2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

読売新聞に賠償命令 元副大臣の機密漏えい報道

1 :ぷるんぷるん天国 ★:2015/06/15(月) 19:27:46.00 ID:???*.net
2015.6.15 19:17
中国に機密情報を漏らしたとの報道で名誉を傷つけられたとして、農林水産副大臣だった筒井信隆
・元民主党衆院議員(70)が読売新聞東京本社と記者に損害賠償などを求めた訴訟の判決で、
東京地裁は15日、情報を漏えいしたとは認められないとして、330万円の支払いを命じた。

判決によると、読売新聞は2012年5〜10月、筒井氏が外部に機密情報を漏らし、
中国への農産物輸出事業を主導していたとの内容の記事を掲載した。

矢尾渉裁判長は、農水省の調査で情報流出の経路が不明とされ、筒井氏本人も外部への情報漏えいを
否定したことを挙げ、報道は「真実とは認められない」と述べた。

筒井氏は「名誉毀損を認めたことは評価できる」と話した。

http://www.sankei.com/affairs/news/150615/afr1506150022-n1.html?view=pc

2 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:28:48.50 ID:RbWTezx00.net
2

3 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:28:49.52 ID:zZEdGi260.net
左翼って裁判ばっかり起こしてるよな

4 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:30:29.20 ID:tpADEn9W0.net
民主党政権の時も農林水産大臣が機密漏えいさせてたよね
選挙でうやむやになってしまったけどあれってどうなったのかな?

5 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:30:43.72 ID:jozKhZay0.net
これが日本のマスコミと警察がイスラム国で騒ぐ理由

02年頃にアルカイダのテロリストとされるリオネル・デュモンというアルジェリア系フランス人が日本に数回入国していて、その協力者として逮捕されたバングラデシュ出身の男性がいた。
日本で唯一のアルカイダ事件の逮捕者だった。
しかしその後裁判でこの男性がアルカイダとは無関係と判断され無実となった。
※当時の記事がないので「リオネルデュモン」や「デュモン バングラデシュ人 逮捕」などで検索。

しかしマスコミ側は男性を完全に犯人扱いしていたため逆に名誉毀損で訴えられ敗訴している。
※当時の記事がないので 「 バングラデシュ アルカイダ 名誉毀損 賠償 」などで検索して

要するに警察もマスコミもアルカイダテロ話をでっち上げてたわけ

そしてここからがイスラム国の話。
2014年11月日本からイスラム国に渡航したとされるのがアルジェリア系フランス人の男と日本人の妻。
http://www.sankei.com/world/news/150131/wor1501310056-n1.html

数少ない日本でのテロ案件でまたもやアルジェリア系フランス人が登場。こんなものが偶然の訳がない。

最終的にイスラム国とアルカイダの話を結びつけてあの事件もやはり本物だった、という具合に持っていこうとしている。

自分たちのインチキをさらにインチキで塗り固めて立場を守ろうとするためにイスラム国ニュースを利用しているのは見え見え。
これが日本のマスコミがイスラム国のニュースをでっちあげる理由。
そして当然渡航者は公安警察による自演。

じゃあアメリカが協力者?と思われるでしょうが、日本はアメリカが望んだ自衛隊法改正を今行おうとしている。
この改正にはイスラム国の存在も影響している。そのためのプロパガンダ。
持ちつ持たれつということ。
またアメリカは中東への勢力拡大と911陰謀説を打ち消すために新たなテロ話となるイスラム国を捏造している。
これがイスラム国の真実。


6 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:32:27.22 ID:2j46e9tO0.net
証拠はキッチリ始末してあるだろ。

7 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:33:06.34 ID:fhRs0A/O0.net
>読売新聞は2012年5〜10月

爺罠党への政権交代で民主にネガキャンやってた時期か
ほんとゴミウリだねw

8 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:33:16.55 ID:fmzLx8ao0.net
>>4

ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?

9 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:34:10.13 ID:fmBzfjOZ0.net
落選ざまあ

10 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:34:39.51 ID:xlDxFBJ20.net
でも真実かも知れない

11 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:34:57.05 ID:4Phq7NCd0.net
よろしい、ならば上告だ

国内の行政関連にお勤めの皆様、
些細なものでも証拠となるものがありましたら、是非読売新聞社にご連絡を
(ステマじゃないよ

12 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:36:11.86 ID:Azckd46M0.net
火の無いところに

13 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:37:25.55 ID:jtZktaq50.net
読売の社説を見たが、安保法案賛成のために
ひどい内容だわ。
産経と同レベルだよ。

14 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:38:24.33 ID:34uLpvzI0.net
>>1
もうゴミでしかない。

15 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:39:15.17 ID:iyJrDkhb0.net
陳哲郎

16 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:39:32.59 ID:DBzzGBi00.net
自民の機関紙がなぜ?と思ったら民主政権の時か
林ははよ証拠掴めよ
衆議院に鞍替え認めてくれるかもしれんぞ

17 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:43:23.11 ID:oFqFz9vm0.net
また、とんでも地裁の左翼裁判官のOINK判決じゃないの?

18 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:45:08.87 ID:RhVe9ABl0.net
民主党時代にどれだけ情報が漏れたか。

マスゴミは社運をかけて再調査しろよ。

19 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:47:26.40 ID:fVzFZdYW0.net
おお 筒井商店か
なつかしいね

20 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:48:53.38 ID:eumpsIsi0.net
読売は全く信用できない捏造新聞

21 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:51:10.44 ID:kmL/+mVV0.net
ネトウヨそっ閉じ

22 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:54:32.20 ID:5gP5pLRQ0.net
年金機構の漏洩事件みたいにPCをやられたんじゃないの?
分が悪かったのは対中だけに留まらなかったでしょ

23 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:58:55.71 ID:wOsMjMSN0.net
橋下徹 @t_ishin
6、今回の安保法制で自衛官のリスクは確実に高まる。もちろんそれを極小化するあらゆる策を講じなければならない。もし日本が単独で自主独立防衛をするならもっとリスクが高まる。
もちろんコストも。これまでは吉田ドクトリンで異常なまでの軽武装だったのだ。少しまともになるだけ。

24 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:01:22.57 ID:T4G17u3t0.net
>>1
それより法務大臣が流出させたよな?
年金なんかよりこっちのほうが問題なんじゃねーかな。

25 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:04:03.95 ID:Fw4R+n/c0.net
「元」衆院議員か… 普通の人は読売の記事の方に信頼感を感るだろな

26 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:08:55.27 ID:EoOzU3Gn0.net
また読売か・・・

27 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:09:04.43 ID:IxkSBBow0.net
朝日もゴミだけど読売もゴミだな
これからは聖教新聞しかないな

28 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:09:20.98 ID:9pVygtzN0.net
裁判ではそうかもしれんが
選挙では実際に漏らしたかどうかでなく
日頃の言動がモノを言うからな。

29 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:10:49.82 ID:2OISx/EK0.net
> 矢尾渉裁判長は、農水省の調査で情報流出の経路が不明とされ、筒井氏本人も外部への情報漏えいを
> 否定したことを挙げ、報道は「真実とは認められない」と述べた。

えっ?
身内が否定しただけじゃん。

30 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:22:49.95 ID:T4G17u3t0.net
>>29
読売の裏取りが不十分だったんじゃね?

31 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:32:40.09 ID:rhuFQMxL0.net
筒井康隆の何かなのか

32 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:41:07.71 ID:wZjFc+5Q0.net
330万円で邪魔者を落選させたんだ
読売大勝利だな

33 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:45:53.27 ID:S0LrZIdh0.net
>>4
その時の話しでないかい(´・ω・`)

34 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:46:33.20 ID:4Phq7NCd0.net
対してレス付いてないな

民主党支持の帰化チョンや在チョン、ネトウヨ連呼しなくていいの?
「ネトウヨまた負けたのか?」って普段煽ってる癖に不思議だね
バイト対象外の案件ですか?そうですか?

35 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:06:26.48 ID:Bp7z/y8W0.net
地裁か、って事は判決が間違ってるんだろうな

36 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:56:35.03 ID:XyzcptbK0.net
で、読売の対応は?
誤報or捏造を認めるなら謝罪文をきちんと載せろよ
最低限、元記事の3倍のスペースと回数でな

37 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:01:40.14 ID:QyYFYurtO.net
情報漏洩が事実でも
名誉毀損は、成立します

38 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:44:42.80 ID:qPqOXAKm0.net
さすが自民の御用新聞・読売だな
少し前にもガセネタで安住を叩かせそうとしてたし
産経といい読売といい、自民の御用新聞はクソ

39 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 05:54:46.11 ID:35G5kQWn0.net
CIA の犬ゴミウリこそ漏らしまくりだろ

40 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 05:59:13.01 ID:TgghHDid0.net
これ、筒井というか民主党側が自爆覚悟でチクった役人を特定して粛清するために訴訟してるんじゃね?

41 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 06:07:34.97 ID:Vvl8R7Nl0.net
>>40 自民党もグルだな。

42 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 07:41:33.27 ID:bkafdGB/0.net
筒井と来たら◯隆と名付けなければならない縛りでもあるの?

43 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 09:54:55.96 ID:zk/Bnp+N0.net
矢尾渉裁判長は朝日と同じ仲間、判決は予測の範囲。

44 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 09:56:53.40 ID:eSpEUQEwO.net
>>38
できの悪い記者が多いのかな?

45 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:00:14.96 ID:ymjzKarVO.net
>>1
読売新聞は控訴しろ!!!
確かに事実でも名誉毀損に当たるが、この際、この原告の仕出かした事を洗いざらい裁判所でぶちまけろ!!!
韓民族の政治家は地獄に突き落とせ!!!
韓民族の政治家なぞ、我が日本国には必要無し!!!

46 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:03:52.58 ID:ymjzKarVO.net
>>42
筒井信隆
作家の筒井康隆、
俳優の筒井道隆www

47 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:48:26.34 ID:levcxqj80.net
上げ

48 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:50:10.02 ID:aWqcde/M0.net
東京地裁w

49 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 10:43:20.60 ID:YdfLFPSB0.net
また憶測記事かいたのか
ダメダメだな

総レス数 49
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200