2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【調査】「結婚したくない」女性31%で男性のほぼ2倍 男女とも「1人でいるのが好き」が最多 日生調べ★2

1 :マカダミア ★:2015/06/15(月) 22:55:46.16 ID:???*.net
日本生命保険が15日発表した結婚に関するアンケートによると、「結婚したくない」「あまり結婚したくない」と
回答した独身者が全体の24・0%を占めたことが分かった。男女別にみると、女性が31・0%、男性が16・3%と
女性の比率の高さが目立った。

 その理由として、男女とも「1人でいるのが好き」が最も多かった。「結婚にプラスのイメージが持てない」は
男性が17・1%に対し、女性は29・0%と高く、逆に、「経済的な不安がある」は男性16・4%に対し、
女性が4・2%と低かった。

 ただ、「何となく」との回答も多く、男性22・5%、女性は19・6%にのぼった。

 ニッセイ基礎研究所の矢嶋康次チーフエコノミストは、「『何となく』の中にある問題をひもとくことが、
未婚化や少子化対策の新たなヒントが見つかるかもしれない」とコメントした。調査は4月にインターネットで実施した。

http://www.sankei.com/life/news/150615/lif1506150014-n1.html
「結婚したくない」女性31%で男性のほぼ2倍 日生が独身者に調査

1が立った日時 2015/06/15(月) 21:15:00.78
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434370500/

2 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:56:19.25 ID:PLWmkbQq0.net
独身のばあさんと独身のじいさんでは悲惨さが全然違うからな

3 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:56:39.05 ID:gaR1gbda0.net
自分や妻に似ている幼子を抱っこして
胸の中でコテンと寝てくれるのは
結婚して子どもを生まないと分からない感覚

4 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:56:44.26 ID:iq7rx9Nh0.net
白人と結婚するんだろう

5 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:56:50.89 ID:86aTJQ8h0.net
女は経済的優位性を理由に男に家政婦扱いされたくない。
男は養ってやるのに女に好き勝手されたくない。
お互いの思惑が一致した結果、結婚なんてしませーん。
結局、女が昔の女のように、謙虚に下手に出ない事にはうまくいかんよ。
男女同権で教育するからいけねーんだよ。
教育でも社会的にも男が優位でなきゃ世の中はうまく回らないんだよ。
原始時代から何万年も続いてきた、というか人間に進化する前からオスとメスの関係はそうだった。
メスにも選ぶ権利はあるが、一度夫婦になったらオスが優位なのが普通。
その生物の本質的な関係性をここ数十年で無理矢理変えようとするから無理が生じる。社会が崩壊する。

6 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:57:29.14 ID:yFxssAQg0.net
>>976
10代や20代前半は結婚あまり考えてないよ
だから身体の美しさもあるけど
露骨さがないから男も楽なのかもしれない
20代後半以降になると女は結婚ありきの
結婚が大前提としてある中で相手選ぶし
また男にとって結婚はリスクあるから
女にとっては結婚を前提としていない恋愛の方がリスクあるけど
若い頃分からないからね

7 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:57:30.55 ID:BoatWpws0.net
女は歳とってもパート採用されるけど
男はリストラされたらホームレス一直線www

8 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:57:32.02 ID:/ipaYO4D0.net
旦那と同じ墓には絶対入りたくない

9 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:57:33.48 ID:6Lo6Ohd90.net
結婚したくない女がこんなに多かったんだ
結婚できない男がたくさんいるのも当然だったんだな
諦めがついた

10 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:57:33.74 ID:c4jy60Ir0.net
強がりバイアスどれくらいだろ

11 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:57:58.03 ID:DAG4VtDH0.net
公務員、とくに女教師は30までに結婚できないと
ほぼ生涯独身だぞ

豆知識な

12 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:57:58.46 ID:36+K5wjK0.net
チンポとマンコは合体するようになっている
合体に飽きたら別れ時

13 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:58:06.86 ID:yFQq/0vt0.net
将来の孤独死予備軍ですわ

14 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:58:09.93 ID:NGeehHwiO.net
結婚しなくてもガキだけは作れ

15 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:58:11.25 ID:5FI6cC/c0.net
自分の親とぉ〜旦那の親とぉ〜介護しながら子育てしてぇ〜仕事してぇ〜家事をこなすなんてぇ〜?

16 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:58:22.43 ID:cCgVdso30.net
まともな条件の女がいれば結婚してもいいけどそうでなければ一人でいいな
好きでもない、一緒にいたいとも思わない人間が自分の生活に入ってこられるのは迷惑千万

17 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:58:32.08 ID:BoatWpws0.net
結婚したい女が多い事にしたい
結婚出来ない男達www

18 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:58:35.61 ID:L+ejR2gh0.net
夫の両親の世話というのは普通に考えたら嫌だよな
これが当然だった今までがおかしいと思う

19 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:58:42.62 ID:vo8PswJF0.net
俺たちにいくら結婚する意思があっても
女の側が乗り気じゃないのでは仕方ないな
俺たちのせいばかりじゃないってこと

20 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:59:04.94 ID:3WtWe33L0.net
とにかく結婚しない奴は重税にしろ
好き勝手生きてんだからそれくらいしよう!

21 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:59:18.35 ID:Vz7oDwKrO.net
結婚するとき男は覚悟するが女は妥協する
したがって女側に経済力がある場合は無妥協をしなくてすむので結婚しない

22 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:59:19.45 ID:/95ib6bO0.net
結婚よりも子供を持つことの方がより重要で本質的。
女なんて、所詮夫に先立たれるんだから、子供いなかったら、悲惨なのは同じ。
ボケちゃったら金も関係ない。

23 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:59:20.60 ID:FunTbxqc0.net
>>4
結局それが結論なのか…
あゝ

24 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:59:24.67 ID:Vy5e/ddL0.net
結婚しないのは男のせいとか思ってる女がいるなら哀れすぎるな
男から相手にされないだけだろwwwwww
結婚なんて同意があれば出来るんだからな?

男から言い寄られても結婚しないならそりゃ完全に女が悪いことになる
女が自分の判断で結婚をしないんだからな。男のせいではない
なんでも人のせいにするなボンクラめ

25 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:59:26.10 ID:VgVfHwaN0.net
生まれてくる子供が自分みたいにアトピー酷くて虐められたらと思うと怖い

26 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:59:31.00 ID:yFxssAQg0.net
結婚と結婚するなら結婚したくないだろ
男は絶対に

27 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:59:35.12 ID:YxGXC4HN0.net
高齢(30代半ば過ぎ)独身者と無職ニートに共通する事


・結婚(就職)という当たり前の事が出来ない人間としての異常さ
・年齢に不相応の内面の未熟さ
・社会的な信用の無さ
・失う物がないという恐さ


これだから犯罪者は無職や独身者が多い

28 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:59:44.60 ID:YtpCHV6S0.net
>>1
残念だなぁ結婚したいのに女が男の二倍もしたくないんじゃ無理だよね
諦めが肝心だ

29 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:59:47.42 ID:mDbQzXEP0.net
>独身男性のほとんどは低所得
>独身女性のほとんどは高所得

これでわかるのは「自立した女性」というのは結婚率が下がる

あと、いまだに聞くパターンとしては、女親が娘より所得の低い男との結婚を許さないというパターン。
俺の知り合いにも「フリーター男+企業勤め女」のカップルがいて、女は30を超えてるが親に結婚を許されないためズルズルとそのまんまだ。

30 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:59:48.26 ID:bqNFVfmJ0.net
>>3
今だけだ

31 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:59:49.29 ID:BoatWpws0.net
お前らは結婚しないんじゃなくて
結婚出来ないって事がハッキリした

32 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:00:04.84 ID:iq7rx9Nh0.net
>>18
お前が望むのはこんなのだろう

旦那の給料へそくりできる
働く必要なくなる
自分の親の介護を気軽に旦那に頼める
家事も殆どしない
旦那を日常的に脅迫できる
※DV妻が急増中
・老後
退職金がもらえる
自分の体が不自由になったら老後の面倒を見てもらえる
でも旦那が不自由になったら離婚できる
慰謝料貰える
※女は骨の劣化が男よりも早く認知症になりやすいため
既婚男性は老後の面倒を見る側に回りやすい

33 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:00:10.69 ID:+RMdVLqS0.net
いつまでも幼児性が抜けなくて好き勝手生きるのは構わんけど、女は子供が産めなくなったら男にとってはただの産廃になるんだよねえ
そのへん理解して結婚興味ないとか言ってるなら好きにすればいいけど、後で騒いでも手遅れだとわかってるのかね
気づくのが遅かったで済まされるもんでもないんだけどねえ

34 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:00:19.94 ID:ZP3uW/WK0.net
>>24
いや、男のせいじゃなくて
そもそも女自身が結婚に興味ないと言う話だろ

35 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:00:24.46 ID:zinvc4pd0.net
どうせ若い女に告白されたらすぐ結婚しちゃうんだろw
無理すんなYO

36 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:00:26.46 ID:mDbQzXEP0.net
>>7
こだわらなきゃいくらでも仕事あるわ
コンビニバイト、トラックの運ちゃん、などなど

37 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:00:35.95 ID:HfyDdsDA0.net
25歳まで童貞で、友達もいなかったけど

急に彼女が欲しい感情が湧き出してきて行動するようになったんだ
チャレンジすること3人目で彼女ゲットできたわ

諦めないって大事だと思った

38 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:00:39.69 ID:3WtWe33L0.net
男女入れ替えて考えると糞笑える
アスペ多すぎじゃねマジで

39 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:00:43.57 ID:YbBHFbGHO.net
結婚して自分の趣味や好きなことややりたいことを
我慢したり諦めたりしなくちゃいけなくなるくらいなら独身の方がいい

40 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:00:49.11 ID:qCzn2zMO0.net
見事な滅びの政策

41 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:00:52.74 ID:Du7dHTIT0.net
中年のぼっちは寂しいぞぅ

42 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:00:53.59 ID:mpcVd7VU0.net
十歳下の女の子と
結婚を前提にお付き合いしてますよ
羊水腐ったのは・・・まぁ、頑張ってください
ご健勝をお祈りいたします

43 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:00:53.92 ID:PLWmkbQq0.net
>>18
兄弟がいれば他所から来た嫁が自分の親を世話してくれてるからトントンなんだけどね

44 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:01:01.16 ID:yFQq/0vt0.net
世の中は良く出来るんだよ
苦楽は半々になるようになってる
どっちを選ぶかは自由だろう

45 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:01:03.20 ID:cCgVdso30.net
>>6
今の若い人はそうかもしれんけど1980年前後生まれの超氷河期世代の女どもはそうじゃなかったよ
高校大学の頃からもう将来性ある男に目をつけてガツガツしてた
なお就職超氷河期の影響で就職できなかった場合あっという間にその男を見捨てて縁を切っていた模様

46 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:01:04.07 ID:QLBHdPEc0.net
また未婚のマイノリティが
結婚出来ないことを正当化するために吠えまくりますよ

47 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:01:12.09 ID:eOjdv+cz0.net
女が結婚したがらないなんて驚きだな
アンケートの対象年齢はどうなんだろうか
30前半位までなら女の方が必死だと思うんだけど

48 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:01:19.87 ID:qrJkJUDz0.net
>>3
禿同

49 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:01:20.64 ID:hmM/41UV0.net
俺たちが結婚できないのは女たちが結婚したがらないから

50 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:01:25.52 ID:hgbiIFdc0.net
>>17
いやむしろ結婚したくない女が増えるのは大歓迎w

どんどん増えてください、おながいしまつw

51 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:01:29.81 ID:Vy5e/ddL0.net
男は生中出しをしまくって孕まして子どもたくさん産んでもらいたいのに
女どもがそれを拒絶するんだもなあ
女どもよ、結婚したくないとか言ってる余裕はないんだよ?w
自己中すぎるだろこの生物

52 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:01:58.66 ID:uidLblmy0.net
ほりえもんって壇蜜にデート誘って断られたじゃんw
モテるんじゃなかったの?

53 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:02:07.34 ID:FunTbxqc0.net
>>42
自分でも意外なんだけど40過ぎてもモテるんだよ
むしろモテ期かも

54 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:02:07.47 ID:vyJ51mzp0.net
>>5
これ見たらそりゃ結婚せんわw

55 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:02:09.21 ID:3WtWe33L0.net
男は結婚したくてたまらないのに女が拒否ってるんだもんね
可哀想

56 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:02:21.46 ID:XNI516/Q0.net
>>35
まあそんな幸運はないけどな
BBAにすら相手にされないんだからw

57 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:02:24.26 ID:BoatWpws0.net
男 結婚してる奴が勝ち組
女 結婚せず自由を謳歌してる奴が勝ち組

58 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:02:36.26 ID:VRDvZ8EB0.net
セックスは死体

59 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:02:42.11 ID:/95ib6bO0.net
>>11
そういう独身女教師が
自分たちの仲間を増やそうと
教育現場で少子化を加速させている。

教育現場から独身者を排除すべき。
学歴と同様、結婚歴が長くないと、昇進出来ないようにすべき。

子を持つことによって親自身が育つ。

60 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:02:54.00 ID:mDbQzXEP0.net
>>11
うわー親戚にまさに生き遅れ女教師(39)がいるわ
なんでそうなるんだろうな?
公立学校って転勤多いのに出会いないのかね

61 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:02:54.47 ID:o+Jy8Zte0.net
>>17
俺は別にそんなこと言ってない
結婚したいよ
してくれよ

62 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:03:04.09 ID:WrqVcyZB0.net
実際、男の方が婚活人多いし、
ライバル多いから、俺みたいな低スペはほとんど相手にしてもらえない
前から婚活は女性が少なくて困ってるという意見が多かったけど不思議に思ってたんだよ
やっぱり、男の方が余ってるんだね
どうにもならないわけだわ

63 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:03:07.88 ID:qrJkJUDz0.net
つまりはアリとキリギリス

64 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:03:08.94 ID:ySw6mxvb0.net
別にいいけど50歳過ぎた人間で独身なんて
迷惑でしかないよ

65 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:03:13.51 ID:+u9Zhb3D0.net
結婚は双方の合意によって成り立つ
女が結婚したくないなら未婚率は女の方が高くなってないとおかしい
嘘インチキデタラメな調査は無価値だ

66 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:03:21.44 ID:iFlnCt0j0.net
ほんと日本の男女の煽り合いは異常
世界中の植民地や奴隷を失った欧米戦勝国が腹いせに日本を弱体化させるために女性差別国家連呼して欧米は優れてると押し付けてきたからなんだけどさ
明らかにフェミ左翼思想が浸透し過ぎた

67 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:03:21.64 ID:/gxDAAIl0.net
平安時代みたいに通婚制度ならいいのに

68 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:03:32.50 ID:Cz3C+S/i0.net
結婚なんかしないほうがいいよ。
どんな相手だって飽きるわけだし。
人の心なんて移ろい易いし。
大事なものを失うかも知れない怖さってのは
結婚する安らぎ感をプラマイナ0にするには十分すぎるだろもし。
一人で十分、一人が一番。
一人で寝るベッドの何と心地よいことよ。

69 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:03:33.88 ID:BoatWpws0.net
>>61
そういう姿勢なら結婚出来ると思うよ

70 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:03:36.36 ID:ORULPOxW0.net
昔から、実際はこんなもんじゃないだろか。
平成初期までは、体裁のために結婚してただけで、比較的最近に結婚しない自由が、市民権を得ただけの様な気がする。

71 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:03:40.73 ID:9KvlV8Ve0.net
>>52
ホリエモンは女にモテないので有名
IT長者のなかでも一番モテない

72 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:03:43.95 ID:mpcVd7VU0.net
>>53
経済的にもしっかりしてくるしね

73 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:04:01.01 ID:WACKA88F0.net
昭和時代は離婚=人格否定されるくらい恥ずかしかったが今じゃ服を着替えるように
カジュアルに離婚してるもんな
で、その離婚の理由を女同士で話ししてるのを聞いた未婚女性が結婚に希望が
無くなったってのが本当のところだろうな

74 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:04:03.72 ID:qc2zWwk+0.net
>>18
お前の親と俺の親とどちらも同じだ大切にしろ
たやすいはずだ、愛すればいい

75 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:04:06.51 ID:r77QUc+R0.net
男だけど結婚したい理由よりしたくない理由が多すぎてなぁ
したい理由ゼロとは言わないが天秤にかけたら圧倒的にしたくない理由が上回る
孤独死はデメリットに感じないし倒れた時に気づかれず死ぬのは
発見されて治療されるより楽な可能性が低くないし

逆に色々な付き合いやしがらみが想像するだけで具合悪くなりそうだ
嫁の親親戚友人、子供が生まれたら子供の友人の親との付き合いやら結婚したらまた相手の家との付き合い
こういう繋がりが好きな人の方が多いんだろうけど
俺にとってはストレスの塊でしかなく精神に異常をきたしそうだ

76 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:04:19.25 ID:5FI6cC/c0.net
>>32
お前が望むのはこんなんだろう

・高収入なエリート妻
・妻に養って貰い自分の親の介護は妻
・毎日美味しい料理を10品以上作る妻
・妻の親の介護は妻はするべからず
・自分はネトゲ三昧主夫ニート
・住宅は妻の金持ち親が俺のために用意しろ

77 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:04:26.05 ID:yFQq/0vt0.net
結婚できない原因は本人にあると思うよ
妥協なしで結婚できる人は少ないぞ

78 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:04:40.58 ID:Sl38RBy90.net
会社でもおっさん共が飼い猫でもあやすがごとく甘やかすからな
若い女は結婚なんぞより会社のが楽で楽でしょうがないんでしょ
「私、仕事頑張ってます!」って空気だしてりゃ結果なんぞ出なくても天下泰平だし
現在実権もってるおっさん達が定年なるころにはこいつらもそれなりの年でしょ
そうなったときにこいつらの需要なんて無いだろ。誰だって権力者の老飼犬より子犬が飼いたいはずだ

79 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:04:58.13 ID:mDbQzXEP0.net
>>35
無理してないけど若い女から告白されるとか大多数の男は経験できないんですよw

80 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:04:59.36 ID:eLoP3tcf0.net
>>1
モテない男はとっとと諦めろというステマですか?

81 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:05:01.48 ID:eOjdv+cz0.net
>>52
だんみつは金持ってるから無理でしょ
ホリエモンは金以外はあんまり魅力無いもの

82 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:05:11.93 ID:bqNFVfmJ0.net
>>17
というか、助成の側に結婚願望ありますよ!ハードル下げましたよ!ってメディアが騒ぐように仕向けないとブライダルやマタニティ業界が食えないからなぁ

業界にしたら嘘でもクソでも盛り上げてカネを使わせないと

企業努力を否定するわけじゃないんだが、企業が安く働かせることに慣れたのと同じく一般人も安く暮らせることに慣れたわけで

83 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:05:13.63 ID:SgvkcyRR0.net
本質が明らかになったじゃん
結婚に付随する様々な雑事をなくしていかなきゃ婚姻率は上がらない

84 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:05:14.49 ID:WrqVcyZB0.net
>>69
適当なこと言うな
低スペならどんな姿勢でいようと厳しいのが現状だよ
俺が身を持って思い知ったことだ

85 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:05:22.38 ID:QJndDwRB0.net
外国人移民導入は、全て女性でお願いします

86 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:05:30.36 ID:ySw6mxvb0.net
>>75
たいした人生じゃなさそうだし好きにしなよw

87 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:05:35.55 ID:Vy5e/ddL0.net
ハーフの子ども欲しいッス。日本女の遺伝子なんか要らねえわ
というかこいつら自身が遺伝子を残すつもりがないから文句を言われる筋合いはないよね

88 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:05:36.65 ID:DBd8pVaG0.net
アメリカ黒人の非嫡子は7割に達する、つまり結婚しない男が多い

人間はストレスを受けると血管の石灰化と付着、動脈硬化が進む
しらべてみると黒人女性の差別や屈辱は非常に多く、心筋梗塞が多いことがわかった

というのは黒人女性は全人種で魅力がないとされており日常で差別を受けることが多いらしい
男性は・・・まぁデカけりゃそれなりに持てる。黒人でなくとも、男に、あえて差別して喧嘩売る奴は居ない

つまり大男は結婚せんでもストレスも苦労はないということw

89 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:05:37.81 ID:y29LZFht0.net
>>79
普通そんな思いでの一個や二個あるだろ
ハゲの俺でもあるぞ

90 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:05:41.07 ID:E3GRln4M0.net
>>3
反抗期になったらまた意見変わってくるよ

91 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:05:49.33 ID:/95ib6bO0.net
男の場合、綺麗で若い女は常に補充されるので、結婚したい対象はいる。しかしモテナイ。

女の場合、自分の年齢以上の男のみが、対象になるので、良い男は既婚となり、良い男は補充されず、減っていく一方。結婚したい対象がいなくなる。

この違い。

92 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:05:53.23 ID:zinvc4pd0.net
ファッションに気を配って髪型を流行っぽくしとけばすぐに彼女できるよ
女は自分の友達に見せて恥ずかしく無い男を求めてるだけだから

93 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:05:55.68 ID:+RMdVLqS0.net
>>85
韓国人も除外で

94 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:06:00.52 ID:cISM+7nnO.net
イケメンや金持ち探したけど居らんかったし、もう結婚とかイランわ
って感じなんやろうな

女のほうが現実的やと改めて思う結果や

95 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:06:04.16 ID:2JTNfbmR0.net
おれもひとり好きだけどよぉ
ひとり好きってのは人として未熟だぜ
社会は絶対認めないしな
それくらいわかるよな

96 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:06:25.82 ID:PGsHvsH30.net
トイレや風呂に行こうとして誰か入ってる時のストレスは異常だからな。姉と2人暮らししてた時よくケンカしたわw
今は1人で快適

97 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:06:35.72 ID:GteWBel70.net
老後が悲惨

98 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:06:38.68 ID:mDbQzXEP0.net
>>64
福祉にただ乗りすること確実だからなw

独身税とれとは言わんが、代わりに既婚者や子供がいる人たちを優遇するべきだとは思う。

99 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:06:39.86 ID:7qfHM/SU0.net
結婚するとしたら40代になってからだな
今でも大人だが、人と暮らせる大人になってからだ

100 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:06:44.16 ID:uidLblmy0.net
ほりえもんは女が寄ってきてたのが自分目当てではなく金持ちなイケメンを紹介してもらいたくて女は寄りついて行ってたのを勘違いしてしまったんであろうw
あとはお世辞を真に受けたりとかで自分がモテると錯覚したんだろうね
昔モテなかったガリ勉はこういう勘違いする人が非常に多い

101 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:06:49.13 ID:NNZykRfn0.net
>>89
いや普通はそんな経験はないよ

102 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:06:57.02 ID:flwIkonY0.net
>>90
反抗しても可愛いよ
当たり前

103 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:06:58.78 ID:dd3Uszkd0.net
仕事の出来る結婚してない女性はむしろ自分が嫁的なものが欲しいとか言い出すらしいな

104 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:07:00.03 ID:jOgeEm9X0.net
日本人男性との結婚は絶対にやめたほうがいい

105 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:07:04.22 ID:vEsaVh4Z0.net
ゆうゆう専業主婦だけやってられるならいいけど
共働きで家事育児も全部やって苦労してる人多いもんな

106 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:07:08.77 ID:NcDRhYw30.net
女性様が集まって、重婚だろうが精子バンクだろうが法制化してください
イケメンや天才だけが子孫残せるようにしたらいいよ

オレは搾取されるだけの奴隷や家畜でいいよ



その代わり、自分の金と時間で何しようがほっといてくれ

107 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:07:09.63 ID:BoatWpws0.net
女からしたら
男はキモいし凶悪犯罪犯すし臭いしエラそーだし そんな生物となんで一緒にくらさなきゃいけないの?って感じだろ

108 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:07:10.15 ID:G6v8/ANu0.net
>>30
その次は反抗期が来て
終わったと思ったら結婚式で泣いてんだろうな

109 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:07:11.86 ID:3WtWe33L0.net
ここ見てるとそりゃ結婚したくなくなるわって感じで納得
男女共結婚したくないんだから平和だよ
順調に人口も減ってるし皆の思い通りの展開なんじゃないの

110 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:07:14.03 ID:yFxssAQg0.net
結婚できるいできない以前に
中小企業なんて何処も潰れそうな
不安定な正社員なんて言えないような
終身雇用制度の崩壊している様な社会で
賃金は上がらず労働時間のみ増えている
余裕のない日本でどうやって
そんな余興楽しめるんだ

111 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:07:15.34 ID:WrqVcyZB0.net
女性からしたら専業主婦できるくらい稼いでる男じゃないと結婚する利点がないんだろうな
イケメンだったら共働きでもメリットはあるだろうけど、
ブサで共働きとかなにがメリットなんだろう

112 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:07:17.19 ID:cCgVdso30.net
>>87
20代半ばくらいの東欧美女を数十万人移民させてもらえば少子化問題も一気に解決するだろうね
ブサイクな日本女、特に30超えた性悪ババアなんて頼まれても一緒にいたくないしw

113 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:07:27.78 ID:VvAxuj/L0.net
>>107
http://i.imgur.com/BOGWoZn.png

114 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:07:32.45 ID:ySw6mxvb0.net
子供を産んでいろんな目にあう
今まで考えなかったことを考える

そんな機会がないだけで子無しって足りない人種なんだと思う

115 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:07:39.94 ID:tMSn779/0.net
>>75
良い恋人と良い関係を築いて1〜2年間付き合ったら、結婚したくない理由なんて一瞬でなくなった

116 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:07:40.90 ID:Om+6g70H0.net
 人口構成
年少人口:0歳〜14歳
生産年齢人口:15〜64歳 ←消費税増税とは選挙権のない15〜19歳の子どもからも徴収し安定財源として★高齢者への贈り物な訳だけど
老年人口:★65歳以上
年代別個人金融資産
20代 0.3%
30代 5.4%
40代 12.1%
50代 22.4%
60代 32.8% ★ 
70代 27.1% ★ 
http://dl1.getuploader.com/g/aosi77/23/sisan.jpg
社会保障費問題 http://dl1.getuploader.com/g/aosi77/6/shakaihouhi.JPG
自殺推移 http://dl1.getuploader.com/g/aosi77/7/jisatu.JPG

繰り返し主張しておくけど本当にインフレなら★の金融資産割合は減り若年層の資産割合は増えるはずな訳で
デフレ下で、インフレプロパガンダやら絆なんて用語を垂れ流すのはしょせん悪意もしくは偽善なパワハラオナニーでしかないからな。
せめて消費税3%増税したなら賃金が3%以上の上昇だったらなまだ安倍を支持する気になれたかもしれないけど
熟成した社会下でトリクルダウンなんてのはバカの極み。 インフレ構造に戻せてない以上、女だけを叩いてもしょうがない。

117 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:07:52.05 ID:FunTbxqc0.net
>>91
バツイチ市場というのもあってだな
未婚の30代後半〜40代前半もけっこう多いよ

118 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:07:56.28 ID:5W8u9c7p0.net
政治側からすれば、結婚したくない人にはしっかり税金を払ってもらう
子供を産んでくれる人と子供を優遇する
社会の維持が政治だから、そこはシビアにやらせてもらいます
実際そんな方向へ舵は切られつつある
社会維持には独身者も子持ちも同等のコストを払ってもらいます
独身者の子育てに関わる時間的やその他コストを独身者に金で払ってもらう
申し訳ないけどこれしかないので納得しなくても進めていきます

119 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:08:04.41 ID:jkP4CRNj0.net
>>92
そんな馬鹿な
女だって、男の見栄えがよければ誰でもいいってわけじゃないでしょ

120 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:08:06.37 ID:dvClb7aV0.net
父親もライバルだしな
学歴は昨今随分下がったから勝てるだろうが職歴と年収がねえ

121 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:08:13.13 ID:hVK1cpaJ0.net
>>3
女子高生になっても手繋いでくれるから可愛いよ

122 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:08:18.23 ID:qc2zWwk+0.net
ああ韓国人男性に抱かれたい、、、

123 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:08:20.68 ID:yFQq/0vt0.net
お前らの家には姿見はないの?
それに写ってる己を良く見て
同じ程度の相手を探せば直ぐに結婚が可能だと思うわ

124 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:08:21.01 ID:PITk8tqe0.net
若い時はなぁ、まあいいよ

気付いた時には、時すでに遅し
挽回不可能

125 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:08:21.45 ID:upB/Xnyj0.net
結婚したくないのは金を持っているから
だから女性の割合が高い
割合の低い男性の結婚したくない理由には経済的な不安が入っていて
若い男性の貧困が根底にある
しかし男性の貧困解消を政策に入れている政党は皆無
日本はろくでもない国だよ

126 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:08:22.56 ID:mDbQzXEP0.net
行き遅れ女の特徴

「打算的すぎる」

ふつう若いころというのは低所得なものだが、打算的な女にとってはそれすら許せない。
そのくせおっさんは「無理」という。で、将来性ある男はとっとと30までのうちに売れてしまって、生き遅れるw

127 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:08:23.95 ID:Eoet/6yk0.net
まあ、結婚は無理としても一生独りってのは悲惨だろ。
ホモでもレズでも同居人でもいいからパートナーは見つけた方がいいぞ。

128 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:08:31.40 ID:AdTPI7BiO.net
>>1
で、婚期を逃して絶望するわけか?

命短し、恋せよ乙女!頭の片隅に叩き込んどけよ

129 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:08:32.22 ID:iq7rx9Nh0.net
>>104
じゃあ何処と結婚するの?
DVでもされてアヘルのか?

130 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:08:42.23 ID:t2M6FnT40.net
今の時代の女と結婚するきなんかさらさらない自己中わがままばかり
いまの彼女もどうせ結婚したら変わるんだろうし

131 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:08:42.95 ID:Dt+bxPcU0.net
こんだけ男の収入に頼ろうって意識なくなったのは喜ばしい
結婚したがらない女をガンガン称賛すべき

132 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:08:45.44 ID:Cz3C+S/i0.net
>>57
これは真理だと思う。

133 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:08:47.79 ID:ZW2ptHqP0.net
>>94
経済的な不安は男の方が割合高いけど

134 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:08:51.47 ID:ut8pSX9F0.net
>>95
未熟で結構だし、自営業だから社会で認められるとかも特に支障ない
もちろん結婚してる人のことをどうのこうの言うつもりもない

135 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:08:57.23 ID:/6Kxe1SY0.net
結婚すると後悔するよー
ソースは俺
まじ失敗した
一人がいいよ本当に
気楽でさ

136 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:09:01.31 ID:WrqVcyZB0.net
>>92
ベースがだめならどうにもならないだろ

137 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:09:06.05 ID:YtpCHV6S0.net
>>35
そりゃそうよ
男のほとんどが結婚したいって思ってるんだからさ
したくても出来ないと散々言われてたじゃない
実際その通りだったわけで

138 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:09:12.38 ID:2JTNfbmR0.net
ひとり好きってのは自分以外を認めないってことだからな
自己中ってことだ
ちゃんと成長しろ

139 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:09:13.44 ID:bqNFVfmJ0.net
これ系のスレそのものが調査目的のもので、煽りの書き込みは複数の次スレにマニュアルを元にして流れを作る為に書き込まれる

大事なのは、無職や未婚を馬鹿にして煽ること。そうやって本音を引き出そうとしているわけだ

140 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:09:14.26 ID:Ttb8N8H50.net
オレの頭の中には結婚に変わる制度ができてる
世間がおれにおいつくのに20年かかるが
精子バンク、人口受精、公立英才発育、月末年末婚この辺からおえらいさん考えてみ

141 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:09:14.48 ID:dz5ElHN00.net
× 「結婚したくない」
○ 「結婚できない」

142 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:09:19.24 ID:MMqfkbG70.net
もてないやつの強がりカッコワルイ

143 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:09:23.21 ID:aUYeUdix0.net
平日昼間2ちゃんしてる無職とは誰も結婚したくないよそりゃ

144 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:09:25.57 ID:sez3nJSA0.net
>>107
そうそうそんな感じ
いい男はみな結婚してるし

145 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:09:26.29 ID:PLWmkbQq0.net
>>60
教師とか看護婦とかは生活の不安がないから
公務員なんて年金もいい額もらえるし

146 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:09:27.53 ID:spg91IMU0.net
そうなんだよな、女性が結婚したくないのは勝手だが、その分、結婚したい男性があふれてしまっているのかといえばそうではなく、韓国や中国からお嫁さんをもらっている人が結構、いるみたいです

147 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:09:28.93 ID:ySw6mxvb0.net
>>130
死ぬまで言ってればw

148 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:09:31.13 ID:OGd1PLzj0.net
>>75
俺の書き込みかと思った

149 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:09:41.02 ID:X5Yh/tfq0.net
したくないならしなくていいだろ
無理に重荷を背負わせようとするなよ

150 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:09:48.51 ID:plb4bNM60.net
これから結婚する若者は男も女も負担が増えるだけだもんね
経済的にも精神的にも明るく見えない

151 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:09:53.74 ID:zinvc4pd0.net
強引に押し倒して既成事実化すれば彼女になってくれるよ
女の感情は後から付いてくるもの

152 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:09:55.35 ID:mDbQzXEP0.net
>>89
いやそれは幸せだったんだと思うよ。
俺のほうから誘わないと延々と彼女できない時期が続くわ俺は。
周りもそんな感じだしな。だからあんたは幸運。

153 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:09:55.40 ID:rWispJQT0.net
これが本当なら女のほうが結婚願望低いのか、それも倍違うとは意外だ

154 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:09:57.42 ID:UOgwURwn0.net
× 一人でいるのが好き
○ 問題が増えるので関わりたくない

155 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:09:57.98 ID:YoLqWUU30.net
>>110
そんなものは甘え
ま、だいたいモテない僻みというかそのレベルなんだけど
大体文句あるなら大企業なりなんなりいけばいいじゃん

あ、できないかwそんなオツムも技能もないもんなwごめんごめん

156 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:10:00.43 ID:r77QUc+R0.net
>>115
まあそういうこともあるのかもな
そういう相手が見つかれば理屈抜きに結婚するかもしれないし
見つからなければ独身のままだな
まあ自然の流れのままでいいや
積極的にどうこうしようとは思わない

157 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:10:02.16 ID:8Qu68RrG0.net
家族のためにヨレヨレのスーツで馬車馬のように働く上司を見てると、とても結婚する気にはなれん

158 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:10:06.63 ID:NwbBJLPD0.net
日本女が結婚したくないのはよくわかった
移民政策で朝鮮中国人以外の女性を優先して日本に入れてください

159 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:10:19.46 ID:NYDZNB8N0.net
人と接するのは恐怖だし人生が大きく変わることを望まない
金もかかるようだし時間も無くなるっていうし寂しさなら慣れてる
メリットが何一つ感じられない

160 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:10:21.75 ID:YbBHFbGHO.net
家の外だけならまだしも家の中でまで他人の顔色伺って気を使って生活するとか嫌だろ
自分の心の休まる場所がどこにも無いじゃないか

161 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:10:22.46 ID:ftZ/rWv20.net
これは「結婚できない」という現実を認めたくないから
「自分は結婚したくないんだ(キリ」という建前にしてる女が男の2倍ってことだよ

男はその逆(「したくない」を「できない」の建前にしてる)がままあるから
正確に2倍じゃないけど

162 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:10:26.64 ID:FunTbxqc0.net
>>107
エラそーなのがいちばんダメ
そこがともかくネック

163 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:10:29.25 ID:3WtWe33L0.net
>>141
男女共これが真理
1割くらいは本当にしたくない奴もいるかもな

164 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:10:29.91 ID:iq7rx9Nh0.net
>>76
誰がそんなこと言ったの?

165 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:10:30.65 ID:5FI6cC/c0.net
>>77
愛し合って結婚じゃなくて妥協しあって結婚して、うまくいくもんなの?

166 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:10:32.95 ID:/deQO2QE0.net
>>110
まさに経営者にとって都合のいい奴隷の考え方だな
守る家族がいればお前みたいなレスは絶対しないし
そう言う奴が増えると困るのが支配層なんだよ

お前ら今強がってても
てめーの死に際に妻も子供もいない、
自分が生きてきた「証し」が存在しないのは悲惨だぞ(´・ω・`)

167 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:10:42.37 ID:/95ib6bO0.net
>>114
だよね。大学院卒が中卒に、学問知らねえな
と思う差より、ずっと大きい。

168 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:10:47.81 ID:GBk47Zj/0.net
今日買い物に行ったら
若いカップルだらけだったけどな?
独身はアイツ等バカじゃね?って見てんのかな?www

169 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:11:01.50 ID:eMhSH454O.net
>>7
男女 関係ない自力で生きる能力が無いだけやろ

死ねばよい

170 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:11:16.92 ID:Nws6NRev0.net
できるけどしたくない!(キリッ

171 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:11:18.90 ID:hdTUFyuI0.net
子供が欲しいと思ってる男35女30なんて
相手が嫌じゃない限り、とりあえず結婚しとく年齢だろ

172 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:11:22.72 ID:lNF92KnA0.net
でも女で40過ぎの独身ってかなり悲惨だぞ
マジで笑えないレベル

173 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:11:33.04 ID:bqNFVfmJ0.net
>>108
で、歳をとったら邪魔者扱いされて熟年離婚だろうな

174 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:11:38.63 ID:mDbQzXEP0.net
>>119
いや一理はあるよ。女の関心を引く第一歩として「見た目の清潔感」とかはあるからね。
つまり、見た目にまったく気を使わなかったら、そもそも興味すら持ってもらえないということ。

175 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:11:40.36 ID:u9uJPgOp0.net
>>151







176 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:11:40.51 ID:yFxssAQg0.net
金持ちなんてごく一部
全体が不景気で倒産がドミノ式に起きたら
ビルなんて総崩れだ
上層だから安全安心だとはならない
今重要なのは景気を良くする為
アベコベミクスを阻止する事
これこそ少子化を食い止める手立てとなる

177 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:11:48.41 ID:WrqVcyZB0.net
>>158
日本じゃどうにもならなかった俺でも、
外国人なら結婚出来たりするのかな…?
美人とは言わないから誰か結婚してくれないかな…

178 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:11:55.40 ID:Jdg64B+/O.net
結婚はおろか異性との付き合いも無い連中に独身主義者と言われてもね…なんだかね。

179 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:12:07.50 ID:/zrYQdGA0.net
小魚のように外敵に襲われる環境ではないからな。
短小ハートは群れて人を叩いて自分を大きく見せようと必死なのは見てて
物凄く痛々しい。世間からは痛い人達と思われてるからね。

180 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:12:08.53 ID:iq7rx9Nh0.net
旦那の給料へそくりできる
働く必要なくなる
自分の親の介護を気軽に旦那に頼める
家事も殆どしない
旦那を日常的に脅迫できる
※DV妻が急増中
退職金がもらえる
自分の体が不自由になったら老後の面倒を見てもらえる
でも旦那が不自由になったら離婚できる
慰謝料貰える
※女は骨の劣化が男よりも早く認知症になりやすいため
既婚男性は老後の面倒を見る側に回りやすい

181 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:12:12.39 ID:ZW2ptHqP0.net
別に結婚したくないならしたくないでいいよ
ただ若さへの嫉妬で妙な規制とか作らないでくれ
こっちも相手しないし

182 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:12:13.96 ID:BoatWpws0.net
女の結婚出来ないは正確にはイケメンと結婚できない
男の結婚できないは正確にはブサイクピザにも断られるwww

183 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:12:14.17 ID:5wBW8eE30.net
結婚に向いてるやつほど結婚しない


結婚に不向きな奴ほど結婚する


以上

184 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:12:15.35 ID:t1PtPWiG0.net
正直な話、年取って一人でいるってつらいよ。
風当たりはかなり厳しい。鏡に映る存在がもう痛々しい。
スマホ中毒の女子供に耐えられるとは到底思えない。

185 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:12:19.43 ID:YtpCHV6S0.net
>>149
その通りなんだが、まだまだ既婚者を優遇したりないみたいで
独身税とか言い出すからね
>>1で男はしたくてもできやしない、まったく悪くないと判明してるんだ
女からのみ独身税を徴収するべきと言えるのではないか?

186 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:12:26.62 ID:3WtWe33L0.net
>>178
小学生の強がりみたいで可愛いじゃん

187 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:12:31.24 ID:mOAK5rVD0.net
今はそんな時代ってだけの話し

188 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:12:31.89 ID:Dt+bxPcU0.net
>>165
妥協出来る性格のほうがうまくいくと思う
結婚後に思い通りに生きるなんて無理だし
愛なんて何十年も続くのは稀

189 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:12:36.41 ID:9Sus6nGqO.net
結婚したくない女性の理由なんて「イケメンじゃなきゃ独身の方がマシ!!」しかない

190 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:12:41.08 ID:XFyHUgmj0.net
>>155
みんなが大企業に入るなんて無理だもんな
あんまきついこというなよ

191 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:12:43.11 ID:2JTNfbmR0.net
>>134
それでいいと思ってるのはおまえだけ
みんな迷惑してるんだよ
社会が認めないってのはそういうことだ
ちゃんとしろ

192 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:12:44.29 ID:5FI6cC/c0.net
>>164
お前みたいに勝手に決め付けてみてあげただけ。

193 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:12:49.69 ID:r2cxR7j80.net
なんというか、休日に街を歩いている若い男女を見てあれが普通の男女だと思いがちなんだけど
休日に街を歩いている若い男女というのは「上澄み」の部類なんだよ。

魅力のない男女、あるいは致命的な欠陥をもっている男女というのは家に引っ込んでるのね。
しかし魅力のない同志で妥協するかと言えばまったくぴくりともせずくっつくことはない。一見魅力がある人間はどっかが決定的に欠けている。
一人でいたほうがマシという結論になるのも道理。

恋愛で結婚を決めるとこうなる。

194 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:12:59.53 ID:k1LaJ49UO.net
独身女は歳とっても独身女同士群れる事が出来るので
寂しさはあまりない。何歳でも「女子会」が出来るし
そんな醜く見えない不思議

逆に男は歳をとるにつれ男同士群れ事に抵抗がある
独身のオッサン共が飲んでたら、何か可哀想な集まりに見えてしまう…
そして世間の目が冷たい

この差?

195 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:13:15.76 ID:FunTbxqc0.net
>>183
なかなか鋭いな
だから2chはやめられない

196 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:13:16.29 ID:6ZJsDGHB0.net
てめぇらの親は物凄い苦労しててめぇらを育てたんだぞ
それを自分は子どもいらん、育てたくないから勝手に生きるわとか自分勝手もいい加減にしろと

197 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:13:17.77 ID:zinvc4pd0.net
>>136
そんなことないよ
休日のショッピングモール行ってみろよ。
イケメン父さんなんかほとんどいない

198 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:13:24.12 ID:Tnmoo2DA0.net
>>3
そのうち直に彼氏を連れてきて、バックで突かれまくって中出しされたあげく、簡単に捨てられたりするかもだぜ?
男だったら、就職したがすぐに退職してニートになるとかなw

まあリスクをいったらきりがないし、全て考慮しても子供がいたほうがいいのは同意だけどな。

199 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:13:24.70 ID:38AJUl5W0.net
そんなこといってられるのは30代前半までだ
40代になってからみな後悔して糞とゴミにまみれて残りの40年間すごして無念のまま悶絶死すんだよww

200 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:13:25.14 ID:ut8pSX9F0.net
でも結婚願望がある人たちは男女問わずに
できるといいなぁと素で思う
したいのにできないって、切ないだろう

201 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:13:26.81 ID:vVBFJd0J0.net
人付き合いがとにかく嫌いなんで結婚なんてしたくない
彼女もいらない友達もいらない家族もいらない

202 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:13:29.16 ID:mDbQzXEP0.net
>>145
つまり、結婚に対して異様にのんびり構えちゃうわけだな。
一人が好きなら一人を謳歌するだろうし。

203 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:13:30.09 ID:X23I4knE0.net
男女の未婚率は男>女だから
嫌々結婚する女と結婚したくてもできない男が多いということか

俺は結婚できないししたくもないが

204 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:13:47.33 ID:r26kBk1t0.net
結婚するまで親に育ててもらって結婚してから嫁に育ててもらってる俺が通ります

205 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:13:47.69 ID:/TYdQmFL0.net
>>162
女は自信に溢れた男が好き
エラソーのなのがいいんじゃないの?w

206 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:13:53.27 ID:+BLc4Uj80.net
結婚したくない女性の理由
「お父さんからお金もらえなくなる」

207 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:13:53.72 ID:e6BkQoBLO.net
>>135

独身の身なんですが、真面目に質問させてもらいます。
それを一番痛感されたのはどんな時ですか?

208 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:14:00.09 ID:8h4lrdf+0.net
2chで真実を知って(笑)男尊女卑の思想に染まってしまうと結婚できない

209 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:14:09.19 ID:Vz7oDwKrO.net
経済力あって結婚しないパターンと専業主婦に夢見すぎて結婚できないパターンありそうだな
前者は金と結婚するのが女だから当然の結果
後者は上の世代がたまたま恵まれすぎてたせいでまだその夢から覚めてないだけだな

210 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:14:11.82 ID:jA5FHzKC0.net
>>1
20年前なら迫害されましたでつw

211 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:14:17.07 ID:PLWmkbQq0.net
>>92
それはそう思ってるヤツがそういう薄っぺらい女としか付き合えないというだけ

212 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:14:31.68 ID:3WtWe33L0.net
>>208
2chでそんな思想に染まる奴は元々できない方だから問題ない

213 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:14:35.74 ID:iq7rx9Nh0.net
>>203
いやいや結婚してそのあとどうすんの?

214 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:14:35.85 ID:dv57/hMt0.net
男は「結婚したいけど出来ないんだよ」って言いやすいけど、女はなあ

215 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:14:36.63 ID:rlGtz9ki0.net
仕事とお金に余裕があれば結婚したいけど

低賃金長時間労働の日本だと結婚して家族養うとか罰ゲームだろ!
ブラック企業潰さないとこの問題解決しないの国はわかってないだろ。

216 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:14:42.65 ID:ut8pSX9F0.net
>>191
君はそうでないと生きていけないタイプなんだろうから
ちゃんとして頑張れ

217 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:14:45.41 ID:kf+6eXys0.net
女性が経済的不安がないってぐらい稼ぎ安定してるのか?
これから先年くっても?
そんなに自立してる女って多いか疑問が残る

218 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:14:46.43 ID:vFSoGIc10.net
>>191
どうでもいい他人に認めてもらわなくても金があれば楽しく生きていけるのが都会
知りもしない他人に勝手に期待される方が迷惑

219 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:14:50.79 ID:Dt+bxPcU0.net
>>197
それはオッサン見すぎ
若いお父さんは今の時代普通にオシャレだよ

220 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:14:55.09 ID:YxGXC4HN0.net
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up70797.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up70798.jpg
男性が群がるのは20代の女ばかり
30代の女は相手にされず

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up70799.jpg
女性の平均初婚年齢29.2歳
夫との平均出会い年齢24.3歳


30過ぎた女は結婚できない
これが現実

221 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:14:55.78 ID:i8iU6P1R0.net
>>174
俺たちがいくら清潔にしても
清潔感は出ないんだよね

222 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:15:00.80 ID:/zrYQdGA0.net
>>166
涙拭かんか馬鹿者が!!

223 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:15:19.79 ID:Pd//6uJX0.net
男の老人未婚者はまぁ縁がなかったね残念。
女の老人未婚者は電波系かカルト教徒か不細工としか思われない。

224 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:15:20.28 ID:WrqVcyZB0.net
>>197
結構高齢の世代は確かにそうだが、
20、30代は大抵平均以上だよ
容姿がかなり大切ということに疑問を挟む余地はないと思うんだが…

225 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:15:20.95 ID:6ZJsDGHB0.net
>>197
結婚してオシャレを捨てたやつもいる
なお、ドブスなのに3人も4人も子ども連れてる母ちゃんもいる

226 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:15:22.78 ID:eHzrInq10.net
消費せずに「貯金」するのは、個人としては正しい行為だが経済には悪影響なのと同じで
一人でいるのが好きなのも尊重されるべき個人の生き方だが、やっぱり社会は衰退する。

227 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:15:27.72 ID:X5Yh/tfq0.net
>>185
まあ国家の維持という社会的な観点からは
結婚しない・子供を作らない生き方は否定されても仕方ないんだろうけど
人間として否定される筋合いは無いからなあ

228 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:15:31.47 ID:ro+0Loj80.net
行き遅れババアザマア

229 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:15:36.31 ID:2JTNfbmR0.net
ぼっちはだいたい卑屈で嫉妬しがちになるからな
他人を許容できるようになれ
ちゃんとしろ

230 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:15:36.32 ID:o+Jy8Zte0.net
>>197
そりゃ、いままではそうだろう
顔関係なしに妥協させてでも結婚させてたんだから

これからはフツメン〜ブサメン父さんは淘汰されていくよ
20年後はイケメンだらけだ

231 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:15:37.53 ID:yFxssAQg0.net
確かに結婚するメリットとしては
結婚して子供がいる方が就職しやすいし
多く賃金貰えるっていうのはあるかもね

232 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:15:43.16 ID:0amb8qtE0.net
結婚できないから開き直ってしたくないって言ってるやつ

233 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:15:51.73 ID:r26kBk1t0.net
>>76
うわっまさに俺そんな感じだ
ゲームはせんがギャンブルはしてる
まぁ勝ってるけど

234 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:15:51.77 ID:5FI6cC/c0.net
>>188
それは妥協じゃなくて許容だろw
「旦那は顔不細工だけど、エリート銀行マンだから妥協して結婚した。だけど友達の旦那や彼氏がイケメンだとイライラして泣きそうになる」なんて言ってるキチガイ女が居てさ〜…

235 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:15:53.08 ID:vH6sV6xj0.net
歴史上初めてだろ。男も女も結婚しないで一人で生きていける、しかも自分の
好きなように生きていけるという自由を手に入れたのは。ほんというと昔の人
も一人で気ままに生きたかったのかもしれないよな。ただ経済的自立などとう
てい望めないし、日本の場合は家制度、ムラ制度の下にがんじがらめにされて
たからできなかったのかもしれないよな。労働は苛酷だから、労働しながら家
のこともなんてことは難しかっただろうからな。コンビニも電子レンジもない
時代だからな。だから今ようやくなんとか一人でも生きられる自由を得たんだ
から、結婚したくない人はむりにしなくてもいいのかもしれないよな。精神的
(これがことに女性の場合は難しいと思うが)経済的(これも女性は不利だろ
うが)に一人でやっていける状態にある人は。そう思うな、ポクちゃんは。

236 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:15:54.19 ID:FunTbxqc0.net
>>205
例えば白鳥が必死で水面下で頑張ってるのを見てしまうと
エラソーにされると萎えるみたいな
知りすぎてしまったがゆえにみたいな

237 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:15:57.07 ID:Eoet/6yk0.net
>>178
それをニヤニヤ眺めるのがこの手のスレの醍醐味ですw

238 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:16:03.64 ID:iq7rx9Nh0.net
収入の前に身長じゃね?

239 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:16:12.77 ID:mDbQzXEP0.net
>>158
独身税ではなく、普通に既婚者や子あり夫婦の税金免除とかでいいんだよ。
独身者を狙い撃ちするのではなく、結婚して子供いる人たちに何らかの特典を与えればいい。
独身税なんてのはこれはもう人権侵害だろほとんど

240 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:16:14.99 ID:bqNFVfmJ0.net
>>140
DNAで選別して売買、試験管で受精し体外の人工子宮でコンピューター管理しながら成育。それを番号で管理するところまで行かないと未来っぽくない

241 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:16:19.42 ID:QT5Y1chB0.net
時代がどんどん2ちゃんねるに追いついている気がするw

242 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:16:25.10 ID:hADOp25E0.net
この話はおそらく結婚云々が本質ではないのだと思う。

ここまで文明社会が進歩すると家族というコミュニティは形骸化し、
結婚や子育てに直接的な意義は無くなる。
子孫を残すといっても文明人としての性質は肉体を介しての遺伝は行われないわけだから、
人間にとっては肉体的子孫を残すことに大きな意味はない。

男女という枠組みではなく、文明の進歩によって人の人生は変わって行くということを議論せねばならないのだと思う。
こういった議論を実際的に行うには、まず文明主義国家の建設が先決なのではないかと思う。

我々は「その場がない」という一点をもって、多くの大切な議論を棚上げにしている。

by かもめ党・日本新政府

243 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:16:25.84 ID:NwbBJLPD0.net
>>220
付き合い始めてから結婚して子供できるまで最低でも二年くらいは見ないとだめだからそうなるわなw

244 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:16:32.96 ID:R89drTRH0.net
>>191
ほんとそうだよ
俺みたいな無能な人間がなんで生まれてきたんだろうといつも不思議に思う
早く死にたいよ

245 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:16:40.58 ID:PLWmkbQq0.net
>>202
一人っ子ならともかく兄弟姉妹がいて、甥や姪が生まれてたりすると
女はそれかわいがるだけでかなり満足してしまう
特に姉妹の子供がいるとそう

246 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:16:56.47 ID:GBk47Zj/0.net
>>194
独身女ってオーラが出てるんだよね
子供産んでない女とPTAの集まりじゃ上品さが違う

247 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:16:57.26 ID:GPQhvnpi0.net
スマホゾンビみたいなのが通勤電車に溢れてるだろ。
あれ見てると可哀想に思える。
彼らの現実は小さい画面の中に押し込められて自分の人生を無駄に消費してるだけ。

248 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:16:58.91 ID:/95ib6bO0.net
>>173
なんかニートが、
通勤中に事故にあって死ぬかも。
だから最初から通勤しない。職もたない。
って言ってるのと同じ。

249 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:17:03.40 ID:WrqVcyZB0.net
>>205
イケメンや金持ちの自信家が好きってことでしょ
確かに低スペの自信家とかムカつくだけだろうし、
俺みたいに低スペで自信ない男もモテるわけがない
つまり自信とか関係なく金持ちやイケメンがいいって話だよ

250 :■■ 別視点 ■■:2015/06/15(月) 23:17:06.64 ID:vnoTM0htO.net
◎女の社会進出
◎自信がない
◎強烈な性衝動がない
○性的魅力に乏しい
△カネがない

●男性/女性ホルモン値ともにアジア内でも低くて依存的/神経症な子供体質、富国強兵政策まではゲイ/バイ/非婚が当たり前の草食系日本人には周囲のお節介がたっぷり必要

●ウーマン・リブは【奴隷倍増の悪魔計画】でしたと大統領予備選にでるほどスゴい男が動画で暴露→検索【アーロン・ルッソ】

●食品に女性ホルモン類似化学物質が大量混入、世界規模で精子量絶賛減少中!メス化=家畜化、逆らわないんです

●疲れた父親から父性を学べず、母親が家庭教師役で馬鹿オンナの価値観/愚痴/感情論を子へ毎日刷り込む半壊家庭なら『家族イメージ』『女性像』は歪みまくるのは当たり前

●増すゴミ/売国勢力の男女分断工作!人口削減は【乗っ取り戦争】の要、検索【電通の床】がキモ目玉だらけなのはダテじゃない!

●ゲーム、ライト風俗、アダルトグッズ、ロリコン、AVの充実、毛唐ならナンパ・本番・強姦だ

●芸能人〜AVまで整形/ハーフだらけ、要求レベルと自己否定感が知らず知らずにウナギ上り、ついでに移民抵抗も減らす見事な洗脳マジック★アナタは気づかない★

251 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:17:09.90 ID:BoatWpws0.net
男はあまり気にしないけど
女は男のチビを凄く嫌がるけど
アレなんでなん?

252 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:17:13.73 ID:nGwdykuj0.net
若い女が言うならともかく羊水腐りかかってる方が結婚したくないと言っても失笑されるだけ

253 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:17:22.81 ID:KihpX8rg0.net
早く結婚したいとか言うオトコはアホやなーと思う
結婚なんて相手が全てで時期なんてどうでもいいからなオトコは
オンナは子供あるからそうでもないかもだが
早くブスと結婚するより遅く若い美人と結婚する方がどう考えてもいいよなーって感じ

254 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:17:27.45 ID:VbDZyaM60.net
人口減るわそりゃ

255 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:17:28.16 ID:t1PtPWiG0.net
こんな女が上司にいたら気つかうだろうなあ

256 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:17:33.75 ID:mDbQzXEP0.net
>>165
「妥協」って言葉に悪いイメージを抱きすぎだと思う
欠点も含めて相手のことを受け入れるっていう意味での「妥協」ができないと結婚なんか絶対うまくいかんよ

結婚できない女性の特徴として「我が強すぎる」「相手のことを思いやれない」「理想にこだわり続ける」ってのがあるからね

257 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:17:39.34 ID:qc2zWwk+0.net
40歳で独身の女性ってどこにいるのさ
どこへ行っても幼児連れた人ばっかりだぞ

258 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:17:44.90 ID:Q9whWwPr0.net
自分磨きばっかりやってたら恋愛や離婚で傷つくことが恐ろしくなるわな
恋愛潔癖症だろ

259 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:17:53.93 ID:Dt+bxPcU0.net
>>234
そういう特殊な例出されても困る
普通の女もみんなそこまでワガママだと思うのは変
そいつは妥協してエリートとと結婚出来るってちょっと特殊

260 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:17:58.82 ID:tpp9Ee2J0.net
女紹介してくれるって言うからノコノコ出掛けて行った結果
一人目、超ブスのたぶんアニヲタ(メルアドにアスランの文字)
二人目、38歳なのに職業家事手伝い
三人目、40歳の俺に対して43歳のBBA

普通に考えてそんなの気に入る訳ないよな?
でも飲み会の後、俺が素っ気ない態度だったとか責められて、悪くないのに謝らせられたぞ‼

261 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:18:08.23 ID:CtkhTZy4O.net
日本で一番幸福なのは30代、都会住み専業主婦
というデータがあった

専業主婦になりにくくなったから結婚の魅力が薄れたのかもしれない

262 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:18:09.75 ID:4QcPLiNr0.net
女はあまり気にしないけど
男は女の年増を凄く嫌がるけど
アレなんでなん?

263 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:18:17.44 ID:r2cxR7j80.net
>>194
上下(男女)で実態に差があるようにまったく見えないが。

あんなの偏見以外には

264 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:18:18.41 ID:0vJVZ1qU0.net
一人でいたい
仕事辞めたくなったときに結婚して脱却したいわーとは思うけど
女性は2択あるからいいなと思う

265 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:18:25.95 ID:KypoBnHr0.net
結婚したくなるような相手に出会わなかったんだろう。どうせ一度きりの人生だし、一人に飽きたら高齢同士結ばれればいいんじゃね

266 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:18:35.90 ID:iq7rx9Nh0.net
>>257
ここは知らんけど独身ってめちゃくちゃ気が弱い奴多いと思うよ

267 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:18:45.19 ID:Ft2zDAM/0.net
自由主義が横行しすぎたな
昔は家を守る為に子孫を確実に残してきた
家の意識を日本人がもう一度持てないと国が滅びる
欧米的価値観は絶対じゃないんだよ

268 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:18:46.70 ID:BoatWpws0.net
女はコミュ力あるから
40独身でも仲間同士で人生楽しんでるよ

男のの40すぎ独身は
悲惨の一言

269 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:18:51.04 ID:GBk47Zj/0.net
>>257
習い事に行けばウジャウジャ

270 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:19:00.34 ID:qGyBP0j20.net
>>236
卑屈な男よりもエラソーな男のほうが100倍マシやね

271 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:19:07.95 ID:WrqVcyZB0.net
>>251
そうそう、俺は身長150台だけど本当に女性から相手にされない
男として認識されない
ネタキャラみたいにしかみられない
女性の本能ってやつなんじゃないかな

272 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:19:17.70 ID:r26kBk1t0.net
ハゲはガンになりにくいだってw
よかったハゲてて

273 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:19:19.12 ID:3k7KYyee0.net
>>262
子供産めないし、本能的に求めてないから

274 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:19:19.18 ID:upB/Xnyj0.net
この調査は結婚に必要性を感じるかどうかと読めるもので
割合が低い方の性が貧困の割合が高いということなんだよ
男性は女性より2倍経済的弱者になっている

275 :名無しさん@13周年:2015/06/15(月) 23:25:56.88 ID:mo6PLOIyu
× 一人でいるのが好き
○ 誰かと一緒にいるのが苦痛

276 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:19:25.30 ID:eiaL56AB0.net
結婚って無論いいことだらけじゃないよな。
だが、家族ってのは最小単位の社会保障なんだぜ?夫婦で支えあう、老いては
子の世話になることもあるだろう。そうした保障を蹴るのも結構だが、そうで
あれば金は貯めておいたほうがいい。国家は明確に社会保障削減に舵を切った。
生活保護は減額され、病床も削減、介護負担も増額だ。だが、こんなのは序の口に過ぎないだろうな。

277 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:19:30.17 ID:Dt+bxPcU0.net
>>236
いや自分で食べられるならいいけど稼ぎあてにしといて威張るなってのは単なるワガママだよ

278 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:19:33.59 ID:n6iDJmCv0.net
世間が不景気になってくると、まだ見ぬモノを手に入れたいという願望より、
今手元にあるものを守りたい、という思いの方が強くなってくるんだろう。
思考が保守的になってきて、どんどん変化を恐れるようになる。
男性より女性の方が一般的に考え方が保守的だから、この結果には納得できる。
結婚によって配偶者や子どもという予測不能な存在を抱えた場合より、
今のまま独身でいる場合の方が、人生設計も組みやすいし。

279 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:19:35.51 ID:8h4lrdf+0.net
俺年収1000万近くあって高級外車に毎日乗ってるけど
自転車に二人乗りしてる負け組カップル見るとなんかイライラするのはなぜ?

280 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:19:36.57 ID:oO+VB31uO.net
>>57


281 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:19:39.92 ID:FunTbxqc0.net
>>270
謙虚さを求めてるんだな

282 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:19:41.92 ID:X23I4knE0.net
遺伝子は残酷だよな
うちの親戚も不細工ばっかりなんだが
女は若いうちに売れたが男はオッサンになっても余りまくり

283 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:19:43.66 ID:D6Y+yxSI0.net
>>262
本能
http://i.imgur.com/OCHCHq5.jpg

284 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:19:49.43 ID:QKtwvhnJ0.net
猛烈にアタックされて〜

熱烈なプロポーズしてくれたら〜

結婚 し・て・あ・げ・る  100%に決まっているだろ

愛されるのが嫌な人は居ないよ!頑張れ若い人達。

                     〜昭和の人より〜

285 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:20:04.47 ID:/zrYQdGA0.net
必死でエラソーにしてるのはチキンの証。

内心ビクビクなんだからね!!

286 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:20:09.43 ID:NwbBJLPD0.net
>>262
くさいから

287 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:20:24.51 ID:Q57MyHnu0.net
>>257
普段は仕事で会社と家を往復
休日は家に引きこもり
表に出てこないよ

288 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:20:34.64 ID:67LYFZiw0.net
結婚したくないっていう独身女のセリフ聞いた事無いな。
この調査偏ってないかね。
保険に入るような独身女から聞いてたり?
恋愛市場から完全に無視される30代後半とかさ。

正直言うよ。結婚したくない女となら付き合いたい。
マジで可愛がってやれる。心から愛せると思う。その女体を。

お会いしたいな。そういう街コンとか開催して欲しいわ。

Eカップとクビレがあれば年齢は36までd(^_^o)
子供産めなくて良いしな。

289 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:20:36.66 ID:bUcqOdtR0.net
子供がいない人生なんてどんだけ物質的に豊かでも糞だよ。

290 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:20:39.42 ID:Dt+bxPcU0.net
結婚は相手があることだから仕事とかと違ってどうにもならんからなあ

291 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:20:47.66 ID:3tyvnxrM0.net
端的に言って

女はお姫様症候群を患っているヤツが多くてめんどくさい。

そうでない女はすぐに売り切れ

292 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:20:50.86 ID:3k7KYyee0.net
>>285
悔しいっ!でも・・・内心ビクンビクン

293 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:20:53.66 ID:eHzrInq10.net
まあツガイにならずにコスパの低い独り身でも生きていけるってのは
成熟国家の贅沢な悩みだよ

294 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:20:53.70 ID:eOjdv+cz0.net
>>268
男ってつるむのが面倒なんだよ
男性ホルモンが多いほどそうなる

295 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:20:56.47 ID:Eoet/6yk0.net
>>256
理想と現実ってのを恋愛に関しては受け入れない人が多いんだよな。

296 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:20:56.78 ID:zinvc4pd0.net
女の方が自分の容姿にコンプレックス持ってるから
自分よりちょいブサぐらいの男の方が安心感があってモテるよ
後は清潔感とオシャレ感だけだよ、みんなに足りないのは

297 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:21:07.56 ID:t1PtPWiG0.net
>>276
つまり寝たきりになったら下の世話してくれる嫁探しか
ドライだな

298 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:21:09.72 ID:FunTbxqc0.net
>>285
そっか…

299 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:21:10.92 ID:VMF1fcMl0.net
オスが売れ残りやすいのはどの生物も同じ
メスで売れ残る方が生物として恥ずかしい

300 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:21:21.22 ID:WrqVcyZB0.net
>>282
遺伝子操作を認めて欲しいよ
結局俺の遺伝子が忌み嫌われてるってことなんだろうし
それが操作できるとわかればもう少し女性も優しくなってくれたり…するわけないか

301 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:21:24.41 ID:mxaXHn+g0.net
ひとりが好きって奴まじで多い

302 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:21:26.03 ID:GPQhvnpi0.net
>>207
仕事から帰ったら、自分の荷物以外全部なくなっていた。

303 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:21:26.62 ID:4jubmu+h0.net
>>1
一体どこがニュースですか?>マカダミア ★

304 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:21:29.25 ID:SgvkcyRR0.net
経済的に自立してる女はそりゃ結婚なんてしたくねえだろ
相手の親がくっついてきたらほぼ詰み

305 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:21:33.21 ID:92DEl3l00.net
昔はセックスしたければ結婚するしかなかったからな
そりゃみんな血眼になって結婚するだろ
今はもう性欲はネットのエロ動画でお釣りがくるレベル
結婚する意味が無くなった

306 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:21:37.01 ID:WI6DFmj60.net
結婚したくても家族を養う金がねーんだよ

307 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:21:43.13 ID:mQPg6THB0.net
>>262
えーーそれはないわ
女だっておっさんをいつも笑い物にしてるじゃん
おっさんをめちゃくちゃ迫害してるのに

308 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:21:50.06 ID:vBLEv1DP0.net
ここ見てると女に愛想尽かされた男がどんなもんなのかがよくわかるなw

309 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:21:55.11 ID:mDbQzXEP0.net
>>266
前スレの「女を誘ったらセクハラになるから無理!」って言ってるやつとかなw

310 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:21:57.81 ID:yKZPytIrO.net
いやほんと
結婚とか狂気の沙汰としか思えん

バツイチだが、別れてよかった
子供3人成人させて就職もしてくれた

311 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:22:03.22 ID:iq7rx9Nh0.net
>>301
兄弟の性別が一致しないとそうなりがち

312 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:22:04.28 ID:cCgVdso30.net
>>266
独身の男性は気が弱い・やさしい・周囲に気を遣いすぎるタイプが多い(頼りないと思われてしまう損な性格)
独身の女は気が強い・自己中心的・気配りができないワガママ女タイプ(周囲に敬遠される)

独身のタイプは大体こんな感じ

313 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:22:09.25 ID:X5Yh/tfq0.net
まず自分が生まれてきて良かったと思ってない人間も
世の中には少なからずいるからな
そういう人は自分の子供にこんな苦しみを背負わせたくないと考えるだろう

314 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:22:14.63 ID:gVpOBxDq0.net
電子データに金つぎ込んでる奴らは手遅れだろ
そういう方向に行ってしまった日本も日本だが

315 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:22:18.14 ID:MAWzZ9z20.net
>>262
やっぱ羊水かな?

316 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:22:23.82 ID:d6jGP+G/0.net
>>268
女はそもそも1人でも結構やってけるよね。
祖父祖母で片方先にいった場合を見ると凄くわかりやすい。

ただし、結婚するチャンスに関しては男の方が40過ぎても可能性がある。

317 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:22:28.11 ID:/95ib6bO0.net
>>279
金じゃないんだよ。
光浦靖子がいくら金積んだら彼女と結婚するか?

318 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:22:32.49 ID:vFSoGIc10.net
>>289
なぜ人は自分の価値観が絶対のものだと勘違いしてしまうのか

傲慢にも程がある

319 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:22:35.38 ID:Dt+bxPcU0.net
>>296
いや恋人できない結婚出来ないはまずコミュが出来ないんだよ
コミュ出来ないってなおせないからやっかい

320 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:22:44.11 ID:S29Wq3Nl0.net
>>281
謙虚と卑屈は全然違う

321 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:22:59.15 ID:l58If4AM0.net
男女平等とか個人の権利とか家族単位でなく個人の幸せを追及した結果だね
それが当たり前で育ってきた世代が結婚に意味を見いだせなくても当然だろ
権利がー平等がーと言い続けてきたおじさんおばさんはどう思ってんのかな
別に個人が幸せならそれでいいじゃないかと言うのだろうか

322 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:22:59.50 ID:2JTNfbmR0.net
他人を認めないから社会性が無くなるんだ
ぼっちは傲慢なんだよ
嫌でも人と付き合え
大人だろ
ちゃんとしろ

323 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:22:59.57 ID:9iFbCfkV0.net
>>313
生まれた途端に奴隷決定じゃ子供も不憫だわな

324 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:23:07.28 ID:jyj1uG3F0.net
>>88
黒人女とアジアン男な
waspのジョックチアリーダーと対局にいるからな

325 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:23:12.67 ID:/zrYQdGA0.net
スマホゾンビどころかスマホと化してるね。
俗に言うスマホ人間って奴だな。回答は正解だけど、コンピューターのQアンドAを
見てるようでそのもの自体の価値が1円になってしまってる。
バイトくらいしか使い道が無さそう。

326 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:23:36.56 ID:/gxDAAIl0.net
誰からも干渉されずに好きに生きていたい
いつ死んでもいい人生って最高じゃん

327 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:23:46.19 ID:7Vb5FizJ0.net
自分が一番好き

328 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:23:46.51 ID:1dBItbG30.net
>>284
ブサメンにアタックされても女には迷惑なだけ
ブサメンに言い寄られる相手の迷惑も少し考えないと

329 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:23:52.11 ID:Eoet/6yk0.net
妄想は一人で抱けるけど、恋愛は相手にも好かれなきゃならないから、ハードル高いんだろうな。

330 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:23:53.85 ID:wGlkzp/Q0.net
田舎でも結婚してるのは美男美女だな
都会はもっとすごいんだろう

331 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:24:01.19 ID:0dzX4hrs0.net
>>257
こう言っちゃなんだけど
極々一般的な生活してる人の周囲は当然同じような人ばかりになるわけで
こういう人の周りには40代の独身女なんて基本的にはいないよ
『普通』からはみ出してしまった人達だから

332 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:24:02.26 ID:vyJ51mzp0.net
そんな>>322のなんと傲慢な上から目線www

333 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:24:04.36 ID:8V9drSGWO.net
>>156
それが一番いい。相手がいなくて結婚がーなんて言うよりリアリティーがあるよ。
俺は結婚したくなかったタイプだったけど、永く交際した相手のケジメで結婚したんだよな。結婚式すらあげなかったから、可哀想だったけど。

結婚3年目に、グアムで二人で式をあげたのは良かったよ。あの時に初めて、この人と結婚して良かったなと思った。
稼ぎも良くない俺と、結婚してくれただけでも有難いけどね。

334 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:24:13.58 ID:CtkhTZy4O.net
>>276
独身老人の入院や介護手続き保証人などに甥や姪がなっている場合も多いんだよね

独身は病時や老後、どの甥姪に頼りたいのか前もって相談しておくべき

335 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:24:18.22 ID:eOjdv+cz0.net
>>262
生殖できないからだろうね
残酷だけど

336 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:24:22.34 ID:Dt+bxPcU0.net
>>320
相手の取り方だからねえ
バカほど謙虚を卑屈に見るね
まともな人は謙虚って取るんだけど
だからバカほど傲慢を自信に見てDQNがモテたりするw

337 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:24:23.19 ID:mDbQzXEP0.net
>>270
「えらそー」というか「自信がある」じゃないか?
店員にえらそうにする男はDQN女にしかもてない
でも自信のあるやつは全体的にもてるよ
頼りがいあるからな

338 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:24:38.98 ID:iBhxWWW/0.net
>>27
今や就職も結婚も当たり前と言える世の中じゃないけどね

339 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:24:42.08 ID:DcvKLzyK0.net
>>22
ほんとこれ、子供産まなきゃ

なーーーんも意味ない

340 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:24:45.31 ID:befWl+IU0.net
>>1
本当は寂しいくせに

341 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:24:53.71 ID:eHzrInq10.net
>>312
気が弱い・やさしい・周囲に気を遣いすぎるタイプというのは、嫌われるのを恐れてることの裏返しだからな。
臆病な男というのは女の動物としての本能が拒絶する

342 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:25:03.09 ID:lKwc5BhB0.net
>>289
実際にそうなのかもしれないが
独身で子どもを持ったことがない人にいくら言ってもわからない

343 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:25:13.03 ID:OA1emlqi0.net
継続的にオバサンではない女性とセックスはしたいけど結婚はどちらでも良い
ただ、正直に言っちゃうと色々問題があるから
良い人いたら結婚したいっすね^^;って言ってごまかしてる
結婚したくないって言うと性欲無いように思われるしな
男はみんなそんな感じなんじゃね?

344 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:25:15.49 ID:5FI6cC/c0.net
>>256
いやだから、それを妥協するとは言わんよ。許容するっていう。


結婚出来ない女性の特徴…?
既婚者でもそういう人は少なくないよ?
いわゆる毒親になってしまうような。
結婚しづらいのは男女関係なく精神障害者が多いような気がするわ。

345 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:25:24.02 ID:iq7rx9Nh0.net
>>330
人口減少している国はその傾向強い
東ヨーロッパの男性は自殺率が高いが残された男性は身長が高い

346 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:25:36.62 ID:QPXmQ3+k0.net
日本男子はネトウヨばっかだからな
女性は皆韓流スターに夢中だからね
そりゃ非婚化も進むわw

347 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:25:38.97 ID:/95ib6bO0.net
>>318
いや、これだけは絶対なんだな。
これが無いと滅びる。
生きる意味はこれだけ。

348 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:25:41.43 ID:bqNFVfmJ0.net
>>248
そうやってレッテル貼り?論調も具体的な書き込みでの流れ作りでも関連スレはどれも同じ

男の口調では、未婚は人間として未熟で高い確率で無職やニートとし

女口調では、結婚しないんじゃなくて出来ない駄目な男はオタクでキモいとし、こちらも最終的には高い確率で無職やニートと決めつける

叩かれ始めると、同様の書き込みを減らして次スレで最初から流れの作り直し

349 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:25:56.08 ID:OSAz8TQd0.net
東南アジアの可愛くて若い女を嫁にもらったほうがいいぞ。
最近のお薦めはベトナム人とミャンマー人だ。
情に厚くて献身的で勤勉で。現代日本女性が失ったものを持ってる。
そこそこ収入あるなら、おっさんでもまだ日本人ブランドが効く。

350 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:26:00.56 ID:2JTNfbmR0.net
ぼっちだからモヤモヤ悪い妄想膨らませるんだぞ
それくらいわかるだろ
人と接して話し合え
ちゃんとしろ

351 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:26:01.13 ID:Eoet/6yk0.net
>>308
必死に女叩きとかしてる奴な、哀れw

352 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:26:03.29 ID:gzsYEaNK0.net
>>256
女って妥協したとは絶対言わないからね
本気で妥協したと気付いてない女も多かったりするね
後者は結婚後に気付いてひっくり返す可能性があるね
女が結婚後に冷める理由は8割これなんじゃないかな
女に妥協させるのはオススメ出来ない

353 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:26:06.05 ID:/gxDAAIl0.net
>>334
自分には良好な関係の兄弟と甥がいるからいいけど、一人っ子の人らは大変だろうね

354 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:26:06.24 ID:zHlgB8fF0.net
メディアにブームを作ってもらうしかないんだよ。妊活ブーム、妊活女子を。
自分から好きな人に告白して妊娠しちゃうトレンディな女子特集をananとか
でやってくれよ。

355 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:26:10.74 ID:Dt+bxPcU0.net
>>331
会社に一人40越えの女いるけど友達と結婚しないグループでつるんでるって言ってた

356 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:26:11.07 ID:oyHxKY8D0.net
高度成長期みたいに男が女を養うって制度が
男女均等や不景気で完全に崩れた
男でもいい年こいてニートやフリーター何百万人もいる
深層心理で殆どの男は女に召し食わせてもらう
ってプライドが許さんだろうし
つまり専業主夫やヒモは情けないという事だな
暫くは日本の独身病は続くだろうね
もう少し経てば価値観が変わるかもしれないな

357 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:26:13.08 ID:/UVcyIAF0.net
>>257
公務員、大企業、病院

358 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:26:13.90 ID:D1aGbO3+0.net
核家族化がさらに進行して、社会メルトダウン起こしとるやないか。
国が根底から壊されるぞ。

359 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:26:16.79 ID:aMEqXo2UO.net
>>217
大都市部は人口も多い分高給取りの女もそれだけ多い
裕福な階層出身の女も多いし

360 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:26:17.98 ID:BoatWpws0.net
俺は高学歴、高年収の独身主義者だけど
人前では絶対に結婚しなくないなんて言わない。
いつも誰かいい人いませんか?って返してるわ
それと同じで女も独身がよくても
男探ししてるフリはしてる

361 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:26:22.40 ID:eHzrInq10.net
>>337
確かにロースペックなのに態度だけでかい男はDQN女にしかもてないねw
スペックと態度のギャップがあり過ぎると失笑ものだし。

362 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:26:31.59 ID:1TIg5rql0.net
>>11
教師やってるような女に色気感じない

363 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:26:47.47 ID:zinvc4pd0.net
加藤鷹みたいにSEXテクを磨くと言う方法もある
体はウソをつけないから。女は離れられない

364 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:26:47.86 ID:shjEHrTE0.net
>>309
俺らみたいなブサメンが女を誘っても迷惑にしかならないと思って諦める
もっといい男と付き合うほうが女にはいいのだと思うから

365 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:26:52.41 ID:vFSoGIc10.net
>>347
滅んで困るのは子孫がいるやつだけだから

366 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:26:55.74 ID:XYdIIfwz0.net
ソロウェディングなんてのが流行るくらいだしな
http://www.j-cast.com/2015/05/17234862.html

367 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:26:56.96 ID:X5Yh/tfq0.net
>>354
何そのテロ

368 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:26:59.52 ID:Vqh8P/NO0.net
>>346
何時代の話?

369 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:27:03.15 ID:wGlkzp/Q0.net
>>345
日本も美男美女増えるといいよね
俺はブサだから遺伝子を残したら負けだと思ってる

370 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:27:05.88 ID:6OJnx+yS0.net
おっさんにおばさんは俺ら若者のためにも少し頑張ってくれよ
ここでレスバトルして満足してないでさ

371 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:27:05.95 ID:mDbQzXEP0.net
>>284
一面では真実だが、一面では間違っている。

まず、女のほうも「ありかな」と思ってる相手じゃないとOKは出さない。
例えばろくにしゃべってもいない男がいきなり「猛烈アタック」とかいって告白してきても無理に決まってるだろw
あと好きにもなってない相手から熱烈なアプローチされたらかえって引く。

372 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:27:12.19 ID:hMO6Dy2V0.net
今は男も女も自分の生活に他人が入ってくるのが嫌なんだろうな。
女は稼げるようになったし、男は家電やサービス業のおかげで家事に困らないから。
最悪離婚できるとはいえ、どれだけ気の合う相手がいても
数十年同じ人間と一緒に暮らすことを決めるというのは覚悟がいるものだ。

373 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:27:16.52 ID:Ceq1Ioe10.net
一人っ子が増えたから当たり前な結果だろ
20年も30年も40年も一人っ子で暮らしてて今さら他人と暮らすなんて苦痛でしか無い
そもそも一人が当たり前の生活なんだから一人以外は全てが苦痛
たまにワイワイする程度があれば良い感じでしょ

374 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:27:18.60 ID:ycJ/7Ssn0.net
東京だけだろこんなの
糞女多そうだもの

375 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:27:33.13 ID:YbBHFbGHO.net
仕事が終わってからレイトショーでアニメの映画を見てきたけど
結婚したらそんなことできなくなる
世の中にはそういうことを許容できる人間もいるかもしれないけどそんなのホイホイいるわけがない
宝くじの1等に当選するような雲を掴むような話を自分でもって鵜呑みにしたってしょうがない

376 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:27:48.07 ID:rqAlQxkY0.net
結婚して自分が父親になってみると子供はマジックアイテム化してるな

アニメ映画でも子供がねだって行ってくれと言うからと
自分も見たいアニメ映画(GB)が気兼ねなく見られるんだから

サーティワンアイスでも子供と一緒なら堂々と買えるし、人目を気にせず
その場で食えるしw嫁さんのお土産分は買わないといけないけど

377 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:27:48.81 ID:hADOp25E0.net
>>344
まあ、彼女たちも受肉している以上は結婚したいとか母親になりたいという願望が全くゼロではないんだと思うぞ?

ただ、ここまで文明社会が発展するとその願望の優先順位は下がらざる得ないという話だと思う。
「結婚したい男」からして見れば、彼女たちが自分たちの願望に呼応する部分を
それほど重要視していないのは腹立たしい限りだろうけど。

※これは性別を逆転させても同じ話だろうけど。

378 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:27:50.13 ID:jyj1uG3F0.net
>>95
その社会も団塊が死ねば変わっていく
独身と移民だらけの世の中
そうなったら認めるも認めないもないわな

379 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:27:50.42 ID:cCgVdso30.net
>>341
安定した職持ってるそういう男と結婚すればまず間違いなく幸せになれるんだけどね
そういう男はほぼ確実に独身のまま終わるってのが報われなさすぎるというか何というか

380 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:28:04.03 ID:eOjdv+cz0.net
>>11
稼ぎのいい女は結婚しないよね
やっぱ女の結婚は金目当てが多いよ

381 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:28:04.92 ID:iq7rx9Nh0.net
>>353
俺の周りは一人っ子ほど結婚願望強い
性別不一致兄弟ほど独身願望強い

382 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:28:08.64 ID:5wBW8eE30.net
覚悟を決めて結婚する人は尊敬する

幸せになりたいとかぬかして結婚する奴は軽蔑する

383 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:28:15.76 ID:R+T+co1x0.net
他人との生活なんて考えられん
2日が限界

384 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:28:17.92 ID:mDbQzXEP0.net
>>330
そうかなー
田舎のほうがむしろ不細工でも結婚率高い気がする

385 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:28:18.58 ID:tx03oI7c0.net
子供は自分の家庭を持つと忙しくなるしメリットが無いと実家に近づかなくなる
どっちにしても最後はボッチ

386 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:28:19.92 ID:ZvFfqNtQ0.net
結婚してない女なんて近所からは男以上に珍獣扱いだよ
言うまでもないことだが

387 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:28:35.38 ID:xid2JImB0.net
>>322
独身者をハナカラ見下してるオマエこそ他人を認めてないだろw
そーゆー鬱陶しい連中を反面教師にして
一人でイーわとなる人たちが増えてんだろな

388 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:28:39.17 ID:DiMYfErL0.net
40歳から50歳くらいの未婚独身ババアはマジで性格悪いからなあ
何で結婚できないのか、本人は判ってねえだろうけどw

そんなババアに結婚に興味がないとか負け惜しみを言われても
周囲のほとんどの奴は結婚して子供が中心の生活を送るってるわけで

自分は人間として何かしら欠陥があるから、
相手が自分の性格や根性を知れば知るほど
人が離れていくから結婚に至らないとは思わないのな

389 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:28:41.32 ID:DFhxZRJ10.net
>>337
自信がない男はDQN女にもまともな女にもモテない
自信つけるにはどうすりゃいいんだろ
自信も生まれつきのもんかな?

390 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:28:43.82 ID:8V9drSGWO.net
>>160
俺は独身時代に同棲して痛感したから、結婚したくなかったんだよね。
でも、自由にならない分嫁が実家に帰ると嬉しい反面、寂しさが出る。
家に帰ってきて、ご飯があることは良い。独り暮らしがながいぶん、胃袋を満たしてくれるのは有難いけどね。

391 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:28:44.41 ID:zinvc4pd0.net
かわいいね。と褒められて嫌な気持ちになる女はいないよ
もっと自信持って行こう

392 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:28:47.87 ID:J5M/kNB30.net
韓国のこと心配してる場合じゃねえ!

393 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:28:58.53 ID:aJ97xMc20.net
>>1
女の結婚したくないは、
BBAで誰も相手にしてくれないけど、
そんな自分を認めたくないから、
自分から結婚なんてしたくないと言ってるだけ、
BBAは醜い。

394 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:28:59.03 ID:befWl+IU0.net
>>220
ベルトコンベアーみたいでわろたw

395 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:29:01.67 ID:t1PtPWiG0.net
今宵も既婚ゾンビが仲間を求めて徘徊している・・・・

396 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:29:03.15 ID:/zrYQdGA0.net
人の事いうやつに限って致命的なもんを隠してるってのは
誰でも知ってるよ。

397 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:29:05.63 ID:iq7rx9Nh0.net
>>369
今の東欧みたいに少ない長身マッチョと美女の国になるんだろうな

398 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:29:08.81 ID:Dt+bxPcU0.net
>>371
全く関係性がないのにアタックってキチガイだもんね
関係性ないのに友達になろう友達になろう!って来られたら同性でも怖いだけとかなぜ分からないのかw

399 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:29:10.81 ID:WrqVcyZB0.net
>>364
そもそも女性はどんな容姿でも男から誘われた経験があると思う
モテない男はこっちから誘っても迷惑がられるし、誘われるなんてもってのほか
同じもてないといっても立場が全然違う気がする…

400 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:29:17.59 ID:lNF92KnA0.net
でも実際40越えて独身の女性っているか?
俺の周りじゃ見たことないな
男の独身は多いけど

401 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:29:20.07 ID:5wBW8eE30.net
>>11
例外がある

なれゆきの職場婚

402 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:29:25.68 ID:ZRNZYnrk0.net
単身者は平均寿命が10年近く短い
健康寿命と平均寿命の差が小さいのも特徴
生涯未婚率30%になるといわれてるけどこのボリュームが高齢者医療あまりかからなくなるのは大きい
本人たちも生存への執着が薄い傾向があるから誰も傷付かない医療費介護費の削減ではあるよ

403 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:29:29.58 ID:6Lo6Ohd90.net
別に結婚しなくてもいいよな

できない人まで無理にすることはないさ

404 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:29:36.31 ID:X5Yh/tfq0.net
>>389
とりあえず仕事頑張るか体鍛えろ

405 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:30:16.13 ID:yVz4xpiB0.net
何となくクリトリス

406 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:30:23.49 ID:XeHtyjfN0.net
世界の終わり

407 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:30:28.65 ID:Dt+bxPcU0.net
>>379
今どき安定してたらコミュ障じゃないかぎり結婚してるぞ
公務員がどれだけモテるか

408 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:30:30.72 ID:OA1emlqi0.net
>>262
残酷だけど、男にとって女とオバサン、お婆さんは別の生物なんだ

409 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:30:35.68 ID:e3oqLfE+0.net
>>375
ラブライバー乙ww

410 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:30:38.43 ID:/zrYQdGA0.net
若者とか女性とかの特典はとくにないよ。
16過ぎたら元服せんか
スペシャル馬鹿タレが。

411 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:30:43.77 ID:dv57/hMt0.net
年齢や置かれた状況で気持ちも変わってくるかもよ
親の死とか、親しかった友人の結婚とかね、年齢は言わずもがな

412 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:30:45.26 ID:PF8TqyLw0.net
親が可哀想
娘産んだら孫の顔も見れるの決定と思う親ばかりだからね

413 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:30:51.09 ID:iq7rx9Nh0.net
今思った30未満で男女比に差がなくなれば婚姻率は増えるよ
そして女性比率が追い抜かしたらまた下がる

414 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:30:52.47 ID:Ttcpvsix0.net
地方へ来て実感したのだが、
高齢貧困男性最後の結婚手段は
発展途上国の若い女性との婚姻なんだな
そこまでして若さに拘るのか、とも思うが
本人にとっては重要なんだろうな

415 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:31:11.41 ID:Pmku2pC40.net
「結婚したくない」女性31%で男性のほぼ2倍

嘘だろう!見栄”貼っちゃっ”てーーーーーーーー男が寄ってこんだけだろうが!!
惨めだと思うが!歳を重ねたらーーーーーーーーー男以上に!!

416 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:31:18.98 ID:WACKA88F0.net
独身女の30以降は余生だろ

417 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:31:24.62 ID:qCzn2zMO0.net
>>4
韓国人男性が日本人女性にモテているようですが

418 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:31:25.71 ID:BoatWpws0.net
男 結婚したがってるけど出来ない

女 結婚したくはないけど結婚してる


で結論

419 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:31:25.79 ID:8V9drSGWO.net
>>400
大概、バツイチだったりするwwそんな人しかいない。

420 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:31:31.36 ID:cCgVdso30.net
>>407
公務員は独身めっちゃ多いぞ
出世コースの奴でも3分の1くらいは未婚
ウチの職場ではだがな

421 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:31:37.49 ID:Om+6g70H0.net
>>116
今の超高齢化社会で女が結婚し子どもを持ち社会の歯車になる意味は
A,介護&ヘルパー要員になること

女は子孫を残す為の本能が男より更に強いだろうけど
仮に俺が女だったとしても相当ためらうのは間違いないな。

ろくに今の高齢者から感謝もされないのに老人介護なんて絶対やりたくねーわな。

422 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:31:37.89 ID:gZ5CR72d0.net
職場がスーパーなんだけど、おばさんにエッチな冗談ばかり言われて困惑してる
いっそのこと筆おろしお願いしてみようかとも思う時がある

423 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:31:39.10 ID:/95ib6bO0.net
>>378
え?ますます社会的に認められないだろ。
子供を持ってる層が移民なら、そっちが政権とって
自由に国を作っていくんだから。高齢独身者なんか無視して。
たぶん姨捨島に流して、そこの介護施設とは名ばかりの牢屋へ隔離して、移民の介護士によって略奪して殺しておしまい。

424 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:31:47.99 ID:777I1zi/0.net
>>412
結婚しないとか言ってる女の意見はまるで両親がいないかのような発言してる女ばかりだよな
孫の顔見せてと言われないのかな

425 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:31:49.58 ID:wGlkzp/Q0.net
>>384
田舎の式場で働いてるんだけどレベル高いぜ?
そりゃ中にはブサ×ブサもいるけどな
で美男美女カップルは友達とか知り合いもめっちゃ多い

426 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:32:03.06 ID:/gxDAAIl0.net
ある程度年齢いっちゃうと周りから独身って思われなくなって
見合いや相談所以外の出会いはよっぽどでなければ難しいだろうね

427 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:32:04.87 ID:t1PtPWiG0.net
男で「結婚したくない」は当然ある。だが、
女で「結婚したくない」は生物学的にありえない空しい詭弁。

428 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:32:06.98 ID:Q9whWwPr0.net
この国ではカップルでデートすることも結婚することも子供を産み育てることも困難
これらの難題を個人レベルで解決したいなら
出生率の高い国に移住してしまえばいい(フランスとか
共同体感覚が失われた日本の若年者は彷徨いつつも社会から忘れられないように自分磨きに勤しんでいるだけ

孤独にならぬよう取りあえず社会人を演じるために虚構のコミュニケーションを取っている現状で
子孫を残すというリアルな体験など無意識に回避するに決まってるだろ

429 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:32:08.85 ID:7XpWXrEg0.net
国政の為に結婚する奴はいない
ということ

430 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:32:16.72 ID:4TFLLC8l0.net
結婚しないと遠い将来に悲惨な目に遭うよって煽りは多いけど、今のことは言わないのな。

431 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:32:19.78 ID:9Sus6nGqO.net
日本人同士が結婚すると都合の悪い方達がいっぱいいますから。

432 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:32:20.39 ID:1b8pmAXX0.net
結婚できないんだろ
したくても

433 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:32:23.89 ID:Dt+bxPcU0.net
>>389
多少はったりかましてればいいんだよ
だんだん癖になるからw
本当の実力つけて自信なんて大人になってからまず無理

434 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:32:31.91 ID:9ok1WU700.net
>独身の男性は気が弱い・やさしい・周囲に気を遣いすぎるタイプが多い(頼りないと思われてしまう損な性格)

あ、俺まさしくそんな感じだ。でもそんな損な人生を歩んできて、中年になって唯一得たものは
自由と金だな。
明日仕事辞めても、死ぬまで最低限なら生きていける金も貯まったし、そんなに不幸かと言えば
そんなことは無い。

435 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:32:33.13 ID:vH6sV6xj0.net
>>371
必ずしもそうとはいえない。というのは一つの例に過ぎないが、俺は45の歳
に20歳の女の子に強烈ではなく、誠実な、地味な(それがどういう効果をも
たらすものか試したくもあったんで)アタックをしたら、結局落ちたよ。当初
はジイなんて呼んで、てんで相手にしてくれなかったのが。18のときね。そ
れが20歳の時にはもう寄り添ってくれるようになったよ。

436 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:32:35.46 ID:I3dD8Rwm0.net
質が 低い異性と底辺の再生産するなら孤独死のがましだからな

437 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:32:43.22 ID:aJ97xMc20.net
女は子供産めない年齢になったらポンコツ。

438 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:32:46.54 ID:gn0HDQNv0.net
>>391
俺が会社の女性に「きれいですね」といったら
「死ね」といわれますた
セクハラで訴えてやるとも

439 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:32:55.67 ID:/6Kxe1SY0.net
>>207
嫁に罵倒されたときかなー
女は豹変するよ
特に子供ができると

440 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:32:59.51 ID:iq7rx9Nh0.net
女の場合明らかにえり好みしているんだろうな
女は石川典行の話をよく聞け!

男女平等なんてクソ喰らえ!フェミニストを論破してみた 【石川典行】
https://www.youtube.com/watch?v=w1p5qx1HoQA
【石川典行】女は顔!「ブスは死ね!」女性に暴言のオンパレード
https://www.youtube.com/watch?v=2CxcVHGANWU
石川典行「男は上で女は下!」と男女平等に異を唱える
https://www.youtube.com/watch?v=5NsqfEaCvhE
【石川典行】女にダメ出し!! 男女の結婚・恋愛 ・浮気について熱く語る!!
https://www.youtube.com/watch?v=hmiCuRlVPvc
【石川典行】モテない女にとことんダメ出し&ディス!
https://www.youtube.com/watch?v=f3KY3uC8SNg
石川典行「女は一発殴られたくらいで被害者ぶるな!」と持論展開
https://www.youtube.com/watch?v=Juwys_lKz9Y
女性専用車両は問題あり!?個人的見解を述べる【石川典行】
https://www.youtube.com/watch?v=CwjHH9lD9do

未婚の女性様は諦めるなって
今まで白馬の王子様の訪れを夢見て、自分磨きしてきたんだろ
年齢に焦って、妥協して、年収1200万以下の男と結婚するために耐えてきたんじゃないだろ
きっとイケメン金持ちはまだまだどこかにいるかもしれないと思うから
白馬に乗った王子様が訪れてくれるだろうから、たぶん
妥協して年収1200万以下の男にアプローチするんじゃないぞ
絶対に希望と夢を忘れるな

441 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:33:13.66 ID:9iar31kQ0.net
>>412
ブスなら仕方ないとわかってもらえるから大丈夫だよ
そして未婚女なんてブスばかりだからね

442 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:33:14.80 ID:CtkhTZy4O.net
>>353
兄弟、甥は本心どう思っているかわからないよ

逆に兄弟や伯父伯母に高齢独身がいる人は要注意
入院や老後に保証人関係などで擦り寄ってくる恐れがある
老後などの後見人や保証人を誰に頼りたいのか、高齢独身者の兄弟親戚がいたら聞いておいた方がいいよ

443 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:33:23.38 ID:RhBu+v/RO.net
既婚者でも、経済力さえあれば離婚したいという女は多いと思う。

離婚したがるのも女が多いし。

444 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:33:29.59 ID:7RG3cIJD0.net
>>422 それババアなりの誘惑やで

445 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:33:43.16 ID:yiGF7AHMO.net
本当に申し訳ないけど子ども育てるのも
赤の他人と暮らすのも無理
その前にセックス無理
そんなに哀れみの表情で見ないでください
一人の方がいいってか一人身のほうが
不幸な人が二人よりいいと思うんですよマジで
本当に無理

446 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:34:13.84 ID:x7NVd4yA0.net
>>419
バツイチの女は全力で避けるべき
バツイチの女でまともな女を見たことがない
どこか欠陥があって離婚したのも無理もないわと思える

447 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:34:16.47 ID:7mh9sHv30.net
JKと結婚したい

448 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:34:16.58 ID:gVpOBxDq0.net
しかし意図してるのかしてないのか
こういう話題は男女間の対立じみた空気になってしまうな

449 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:34:20.37 ID:FhxwUorl0.net
1人の時間が欲しい

450 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:34:29.00 ID:lNF92KnA0.net
未婚女性ってどんな罰ゲームやねん
女なんて20代で婚活すればほぼ100%結婚できるだろ
高望みしすぎたら無理だけどw

451 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:34:31.42 ID:JLXtrJFM0.net
>>65
するどいな
100%結婚絶対に結婚したくないと考える人は少なく、理想の相手がいれば結婚したいと考える人が多いだろう
とすれば「自分は結婚できないんじゃなくて結婚したくないだけ」と言い訳してる女の割合が男の約2倍ということ
納得

452 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:34:36.56 ID:1m5Tw8+c0.net
40越えると寂しいぜ...

453 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:34:40.04 ID:mDbQzXEP0.net
>>375
うちの親父は休日に一人で映画みに行くぞw
決めつけすぎだと思う

454 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:34:48.57 ID:BoatWpws0.net
>>434
いくら?
俺ももうすぐその域に達するんだけど

455 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:34:49.39 ID:KIZ+Tz3w0.net
>>13
結婚したって同時に死ぬ夫婦なんてまれ。
今は親子同居も減っていく一方だし、
結婚したって孤独死予備軍なのは変わらんよ。

456 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:34:49.66 ID:eHzrInq10.net
>>380
金目当てというと聞こえが悪いけど、
おおよその動物においては雌は、(物理的に)強い雄を選ぶ。
敵から守ってもらえるし、より強い子孫を残せるからだ。
ところが人間は物理的な強さはアスリートを職にでもしてない限り
生存するという事に対してさほど役に立たない。(平穏で安定した国ならなおさら)
現代の人間社会でいう強さとは、経済力に他ならず、
金目当てに結婚するというのは、強欲というよりは強い男を求める女の本能

457 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:34:50.56 ID:wNbl1WIm0.net
結婚してる友達の家に
たまに遊びに行くんだけど
そいつには中学生のガキがいて塾に通っている

その子を奥さんが毎晩10時すぎに
車で迎えに行くが
俺の友達のほうである旦那は
毎晩酒飲んでいい気分

それが

458 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:34:53.12 ID:aJ97xMc20.net
出来のいい女は、
20代で結婚、出産してる、
BBAはそういう出来のいい女が嫌いで、怨恨感情を持ってる。

459 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:34:54.67 ID:6Lo6Ohd90.net
はっきり言って収入低いと
結婚しても大変だし

非正規やブラックなら
独身の方がいいだろ
性欲は風俗でもいけばよろし

女だって今は自分で稼げるで無理に
結婚する事ない
稼げないなら適当に収入ある男と結婚してもいいし

自由でいいんじゃないですかね

460 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:35:03.40 ID:Z8UJGZ8n0.net
一番惨めなのは結婚して子供を産んで育てたが、子供は都会にでたまま
帰ってこず、子供がいるのに近所の人に面倒にてもらっている老人
一歩間違うとそのまま施設に入れられちゃう
見ていて凄く気の毒。それでもウチの子はーとかいってるんだもんよ
オマエ捨てられてんぞってな
独身は孤独なれと決意があれば施設入りも余裕。

大切なのは未婚既婚子供がいるそんな事ではなく
老後自分の自由にできる資産があるかないかだけ
資産があっても子供に取られて施設送りあるある
独身だから子供に投資せず資産がありゆったり老後。あるある

でも一番悲惨なのは独身金なし交友もなしには違いないんだけど

461 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:35:11.85 ID:NSfV9i5M0.net
35すぎたら用無しだっての自分でわかってるんだろ

462 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:35:15.17 ID:iq7rx9Nh0.net
男が自殺しすぎた結果

ロシアは男性不足、49%の女性は独身
http://www.xinhuaxia.jp/social/52115
女性比率が極端に高いラトビア
http://j.people.com.cn/94475/8011344.html

463 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:35:16.85 ID:Dt+bxPcU0.net
>>443
経済力を頼りたいってのが普通の女が一番結婚したい理由だろうしね

464 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:35:28.41 ID:00fdmRAC0.net
>>257
40歳で独身の女が正直に答える

若いころから非リアで男女の出会いの場そのものに縁がなく、コツコツと節約して
貯金しながら懸命に仕事して自活してたようなタイプの女は、基本的に職場と家の往復で
それ以外の場には出てこない

ただ、自分の場合だと、
土曜の夜21時過ぎに、コンビニに部屋着のようなラフな格好で一人で入店して、
アイスを1個だけ買ってたりする40歳ぐらいのおばさんは、まず間違いなく独身だと思う

465 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:35:29.39 ID:4TFLLC8l0.net
>>389 自信はほぼ生まれつきに近い。何だか知らないけど有る奴は最初から有って好循環な人生。
逆は・・省略。

466 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:35:31.68 ID:jyj1uG3F0.net
>>3
でたでた既婚のポエム
そのかわり独身時代の自由は二度と戻ってこないんだからトレードオフでしょ
んなもん酒タバコギャンブルといっしょ
興味ない奴に何言っても興味ないですから

467 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:35:46.97 ID:zinvc4pd0.net
一番良くないのは妥協してブス狙いにいくこと
こいつ私なら落とせると思ってるなと、すぐに見破られます

468 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:36:30.00 ID:rqJZV1g20.net
>>1
ところでなんで男のほうが経済的不安があるんだ?
女は実家暮らしが多いってか?

469 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:36:49.91 ID:BoatWpws0.net
女の場合

専業主婦>>独身>>共働き

470 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:36:55.14 ID:QPXmQ3+k0.net
日本の男はネットで韓国批判しかできない腰抜けだからな。
女は皆、男に愛想つかし、韓流スターに憧れてる。
もてない日本の男が余るのは必然。

471 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:36:59.76 ID:ii1e4ynN0.net
少子化???

弱肉強食礼讃
自己責任礼讃

グローバルマーケット至上主義の大企業の役員報酬は爆上昇。

奴隷が欲しい、奴隷が欲しい、奴隷が欲しい

472 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:37:07.16 ID:t1PtPWiG0.net
嫌な旦那でも耐え忍ぶのが大和撫子だろ
多少マザコンでも我慢しろ

473 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:37:13.26 ID:WACKA88F0.net
弟子「先生、処女を貴重だと思う男は多いです」

孔子「その通りだ」

弟子「しかし逆に童貞は女に気持ち悪がられます」

孔子「確かに」

弟子「おかしいじゃないですか、何故このような意識の違いが生まれるのですか」

孔子「それは一度も侵入を許していない砦は頼もしく、一度も侵入に成功したことがない兵士は頼りないからだ」

弟子「では30年も侵入を許していない砦は相当頼もしいのでしょうか?」

孔子「建てられて30年も経つと、砦はどうなるかね?」

弟子「多くは朽ち果て、場合によってはうち捨てられます」

孔子「そのような砦を攻める者はいないということだ」

474 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:37:15.71 ID:/95ib6bO0.net
>>421
他人の高齢者の介護なんて誰だって嫌だよ。

自分の親、ないしは自分の夫の母親だから出来るんだよ。後者は、自分の息子に見せるためという意味がある。

銀行員の給与が高いのは横領を防ぐため。
身寄りの無いボケ老人の介護なら、銀行員並みの給与でなければ、最後は略奪か殺人よ。
介護施設で介護士が殺したって、遺族以外誰も事を荒立てようなんて思わないんだから。

475 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:37:16.23 ID:cCgVdso30.net
>>460
40くらいになったら死にたいなあとは思うけど万一老後まで生きてしまった時のこと考えて貯金はしてるなオレ
2000万も貯めておけば退職金上乗せで死ぬまでどうにかなるかな

476 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:37:24.67 ID:t4v0eZy70.net
>>468
日本惨事女にはそれだけ金がかかると言うことだ。

477 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:37:25.45 ID:N2t6se7m0.net
独身は金かからないから所得税3割増しで

478 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:37:28.66 ID:+Br8DVe+0.net
美魔女とつき合いたい

479 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:37:32.00 ID:LKrwhRVv0.net
> 男女とも「1人でするのが好き」

え?ナニをするの?

480 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:37:38.10 ID:ZyrXiIIT0.net
>>1
昔は女性は経済的事情で結婚せざるを得なかった部分が大きかったってことでしょ
もともと女性は男性ほど性欲もないし、経済力さえあれば1人でいたほうが楽って人はそりゃ一定数いますわな
都会に出てきた人なんかは共同体に縛られているわけでもないから、
結婚しろ子供を産まなきゃ一人前ではないっていう圧力も弱くなってきてる

481 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:37:38.82 ID:x7NVd4yA0.net
>>462
日本の未来だな
派遣労働がふえ、それに絶望して自殺者が増える
日本の女にとってはダメな男が淘汰されるのでいい未来なのかな

482 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:37:44.33 ID:Vy5e/ddL0.net
独身のババアが市民プールで出会ったジジイと同棲してるんだよなあ
寂しいのか家賃の節約のためなのか知らんがまるでお前らの未来だわ

483 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:37:45.53 ID:LZl18WKz0.net
あー私もこの中の一人だわ
アンケートに参加してないけど

484 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:37:47.74 ID:woTtmdSM0.net
今どき結婚なんて時代遅れ。20代前半の俺はそう思うぞ。
寂しい?ネットでいくらでも交流できるし、俺らが爺さんの時はもっと凄い
SNSが出来てるだろうし、嫁や子供をシェアするレンタル業も出来るだろうな。

新しい家族形態が出来ようとしている現代で、結婚するとか情報弱者w

485 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:38:03.27 ID:3UsFo3NL0.net
男は最悪40後半、女は30後半ぐらいまでは本当に思わないのかも知れないけど、50過ぎるあたりで伴侶も子供もいなくて、若い時に誰かと喜びや苦労を共に乗り越えた思い出もないことを多分後悔するんだろうなと思って俺は結婚したわ。
当時は本音では結婚なんかまだしなくてよかったし、今だって結婚が最善だとは別に思ってないけど、結婚してよかったとジワジワ思い始めるのは十年二十年先の気がする。

486 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:38:13.48 ID:8h4lrdf+0.net
>>462
ちょっとロシア行ってくる
パツキン妻つかまえてくる

487 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:38:18.41 ID:7WU/y5Jl0.net
私専業主婦だけど旦那は頑張って働いてくれてるし可愛いいイヌはいるし家はあるし幸せだよそれなりに。
上をみたらきりがないからね。
旦那も結婚できて心から良かったって思ってるみたいよ。
私は容姿はいいけどね。アラフォーBBAだけどいまだに外歩くと男達にすごい見られる

488 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:38:25.18 ID:VSwQHTEI0.net
女性は35歳過ぎてもまだ大丈夫
待っていればそのうち年収1000万がくるから

489 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:38:34.92 ID:ESXWrorT0.net
会場で見たのはパート・家事手伝いが9割以上だった
旅行が趣味の女性のほとんどは毎年海外旅行していた

490 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:38:41.31 ID:/ipaYO4D0.net
子供子供っていうけど、特にこの男の子供が絶対欲しいって場合除いて卵子保存して高スペック精子金で買っちゃえばいいと思うよ

491 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:38:41.98 ID:/gxDAAIl0.net
>>455
確かに
平均年齢が高くなればなるほど、子供が独立している確率は高いから
夫婦のどちらかが孤独死するってことだな

492 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:38:54.53 ID:mDbQzXEP0.net
>>425
そこの式場がそういう人ばっかり式を挙げるところなのかもしれんぜ?
俺の知り合いは、とても容姿は良いとは言えないカップルなんだが、
結婚式は神社で挙げただけだったし。

493 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:38:58.78 ID:ZyrXiIIT0.net
>>485
男性よりも女性のほうが孤独耐性が強い気がするんだよね

494 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:39:00.62 ID:yjx5iXEU0.net
これからの時代は独身ビジネスに商機あり、だな。

食品、贅沢品、旅行、各種サービス、保険・・・etc

495 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:39:01.90 ID:r2cxR7j80.net
男も40過ぎると性欲はめちゃくちゃ減退するよ。
いつまでも男が女を求めていると思うのは幻想。

496 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:39:07.29 ID:DiMYfErL0.net
>>400
公務員の正規職員だと結構未婚独身ババアがいるよ

若い女性はほどんどが非正規の臨時職員で、
だいたい美人が入ってきたら、速攻で男職員と結婚していくから
争奪戦だよ、ただ妙に色気だして若作りした再婚希望ババアが参戦してくることも多い

497 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:39:10.37 ID:Dt+bxPcU0.net
>>481
一夫多妻にならないと女にはメリットなくない?

498 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:39:16.91 ID:aMEqXo2UO.net
>>412
そんな親が老後に頼りにするのも息子より娘だから無問題
娘が子供産んでたら親の介護と育児が同時進行で破綻する可能性もあるしな

499 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:39:22.70 ID:oyHxKY8D0.net
>>420
最近の若い公務員は
人員削減仕事倍増上司怠慢無能
役所の明かりが深夜までついてる
定時帰りで婚活とかしとれっかよ

500 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:39:40.82 ID:hgbiIFdc0.net
なんで否定的なんだろww

いいことじゃん、結婚したくない女が増えて。
少なくも付き合うのがかなり楽になるな。
結婚しないで済むんだからなw

501 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:39:54.89 ID:9bAv6qRU0.net
>>482
俺たちにそんな幸せはないよ
これから死ぬまでずっと孤独さ

502 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:39:56.11 ID:iq7rx9Nh0.net
>>472
ニコ生の石川典行の言うとおりだな

503 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:40:01.28 ID:mDbQzXEP0.net
>>435
ほう、興味がある。具体的にはどんな感じにアタックし続けたの?

504 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:40:06.80 ID:N2t6se7m0.net
日本の独身婆さんと若い海外嫁どちらがいい?

505 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:40:22.88 ID:wGlkzp/Q0.net
>>492
確かにそれはあるな
うちはリア充系が集まってる気がする

506 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:40:31.32 ID:XHeGySdZO.net
>>412
自分は結婚する事ないだろうけど、何らかのアクシデントで子供うまれても
あんた達には見せないと親に言ってあるわw
子供に虐待じみた事してた奴等が孫可愛がれるとは思えないからな

507 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:40:33.81 ID:eHzrInq10.net
>>477
配偶者控除も扶養控除もないから相対的に既婚者の3割増しくらいになっとる。

508 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:40:34.15 ID:zinvc4pd0.net
結婚に抵抗がある人は同棲でもいいんじゃね?
フランスなんか大半が事実婚だ

509 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:40:36.38 ID:/ipaYO4D0.net
>>460
そういうのが実は大半だよね

510 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:40:39.72 ID:DBd8pVaG0.net
これだけ派遣だの増えればわかるが、生活防衛が第一
お金を節約するためには仕事以外に家から出ないというのが
最上になる。外に出ればとにかくカネを使う

ケチが増え家から出ない。つまり人間関係を断ち切ることになってしまう

派遣で休日も家から出ないでじっと貯金してる女がいたが
昭和なら見合いの話もあったろうが、いまはない

20歳で10年貯金したら派遣30歳だ。そんな老婆を誰が貰うというのか

511 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:40:44.41 ID:05UxOLYy0.net
一人暮らしに慣れると他人と暮らすってのがもう無理

512 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:40:46.56 ID:aJ97xMc20.net
女性と呼ぶのは35歳までにして、
35歳以上は、別の生き物として、
BBAと呼んだ方がいい。

513 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:40:48.86 ID:DAG4VtDH0.net
教員の場合、
20〜30代の正規教員は女が8割近く占めていることが問題
特に地方がヤバイ

514 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:41:03.04 ID:mDbQzXEP0.net
>>446
俺のいとこがバツイチ女と結婚して3人子供こさえたわ
まあそいつも離婚経験あるけど

515 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:41:09.45 ID:e+rhvqhX0.net
>>497
金持ちの愛人にしてもらえばいいよ
結婚しなくても

516 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:41:13.80 ID:6ukRGn060.net
寅次郎君、今、君は女房も子供もいないから身軽だと言ったね?
あれはもう十年も昔の事だがね、 私は信州の安曇野という所に旅をしたんだ。
バスに乗り遅れて田舎道を一人で歩いている内に、 日が暮れちまってね。暗い夜道を心細く歩いていると、ポツンと一軒の農家が建ってるんだ。
リンドウの花が、庭いっぱいに咲いていてね。開けっ放した縁側から、明かりのついた茶の間で家族 が食事をしてるのが見える。
まだ食事に来ない子供がいるんだろう。母親が大きな声でその子供の 名前を呼ぶのが聞こえる。

私はね、今でもその情景をありありと思い出す事ができる。庭一面に 咲いたリンドウの花。明々と明かりのついた茶の間。にぎやかに食事をする家族達。
私はその時、 それが、それが本当の人間の生活ってもんじゃないかと、ふとそう思ったら急に涙が出てきちゃってね。
人間は、絶対に一人じゃ生きていけない。逆らっちゃいかん。人間は人間の運命に逆らっちゃいかん。 そこに早く気がつかないと、不幸な一生を送る事になる。分かるね、寅次郎君

517 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:41:14.07 ID:Vz7oDwKrO.net
戦後日本の悲劇はそれまでの慣習をぶち壊されて中途半端な欧米化しちゃったこと
宗教などのバックボーンがないから表明だけの欧米化で個人主義をはき違えてしまっている
カラコンつけまみりゃわかるが特に女が洗脳された

518 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:41:23.24 ID:yiGF7AHMO.net
>>460
それが一番惨めとは思わないなあ

519 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:41:42.23 ID:rwaH9jTA0.net
男女とも独身貴族が最高だお(^з^)-☆

520 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:41:54.28 ID:7qfHM/SU0.net
まずは一人で暮らせるか?
これから始めよう

521 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:41:55.70 ID:qodWxdG80.net
収入がすくなくて結婚できないな

522 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:42:00.79 ID:QPXmQ3+k0.net
結婚したくないと回答した女も韓流スターにプロポーズされれば絶対結婚するでしょw
女はネトウヨが嫌いなだけw

523 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:42:01.47 ID:ebWPiqtr0.net
>>464
休日の昼下がり
散歩をかねて近所のレストランに食事に行くけど
中年男女のお一人様をよく目にする
ああいう人たちが独身なのかな、と思ったりする

524 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:42:11.05 ID:Dt+bxPcU0.net
>>515
美人か若いうちしか女にメリットないなw

525 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:42:13.01 ID:N2t6se7m0.net
>>507
さらに三割増しだよ。一律5万とかでもいいと思う。

526 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:42:15.44 ID:Tcm+EtFl0.net
非婚の理屈は同意できるしよくわかるが、よほどの趣味や生活の基盤になる人間関係がないと40過ぎたらきついだろうな。
そんな気がするから俺は結婚したが、正解はないだろう。
少子化はどうでもいいが、男は30代でよく考えて判断すべきだろう。
女は羊水腐るからシラネ。

527 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:42:16.96 ID:mDbQzXEP0.net
>>464
同じ職場とか、環境の男性に食事とかに誘われるとか一切なかったの?

528 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:42:18.51 ID:6Lo6Ohd90.net
確かに
大変そうだもんな

女だって
収入ある男じゃないとメリットないんじゃないの

529 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:42:20.16 ID:X5Yh/tfq0.net
人生とはある意味で孤独との闘いだと思っている
結婚したくて結婚するのは良いことだと思うけど
孤独から逃げたくてする結婚は最後には不幸に行き着くと思っている

530 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:42:22.47 ID:cCgVdso30.net
>>499
俺も公務員だが同期を見てみると結婚してるのはヒラ確定みたいなやつばっかで
昇進試験合格組は独身の俺含めても独身と既婚の割合半々くらいだな

仕事にやる気出さず合コンに精出してた連中が結婚してるケースが非常に多い

531 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:42:23.25 ID:9a7ywTb90.net
>>20
女性のみにかけないと駄目さ。

532 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:42:24.52 ID:Ceq1Ioe10.net
>>494
お一人様向けの商売はジワジワ増えてきてるから今からだとちょっと遅い

533 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:42:29.45 ID:Z8UJGZ8n0.net
>>474
この日本には高額な老人ホームというものがあってな
身寄りがなくとも、金を積めば余裕で老後を過ごせるぞ
そういう人は弁護士つけて老人ホームに入所するから老人ホームも丁重に扱う
まぁ高額な分施設も人材も整っているしなぁ

自分の子供がいても面倒みず安い老人ホームに親を捨てるあるあるだし

金だよ。大切なのは金

534 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:42:31.04 ID:upB/Xnyj0.net
>>468
若い男性が貧困層になっているから

535 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:42:31.23 ID:iq7rx9Nh0.net
>>481
結婚制度破綻している
で東ヨーロッパに移民したいと思う労働者自体少ないからどんどん過疎る

536 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:42:32.36 ID:XYdIIfwz0.net
30代に突入すれば女の価値なんて急落するのに
いまどきの女子は焦らないからねえ

537 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:42:39.50 ID:WbFQELFF0.net
>>484
そうやって粋がるのも最低でも10年早いよ。みんな若い頃は同じ事言ってるの。
新しい家族形態?そういうのも20年前俺たちも言ってたよw
ネットもその頃からあるからねw

538 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:42:43.88 ID:BoatWpws0.net
イケメン以外の男と結婚する理由は金しかないからな
その金を自分で得られるのならば
イケメン以外と結婚はしない

539 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:42:56.30 ID:yiGF7AHMO.net
>>464
夜にコンビニアイスてwww私のことかwww

540 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:42:56.35 ID:jyj1uG3F0.net
>>423
そうなったら独身を気にする必要も社会に受け入れられる必要も無くなるから予定通りでしょ?
少子化は加速するし移民は経済界の規定路線、であれば独身は社会に受け入れられないなんて些末な問題は近い将来なんの意味もなさなくなる
そゆこと

541 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:43:03.62 ID:w9Q3ZZWP0.net
埼玉の秘境に入って行くうちにジャガイモ好きのヤリマンに成って行くからな
あの一体は本当にモラルもない馬鹿ばっかり
電車の中でカップラーメン喰うやリマンとか普通にいるから

542 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:43:13.81 ID:P7Ba/4rq0.net
結婚なんてしてもしなくても幸福度はそんなに変わらないだろうけど、子どもはね…
本当に宝。命そのものを実感するよ。

543 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:43:15.84 ID:7B/Syqy50.net
>>520
むしろ一人じゃないと無理www
休みにATM負債とかマジ勘弁してください過労死するwww

544 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:43:27.72 ID:tx03oI7c0.net
え!?家族ってなんですか?
人口調整は試験管ベイビーでやるんでしょ
いつまでも出産とか母体軽視も甚だしい

545 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:43:33.49 ID:/pB3tKzY0.net
一人で居ざるをえないやつがそんなこと言ってもねえ(笑)

546 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:43:33.56 ID:eHzrInq10.net
>>517
自由と不作法をはき違えてる尾崎豊の歌みたいなw

547 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:43:42.98 ID:U4fAS6O30.net
27の喪だけど10年以上の女子校で社会に出ても縁など無いま〜んですわ
親世代は婚活=恥ずかしいってイメージ持ってるし独身を貫くのだろう

548 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:43:48.26 ID:iOu9LhiB0.net
変な男しか残っていないと言うのが本心なのではないかと思う

549 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:43:48.63 ID:SQPuICdu0.net
俺はゲイだが
ノンケの独身者が増えてくれると
カモフラージュにもなるので大歓迎だよ。

550 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:43:54.27 ID:jJ2LhEUy0.net
×したくない
○できない

酸っぱい葡萄ってやつだろ

551 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:44:03.45 ID:9Sus6nGqO.net
>>522
芸能人と一般人を比べてどうする。

552 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:44:03.69 ID:8V9drSGWO.net
>>446
何だろうね。シングルマザーは、子供がいるだけで相手の求める結婚条件が決まってるから、そこまで上から目線じゃないんだよね。

子供がいないバツイチ女は、結婚条件が厳しいんだよね。家事や料理を手伝わない男は論外だとか、奥さんが友達との飲み会に参加させない男はダメとか。
聞いてると、夫婦でルールを作るというより、自分のルールに従えっていうわがままな人が多い気がする。俺の会社の人だけかもしれんが。

553 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:44:03.86 ID:DBd8pVaG0.net
結婚の速いロシアや東欧では25歳なんて言ったらもう誰にも相手にされない大年増
30でも結婚できるつもりの日本が異常で、これが世界の普通なんだ

ロシア人と付き合ってる日本男をよく観察すると、白人女は25過ぎてる

もちろん25でも全然子供できるわけだから、35で若い!イケる!なんて言ってる
日本ボケは全ての男を若いガイジンに取られてしまう

台湾ではすでに女の空洞化がすすんでいて、行き遅れの女が増える一方で
男は若い中国本土の女と結婚しまくってる。
日本も戦国時代は言葉も通じない遠国と政略結婚したから、時間がたてばいずれふえる

25歳のロシア金髪ボインと、30歳の日本女、もし好感度が同じとしたら
だれでも25歳に走る

554 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:44:04.68 ID:9ok1WU700.net
>>474
>他人の高齢者の介護なんて誰だって嫌だよ。
> 自分の親、ないしは自分の夫の母親だから出来るんだよ

それは、あくまでも理想論であって、自分の子供が普通に就職して結婚する、子供を持つ、
近くに住む、自分が介護の時に子供が責任ある仕事についていない、介護離職してでも親の面倒を見る、
息子なら嫁さんが見てくれる・・・。
今の時代親の世代でも、子供に介護させたくないと言う人も多い。
ましてや、こんな、連鎖が当り前に自分の子供、孫に普通に続いていくと思っている、楽天家の
人間も珍しいw。

555 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:44:12.06 ID:pGXwY2vX0.net
>>3
10年後にはウザイって言われるよ

556 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:44:23.17 ID:906i3rgy0.net
俺も若い頃は結婚なんて絶対したくないと思ってた

557 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:44:28.72 ID:zinvc4pd0.net
自分の親を見てみろ
立派に結婚して子供まで育ててるじゃないか

558 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:44:30.12 ID:fgPzqDK20.net
今朝のNHKニュースで大卒女子の8割が地元に帰らないのでどうしようかと言うのがあったが時代の流れなのだろう。

そもそも短大が廃れた時点で女性の結婚願望が減少してるのは明らかで、学生結婚を容認する位でないと流れは変わらないだろう。

まぁオレから観てもFランの四大卒なら高卒の方が若い分考慮に値するし、ニーズが合わないんだね…

559 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:44:37.64 ID:hgbiIFdc0.net
>>460
独身だろうがなんだろうが最後はみんな施設だよw
あまいよww

560 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:44:38.08 ID:aYOeG6pI0.net
>>0486

おぬし、チョイと
自意識過剰 やな ♪(´ε` )

561 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:44:44.99 ID:Q9whWwPr0.net
子育て・出産に無関心な人は人間社会の相互援助から遠い環境に置かれていくべきなんだよな

562 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:44:48.21 ID:/gxDAAIl0.net
>>475
今はバリアフリーのマンションか平屋買うための金貯めてる
この金を他人のために使うとか考えられん

563 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:44:53.65 ID:aJ97xMc20.net
公務員の友達が、
41歳のBBAと付き合い始めたと言ってた、
FXで大損して貯金ないの打ち明けたら、
凄い怒って喧嘩になったらしい、
BBA最悪、
付き合うの止めろとは言わなかったが、
友達可哀想。。。

564 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:45:08.05 ID:azUkeS6E0.net
結婚なんてするもんじゃないよ。
楽しいことはほとんどない。
自分の時間を大切にしたい人にはおすすめしません。

565 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:45:12.76 ID:O/L1fcAn0.net
>>464
私はシュークリームかプリン

566 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:45:14.90 ID:Dt+bxPcU0.net
>>542
子供は本能的に感じるもの多そうだね
セックスしたいってのも子供作らせるための本能だし
まあ子供虐待する頭おかしい奴もいるけど

567 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:45:24.26 ID:5FI6cC/c0.net
>>468
結婚出来ない理由の一つに男性の低収入があるから?
低収入だから経済不安、女の方に経済不安があまりないのは経済不安のない女が結婚してないから?

568 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:45:28.65 ID:gKnCo/k10.net
年齢:30歳
身長・体重:177cm/70kg
職業:大手私鉄の電車運転士
年収:約800万円
家族構成:両親と兄の4人家族。電力会社勤務の兄は県外に家を建てて住んでる。既婚。
資産:貯金600万円、資産価値400万円の農地。
自宅:50坪の自宅(ローン完済)に両親と俺。築20年。
趣味:楽器演奏、音楽製作、サッカー観戦、400ccバイクでツーリング、料理、日曜大工、家電修理

俺が結婚したら両親は母の実家(空き家)に住むことが確定。
俺の会社の福利厚生で俺以外に家族1人に無料パスを申請することができる。嫁さんに申請したい。
俺の会社の電車やバスが、いつでも、どの区間も、どこまで乗っても、一切無料の社員パス。
俺の自宅の付近には路線バス網や鉄道網が張り巡らされているので、自動車は必要ない。
結婚したら嫁さんに社員パスを申請したい。

569 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:45:30.52 ID:7qfHM/SU0.net
>>543
ごめん 間違ったw

まずは他人と暮らせるか?
これから考えてみよう

570 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:45:39.52 ID:woTtmdSM0.net
いくら結婚のメリット云々語ろうが
「男性医師の生涯結婚率99パーセント」が全てを物語っている。
社会的地位、収入、若い女に囲まれ出会いが多い職場さえあればみんな結婚するんだよ。

571 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:45:48.09 ID:CtkhTZy4O.net
結婚しようと思えば来月にでも結婚できる人しか、結婚したくないと言ってはいけないんじゃないか
そうでなけりゃ、負け惜しみにしか

572 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:46:00.69 ID:6Lo6Ohd90.net
ネウヨは若い美人がいいって言うけど
付き合うなら性格合わないと
無理だぜ

喧嘩ばっかで殺し合いになる

573 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:46:02.37 ID:mDbQzXEP0.net
>>460
つうか子供なんて自立するものだと思ってればいいんだよ
施設に入れられても、たまに来てくれればそれでいいだろ
子供がいなかったらそれすら皆無なんだし

574 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:46:03.64 ID:p9ZbowiV0.net
>>412オエエエ
そして勝ち誇った顔で 男の子の親にムスメええでええええっ産めよおおおて説教すんだよ
孫産まないムスメほど負け組はない 負けの極限
しかも40過ぎまで負けを認めないからタチが悪い。

575 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:46:04.40 ID:QhJa9aWC0.net
>>3
猫じゃだめなん?

576 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:46:17.95 ID:Jvt13E2z0.net
言わんこっちゃない・・・
はやく独身税取れよ
世界一治安がよくて24時間綺麗な水が出て、電気やガスもスイッチ一つで済む国で生活しておきながら、
少子化脱却に非協力的な奴と結婚して子供産んで育ててくれる人達が一緒の税率ってのは不公平

577 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:46:24.20 ID:7WU/y5Jl0.net
>>560 本当にみられるんだよ
やだよ。みんなよ!って思うよ。

578 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:46:27.80 ID:cCgVdso30.net
>>553
語学の問題はあるけどそれが解消されれば勝負にならんなw
ロシアや東欧じゃ男女比の問題で女は25超えたら独身確定、もう誰にも相手されない世界だとか
そういう女性を移民で日本に迎え入れればいいと思うな

579 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:46:42.04 ID:iOu9LhiB0.net
夫がもし・・

ギャンブル症だったら?→自分のお金まで犠牲に

女遊びが酷かったら?→性病になって健康を失う

とにかく結婚にはリスクがつきまとう

580 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:46:43.23 ID:/pB3tKzY0.net
自分の時間だけ大切にして満足ならそれでいいんじゃね?
ただ人前で偉そうに語るなよ。臭いから。

581 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:46:44.20 ID:gKnCo/k10.net
年齢:30歳
身長・体重:177cm/70kg
職業:大手私鉄の電車運転士
年収:約500万円
家族構成:両親と兄の4人家族。電力会社勤務の兄は県外に家を建てて住んでる。既婚。
資産:貯金800万円、資産価値400万円の農地。
自宅:50坪の自宅(ローン完済)に両親と俺。築20年。
趣味:楽器演奏、音楽製作、サッカー観戦、400ccバイクでツーリング、料理、日曜大工、家電修理

俺が結婚したら両親は母の実家(空き家)に住むことが確定。
俺の会社の福利厚生で俺以外に家族1人に無料パスを申請することができる。嫁さんに申請したい。
俺の会社の電車やバスが、いつでも、どの区間も、どこまで乗っても、一切無料の社員パス。
俺の自宅の付近には路線バス網や鉄道網が張り巡らされているので、自動車は必要ない。
結婚したら嫁さんに社員パスを申請したい。

582 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:46:47.11 ID:AlHaTMvRO.net
>>17
自ら少子化問題の理不尽な責任を負って下さる女サマには頭が下がります。
 男はこのまま下手に出れば楽なものですわ。社会的に「情けないやつら」と蔑まれる義務を負えば、次に来るのは楽できる権利ですからな

583 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:46:55.96 ID:wGlkzp/Q0.net
ブサだけど結婚したい
俺は子供いらないけど女性は子供欲しい人多いんだよなぁ
ブサを狙って行くんだけどブサの癖に子供欲しい奴多すぎるわ

584 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:46:59.46 ID:tQD+sshu0.net
>>1これは捏造記事
女は男がいないと生活が維持できないので生きれないので
よくこんな馬鹿なことが書けるね

585 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:47:04.28 ID:wsX7AiWq0.net
>>558
おまえは死ぬまで独身決定してるから。

586 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:47:07.01 ID:9ok1WU700.net
>>553
最近の日本には中国人が多すぎでうんざりだけど
ロシアやウクライナの女性が日本に来てくれればいいのにと思う
でも彼女らは人種偏見がひどくて日本の黄色い雄ザルには興味ないらしいね
残念

587 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:47:09.07 ID:LZl18WKz0.net
男に頼るより自分で稼いだ方が安定的だし裏切られる事もないし気楽
他人に依存したらそれだけリスク大きいよね
ニートでもさ依存してる人がいなくなったらどうすんの?って思う

588 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:47:10.89 ID:Dt+bxPcU0.net
>>570
医者は女のほうから結婚してして!って来る職業だから特殊すぎるw

589 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:47:12.00 ID:mDbQzXEP0.net
>>510
つうかその派遣女、男から誘われることなかったのか?

590 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:47:15.44 ID:Vz7oDwKrO.net
>>563
ババア何様だよw

591 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:47:22.46 ID:eOjdv+cz0.net
>>464
女の人は基本受け身だもんな
何も問題ないのにたんたんと暮らしてて婚期を逃した人って多そう
特に就職氷河期世代

592 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:47:28.74 ID:Z8UJGZ8n0.net
>>522
そんな単純なものならもっと結婚率が上がっている

結婚しない男女の一番の癌は
一人で暮らすのが楽になってしまいそれが幸せになってしまった層
他人と生活するのが億劫になってしまっている
遊びに行くのはいいが、自宅に他の人と生活することがわずらわしいと感じている
そんな一人万歳って層が実はかなりいる

でも世の中はそんな気持ち理解できないから単純にイケメンならいいんでしょとか
美人ならとか言ってしまう
そしてこの問題は解決しない

593 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:47:29.27 ID:YCauL5Gd0.net
>>168
視界に入っていない

594 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:47:34.02 ID:oUW9rJCg0.net
>>513
マジでそんな状況なの? アファーマティブ・アクション?
最近じゃ行政職でも露骨に女優遇採用する自治体は増えてるし。

595 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:47:37.27 ID:/gxDAAIl0.net
>>573
それだと結婚のメリットが
子供に投資してもリターンがないよ

596 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:47:37.51 ID:iq7rx9Nh0.net
>>578
若い男が自殺してなくなる社会にも問題があるだろう

597 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:47:39.64 ID:BoatWpws0.net
>>584

598 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:47:46.87 ID:lNF92KnA0.net
>>584
生活保護

599 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:48:01.37 ID:00fdmRAC0.net
>>523
分からないけど、「中年のお一人様が気兼ねなく食事できるような近所のレストラン」
という空間には、ひっそりと生きている未婚独身の40歳は少ないと思う
少なくとも、私はそういう環境は苦手、気後れして食事に集中できないし、
そもそも、一日の食費を600円以内に抑えてるから、レストランで一人で食事はしない

逆に聞きたいけど、40歳で未婚独身のまともな男っていうのは、どこに行けば会えるの?
「真面目で誠実で優しくて他人に気遣いをするようなタイプの男だから結婚できなかった」
みたいな意見もあるから、そういう男は当然、ギャンブルや風俗には縁がないだろうし、
二次元に逃避してリアルの女への恨み事をブツブツとねっとでつぶやくこともしないだろうし

600 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:48:02.69 ID:r2cxR7j80.net
今40、50の世代の女って若いころに滅茶苦茶チヤホヤされた世代なんだよ。
だから美人の独身って結構多い。
変な自分探しも流行っていて、DINKSとかいうのに騙された人も多い。
そしてすごい性格が悪い。

今の若い子はそういう先達の末路を見ているので学生時代に相手を見つけて20代のうちに結婚して出産する。
賢いよ。

601 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:48:09.23 ID:OjO2phA/0.net
結婚しても子供がいない我が屋はただの同棲と何も変わらん
同一生計で互いにフルタイム正社員で勤めていている状態だから金だけは余裕があるがけど
もう今後子供ができそうな気もしないし、休みは一緒に旅行行きまくりで過ごしているけど、女房に先に死なれたら俺も後追いそうだわ

602 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:48:18.29 ID:Ceq1Ioe10.net
>>557
むしろ親見てるから結婚したくないんだと思う
自分もこうなっちゃうんだなーって考えてしまって
昔の人なら反面教師にしてハングリーに結婚するんだろうけど

603 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:48:23.98 ID:I3dD8Rwm0.net
独身税取れば金がない男がさらに無視され女が高望みするだけだよ

604 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:48:29.03 ID:WrqVcyZB0.net
こんなに女性が結婚したがらない現状で、
どうしたら男は結婚できるんだろう
もう婚活は疲れたよ…

605 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:48:33.30 ID:MiJdnQLN0.net
年を取れば寂しくなる、などというやつがいるがそもそもそんなタイプは若い時分からさびしがりやだからな。
逆に人といるのが嫌だとか自分本位な性分だと無理する事は無い

606 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:48:49.78 ID:hgbiIFdc0.net
>>464
まじめ過ぎるんだろうな。

607 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:48:49.83 ID:9Sus6nGqO.net
>>547
自分(30歳・年収420万・正社員)でよけりゃ少しでも幸せにあげたいよ。
顔が悪すぎて結婚したくても出来ないので...えぇ今まで何十人に告白してもフラレたことしか無い。

608 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:49:01.39 ID:/gxDAAIl0.net
>>599
知り合いに紹介してもらうしかないんでは?

609 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:49:07.85 ID:eHzrInq10.net
>>567
いや男は「家計を支えなければならない」という義務感があるから自分のリアルな収入と結婚生活を天秤にかけてに経済不安を感じる。
一方女はそういう義務感は薄いから自分の収入と結婚生活を天秤にかけるんじゃなく、
まだ見ぬ夫の仮想収入をベースに考えるから経済不安を感じにくい。

610 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:49:09.33 ID:wsX7AiWq0.net
>>5
ジジイ、言ってることが古すぎる。
昭和一ケタかよw

611 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:49:13.16 ID:sDtVTikg0.net
28歳の時に旅先で3つ下の医者と出会って、30歳の時に交際開始、その年に結婚してもらえた私はラッキーだったんだな
勤務医だから特に贅沢はできないし、旦那激務ゆえの一人きり育児がしんどくて不満たらたらだったけど
明日から少し優しくしよう

612 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:49:17.76 ID:/pB3tKzY0.net
↓行き遅れから一言

613 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:49:30.35 ID:4TFLLC8l0.net
>>468 そりゃあ結婚生活は男の稼ぎでするもんだからだよ。女は家事手伝いで上等。
男は義務を負い、女は負わない。だから男のほうが経済的不安がある。

614 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:49:39.50 ID:iOu9LhiB0.net
昔はさ、どんな男でも結婚出来たんだね
だけど今は女も何とか1人でやっていける時代ではあるから
そこまでしないんだね

今は風俗でも好きで働きに行くのもいるらしいけど、
昔はろくでなしのオヤジに売られる人も多かったらしい
奥さんも含めてね

ああいうのがはじかれて、独身女子が残っているだけだよ

615 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:49:48.50 ID:6Lo6Ohd90.net
>>604
ナンパしなよナンパ

616 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:49:50.69 ID:jyj1uG3F0.net
>>550
こと結婚に関してはホントに酸っぱいケースも多数だから目も当てられない
ローンで家買ったら嫁が不倫して離婚
ガキを取られて20年養育費だけ払い続ける
酸っぱすぎる葡萄だろ

617 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:49:55.32 ID:Dt+bxPcU0.net
>>592
いやさすがにその1人に慣れちゃったのがモテなかったからでしょ
1人に慣れてからなおかついい条件の奴が来ないんじゃそりゃ結婚億劫になるよ
若いときからモテて仕事順調で結婚しないってのは少数派でしょう

618 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:50:03.55 ID:UsOehekD0.net
>>589
気に食わない男ばかりから誘われて断り続けたんだろう
好きな男からうまい具合に誘われるってのはそうそうないよ
誘ってくるのはどーでもいい男ばかり

619 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:50:08.92 ID:DiMYfErL0.net
まあ結婚したら、ツライこととかイライラすることも、すごく多いけど

子供が生まれて足が立つようになった頃から幼稚園、小学校の中学年あたりまでは
男親の俺でも、なんかすごい幸せな気分を味わったからなあ
子供が俺みたいなクズ人間でも 俺を信頼しきって、一緒に散歩してたら
そーーと手をつないでくるんだぜ
たまらんかったわ、思わず泣きそうになった

ま、それを経験できただけでも、たった一度の人生だけど悔いがないわ

620 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:50:13.42 ID:ahSqnWS10.net
まさに私
今、求婚してくださってる方と結婚するか
このまま出会いもなく独身コースかで揺れている

大好きになった人となにもわからない若いうちに結婚しとくんだった
と思ったけど20代前半とか振り返ってもとくに大好きになった人はいなかった
我ながら人をあまり好きになれない性格なのがうらめしい

621 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:50:14.75 ID:cCgVdso30.net
>>591
就職氷河期世代は一部のヤリチンとヤリマンが大暴れしすぎた
女は援交コギャルヤマンバの波・煽りに乗ってヤリ放題股開き放題
ヤリチンどもはそれに乗って女食い散らかしほうだい食い散らかす

それを見てまともな男性ドン引き、結果食い散らかされたヤリマン女と真面目なおとなしめ男だけが残ったと

622 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:50:29.78 ID:l+RqkBk5O.net
安楽死

623 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:50:34.49 ID:wrfTEuYI0.net
結婚当たり前なんて時代が異常だったんだよ。
ブサイクやドチビやその他低スペがボカスカ子供作ったもんだから俺みたいな池沼ゴミが世の中に溢れてるじゃねえか。
ゴミはゴミなりに何かしら仕事して税金納めてりゃ良いんだ。間違っても家庭持とうなんて考えるなよ。

624 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:50:35.99 ID:2/4mso+C0.net
2chってもうお客さんが
マジョリティになってんだな

プラスがそうなんかな

625 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:50:36.44 ID:mDbQzXEP0.net
>>487
ごめん、やっぱ美人は見ちゃうわ。ホントすいません。
でも、美しい景色を見てほれぼれとするのと同じで、チラ見するだけで、
それ以上どうこうというのはないのでw

626 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:50:37.96 ID:6bimIFUf0.net
結婚して世帯を持つと親戚や近所との関係も深くなるし
子供が生まれたらママ友やPTAの付き合いもあるし
特に田舎は付き合いが濃密で冠婚葬祭に駆り出されることも多いしな

627 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:50:43.06 ID:Jvt13E2z0.net
一刻もはやく独身税とスマホ税の創設を!!
もうそれしかない

628 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:50:43.08 ID:J24hik3w0.net
>>88
すごいな
もし黒人と子供作って女が産まれたとしたら苦労させてしまうのか・・・

629 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:50:51.42 ID:RhBu+v/RO.net
高収入女…結婚しなくてすむ

低収入女…結婚せざるをえない

高収入男…結婚せざるをえない(低収入女の受け皿)

低収入男…結婚市場に入ってこない


好き好んで結婚する人は意外と少ないかも

630 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:51:04.11 ID:MfvJFIeS0.net
>>591
さすがに何人かの男には誘われてるだろう
全く男に誘われなかったという女がいるのかな?

631 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:51:13.28 ID:yWNOKJcf0.net
2chのモテない男には衝撃だな
今まで女は寄生虫だと思ってただろうからw

実は女も結婚したくない奴多いよw

632 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:51:13.43 ID:vyJ51mzp0.net
>>557
立派に子供に愚痴を盛大に垂れ流し、夫婦喧嘩で自殺するとかどうとか言いまくって、親の介護はどうとか遺産相続がどうとか

げんなりですはい。

633 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:51:17.42 ID:bqNFVfmJ0.net
>>522
基本的に韓流スター含め韓流が好きな女性は多くの場合、恋愛対称から外されるから問題ないんだよ

スピリチュアルや宗教、一方的な依存願望、妥協してやった感、同年代に対するジジイ扱い、鬱や死にたいアピール

こういうことを自分の紹介に加えるくらいなら、最初から婚活なんてやるだけ無駄だよ

男が同じことをしても避けられる

634 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:51:22.53 ID:M9MTkUae0.net
生活費や財産は自分で管理する。
夫の金には興味ないが、私の収入もあてにしないでほしい。

休日は一緒に行動することを求めないでほしい。私の時間の使い方に干渉しないでほしい。

残業や、家に仕事を持ち込むことについてとやかく言わないでほしい。
家事については同等の責任と義務を負うこと。

私の親との付き合いは必用ない。
私も夫の親や親戚に関わらない。

子供はいらない。赤子も幼児も小児も苦手だ。
大学に行くくらいの年齢の子供なら許容できる。
妊娠や出産で自分の仕事を中断させたくない。
育児に時間をとられたくない。

こんな私には、結婚はハードルが高すぎる。
結婚は出来ない。
頑張って稼いで、子沢山の方の福祉のために納税、募金します。

635 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:51:24.79 ID:iq7rx9Nh0.net
>>624
2chは書き込み人口が+に偏りすぎている

636 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:51:37.02 ID:7mh9sHv30.net
>>605
だよな
さびしがりやは嫌いだ

637 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:51:40.45 ID:aJ97xMc20.net
独身BBAは、
コツコツ貯めた貯金はたいて、
ホストクラブでもいけよ、
金で買う以外に男に相手されないから、
若くて結婚出産した、
出来のいい女を妬みながら、余生過ごせ。

638 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:51:46.79 ID:EOqwypOL0.net
new! “子なしハラスメント”

639 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:51:53.59 ID:iOu9LhiB0.net
今の時代低収入女すら結婚しないよ

男のギャンブル代にお金が消えたら困るしね

640 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:51:55.52 ID:jJ2LhEUy0.net
>>464
コツコツ貯金してるような人はコンビニのアイスなんか絶対に買いませんよw
高すぎるでしょw

641 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:52:05.15 ID:O/w36L8O0.net
もはや日本人男ってキモオタのイメージしかないもんねwww

642 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:52:05.46 ID:BoatWpws0.net
>>631
だな

643 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:52:10.56 ID:DBd8pVaG0.net
25歳のロシア金髪ボインと、30歳の日本女、
だれでも25歳に走る

決して若い肌は最高だとか言うことではない
女の視点から見てもそうでしょう

昔の日本人は、例えば九州や東北は全く言葉が通じなかった

家康が九州大名と話すときは、目医者の通訳を置いた
南部藩なんかにいたっては何を言ってるかわからんという状態で
家来が怖がって江戸に来ないので、殿様の供としてアイヌ人を騙して連れてきたが
もとより誰も言葉が通じないので偽物でも気付かないという

それでも今は東京人が吸収や東北と結婚するんだから、中国やロシアも似たようなもの
夫婦になるなんて気の持ちよう、工夫一つといえるw

644 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:52:18.16 ID:WrqVcyZB0.net
>>615
低スペの男がナンパして本気で成功すると思う…?
多くの女性を不快にするのは確実だし、最悪通報される可能性だってあるのに…

645 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:52:18.72 ID:dyPQNW+W0.net
しょうがないよ、ナンバーワンよりオンリーワンの教育しちゃったんだから
大人になって今更、他のみんなと同じように結婚して子育てしろだなんて言われてもねぇ
男は正社員で働く、女は子育てしながらパートに出るって、どんなテンプレ人生なの
人生の多様化を教育しといてそりゃないよ

646 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:52:27.84 ID:FrWWSYVD0.net
>>599
サイゼリアとかに良く行くんだけど
1人で食事にきてる40以上のBBAはよくいるよ
1人でも特に寂しそうでもない

647 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:52:39.16 ID:xid2JImB0.net
>>598
だよないざとなればナマポ化するだろな
女だと保護されやすいだろしw
ヘタに旦那の世話、介護するよか快適かもだしなww

648 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:52:40.19 ID:CFy9HC6r0.net
男女ともに高望みし過ぎてるんじゃねーの?
まー、自然淘汰と思えばそれでもいいと思うが。
お見合い文化が廃れたのか、強制配合による不細工な子供って見かけなくなってきてるし。

649 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:52:52.60 ID:vyJ51mzp0.net
>>637
金の使い方をおたくさんなんぞに指図されたくねーーーwww

650 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:52:55.00 ID:Vz7oDwKrO.net
女は金持つと結婚しなくなるから少子化対策するなら一刻も早く雇用機会均等廃止すべきだよ
独身で稼ぐ女がいたとしてその女の変わりにある男が雇われていたらその男は家庭を築いていただろう
その稼ぐ女は家庭を間接的に潰していることになる

651 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:52:56.90 ID:8yL9UOUR0.net
一人がいいよな
ただでさえ仕事で死ねとしか思ってない奴等と顔合わせにゃならんから誰にも邪魔されない真に自由な時間は大切
独身に不利な世の中になったら日本国籍欲しい奴とでも偽装結婚すりゃいいし

652 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:52:57.70 ID:mDbQzXEP0.net
>>618
でもさ、一緒に飯くらいは行けばいいのにな。
おごってもらえるし、もしかしたら気の合うやつだってわかるかもしれん。
まあ、そういうこともあったうえでのその末路なのかもしれんが。

653 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:53:03.67 ID:zEN80iOW0.net
「1人でいるのが好き」は、結婚できない自分及び他人への言い訳だぞ

654 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:53:04.25 ID:SgLLFFfj0.net
女同士でも結婚本決まりまで彼氏も居ない振りするのが女の世界。
気づけば仲良しグループで未婚は一人みたいな。

655 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:53:07.87 ID:00fdmRAC0.net
>>527
職場に食事を誘うような男が一人もいない環境で働いてるから一切ない

>>591
女は受け身だからとか言うけど、以前、別のスレで
「男は狩猟本能があるから、女から積極的に誘われると逆に引くし、
苦労してゲットしたわけじゃない女のことは本気で愛せないし大切にもできない」
という意見に男からの同意がほぼ得られてたから、
結局、女は誘われるのを待つ受け身でないと、交際してもうまくいかないってことになる

女が誘うと引いたり雑に扱うくせに、女が誘いを待ってると「女は受け身だから」と言う
じゃあ女はどうすりゃいいの?

656 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:53:08.43 ID:NKxT88x00.net
結婚するデメリットを超越するメリットが全く見当たらない

657 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:53:15.16 ID:QPXmQ3+k0.net
日本男はもてないからな
結婚したい奴は韓国人男性を見習えよ
日本女は韓国人男性にレイプされる妄想をしてるからね

658 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:53:27.92 ID:/gxDAAIl0.net
>>634
そういう人となら結婚してもいいかもって思うけど
ふと何のために結婚するんだろうって思ってしまうかもw

659 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:53:30.97 ID:gKnCo/k10.net
【年齢】30歳
【身長・体重】177cm/70kg
【職業】大手私鉄の電車運転士
【年収】約500万円
【家族構成】両親と兄の4人家族。電力会社勤務の兄は県外に家を建てて住んでる。既婚。
【資産】貯金800万円、資産価値400万円の農地。
【自宅】50坪の自宅(ローン完済)に両親と俺。築20年。
【趣味】楽器演奏、音楽製作、サッカー観戦、400ccバイクでツーリング、料理、日曜大工、家電修理

俺は高望みするようなスペックでも容姿でもない。40歳以下の女性なら誰でも良い。
それでも猛烈に結婚したい。

660 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:53:32.32 ID:eHzrInq10.net
どこの国でも経済発展と共に多かれ少なかれ非婚と少子高齢化は進むんだよ。
結婚して一人当たり生活費を抑えなくても生きていけるようになっちゃうから。

661 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:53:33.51 ID:Ceq1Ioe10.net
>>599
一回思いきって同窓会とか出てみると出会いはある
お節介な同級生が紹介してくれたり

662 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:53:36.74 ID:l3lj8W2q0.net
>>599
真面目で結婚できなかった男と出会うのは難しい
そういう男は表になかなか出てこない
婚活もしないし

663 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:53:36.77 ID:Z8UJGZ8n0.net
>>573
捨てられたには変わりはない
そして大概子供は殆ど尋ねてこない。罪悪感から逃げるよ
それが今の安い老人ホームの現状
高額な老人ホームと安い老人ホーム
独身が既婚が子供がなんて関係なく、
高額な老人ホームの老人の方が当然いい生活をおくっている

老後に大切なのは子供でも伴侶でもなんでもない、
自分が自由にできる金を残すことだ

664 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:53:39.49 ID:2MHKCLPy0.net
鼻くそが溜まりやすいのか朝昼晩と洗面所で手鼻かんだり鼻ほじったりするけど
結婚したら気を使ってやりにくくなるから
苦痛だろうな

665 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:53:43.82 ID:iq7rx9Nh0.net
女性へアドバイス
未婚の女性様は諦めるなって
今まで白馬の王子様の訪れを夢見て、自分磨きしてきたんだろ
年齢に焦って、妥協して、年収1300万以下の男と結婚するために耐えてきたんじゃないだろ
きっとイケメン金持ちはまだまだどこかにいるかもしれないと思うから
白馬に乗った王子様が訪れてくれるだろうから、たぶん
妥協して年収1300万以下の男にアプローチするんじゃないぞ
絶対に希望と夢を忘れるな

666 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:53:48.67 ID:BoatWpws0.net
>>650
女性の社会進出の高い国程
出生率は高いよ

667 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:53:49.53 ID:VSwQHTEI0.net
相手の親族ももれなく付いてくるからなぁ
将来の介護なんて完全ムリだわ

668 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:53:50.12 ID:hgbiIFdc0.net
別に結婚なんかしないでも好きに生きればいいと思うけどねw

幸せとかいいことばかり言っているが結婚生活で一番
重要なのは忍耐と言うのは古今東西の常識だよww

669 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:53:53.60 ID:Q4dOgPu80.net
>>571
禿同
30代フリーター「結婚したくない」

こんなもん参考にならない

670 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:53:58.15 ID:/ipaYO4D0.net
>>634
それが出来たらかなり理想的なんだよね
夫は教育できても夫の親や兄弟がうるさいからなあ〜うちは無理だった

671 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:54:00.09 ID:z7W7JZEN0.net
>>1
30年後の私へって手紙書かせろ。

672 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:54:07.17 ID:/95ib6bO0.net
>>610
古いとか新しいとかじゃないんだよ。
今新しいと思っているライフスタイルは、
人口減少期特有の現象なんだ。
そしてひとつ確実なのは、人口減少期は
長く続かないという事。
指数関数的に人が減るから。
つまり、人口増加期特有のライフスタイルに戻ることは確実。
それが若い世代から出るか、移民から出るか
両方か、その違いだけ。

673 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:54:09.70 ID:4TFLLC8l0.net
>>611 ベビーシッターを雇いなさい。

674 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:54:12.04 ID:/pB3tKzY0.net
>>632
そうならなきゃいいだろ(笑)

675 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:54:13.29 ID:6Lo6Ohd90.net
>>644
成功すんじゃないか

数打ちゃ当たるよ

676 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:54:15.54 ID:w3UL8n5r0.net
今の時代、一橋大や東工大、慶応大や早稲田大に通って
彼女作ってるやつらよりも

アニメ系やビジネス系専門学校卒で、貧乏でも正社員様として
中小零細企業で働いてる禿げてたりちびデブの初老のおっさんのほうが
存在価値あるからな・・

そういうまじめな初老男性を相手にしない若い女子どもは不良だわな
若い男子とかイケメン大学生どもは、逮捕すべきでは?

677 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:54:16.56 ID:IOEz37a60.net
今は一人でいたい と
今は寄り添って共にいてほしい
相手のこれをお互いちゃんと理解しあえるなら別に何も問題ないよ

678 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:54:24.51 ID:DAp/3aLs0.net
何故無理に結婚しないといけないかわからない
不安定なこのご時世だしなおさら

679 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:54:28.34 ID:mDbQzXEP0.net
>>88
そういや黒人男×白人女のカップルは多いのにその逆はかなり珍しいもんな
しかも黒人女からするとかなり多くの黒人男を白人女に奪われる

680 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:54:34.74 ID:iOu9LhiB0.net
会社でも1人か2人くらいは、変な独身男とかいるじゃない?
自分がああいうのと結婚できるのかどうか問うて見て欲しいわ

結婚したのは勝ち組。あとは残り物ばっかりと言うか、
身の恐怖を感じるようなのが多い

性病アリ、セクハラアリ、ロリコンの気配が濃厚で、犯罪者になりそうな予備軍の上に
ギャンブル症みたいなね

681 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:54:43.07 ID:MQkNSBVc0.net
25歳で結婚しないって決めた。
負の遺伝子はどこかで止めないと
子孫が可哀想。

682 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:55:01.81 ID:WrqVcyZB0.net
>>675
結婚したい人が集まる婚活で数打っても無理だったのに?

683 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:55:24.86 ID:bEADfvRG0.net
できる相手がいたらするくせにw

684 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:55:33.04 ID:iq7rx9Nh0.net
>>660
ちょっと待って!少子化と貧困化が同時に起こっている東欧ってやばくね?

685 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:55:40.54 ID:LZl18WKz0.net
>>592
うんうん、わかるわ
給料上げろとか、男女平等化反対とか
なーんも分かってないなと思う
超貧乏になっても他人と暮らすなんて無理

686 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:55:42.56 ID:O/w36L8O0.net
オアシス聞きたくなってきた〜

687 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:55:43.15 ID:mDbQzXEP0.net
>>628
でも身体つきはいいんだよなあ黒人女
>>630
食事には誘われても、それ以上のお誘いはまったくなかったって女性は多そう
まったく色気ない女とか、「これは…」って容姿の女っているからね・・・

688 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:55:53.12 ID:oRaX67ar0.net
>>644
低スペ男はナンパしないほうがいいね
女の迷惑でしかない

689 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:56:05.60 ID:w3UL8n5r0.net
中小零細企業で必死にお客様や会社の売り上げのために
競争して命削ってがんばってる人間が沢山いるんだよ

月収13万、14万得るために、必死に生きてる人間が・・

非正規どもはそういう正社員たちの姿には目を向けず
大企業や公務員の待遇を求める 何歳になってもだw


だから、俺は非正規どもには一切同情しない。
中小零細企業の社長さん達も
かなり憤っているぞ

690 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:56:10.00 ID:BoatWpws0.net
>>683
女は過去の付き合った人数が男より多いよ

691 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:56:23.68 ID:VRdmdJVA0.net
互いに愛しあっていて経済的に裕福な人と結婚すれば幸せな一生が送れるよ。

692 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:56:25.04 ID:5DJVsYGH0.net
ID:iOu9LhiB0を見てて思うこと
ブスは食わねど高楊枝

693 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:56:25.85 ID:00fdmRAC0.net
>>640
最近は、コンビニでないと買えない限定アイスが結構あるから、
週末の贅沢に、それを買うのが未婚独身40歳のリアル、と私は思ってるw
セブンイレブンのキウイのアイスバーとか、といっても130円ぐらいなんだけどw
節約してる身ではその値段でも贅沢

694 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:56:32.81 ID:SgLLFFfj0.net
>>664
女も同じような事をしてるからわざと嫁の前でやって安心させるが吉。
風呂場でシャワー浴びながらオシッコするとか男女で大差ない。

695 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:56:32.82 ID:lNF92KnA0.net
このスレ男も女も結婚するメリットないって書いてるけど珍しいな
いつもは男は結婚するメリットない
女は結婚できない男無能という書き込みであふれてんだが

696 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:56:38.43 ID:iOu9LhiB0.net
結婚した後にロリコンとか、痴漢とかで捕まっちゃったら困るしね
子どもがいたら尚更。妊娠もリスクなんだよ

697 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:56:39.50 ID:YYVDubwQO.net
年取って後悔するだろう
女のほうは

698 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:56:45.80 ID:8yL9UOUR0.net
>>659
デブすぎ
痩せろ

699 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:56:48.85 ID:uZCQp9630.net
統計的に独身は早死に
出産未経験の女性はガンになりやすい

生命保険会社が何かを狙っている?

700 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:56:51.08 ID:22JY9sXX0.net
子育ては楽しい。
言葉では言い表せないくらい最高。
いろいろなことが起こるけどそれを含めてかけがえのない体験。

701 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:56:56.26 ID:iq7rx9Nh0.net
まず結婚するには慎重が必要だよ

身長が低い事は成人男性としてかっこ悪い ←論破できる? [転載禁止]©2ch.net [267236207]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1434282474/

702 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:56:57.34 ID:Ya306iEB0.net
女に自由与えたら少子化になるに決まってる

703 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:57:05.41 ID:I7ZsZJH10.net
女は出来ないを
したくないっていって変換するからな

結婚の事で弄ると女はマジギレするけど
出来ないんよーっていう男はマジギレする奴なんていねーしw

704 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:57:07.02 ID:xj4cHdSr0.net
ハゲ進行中の50だが、相武紗季と結婚したい

ダメだろうか?

705 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:57:08.15 ID:mDbQzXEP0.net
>>655
簡単だよ。男がいる環境にできるだけ多く出向く。

706 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:57:10.50 ID:XYdIIfwz0.net
女の独身って何のために生理痛に耐えて生きてきたのって思う

707 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:57:13.73 ID:Q9whWwPr0.net
異性愛者よりも同性愛者の方が恋愛に積極的でそれが許される環境が
少ないながらもコミュニティとして存在してる
同性同士の婚姻の法制化を求める運動がグローバルで拡大していて
家族を持つことへの欲求もヘテロセクシャルよりホモセクシャルのほうが大きい(日本では)

708 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:57:15.67 ID:arzHSOe50.net
>>548
売り手市場で売れ残る女のが問題ではないか?

709 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:57:18.34 ID:oyHxKY8D0.net
婚活がめんどくさいってものあるな
休みなんか仕事の疲れで一人ゆっくりしたいんじゃ
そんな中街コン行って見ろ
自分よりあきらかにスペック高い奴とか
逆になんでコイツ俺よりもてるん?
みたいなのに打ちひしがれ惨敗して
心に傷を負って帰ってくるんや

710 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:57:23.10 ID:q+JFXpYtO.net
>>682
何でそんなに結婚したいの?

711 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:57:26.37 ID:/6Kxe1SY0.net
女が糞なんだよマジで
お前ら糞と暮らしたいか?
無理だろ?

712 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:57:26.89 ID:z7W7JZEN0.net
>>681
子孫云々はわかった。
次は種の為に死に所の見極めよろしくな。

713 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:57:29.05 ID:goKz0QHZ0.net
コンテンツ 情報 アトラクション コミュニティ 
都会に住んでいて ある程度の収入があれば自分の時間で精一杯になるのは必然だな。

ただ日本の将来・自分の将来を考えた時 ヤバイと思わないのかな?
ン〜。自分の子供でもいないと日本の将来なんて考えないのかな〜

714 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:57:34.70 ID:l9zDqVs60.net
>>681 生きていく上で親の過ちを繰り返すか、自分自信で遺伝子を残すかどうかを意思決定するか。
これも選民思想の上手い応用。時代だねぇ

715 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:57:35.47 ID:aJ97xMc20.net
BBAになってから、
化粧塗りたくって騙す男探し回るよりは、
ひっそり隠れて、余生過ごしてほしい。

716 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:57:37.85 ID:cXYe529z0.net
>>652
あんまパッとしない感じだけど話をして人柄を知ってみたい
とかまでは思わないんだろうね
見た目で気に入らなかったらすぐに拒否
いい出会いを逃してるんじゃないかという気もするけど
本人は気がつかないんだろう

717 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:57:42.99 ID:gR9Jx4Fb0.net
男で独身はまぁわかるけど40代にもなって独身の女はいままでの人生何してたんや。

718 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:57:58.86 ID:8V9drSGWO.net
>>626
なんかさ、結婚ってネガティブなイメージしかなくない?特に男は。
でもさ、わりと自然に相手との将来を考えたらさ、こいつは俺がいなくても誰かと結婚するんだなって思ったら、プロポーズしてたww
結婚したいと思える相手がいたら、結婚したらいいよ。親戚関係とか煩わしいけど、結婚に理想がなかったぶん喜びのほうが多いよ。
無理に結婚相手なんか探さなくても、自然に結婚したいって思える人がいたら、いくつになっても結婚はしたほうがいい。

719 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:57:59.51 ID:bqNFVfmJ0.net
>>529
若い子はまだ現実的なんで、30前後の男に一緒に頑張ろうって言える

女性の年齢が30前後から上がると落ち着きたい楽になりたい養われたいってのが、上回って態度や言葉にも出てくる。長く働くと同年代の既婚者や職場の異性の経済力がイヤでもわかるから

そこで、最初に書いた若い子にパートナーとしての魅力を感じるわけで後者である自分でハードルを上げた未婚女性は選ばれない

720 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:58:04.38 ID:6Lo6Ohd90.net
>>682
結婚相談所とかはスペック勝負だから
性格とか
そういうの見ないんさ

普通の場所の出会いなら
だいたい性格が重要だから
付き合えるよ

721 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:58:11.95 ID:iOu9LhiB0.net
自分が女だったら、犯罪者予備軍のようなキモヲタと結婚出来る?

722 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:58:17.37 ID:Tnmoo2DA0.net
>>563
なんかよく分からんが、ワロタw

723 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:58:22.96 ID:9Sus6nGqO.net
>>657
9cm(伸ばして)で女は満足できるの?
そりゃ韓国人女性は売春出稼ぎに行くわ。

724 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:58:24.46 ID:7WU/y5Jl0.net
>>656 私は女だけど週末旦那と出掛けたり外食したりするのが楽しいよ。旅行もよく行くし。
旦那もそう思ってるみたい。
でも男の人は一人行動好きって人結構多いよね。何をするにも一人が苦じゃないのなら無理して結婚する必要ないと思うな。
ま、私の場合は旦那がいないと生活できないし、今更働きに出るの面倒だからね。
女はアラフォーになると体力落ちてきついから。

725 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:58:27.49 ID:Z8UJGZ8n0.net
男女ともに高望みしているのではなく
一人が楽になってそれが最高になっているだけ
誰かと一緒に生活するなんて面倒くさい
その気持ちを理解できないとこの問題は解決しない

結婚したいのに出来ないんだと思って解決策を考えるから
無駄な政策しかできない
要は一人で楽しく過ごしている層に一人で生活するのに
辛い現状をつくればいいだけ

726 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:58:32.28 ID:9aqaRQKa0.net
15年ぶりに両親と旅行行って一緒の部屋で寝たんだがもう疲れるの何のって
いびきはうるせぇし夜中何回も起きるし勝手にテレビ付け出すし冷房付け出すし
挙句ハミガキはちゃんと流しでしろとか文句言ってくるし
もう疲れた
二度と一緒に泊まりたくねぇ

夫婦でいるほうがよっぽど楽だと思った

727 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:58:50.47 ID:NZeRWl2j0.net
>>655
男に何と言われようとも
じっと待ってればいい
そのうち男に誘われるから

728 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:58:53.26 ID:z7W7JZEN0.net
>>704
相武紗季に聞け

729 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:58:55.17 ID:BoatWpws0.net
結婚したがってるのは男


現実をちゃんと見ましょう

730 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:59:05.12 ID:8VkhZVOs0.net
女はセックスすると老けるから〜
独身だとセックスせずにすむからラッキー
それに男と暮らすなんて不潔

731 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:59:09.47 ID:hgbiIFdc0.net
少子化の最大の原因は教育年限の長期化による晩婚化と
非婚化だから教育と向き合わない限りは何しても無駄だろうね。

また、教育は女性の自立や社会進出を促進し、男性の趣味の拡大と充実を
導くからやはり結婚から遠ざける最大の要因だな。

732 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:59:09.76 ID:r2cxR7j80.net
>>659
お見合いすれば。
結婚相談所じゃなくて親戚・知り合いに紹介頼んで。

733 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:59:12.61 ID:eHzrInq10.net
>>592
うん実は俺某韓国女性アイドルの大ファンなんだけど
もし彼女にプロポーズされても断るw
こっそりセックスだけならともかく、少なくともそんな有名人は伴侶としては要らん。

734 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:59:14.03 ID:O/w36L8O0.net
どうでもいい男に誘われるくらいウザイもんない

しかもそいつらは断ったり遠まわしに嫌味いってやると逆切れ粘着してくるw

735 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:59:16.35 ID:6Lo6Ohd90.net
>>689
会社辞めて転職しろよ

バカじゃないのか

736 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:59:21.82 ID:oUW9rJCg0.net
>>604
国が電通あたりと組んで、女性の上昇婚志向を潰すしかないでしょ。

「自分より稼いでる異性じゃないと結婚相手の対象にはならない」

男でこんなこと考えてるやつは1%程度だろうが、女だと控えめに言っても80%以上だろう。

737 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:59:32.42 ID:DAG4VtDH0.net
>>594
マジだよ
面接での女性優遇が異常過ぎる

738 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:59:36.78 ID:iOu9LhiB0.net
キモヲタと結婚するくらいなら死んだ方がマシと思っている女が
圧倒的に多そう

739 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:59:37.11 ID:w3UL8n5r0.net
なんで明治や青学大の顔や肌の色つややスタイルしか取り柄のない
チャライ大学生が若い女子からもてて

中小零細企業でまじめに働いて安い給料で質素に生きてる
専門卒のハゲの30台後半の初老の技術者が、女性とお付き合いできないの?


普通の先進国なら後者がモテてるわけで・・  日本は先進国じゃなかったわけだww

740 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:59:40.59 ID:Vz7oDwKrO.net
>>666
ソースは?
アメリカだと女がキャリア積むほど子供産まなくなるらしいが

741 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:59:43.87 ID:H8A4/Cll0.net
http://www.nissay.co.jp/news/2015/pdf/20150615.pdf
40以降の独身女のせいでアンケートの結果がめちゃくちゃになってるww

742 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:59:52.52 ID:SgLLFFfj0.net
勘違いして結婚するように性欲があるんだがなぁ

今は性行為より楽しい事が多過ぎたり、性欲処理が彼女や奥さん以外で満足できたり。

743 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:00:07.50 ID:CFPjmAeE0.net
女性は結婚したくてもできない人が結婚したくないって見栄を張ってるだけじゃないかな?

なぜって?私もそうだから。。。

744 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:00:12.16 ID:xJwWVmVt0.net
>>666
男女平等でも養わないことに関しては否定されないのですね

745 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:00:12.88 ID:EuPfDurC0.net
女は若ければ誰でも簡単に相手は見つかるし結婚出来るわけで、
独身で居る女は自分の意思で独身で居るだけ
それに対して、独身の男は独り身で居たいかどうかは関係なくモテなければ
強制的に独身になるからこういう結果になるのは当然

746 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:00:25.31 ID:kNF01BnF0.net
かなえ、ちさこにもホイホイ行くんだから
独身老人は孤独なんだろうな
かわいそうに

747 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:00:36.13 ID:iU3gySTI0.net
自分も結婚する気は全然なかったけど、職場の元上司が友人の娘が
良い娘だからと紹介してくれて、会ってみたら本当に良い女性で、
本気で結婚したいので頑張っている。

748 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:00:36.69 ID:nJpqnAVi0.net
>>557
ふざけんな、あんなのになりたくない

749 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:00:43.56 ID:1eZ1l0RJ0.net
>>523
>40歳で未婚独身のまともな男っていうのは、どこに行けば会えるの?
男の俺から見たらまともな人に見えても
女性から見たらそうではない、ということがありそうで
なんとも言えないw

750 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:00:45.96 ID:WiWHS+l40.net
>>653
誰にも求められなかった人がそう言ってるなら、それは言い訳かもしれないけど
実際、結婚生活や育児に向き不向きはあると思う
自分は客観的に見たら幸せなはずだけど(旦那のスペックや年収、性格など)、育児が辛くて仕方ない
もちろん、お腹を痛めて生んだ我が子は何より大切で可愛いんだけども
もともと一人が好きで一人で気楽に生きてたから、向いてないんだろうね
子どもも残さずに一人で死んでいくのは嫌だったし、向いてないなりにこどもを真っ当に育てられるよう頑張るしかないけど

751 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:00:47.85 ID:gG/yXYao0.net
何歳に聞いているんだろ
30後半のみコンに聞けば大分数字変わってくるだろうけどなw
一言で言えば「後悔役に立たず」

黙って結婚しておけ
マジデ

752 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:00:49.96 ID:kPZuoIfE0.net
今が幸せならそれでええねん。無理して変えようとせんでいい。

753 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:00:57.57 ID:GLYRD+fc0.net
>>731
だから生活が多様な社会(進んだ社会)になると
生きる楽しみ方の選択肢が増えて相対的に結婚の選択率が下がる

754 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:01:05.84 ID:83uR9HbY0.net
楽と楽しいは別物だからね。
一人でいるのは楽な事が多いけど、それは楽しいとは言わない。楽なだけ。

755 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:01:06.47 ID:PFEfX7OY0.net
>>687
見た目がいくら綺麗な女性でも
食事して退屈極まりない人だとわかったら
二度と誘わない
しかもそういう美人は結構多い

756 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:01:06.80 ID:QXZl2jRT0.net
>>600
これは言えてる、40前半から上の女はバブル時代にかなり良い目にあってるから
わがままなのが多い(ある程度の都会限定だろうけど)

バブル世代から上の男たちが当時の若い女をちやほやしすぎた
あの時代は子供心にキモかった

757 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:01:06.97 ID:3J0UXS6T0.net
ジュニアアイドル好きなんだが
確実に画像や動画見にくくなるよね

758 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:01:14.78 ID:Ek6bP2rh0.net
>>745
男は無駄に数が多いからな
したくても溢れる人が出るのは仕方ない

759 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:01:16.52 ID:hU307udA0.net
>>743
結婚出来た人はラッキーなんだよ。せめて普通かそれ以上と結婚出来たんだから

残っているのってキモヲタくらいなもんだもの
どうやって一緒に暮らせというの?

760 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:01:16.61 ID:/DKD6d9U0.net
>>719
世代にもよるだろうなー
俺今30ちょうどだけど、5年ほど前に「今の25くらいまでの女性は男性に求めるハードルが低くなった」なんて言われてたぜ
今でもそうなのかそうかはしらん(というか男性へのハードルの低めの女はとっくに結婚してるので、残ってるのはその手のハードル挙げてる女だけになってる可能性はある)

761 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:01:17.42 ID:zYze38v30.net
20代だけど事務のアラサーに狙われててとても困ってる

762 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:01:21.46 ID:RPMAAvJQ0.net
離婚率の高さが結婚が糞と証明してるだろ
本当に止めとけ

763 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:01:22.55 ID:JYrqo+lo0.net
>>720
ナンパだって性格見ようがないでしょ…
身なりの高級感と顔、身長くらいでは

764 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:01:50.59 ID:ryEh8yjv0.net
>>699
実データとして
男は既婚の方が寿命が長い
しかし女は未婚の方が寿命が長い
さらに言うと子供を産まなかった女性は平均的に産んだ女性より長生きする
癌になりやすいーとかあるけどそれは一部の病気だけで
基本的に子供を産むってことはそれだけ体に負担がかかっているってことだ

765 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:01:54.95 ID:BeH4iqR00.net
まじめな貫禄ある禿げの中小零細の正社員の
初老たちが童貞卒業できないのに

碌に社会人経験も無い、金もない高校生、大学生の
肌の色つやや顔+スタイル、若さだけが取り柄の男どもが
なんで女と付き合えるのかまったくもって理解に苦しむよw

766 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:01:55.68 ID:4LBpJGS60.net
確かになぁ所詮は他人で自分優位だもんなぁ。
お互いを思いやれる良い関係というのも勿論存在するけどね。
友達関係においても一人が恥ずかしいから仕方なく付き合っている
あるいわ無理して付き合う関係であるならば一人の方が本音言うと楽だよな。

767 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:02:03.28 ID:tMD3xzof0.net
>>648
二人で一から築くって事を考えないで、相手に利用されるだけって被害者意識が強すぎるからじゃないの?
で、相手を利用して利得を得る事は当然だと考えてしまってる。

768 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:02:11.08 ID:WEEQQZkS0.net
>>646
これも個人的な推測なんだけど、サイゼリアとかで一人で食事してるおばさんのうち、
「着席してから、注文した品が届くのを待つ時間はもちろん、食べてるときもずっと
スマホやタブレット、携帯等を操作しながら画面を見ている」人は、ただ単に
旦那や子供が留守で一人で食事してる主婦だったりすることも多い

食事中ですらスマホが手放せない人は、孤独耐性が低い人が多いから、
たとえ独身でも必死で婚活してたり、友達と会ってるときでさえスマホをチラチラ見て
「何かとつながっていないと落ち着かない」人が多いから、ひっそり生きてる
40歳のババアとは、一線を画すると、私は思ってる

769 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:02:16.37 ID:nJpqnAVi0.net
>>560
それ、コピペの人。関連スレに必ず現れて同じ文章を順番に貼ってる

770 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:02:21.44 ID:4j1QqmkM0.net
>>653
そのいい方が気に入らないならいい直そうか
他人と一緒にいるのが苦痛である、それは相手にとっても苦痛である
満足か?

771 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:02:31.73 ID:M59OfyD+0.net
どうかんがえても私の方が男らしい件

772 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:02:32.24 ID:SxsO7cnb0.net
おまえら元のデータ見た?(あまり結婚したくないと結婚したくないの合計割合)
20代男性で10.1%
30代男性で11.3%
40代男性で14.9%
50代男性で23.3%
60代男性で42.4%
70代男性で54.1%
で平均で16.3%

20代女性で7.8%
30代女性で17.3%
40代女性で29.1%
50代女性で47%
60代女性で71.7%
70代女性で82.5%
で平均31%
http://www.nissay.co.jp/news/2015/pdf/20150615.pdf

773 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:02:42.51 ID:EuUTV5QRO.net
>>754
うまいこと言うな
多分あたりだ

774 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:02:48.31 ID:VDcZbCxE0.net
>>3
そんな感覚別に味わえなくてもいいや

775 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:02:51.30 ID:/DKD6d9U0.net
>>736
でもそれって本能的なものもあるんじゃね?
「自分より狩りが下手な男とは結婚したくない」って言いかえれば何となく納得できるっしょw

776 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:03:16.49 ID:45BZTO/P0.net
加齢臭がけっこうきつい以外はちょっと優柔不断くらいであとはこれといって欠点のない彼
結婚すべきか否か…
朝の寝室がなかなか悲惨なのがけっこう問題

777 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:03:19.40 ID:s3LnMQto0.net
>>746
歳とともに体力もジワジワ無くなって来るし、足腰も弱ってくる。
買い物とか料理とか洗濯とかかなり大変になってくる。
認知症や癌になる可能性も高い。
結婚せずずっと一人で生活するならかなり覚悟が必要。
あとお金も。

778 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:03:28.10 ID:hU307udA0.net
所得以前の問題なのね
キモヲタしか残っていないのが問題なんだろうと思う

あーやっと普通の人と会えた!と喜んだのも束の間
えらい変な人だったりね・・

そのうち結婚したくもなくなるだろうよ

779 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:03:32.73 ID:NucNsZuM0.net
>>764
きちんとデータ出してから書いて

780 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:03:34.56 ID:bhUbPa2b0.net
>>699
社会保障費の関係上長生き=悪だからどうでも良い
ロシアみたいに早死にさせた方が高齢化気にしなくて済む

781 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:03:41.68 ID:DFQLJ2dy0.net
そもそも年寄りになってまで生きていようってのが間違っている
介護が必要になってまで生きているのは論外だわ

782 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:03:52.54 ID:J4jsuC3H0.net
>>723
日本の女は皆韓国人男性に憧れてるんだよ
9cmはネトウヨのでまでしょw

783 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:03:53.48 ID:83uR9HbY0.net
結婚できない女も、アプローチして来た男の勇気を何度も踏みにじって来た結果だと思うよ。
なかったって言うかも知れないけど、無下にして来たんじゃないの?
男に優しくしたか?

784 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:03:55.36 ID:xZFz6IB70.net
これは結婚できない女の「別に結婚なんてしたくないんだからね!」
っていう事か
論より証拠で婚活に必死なのは女だしな

785 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:03:58.62 ID:GK/6mIXi0.net
長男、実家隣の土地に家建てるのはやめなよ〜。
いつどこに行った。何してる。全て気になるらしくストーカーみたい。
なんで結婚しちゃったんだろう。

786 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:04:22.65 ID:rpfS3FxDO.net
結婚して子供産み育てるのが人間として当たり前
国や企業は家族手当て倍増し
個人主義の成果主義撤廃政策しろ

787 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:04:23.95 ID:K85UWLVV0.net
女性の場合は(婿養子などの特例を除くと)
家系が男側に吸収されてしまうから結婚なんて虚しい

788 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:04:32.00 ID:bQrDqRp60.net
生命保険に加入している独身女性の方が根暗多かったんだろう

789 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:04:35.79 ID:47SKapGs0.net
>>712
もう決めてる。
>>714
女性の場合は遺伝子とか関係なく、子を欲しがりそうだけどね。

790 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:04:43.14 ID:z3x4j03h0.net
女はババアになればなるほどひとりがいいって実感するよ
30代は焦るだろうけど40超えたら楽

791 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:04:48.55 ID:geKu4Ps70.net
>>648
不細工配合されなくなると、不細工男が陵辱する需要が減ってしまうやん

792 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:04:48.80 ID:DpuxRQdB0.net
>>637
人を金で買うという発想は男性的だと思う
虚しいだけでしょそんなんに金使っても

793 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:04:49.24 ID:/DKD6d9U0.net
>>600
でも反面、行き遅れてるのも多いんだよね・・・
その「賢い世代」って80s後半生まれの人たちだからね

794 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:04:51.96 ID:JYrqo+lo0.net
>>688
人に迷惑かけることはできるだけ避けたいよね…
そもそも成功する気もしないし…
人に迷惑かけずに、可能性もゼロじゃない方法ってないのかな
国際結婚はどうなんだろう

795 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:04:52.27 ID:P7Gzj84R0.net
>>772
女の方が諦めるの早いから妥当かもな

796 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:04:54.78 ID:Czx14pK/0.net
「結婚」という概念を死語にしようぜ。いろんなムダがスッキリする。

797 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:04:58.60 ID:eoWNV9py0.net
>>768
てか、40以上の独身のおばちゃんは外食しないの?

798 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:05:08.02 ID:GLYRD+fc0.net
>>768
家でパソコンにかじりついても、外でスマホだけはいじらんわ。
画面見つめてニヤニヤするのは誰も見てない所でやるもんだ。

799 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:05:37.67 ID:5Oum1nPe0.net
>>776

一つでも気になってる時点で止めた方が良い
一生引きずるし、別の嫌な事でも関連付けしてしまう

800 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:05:41.73 ID:WEEQQZkS0.net
>>661
同窓会、40歳になる今まで、一度も案内が来たこともないし、
当然参加したこともない
誘われないのか、そもそも開催すらされてないのか定かじゃないけど
卒アルもとっくに処分したからw、連絡先とかも分からない 以上

801 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:05:42.29 ID:IMNDWNu+0.net
10代20代は勢いで結婚
30代になると「ちょ○○(友人等)の子供もう厨房かよ」そろそろ結婚しないとと思い結婚
40代になると早く結婚しろと煩かった親戚達も亡くなったりで自由になり未婚を満喫

802 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:05:45.54 ID:v9iI9yPw0.net
>>646
スレチだが、サイゼリアとかマックは止めといたほうが無難。
自炊してれば分かるが、塩分がものすごい。
いつもああいう所で食事してると、舌が麻痺してるから気が付かないだけ。

実質、毒物に近い。成人病まっしぐら。
どうしても止められないなら、月1くらいにしておくのがいいと思う。

803 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:05:47.60 ID:6unsisZz0.net
>>771
うちの嫁も男らしいわw
セックスだと俺の乳首いじってチンコ扱いて
こっちがアンアン言って感じてるのをニヤニヤしながら射精させるのが好きらしい。
ありゃSだわ。まぁこっちはMっ気あるけど。
あなたに会う人もきっと居る。

804 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:05:55.16 ID:BeH4iqR00.net
大学生で一人暮らしで彼女作って同棲してる
明治や青学、早慶などの肌の色つややルックスしか取り柄のない
学生どもが若い女にモテて

高卒やビジネスorアニメ系専門卒で、中小零細企業で
安月給で社員してる、まじめに生きてきた30代後半の初老チビハゲの男性が
まったく彼女できないのは

どうしてなんだ?? こういう職歴の長い中高年がモテるのが
まっとうな先進諸国の社会なんだが・・

805 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:06:10.71 ID:GjwzKFaX0.net
>>783
それが正解
でも妥協して結婚してオニババ化するよりは独身のほうがいいよ

806 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:06:14.92 ID:a9sMDXc70.net
一人でファミレス行くし、本読んで、ブラブラ車で外出出来たら、それで結構休日は楽しい。
家族が居ない分、金は貯まったし(まだ6000万円位だけど)時々仕事辞めて、パスポート取って
どっか旅行行きたいとか思う。早く仕事リタイアして、釣り三昧でもしようかとか、ゲーム漬けも悪くないなとか、
40代後半だけど結構自由な感じがするのが良い。

807 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:06:24.08 ID:M59OfyD+0.net
>>777
老人介護は地獄だよ
しかも日本人男は家事しないからね

そりゃ給料がよかったらいいけど、
悪かったら
共働き+家事で結婚した当初から介護生活するはめになる

808 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:06:31.00 ID:aSJYajGB0.net
>>5
結婚できても100パー嫌われるタイプだや

809 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:06:33.00 ID:jpuQ/DYs0.net
女は家が職場だから
結婚したら気の休まる瞬間がないw

810 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:07:01.75 ID:Q34ND8YQ0.net
しなくとも済むなら生涯独身がいいな
             @孫13人もち73才

811 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:07:03.56 ID:GS+FAc4g0.net
あと女も年下を狙うようになった。

20代のうちなら年上でも大丈夫だが、30代になって年上に言い寄られてもきつい。
なんであと10年早く来てくれないんだと腹が立つ。

812 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:07:11.21 ID:qCcfcTcW0.net
結婚してみればいいよ。
離婚したくなるからw

813 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:07:12.42 ID:oMIOEN/A0.net
女はすぐ小便チビルからな
真ん中から開くドアで栓をしてるようなもんだから
栓をしてる筋肉が緩むとチョロって出てくるのよ

814 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:07:14.99 ID:yo7Zi8430.net
>>809
ニートは?

815 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:07:20.31 ID:Pp/atHUK0.net
「あまり結婚したくない」+「結婚したくない」の割合(%)
男性 女性
〜20代 10.1 7.8
30代 11.3 17.3
40代 14.9 29.1
50代 23.3 47.0
60代 42.4 71.7
70代〜 54.1 82.5

816 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:07:23.57 ID:pHw/7wUp0.net
>>788
かもね。
独身女性で、生命保険に興味あるのって、もう結婚諦めてる高齢組でしょう。

817 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:07:29.38 ID:s3LnMQto0.net
>>778
そうやってずっとあれもだめーこれもだめーって言ってるうちにどんどん歳とっていって、
男からまったく相手にされなくなり悲惨な人生を送っている女性を何人も見てきた
あなたもそろそr老後は一人で生きていく覚悟をしといた方がいい
貯金は最低でも3000万ぐらいは必要

818 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:07:33.36 ID:/DKD6d9U0.net
>>807
正確には「家事しない男が多いからね」でしょう
細かいことだけど

819 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:07:44.38 ID:25YfJVS20.net
男の幸せは
全世界共通で結婚
と7年位前の新書に書いてあったが
それが本当なら結婚したいけど
今の生活状況じゃ無理だな

820 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:07:44.78 ID:hU307udA0.net
キモヲタとロリコンしか進んで増産してこなかった国が悪い

821 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:07:55.21 ID:EjNh1Jwf0.net
>>792
ホストはダメだが
積極的に女性も風俗いくべきだよ

別に一時
人肌恋しい時に使う

金払ってサービスうける
いいじゃん

822 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:08:08.69 ID:KCiqduac0.net
>>794
国際結婚こそ親戚やら近隣住民にも迷惑だろ
白人相手ならマシだがな

823 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:08:13.61 ID:BICX59aC0.net
>>811
狙われる年下男の迷惑も考えろよw

824 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:08:23.83 ID:ZZAmWwoP0.net
待ってるのは介護奴隷だもんね
自分の親だけで精一杯

825 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:08:34.99 ID:tHGD3F7x0.net
>>3
こいつが将来クソ無職になったガキに刺されるか介護疲れでガキにぶっ殺されたら笑えるwwwwww

826 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:08:40.24 ID:WEEQQZkS0.net
>>727
じっと待ち続けて早40年
仕事と自活と節約にコツコツと励みながら辛抱強く待っていたら、
「羊水腐ったババアは死ね」と蔑まれてバカにされるようになりました 終わり

827 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:08:41.43 ID:jC/BTNlk0.net
>>754
名言やね。
その通りだと思うわ。

828 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:08:42.93 ID:/DKD6d9U0.net
>>817
親戚にそういう理由で40でやっと結婚した女がいるけど、
41で高齢出産したらヘルニアで毎日ヒーヒー言ってるw

829 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:09:08.52 ID:z3x4j03h0.net
>>788
独身で生命保険入るバカいないよ
医療とガンの掛け捨てでもじゅうぶん

830 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:09:16.85 ID:BeH4iqR00.net
一橋や慶応大生で、彼女と同棲してる馬鹿学生よりも

高卒や専門卒で、中小零細企業で手取り15万で真面目に働いてて

親と同居して、仕事が終わったらそのまま帰宅して母ちゃんの手料理を
食って、就寝してる30代後半の初老のハゲの正社員の方が
よっぽど世間の評価は高いだろ。


中小零細企業の童貞が、ずっと素人童貞卒業できなのに
大学生の分際で素人とセックスしてるような犯罪者は断罪されるべきだなw

831 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:09:17.51 ID:UilbuAx60.net
40代バツイチ独身♂の俺からすると、今すぐ再婚したいとは思わない
もし再婚するにしても、今から子育ては正直キツいので、
子どもを望まない相手じゃないと困る

そう考えると、これだけ結婚しない♀が多いなら、
リタイアする頃に、老後を一緒に過ごせる相手を探せばいいかなと…
♀も若さがすべてとは思わないしな

832 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:09:24.10 ID:w18VcDKE0.net
日本人と一緒にいるのが疲れる面倒って奴多いだろ
陰湿陰険な奴多いし

833 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:09:26.52 ID:JYrqo+lo0.net
>>736
同じくらいの稼ぎだとアウトって話だよね…
どんどん結婚しづらくなっていく
男の低スペはもう切り捨てられてるんだろうな…

834 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:09:31.05 ID:zETPEjiJ0.net
近頃の女は男が家事を手伝うのが当たり前だと思ってるからクソ

835 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:09:33.31 ID:M59OfyD+0.net
>>304
いやそれはそうだろwwww

あとアニメ系専門卒とキモオタネラーは最初から省けよw

836 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:09:36.49 ID:NLLDTd+r0.net
>>821
女は風俗に行って気持ちよくなれんの?
俺は男だけど風俗で全然気持ちよくなれない

837 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:09:43.86 ID:5Kx25uor0.net
よーく 聞きなさい、夏のおとずれに蝉の鳴く声を
ミンミン、ジージー、ツクツクボーシックツクボーシ

ひと夏の限られた時間のなかで
彼らは必死に生きて自分の身代わりとなる
子孫を残し、蝉の歴史を人類の歴史に束ねている。
限られた時間しかないのに適齢期の認知という産物が
あるのに、どうして活かさずにいられるのか、自分で不思議だと
思わないのだろうか?異常だと気づかないのだろうか?
何のせい、誰のせいにしても自由なことだが、かならずや後悔する
のは目に見えている。自分にとっての大仕事が何なのか、今一度
考える必要があるのではないか。
名を残すのもよし、意義ある仕事は社会のためになり歴史のつらなりの
一構成になろう。それで満足することもいいだろう。
けだし、自分の分身が残せるリアリティを超えることが想像できようか。
聖人君主とて難しい解釈に多くのひとがいどめるだろうか。

よーく、聞くがいい、秋のおとずれに蝉の声を
(シーン)
耳に出来るのは鈴虫かもしれないが。

838 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:09:45.19 ID:VSl3MgYR0.net
>>763
わざと東大の教科書持ちながらナンパしてた不細工がいたけど全然引っ掛かってなかったぞ
わざとランボルギーニのガヤルドに出たり入ったりしてたw
親は実業家らしい
そいつナンパ師で女からは気持ち悪いと結構有名だったみたい

839 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:10:00.94 ID:EyVkm9qJ0.net
早期閉経は40代から

840 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:10:08.06 ID:GbnFUlZt0.net
>>778 「普通」のハードルがずいぶん高いんじゃないか?

841 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:10:17.53 ID:E5rzMA4/0.net
>>741
[独身] 「あまり結婚したくない」+「結婚したくない」
女性 
〜20代 7.8%
30代   17.3
40代   29.1
50代   47.0
60代   71.7
70代〜 82.5

滅茶苦茶だね
40代以降を一緒くたにしての31%?とか意味を成さないでしょ
しないんじゃなくてもうどうにもならない別枠、別次元なんだから

842 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:10:18.05 ID:ryEh8yjv0.net
本当解ってないんだよな
自分の世界観しか見えていないから、きっとこうだ!って思っている
一人が楽で楽しい結婚とか面倒くぜぇって思っている意見を
それは逃げに違いない言い訳に違いないそうあって欲しいと思い
トンチンカンなことで説得を試みる
だから結婚しない中年が増えている
結婚したくてもできないという人もむろんいるが
そんなのより、結婚する気が全くなく結婚に魅力を全く感じない層の方が深刻
そこを理解し圧迫し一人では住み辛い世の中を作っていかないと
そういう奴は結婚しない
だって楽なんだもんよ。二人は苦痛なんだもんよ。
そういう人がこの世の中ある程度いるんだよ

843 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:10:32.13 ID:EjNh1Jwf0.net
>>836
人によるんだろうね

844 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:10:34.14 ID:hU307udA0.net
キモヲタとは一緒に暮らせない・・
大方の女は売春婦じゃないからね

845 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:10:36.00 ID:UjWLdYX/0.net
ロシア人は早いうちに処女を失うらしい
むしろ結婚して処女なんておかしな奴かもしれないと気持ち悪いんだと
ソ連時代、モスクワにいった日本男性が、親の同居するアパートで少女がすぐ全裸になって
アナルセックスねだるんで、貞操のゆるさにびっくりしたとか

おっぱいはおおきいが簡単に売春婦になるとされ貞操観念は低い
むしろポーランド人やドイツ人がその点、貞操観念は硬いので
ロシア人は結婚相手としてまったく人気がない

だからロシア人のダンサーや酒場の女と結婚する男は日本人ぐらいなんだってさ

846 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:10:37.32 ID:gKAGkcfA0.net
性格大人しすぎて
絶対結婚できないと思ってた息子が先日結婚したので
もうこういうスレには興味が無くなった
まあ、おまえら頑張れや

847 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:10:38.18 ID:45BZTO/P0.net
>>799
だよねえ
でも友人たちはわりと旦那の体臭に色々四苦八苦してるのみて
30過ぎればそんなもんなのかなあとも思ったり

848 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:10:39.66 ID:83uR9HbY0.net
>>826
家の中で待ってても。。
外に出よう。

849 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:10:45.27 ID:7YcxcLea0.net
>>666
上がってる国は実質の独身税があって、人権問題になってるんだよなぁ
それに欧州ですら、高収入の女性は同じく高収入の男性を選ぶパワーカップルを作る

出生率があがったばんざーい、とか言ってる段階はとうに過ぎた

850 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:10:46.82 ID:Hij/Bng70.net
この調査おかしくない?
なんで女のほうが経済的不安が低いの?

インターネット調査ってほんと適当だね

851 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:10:47.37 ID:ZZAmWwoP0.net
ほんと男の性欲ってw
仕事でもっと重たい荷物でも持ちなよ
25kgとかさw

852 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:10:51.65 ID:tHGD3F7x0.net
結婚するだけならまだしも
子供作る奴ってホント酷い奴らだと思う
地獄に堕ちた方が良い逸材

853 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:10:57.08 ID:4LBpJGS60.net
男が装飾化した分、女の肉食化が進んでるつう話もあったような。
日本の少子化を加速させるステマか

854 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:10:57.26 ID:kPd8Il030.net
>>690
それは女の方が異性求めているってことだよなw

855 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:11:08.16 ID:M59OfyD+0.net
>>834
じゃあオマエは二人分十分稼げんのか?

共働きさせて家事も手伝わない、メシだけ食うじゃただの家畜と同じ

856 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:11:11.83 ID:DO63BE300.net
DQNなら勝手に増えてくれるし、そいつらに期待してちょ

857 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:11:15.88 ID:BeH4iqR00.net
なぜか、19や23歳くらいのお洒落な若い男が
モテて、若い娘たちと手をつないでデートしてる・・
しかも彼女たちに飯までおごってもらってる。

なんで、お金も払わないで女性と手をつなげるのか?キスができるのか?
お店に予約も入れないでイチャつけるのか?

まじめな貫禄ある禿げの中小零細の正社員の
初老たちが童貞卒業できないのに

碌に社会人経験も無い、金もない高校生、大学生の
肌の色つやや顔+スタイル、若さだけが取り柄の男どもが
なんで女と付き合えるのかまったくもって理解に苦しむよw

858 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:11:22.59 ID:z3x4j03h0.net
>>836
なれないと思うよ
てか言うほど女って性欲ないからね
しなきゃしないで何年でも平気

859 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:11:44.85 ID:JYrqo+lo0.net
>>710
このまま女性を知らずに年老いて死んで行くなんて虚しいかなと…
独身だと立場もどんどん弱くなるし、親も俺よ結婚を望んでいるだろう
したくないと思える方が不思議だよ
モテる男は女性はもう飽きたってことなのかな

860 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:11:51.59 ID:Au+UJkhm0.net
結婚できるならしたいけど結婚よりも子供が欲しい

861 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:11:59.81 ID:WEEQQZkS0.net
>>797
あくまで私の場合だけど、ここ最近、外食は
毎月18日のてんやの日に、てんやで特製天丼390円(サンキュー価格)を食べて、
その時にもらえる100円引きクーポンを使って、またてんやで450円の小盛り天丼食べる

これしか食べてない

862 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:12:06.02 ID:hU307udA0.net
男のように性欲がないから無駄な出費がないよね

863 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:12:08.26 ID:DpuxRQdB0.net
>>821
そんな人恋しい時ないもん、性欲もないし
人見知りだし赤の他人と話すとか逆にストレス
だから全然流行らないんじゃないかな
寂しい時は猫がいればいいんだよ

864 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:12:12.35 ID:45BZTO/P0.net
結婚は20代の前半までに恋愛して知り合った人とすべきだよね
すでに遅いけど、選択間違ったとつくづく思う
頭で相手を考えるようになっちゃ難しいわ

865 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:12:15.74 ID:5VeObAZs0.net
結婚なんてどう見ても女のほうがお得なシステムなのにな

866 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:12:20.52 ID:E5rzMA4/0.net
>>839
早期閉経記録は27歳

867 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:12:30.92 ID:kNF01BnF0.net
>>780
独身が早死にってうまくできているのかもな
独身が自分の親を看取って、労働を終えてすぐ死ぬのはかなり効率的

868 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:12:35.18 ID:/DKD6d9U0.net
>>860
一人で子育てはスーパーハードなのでやはり結婚か最低同棲はしたほうがよろしいかと

869 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:12:41.45 ID:QXZl2jRT0.net
>>655
俺は女から誘われて付き合ったことあるよ。
(たしかにこっちから行った方が多いけど)

女の方から誘うのは少ないんだから、ライバルが少ないと言える。
それと、男は女と違って好みの幅が広い。

成功率はけっこう高いような気がするけどな。

870 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:12:43.46 ID:HfZUerpg0.net
>>806
そんだけあれば、年金出るまでの20年はやり過ごせるでしょ。
中古アパート一棟買い上げて、家賃収入で暮らすのもありだし。

871 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:12:57.32 ID:7PwTyMH/0.net
>>776
加齢臭というものを舐めてたよ、
加齢臭腺があると思うぐらいにキツい
50になってから、頭を洗っているときに異様な匂いがする瞬間がある
耳はよく洗ってるが、臭腺のようなものが存在するのであれば、どうしようもない

872 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:13:01.86 ID:pHw/7wUp0.net
>>796
結婚は無くなっても良いけど、
一人当たり2人以上子供いないと、人類は絶滅するんだけど。

873 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:13:05.73 ID:BeH4iqR00.net
今の時代、一橋大や東工大、慶応大や早稲田大に通って
彼女作ってるやつらよりも


アニメ系やビジネス系専門学校卒で、貧乏でも
長年正社員様として
中小零細企業で働いてる禿げてたりちびデブの初老のおっさんのほうが
存在価値あるからな・・



そういうまじめな初老男性を相手にしない若い女子どもは不良だわな
若い男子とかイケメン大学生どもは、逮捕すべきでは?

反論できる奴はおらんやろw

874 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:13:12.19 ID:Hij/Bng70.net
>>776
においは結構本質的
清潔にしてれば消えるものなら別だけど

875 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:13:13.75 ID:VSl3MgYR0.net
ナンパはまず顔だろうな
風俗嬢みたいなのは金

876 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:13:31.93 ID:M59OfyD+0.net
>>857
手越が無限にモテるアレだよw

877 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:13:34.08 ID:R1ROB9ytO.net
>>666
をい ググったらまだ結論でてねぇじゃねーか
依然女の修業率が高いと出生率の低下に結びつくとあったが
(2つの関係が昔よりは顕著ではないといだけ)
しかもオレが言ってんのは修業率じゃなく就く職の中身な
女がパートやらで稼ぐ分には問題ない
女がキャリア積むような職に就くほど子供産まなくなるんだわ
そこの違い

878 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:13:35.44 ID:4J3S7CpI0.net
>>785
それにウンザリして出てった次男夫婦知ってるわ
ずっと専業で来て旦那なくしてるから常識が一切通用しないBBAだった
せっかく建てた一軒家なのにワンルームの値段で貸しに出してる

879 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:13:37.68 ID:J4jsuC3H0.net
ほんと日本の女性は不幸だと思うよ。
日本にはネトウヨ男しかいないからね。
良い出会いを求める女性は韓国においでよ。
イケメンで優しい男性が多いよ。

880 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:13:44.80 ID:hU307udA0.net
>>865
年を取ると女も相当苦痛になるよ
なんでお仕事をしながら、キモヲタと暮らさないといけないの?
セックスまである場合を考えたら鳥肌もんだよ

881 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:13:55.29 ID:/DKD6d9U0.net
>>864
んなこと言ったら20代前半までに恋愛できなかった人間が終わるじゃねえかよw
しかも、そういう人間は日本には結構多いはずだぞ

882 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:13:57.21 ID:onXER4IY0.net
>>826
おれらキモヲタは物心ついたころからすべての女にバカにされ蔑まれてる
あんたは若い頃にチヤホヤされただけでも幸運と思わなきゃ

883 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:14:05.06 ID:nJpqnAVi0.net
>>592
一人暮らしが長いと、恋愛でもしてないとプライベートて他人が身近にいることや他人のペースに乱されることが堪えられなくなる

だから若い子に将来設計できるようしっかり教育して給料もアップしてその年代から早めに結婚する流れを作らないと意味ない

国として人口抑制策をやってきて、教育改革も今の中学生あたりからなんでベースになるのは彼らの世代だ

だから今の未婚中高年については結婚を諦めて、下の世代への負担を減らす為に中高年救済として別の政策をとる必要がある

バブル世代、団塊ジュニア世代はもうネットで意識を変えてまで結婚させることの費用対効果は薄い

884 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:14:05.19 ID:z3x4j03h0.net
>>872
遅かれ早かれいずれ消滅するって

885 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:14:05.78 ID:Fi/Q4Ent0.net
女が結婚前にセックスさせるんだからそりゃ男は結婚する意味かなり薄れるし、
次の彼女も同じように他の男に注がれた後だから、そりゃ結婚する覚悟にもならない。
貞操観念がなくなると婚姻率は落ちる。バブル時代にお金がある時代でも婚姻率が落ちていた理由。
 

886 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:14:30.82 ID:7YcxcLea0.net
>>758
そもそも男は体が弱いし、戦いや狩猟、危険な場面に会う機会が多くて元々多く生まれる
命を落としやすいからね
現代では戦争でもない限り男は余ることになるね

887 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:14:47.08 ID:tMD3xzof0.net
>>783
そりゃ明らかにこの人は無理って人が女性に執拗に付きまといしたって無理だわ。

888 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:14:57.18 ID:/DKD6d9U0.net
>>869
というか、誘われたり告白されたりすると、最初は全く興味なかった女でも気になりだしたりするのは男も女も同じだと思う。

889 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:15:09.30 ID:WqLbTQnz0.net
>>857
なぜか、19や23歳くらいのお洒落な若い女が
モテて、イケメンたちと手をつないでデートしてる・・
しかも彼らに飯までおごってもらってる。

なんで、お金も払わないで男性と手をつなげるのか?キスができるのか?
ホストクラブにボトルも入れないでイチャつけるのか?

まじめな貫禄あるデブの中小零細の正社員の
お局様たちが処女卒業できないのに

碌にOL経験も無い、金もない高校生、大学生の
肌の色つやや顔+スタイル、若さだけが取り柄の女どもが
なんで男と付き合えるのかまったくもって理解に苦しむよw

890 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:15:15.13 ID:GbnFUlZt0.net
>>850 結婚したくない理由だから別におかしくない。
男は金が無きゃ結婚出来ないから結婚に当たって経済的な不安がある。

891 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:15:22.80 ID:KfFOAeta0.net
基本、男はアホだから結婚したいと思うけど、結婚したらしたで大概後悔する
女はとりあえず結婚したら、子供育てながら結構それで満足して生きていける
性差があるので結婚する前とした後で色々違ってくる

892 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:15:35.37 ID:BeH4iqR00.net
今の時代、一橋大や東工大、慶応大や早稲田大に通って
彼女作ってるやつらよりも

アニメ系やビジネス系専門学校卒で、貧乏でも正社員様として
中小零細企業で働いてる禿げてたりちびデブの初老のおっさんのほうが
存在価値あるからな・・

そういうまじめな初老男性を相手にしない若い女子どもは不良だわな
若い男子とかイケメン大学生どもは、逮捕すべきでは?


若い男や若い女からもてる顔のいい男を心底憎んでいる
ハゲ初老男性はかなり多いぞ。  国も本腰入れてこいつら日本から追い出せよ

893 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:15:41.97 ID:45BZTO/P0.net
女は男と違って好きな人相手じゃないと性交は無理なんだよ
そうじゃない人もたまにいるけど
結婚したあと夫が無理になったりする妻もけっこういるしね

894 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:16:01.78 ID:UFyHXpte0.net
>>861
松屋に行きなよ
松屋なら牛めしが常時380円で安いよ

895 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:16:16.24 ID:hU307udA0.net
断わられるのはオスの運命だから諦めないとね
メスも相手が来なくって、来たのを拒否していれば子孫を残せないけど
それでも選ぶ権利はある

896 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:16:17.35 ID:uWGWHPKQ0.net
一人の方が楽しいと言ってる人は
大原麗子の死に方を知っても何も思わないんだろうか?

897 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:16:23.10 ID:WEEQQZkS0.net
>>848
節約してるので、外に出るときに着る服や化粧品を買うお金も美容院に行くお金もない
だいたい、外ってどこ?出会い目的の場に出るようなリア充耐性ある奴らは
男女問わず、友達にすらなれない

というか、外も出てるよ、もちろん
休みの日に意味もなく山手線沿線を徒歩で歩いて、足が死んだ状態で月曜を迎えたり
無茶もしてるけど、外って具体的にどこ?

898 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:16:25.85 ID:8hFVMRCX0.net
モテる奴はなかなか結婚しないしモテない奴は結婚を急ぐ
当然じゃね

899 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:16:35.33 ID:uqytIEVm0.net
俺も御免だわ
散々ヤリまくってた中古品の面倒を何故最後に俺が見ないといけないのか?
フザけんじゃないよ
恋愛と結婚は別?俺もそういう事だ

900 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:16:39.39 ID:4j1QqmkM0.net
>>759
オタクがいやなら博打好きや風俗好きの男と暮らせばいいんじゃない
そもそもオタクにも相手にされないだろうから関係ないだろw

901 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:16:46.50 ID:izlguncb0.net
女は殴っていうことを聞かせりゃいいんだよ
凶悪殺人犯やDV男ほど嫁がいたり彼女がいたりするだろ
女ってのは暴力的な男が大好きなんだよ
つり橋効果は心理学的にも証明されてる
男なら恐怖で女をドキドキさせろ

902 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:17:18.45 ID:b1g/kM3r0.net
>>869
成功率が高いかもしれないが長続きはしない確率も高そう
女からこられてもつまらないんだよね

903 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:17:19.66 ID:mOvEywxF0.net
同級生の中学校の女子とか相当うざかったからな
ありゃ無理だわ

904 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:17:19.70 ID:GIWVl39w0.net
【年齢】46歳
【身長・体重】164cm/60kg
【職業】IT土方
【年収】約300万円
【家族構成】両親と兄の4人家族。兄の仕事は介護。既婚。
【資産】貯金、口座に約20万円、その他たんす貯金約10万等。
【自宅】実家に両親と俺。築30年。
【趣味】撮り鉄、風俗、2ちゃんねる。

相手に求める条件は、20代前半、美人で優しく、家庭的な人。
高望みだなと自分でも思う。
だから、よくいる高望みの女の人の事をとやかく言う資格はないなと思う。
自分が高望みだから、高望みの女の人の気持ちもよくわかる。
妥協はできないんだよね。

905 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:17:23.46 ID:7P/QJk3vO.net
男は途上国から嫁を買ってきてでも結婚する人がいるが、
女でそこまでする人はいない。

経済的なことを除けばやっぱり男のほうが結婚に依存する人は多い気がする。

906 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:17:23.97 ID:g0KzSnpF0.net
美人さん程
そんなこと言わない

907 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:18:01.48 ID:Clyx2jle0.net
いいんじゃね 結婚なんかしなくてもコンビニで買えるし不便はない
テリトリー荒らされる方が迷惑

908 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:18:19.86 ID:hU307udA0.net
大方の女には(売春婦以外)

キ モ ヲ タ は 無 理 

909 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:18:29.33 ID:5SahrPNh0.net
>>880
全くその通り
妥協して結婚するくらいなら一生独身のほうがいい

910 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:18:38.46 ID:/DKD6d9U0.net
>>896
大原麗子は何度も結婚してる人だけどね

911 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:18:55.08 ID:O+5ZZcjy0.net
>>865
え、どこが???
むしろ女側は損しかないと思うけど

結婚って婿養子を除けば男側の家系の子孫を存続させるためのものでしょ

なぜ他人の家系の子孫なんて痛い思いをして残さないといけないの?
深く考えるとバカバカしくなる

912 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:18:59.88 ID:z3x4j03h0.net
>>896
それを言うなら
介護疲れで配偶者や子供に殺された人のほうが圧倒的に多いよね

913 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:19:02.60 ID:FCrPs9XS0.net
男女の給料や勤務時間に差がなくなってきたのに女は出産が待ち構えていて家事の負担が増えるんだよな
そりゃ嫌だろうよ

914 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:19:05.35 ID:KZf4BUUy0.net
「日本人」男性と結婚したくない…ということだろ

「韓国人」男性なら結婚したいんだろう?
韓国人男性ならと結婚したら勝ち組というバカもいるわけだし

915 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:19:15.50 ID:WeKmhh+L0.net
まず女性は差別されてる被害者、弱者で男は加害者だから、守ってあげて男は譲歩して無理矢理制度を作って社会進出させなきゃいけないとなって
女性の入学枠や雇用枠の比率を無理矢理国が法的や様々な手段で上げて自由競争を阻害して一定数の男から職を奪ったり女の生活上の優遇制度をたくさん作った
それは無理矢理子孫繁栄や職業の安定の上でアプローチする権利奪われてるじゃん
それなのに性的に女が依存度が低く優位だから、男は弱いからって何その差別平気で言えるの?
男の方が三倍も多く自殺しててさらに女性は差別されてるから優遇ってそりゃ女は生きやすいわ

916 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:19:17.70 ID:ukHOG18R0.net
>>884
地球が消滅するって。
住めない星に子孫残すなんて 人権擁護団体が黙ってないで!

917 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:19:20.81 ID:5Oum1nPe0.net
もっと男は単純なんだが

家事を手伝うことすらしないんだから介護なんて当然ムリ

918 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:19:31.96 ID:NFn1bRg1O.net
俺は毎日食うてババして遊んで寝るだけ
あまりにも人間は面白いもの作りすぎた

919 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:19:43.49 ID:JYrqo+lo0.net
>>898
結局俺は男として好きになってもらえるなんて思えないから、
せめて真面目で、専業主婦は無理だと思うけど平均くらいの稼ぎはあるからなんとか結婚相手としてみてもらえないかと思って婚活必死でやったけれど…
結婚も結局、男として認識されないと無理な話だったのかな

920 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:19:45.79 ID:pHw/7wUp0.net
>>884
おまえはな

921 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:19:54.46 ID:pkFnhBkB0.net
処女以外は結婚したいとか言うなよ
誰が中古の肉便器と結婚したいと思うんだ?

922 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:20:01.56 ID:NucNsZuM0.net
日本の男は家事しない、日本の女はわがまま押しつけるから自分は結婚しないって
態度は値段だけ無限につり上げることを目的にして絶対落札させないオークションの出品者と同じ

923 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:20:05.42 ID:EjNh1Jwf0.net
女だって
どんどん気に入った男をデートに誘えばいいじゃないか

待ってるばっかじゃ進展せんやろ
適当に飯いって
適当にSEXしてみりゃいい

合わないなら次行く

考えすぎだろ
たかがデートやSEXを

924 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:20:12.95 ID:tMD3xzof0.net
>>883
それは同性でもあるわ。一緒にいて楽しい人と苦痛しか感じさせない人と。
ご主人と奥さんは一緒にいて苦痛を感じない間柄じゃなきゃ結婚生活で疲れ果てるだけ。

925 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:20:14.29 ID:9yJN029O0.net
まんこの分まで養わなきゃいけないんだもん
まんこの社会進出とか言ってるくせに自分が養う気はほとんどない
そのくせセックスの相手もろくにできず子供を生むのも嫌とか
もはやただの金吸い取り機

926 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:20:17.97 ID:7PwTyMH/0.net
自分で飯を炊けるようになり
買い物もそれほど億劫でなくなると(コンビニだけど)
自炊が一番美味い
この点では嫁がいない方が良いぐらいになった

927 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:20:19.05 ID:R1ROB9ytO.net
ID:BoatWpws0
人のレスに反論しといて投げっぱなしかよw
この身勝手、エゴが女のよくないとこだな

928 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:20:23.14 ID:FVyQPnu90.net
自活できる金さえあれば
結婚したくない女、周りでも多いな
自分の知り合いでは男のほうが後々のことを考えて必死に婚活してる
遊びと結婚は別ってぶっちゃけてる
まあ、自分の親が良い家庭を築いてたら
自然に結婚したいと思うんじゃ?
結婚したがらない女は共通して父親を嫌ってるし

929 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:20:26.53 ID:EuPfDurC0.net
20代に関しては男女どちらもほとんどが結婚したいと思ってる
だけど30代以降の独身者だと女は結婚したくないが多くなる
結局、20代の女は結婚したければ簡単に出来るから
30過ぎて独身の女は独り身を選んでる率が高いってだけ

930 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:20:32.53 ID:/DKD6d9U0.net
>>923
いやSEXは慎重なほうがいいぞ

931 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:20:35.15 ID:WEEQQZkS0.net
>>882
チヤホヤされたことなど一度もないよ、そんな余裕がない女も大勢いる
自分が女にバカにされ蔑まれたからといって、
チヤホヤされたこともない女にまで「羊水腐ったババアは死ね」と吐き捨てるとは何たる理不尽
ルサンチマンをぶつけたいなら、その相手や敵ぐらい見誤らずに見定めてからにしてくれ

932 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:20:45.76 ID:BeH4iqR00.net
今の時代

若いルックスのいい男や若い仕事のできるリア充実社会人
 VS
中小零細企業で貧乏ながらも働いている
禿げ初老や不細工中年の正社員様

こういう構図だからね。
特にまじめに生きてきた後者の初老中年の童貞の方々は
絶対に全社若者たちを許さないよ!!

933 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:20:50.21 ID:62N9i8E60.net
>>913
結婚したくない女が増えて当然やよね

934 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:20:50.57 ID:p9ge3bSF0.net
脅すつもりはないけど

結婚して子供産まないと、老後は悲惨だぞ
認知症で徘徊老人になったり、糞尿まみれの部屋で孤独死して腐乱死体で発見されるぞ
これが現実だ

それでもいいなら、勝手にしろ

935 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:20:51.29 ID:7b4TwG6Y0.net
結局売れ残ってる高齢の女の人は凄いブスとか性格が変わってるとか、コミュ症とかそういうのが多いね


男の場合は仕事も出来て背も高くてイケメンで髪も多い人ばっかりなのに

936 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:20:57.95 ID:GS+FAc4g0.net
>>859
俺らが年老いる頃には普通に110歳くらいまで生きてしまう様になってるような気がする。

937 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:20:59.36 ID:9y4liezOO.net
おまいらは何の魅力も無いから結婚出来ないんだよ。 

あの日あの時すらないんだがらレスすんな。 

バイバ〜イ 

938 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:21:02.20 ID:kNF01BnF0.net
まあ男の40歳以上、女の35歳以上は
結婚しない、じゃなくて
結婚できない、だからw

939 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:21:02.21 ID:sWKXqgAf0.net
>>913
プラス介護も実質女に丸投げが多いからねえ

940 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:21:04.57 ID:ovDHW7Zz0.net
会社で定年まで勤め上げる女性なんて殆ど居ない
結婚しない女性人生とか険しい茨の道にも程があるよ

941 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:21:26.43 ID:Clyx2jle0.net
>>914
DVが好きなんだろうよ

942 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:21:34.34 ID:rFUbNZjW0.net
男前とやりまくってセックスに飽きたんだろう。
それが実際には単に弄ばれてただけだとしても、
彼女たちは自分はモテていたんだと思ってるわけだ。
だから、それ以下のブ男とは結婚したくないって言ってる訳さ。

943 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:21:36.87 ID:hU307udA0.net
良い年まで残っている男には理由があると思う
幼児が好きとか、男色とか、色々とありそう

944 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:21:59.79 ID:CknZR+4yO.net
>>879
韓国に行かなくても創価学会・新大久保・鶴橋・パチンコ屋に行けば早いよ。

945 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:22:26.99 ID:spY6mSny0.net
>>923
日本の女は待ってるだけだもん
でもそれでいいよ
ブサイクな女に誘われるとかほんと迷惑
気に入ったらこっちから誘うからおとなしくしててほしい

946 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:22:27.50 ID:ECp6Gvu8O.net
別に結婚にこだわらず普通に彼氏として付き合っていけばいいんじゃないの。一緒に暮らすなら内縁の関係だね。そんな考えの男も増えてる気がする。

947 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:22:32.87 ID:9yJN029O0.net
まんこの薄汚い寄生心にはうんざりだ

948 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:22:33.72 ID:/DKD6d9U0.net
>>943
そんな奴ら特殊例だよ

・コミュ障
・極度のシャイ
・女がいなくても平気

949 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:22:50.26 ID:DpuxRQdB0.net
>>911
うんうん、スタンス的には嫁として家に入れてあげるだからね
苗字を取り上げられそこで奴隷のように働きなさいよって
女からしたら意味不明なシステム

950 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:22:57.98 ID:O+5ZZcjy0.net
結婚なんて女からすれば、会社同士の吸収合併のようなもの
女側は吸収されて元の名前も消されてしまう

951 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:23:10.49 ID:JYrqo+lo0.net
>>942
これが現実なのかな
女性はどんな容姿でも少なからず男から誘われた経験があるだろうからね…
一切誘われないどころかいくらアタックしても相手にしてもらえない男とは全く状況が異なるんだろうね

952 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:23:13.80 ID:0MtPLNKP0.net
ニュース速報の情報しかない浅い人間は、子供の素晴らしさを知らないお子ちゃまなのよ。
最高にかわいい、この寝顔を見せてあげたい。
うふふ。

953 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:23:16.15 ID:CJvcCSDj0.net
>>940
看護師とか教師は60over普通にいるから

954 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:23:18.53 ID:hU307udA0.net
結婚出来ないけど、別にこれでいいんだわ
どうしても生理的に無理なものは無理

955 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:23:25.82 ID:pHw/7wUp0.net
>>940
うん。しかも女は定年からさらに四半世紀生きるんだよね。

956 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:23:29.73 ID:kNF01BnF0.net
>>934
国も財政難で彼らの老後はもて余すし
安楽死制度導入になるよ
もう欧米ではやっている国もある

957 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:23:39.14 ID:SxsO7cnb0.net
どんどん淘汰されて欲しい。
変なこという奴の遺伝子が消えれば、
変なこという奴がこの世からいなくなるはずだから。

958 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:23:40.59 ID:/DKD6d9U0.net
>>949
まあ苗字を取り上げられない韓国のほうが日本など目じゃないほど奴隷にされますけどね

959 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:23:53.65 ID:VNeclAGi0.net
超絶コミュ障だから、結婚したい・パートナー欲しいと思いつつも、
結局、実行に移せないままになっちゃったな。私。

顔が多少良くても超絶コミュ障だから、
人と知り合っても、知り合っただけで終わりなのよって。
だから、知人は多いけど友達は1人もいない・・・って体たらく。

960 ::名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:23:56.41 ID:y1zg0T7n0.net
>>824
自分ひとりだと職を失うよ
結婚してたら面倒を見る親は倍だけど、収入は何とか残る

>>830
その5年後ぐらいに世間の評価は一気にひっくり返るけどな

961 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:24:01.79 ID:eoWNV9py0.net
>>931
もしかしてすごくブサイクな人なん?
あるいはすごく太ってるとか

962 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:24:04.05 ID:73E34L6K0.net
>>262
だって気持ち悪いじゃん

963 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:24:05.66 ID:BeH4iqR00.net
だいたいなぁ、
まじめに生きてきた30代後半や40歳代の初老男性を
禿げてるだの気持ち悪いだの言って、恋愛対象にしない
20歳やそこらの若い女子は、不良扱いしていいだろ?

髪や肌の色艶、ルックスだけが取り柄の大学生や20代の若い
社会人が、なんで恋愛対象にされるのか・・


お洒落してる若い馬鹿男よりも
貧乏でも正社員としてまじめに組織の歯車になってて
夜の激安スーパーで、見切り品相手に真剣になって選んでる禿げた男性会社員
の方が、よっぽど尊敬できないか?

964 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:24:09.49 ID:GbnFUlZt0.net
>>931 いるのか。そりゃ驚きだ。頭で考えりゃぼんやりとわかるけど感覚では納得しがたい。
女の若さってのは男にしてみりゃイケメンで金持ってて性格良いくらいに相当するんだけど、
そんな武器持ってて何やってたんだ。

965 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:24:10.25 ID:h+Mf3pl70.net
>>950
なんたって世界最古の商売だからな
それを言ったら夢も希望もないんだけど

966 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:24:24.62 ID:aTHsNTFU0.net
こういうスレになると、やたらと韓国の事を語ってくる奴なんなの?
嫌儲じゃあるまいしすごく気持ち悪い

967 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:24:35.13 ID:ukHOG18R0.net
地球滅びるのに子孫残すなんて罪作りなだけ
原発もアトヨロでしょ
女なんて子ども産む罪人だよ
もう産まないであげて〜 母性とか自己保身な言い訳だから。

968 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:24:45.32 ID:3L0LqWRl0.net
まあなんだかんだいって結婚してない男に対しては男色疑ってしまうのは
仕方のないところ
超絶不細工とかハゲとかならし方ないけど

969 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:24:47.27 ID:EuPfDurC0.net
>>933
若い世代の女性に関してはそうでもないよ

970 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:24:52.69 ID:9Loisi7C0.net
このスレ見てれば分かるわ
高齢毒は好戦的で男女間でも貶しあう
典型的な独善的2ちゃん脳
こんな連中が結婚できるわけがない

971 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:24:53.56 ID:O+5ZZcjy0.net
>>949
だよね
女にとっては結婚って虚しい

972 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:24:54.22 ID:Clyx2jle0.net
>>948
母親がうるさくて辟易してるとかな
団塊とかバブルって 母親が強いとこ多いし

973 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:25:04.33 ID:wXCSmeJk0.net
ブスを除いてやり直せ

974 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:25:21.52 ID:0/9Vis6Y0.net
>>1
ほれみろ。女なんかいくらちやほやしても何も役に立たないどころか生む機械の本分すら果たさない

こんな馬鹿マンコどもはISに送って首斬って貰え

975 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:25:23.92 ID:/DKD6d9U0.net
>>943
別にまじめに生きてきたのはいいけど、結婚したいならその年齢になるまでに何で何とかしなかったんだよ、と言われてもしょうがないとは思うw

976 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:25:29.84 ID:BeH4iqR00.net
中小零細企業の貧乏正社員でも、職歴が長かったら
どんなにチビで禿げてて、30代後半のグロメン初老とかでも
若い女子からもてるわな

でも、日本じゃ、青学や立教の肌の色つややスタイルしか取り柄のない
大学生の野郎どもが、若い女子と付き合えている現実


日本社会は北朝鮮未満だww

977 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:25:32.30 ID:ID9PyTFR0.net
子供可愛いのになぁ

978 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:25:36.23 ID:/vF6FeqC0.net
女は一生働いて生きていけよ
楽に生活したくなって結婚とかするなよ

979 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:26:03.12 ID:pHw/7wUp0.net
>>949
長らく続いているということは
かならず意味がある。
意味があるからこそ、長く存続し得た。

980 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:26:13.61 ID:EdC044ix0.net
ええやん
男なんて臭くて汚くて腹出てて油ぎったぎた
おまけにたまに勝手に欲情してチンチン入れようとする
バイトでも水商売でも自分で金を取ってくる女なら1人でいたいだろ

981 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:26:19.81 ID:bB+JhgJF0.net
日本人は底意地の変な人が増えすぎたからね
男も女も信用できない奴が多い

いい人はごく少数で、その人たちと結婚できる人は一握り

底意地の変な人と結婚するぐらいなら1人でいいや

982 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:26:20.02 ID:EuPfDurC0.net
>>968
そうか?
男が女みたいに若いだけで引く手数多でモテモテならともかく、
男は若いだけじゃモテないんだから独身者は単にモテないだけとしか
思えんが

983 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:26:24.15 ID:Clyx2jle0.net
>>958
男尊女卑ひでえからな
ギプス売ってるくらいだし

984 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:26:28.08 ID:Elukz6N60.net
>>923
手越乙w

985 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:26:30.24 ID:xzSu8uzZ0.net
女のほうが結婚願望強いと思ってたけどな
逆だったかwww

986 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:26:34.70 ID:EZEjWSvF0.net
>>956
安楽死という言葉のイメージから楽に死ねると勘違いしてる奴が多いけど、
意識がなくなる前にまず呼吸器の神経から先に止まるから息ができずに苦しんで死ぬんやで
筋肉の神経も動かなくなるから苦しんでるように見えへんだけやで

987 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:26:42.33 ID:7PwTyMH/0.net
子供が産めなくなった40代の自活女にとって、結婚はめんどくさいだけだろ
一方、男は老いてから、寂しくなる

そういう調査だな

988 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:26:44.53 ID:Hij/Bng70.net
>>890
あ、ほんとだ
失礼

989 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:26:54.16 ID:hU307udA0.net
時々思うの。若い子を痴漢したオッサンとか出て来るじゃない?
ご家族とかいるだろうに、これからは痴漢の妻、子として生きるのねと思ったり

もしくは幼児大好きとかね。そういうのを結婚した後に知ってしまったら
さぞかし大変だろうとか思うのね

ああいう犯罪者予備軍がキモヲタには多そうだからね

990 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:26:59.59 ID:tMD3xzof0.net
>>938
私37で結婚したけど結婚余裕だった。
それまでは色々あってしたくても出来ない状態だったけど、結婚出来る状態になって、お見合いでトントン拍子だったわ。

991 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:27:11.13 ID:7b4TwG6Y0.net
35歳以上の売れ残りの女性→ブス、貧乏、借金餅、低収入、性格が大人しい、根暗で会話がつまらない、家事が全く出来ないなどが理由

40歳以上で未婚の男性→収入も見た目もそれなりだが、女性に対して理想が高すぎる、ロリコン、ホモ、異常な趣味を持っていて知られたくないなど

そんな感じか

992 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:27:14.38 ID:bJgezfvB0.net
こんなにも女様に優しい社会なのに女様は結婚さえしたくないという

993 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:27:20.00 ID:EjNh1Jwf0.net
今ってマジで
女でも普通に食ってける道
けっこうある

公務員 看護師 専門書やら

別にしないならしないでいい
気にすんな

男だって仕事して金あれば
モテナくても風俗いって
適当に趣味楽しんで独身で死にゃいい

それはそれでいい

悲しいけど仕方ないねw

994 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:27:50.88 ID:01tDP0rX0.net
>>966
日本の問題なのに韓国関係ないね
その韓国も少子高齢化が進んでるという現実

995 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:27:57.64 ID:nJpqnAVi0.net
>>743
でも縁がないて言うてしまうと、周りの人が過剰に動いてしまって俺は嘘でも興味があるようには答えない事にしてるよ

自分がまるで虫カゴの中にいて、外から異性を宛がって交尾させようとしてるように感じるしな

996 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:28:11.86 ID:/DKD6d9U0.net
>>971
じゃしなけりゃいいじゃん
世の中には共働きなら家事手伝うのは当然、って思ってる男もいるけど、そういうのと結婚願望ない奴が出会う可能性は低いからね

997 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:28:15.52 ID:OyrTFNar0.net
さすがに食って行けるかどうかって話ではないだろ・・・

998 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:28:18.53 ID:kNF01BnF0.net
男から見れば、35歳過ぎの、健康な子どもを生みにくい女と
結婚するメリットは無いよな
リスクだけが高い

999 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:28:22.74 ID:kPd8Il030.net
>>943
単に結婚する気が無いと言うのが最大の理由だろうな。
結婚しなくても生活できるからな。
昔は結婚して子供産まないと生活は成り立たないからしていた。
女性でも同じだな。
これは時代や歴史の流れとも言えるものだから対策は無いねww

必要が無くなったか低下したものに新たに価値を付与するのは難しいだろうな。
子供や結婚を増やしたいと思う人間はせいぜい時代の流れに逆らってみることだなww

1000 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:28:31.30 ID:IgdtcUxN0.net
今のまま、実家で両親と暮らしている方が幸せです。

1001 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:28:35.99 ID:EuPfDurC0.net
>>985
逆じゃないよ
http://www.nissay.co.jp/news/2015/pdf/20150615.pdf

これを見ると20代に関しては女性の方が極わずかだけど結婚願望は強い
この記事は年齢を無視してるからおかしい

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200