強引に押し倒して既成事実化すれば彼女になってくれるよ
女の感情は後から付いてくるもの

152 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:09:55.35 ID:mDbQzXEP0.net
>>89
いやそれは幸せだったんだと思うよ。
俺のほうから誘わないと延々と彼女できない時期が続くわ俺は。
周りもそんな感じだしな。だからあんたは幸運。

153 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:09:55.40 ID:rWispJQT0.net
これが本当なら女のほうが結婚願望低いのか、それも倍違うとは意外だ

154 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:09:57.42 ID:UOgwURwn0.net
× 一人でいるのが好き
○ 問題が増えるので関わりたくない

155 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:09:57.98 ID:YoLqWUU30.net
>>110
そんなものは甘え
ま、だいたいモテない僻みというかそのレベルなんだけど
大体文句あるなら大企業なりなんなりいけばいいじゃん

あ、できないかwそんなオツムも技能もないもんなwごめんごめん

156 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:10:00.43 ID:r77QUc+R0.net
>>115
まあそういうこともあるのかもな
そういう相手が見つかれば理屈抜きに結婚するかもしれないし
見つからなければ独身のままだな
まあ自然の流れのままでいいや
積極的にどうこうしようとは思わない

157 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:10:02.16 ID:8Qu68RrG0.net
家族のためにヨレヨレのスーツで馬車馬のように働く上司を見てると、とても結婚する気にはなれん

158 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:10:06.63 ID:NwbBJLPD0.net
日本女が結婚したくないのはよくわかった
移民政策で朝鮮中国人以外の女性を優先して日本に入れてください

159 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:10:19.46 ID:NYDZNB8N0.net
人と接するのは恐怖だし人生が大きく変わることを望まない
金もかかるようだし時間も無くなるっていうし寂しさなら慣れてる
メリットが何一つ感じられない

160 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:10:21.75 ID:YbBHFbGHO.net
家の外だけならまだしも家の中でまで他人の顔色伺って気を使って生活するとか嫌だろ
自分の心の休まる場所がどこにも無いじゃないか

161 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:10:22.46 ID:ftZ/rWv20.net
これは「結婚できない」という現実を認めたくないから
「自分は結婚したくないんだ(キリ」という建前にしてる女が男の2倍ってことだよ

男はその逆(「したくない」を「できない」の建前にしてる)がままあるから
正確に2倍じゃないけど

162 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:10:26.64 ID:FunTbxqc0.net
>>107
エラそーなのがいちばんダメ
そこがともかくネック

163 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:10:29.25 ID:3WtWe33L0.net
>>141
男女共これが真理
1割くらいは本当にしたくない奴もいるかもな

164 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:10:29.91 ID:iq7rx9Nh0.net
>>76
誰がそんなこと言ったの?

165 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:10:30.65 ID:5FI6cC/c0.net
>>77
愛し合って結婚じゃなくて妥協しあって結婚して、うまくいくもんなの?

166 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:10:32.95 ID:/deQO2QE0.net
>>110
まさに経営者にとって都合のいい奴隷の考え方だな
守る家族がいればお前みたいなレスは絶対しないし
そう言う奴が増えると困るのが支配層なんだよ

お前ら今強がってても
てめーの死に際に妻も子供もいない、
自分が生きてきた「証し」が存在しないのは悲惨だぞ(´・ω・`)

167 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:10:42.37 ID:/95ib6bO0.net
>>114
だよね。大学院卒が中卒に、学問知らねえな
と思う差より、ずっと大きい。

168 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:10:47.81 ID:GBk47Zj/0.net
今日買い物に行ったら
若いカップルだらけだったけどな?
独身はアイツ等バカじゃね?って見てんのかな?www

169 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:11:01.50 ID:eMhSH454O.net
>>7
男女 関係ない自力で生きる能力が無いだけやろ

死ねばよい

170 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:11:16.92 ID:Nws6NRev0.net
できるけどしたくない!(キリッ

171 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:11:18.90 ID:hdTUFyuI0.net
子供が欲しいと思ってる男35女30なんて
相手が嫌じゃない限り、とりあえず結婚しとく年齢だろ

172 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:11:22.72 ID:lNF92KnA0.net
でも女で40過ぎの独身ってかなり悲惨だぞ
マジで笑えないレベル

173 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:11:33.04 ID:bqNFVfmJ0.net
>>108
で、歳をとったら邪魔者扱いされて熟年離婚だろうな

174 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:11:38.63 ID:mDbQzXEP0.net
>>119
いや一理はあるよ。女の関心を引く第一歩として「見た目の清潔感」とかはあるからね。
つまり、見た目にまったく気を使わなかったら、そもそも興味すら持ってもらえないということ。

175 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:11:40.36 ID:u9uJPgOp0.net
>>151







176 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:11:40.51 ID:yFxssAQg0.net
金持ちなんてごく一部
全体が不景気で倒産がドミノ式に起きたら
ビルなんて総崩れだ
上層だから安全安心だとはならない
今重要なのは景気を良くする為
アベコベミクスを阻止する事
これこそ少子化を食い止める手立てとなる

177 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:11:48.41 ID:WrqVcyZB0.net
>>158
日本じゃどうにもならなかった俺でも、
外国人なら結婚出来たりするのかな…?
美人とは言わないから誰か結婚してくれないかな…

178 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:11:55.40 ID:Jdg64B+/O.net
結婚はおろか異性との付き合いも無い連中に独身主義者と言われてもね…なんだかね。

179 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:12:07.50 ID:/zrYQdGA0.net
小魚のように外敵に襲われる環境ではないからな。
短小ハートは群れて人を叩いて自分を大きく見せようと必死なのは見てて
物凄く痛々しい。世間からは痛い人達と思われてるからね。

180 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:12:08.53 ID:iq7rx9Nh0.net
旦那の給料へそくりできる
働く必要なくなる
自分の親の介護を気軽に旦那に頼める
家事も殆どしない
旦那を日常的に脅迫できる
※DV妻が急増中
退職金がもらえる
自分の体が不自由になったら老後の面倒を見てもらえる
でも旦那が不自由になったら離婚できる
慰謝料貰える
※女は骨の劣化が男よりも早く認知症になりやすいため
既婚男性は老後の面倒を見る側に回りやすい

181 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:12:12.39 ID:ZW2ptHqP0.net
別に結婚したくないならしたくないでいいよ
ただ若さへの嫉妬で妙な規制とか作らないでくれ
こっちも相手しないし

182 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:12:13.96 ID:BoatWpws0.net
女の結婚出来ないは正確にはイケメンと結婚できない
男の結婚できないは正確にはブサイクピザにも断られるwww

183 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:12:14.17 ID:5wBW8eE30.net
結婚に向いてるやつほど結婚しない


結婚に不向きな奴ほど結婚する


以上

184 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:12:15.35 ID:t1PtPWiG0.net
正直な話、年取って一人でいるってつらいよ。
風当たりはかなり厳しい。鏡に映る存在がもう痛々しい。
スマホ中毒の女子供に耐えられるとは到底思えない。

185 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:12:19.43 ID:YtpCHV6S0.net
>>149
その通りなんだが、まだまだ既婚者を優遇したりないみたいで
独身税とか言い出すからね
>>1で男はしたくてもできやしない、まったく悪くないと判明してるんだ
女からのみ独身税を徴収するべきと言えるのではないか?

186 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:12:26.62 ID:3WtWe33L0.net
>>178
小学生の強がりみたいで可愛いじゃん

187 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:12:31.24 ID:mOAK5rVD0.net
今はそんな時代ってだけの話し

188 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:12:31.89 ID:Dt+bxPcU0.net
>>165
妥協出来る性格のほうがうまくいくと思う
結婚後に思い通りに生きるなんて無理だし
愛なんて何十年も続くのは稀

189 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:12:36.41 ID:9Sus6nGqO.net
結婚したくない女性の理由なんて「イケメンじゃなきゃ独身の方がマシ!!」しかない

190 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:12:41.08 ID:XFyHUgmj0.net
>>155
みんなが大企業に入るなんて無理だもんな
あんまきついこというなよ

191 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:12:43.11 ID:2JTNfbmR0.net
>>134
それでいいと思ってるのはおまえだけ
みんな迷惑してるんだよ
社会が認めないってのはそういうことだ
ちゃんとしろ

192 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:12:44.29 ID:5FI6cC/c0.net
>>164
お前みたいに勝手に決め付けてみてあげただけ。

193 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:12:49.69 ID:r2cxR7j80.net
なんというか、休日に街を歩いている若い男女を見てあれが普通の男女だと思いがちなんだけど
休日に街を歩いている若い男女というのは「上澄み」の部類なんだよ。

魅力のない男女、あるいは致命的な欠陥をもっている男女というのは家に引っ込んでるのね。
しかし魅力のない同志で妥協するかと言えばまったくぴくりともせずくっつくことはない。一見魅力がある人間はどっかが決定的に欠けている。
一人でいたほうがマシという結論になるのも道理。

恋愛で結婚を決めるとこうなる。

194 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:12:59.53 ID:k1LaJ49UO.net
独身女は歳とっても独身女同士群れる事が出来るので
寂しさはあまりない。何歳でも「女子会」が出来るし
そんな醜く見えない不思議

逆に男は歳をとるにつれ男同士群れ事に抵抗がある
独身のオッサン共が飲んでたら、何か可哀想な集まりに見えてしまう…
そして世間の目が冷たい

この差?

195 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:13:15.76 ID:FunTbxqc0.net
>>183
なかなか鋭いな
だから2chはやめられない

196 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:13:16.29 ID:6ZJsDGHB0.net
てめぇらの親は物凄い苦労しててめぇらを育てたんだぞ
それを自分は子どもいらん、育てたくないから勝手に生きるわとか自分勝手もいい加減にしろと

197 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:13:17.77 ID:zinvc4pd0.net
>>136
そんなことないよ
休日のショッピングモール行ってみろよ。
イケメン父さんなんかほとんどいない

198 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:13:24.12 ID:Tnmoo2DA0.net
>>3
そのうち直に彼氏を連れてきて、バックで突かれまくって中出しされたあげく、簡単に捨てられたりするかもだぜ?
男だったら、就職したがすぐに退職してニートになるとかなw

まあリスクをいったらきりがないし、全て考慮しても子供がいたほうがいいのは同意だけどな。

199 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:13:24.70 ID:38AJUl5W0.net
そんなこといってられるのは30代前半までだ
40代になってからみな後悔して糞とゴミにまみれて残りの40年間すごして無念のまま悶絶死すんだよww

200 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:13:25.14 ID:ut8pSX9F0.net
でも結婚願望がある人たちは男女問わずに
できるといいなぁと素で思う
したいのにできないって、切ないだろう

201 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:13:26.81 ID:vVBFJd0J0.net
人付き合いがとにかく嫌いなんで結婚なんてしたくない
彼女もいらない友達もいらない家族もいらない

202 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:13:29.16 ID:mDbQzXEP0.net
>>145
つまり、結婚に対して異様にのんびり構えちゃうわけだな。
一人が好きなら一人を謳歌するだろうし。

203 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:13:30.09 ID:X23I4knE0.net
男女の未婚率は男>女だから
嫌々結婚する女と結婚したくてもできない男が多いということか

俺は結婚できないししたくもないが

204 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:13:47.33 ID:r26kBk1t0.net
結婚するまで親に育ててもらって結婚してから嫁に育ててもらってる俺が通ります

205 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:13:47.69 ID:/TYdQmFL0.net
>>162
女は自信に溢れた男が好き
エラソーのなのがいいんじゃないの?w

206 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:13:53.27 ID:+BLc4Uj80.net
結婚したくない女性の理由
「お父さんからお金もらえなくなる」

総レス数 1002
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200