2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】舛添知事、都に負担の「新国立」に“憲法違反”と反論★5

1 :ちゃとら ★:2015/06/15(月) 18:30:02.46 ID:???*.net
 新国立競技場問題で、都に負担させる新立法に舛添知事が憲法違反と反論です。

 新国立競技場の建設を巡っては、下村文部科学大臣が都に整備費を負担させるため、特別立法の準備を進めていることを明らかにしています。
 東京都・舛添要一知事:「パッとすぐに頭に浮かんだのは憲法95条なんです。
住民投票を行って過半数を得ることができなければ法律も制定できない。そりゃあ、東京都民も怒りますよ。
国が勝手に東京都民だけにこうしろというのを決めるわけにいかない」
 舛添知事は、住民投票抜きの新立法は憲法違反にあたる可能性を指摘しました。

http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000052393.html

関連スレ
【政治】舛添都知事の来年度出張費は約2.4億円 随行員が増加し膨張©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423661118/

【政治】出張が多い舛添都知事 6回の外遊費用は合計約1億8000万円 ロンドンで1泊15万 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423545853/

【政治】舛添要一都知事 政治資金で絵画、美術品など896万円購入 事務所家賃も自宅に1516万:計2412万の不適切な計上★5 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415580330/

【日韓】舛添知事との会談で朴大統領「知事が韓国学校の敷地の確保で協力、心強く思っている」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1406444652/

★1の日時 : 2015/06/11(木) 22:42:21.16
※前スレ
【経済】舛添知事、都に負担の「新国立」に“憲法違反”と反論★4 
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434239600/

2 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:31:08.00 ID:cyzu5r1R0.net
憲法を持ち出す奴は大体日本人じゃない

3 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:31:39.05 ID:Iesf8QIh0.net
オリンピックやめろや
いらん、そんなの

4 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:32:19.34 ID:ZIi2zMTH0.net
オリンピックとラクビー中止しろい

5 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:33:13.62 ID:WETSSQaW0.net
何でもかんでも憲法出して、時流に乗ったつもりとか恥ずかしすぎ

6 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:34:10.34 ID:B7vCtOAX0.net
なんかゴマメの押し付け合いやなぁw
もうゴタゴタするんやったらオリンピックやめ、やめや!

それか文科相か都知事どっちか辞めさすかやなぁ。

7 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:34:43.41 ID:cSWC/B3k0.net
外遊に2億も使うのに・・・

8 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:35:40.79 ID:EmeuQpTn0.net
憲法違反はしらないが
1000億円出すなら都だけで作ったほうがいいのは確か

9 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:36:13.88 ID:M9uVDXp70.net
違憲内閣

10 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:38:22.63 ID:JrXogF550.net
>>8
それすら必要ない。
陸上競技を横浜で、開閉会式と乗馬を大井競馬場で仮設でやれば、
金はほとんど掛からない。
すでにIOCの内諾は得ている。
「500億出さないとオリンピックが出来なくなるぞ」なんて脅しには
乗らないだろうな。

11 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:39:24.39 ID:sljRuo/a0.net
>>1
お前が無駄にした2億を使えよ

12 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:39:43.33 ID:wZRbTMrR0.net
ふと思った

いくら「東京」オリンピックでも

【国立】競技場なんだよな

国からの予算じゃないか?!

13 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:39:44.80 ID:B7vCtOAX0.net
>>10
トゥインクルレースみたいにピカピカでええなぁ。

14 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:40:43.98 ID:GZq0+Fa70.net
まず下村おろそうか

15 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:42:08.43 ID:wZRbTMrR0.net
>>13
トゥインクルレースみたいな開閉会場イイね!

16 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:42:32.43 ID:T6d/9fgl0.net
トンキンはさっさと辞退して開催地を韓国に譲り渡せよ

17 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:43:49.56 ID:frcPZA3C0.net
オリンピック賛成してたやつらから搾り取れ
最悪ポシャってええわ、あんなん

18 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:45:05.42 ID:yn7SM9w70.net
森と下村がクズすぎる

19 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:45:59.28 ID:Jklxfzh40.net
>>16
まずは、ヒラマサ頑張れよ。

20 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:46:47.94 ID:ZJYYfZge0.net
とりあえずザハ案は絶対嫌だ

21 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:48:20.51 ID:B7vCtOAX0.net
>>15
そしたら開会式のエンタメはWinkに歌ってもらおう。

22 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:50:01.08 ID:jMLzk8RK0.net
舛添には

「どうやって東京五輪を成功させるか」の
熱意が感じられない。

23 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:51:56.02 ID:jMLzk8RK0.net
石原、猪瀬のままなら、

こんなゴタゴタは起こさなかった。
時間のムダはお金のムダ以上にやめてほしい。取り戻せないんだから。

24 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:51:56.50 ID:KlH76a710.net
>>22
お前が鈍感なだけ
IOC会長が東京の準備は順調と言ってるんでw

25 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:52:14.93 ID:gpjEnD9x0.net
金のかからない五輪を強調して誘致してるから
禿の対応にも問題はあるんだけどこれはこいつの言い分の方が正論になるんだろうな
都は始めに予定されてた額だけ払って置けばいいよ

26 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:52:19.39 ID:OLKF6Mzz0.net
はやく国立諦めた方がいいだろ?

もたもたしてたら、本当に動きようが無くなるぜ?

27 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:53:15.23 ID:sqL9PRWu0.net
あーあー……。もう、どうすんだよ……。

それにしても、桝添どうしようもねえなあ。リコールはそろそろやっていいんだよね?

28 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:53:43.79 ID:rJ3tZPkt0.net
ザハ案もイヤだし、舛添もイヤだ。
開会式は猪瀬都知事でいきたいなぁ。

29 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:54:19.38 ID:DoYpKDaZO.net
チョウセンハゲデバネズミ。

30 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:54:38.18 ID:V1QYVO+V0.net
こんだけ歓迎されない五輪もすげえな

31 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:55:08.35 ID:JmyaTsxx0.net
ハゲおめーの頭皮が憲法違反じゃ!

32 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:55:48.51 ID:215qtb3dO.net
猪瀬は下村の金の要求をきっぱり断ったがなにか?

33 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:56:44.39 ID:NRZ0+RGT0.net
>>2
舛添だけに、妙に説得力があるw

34 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:56:53.56 ID:9acRq2qHO.net
だから猪瀬も縮小派で下ろされたんじゃないの?

おもくそ安倍が桝添推ししてたんだから
裏で絵図描いたの安倍一派じゃね?

35 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:57:46.53 ID:OepSydEt0.net
オリンピックで ひと儲けしようとするから…笑

36 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:58:38.89 ID:yq2h2glL0.net
さんざん外遊したのは都民に認められた行為なんですか?

37 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:58:45.44 ID:FiwSRPar0.net
>>1
憲法違反って笑わせんなよw
オリンピックなんてやめたら?

38 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:59:33.37 ID:jyZKyxwW0.net
 
朝鮮ハゲは外患誘致罪を犯してるだろうが!

 

39 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:00:34.90 ID:9acRq2qHO.net
大阪都構想と同じで
捕らぬ狸の皮算用ばかりで、実務家調整役がいないのな


こりゃ大失敗しそう

40 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:06:13.65 ID:fqsTSSZ20.net
>住民投票を行って過半数を得ることができなければ法律も制定できない。

オリンピック招致合戦の時、元東京都知事が出張って宣伝していた映像を一般公開したら
現東京都知事の主張が、キレイさっぱり自滅するよw

41 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:07:09.43 ID:qwXo5aKu0.net
東京都は外国人ナマポを即刻支給停止してください、憲法違反なんでしょ?

42 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:08:20.67 ID:omuOiUCs0.net
憲法の前にマスゾエの政治資金に違法がないか検証しようかw
自分で自分に家賃支払いしてる奴の言う事を誰が信用するのか

43 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:10:06.99 ID:xGMFawPD0.net
もう、金出せないならオリンピックなんてやめちゃえよ。時点のトルコだかにでも引き継げ。

44 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:10:43.99 ID:QXadsmwu0.net
>>12
東京オリンピックのために国の税金を優先して使う必要はないわな
国立競技場は必要だけど、オリンピックに間に合わせる必要は無い

45 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:11:02.26 ID:9K3k1JAb0.net
みっともない

46 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:12:39.47 ID:zY2MnC8O0.net
>>2 自民党ネトサポw

47 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:12:50.06 ID:g2hFVHFi0.net
売国ねずみ男「韓国と協力できるなら進めたい」
とか言いそうだわな

48 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:13:46.62 ID:qLBxMQMP0.net
元々晴海に都だけで作るはずだったのに、森元が出てきて国立の改築になったんだから、森元がケツ拭けや。

49 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:14:28.28 ID:/KYO9caE0.net
国立競技場を東京に作るのをやめればいいんじゃね?
東京オリンピックは都が自前で作れよ。

50 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:14:46.87 ID:aLPqcJ2R0.net
舛添が受益者負担なら考えるから明細出せって言ったのに明細出さない、でも金させじゃな。

51 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:15:11.87 ID:RgWGWPk60.net
森も下村も下衆だな
だが、舛添!おまえのような朝鮮禿鼠男はとっとと知事やめろや
都民のために政治やってるとはとても思えない
都知事の机の名札にハングル入れるのもすぐ止めろ!
腐れ外道が

52 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:16:20.26 ID:PP9PnxEC0.net
これは返上前提のプロレスだな

53 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:16:43.91 ID:KGCRnCGB0.net
すごいな。
>>36から>>43まで、下村親衛隊というか、安倍親衛隊というか、安藤忠雄ファンというか、
同じ主張ばかりで眼が眩むww
新規建設の財源の手当て無しで旧国立競技場を壊した下村はどう責任を取るんだ?

54 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:16:45.42 ID:9acRq2qHO.net
大阪都構想を否決してよかったな


都区制度とか、ぜんぜんダメじゃん

55 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:17:27.94 ID:Kk1VH1kd0.net
猪を追い出したら、ツェねずみが来たでござる。

56 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:17:59.58 ID:7PF9p69e0.net
まず500億必要でたぶんそれでも足りないとかオワットル
今回は舛添応援するわ

57 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:18:27.74 ID:L9xUSxqy0.net
石原と森元と田中真紀子で決めたんだよ

58 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:20:18.63 ID:RUlKWbm/0.net
東京オリンピック、マジでやめたら?
地方に恩恵が無いのに税金を使うな

59 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:21:05.53 ID:CMSRg8QF0.net
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l
    ノ | ! │   | /_// //  / ,' ∧ / |  / j   l│
     ノ l ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/  / リ
     イ 八{´l  !レ<f{矛:下 'ヽ _〃イ孑代勹 イ } /
.        Vハ  |{  r';;_zj  f} ⌒{! r';;zリ /}, '//
        ヽ ',  | ` ー―‐‐ '  , `ー-- チ' /
         `ヘ lヽ       _      厶 ./     はっきりした司令塔がない
             ', {.代ト、          , イ | /     責任分散で、誰も責任を取らない
           \_'i| > 、 _ , イ/ V l./      敗戦後に批判された大日本帝国陸軍より
            / ヽj       {`ヽ   ′      はるかに腐った指導体制
.        _ /  「´        ヽ} \
    _, -‐ ´     l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、
. r<\\        ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽ

60 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:22:20.71 ID:OLKF6Mzz0.net
カルト大臣が更迭されようがそれこそ死のうが、国の方針は変わらんだろ

安倍が死ねば変わるかもしれないが

61 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:22:35.68 ID:JRapX47M0.net
ほんとこのハゲは無能だな

62 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:22:49.18 ID:VSfmiIqi0.net
>>34
あとは森喜朗とお決まりの新自由主義者だろ?
avexとか秋元豚とかシャブ中平蔵の派遣屋か?

63 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:23:38.39 ID:2DrNXk6q0.net
あははははは

64 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:27:06.60 ID:W/bVYFlx0.net
金の話ばかりで知恵がないよな。
優秀なブレーンをつけてやればこんなのはすぐに動き出すよ。
しかしこいつは独裁者みたいだから進められないんだな。

65 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:27:14.84 ID:CMSRg8QF0.net
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l
    ノ | ! │   | /_// //  / ,' ∧ / |  / j   l│
     ノ l ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/  / リ
     イ 八{´l  !レ<f{矛:下 'ヽ _〃イ孑代勹 イ } /
.        Vハ  |{  r';;_zj  f} ⌒{! r';;zリ /}, '//
        ヽ ',  | ` ー―‐‐ '  , `ー-- チ' /
         `ヘ lヽ       _      厶 ./     21世紀の日本で、このありさま
             ', {.代ト、          , イ | /     大戦末期の日本軍は、軍隊の体を成していなかったと言われるが
           \_'i| > 、 _ , イ/ V l./      オリンピック誘致のグダグダを見るにつけ
            / ヽj       {`ヽ   ′      さもありなんと思う
.        _ /  「´        ヽ} \
    _, -‐ ´     l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、
. r<\\        ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽ

66 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:30:42.33 ID:7z2lBuALO.net
世界一のGDPを誇る都市がオリンピックひとつ開催できないとか

67 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:31:35.86 ID:XhsjDeF00.net
自己チュウ男が五輪ぶち壊し始めた、選手可哀想だろ

68 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:33:04.45 ID:8FsfX4n/0.net
都知事 = 韓国の国益 

69 :竹島を取り戻せ!:2015/06/15(月) 19:34:20.80 ID:QXadsmwu0.net
もういいよ。裏金まみれの五輪なんて開くだけ恥だから
返上して恥をさらせよ。

70 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:34:28.26 ID:8zuouDrt0.net
一般企業からスポンサーになってくれるところ探したほうが早そう。

一口一万円のオリンピック債券うりだすとか。

71 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:37:08.53 ID:2AozRYMf0.net
>(IOC)のジョン・コーツ調整委員長は、
>この日の会見で「八キロということよりも既存施設を使うことを重要視する」
>競技団体にとって五輪は施設の新設や更新の絶好の機会でもあるが、
>コーツ委員長は「適切なコストでなければレガシーと呼べない」とくぎを刺した。 
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/tokyo_olympic2020/list/CK2014112002000124.html

72 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:41:07.47 ID:2Q0GyL7T0.net
いよいよチョーセン人の本性むきだし始めたな。通名は早く禁止にしておかないから
こんな奴が都知事になってしまったんだ。票を入れた日本人は責任とれよ。在日は仕様
がないが。

73 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:46:05.22 ID:DSy4tHza0.net
石原が誘致したんだろうが
引き継げよ
選挙で変わったから知らんとかありえねーんだよキチガイが

74 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:46:28.19 ID:64Yi2Z/A0.net
こいつ何とかしないと、競技会場にもケチ付けて遅らせてるだろ

75 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:48:32.65 ID:9acRq2qHO.net
桝添を引っ張ってきた連中が桝添に切れてる構図だからなぁ


テメーらでケジメ取れよ

76 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:52:16.66 ID:W/bVYFlx0.net
ここにもよく現れたけど、あの猪瀬叩きをしてた連中。
これみてにんまりしてるんだろうな。
問題はあると思ってたけど、やりすぎじゃないかとも思ったものだ。
選挙も候補はカスばかりで・・・マスコミは凄いよな。桝添を責めてる雰囲気がないもんね。

77 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:00:41.43 ID:d7KNzHTp0.net
帰化しても朝鮮人は変わらない

78 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:01:56.67 ID:4QmBtXK10.net
東京都が進めてきたオリンピックに国が協力してる
ハゲが正論かどうか知らないが協調しないハゲの印象は悪い

79 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:03:12.79 ID:ruChq6iF0.net
日産スタジアムでやればいいよ
新国立できないならトラックが不完全な味スタとなる
陸上競技だけでも横浜、川崎に分散しなさい
そうすれば東京の普天間となってもいいから

80 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:10:47.99 ID:L9xUSxqy0.net
猪瀬も東京都は500億円は出さないと明言してる
2013年にも、今月にもはっきり言ってる
東京都が金を負担すると約束したと言う主張は
森が言う、「石原と交わした」口約束だけ
そんな物で500億円も公費を使えるわけないだろうが
都の金は知事の小遣いじゃねーよ

81 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:13:58.16 ID:jozKhZay0.net
これが日本のマスコミと警察がイスラム国で騒ぐ理由

02年頃にアルカイダのテロリストとされるリオネル・デュモンというアルジェリア系フランス人が日本に数回入国していて、その協力者として逮捕されたバングラデシュ出身の男性がいた。
日本で唯一のアルカイダ事件の逮捕者だった。
しかしその後裁判でこの男性がアルカイダとは無関係と判断され無実となった。
※当時の記事がないので「リオネルデュモン」や「デュモン バングラデシュ人 逮捕」などで検索。

しかしマスコミ側は男性を完全に犯人扱いしていたため逆に名誉毀損で訴えられ敗訴している。
※当時の記事がないので 「 バングラデシュ アルカイダ 名誉毀損 賠償 」などで検索して

要するに警察もマスコミもアルカイダテロ話をでっち上げてたわけ

そしてここからがイスラム国の話。
2014年11月日本からイスラム国に渡航したとされるのがアルジェリア系フランス人の男と日本人の妻。
http://www.sankei.com/world/news/150131/wor1501310056-n1.html

数少ない日本でのテロ案件でまたもやアルジェリア系フランス人が登場。こんなものが偶然の訳がない。

最終的にイスラム国とアルカイダの話を結びつけてあの事件もやはり本物だった、という具合に持っていこうとしている。

自分たちのインチキをさらにインチキで塗り固めて立場を守ろうとするためにイスラム国ニュースを利用しているのは見え見え。
これが日本のマスコミがイスラム国のニュースをでっちあげる理由。
そして当然渡航者は公安警察による自演。

じゃあアメリカが協力者?と思われるでしょうが、日本はアメリカが望んだ自衛隊法改正を今行おうとしている。
この改正にはイスラム国の存在も影響している。そのためのプロパガンダ。
持ちつ持たれつということ。
またアメリカは中東への勢力拡大と911陰謀説を打ち消すために新たなテロ話となるイスラム国を捏造している。
これがイスラム国の真実。


82 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:24:17.85 ID:B3DcYynD0.net
こいつほんとゴミ

83 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:25:29.07 ID:v5qr0Y0/0.net
いや、立候補したの都だから

84 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:28:19.88 ID:paqycWbM0.net
>>83
福岡と広島もだったよね?たしか
もし福岡や広島が当選してても同じこと書くの?

85 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:29:34.40 ID:5k4OcfYR0.net
新国立はラグビーW杯の為に建てる事になったので
五輪は本来関係ありません
新国立にいくらかかっても金をだせ!と森と下村は言ってますが
限度があります
下村と森の暴走を止めよう

86 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:30:56.75 ID:NA1oULR00.net
東京だけ優遇されるのも憲法違反やろ

87 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:31:42.77 ID:SBfZfQeg0.net
胡散臭い物言いだな

88 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:34:54.96 ID:T10nOXOe0.net
>>86
優遇?
大金出せと無法に脅されてるのに?

89 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:36:37.55 ID:i5qu2Rv80.net
石原、猪瀬が導いた五輪招致にどこまでも忌避しヒラマサと同じようにしようとしている。
しまいには、ヒラマサと同レベルだから御託並べて「共同開催」を言い出す。

マスゾエ→就任早々韓国へ行ったのには、さすがに驚いた。
この男、本当に朝鮮人かとマジ思った。

90 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:39:03.54 ID:1MCUzBiy0.net
このチキンレースが延々と続いた場合、

下村

安倍
舛添
猪瀬
石原
安藤

…らの面々は、それぞれどんな不都合がある訳?

91 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:40:19.77 ID:m8WaGNMEO.net
金は国が出せ
利益は東京のもの

では筋が通らんだろ、常識的に考えて

92 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:40:20.57 ID:9Q1hsM9G0.net
憲法持ち出してまで喧嘩する内容かよこのハゲ。

93 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:41:17.21 ID:nyJe6b0F0.net
憲法学者サマーーー。

94 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:42:45.15 ID:nyJe6b0F0.net
その分を平昌支援に使うのは、ねえねえ。

憲法違反ですか。

95 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:43:41.17 ID:i5qu2Rv80.net
マスゾエ リコールまだーー?

96 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:45:33.27 ID:L9xUSxqy0.net
>>95
お前みたいなキチガイは少数派だからリコールなんかおきないよ

97 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:54:53.00 ID:1MCUzBiy0.net
ネトウヨが謳う所の平昌支援を理由にリコール運動しないのは何で?
つーか自民や公明がそれを理由に舛添降ろししないのは何故?

98 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:59:06.45 ID:Fw4R+n/c0.net
憲法学者の意見を聞いた方がいいぞwww

99 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:04:44.97 ID:rV9MnjxN0.net
ねえねえ、つくば市でも、同じようなグダグダが、同時並行で進行中だって知ってる?
こっちは、300億だけどね。

「つくば総合運動公園」を早くやめるべき理由
http://anond.hatelabo.jp/20150303171630

もうすぐ、住民投票にまで、もつれこんじゃうんだよ。www
今頃になって、あわてて市民向けの説明会とか開き始めて、
今の案には反対でも、少しでも見直しの余地があると思ったら、
賛成に投票してくれとか言い出したり、市長さんたら必死過ぎ!www
http://joyonews.jp/smart/?p=6764

PTA連絡協議会から早期着工の要望書が出されたとかいってたのに、
肝心のPTAの会長さんが「寝耳に水」なんだってさー。w
おいおい、なにインチキやってんだよーーー。www
http://joyonews.jp/smart/?p=6514

頭良い研究者なんかは、
自分の納めた税金がこんな頭悪いことに使われちゃたまらーんと、
どんどん、ふるさと納税とか始めてるんだよなー。

アホが突っ走ると、碌なことないよねー。
まさに、太平洋戦争の日本軍と同じだねー。
何人の首が飛ぶか楽しみだなー。

100 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:08:06.85 ID:lvhBVzfL0.net
枡添都知事は韓国への友好目的の経費なら喜んで差し出すのだろうね

101 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:14:28.51 ID:woQkyF550.net
単純に負担を求めるのではなくて、
都との時限共同出資会社として最初運営して、利益の出資割合分を都が受け取ればいい。
出資分が回収できたら国立として運営すればいい。

102 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:28:46.13 ID:X9VW0Cxl0.net
こいつはただ邪魔したいだけ

103 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:31:19.43 ID:4khPiGXy0.net
>>102

104 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:35:05.47 ID:woOK32b50.net
韓国に愛想ふりまいてる舛添には腹立つけど、国立競技場に関しては正論だろ
最初の話では1300億だぞ?(それもアホな数字だと思うが)
それがいきなり3000億になって、論拠も示さず足りないからとにかく500億出せとか893みたいなやり方やろ

105 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:39:11.05 ID:rgfOPGxK0.net
福岡に国立競技場作ろうぜ
地元との折り合いつかないんだからしょうがないよ

106 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:44:35.30 ID:9IIp9w7u0.net
鍾路妨害工作かやれやれ

107 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:52:15.64 ID:NdXEY+Bw0.net
なら国が負担すればいいじゃん? オリンピックに間に合わないかも知れないけどw

108 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:57:41.01 ID:f3KivP/Y0.net
東京都がオリンピックを誘致したんだろう。反日舛添、在日舛添。

109 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:01:53.38 ID:1MCUzBiy0.net
>>108
舛添「味の素スタジアムをメイン会場にします」
これでIOCや各国への面目は立つ。

110 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:05:35.83 ID:woOK32b50.net
>>108
味スタでいいよね
箱が小さいなら日産使わせてもらえ

111 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:38:53.69 ID:QmLzL7kE0.net
制裁として文科省予算削れ。

112 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:42:55.84 ID:QmLzL7kE0.net
文科省の文教予算から競技場予算作れ。

113 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:46:09.93 ID:WLeO0/360.net
関東みたいな核汚染地帯に、競技場なんかいらねぇよ。

税金の無駄遣い

114 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:47:03.95 ID:RTyB0p+K0.net
要は都民が賛成してればいいんだろ。

115 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:48:20.24 ID:d0+9sPy+0.net
>>109
あんなところメインにできるか
人工芝トラックを世界のトップアスリートに披露するのか
恥ずかしい
サッカーと閉会式だけやれ
新国立ないなら開会式とメインの陸上競技は日産スタジアムしかない

116 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:52:03.39 ID:5k4OcfYR0.net
>>114新国立を何としても作れと言ってるのは森
それに従ってる下村
森にラグビーW杯を日産でやる事を説得できる奴がいないから現状

117 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:52:26.12 ID:1shsFld00.net
気違い もっと日本のため東京都民のために話し合いをして頑張っれ

118 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:53:56.08 ID:mpcVd7VU0.net
クソ都知事w

119 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:54:43.02 ID:3QlcUDtQ0.net
東京都儲かってんだから少しぐらい我慢してやれや

120 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:57:25.86 ID:/YbKK6TS0.net
そもそも今頃何を言ってるんだって感じだよ
猪瀬は周辺整備なら金は出せると言っていたが舛添はそれすら知らんかったらしいな
当事者意識があれば乗り込んで行って調べればいいんだよ猪瀬みたいに嫌われても

121 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:59:48.51 ID:1MCUzBiy0.net
>>115
国立競技場への500億拠出は都民が納得しないし法的根拠も無い。

日産スタジアムは横浜市所有なので、東京五輪とは関係無い。
協力するにしても、それなりの見返りが必要。
これはさいたまにも言える事。

なので、残された国の予算と期間でそれなりの国立競技場を作るか、
もしくは味スタでやるしかないじゃん。

個人的には五輪返上して欲しい所だがな。

122 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:02:44.93 ID:RYDG1y+v0.net
>>1
その前に、おまえのリコールが先だろ。

123 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:05:08.82 ID:iDDCUkmU0.net
  
確か4000億持って 立候補したらしいが ハゲ添えは嘘八百しか言わんな

っとしても 都庁のクズ役人はダンマリかい おまえら バチあたんぞ
  

ってか そろそろ トンキンに 神の鉄槌があたるだろう
子供も創らず 自分達の欲を追及するトンキンは ギリシャのポンペイにそっくり
ヴェスヴィオ火山噴火ならぬ 富士の大神の怒りを受けるだろう
 
海の神さん 土地の神さん 怒ってるぞ
 

まあ あのチョウセン呑み男を自分達の頭に担いだ 韓国大好きトンキンだから

しかたないか
       

124 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:07:12.55 ID:2AozRYMf0.net
>>121
新国際を「借りる」費用として30億円は用意されてる。横国のレンタル料、もっと必要?

選択肢は、この3つかな
1)既存施設を使う。例えば、陸上は横国、開閉会式は東京ドーム等
2)五輪を返上する
3)五輪は開催するが、陸上競技も開閉会式も行わない

125 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:15:14.67 ID:T10nOXOe0.net
>>124
3)があるなら、
4)開催返上
でよろしく
マジ迷惑だから

126 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:18:43.41 ID:k31v7YQv0.net
あっちもこっちも憲法違反ww
道交法も知らない輩がパトカーのハンドル握ってる状態w

127 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:31:56.94 ID:GKWfU7kG0.net
>>126
安保と定数是正と結びつけられて自民党=違憲政党と他の党から攻撃される

128 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:33:29.00 ID:Lcr3PLrt0.net
東京放射能地帯に、

  もう用は無い

129 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:09:01.44 ID:aexprmctO.net
500億で済まないものに出す必要はまったく無し、 維持費まで押し付けられる、大体年間何十億の無駄な維持費を産み出す物を造るなんて馬鹿の発想。医療費に回したって相当助かる。建てても直ぐ壊せ!

130 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:14:22.08 ID:5AQO3B910.net
ネットウヨのリコール=俺の明日から本気出す

131 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:24:13.51 ID:Gz4UByzw0.net
公共事業200兆円やるて政権公約しておいて
都に負担を求める必要あるのかね

132 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:26:09.82 ID:CzBBhRWN0.net
「憲法違反」「違憲」は今年の流行語大賞かな
「知らなかった」「わからなかった」もあるけど

133 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:42:42.87 ID:2DrOd6vN0.net
>>125
2)と4)は何が違うんだ?

134 :名無しさん@13周年:2015/06/16(火) 00:47:59.56 ID:Xg7Mf0+ac
舛添氏がはじめから、韓国に行き、大統領に会った時点で何かあると思った。
世界遺産でもケチをつける国だ。オリンピックでも妨害した国に、わざわざ
出向き、大統領に忠誠を誓うような態度だった。平昌が思うように進まない
ので、協力したいのだろうが、日本のオリンピックには乗り気ではない。
都知事になったら、東京オリンピックの事を考え、ほかの国のオリンピック
のことは関係ないだろう。舛添氏は正論を述べているようにみえるが、
東京オリンピックを軽く見過ぎている。そのくせ、お隣の国のことは
優先させ、協力したいようだ。東京は、日本の富を独占しているのに、
日本のために動かないのは、おかしいと思う。都民の税金のことを考える
ならば、海外旅行はしないほうがいい。議員や知事などの視察旅行ほど
無駄なものはない。

135 :名無しさん@13周年:2015/06/16(火) 00:52:49.30 ID:SXgGSdZu/
ハゲは干しとけば良かったのにw

136 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:50:17.40 ID:qkZhXbrs0.net
最近は、
とにかく憲法違反とさえ叫べばなんでも良いのかね?

137 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 01:03:53.75 ID:00gQXBCn0.net
舛禿げが馬鹿に必死な所を見ると、裏金を流用してしまったんじゃないのか。
公表できない所に。

138 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 01:23:30.81 ID:LLKhDqFw0.net
そもそもオリンピックやるかどうか住民投票しろよ
あと競技場とかはスポーツ全く興味ない俺には全部不用なんだけど

139 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 01:26:02.59 ID:5H0VcFgz0.net
都が金を出す理由は何一つない。
全額国負担させればいいよ。

140 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 01:30:38.21 ID:j/r6lk5A0.net
>>138
冬季五輪だが、住民投票やって返上した五輪があった。デンバー

141 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 01:31:49.14 ID:5AQO3B910.net
仮設のお爺ちゃん、お婆ちゃんも立派な競技場が完成するのを楽しみにしてるのに

142 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 01:37:36.41 ID:Ki+X9B6D0.net
牟田口
「河辺中将の真の腹は作戦継続の能否に関する私の考えを打診するにありと推察した。
 私は最早インパール作戦は断念すべき時機であると咽喉まで出かかったが、どうしても言葉に出すことができなかった。
 私はただ私の顔色によって察してもらいたかったのである」

新国立競技場
建設費 1300億円→3000億円→?????億円
維持費 年間???億円

143 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 01:42:06.80 ID:5AQO3B910.net
天皇陛下バンザイ!

144 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 02:11:37.69 ID:Iyd4gKkY0.net
マスゾエはオリンピック成功させたくないんだろ?

145 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 02:12:12.34 ID:ITLrNwF40.net
>>142
日本にはスノーデンは出ない。日本人は臆病。

146 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 02:13:42.55 ID:17ZK15O00.net
久米宏は、東日本大震災の復興が後回しにされるなどの理由で、
断固として、開催都市が東京に決定した後も、東京オリンピックに反対しているが
結果的に久米宏が正しかったな。

147 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 02:18:58.52 ID:vAHxBUUZ0.net
>>145
つ sengoku38

148 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 02:22:40.13 ID:WaazGauF0.net
つーかスノーデン君は、その暗号技術をロシアと中国に渡したようで
こないだの米国と日本への大規模ハッキングの元はスノーデン経由だと
昨日辺りからチラホラ海外で報道されてる罠w>>145
そんなん例に出すとかアレ過ぎる

149 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 02:26:32.60 ID:HaLncuEF0.net
国立なんだから国が建てなきゃおかしいんじゃないの

150 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 02:39:04.05 ID:ITLrNwF40.net
>>148
日本は情報が遅れてるっつうか統制されてる感じ。
一昨日だっけ、それが出たの。
一日も経たずに完全なガセだってことがバレて
大変なことになってるよ。
スクープしたサンデー・タイムズ(ルパート・マードックの)の記事書いた記者が
BBCやCNNで吊し上げ状態で、ネットでも笑いものになってて気の毒なほど。
ご尊顔
https://twitter.com/ladyhaja/status/610466219343355904

子供みたいな顔だわなw

151 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 02:43:29.68 ID:Nd1C0oLV0.net
>>1
日韓中共同開催には無条件で賛成の癖に
思い通りにならい事だけを住民のせいにするのは逃げ口実

152 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 03:01:17.91 ID:20fb3Q/b0.net
>>121
陸上競技は日産スタジアム開催をプランBとしてすでに考慮しております
来年には高速横浜北線開通で首都高速湾岸線と直結なんで移動問題も完璧に解決

ttp://www.taro.org/2013/12/post-1430.php

そしてサブトラックの常設が確定しない限り、陸上競技場とはしないということを確定した。
来年の予算委員会で文科大臣に答弁でその確約を求める。

バックアップとして駒沢競技場と日産スタジアムが検討されたが、駒沢はスタジアムが四万人分足りず、
サブトラックもないため、万一、サブトラックの常設を確定できない場合には、東京オリンピックの
陸上競技は日産スタジアムで実施することを代替案として検討していくことを
馳浩東京オリンピック・パラリンピック実施本部長とも確認。

153 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 03:32:15.28 ID:qfLhZ+d+0.net
国と話し合いより対立を望むとか馬鹿の考える事は分からないな、頭おかしい。
やる気なさすぎ、無駄な外交は積極的なくせに何を企んでんの?

154 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 03:52:47.96 ID:20fb3Q/b0.net
>>153
あくまで相手は文科省なんで
舛添は財務省-官邸ラインと話しながら進めてる

【社会】新国立競技場の建設費「追加経費に国費使わない」 昨年12月に財務省と文科省が合意…財源不透明、見切り発車★2 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434281699/

155 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 03:54:11.44 ID:BMgWXbRX0.net
都知事が変わってから、都政が迷走してるな。

156 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 03:55:26.26 ID:20fb3Q/b0.net
>>155
石原閣下が発端の負の遺産なんですけどこれ

157 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 03:56:15.37 ID:eCRXRG9V0.net
まぁ憲法は関係ないんですけどね

158 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 03:58:16.35 ID:PFYQjvkV0.net
普通コスト優先だが デザイン優先なら そりやゃ怒るわ

159 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 04:03:00.48 ID:6QPIk9N40.net
国が責任とって文教予算から競技場予算作れ。奨学金予算とか要らん予算へらしてしまえ。

160 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 04:07:05.16 ID:WvvbVIFB0.net
さっさとリコールしろよ、こんな知事

161 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 04:09:34.48 ID:20fb3Q/b0.net
>>160
むしろ文部科学大臣が更迭されていて然るべきレベルの大失態

162 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 04:17:07.31 ID:Gng/KTRl0.net
韓国支援します五輪阻止しますって選挙の時に言えやハゲ

163 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 04:20:04.78 ID:hSIlppCC0.net
マツゾエの外遊費用の方が、無断で無駄。

164 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 05:09:31.46 ID:rMzYEEcC0.net
禿添じゃあオリンピックは無理だ
早くリコールしろよ トンキン

165 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 06:02:16.78 ID:jlSaMQi10.net
オリンピック辞退しろよ。

166 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 06:27:01.71 ID:hphw9+eI0.net
今日の森山勉強会に行く人いる?

167 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 07:16:25.80 ID:xRoeY/7B0.net
東京が誘致しておいて
国に建て替え費負担させるほうがそもそも
都の甘えといわざるをえない
また区も負担すべきである

168 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 07:25:03.55 ID:WUfWRldl0.net
 パククネの指示で東京オリンピック潰すように支持されているんだろう。

169 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 07:26:24.48 ID:Pre4vYxL0.net
舛添なんか知事にするから、こんなことになる。
韓国のオリンピック準備がうまくゆかないから、いやがらせを
やっている。
早く知事を替える方が良い。

170 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 07:33:44.55 ID:ITsBvPHw0.net
猪瀬さんだったら出すのかね?

171 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 07:34:15.75 ID:l7+OReva0.net
最近禿鼠海外に遊びに行ってない
もうそろそろ出かけるのかな

172 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 07:37:56.70 ID:Vvl8R7Nl0.net
>>161 更迭? 即逮捕だろ。

173 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 07:39:33.87 ID:uWTLu+amO.net
>>170
そもそも、出す出さないの判断基準は何なの?

174 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 07:40:56.26 ID:Vvl8R7Nl0.net
>>170 森や下村を罵倒して大げんかになってる。

175 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 07:41:49.40 ID:Vvl8R7Nl0.net
>>171 去年都議会で自民党に釘刺されただろ。

176 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 07:41:57.50 ID:uCj8/QIL0.net
東大の助教授までされたかたなのに。。

177 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 07:42:29.47 ID:j4nqoCEy0.net
いや基地外ハゲが勝手に進めてただけだろ

178 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 07:43:53.28 ID:Ulsewb6KO.net
やる気がないなら都知事辞めれば?

179 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 07:48:38.20 ID:Wxwo00K60.net
仕事しないなら「朝までファミコン」でもやってろ。

180 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 07:49:55.00 ID:ZASALVY90.net
ハゲだしチョンだしどーしよーもない

181 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 07:53:16.94 ID:bnCfckof0.net
>>176
所詮、助教授止まりって言わせたいんか
悪いやっちゃのうw

182 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 07:56:03.56 ID:90yX+xmZ0.net
なら、都立競技場を作れば良い

183 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 08:06:51.72 ID:PuMtkWTh0.net
>>34
安倍は推してねーよ
こいつが自民党を出て行った時の台詞、覚えてないのか
朝鮮人はすぐ適当に願望を垂れる

184 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 08:10:17.79 ID:INBuRou70.net
安倍ってアホか?
てめえでこいつを応援してたよなぁ
裏切られてやんのw
憲法違反だってさw

185 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 08:12:31.64 ID:VLO59oaU0.net
マスゾエが知事になった時点で何かやるだろうと思ってたが・・

186 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 08:16:35.92 ID:Ki+X9B6D0.net
舛添候補を応援した安倍首相に自民党支持者の怒りが爆発(No1751 ...
s.webry.info › article_5
スマホ対応 - 2014/02/03 - 2日の日曜日、街頭で自民、公明が推薦する舛添候補の応援に立った安倍首相に対して、自民党支持者の ...

187 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 08:28:11.17 ID:Rlsa4ZceO.net
舛添に風が吹いてきたなw
今、選挙やったら前回より支持率高いよ
そのくらい、あの新国立競技場にまつわる国の態度は酷い
なんだあれは?
下村、都民をバカにするのもいい加減にしろよ!

188 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 08:48:04.64 ID:Ki+X9B6D0.net
>>183
応援してた事実が出てしまいましたね
あなたのそれが願望でしたね
つまり…

189 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 08:52:38.18 ID:N9C5pecf0.net
>>183
安倍の親書を持たされて韓国まで出張させられた舛添w

190 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 09:00:33.41 ID:mnqFpHUd0.net
この件に関してはハゲは悪くねーよ
自民党がガチクズなだけ

191 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 09:01:02.25 ID:ycTkzsOy0.net
>>183 安倍が強く推したのは事実。
舛添は真っ先に公明党様の支持を取り付けて自民党に支援を要請する作戦だったけど、
結局安倍も公明党様に頭上がらないんだから、
舛添を強く推したことになるわけよ。

192 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 09:09:07.59 ID:JM23bRQJ0.net
ヒント:招致したのは東京

193 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 09:52:15.15 ID:Mz+i4XZq0.net
>>167
だから新しく立てなくても横国使えばいいってんじゃん
500億も出すぐらいなら借り賃払っても安い

舛添嫌いだし韓国ageには反吐が出るけど、それを吹き飛ばすぐらい文科省の糞さは異常
STAPのときも下村は糞だったのに何でこんな奴がいつまでも居座ってるんだ?
あと舛添叩いてるのがことごとく単発ageなのは偶然?w

194 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:10:56.54 ID:BHvE0y550.net
リコールリコールと言ってる奴が100%都民に見えない件。

195 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:38:01.51 ID:Gw9fE42I0.net
>>124
2も3もありえない。
オリンピックを返上して開催できなくなった場合、IOCがこうむる損害は兆単位だからだ。
(NHKが払う、東京オリンピック中継料だけで1000億円以上)
「3000億ケチったせいで1兆円請求される馬鹿」と言われるのがオチだ。
そもそも陸上競技を日産スタジアムでやれば、オリンピックには何の問題もない。
新国立は文部省に任せて放っておけ。
オリンピックに使うと言う大義名分がなくなれば、勝手につぶれるだろう。

196 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:38:38.81 ID:8RMvbhpm0.net
>>189
森元首相の方こそ、去年秋と今年6月に、二度に渡って訪韓して、パククネと会談しているが。
2ちゃんねるではスレッドにならなかったけど。
舛添に関しては、五輪と無関係の事でもいちいちスレッドになるくせに。

森元首相、朴大統領と会談へ 19日訪韓 2014.09.17
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20140917/plt1409171530004-n1.htm
森元首相、朴大統領と会談 ソウルで6月1日 2015年5月29日
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS29H6P_Z20C15A5PP8000/

http://stat.ameba.jp/user_images/20140921/18/19kodo/aa/8f/j/o0540036213073729337.jpg

197 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:47:11.99 ID:Mz+i4XZq0.net
>>195
同意
ワールドカップの決勝やった横国使えば何の問題もない
だいたい7万クラスの陸上競技場なんてオリンピック開会式かワールドカップ決勝ぐらいしか需要ない
そんなのいくつも必要無いし、東京が横国使うなら新国立は国が何とかすればいいだけ
人口減少するのにいつまで森や下村みたいな無能ボケジジイの好きにさせてるんだか

198 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:47:36.37 ID:ugZfHID60.net
週刊リテラシー(ゲスト:森永卓郎)「新国立競技場建設 3つの利権」20150613
http://www.dailymotion.com/video/x2tsiyf

199 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:13:46.02 ID:hphw9+eI0.net
>>198
これはヤバイわ
拡散するわ

しかしロンブー淳GJだわ

200 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:16:00.74 ID:ugZfHID60.net
どうやばいの?

201 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:17:17.08 ID:4y2WsrUL0.net
古代ギリシャ方式で野っぱらでやればよくね?

202 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:24:13.38 ID:j/r6lk5A0.net
>>195
デンバー五輪は、5億円をケチって、開催予定の3年前に、住民投票で冬季五輪を返上したが、
IOCから賠償請求されたっけ? いくら? 

これは代理開催をインスブルックが引き受けてくれたので五輪開催はできたケースだが

203 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:32:34.03 ID:Mz+i4XZq0.net
ラグビーW杯が巨額赤字必至だから、森が新国立の建設費膨らませてそっから流用しようとしてる
って芸スポで言われてた
それが本当ならいくら舛添に言われても根拠なんか出せんわなw

204 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:05:48.06 ID:8RMvbhpm0.net
>>203
ラグビーW杯の収支計画ってどうなってんだろうね

夢物語の観客動員をしれっと書き込んでそうなんだが

205 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:30:42.30 ID:KeGP/AG60.net
東京人の気質

・自己愛が強く自慢大好きな気質。

・日本の中心という財産だけでなんとなく生きて来れたので、向上心がない。

・なぜか「自分は優生人種。他の日本人と同じ扱いしないでくれる?」という意味不明の優越感を持っている。

・自分は日本の中心と心から思っているが、自分が日本のために何かやろうという気はさらさらない。

・オレのものはオレのもの、お前のものもオレのものと思っている

・勝ち馬に乗るのは大好きだが、汗水たらして土台を作るのは嫌い。そういうのは国まかせ。
国の作った土台に頃合を見て乗っかかり、人一倍マンセーする調子の良さ。

206 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:34:10.14 ID:z8bCGwr80.net
都がカネを出さないなら、出させる法律を国が作る  こんなん許されるの?WW

207 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 16:14:01.43 ID:j5pRzKKW0.net
ぐだぐだすぎてどうでも良くなってきた。
新国立は計画中止、白紙。オリンピックもラグビーも諦めて、ゆっくり検討し直せばいい

208 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 16:24:56.23 ID:CGPLFWgt0.net
>>204
こんなこと言われてる

454 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2015/06/14(日) 08:29:03.14 ID:pW/2Ym510 [3/11]
400億集めないと赤字。放映権料やスポンサー収入は日本には入らないのでチケット販売のみで400億。
国立競技場建設費用が3000億になったり、森元が東京都に500億払えと言っているのは、国立競技場建設費用からラグビーワールドカップの赤字補填を行うから。

さらに、釜石復興スタジアムの建設費用や花園ラグビー場やほかの開催地のスタジアムの改修費用とワールドカップには関係ない秩父宮ラグビー場の建て替え費用も国立競技場建設費用から抜く。
1000-1300億でできると言われた国立競技場建設費用が3000億になったのはラグビーワールドカップ費用の補填のため。


706 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/06/14(日) 19:25:21.53 ID:pehbE09r0 [3/5]
>>704
日本政府が保証したのはtotoの30億くらいのみ
あとは協会の責任になる


798 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/06/16(火) 02:08:39.82 ID:4fNAWLMH0 [3/4]
ちなみに日本が想定してる採算ラインでは48試合で200万人動員がノルマだからな
これは次回開催のイングランドでもちょっときつい数字だと思うぞ


801 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/06/16(火) 06:07:12.64 ID:DL9XX4Q10
>>798
1試合4万人以上か・・・絶対無理やんw
というかラグビーの本場中の本場のニュージーランドでも赤字だったんだから
一般人がラグビーを全く見ない日本で、日本戦以外で客が入るわけがない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


209 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 16:27:16.53 ID:f9VkBg7K0.net
>>206
東京都の祭りにとが金を出すのは当たり前だろ

210 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 16:38:41.79 ID:cLh3VWU50.net
やっぱりハゲは馬鹿。
対象をトンキンだけに限定しなければ
95条なんて関係ない。

全自治体を対象に、五輪を誘致したら
施設整備や開催にかかる費用は全額
当該自治体の予算で賄うよう義務付ければ良い。

2020年の五輪ではトンキンのみが該当するってだけ。
 

211 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 16:40:26.87 ID:CGPLFWgt0.net
>>209
日産使えば金かからなくていいね

212 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 16:42:22.39 ID:jB4biuo60.net
>舛添知事は、住民投票抜きの新立法は憲法違反にあたる可能性を指摘しました。

それではなんのために住民投票してオヌシを選んだのかね!逃げるなよ!

なんでもかんでもすぐ住民投票するなら、知事とか政治家もいらんぞ!任期内で職務を全うべきだろう!

213 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 16:47:55.23 ID:Gjpa3FRp0.net
>>210
安保法案、労働法改正で大変な時期に、
財務省から追加予算はないと言われている文科省から
総務省管轄の地方自治法の特措法を簡単に出せるわけがない。

そのような裏工作ができるなら、財務省に金を出す約束を取り付けているか、
総務省に自治体への圧力をかけてもらうように裏で動いていたはずだよ。

場当たり的な動きしかできない文科省大臣が自治法の特措法なんて
総務省に相談なく出せるわけがない。

214 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 16:55:52.40 ID:Mz+i4XZq0.net
>>213
やっぱり森元と下村が画策してんだろうなあと思わせる頭の悪さがレスから漂ってる来るよねw

215 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 16:56:45.69 ID:Gjpa3FRp0.net
もう少し書いておくと、放映権利権を持つ総務省がこんなごたごたで、
五輪辞退なんてことになったら大騒ぎになる。メインスタジアムなんてどこでもいいんだよ。

秩父宮ラクビー場まで壊す計画にしてしまった文科省には後がないことだけは事実だけどね。

216 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 17:07:56.55 ID:+dFnrJjT0.net
五輪と新国立は別の問題だよ
五輪を返上しても新国立問題は解決しない
と何度も言われてるのにまだ浸透してないな

石原の「五輪開催が夢」と
森の「ラグビーの為に国立ぶっ壊して8万人の競技場作れ」が元凶
利権がーなんかより
もっとレベルが低い話

217 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 17:09:54.71 ID:Gjpa3FRp0.net
文科省はオリンピックキャラクターでも考えて、グッズ売り上げを上げることを考えた方がいいんじゃないかな?

今のまま場当たり的な戦略を取っていたら東京五輪のみやげとして
五輪に無関係のふなっしーグッズが一番売れたりするぞ。

218 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 17:26:09.97 ID:j/r6lk5A0.net
キャラクターグッズ
新国立競技場型 自転車ヘルメット
新国立競技場型 オナニーグッズ

映画化決定
「大怪獣 新国立競技場」

219 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 17:26:51.81 ID:CGPLFWgt0.net
>>216
浸透してないっつうか東京から金毟りたい輩があえてミスリードしてると思うよ

>>124>>152にある通り日産使用もちゃんと検討されてるみたいだから、下村があんまり間に合わないと脅すなら日産にすればいいだけ

220 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 17:58:38.65 ID:vAHxBUUZ0.net
新国立競技場問題の着地点は? “失態”の文科省が大半を実質負担へ
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20150616/dms1506160830005-n1.htm

>ただし、財務当局はそれでは面白くないので、なんとか文科省予算の枠内に収めようとする。
>たとえば、国立大の文系学部縮小という政策の流れなので、国立大運営交付金を削減して、
>新国立競技場改築の穴埋め財源にする−などの方策が検討されるのではないか。

えっーーー???大学の文系つぶして費用を捻出???
いくら文系だって、さすがにスポーツよりは大切だろう!

221 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:02:19.79 ID:8RMvbhpm0.net
>>220
亡国のキールアーチ

222 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:12:16.14 ID:gnXk4Mkp0.net
【舛添都知事日記】神宮外苑地区の再開発計画にも暗い影を落とす新国立競技場問題
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150616-00043749-gendaibiz-bus_all&p=2

下村文科大臣は、先週、ザハ・ハディドの案をそのまま実現させるという方針を公表したが、それで
本当に2020年に間に合うのか、また経費もさらに膨れあがることはないのか、また前代未聞の
難工事と言われているが、技術的に難しすぎて途中でギブアップなどということはないのか。
そのようなことを懸念する建築専門家は多数いるが、「ザハ案で大丈夫、二本のキールアーチなど
技術的な問題なくできる、従って工期も経費も大丈夫」などと主張する専門家には会ったことがない。

ザハ案に決めた高名な建築家も沈黙を守ったままである。デザインを選ぶのは自分、あとは建築業者の
仕事だから関与しないというのでは、まさに誰も責任を取らない体制そのものである。
私が、大日本帝国陸軍と同じだという所以である。大きなリスクには目をつぶり、勝つ見込みもないのに、
開戦し、国を存亡の危機にまで陥れ、国民に塗炭の苦しみを負わせた歴史を忘れてはならない。
戦争すれば何とかなるという発想と、工事を始めれば何とかなるという発想はまったく同じである。
何とかならなかったら、誰が責任を取るのか。

223 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:26:28.91 ID:Ki+X9B6D0.net
海外にバレたら
日本人の評判下がるな
もうバレてるか

224 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 18:26:41.32 ID:EsUoAScI0.net
味スタでやればいいよ
交通規制して渋滞なくせば
選手村からたいしてかからん

225 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:14:52.05 ID:CGPLFWgt0.net
味スタはサブトラックがないとか、規定のレーンが取れないとか何かそういう理由で国際大会NGじゃなかったっけ?
開会式とかはいいけど
キャパは味スタより小さい等々力はOKだったような気がするけど、旧国立とごっちゃになってるかもしれん

226 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:24:38.67 ID:Gjpa3FRp0.net
場所としてはプレスセンターがビッグサイトだから、晴海が一番だが、
都立夢の島公園+夢の島競技場でメインスタジアムを作り、江東区夢の島陸上競技場を
そのままサブにすればいいと思う。
少し離れるが、葛西臨海公園も十分な広さはある。

まあ、いずれにしても都が独自に行うなら場所の確保は可能だと思う。

227 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:29:56.36 ID:CTurIUqR0.net
舛禿げよ。おまいは朝鮮外遊して無駄金使ってるな。
都民は許さんぞ。まーオリンピックまでに引きずりおろされるだろwwwwwwwwwwwwww

228 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:43:33.58 ID:Gjpa3FRp0.net
>>226
葛西臨海公園なら、毎日隣のTDLの花火が見れるし、観光もTDLへ誘導できる。
良いんじゃないかな?

229 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 19:44:34.84 ID:hBx1RHo10.net
東京ドームの地下でいいだろ

230 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:44:37.48 ID:YnnOOaAO0.net
神宮外苑と国立競技場を未来へ手わたす会」による緊急記者会見
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi5?=20150616043917

231 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:45:48.31 ID:nfEEQh7H0.net
トンキンには「五輪がしたいです」と言った責任があるんだから
自分から寄付するべきだぞトンキン

お役人さまの手を煩わせるなよトンキン

232 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 20:59:50.91 ID:CHCY93s+0.net
>>231

都立競技場で行きます。文科は超高級ラグビー場、がんばってね。

233 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:47:05.45 ID:Rlsa4ZceO.net
ハゲ、意外とやるじゃないか
プロレスとか言われないように、最後まで下村と手打ちなんかすんなよ
都民はおまえを見てるからな、裏切るなよ
あんなクソみたいな競技場、神宮の森に絶対建てさせるもんか!

234 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:55:42.50 ID:5Bu5mLt/0.net
神宮の森に作る国立競技場はラグビー/サッカー専用場で、国の予算で作ればいい。
オリンピックのメイン会場となる陸上競技場は、全額都の予算でやらせたらいい。
二つの大会会場を分けて考えないと収取が付かない。
東京都が陸上競技場の新設をギブアップしたら、横国を使えばいい話。

235 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:06:28.60 ID:5Bu5mLt/0.net
新国立競技場は、東京オリンピックに合わせなくともいいよ。
いずれ誘致するサッカーワールドカップ単独開催に向けて決勝会場になるよう作ってくれ。
東京都主催の運動会がどうなろうと知った事じゃないから勝手に全額都負担でやらせとけばいい。

次に誘致するサッカーW杯こそ全世界に誇れる体制を作って開催したい。
全国の会場をリニアと新幹線で結んで移動がスムーズなように。

236 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:09:10.63 ID:MJpa8Htq0.net
>>1
憲法違反を恐れていたら
労働の義務を果たしていない
愛国者のネトウヨ様達が息出来なくなるしな

237 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:26:50.74 ID:uzM31UF/0.net
セーリングは、東京オリンピック(1964)に続き、また神奈川県の江ノ島だってさ
1964でも、江ノ島・埼玉・横浜・軽井沢・・・に競技分散したよ

過去の五輪で、屋根ありメイン会場など無かっただろ?
新施設など不要、旧の跡地はしばらく白紙でいい

IOCが「既存施設の活用」が重要だ、と勧めるのに沿って競技を分散させる方向で
あと、バスケがさいたまスーパーアリーナ、など埼玉県では複数の競技やるはずだ

> 7人制ラグビーが新国立競技場から調布市の「味の素スタジアム」へ、
> レスリング、フェンシング、テコンドーは、
> いずれも江東区の「東京ビッグサイト」から千葉市の「幕張メッセ」となりました。

メイン会場は、府中の東京競馬場、なら語学得意な東京外大やICUも近いし
雨天用の予備に、東京ドームなど押さえとけばいい

238 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:45:19.19 ID:j/r6lk5A0.net
産経より

>新国立競技場の修正案に対し、「当初のダイナミズムがうせ、
>列島の水没を待つ亀のような鈍重な姿
http://www.sankei.com/life/news/150616/lif1506160029-n2.html

>列島の水没を待つ亀のような

239 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:45:46.27 ID:+dFnrJjT0.net
普通に開会式は東京ドームの方がいいと思う
この暑さで選手を出席させるなんてとんでもないとなるぞ
軽井沢に行く人たちは
自分達が勝ち組だと知るだろう

240 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:59:37.86 ID:5Bu5mLt/0.net
そもそも何で観客席に屋根が要る?
屋根なしすり鉢状のシンプルな構造でいいじゃないか。
国立だからこそコンサバでオーソドックスに作れよ。
酷暑の中やらなくとも10月ごろに開催すりゃいい。

241 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:03:04.88 ID:qPy0pB+F0.net
もう東京オリンピックをはく奪しちゃったほうがいい。
都知事がやる気がないってんだから話にならない。
恥ずかしい都市、東京と世界に知られるといい。

で、名古屋にちょうだい。

242 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:10:28.20 ID:j/r6lk5A0.net
>>239
開会式は、夜間だから、それほどでもないかも
7月24日(金)20:00 - 23:00 選手入場は後半だから、22:00過ぎか
https://tokyo2020.jp/jp/plan/candidature/dl/tokyo2020_candidate_section_8_jp.pdf

競技日程見てると、サッカーやバスケの終了予定は連日24:00とか24:30。
でかい箱だと出るのにも時間かかるのに、客はどうやって帰るんかな?

243 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:39:57.15 ID:+dFnrJjT0.net
>>242ホッケーとかも遅いね
TVで見る分にはいいだろうけど客はどうすんのかな
交通機関の終電遅らせるなら
そっちにこそ金渡して夜間手当出してやって欲しいわ

さっきブラジルW杯の跡地の事やってたけど
ホテルが乱立したせいで元々のホテルは経営危機だとか

244 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:53:08.73 ID:z+JVFavC0.net
国立大学運営費交付金の削減を予想する声が出てきたなw
舛添が500億円出さないと日本の大学教育は崩壊するぞw

245 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 00:32:18.18 ID:ahV0NjVq0.net
一億玉砕

246 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 01:37:24.87 ID:/Wb0ofsv0.net
Haruhiko Okumura@h_okumura・6月15日
140文字でわかるワーグナー「ニーベルングの指輪」:神々の王ヴォータンは,
財源もないのにヴァルハラ城を作らせ,資金繰りに困って地底族のアルベリヒから
財宝と指環を奪ったが,指環の呪いのため不幸が続き,ついに神々は滅亡する
(ヴァルハラは新国立競技場,アルベリヒは東京都という説がある)

247 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 02:27:45.07 ID:5MOkul6b0.net
森と下村とJSCの欲のために、日本の教育を崩壊させるってことだろ。
本当に斜め上だよ。森と下村とJSCは。

248 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:49:37.66 ID:cn0WHPu30.net
>>244,245
ザハ氏のスタジアム予算を捻出するため、国立大学を縮小するって話だね。
もはや意味不明だよ。

249 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:53:47.97 ID:nVoUjM3J0.net
左翼のトレンドに乗っかって浮かれるバカ

250 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:55:46.85 ID:ctNTVJcFO.net
日本でこれだもんなそりゃどこぞの国がごたごたになるわけだ

251 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:59:41.96 ID:oi5dPZQV0.net
トンキン以外の地方民には全くメリットを感じられないオリンピックだな
国を頼らずトンキンだけで好きなように開催すれば良いぞ。

252 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 05:40:10.90 ID:cn0WHPu30.net
WC予選突破も難しいサッカーとWCがあることすら知らないラクビーのために
日本にスタジアムを3000億円掛けて作ると言うことの意味がわからんよ。

まず選手強化してWC決勝リーグに残る実力を付けてから、誘致を始めるのではないのかな?

弱いチームしか持たない国がWCを誘致する意味がよくわからん。

オリンピックも昭和の強かった日本から、じり貧の状態である日本が誘致する意味は
よくわからん。
選手強化をまず行う必要があると思う。

253 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 05:42:59.49 ID:R1kIiTaX0.net
>>246
資金繰りに困ってるのは文科省だからw
東京都は文科省に付き合ってやってるだけ
いざとなったら自前で競技場用意するから心配ない

254 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 05:48:49.80 ID:yQApjVjO0.net
JSC、都との負担額合意を先送りで工事契約へ 完成時期を優先 
http://www.sankei.com/sports/news/150617/spo1506170002-n1.html

だいたい文科省よりのニュースは産経、財務省よりのニュースは読売(報知)から
出てくる感じだな。JSCは契約を焦ってるけど本当に契約までいけるかねえ?

255 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:06:32.18 ID:5MOkul6b0.net
文科省よりは、朝日(日刊スポーツ)ね。産経は今まで真ん中だったけど、今日の記事の
書き方は文科省批判につながるんじゃないかと思うけど。

256 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:09:35.63 ID:cn0WHPu30.net
>>254
25日に担当大臣就任前に契約まで結んでしまえば、
後戻りできないということだろうね。

金問題はとりあえず放置したとしても、技術的に実現可能性はあるものかな?
地下鉄の走っている土地の上に、巨大施設を作るのは慎重に行うべきなんだろうけどね。

『工事中に地下鉄をふさいでしまいました。回復に5000億円掛かります。経済損出は1兆円以上です。』
ってことにならないことを祈っておきます。

小さな施設なら文科省が動くもの良いんだけど、
この規模になれば国交省に委任した方が『餅は餅屋』だと思うぞ。

257 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:11:55.18 ID:5MOkul6b0.net
あーあ、国立大学の運営費交付金が。
ザハのために国を滅ぼすか。

258 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:12:39.36 ID:0qZL2IpV0.net
まだリコール出来ないの?

259 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:24:08.29 ID:4jUtK8do0.net
少なくともこの件で舛添をリコールする理由は都民には無いな。
どう考えても500億の無駄金支払われるよりは、
その金で待機児童対策等の都が抱えている問題の解決して貰った方がいいに決まっている。

260 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:26:43.32 ID:urH5M0+N0.net
>>258
残念ながら、文科大臣も五輪組織委員会会長も制度的にリコールできない

261 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:31:00.58 ID:rLqFSIjf0.net
>>254
暴走する文科省=関東軍の批判が出てきそう

262 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:31:13.53 ID:WEvLaLfnO.net
辞退しろよ、やる気ないなら

263 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:35:39.32 ID:BANJLTEk0.net
>>1
原発を東京都内に作ってから言え

264 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:36:49.31 ID:AMamBVc10.net
私学助成の金から絞り出して競技場作ろう。

265 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:37:24.95 ID:5MOkul6b0.net
>>264

早稲田全額負担ならな。ちょっとだけ考えてやってもいい。

266 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:38:47.72 ID:rLqFSIjf0.net
あーあ言っちゃったよ

舛添都知事、新国立ハディド氏選出の安藤忠雄氏を批判
http://www.hochi.co.jp/topics/20150616-OHT1T50164.html

267 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:39:49.03 ID:GN3XYGjs0.net
もう五輪辞退しちゃえ

268 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:54:53.66 ID:kwa6F8GV0.net
なんかいちいち旧日本軍とかで例えてる人居るけど、馬鹿みたいだからやめた方がいいよ

憲法違反とか言ってる禿げもだけど
頭の悪いやつ程無意味に例えるんだよなー

269 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:56:37.82 ID:oi5dPZQV0.net
舛添都知事が「オリンピックは総て都の財政で賄うので国には全く
援助は求めない、その代わり国は都に理不尽な要求はしないでくれ」
と明言すれば地方民の俺も舛添を支持するぞ。

270 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:56:45.53 ID:urH5M0+N0.net
>>266
>ザハ案に決めた高名な建築家も沈黙を守ったままである。デザインを選ぶのは自分、
>あとは建築業者の仕事だから関与しないというのでは、まさに誰も責任を取らない体制そのものである。
>私が、大日本帝国陸軍と同じだという所以である。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/43749

まあ、舛添の言うことがもっともだな

271 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 06:59:27.30 ID:3IIgBuNO0.net
>>268 自民党ネトサポw

272 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:01:35.49 ID:3IIgBuNO0.net
安藤は自分で描いたらこんなシンプルなものを描くのに、
どうしてザハなんか選んじゃったのかな?
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-98-ff/aqua09302000/folder/638127/82/58391882/img_0

273 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:04:32.38 ID:a0rPQCYrO.net
親韓都知事だから、別に驚かない。

274 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:04:52.28 ID:3IIgBuNO0.net
>>269 既にそう主張してるよ。

275 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:08:18.49 ID:cn0WHPu30.net
当初から『国立霞ヶ丘競技場および秩父宮ラクビー場にRWC及び
五輪用のスタジアムを建設したい。予算は1300億円。よろしくお願いする。』って
国交大臣の太田大臣にお願いしていたら、ここまで揉めていないと思う。

創価の陰謀なんて書いている人間もいるが、国交大臣の指揮権の下なら目立つこともできないだろう。

文科省は知識レベルが落ちてきた教育強化やスポーツ強化等の人の育成に力を注いでおいたら
良いと思う。
縦割り行政と批判もあるけど、やはり餅は餅屋だよ。

276 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:11:27.83 ID:6BtBas2i0.net
>>272
そもそも安藤なんか才能無いから

277 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:14:31.84 ID:guxbKBXK0.net
都のイベントに国税を使わなきゃならない理由はないよな
どっかの大学のグランドでやればいい

278 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:15:30.32 ID:o/Fj7VXL0.net
以前からデザインに付いて問題指摘されていたのに放置した時点でどっちもどっちだよな。

279 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:16:14.21 ID:ZH05FfJK0.net
猪瀬でよかったのに

280 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:16:29.57 ID:3IIgBuNO0.net
>>277 JSCに言え。

281 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:18:14.80 ID:o/Fj7VXL0.net
>>270
デザイン決定時に言っていたならまだしも今更だろ?
お前もその責任を取らない体制の一部に乃狩ってた一人だろうって話だな。

282 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:20:55.67 ID:cn0WHPu30.net
>>277
都のイベントじゃないよ。担当大臣がいる国のイベントだよ。

国内での調整の際は地方で招致合戦もあるけど、政府が認めないならIOCへの立候補はできない。

283 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:22:01.02 ID:5MOkul6b0.net
国も絡むけど、国立競技場である必要は無いわな。
できないものを当てにしてもしかたない。

284 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:31:27.45 ID:TbeIOGuo0.net
なんかこの話題も風化してきた感じがする
このまま利権の暴利をむさぼられたまま都心はまた醜くなっていくんだね

285 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:32:30.15 ID:ueNqlQ2g0.net
オリンピックとか時代遅れなんだよ
開催する必要ない

286 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:33:38.51 ID:3IIgBuNO0.net
>>285 舛添に言え。

287 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:34:24.57 ID:gz2ttarv0.net
金額未公表のまま契約しちゃって契約が終わってから金額を公表して
金が足りないから都にも出してくれって流れだろな。
そして資金調達を名目にtotoを野球にも拡大しろと迫る
都や野党が文句を言うと「五輪が失敗しても良いのか」って恫喝する
マスコミが批判すると「五輪の放映権やらないぞ」って脅す
ヤクザみたいな連中だな。もう五輪返上でいいよ

288 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:36:34.17 ID:l3qGaq1h0.net
お前らいつになったらオモニ舛添リコールするんだよ…

289 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:37:37.62 ID:3IIgBuNO0.net
>>288 外遊少なくなったし、田母神よりマシと認知された。

290 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:40:17.58 ID:oi5dPZQV0.net
はっきり言うと都だけでオリンピックを開催する事は財政的にも無理なんだ。
どうしても国の財政をあてにしないと無理、しかし都は国の干渉を嫌っている
こんな虫の良い事を都知事も一部の都民も考えているんだぞ。

291 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:42:39.05 ID:5MOkul6b0.net
>>290

ID:oi5dPZQV0

トンキン連呼君、おはよう。

292 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:43:21.01 ID:Y17prufXO.net
安倍や山口らが、
知的障害者や精神疾患者に、
殺されたら済むことなのに(∋_∈)
安倍らは必ず移動するし

293 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:43:24.80 ID:64UxYE8F0.net
国立競技場は東京五輪のために作られるわけじゃないからな
ここんとこわかってない奴が多すぎ
国が国立を作るって言うからじゃあついでに東京五輪で使わせてもらいますわってだけ

東京都が払う理由は何もない

294 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:46:44.25 ID:5MOkul6b0.net
>>287

情報出せっていっているのに、それを無視して契約したら、桝添は「じゃあ都立で」
って正式表明すれば終わりだと思われます。問題解決。

295 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:48:30.78 ID:64UxYE8F0.net
>>294
ほんとこれ
国立競技場は東京五輪のために作られるわけじゃない
五輪を国立競技場でやらなければならないという決まりもない
ということは別に国立なんかできなくても他の会場で五輪やればいいだけ

東京都としてはそのシナリオも考えてるだろう

296 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:50:45.45 ID:3IIgBuNO0.net
>>294 それじゃ、終わらない。
都議が承諾した猪瀬が承諾したと嘘ついて500億円をだまし取ろうとしたのだから、東京都は被害届を出さないといけません。

297 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:52:15.96 ID:17BTEI+j0.net
憲法持ち出す話?
前任者の業績を帳消しにしたいのだろうけど、
やりすぎじゃないか?

298 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:54:38.49 ID:xJBsPed20.net
文部科学省の予算内でやれなくなったからって無理矢理
東京都の懐に手を突っ込んでくるかねえ?

299 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:54:47.00 ID:DT9BbIcT0.net
これで都が500億出すなんてなったら都民から住民訴訟おこされるからな
このまま建設計画がズルズルと進んじゃったら、東京都は金を出さないだろ

300 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:54:59.83 ID:64UxYE8F0.net
文科省、風前の灯だな

>「首相官邸のダメ出しを受けた」と文科省幹部。複数の政府関係者によると、
>官邸中心に結成された国土交通省、財務省、総務省などの官僚による特別チームが、
>ゼネコンとの折衝、費用負担問題の解決を主導し始めたという。
http://digital.asahi.com/articles/ASH694R9BH69UTIL01W.html

>新国立競技場「設計通りではなくてもいい」首相補佐官萩生田氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150615-00000015-sph-soci

301 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:56:14.42 ID:5MOkul6b0.net
国立ラグビー場は、かくして資金的にも2019年どころかずっと出来ないと思います。
工事のために秩父宮もつぶすかもしれんし。森はラグビー界の敵ですね。

302 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:57:02.05 ID:RUgdoaPR0.net
もうさ、今のままでいいよ別に
やって出来ないこともないでしょ

303 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 07:59:10.06 ID:64UxYE8F0.net
>>298
財務省に拒否られて東京都を恫喝したら舛添に返り討ちにあった
こういうことです

>新国立競技場の建設費に関し、財務省と文部科学省が合意し、事業を進める独立行政法人の
>計画に昨年十二月、「国費(国の予算)以外の財源で賄う」との文言を盛り込んでいたことがわかった。
>既に三百九十億円の予算を投入した財務省は今後の国費計上には慎重姿勢。
>財源が確保できないまま見切り発車した文科省の「場当たり的」計画への批判が高まっている。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2015061402000132.html

304 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:01:15.67 ID:5MOkul6b0.net
まあ、一言で言うと、なんでそんな高いおもちゃを欲しがるんだ、って全方位から
怒られている子供なんだよね。文科省が。

305 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:03:14.70 ID:iHNzTarm0.net
この件に関してはマスゾエ応援

つか、「都議会自民党の了解」って何だw
ヤジの主を隠し、年80日勤務で2500万も貰い、
一日一万の交通費を無くす動きが出たら潰しにかかったのが都議会自民党だろ

都議会自民党の「誰」なんだ?
そいつ(そいつら?)が利権に関係してるんじゃないか

306 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:03:48.77 ID:64UxYE8F0.net
舛添は完全に正論だし高みの見物してればいい
焦ってるのは文科省
五輪を理由に恫喝すれば都はホイホイカネだすと思ってたのだろうが

舛添が予想外に強かった

307 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:06:55.24 ID:RUgdoaPR0.net
>>304
今ドキ成金オリンピックやったって世界的にも却って心象悪いよね
利権塗れの老害達の頭が古いだけで

308 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:07:09.03 ID:6BtBas2i0.net
まさか舛添を応援したくなるとは夢にも思わなかった都民が大多数だろ

309 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:07:45.10 ID:5MOkul6b0.net
>>308

自民党の政権担当能力から考えると、桝添の方が上なんだろうなと。

310 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:08:03.55 ID:sQrqwJGgO.net
東京都は無駄な金を使うことはない

桝添支持
森、下村がオカシイ
強行されたら提訴すればよいよ
徹底的にやれ

311 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:09:20.80 ID:cn0WHPu30.net
>>300
当たり前だな。餅は餅屋だ。
これで問題なく進むと思う。

312 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:09:47.96 ID:sQrqwJGgO.net
国立競技場を使うのやめたら?
横浜市から日産スタジアムを借りろ

313 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:11:49.35 ID:64UxYE8F0.net
JSCとかいう文科省の手下のtoto屋が建築設計に関わってるのがおかしいんだよな
誰がどう考えても素人集団じゃん
それなら国土交通省に頼んだ方がマシだろ

一応プロなんだから

314 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:17:03.59 ID:M0Zfwh3F0.net
憲法のために日本国民がいるんじゃないんだよ
日本国民のためにならない憲法なら改正するべきだ

315 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:24:29.89 ID:f1R3bwEs0.net
>>312 賛成
東京都ではまとまらないし、1年で再設計しても大したものは造れない
神奈川県はラグビーWCと五輪開会式閉会式セーリングの準備をしていいと思う
6月横浜開港祭,7月平塚七夕祭り,8月横浜タナボタ祭り いいね!

316 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:26:19.34 ID:64UxYE8F0.net
国立競技場と東京五輪は切り離して考えるべきなんだよ
五輪に間に合わなくてもいいし、東京都の金も一切入れない
国立は国が好きなだけ時間と金をかけて作ればいい

別に東京はほっとけばいいんだよ
会場変更するだけだから

317 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:28:22.85 ID:rLqFSIjf0.net
新国立を打ち出してプレゼンを行ない招致を勝ち取ったのに
五輪と新国立は関係無いなんて通用しない

318 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:29:44.02 ID:hApIZbOc0.net
五輪が憲法違反なら止めれば〜。

319 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:30:15.39 ID:6BtBas2i0.net
>>316
誰も共感しないだろうね

320 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:31:25.32 ID:DVRcLWOtO.net
尖閣諸島の土地を買う寄付金はどこに行ったの?

321 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:32:47.60 ID:6Ag3EUlH0.net
>>1
憲法違反だろうと最優先事項はなんだ?

322 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:35:04.92 ID:+XwO8J+a0.net
>>290
地方民のあんたも「オリンピックは総て都の財政で賄うので国には全く
援助は求めない、その代わり国は都に理不尽な要求はしないでくれ」って発言してるんだから
桝添を支持しないとおかしいんだが?

323 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:36:53.82 ID:j3VBap+PO.net
舛添、下村に負けるなよ!
これが民間なら勝手にやってくれと思うが、税金で建てるとなると話は別だ
だいたい、森元のラグビーW杯に待ち合わせるために一年前倒しにするなんて、聞いてないよ
勝手に決めるな!
五輪なら仕方ないと思うが、なんで森元のために急がせられるのか
誰も説明しない、その前に謝罪しない、責任取らない
原発と同じ

324 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:41:53.82 ID:7/w1OA5b0.net
都民の血税って詭弁が通じると思うハゲはさっさと辞めろよ。
東京の法人税は東京が他の地域の労働結果に対する税を、
本社があるというだけで不当に奪っている
日本国民の血税だろうがよ

325 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:42:13.66 ID:3zCLqR2IO.net
利権者と好者から寄付金を集めてやるべきだな。
庶民負担増税で国費を浪費してまで、やるものではない

326 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:43:16.26 ID:RUgdoaPR0.net
>>323
そんなにやりたきゃおまえが出せよって話なんだよな

327 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:43:58.30 ID:YaijfacG0.net
>>324 自民党ネトサポw

328 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:46:37.13 ID:KsGFNnb00.net
都民の血税というが国民の血税ならいいんだな?

都民が一番オリンピックで一番経済的に優遇を受けるのは間違いないだろ。
都民の負担だけ口にするなよ禿がw

329 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:47:46.23 ID:pKBN6Nsm0.net
国立の施設なのだから、国の責任で建設整備維持しろ
利用者から相応の利用料を取ればいいだけの話だ

330 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:48:49.87 ID:64UxYE8F0.net
国の威信をかけていくら金かけても国の教育費を使ってでも
ザハ案を完成させろってことでいいのかな
舛添批判してる奴って

331 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:51:01.55 ID:RqsjKp/40.net
この人、知事になってから億のお金を使って海外に視察に出かけてるけど
何の役にも立ってないじゃないか
それどころか、トラブルだらけじゃん
何を見て何を聞いて来たんだろう

332 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:51:24.93 ID:KsGFNnb00.net
>>330
文系学部が減らされるからか
当たり前だろ。これだけ少子化が進んでいるんだから統合が当たり前だろ。
いくらなら価格が妥当なのかなんて言えないだろ。
そんならすべて区役所などすべてプレハブでもいいわけだよ。
んな訳にはいかないだろ?

333 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:52:40.38 ID:KsGFNnb00.net
大体都民の血税がといいながら外遊しまくって、その上韓国にもやってやっているだろ。
その辺はどう考えているんだろうか?

334 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:52:49.49 ID:YaijfacG0.net
>>328 森元みたいな田舎者のバカを国会議員にして首相にまでした責任は、
東京都民以外の国民が負わないといけません。

335 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:53:40.83 ID:YaijfacG0.net
>>333 それは既に去年、都議会で注意された。

336 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:53:51.11 ID:KsGFNnb00.net
>>334
それは都民も含まれていることは忘れたのかw?
論理的に無理があるよw
国民の約1割が都民だよな?w

337 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:55:10.70 ID:KsGFNnb00.net
>>335
注意されたからいいのかw
面白い思考だなw

338 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:56:39.38 ID:oi5dPZQV0.net
オリンピック開催が出来なくなる位に徹底的に対立しろ、
途中で手打ちなどするな、どうせ舛添は今期限りの知事だから。

339 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 08:57:20.42 ID:cn0WHPu30.net
ザハ案じゃなければ、予算の範囲内で収まったんじゃないのかと言うことじゃないか?

中国の鳥の巣だって、計画段階では開閉式屋根を付ける予定だったが、期間の関係で
観客席だけの屋根になった。

なぜ、予算を大幅にオーバーしても、ザハ案じゃないとダメなのかな?
違約金が必要ならさっさと払ってしまえばいいと思う。

340 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:00:36.14 ID:1/qQtliX0.net
>>319
都民は無駄な税金使われなくてハッピー
地方民は国立も日産も知らない人がほとんど、W杯決勝やったとこならいいんじゃない?で終わり

新しい施設じゃなくてもロンドン大会が盛り上がったのは記憶に新しい

341 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:00:38.12 ID:cn0WHPu30.net
>>338
オリンピックは開催するよ。
そのための特任大臣が新設される。

文科省で行うことは、もはや不可能だから財務省、国交省、総務省のチームで
さっさと処理進めてしまうと思うよ。

342 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:01:48.97 ID:pKBN6Nsm0.net
>>337
実質的にオリンピックを呼んだ石原も
外遊で大散財やらかして大批判されてたが、なにか弁済でもしたのか?
息子に仕事を発注したりな
国立競技場の話とは無関係だろうな

343 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:11:02.66 ID:YaijfacG0.net
>>341 3省庁から寄せ集めのチームでは意思決定のスピードを期待出来ず、文科省と大差ない。
もはや返上しか解がない。
舛添は頭いいから、返上しか道がないなら、さっさと返上するだろう。

344 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:22:41.20 ID:WtrIHHo10.net
3000億とかおよそ正気でない額をかけてスタジアム作ろうとしてる馬鹿が文科省だけどこれ擁護してるやつ頭おかしいの?

345 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:25:54.51 ID:r6inEDak0.net
これそのまま通ったらtoto不買運動だな

JSC潰そう

346 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:29:02.09 ID:c8SbF9Sr0.net
3000億のスタジアム建てるから都を脅す!
それでもダメなら大学の金削るしプロ野球もtotoに入れる!
文句言うマスコミには放映権やらないぞ!

なんだよこの増長した組織

347 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:36:58.79 ID:1/qQtliX0.net
国立文系じゃなくて早稲田の交付金減額するって言えばいいのに
そしたら下村は簡単に寝返るぞ

348 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:41:45.25 ID:r6inEDak0.net
>>347
早稲田は理系もいらないなw

349 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:50:19.81 ID:+XwO8J+a0.net
>>324
その問題とこれは関係ないだろうよ
下らん新国立競技場なんてもののために税金使われたんじゃたまったもんじゃない

350 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:52:47.34 ID:+XwO8J+a0.net
>>333
外遊って石原猪瀬もやってたんだが?

351 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:58:01.48 ID:c8SbF9Sr0.net
http://www.sankei.com/smp/sports/news/150617/spo1506170002-s.html
今度は金の都合付いてないのに契約だけ結ぶつもりだぞこいつら
あとは契約したから〜で事後承諾的に金をむしり取る魂胆だな
もう文科省は平成の関東軍だよ

352 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:02:36.84 ID:1/qQtliX0.net
>>333>>350
森も韓国大好きらしいぞ>>196
森なんか重要なポストにいるわけでもないのに何度もクネクネに会いに行ってるけど、費用はどっから出てるんだ?

そもそも国立大の予算に飛び火させるって戦略としてどうなのよ?って思うわ
今まで自分には無関係と静観してた人らを敵に回すだけじゃん
パイの分捕り合いならそうやって舛添を攻撃するのもありだけど、そもそも計画自体見直せって言われてる
んだから、こんなこと言ったら大学関係者からバカげた金使うな、って言われるだけだろ
アホじゃね?

353 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:09:20.86 ID:T6YcNlZr0.net
>>5
自民が連続的に憲法蔑ろ行為してるって事の表れだろ

354 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:13:11.99 ID:YaijfacG0.net
>>351 産経新聞は中立か。

355 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:24:43.72 ID:Wlv+DoNR0.net
>>328
国が建設費出すの当然。だって国立競技場だし。
嵐がコンサートやってジャニーズが恩恵受けるからジャニーズも建設費出せって変でしょ。
都だって五輪恩恵受けるからちゃんと競技場利用料払いますし、周辺整備に税金出すって言ってますよ。
建設費は持ち主が払うのが筋。建設費等掛かったコストは利用料に上乗せすればいいだけ。それが普通。
もちろん、法外な利用料だと利用選択肢から外れますが。

356 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:26:39.07 ID:j3VBap+PO.net
舛添、おまえがこの件で下村と森元の首とったら次は投票するよ
こんな都民を舐めたこと、国に勝手にやられて黙ってることはない
徹底的に戦え!
ハゲと言って悪かった
がんばれ

357 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:27:06.51 ID:DJrAPv6r0.net
>>328
なんで都知事が国民の血税に口出しせにゃならんのだ

358 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:27:28.85 ID:cn0WHPu30.net
都知事を擁護したいわけでも、下村大臣を批判したいわけでもないけど、
予算の目途もないのに、当初の予算を大幅にオーバーしたものが報告されたら
取るべき道は2つしかなく、足りない分を確保するか、中止するかと言うことしかない。

『とりあえず契約してしまえ』という案は一般企業ではあり得ない。
公務員が叩かれる理由はこんなところにあるんだろうね。

359 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:30:57.03 ID:JllY0MNcO.net
高価すぎるから建設中止にしたほうがいいぞ、神の宮競技場だろ?あれじゃぁ、金をかけた如何わしい新興宗教の洗脳センターだよ。アメドラなら、エイリアンのアウシュビッツだな。

360 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:30:58.56 ID:r6inEDak0.net
【社会】新国立競技場の建設、東京都との負担額合意を先送りで工事契約へ…日本スポーツ振興センター(JSC)、完成時期を優先 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434502615/

ひどい話だねえ

361 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:31:31.40 ID:64UxYE8F0.net
>>358
お金がどっかから湧いてくると思ってるんだろう
コルナイのソフトな予算制約だね

362 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:42:00.99 ID:DT9BbIcT0.net
>>358
東京五輪という錦の御旗を掲げられると、予算不足でできませんなんて言えなくなる
作っちゃったもの勝ちだと思ってるんだろ

舛添と東京都は早急に国立競技場を使わない代替案を示すべきだな
味の素や駒沢、もしくは横浜で陸上競技をやり
開会式は上記のどこかでもいいし、東京ドーム・競馬場・特設会場等いろいろ考えられる
変なスタジアム作るなら使わないよってきっぱり言って欲しい

363 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:42:02.89 ID:0OQgPOXf0.net
一番最初に使うのは東京五輪じゃなくてラグビーだろ?
ラグビー協会に500億負担求めろよ。

364 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:53:24.39 ID:hI+sgbjh0.net
>>288
俺はまだ本気出してない
明日から本気出す

365 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 10:55:25.90 ID:jnZpE2zY0.net
でもヒラマサには協力するとかぬかしてるんでしょ、この禿は。
自分の遊び外遊止めて、東京五輪を盛り上げようって気持ちは無いの?

366 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 11:01:41.52 ID:oi5dPZQV0.net
国はもうオリンピックに口も金も出すな、全部都に任せてしまえば良いぞ。
びた一文も出すなよ。

367 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 11:08:54.74 ID:Wlv+DoNR0.net
>>365
ヒラマサに出すのも外遊も駄目だけど、新国立競技場に出すのも駄目。
どれも駄目ってだけ。

他の駄目なことをやっちゃってるから新国立競技場にも出せってのは筋が通った話じゃない。

368 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 11:12:16.97 ID:iTIC/OlS0.net
オリンピック開催権なんてうっとおしい隣国に呉れてやって
失敗するのをみて楽しむのがいい。

369 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 11:15:33.57 ID:Wlv+DoNR0.net
>>219
自民が都負担法の法案提出した時点で代替案発動だな

370 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 11:36:19.10 ID:TYea4bdq0.net
新国立のゴタゴタはおおむね文科相の責任で、しかも穴埋めを国が東京にたかろうって魂胆なんだから
東京の予算を守ろうって知事の姿勢は、東京民ならふつう応援するんじゃねえの?

371 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 11:38:28.42 ID:KsGFNnb00.net
>>342
何オリンピックはやってはいけなかったのかw?
オリンピック招致に金はかかるだろ。
こいつは何しにいったんだ?

>>350
就任早々これだけ外遊する都知事する奴も珍しいけどな。

>>352
だからどうしたんだよ。
大学を無駄な教員を雇うために教育費が無駄になると言っているのか?
なら都の施設はすべてプレハブ小屋でやってろよ。


>>355
東京都で開催するんだよな?
その景気浮揚については一番恩恵を預かるのは都のはずだよ。
それがなぜ国民全体で負担しろという話になるんだよ。

これだけのレスが付いて面白いなw

372 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 11:46:35.34 ID:r6inEDak0.net
歴代の明治神宮宮司は日本会議の中心人物
神宮外苑の規制緩和=明治神宮の土地が利権を生む=日本会議の資力増大

ここらへんの問題が絡んでるからゴリ押しがきっついんだろうなあと予想

373 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 11:58:32.58 ID:Wlv+DoNR0.net
>>371
>それがなぜ国民全体で負担しろという話になるんだよ。

「国立」だからだよ。
東京都以外にある国立施設だって、国民全体で負担してるんだけど。

374 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 12:00:55.00 ID:KsGFNnb00.net
>>373
理屈上は分かるよ。
確かにそうなんだろうが、都民の負担になるのは納得出来ないというのは
一体どういうことだろうかね?

都について言えば、東京都のものだけ出していればいいということなのか?
一番恩恵を受けるのは都民のはずだがね?

つまり一番投資される東京都において、都税だからというのは俺は首を傾げるけどな。

375 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 12:03:07.36 ID:Wlv+DoNR0.net
>>374
>一番恩恵を受けるのは都民のはずだがね?

東京都以外の国立施設だって、その施設が存在する自治体が一番恩恵を受ける。
だけどそれは国立なので国民全体で負担してる。
なんで東京だけ例外になっちゃうんだよ?

376 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 12:05:14.64 ID:KsGFNnb00.net
>>375
一番東京オリンピックで投資をされるのは都だよな?
その景気効果も都が一番恩恵を被るよな?
馬鹿みたいに投資をされるわけだよ。

だから言っているわけだが?

377 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 12:08:32.85 ID:Wlv+DoNR0.net
>>376
>一番東京オリンピックで投資をされるのは都だよな?

だから東京都は五輪に関係して2576億円の都税を使うと試算してるけど。
国立競技場の利用料も払うし、周辺も都税で整備する。
なんで五輪以外にもずっと使う国立競技場の建設費まで出さなきゃならんのよ?

378 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 12:09:58.22 ID:64UxYE8F0.net
国立競技場は東京五輪のために作られるわけじゃない

国立競技場は東京五輪のために作られるわけじゃないから

大事なことなので二回言いました 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


379 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 12:12:43.90 ID:KsGFNnb00.net
>>377
では聞くが、東京都の支出したものはオリンピック以外には使われないと言えるの君は?
国立競技場は、五輪以外にも使われるだろうけど他は五輪以外には使われないのかな?

使われるだろ?都の予算を見たわけではないから良くはわからないんだが?

380 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 12:22:36.67 ID:Wlv+DoNR0.net
>>379
都営施設は都が投資するのは当たり前として、
五輪以降も使われる都営以外の施設に投資するかどうかの裁量権は東京都にある。
それら他の施設には投資し、新国立競技場には投資しないって裁量も都にあるってだけ。
新国立競技場だけには投資しないからって批判される筋合いのものではない。
何に都税を投資するかは都(都政、有権者)が自由に決められること。国や他県民がとやかく言うこっちゃない。

381 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 12:30:12.93 ID:64UxYE8F0.net
都が負担するという契約書はないじゃん
事前にしっかり確認すべきじゃね
負担して欲しいなら

382 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 12:32:14.50 ID:jL9j8w450.net
お金は出したくないが、開催による利権はすべていただきます!

by桝添

383 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 12:33:04.72 ID:KsGFNnb00.net
>>380
結局は俺の回答には返答できないわけか。

裁量権は東京都にあるんだから他から文句を言われる筋合いはないというが、
批判をすることすらゆるさないのかね。
自分が都民かどうかは言わないが、国民の税金を東京都が異常に潤う可能性の高いものに対して
批判することすら許さないのかね?w沖縄と変わらんのかな?東京都民の一人である君は?

384 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 12:33:51.23 ID:2cd1OEKy0.net
>>272
これ横殴りの雨には屋根の役割果たさないだろ

385 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 12:36:03.27 ID:Wlv+DoNR0.net
>>383
そういう論点?
そりゃ言論の自由はありますが、その批判は的外れでしかないって事ですよ。

386 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 12:37:14.61 ID:KsGFNnb00.net
>>385
何が的はずれなんだろう?
国税が投入されているのに都が一番潤うものに対して批判を言うのは的はずれだということなのか。
笑ってしまうね。

387 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 12:40:13.65 ID:r6inEDak0.net
>>386
都が潤うだって?
解体だって北関東の業者が請け負ってるし
むしろ旧国立がなくなってイベントの人出が減ったわ

388 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 12:40:49.19 ID:Wlv+DoNR0.net
>>386
だから、それは新国立競技場のみならず、東京以外の国立施設も一緒だっての。
その施設の恩恵を一番受けるのはその施設がある自治体。
で、その国立施設には国税が使われるの。東京だけが例外じゃないの。

389 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 12:41:00.00 ID:5MOkul6b0.net
国立競技場で都は潤わないと思うな正直。
おそらく利用料が高すぎて、イベントもそれほど開かれないと思うし。

390 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 12:41:19.03 ID:KsGFNnb00.net
>>387
だからなんだよ。
その労働者は都で消費をしないのか?
その業者はw

少しは考えろ。

391 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 12:42:19.27 ID:KsGFNnb00.net
>>388
これだけのイベントをこれだけの投資をするのに他の位置国立競技場と比べること自体
ナンセンスだということだよ。

392 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 12:42:43.26 ID:r6inEDak0.net
>>390
利用者が減った分と相殺して定量化して考えてくれ

393 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 12:48:44.62 ID:KsGFNnb00.net
>>392
正直その計算は予想もつかないわ。
まぁ確かにそれはあるだろうな。

ただ東京で使われるかどうかは別にしても、東京オリンピックで別にしてもみずほの試算でも1兆円近い
新規需要が見込まれて経済波及効果も2.5兆円あるということらしい。

個人的には出してもいいのではと思っている次第だわ。
それに対して都の裁量権があるんだから口を出すなと言われれば沖縄と何ら変わらんな。

394 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 12:51:25.76 ID:hqEJLS8m0.net
国は原発処理とかいろいろ金が要るんだよ
東京は儲かってるんだから自分で金出せ

395 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 12:52:43.59 ID:5MOkul6b0.net
>>393

ニュースになっている「経済波及効果」を全部足すと、日本人結構フィーバーしてそう
なんですが、実際そうなっていないのはなんででしょうか?

396 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 12:54:03.78 ID:KsGFNnb00.net
>>395
まだ5年も先だからではないかなw
そんなにあわてるもんでもないでしょ。

397 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 12:54:51.97 ID:Wlv+DoNR0.net
>>391
では伺うが、自治体負担義務有無の境界線となる経済効果の額はどこで線を引くの?そしてその額となる根拠はなに?
「すっごい大きいから」とかいう小学生みたいな回答はやめてね。

398 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 12:59:28.11 ID:KsGFNnb00.net
>>397
君こそそんな境界線がどこだだのクソ下らない質問をすること自体すでに幼稚園児レベルだよw
ググってみずほ総研にメールで聞いてご覧よw
経済効果はどこでどこの境界線を引くんですかねと聞いてご覧w
アホかと思われるからw

それは五輪で例えば道路をどの程度使用して、他の使用でどの程度ですか?金額ベースで答えてくださいと聞いているぐらいアホな質問だよ。
そんなことを言い出したらマクロ経済指標なんてなんの意味もなくなるわなw

399 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:00:23.19 ID:Wlv+DoNR0.net
五輪の新国立競技場に関わる部分の経済波及効果がもしマイナスだった場合、
国は東京都にお金くれるのかね?w

400 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:02:59.52 ID:KsGFNnb00.net
>>399
んなもん知らんわw
それだけ経済に影響をあたえるんだからええんじゃないかとw

ざっくばらんに思ってしまうわけだがw君はそうではないのだなぁ。
これは見解の相違だね。

401 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:04:03.55 ID:Wlv+DoNR0.net
>>398
みずほ総研?何言ってんの?それは君が出すべき根拠だよ。
このスレで「これだけのイベント」という物言いしてきたのは誰でもない君だよ。

規模の話をしたくないなら「これだけのイベント」なんて物言いを最初からしないことだ。
「これだけ」って、どれだけ?

402 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:05:20.99 ID:Wlv+DoNR0.net
>>400
>それだけ

だからどれだけだよ。

403 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:07:57.93 ID:tBoPDvuX0.net
そもそもボッタクリ見積りなわけで、金を払うことが犯罪

どこの予算から出そうと、あの三倍見積もりは受け入れられないよ

404 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:08:31.37 ID:KsGFNnb00.net
>>401
なぜ?
君は都の予算の詳細を、どの程度五輪に使われ、どの程度それ以外にすべて出してきなよ(爆笑)
それを今後20年に渡って金額ベースでだしてみろよ。

できるのかい?

五輪以外で使われるかどうかすらわからないに何を言っているんだかねw
それこそちゃんと答えろよw 答えられなかっただろ?
裁量権があるという一言で逃げているわけだからw 

405 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:10:51.39 ID:tBoPDvuX0.net
都心でダンプが渋滞するデメリットを、ちゃんと費用計上してるのかな?
外苑でやるのは愚かなことだ

お台場にしろ
日本中の造船所でパーツを作り、海上輸送すればトラック輸送なんかしなくていい

406 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:11:19.89 ID:T6YcNlZr0.net
五輪の数ヶ月間の観客動員数より、今後数十年のジャニーズ観客動員数のが多いかも知れない

407 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:17:28.40 ID:Wlv+DoNR0.net
>>404
なんで俺が出す必要あるの?
こっちは君と違ってイベント規模を根拠に物言いしてはいないぞ。
規模がどうあろうと、国立施設がある自治体が一番恩恵を受けるが、
その施設は国税で賄われるのが当然という論を述べてるんだから、
規模の数字を出す必要なんて無いよ。それも理解できないのかな。

>裁量権があるという一言で逃げているわけだからw 

逃げる?自治体にその税の使い方の裁量があるという当然の事実を言っただけだが。
その事実がある以上、五輪以降その施設がどう使われるかは論ずる必要ないから内容を知っている必要もない。

408 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:21:29.97 ID:zJkFDj/R0.net
まあ舛添の言う通りやな。
住民投票で是非を決めりゃええだけの話よ。

409 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:23:00.52 ID:KsGFNnb00.net
>>407
理解できないなら仕方がない。

裁量権だけの話でおわらせることができるのだし、オリンピックという特別なイベントという考慮も
入れずに他の国立競技場と混同できる不思議な思考能力なのだからしかたがないのだと思うよ。

しかしながら東京都が詳細な金額は分からないが一番恩恵を確実に受けるわけだし、
首都として経済効果の役割を担うわけだ。であるから支払ってもいいのでは?ということだね。

410 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:25:26.12 ID:tBoPDvuX0.net
裁量権があろうと無かろうと、違法に水増しされた見積りに対して、公費支出すること事態が違法だよ

国と都、どっちが払っても違法であり、裁量権を議論しても無意味じゃまいか?

411 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:26:40.68 ID:Wlv+DoNR0.net
>>405
開催期間中の首都高に選手及び関係者送迎専用レーンを作るとか言ってるよな。
湾岸だけなら渋滞も限定的だろうけど、C1までとなったらそれなりの渋滞損失が出るだろう。

412 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:29:01.10 ID:YzLD37Ff0.net
無茶しても取りあえず五輪を取れ!!後でなんとでもするって感じやったんやろか?

413 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:30:57.87 ID:Wlv+DoNR0.net
>>409
>特別なイベント

だから、何をもって特別と言ってるの?
特別なものと特別じゃないものの線引ってなによ?

>東京都が詳細な金額は分からないが一番恩恵を確実に受けるわけだし、

それは東京以外の全ての国立施設に言える事。

414 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:35:03.52 ID:tBoPDvuX0.net
>>411
会期中なら専用レーンでもいいのだが、それでも都心じゃ止めて欲しいね;
そもそも、会期中に選手の移動負担が少ない・・コンパクトな五輪のはずが、ハコモノ行政になってしまった・・・

415 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:44:30.24 ID:FlWiQOTn0.net
オリンピック妨害とか反日すぎる

416 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:46:02.36 ID:tBoPDvuX0.net
>>415 オリンピック妨害はよくないな;

ただ、漏れはオリンピックのチケットを買わないし、スポンサー企業の製品を買わない
なによりも、汚職にまみれたオリンピックを祝福しない

417 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:10:21.98 ID:dBtjr/WY0.net
なんでまだリコール運動を再開しないの?

418 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:11:15.61 ID:WxsEorWz0.net
ラグビーの為に新国立作るから五輪でも使え
他を使おうなんてしたら五輪妨害するぞ!
と都に脅しをかけたのは森です
それじゃ森は反日サヨクだね(白目

419 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:32:29.41 ID:1/qQtliX0.net
>>415
そうだよな
根拠も示さず500億も供出しろとか完全な妨害行為だわ
新国立はオリンピックで使わない宣言したらいいんだよ

420 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:07:47.86 ID:fdNLlqng0.net
>>365
> でもヒラマサには協力するとかぬかしてるんでしょ、この禿は。
> 自分の遊び外遊止めて、東京五輪を盛り上げようって気持ちは無いの?

こういう奴らは本当に幼稚な子供だって思う
石原だって北京五輪に協力を申し入れて
東京五輪実現へ助力をお願いしてたじゃん
あれほど中国嫌いを公言して罵ってたのに
中国行って頭下げてた
それが政治家だろうが

421 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 18:06:20.82 ID:4jUtK8do0.net
財務省「新国立競技場は予算内でやってね」
舛添「500億負担となる公文書と見積書はよ見せろや」
ゼネコン「見積もりが決まらないと入札出来んのだが・・・」

現状はこれで合ってるの?

で、もしそうならば、当然、新国立競技場の建設は始まらないけど、
そうやって月日が経過していくと、森、下村、文科省、JOC的にはどうなる訳?
期日に間に合わないのならば、別の会場で行うとなっても別に問題無いじゃん。

422 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 18:36:18.07 ID:1/qQtliX0.net
>>360
こんな前例作って他の省庁も予算の裏付けがないまま勝手に業者と契約し始めたらどうするの?
国家予算というものが成り立たなくなるよ
文科省と下村は基地外だわ

423 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 21:36:51.98 ID:cDkAFqRD0.net
猪瀬、戻ってこい

424 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 21:40:42.79 ID:4jUtK8do0.net
>>423
猪瀬的には、今更こんなトラブルの渦中になんざ戻りたくねーだろ。

425 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 21:41:38.43 ID:6o+wr+7F0.net
そもそも猪瀬なんかいたら利権まみれでもっとひどくなるじゃん

426 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 21:42:30.42 ID:gjwfFO6r0.net
都が臨海部に総合スポーツ公園立てるのが一番理にかなってる
ラグビーW杯は秩父宮でやってればいい

427 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:15:23.65 ID:s5KQEuWD0.net
放射能まみれの都心に3000億www
ヤメレヤメレ無駄金の垂れ流し
森の悪党を駆逐しなさい都民様

428 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:09:03.49 ID:fam3plaO0.net
>>423
で、君の想像する、創造した猪瀬なら払うの?払わないの?

因みに実在の人物である前東京都知事の猪瀬氏は
払う言われはないと知事時代も現在も明言してるけど

429 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:30:10.35 ID:NYX2rZWf0.net
7人制をやることになった味の素スタジアムで十分。
足りなかったら仮設を設置すれば十分。
過去のW杯ラグビー決勝戦を見ればそれで十分だと分かる。
いいかげんにしろよ。

430 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:40:13.98 ID:73CJbP6g0.net
>>429
下村は新国立の観客席は5万(オリンピック時は仮設で3万追加)って言ってんだから
五万の味スタで十分だな

431 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:50:36.87 ID:uut2BpUF0.net
ラグビーW杯のために勝手に無駄が多いものを造っておいて、一番恩恵を受けるのは都だから負担をしろと言われてもそれはできない。

432 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:57:07.61 ID:+enFsEbp0.net
住民投票は、単なる意識調査であって強制力はない。

このハゲ、分かってて言ってやがるな。

433 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:58:38.46 ID:1/qQtliX0.net
舛添もうだうだ交渉するよりさっさと新国立使わない宣言すればいいんだよ
味スタや日産など既存施設でやります、っていえば都民からも支持されるぞ
IOCの意向にも沿ってるし文科省はゆっくり時間かけて新国立のこと考えればいいしwin-winじゃないか

434 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:22:37.48 ID:iFD0KS1C0.net
>>433
舛添は今のところ580億円出せ以外にまともな情報がないから判断できないだろ
下村が六月中に見積もりと計画だすって言ったんだから、それを待たないとだめ。
約束した期日を全然守らなかったり、計画、見積もりが杜撰だった場合は都独自で動けばいい。
そういうプロセス無しで勝手に動くのはただのバカ


そもそも、普通の競技場は新規に作っても建設期間2年もあれば十分なんだからオリンピックまではまだ時間があるんだよ
あと、味スタはともかく日産スタジアムをメインスタジアムするのはあり得ないから.

435 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:00:30.07 ID:gS4A7OIM0.net
>>434
それが文科省はもう見切り発車で契約するって言ってるんだよね
上の方で横国使うB案も考えてるって見たよ

http://www.sankei.com/smp/sports/news/150617/spo1506170002-s.html
日本スポーツ振興センター(JSC)は16日、国が費用の一部負担を求めている東京都との負担額の合意を先送りし、ゼネコン業者と工事契約を結ぶ方針を固めた。
19年3月完成に向け、契約を7月上旬よりも遅らすことができないため。

436 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:07:54.28 ID:6owndNZT0.net
これが憲法違反なら、地方交付税も憲法違反。
本土の金を沖縄につぎ込む支援策も憲法違反。
なんでもかんでも完全に公平ではありえないから憲法違反。

437 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:11:56.50 ID:Wnzcp9+h0.net
>>435なんでJSCごときにそんな権限あるんだろね
ラグビーを日産でやればまだまだ時間も稼げるのに

438 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:12:28.75 ID:0Mzhg/aB0.net
>>353
もうやってる事はただの専横だからなぁ
思う通りに行かない事を受け入れられない、ゆとり議員達

439 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:42:23.76 ID:k182hXPa0.net
五輪も枡添えもやめろ

440 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:35:11.78 ID:JLtAZuQE0.net
憲法の事を持ち出す前に
東京の利益になるかならないかを
考えろよ。

441 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 06:27:28.75 ID:U+9ySt5+0.net
>>440
ぼったくりな建設費用
採算の取れない建築物
環境破壊

東京の利益にはならんな

442 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 07:43:50.33 ID:mrNpJDEQ0.net
ここでハゲを擁護している情弱ども、ハゲはもう腰が折れたぞ、国の要望を
検討すると言っている。もう実質白旗を上げたも同然だ。

443 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 08:41:15.79 ID:tfmaAyUC0.net
最近困ったら何かと憲法違反だな。便利な憲法だこと。

444 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:05:28.05 ID:h4lK9KmD0.net
陸上競技のメインは日産スタジアムで充分だろ
3000億円もかけて新国立を立てる必要性はどこにもない

しかも年間40億円も維持費がかかるってアホの極みだろw

445 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 10:11:14.00 ID:yfKz9auu0.net
嫌なら返上しろ

446 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 10:29:59.04 ID:tXnixc4a0.net
>>442
お前の言う国って文科省?それとも財務省?
文科省以外は設計見直しに傾いてるぞw

447 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 10:37:32.48 ID:Pps90qLRO.net
>>442 あふぉ?

448 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:51:37.66 ID:ppUhpsWy0.net
国立競技場改築に向け 河野理事長「世界一のものを」
https://www.youtube.com/watch?v=HCYsr9IDzOs

2012/02/17 に公開

国立競技場の改築に向けて、競技場を運営する日本スポーツ振興センターの
河野一郎理事長は、きょう自民党のスポーツ立国調査会に出席し、
「世界一のものを作りたい」と意欲を示しました。

 国立競技場の改築に向けては、事業規模や手法、資金計画などを検討するための
調査費1億円が、国の新年度予算案に盛り込まれています。また、東京が目指す
2020年オリンピック招致の開催計画では、改築後の国立競技場をメーンスタジアムとして
使用する予定で、2016年4月着工、2019年3月完成、建築工事費を1000億円と見込んでいます。
 自民党のスポーツ立国調査会では、この国立競技場の改築について議論が交わされました。

出席した議員から「全天候型ドーム式という考えで構想ねっているのか」と質問されると、
日本スポーツ振興センターの河野理事長は「少なくとも現段階では当然視野に入れる検討課題だ。
世界一のものを作りたいと思っている」と答えました。

また、森元総理は「いま考えている案で行くと、日本青年館まで広がってしまう。
そのために都に大変な協力をいただかないと。むしろ都が大きな成功の鍵をにぎっている。
前の道路を地下に入れなければいけないのではないかという意見まである」と、
東京都の協力の必要性を訴えました。

日本スポーツ振興センターは近く、将来構想を検討するための関係者による会議を立ち上げる方針です。

449 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:56:44.50 ID:B/iuUnIG0.net
>>448
総工費は世界一確定だな

あとはクソだが

450 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:58:37.03 ID:s6EHeDsd0.net
このハゲなんかまともな仕事してんの?

451 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 14:10:06.42 ID:rO3vwhuO0.net
もう味スタでいいじゃん

452 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:15:23.09 ID:UGNqyXA70.net
ハゲも立った1期で都知事の座から降りたく無いはずなので、
ごく一部都民の要望など聞き入れるはずが無い、
国に逆らっても得する訳は無いし、自分が1番大事なのは誰でも同じ事。
すぐに簡単に折れてしまう。

453 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:14:50.10 ID:jHbAjbCo0.net
下品

日本落とし込みをするのは在日妻疑惑のせい?


いい加減に韓国草加との癒着疑惑にこたえろ

なりすましは詐欺

454 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:33:49.64 ID:4fgRtp5j0.net
>>448
費用対効果があるものを作るならいいが
世界一の馬鹿として晒し者になるだけ

455 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:41:44.91 ID:gS4A7OIM0.net
>>452
だから国が何なのか具体的に言えって
財務省は文科省と対立してるぞ?
総務省も文科省と同じ考えではない

国って何を指してるの?

456 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:29:10.07 ID:Wnzcp9+h0.net
ラグビーW杯は秩父宮か味スタでやろう
日産でやっても7万人も入らないから

457 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:12:31.01 ID:DGvITpBc0.net
核汚染五輪反対 東京汚染地帯に貴重なアスリートという人材を巻き込むな。

458 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:19:01.50 ID:UGNqyXA70.net
新国立を作らないならば国は都にオリンピックの財政支援はする必要は無い。

459 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:21:00.89 ID:WHjIJe/+0.net
憲法学者さん、出番です!

460 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:27:10.93 ID:Ch9yKqWD0.net
日本列島水没を待つ、亀のようなデザインとか有名建築家に言われてるように、

誰が見ても最悪のデザイン。金云々以前にデザインが悪すぎる。

461 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:50:12.40 ID:5yD9PCOD0.net
>>456
2019ラグビーワールドカップの存在をどれだけの日本国民が知っているんだろうね

462 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:53:54.81 ID:25DWHNN90.net
サッカーが悪い

463 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 06:33:54.36 ID:55ZLJVgH0.net
文科省と知事と落ちこぼれた設計者の意見しか出てこない
2chは工作員多いし、メディアが信用できないと
都民や他県民が何を考えているか、さっぱり分からない

今回の遅れは、政治家や官僚だけの問題じゃない
そりゃ、政治家も官僚もやりたいようにしたいだろ
国民側が「こうして下さいという意見」を上げる努力を
しないかぎり話が進むはずがない。
めんどくさくて興味ないなら「無言で指を咥えて見ていろ」と思う

464 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 08:04:32.37 ID:RH3laUp+0.net
>>463
財務省の意見は前から明らかだよ
すでに投じた国費390億を巨額といい、これ以上は国民の理解を得られないから無理と言っている
とにかく3000億という金額がバカげてるというのが文科省以外の共通理解


一方、政府はこれまでに新競技場の設計費や解体費などとして三百九十億円の国費を既に投入。
「多様な財源」で賄うべき建設費に対し、既に巨額の国家予算を投入したため「財務省主導」(関係者)で
計画を改定し「国費以外」で対応していくことを明確にしたものとみられる。建設費に対する財源のメドは
立たないままだが、財務省では「これ以上の国費負担は国民の理解を得られない」としている。

東大大学院の松原隆一郎教授(社会経済学)は「計画を主導する文科省が場当たり的な対応に終始しており、
責任の所在も明確ではない」と指摘。建設費が膨らむ中で「今後負担が増えるようなら国民や都民の納得は
得られないだろう」としている。

東京新聞 http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2015061402000132.html
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/images/PK2015061402100046_size0.jpg

465 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 08:06:46.21 ID:QKQyLFSZ0.net
>>463
ほとんど意味不明

466 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 08:09:31.15 ID:3jjXhca/0.net
舛添って本当に日本人に金使うの嫌なんだな・・
日本に使う金をケチって一体どこに金使ってんだか

467 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 08:12:16.74 ID:cAvTs+Q90.net
誰だよこんな禿げ都知事にしたのは

468 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 08:44:52.07 ID:RH3laUp+0.net
これまでのことはともかく、今回の新国立に関しては舛添はいたってまとも
国立の施設に国でさえ390億しか出せないっていってるんだから、まず計画が妥当か見直すのが当然

日本人がどうとか論点そらしてるバカは、文科省のせいで舛添が失地回復してることに気づけ
訪韓で批判浴びてたのに、文科省がアホすぎるせいで舛添の株が上がっちゃったじゃないかw

469 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 09:52:55.79 ID:AHsjONYd0.net
>>468
だよなあ

文科省JSC連合のあまりの愚かさに草すら生えないわ

470 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 09:54:36.55 ID:ywcv3oPT0.net
氏ねトンキン

471 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 09:54:46.61 ID:N/t3rABF0.net
都民としては都立にしか税金使ってほしくない
桝添先生を金輪際応援します!がんばれ

472 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:40:34.27 ID:3disHMv40.net
<<469

おっしゃる通り。

当然、平昌にも使って欲しくないですよね?
隣国以前に都民だよオ〜

473 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:47:31.60 ID:uPQ0c2Wl0.net
>>472
森元が出てくるところは必ずこうなるからな、ハゲ頑張れ

ttp://www.nikkei.com/content/pic/20150601/96958A9E93819697E2E39AE2968DE2E3E2E4E0E2E3E78282EAE2E2E2-DSXMZO8756125001062015000001-PB1-2.jpg
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASDE01H0D_R00C15A6PP8000/

474 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:13:47.57 ID:RVIZ2WJD0.net
国が必ず文科省予算切り刻んで競技場作れば済む。

475 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:20:17.38 ID:TsLoyyRo0.net
totoの儲けが年に数百億あるんだろ。選手への助成を減らして
競技場に注ぎ込めば数千億でも何とかなるって皮算用なのかと
totoを野球にまで広げれば売り上げもさらに伸びるだろうし

結局、賭博のテラ銭で工事やりまくって天下り官僚や政治家が私腹を肥やすと
そのために五輪や競技場が使われるんだな

476 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:27:22.40 ID:2RnU4Jsg0.net
totoの売り上げ伸ばしたければ
パチンコパチスロ廃止すればいいのにな
それは絶対しないで更にカジノとか言ってんだから

総レス数 476
122 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200