2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】「クレージーな考え」「時間失うだけ」 新国立競技場をデザインしたザハ・ハディド氏の事務所、設計変更を求める声に反発★3

1 :かばほ〜るφ ★:2015/06/15(月) 21:35:51.68 ID:???*.net
「設計変更、時間失うだけ」 新国立競技場デザイン者側

【ロンドン=岩佐和也】二〇二〇年東京五輪・パラリンピックの主会場となる新国立競技場をデザインした
英国在住の建築家ザハ・ハディド氏の事務所の担当者が十二日、ロンドンで本紙の取材に応じ、
設計を今から変更するよう求める声が日本国内にあることに対して「クレージーな考えだ」と反発した。

取材に応じたのは、ハディド氏の事務所でプロジェクトマネジャーを務めるジム・ヘベリン氏。

ヘベリン氏は、設計変更について「今からやり直しても、工費が安くなったり、工期が短くなったりする
保証はない。時間を失うだけだ」と主張。

日本国内の建築家から「建設しにくいデザイン」と批判が出ていることについては
「われわれのデザインは、公平なコンペを経て選ばれている。私たちは正しい方向を向いている」
と自信を見せた。

現在のデザインは、一二年十一月のデザインコンペで当選した案から一変したとの指摘もある。
しかし、ヘベリン氏は「変わっていくのは自然なこと。今、発表しているデザインは完成形に近い」
と強調した。

建設場所一帯は百年近く前から守られてきた風致地区。デザインが周囲の景観を損なうとの批判には
「景観とは主観的なものなので、議論になれば際限なく広がり、結論など見いだせない。
現実に行うのは、競技場を新しくすることだけだ」と語った。

中日新聞 http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2015061402100001.html

★1:2015/06/15(月) 10:27:47.93
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434344635/

2 :(^▽^;)\(◎o◎)/\(^o^)/:2015/06/15(月) 21:36:33.87 ID:LH49vkDv0.net
どーでもいい

3 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:37:42.94 ID:DtP60jNW0.net
オリンピック、どーでもいい。

4 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:38:23.42 ID:JCUOEoy70.net
設計報酬を払わないなんて、クレージーな考え。

5 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:38:26.39 ID:HtJXkn/PO.net
修正案
http://blog-imgs-74.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/shinkokuritsu.jpg
横に長い分をカットしてコンパクトになってるね

6 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:39:14.08 ID:EmeuQpTn0.net
文科省がクレージー

7 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:39:35.60 ID:hDkUhO5H0.net
とにかくコレを見てください。
http://bit.lY/1efEFhI

テキトーなメールアドレスを入力するといいことあるかもよ。国

8 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:39:55.65 ID:xgMem++30.net
もはや元のデザインでは予算も期限も守れんのだよ
だから予算と期限の守れるデザインにすべきでしょ

9 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:40:46.46 ID:cSJ+O3hx0.net
つうか…コイツに予算先に伝えとけや!

死ね、アホ、キチガイ、カス、ノータリン

10 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:42:59.54 ID:ZbwFaL8p0.net
馬鹿のドミノ倒し

予算度外視のデザイナー
無茶な設計を通した安藤
言われるがままの官僚

11 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:43:12.22 ID:xgMem++30.net
二つのアーチを廃止するだけで、予算は1000億以上、
期間も半年以上短縮できるのだから、アーチいらんでしょw
しかもアーチそのものが、ほとんど役にもたたない飾りでしかないのだから、
デザインの大幅な変更は止む負えない

12 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:43:45.93 ID:kxWOHpoT0.net
性器にしか見えないデザインの建物が東京のど真ん中にw

13 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:44:27.57 ID:vkm6ZhJ+0.net
トキンピック万歳!

14 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:45:53.19 ID:AtL+e6KT0.net
国がもっと金出せばええだけちゃう?財務省あたりが反対しそうやけど。
っていうかオリンピックなんかどうでもええわい。ワールドカップに
変更してくれへんかな。

15 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:47:11.55 ID:rnPyH5sx0.net
むしろ、前の国立競技場のままで良かったんじゃ…

オリンピックいらねー気がしてきた

16 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:47:38.89 ID:qZjmIZ9y0.net
なんだ女なのかよ どおりで…

17 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:48:14.74 ID:DKd5KUEs0.net
>>14
だからワールドカップのために新国立ができるんだよ
オリンピックのために新築するんじゃないよ
そこ勘違いしないように

18 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:48:17.84 ID:4khPiGXy0.net
>日本国内の建築家から「建設しにくいデザイン」と批判が出ていることについては
>「われわれのデザインは、公平なコンペを経て選ばれている。私たちは正しい方向を向いている」 と自信を見せた。

まったく答えになってないなあ。

まるで、実現不可能な公約掲げて政権をとって、
実現不可能なことが判明しても、われわれは民主的な選挙で選ばれたんだ!
と開き直る民主党や自民党のようだ。

こいつらは建築家じゃないだろう。

19 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:48:28.31 ID:h04qkfiD0.net
>>5
何?このゴミw
普通に東京ドームみたいにしろよw

20 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:49:06.07 ID:RiRCI6Bu0.net
足りない税金は都民だけに収めさせてください

21 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:49:17.56 ID:Q2SLfUI20.net
>>12
スカイツリーと対になるんだろwwwwwwwwwwwwwwwww

22 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:50:01.50 ID:paqycWbM0.net
>>12
もう亀の子たわしか昔のマウスかって感じに変わってるw
http://www.fashion-headline.com/imgs/thumb_h/94896.jpg
だからザハはもうやめたいんだろ

23 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:50:02.74 ID:NpUwvF5J0.net
中日新聞が余計な手出しするなよwww

24 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:50:27.01 ID:vkm6ZhJ+0.net
 ___。   ゴカキーン
  O」┬┐ o
   | || レヘ「l < おらっ!出てこい、安藤!!
  ノl.||| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

25 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:50:56.65 ID:IxkSBBow0.net
デザイナーとやらは維持費とか、建築費とか関係ないからな

26 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:51:22.14 ID:jozKhZay0.net
これが日本のマスコミと警察がイスラム国で騒ぐ理由

02年頃にアルカイダのテロリストとされるリオネル・デュモンというアルジェリア系フランス人が日本に数回入国していて、その協力者として逮捕されたバングラデシュ出身の男性がいた。
日本で唯一のアルカイダ事件の逮捕者だった。
しかしその後裁判でこの男性がアルカイダとは無関係と判断され無実となった。
※当時の記事がないので「リオネルデュモン」や「デュモン バングラデシュ人 逮捕」などで検索。

しかしマスコミ側は男性を完全に犯人扱いしていたため逆に名誉毀損で訴えられ敗訴している。
※当時の記事がないので 「 バングラデシュ アルカイダ 名誉毀損 賠償 」などで検索して

要するに警察もマスコミもアルカイダテロ話をでっち上げてたわけ

そしてここからがイスラム国の話。
2014年11月日本からイスラム国に渡航したとされるのがアルジェリア系フランス人の男と日本人の妻。
http://www.sankei.com/world/news/150131/wor1501310056-n1.html

数少ない日本でのテロ案件でまたもやアルジェリア系フランス人が登場。こんなものが偶然の訳がない。

最終的にイスラム国とアルカイダの話を結びつけてあの事件もやはり本物だった、という具合に持っていこうとしている。

自分たちのインチキをさらにインチキで塗り固めて立場を守ろうとするためにイスラム国ニュースを利用しているのは見え見え。
これが日本のマスコミがイスラム国のニュースをでっちあげる理由。
そして当然渡航者は公安警察による自演。

じゃあアメリカが協力者?と思われるでしょうが、日本はアメリカが望んだ自衛隊法改正を今行おうとしている。
この改正にはイスラム国の存在も影響している。そのためのプロパガンダ。
持ちつ持たれつということ。
またアメリカは中東への勢力拡大と911陰謀説を打ち消すために新たなテロ話となるイスラム国を捏造している。
これがイスラム国の真実。


27 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:51:23.23 ID:4khPiGXy0.net
>>24←安藤さんに全責任を押し付けようとする自民党ネトサポ

28 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:51:38.64 ID:8M/dI7ak0.net
デザイナーもまさかそのまま通るとは思ってなかったとかだったりして
明らかに現代の技術で維持できる建築物じゃない

29 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:52:09.70 ID:paqycWbM0.net
>>25
非現実的な建築で有名なザハをコンクールに招聘し、勝手に選んだのは日本だし。

30 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:52:23.98 ID:Wja/oaPo0.net
>>1
>われわれのデザインは、公平なコンペを経て選ばれている

ほんこれ

31 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:54:04.85 ID:kHEcz3VI0.net
建築家の自己満足のための糞デザイン

32 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:55:07.00 ID:7gXA8boN0.net
誰が収拾するのコレ?

33 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:55:11.76 ID:XhzpPi/M0.net
だいたいなんで日本でするオリンピックなのに外国人がしたデザインを選ぶんだよ

34 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:55:32.69 ID:/BnAcJ7H0.net
デザインの好き嫌いは置いといて、ザハを叩くのはおかしい。

35 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:56:17.99 ID:vaonRCZG0.net
ハッキリ言ってセンスがないね。いや、ダサいね。ハリボテだね。

36 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:56:28.41 ID:gbnhU9uD0.net
>>ヘベリン氏は、設計変更について「今からやり直しても、工費が安くなったり、工期が短くなったりする
保証はない。時間を失うだけだ」と主張。

変更するのは設計じゃなく設計者だからw

37 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:56:35.88 ID:ZbwFaL8p0.net
三者の内、どこか一つでもマトモに機能していたらこんな事にはならなかったろうに

38 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:57:03.73 ID:CnCAHzyn0.net
何で最初に予算考えて決めなかったの?
予算以内におやつちゃんと買いましょうって小学校でやるよね?

39 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:58:04.68 ID:WOb4E/pj0.net
デザインの好き嫌いは置いといて、ザハ切るとどの位の軽罪効果が消えちゃうの?

40 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:58:06.65 ID:RQTV/akL0.net
>>33
オリンピック招致の選考委員は外国人だったから

41 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:58:08.92 ID:cE60GP7F0.net
これって、ガンダムからツノを取り上げるようなもんだろ?
そんなことしたらガンダムじゃなくなっちゃうじゃんか、、、

42 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:58:28.79 ID:S7IHnxIH0.net
>>5
道具的なデザインではないな。
競技場として無駄にしかならない、むしろ邪魔になる部分に手間と金が・・・・・・・・・。

43 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:58:31.52 ID:vODcjngd0.net
>>5
オマーン国際競技場w

44 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:58:31.98 ID:ZJYYfZge0.net
クレイジーなのはザハとかいう建築家と
奴がデザインしたザハ案

45 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:59:31.57 ID:xuOYM9Wu0.net
>>1
まあ、現行案を進めながら、工期や予算の破綻に備えて代替案を走らせてるだけですからw

46 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:00:29.66 ID:NdXEY+Bw0.net
アベちゃんのお友達の下村を批判するのは許されないからこうやってデザイナー批判に世論を誘導してるんだろな

47 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:00:43.01 ID:OsiwAQZeO.net
それより
ブラジル遠征費と
選手強化プログラムは
どうなってるんだよ
なんで減額してるだ
消費税ハンタイ

48 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:00:56.04 ID:paqycWbM0.net
>>45
そういうのが無駄で、借金大国になっちゃうんだよ。断るのがすごい下手。
説明能力がないからだろうね。

49 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:01:16.41 ID:xPFKeTvX0.net
>>5
コンパクトにしたのはいいけど、テラスのところはもうちょっと面積あってもよかったな。せせこましいよ。

50 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:01:16.99 ID:DocqjgWa0.net
安藤だから、あの古墳みたいなスタジマムだと思ったのに。

51 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:02:33.01 ID:S4p0KcL/0.net
これはザハは怒って当然だろ


そもそもこれでOKって結論出したのは日本だし、オリンピック選考ではこれを作るって事で誘致してるのにいまさら何を言ってるんだ

52 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:03:46.01 ID:c9OSpApE0.net
恥じかくのは全ての日本人、なんとかまとめろよ糞ハゲ

53 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:03:54.98 ID:ZbwFaL8p0.net
下村批判する奴は公安にマークされるぞ!

54 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:04:25.49 ID:qfCxv0T50.net
結局、原発の汚染水も競技場の建設も、誰も責任を取ろうとしない。
まず責任を取るべきは、石原慎太郎と安倍首相だろうが。
どうせ、最初から既成事実を作って、建設費上昇を都民や国民に渋々飲ませるつもりだったんだろ。

55 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:04:28.83 ID:WOb4E/pj0.net
建築家の自己満足のための糞デザイン
https://www.youtube.com/watch?v=lJhNWtySXR4

56 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:04:38.33 ID:xPFKeTvX0.net
>>22
気まぐれな曲線がスッキリして嫌いじゃないけどなこの案。でも3000億の価値あるかと聞かれればヤメテって言うね。

57 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:04:40.50 ID:t1PtPWiG0.net
>>5
なにこれ。後から変更とかずるいだろ。コンペ通りのもの作れよ。

58 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:05:26.63 ID:YabCoXvx0.net
>>51
ルール違反したくせになにいってんの

59 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:06:15.02 ID:4/B/60L70.net
>>5
しかしローディーのヘルメットのデザインそのままだな、
ちゃんとOGKの許可取ってんの?

60 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:07:29.56 ID:4/B/60L70.net
>>41
∀ガンダム <せやな

61 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:07:36.83 ID:vaonRCZG0.net
ゼネコンの為だけの東京五輪なんて中止でいいじゃん。

62 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:08:03.73 ID:ZbwFaL8p0.net
ターンエーは外人のデザイナーさんやったか?

63 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:08:15.84 ID:/BnAcJ7H0.net
現行案にかなり近いと思われる設計図

新国立競技場 基本設計図(案)平成26年(2014年)5月
http://www.jpnsport.go.jp/newstadium/Portals/0/yushikishakaigi/20140528_yushikisha5_shiryo2.pdf

64 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:09:30.53 ID:nsmS6VZ50.net
なんつうか反対してる壇っていうおじいさんの意見もなんか不安なんだけど、
あのキール状のアーチ作れなかったらダハディにする必然性が感じられないんだけど
一度受注したものは意地でもキャンセル不可みたいねw

65 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:09:50.78 ID:WOb4E/pj0.net
産油国生まれのデザイナーに通貨安の貧困国がデザインを頼む事がナンセンスw

66 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:09:53.79 ID:NMJpa7qF0.net
まとめに日本の若い建築家達は国内建築業者の謎の建築費見積もり爆上げがあってまるで外国人追い出しのようでザハに失礼っていうの読んだけど、どっちが本当なの?

67 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:09:54.64 ID:3n0pdKgE0.net
前スレ>>971
>普通に予算の点から違反してるし
してないだろ
ザハは国際価格で見積もったんだよ
それを談合で価格を吊り上げるのが得意な日本の建設会社が見積もったから高いものが出ているだけ
施行会社の決定を国際オープンの入札にしてみろ言われてるよりずっと安くなる
キックバックをくれる日本の施行会社に持っていこうとするから高くなっている
それは別にかまわないがそれをザハのせいにするなということ
>屋根も間に合わないしw
間に合うだろ
施工費用を吊り上げる為にイチャモン付けてるだけだから

68 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:10:23.80 ID:YabCoXvx0.net
>>67
違反ですw

69 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:11:00.32 ID:B2a6E/3s0.net
JSCは森元が大好きな「賢人会議」形式の団体だからな
間違いは認めない

70 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:11:24.74 ID:YabCoXvx0.net
>>67
ザハ、ロンドンの水泳会場でも韓国でも予定の費用が3倍、4倍になる常習犯ですw

71 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:11:49.49 ID:Hy3BaMbO0.net
もう本来のザハのデザインで予算オーバー覚悟でやってしまえよ

時間空費したら、ショボいデザインに変えても突貫工事で
もっとコストかかるかもしれんぞ

72 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:11:54.24 ID:cFf4D+050.net
>>64
だってザハデザインのスタジアムで
五輪やります、
って誘致したんだから

73 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:12:07.37 ID:jBroVNic0.net
修正案
http://blue.ap.teacup.com/suigou/timg/middle_1334244076.jpg

74 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:12:10.04 ID:ToDLKB//0.net
もうザハに手切れ金払って
日建設計か丹下健三事務所にでも駆け込んでモダニズムに満ちたオーソドックスな設計図を描いて貰うしかないだろ

75 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:12:22.84 ID:3n0pdKgE0.net
前スレ>>980
ザハは予算内で出来るとして出したんだろ
それを吊り上げているのは日本側の意向の入った見積もりだが?

76 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:12:24.04 ID:5Miijmzt0.net
ガウディ建築みたく良いものだったら100年かけても完成させてもいいだろ
デザインを軽視する近視眼的日本人の悪い癖

77 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:12:50.84 ID:gNmru3Xs0.net
>>5
ダッサw

78 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:12:58.28 ID:YabCoXvx0.net
アクアティック・センター建築のための費用は当初、7500万 ポンド(約94億円)だったが、竣工した際には3億ポンド(約376億円)まで上った。

79 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:13:04.99 ID:S4p0KcL/0.net
>>58
なにしたってんだよ?
これで行くって言ったのは日本側だろ

80 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:13:11.43 ID:ZbwFaL8p0.net
これは建築会社も戦犯?
入札したのどこよ?

81 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:13:15.05 ID:RQTV/akL0.net
>>49
もともとの案ではテラスの部分は競技場の観客じゃなくても自由に通行できる公園になっていた
今の案は形だけ似せようとして、掃除機のノズルみたいなものつけちゃった。
どうせ競技場の客しか通れないから、広げたとしてもビルの屋上みたいに閑散とした場所になるだけ

こんなもん建てちゃったらアンビルドの女王の名が泣くぞw

82 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:14:06.99 ID:YabCoXvx0.net
>>76
単なるおまんこ、おっぱい

ろくでなし子と同じw

83 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:14:13.36 ID:B2a3DCHG0.net
ザハも安藤もこういうことじゃね? w
音楽で言えば、メロディーとコード進行しか書けないのに「作曲家だ!」と
堂々と言うヤツ(寒裸業痴というトンデモもいたがw)
映画で言えば、絵コンテしか書けないのに「映画監督だ!」と堂々と言うヤツ。

84 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:14:16.03 ID:nsmS6VZ50.net
>>71
ザハでいいけど、予算の上限は決めてあとは任せて出来る限りの
ものを作らせるしかないかと

85 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:15:07.90 ID:YabCoXvx0.net
>>78
ロンドンはどういうコンペになっていたかしらないが、

日本のコンペじゃ、デザイン提案要件違反ですw

予算も工期もはみだしている点でもw

86 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:15:46.04 ID:3n0pdKgE0.net
前スレ>>988
>それを予測するのがプロだろうって
後から出てくるイチャモンを予測する義務などどこにもないが?
自分が困る事なら自主的に予測もするが困らないならする義理は無い
ザハは実際困ってないからな
>変わったお絵かきするだけの人に何億も払えるわけ無い、
払うという契約なら当然払わないといけないわな
嫌ならそんな契約をするなということ
日本側の(お前)の主張は後出しばかりだな
>油絵にでも仕上げたら?
日本側がな
作れなかったので絵で済ませますとかiocに言えよ

87 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:15:48.36 ID:GTvc5fWC0.net
予算を考えずに決めるからやろ。
森なんかをトップにしてる時点でダメダメ。

88 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:16:15.50 ID:paqycWbM0.net
>>85
ん?違反案件を選んだってどういうこと?

89 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:16:31.51 ID:xPFKeTvX0.net
>>71
やるのは勝ってだけど、オリンピックとは関係ないからな?都に予算請求すんなよ?

90 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:16:47.93 ID:ZbwFaL8p0.net
まぁ参加者全員悪い訳だが

91 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:16:59.34 ID:og5Ntnaf0.net
>>5
ハンターハンターで見た

92 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:17:27.87 ID:YabCoXvx0.net
構造的には、個人で、

総予算3000万円、転勤するから、4月までに
この条件で提案してくださいと建築家に依頼

建築家 、お任せ下さいこの案でと提案

提案されたものは

1億円かかる代物で資金調達不可能
工期も10月にならないとできない

やむなく、
別の業者に3000万円で4月に間に合うものを作ってもらった

建築家 キャンセルだからキャンセル料払え←ここの建築関係者の主張 建築家は悪くないキャンセル料払うべき

訴訟になったら、絶対できなものをできると嘘をついた建築家が負けるから
4月に間に合わなくてどこかの賃貸をかりなきゃいけなくなったら、その費用も請求できるし認められる

93 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:17:33.49 ID:NMJpa7qF0.net
>>83
絵コンテかけたら映画監督になれるよ。ただしそれが製作チームの最終的な目標点になるから確固たるイメージが出来てないとだめだけど

94 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:17:47.30 ID:WoI52/n90.net
保証がないって
もうお前さんには頼まないから

95 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:17:55.05 ID:3n0pdKgE0.net
>>997
気候風土ってなんだよw
あれが合わないなら日本のビルなどどれも日本の気候風土に合ってない
だいたい気候風土に合わないとか否定したいが合理的な理由を思いつかない人間の呪い言葉だぞ

96 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:18:17.69 ID:WOb4E/pj0.net
産油国のイスラム教がせこい物作る訳ないじゃんw
https://www.youtube.com/watch?v=4QvQ2cU-8TE



セール品が欲しければ仏教系や神社系のデザイナーに頼まないとw

97 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:18:19.02 ID:paqycWbM0.net
あれだろ、要するに
日本側がザハと初期段階からきめ細かく話し合わなかったんだろ。

物言えば唇寒し
沈黙は金なり
余計なことは言うな

こういう国がこれからの時代にどんな目に会うか分かるわ。。。

98 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:19:35.75 ID:vaonRCZG0.net
レトロなデザインで良かったのにぶっ壊しやがって。甲子園球場を見習えよ。

99 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:19:52.28 ID:xPFKeTvX0.net
>>72
そんなのいくらでも修正効くっての。律儀?だか知らんがアホくせえ。3000億かけて造りましたって方が嘲笑の対象だろ。あのデザインをww

100 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:20:10.50 ID:3n0pdKgE0.net
>>58
違反が本当なら採用すべきでなかったということ
採用しておいてオリンピックの誘致が決まってから取り消そうとか
身勝手すぎる

>>68
してないが?

総レス数 1002
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200