2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】「ドイツはズルイ!」 自民党が配った“憲法漫画”の呆れた主張

1 :coffeemilk ★:2015/06/15(月) 13:40:52.06 ID:???*.net
 今年4月、自民党は改憲を正当化する漫画冊子を製作した。タイトルは「ほのぼの一家の憲法改正ってなぁに?」。

 舞台となるのは、92歳の曽祖父から2歳のひ孫まで、親子4代が暮らす「ほのぼの家」だ。
憲法記念日に突然、憲法改正を心配し始める嫁(29)に対し、周囲が安心する材料を提供していくというストーリー。
これが国民をナメているというか、バカにしているというか、とんでもない中身になっているのだ。

 政治評論家の有馬晴海氏も呆れたひとり。

「名字が“ほのぼの”というところからして真剣味が感じられませんが、なぜ改憲が必要なのかといった肝心のところも、屁理屈、こじつけのオンパレード。ひどい内容です」

 たとえば、祖父は、今の憲法ができたのは昭和21年で、電話も村にひとつという時代だったと指摘。環境問題という言葉もなかったと振り返る。
すると嫁は、「今の社会についてこれるのかしら?」「今の憲法ってエコじゃないのね」と驚いたりするのだ。

「古いからダメというが、それで70年もやってこられたのは、根底にある考えが良かったからでしょう。環境問題が大事なのは当然です。
でも、わざわざ憲法に盛り込む必要があるのか。個別法で十分に対応できます」

 漫画では、米国が憲法を作ったとの説明を聞いた嫁が、「うちのルールを隣の家の人に口出しされるみたいなものじゃない!」と怒り出すが……。

「まったく次元の違う話だし、だれが作ったとしても、いいものはいいし、悪いものは悪いんです。問題にされるべきは憲法の中身のはずです」

http://static.nikkan-gendai.com/img/article/000/160/762/b214c5cbed1c40a15bfe0c39d6b782d620150613132636058.jpg

>>2に続く
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/160762

589 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:09:09.71 ID:q7g13jKO0.net
メルケルの発言ねつ造したバカサヨ

590 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:10:58.29 ID:GhQUq3950.net
 
あ、やっぱ逃げたww

 なんで人間のクズみたいなのしか居ないかなー(´・ω・`)

 誠意無いヤツが他人様を説得とか出来る筈が無いんだよなぁ・・・・ 悔し紛れに壁殴ってないで、出てきて
会話して、己の未熟さと馬鹿さを自覚することで、自らの成長を考えればいいのにw
 

591 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:11:17.27 ID:ZEAgpx2F0.net
>>576
それは理論ではない。単なる(頭の悪い)屁理屈。

ネトウヨの総数が、最大限多く見積もっても有権者の1%程度に過ぎない事は、選挙で証明されている。
世の中にバカは確かにいるが、そこまで大勢ではない。

592 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:11:29.52 ID:eOjdv+cz0.net
私が一番気になったのは、基本的人権を守ろうとする姿勢が大きく後退していることだ。

例えば第21条は、「集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する」
との現行規定に「前項の規定にかかわらず、公益及び公の秩序を害することを目的とした活動を行い、
並びにそれを目的として結社をすることは、認められない」という条文を追加したのだ。

これだと権力者が「公益及び公の秩序を害する」と判断したら、
表現の自由が許されなくなってしまうことになる。ファシズムもはなはだしいのだ。
http://www.magazine9.jp/morinaga/120523/

人権が弱くなるのはダメだな。
中国や北朝鮮のような国には住みたくない。

593 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:11:30.91 ID:A3jLG6+K0.net
>>15
ドイツ経済は低迷してるから借金が減ってもドイツ国民は幸せではない
むしろ他のユーロ加盟国を助けるためにドイツは借金を増やすべきなんだが

594 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:12:08.93 ID:0sCLicEj0.net
>>588
小泉政権のことも忘れたのか
ボケヤバいぞ

595 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:12:17.54 ID:D146mU6H0.net
時代に合わせて憲法解釈を変えるんじゃなかったのかよw

596 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:14:06.52 ID:A3jLG6+K0.net
>>557
家康と違ってアメリカから独立するための準備が皆無だわ
むしろ進んで隷属しているような

597 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:14:09.22 ID:0sCLicEj0.net
>>587
だから必要以上は闘う必要がない→ドイツ
遠方でもアメさんの為ならえんやこら→日本
脅すのは隣国だけでいいんだよ日本は

598 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:14:29.23 ID:GhQUq3950.net
>>591

>単なる(頭の悪い)屁理屈。

・・・というヤツが一番馬鹿晒してるんですけどー(´・ω・`)

>ネトウヨの総数が、最大限多く見積もっても有権者の1%程度に過ぎない事は、選挙で証明されている。

 そもそもネトウヨが何なのか「定義」しないと、証明になるはずがないww

 選挙結果で証明されていると「思い込める知能程度」こそが本当に頭悪いイキモノだと証明しちゃってるのよ・・・・。


 悔しい?ねぇ悔しい?悔しかったら、「ネトウヨが何なのか」(定義)、その定義に基づいて、どの選挙でどう証明されたのか、
そこのところを具体的に書いて見せてよw

 ほらな?出来ないだろ?つまりオマエが馬鹿そのものてワケなのよ。。

 馬鹿のクセに他人様を馬鹿にしてはいけないよ。 分をわきまえて、こっそりと日陰で自分の馬鹿さを恥ずかしがりながら生きろよ・・・。

599 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:15:18.70 ID:wK/rTa+10.net
同じ敗戦国のドイツは60回も憲法を改正してる!!

9条が無く軍隊も持っている!!

対外情報機関が有る!!

武器輸出国である!!

実戦デビューしている!!



ドイツを見ならねだよね?
( ^ω^)

600 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:17:14.78 ID:aJYztXjZ0.net
確かに国民を舐めてるな
馬鹿でもわかるように描いたつもりなんだろうけど

601 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:17:15.57 ID:LsHce2ZF0.net
NATOって対ロシア防衛線みたいなもんでしょ
かつてロシアとガチでやりあったドイツだから、すんなり認められてんのよ

太平洋防衛線組は日本だけ浮いてるけど、しょーがないじゃないの…

602 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:17:38.84 ID:GhQUq3950.net
>>594

 ぐーたーいーてーきーにー ww

 ほれほれ

 ぐーたーいーてーきーにー 。

「日本からイラクへの復興支援派遣」って、ドイツからアフガニスタンへの「派兵」とどっちが遠いですか(´・ω・`)?
http://www.newsdigest.de/newsde/news/featured/2427-797.html

 ほれほれ、
ぐーたーいーてーきーにーwww

 

603 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:18:12.89 ID:6Lnq+jiW0.net
ドイツは連邦制だから連邦政府の憲法を変えてもそんなに影響はないだろう。

604 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:19:57.90 ID:GhQUq3950.net
>>599

それどころかおめー、ドイツ様は

 「 解 釈 改 憲 」 まで鮮やかにやってのけていらっしゃるのよww? →>>572

 安倍さんが今やろうとしている事と、どう違うのかボクにはさっぱり違いがわかりませんww

 何故日本だけが「それはダメ」なのでしょうか? 同じ敗戦国()なのに!?

  ・・・・まさか日本人へのレイシズム、人種差別感情がその理由ではないですよね、護憲派オサヨのみなさん!!!


  

605 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:20:28.01 ID:7axzsBLc0.net
> 「古いからダメというが、それで70年もやってこられたのは、根底にある考えが良かったからでしょう。環境問題が大事なのは当然です。
> でも、わざわざ憲法に盛り込む必要があるのか。個別法で十分に対応できます」
> 「まったく次元の違う話だし、だれが作ったとしても、いいものはいいし、悪いものは悪いんです。問題にされるべきは憲法の中身のはずです」

ああ言えばこう言うの典型

606 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:22:01.80 ID:w7yTEF9c0.net
>>573
開戦時には首相じゃなかった東條英機が悪の権化みたいになってるしな。
日本人も「俺達は軍部と東條英機に支配された可哀想な被害者」で押し通した。
ドイツと何ら変わらん。

607 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:23:16.79 ID:GhQUq3950.net
>>605

 ポットン便所だって一応役に立つけど、公衆衛生考えたなら水洗ウォシュレットに変えるべきだよな・・・

 ニオイだって近所迷惑なんだしねぇ・・・・・。「今でも使えるからこれで問題ない!!」ってのは、独善オナニーだよなホント(´・ω・`)

 ・・・・↑これに、>>1のチョンダイの三文ライターは元より、登場させられた()専門家()も絶対に答えられないから逃げ回って発狂するね、きっと^ω^


 どこの誰ともワカラン、馬の骨のネラーの知恵>>>>>>>>>>>>猿≒ニッカンゲンダイ

 こんな感じだわ(;・ω・)

608 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:23:34.23 ID:0sCLicEj0.net
>>602
そんなことも調べられないなら
スレの無駄遣いはお前が一番だな
遠いか?ドイツとアフガン

609 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:24:43.96 ID:GhQUq3950.net
>>608

 「NATOはNATOI域内だけだからセーフニダ!!!」というテメー様が書いたハズカチー馬鹿発言を撤回する気になりますたか^^?

610 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:26:58.18 ID:GhQUq3950.net
>>602

 しかし、自分でリンクを貼っておきながら改めてみると、>>602って有意義な資料だなぁ。ドイツが世界中に派兵しまくりな
事がしっかりと書いてあるw しかも.deドメインでw

 ナチュラルにディベートで相手をフルボッコにしていまう自分の才能がコワヒ・・・・w

611 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:27:41.34 ID:ZEAgpx2F0.net
>>598
ネトウヨって必ずといっていい程定義云々のレスをするんだね。それは単に自分に対する自信の無さの表れなのだが・・・。

ネトウヨの定義は簡単。ファッショをファッションにしているバカの事。

612 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:27:55.14 ID:6Lnq+jiW0.net
>>430
明治政府はクーデターでできた政権だからな。
だから戦前の政府は抑圧的になるのは仕方がない。

613 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:29:27.25 ID:0sCLicEj0.net
>>609
イラクのフセイン倒すの関係ないのにアメポチとして何にも調べず行ったんだよ
でフセイン倒してたちの悪いISIL作るのに大貢献
現在こんだけ世界各国に迷惑かけてりゃなw
近隣国ならまだ手前だけで責任とれるだろ

614 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:30:20.47 ID:JLeubocb0.net
おい、スレタイに【ゲンダイ】と入れろやw

615 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:30:32.95 ID:GhQUq3950.net
>>611

 なら、1%どころか、この世(日本社会)にネトウヨなんて殆どいないじゃんw このスレには一人も居ないな。
誰がファシズムかとかどの書き込みからも同定できないしw

  集団的自衛権や安倍政権支持しているだけでファッショだなんて「 極 論 」=「頭の悪いファッショについての俺様オナニー定義、
頭悪くて恥ずかしすぎるからキミも言わないだろうしw

 ・・・・まさか言うw?

   

616 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:31:40.62 ID:0JPT5xT60.net
憲法9条を守るんなら昭和20年に帰る事だよ アメリカ軍が居るから自衛隊いらない 自家用車やエアコンは持ってないから油を運ばなくていいので機雷の掃海はいらない TVはないので発電は石炭と水力でいい 左翼はまずその生活をしたらいい

617 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:32:47.21 ID:AdlXnYqr0.net
だけど似韓ヒョンデの編集者って日本国籍じゃないじゃんw

618 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:33:06.28 ID:GhQUq3950.net
>>613

 別に日本は戦闘行為なんてしてないだろ?

   ド イ ツ 様 も 世 界 中 で や っ て る (参考>>602)復興支援としてしか行ってないじゃん。

  「自衛隊が戦争した!」ってゆーなら、具体的な論拠出してねww

  イラクに自衛隊が行ったニダ!!だから戦争に決まってるニダ!!!みたいな、アカハタ並みの頭の弱い
極論言う気じゃないだろな・・・・・。

 アカハタ知能だと話にならんけど・・・(´・ω・`)

619 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:33:22.33 ID:rI/g3hWQ0.net
すぐにドイツを持ち出すなんて先方に迷惑じゃないか。
まるで朝鮮みたいで情けない。

620 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:33:22.91 ID:6Lnq+jiW0.net
明治憲法や松本試案、自民党憲法改正草案を見ても
日本人だけで理想的な憲法を作るのが難しいことがよくわかる。
戦争という不幸な結果によるものとはいえ、
第三者がもたらした先進的な憲法は大事に
使っていかなければいけないだろう。

621 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:33:26.00 ID:Nn9H3xF/0.net
>>583
憲法9条は、天皇制維持とバーターだからな。

天皇制を維持したいといったらアメリカ・イギリス以外の連合国が大反対。

それで交換条件として憲法9条を日本側が提出したわけだ。

アメリカが押し付けたわけではない。天皇制維持を中国とかフィリピンとか
ソ連に認めさせるため。

622 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:34:18.42 ID:9QI//C1i0.net
9条は宗教

つーか中韓からの圧力

623 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:34:53.38 ID:GhQUq3950.net
 

ID:0sCLicEj0「アフガニスタンはドイツの近隣国!(キリッ」


  アホや・・・・・アホすぎてお話にならないwww


  こんな程度の知能のヤツしかおらんのかネ・・・・・ジミンガーな連中は・・・・( 'A`)

 

624 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:39:00.51 ID:0sCLicEj0.net
>>618
給油ぐらいなら別にしなくてもいいだろ
それをわざわざしにイラクまで行った
この意味だよな
これが戦争参加じゃないのなら行く必要もなかったはずだ
まぁそれを言えば金を出すのも戦争参加だけどな
そういう解釈なら日本ほど戦争に加担してる国はないな

625 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:39:56.57 ID:a0uhtwuh0.net
>>8
共和制と立憲君主制の違い。
どちらが上とか言うことじゃない。

626 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:40:13.41 ID:GhQUq3950.net
 
 まあ、態度が小動物程度なんだから、脳みその容積も小動物並み、知覚能力や情報処理能力も小動物以下

なんだろうな(´・ω・`)

 そりゃイラクの復興支援の事を「アメリカ様と一緒に遠いところで戦争やっただ!!!やったったらやっただ!!!」みたいな
頭の悪い意見しか言えませんわね・・・・。

 実際には、自衛隊が行ったのは「ドイツ連邦軍がNATO域外の危険なイスラムエリアとかでもフツーにやっている」程度にすら
及ばない、善意の協力程度なんだよなぁ。

 こんな「事実」すら認識できない視野狭窄なあたりが小動物脳の小動物脳たるゆえんなのだろうけどw

627 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:40:17.75 ID:0sCLicEj0.net
ID:GhQUq3950
ミンスがーではもう自民の崩壊は止められんぞ
ジェンガ状態だもの
つーか暇か!

628 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:40:37.04 ID:Nn9H3xF/0.net
ドイツ「日本はズルイ!ドイツでは岸信介のような戦犯D(公職追放者)は政界に戻ってこれなかった!」

629 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:42:08.01 ID:GhQUq3950.net
>>627



> ミンスがーではもう

ついに、相手が書いてすらいないレスすら妄想し始めたw?

 
末期症状だぞそれ^^;

 今すぐおまえかかりつけのキチガイ精神病院にダッシュした方が良い!

 悔し紛れに発狂して隣の住民を刺し殺したりとかする前に病院にいけ?な?

630 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:42:32.95 ID:wbHsXSMe0.net
ドイツじゃない
本当にずるくて狡いのはイギリスとフランスだ

631 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:43:51.26 ID:XayJK7Cy0.net
どうせ日本国民はアホばっかりだからこんなもん配っても無駄
中国人様の肛門の舐め方をしっかり予習しておいた方が懸命ニダ

632 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:44:14.06 ID:GhQUq3950.net
>>628

 「男たちの大和」って映画をようつべにガイジン(ドイツ人)がうpってたのをドイツ人がみて、そんな風なコメント
残してたのを読んだことがあるよw

 「日本は敗戦しても魂までは失わなかった・・・我が国は自虐の極みでだめだ・・」みたいなの(´・ω・`)

 当時は正直ドイツの社会状況についてあんまり詳しく知らなかったし、世界中で最強の自虐馬鹿国は日本だろうと
思っていたので、「え?」と意外に感じたモノです。

633 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:45:43.04 ID:0sCLicEj0.net
>>629
なんかどうでもいいレスだな
もうちょっと面白い情報で反論してよ

634 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:46:11.11 ID:XayJK7Cy0.net
>>632
でも何かにつけてナチスガーって逃げ回ってるようにしか見えないんだけど
ドイツ人の中でも意見は分かれてるんだろうか?

635 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:46:32.14 ID:wbHsXSMe0.net
例えばベルリン会議で
アフリカの人たちをどけだけ不幸にしたのかと・・・
悪いものはいつでもドイツ(ナチス)のせいにするというのも彼らのやり方
日本は別に倣う必要はないよ

636 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:47:41.54 ID:uT8gGCf20.net
主婦を舐め腐った保険会社のCMと同じか

637 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:48:07.24 ID:xVPZCtDgO.net
これ成蹊卒の安倍ちゃんにわかりやすく説明するためのマンガでしょ?w

638 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:49:18.29 ID:/L5Xvxrh0.net
6ヶ国語で拡散されて日本の恥になってるよなww

639 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:51:07.63 ID:XayJK7Cy0.net
>>638
中国語、朝鮮語、・・・うーん後3つバカに「しなければならない国」の言語が思いつかない

640 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:51:19.67 ID:wOdtR4Hj0.net
ドイツの憲法改正は
・東ドイツとの統合による文言変更
(西ドイツ→ドイツ)
・EUへの統合進展に伴う権限委譲(マルク廃止とか)による文言修正
が大半です
重大な内容変更を何十回もしてるわけじゃない

NATOおよびEU自体が国民主権原理への挑戦なのはそのとおり
で、そのたびに憲法裁判所がきっちり理詰めで判断してる
アベちゃんがやろうとしてる
憲法改正せずに裏口で解釈改憲する手口なんぞ即座に叩き潰されるwww

>>572
ドイツの憲法裁判所は付随的審査ではなく一般市民からの違憲申立も受ける
で、EU崩壊させかねん過激な判決を日時の期限付きで書いて
しょっちゅう騒ぎになってる
一票の格差でいまだにブチキレてない日本の最高裁のぬるさとは次元が違う
そこまで含めて真似する覚悟はあるか?

641 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:51:23.47 ID:GhQUq3950.net
>>634

 「ナチスガー」に辟易しているドイツ人は多いって事ではないでしょうかねー。

  とはいえ、日本人がドイツ人に手を差し伸べてやる必要はないけどね。ナチスについてはある事無い事言われて
 誇張されてる部分もあるだろうけど、その検証すら許さない!という「中生暗黒時代並みの取り決め」に同意したのは
 ドイツ人自身なんだから、日本人としては「テメーらで何とかしろよ^^?」という態度でいいと思う。

 正直、日本人は自国に浴びせかけられた言い掛かりを取っ払うのにすら手一杯な状況なのに、ここでナチスの肩を
持つみたいな、敵を広げるような真似はしない方が良いかと。

 ナチスガーに辟易しているドイツ人は、まず自助努力(ネオナチみたいな、相手にとって思う壺みたいなチンピラ的な
やり方ではなく、もっとエスプリ’(おっとフランス語だな)効かせた、相手が「グヌヌ」となるやり方で「ナチスに関して是々非々の
検証すらさせない世の中は中世暗黒時代と変わらない頭のおかしい世の中なのではないか?」と多くの良心あるドイツ人に
思わせる方法での努力)をしましょうよ、とアドバイスするに止めるべきで。

642 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:52:03.85 ID:+6aFQkwb0.net
現行憲法はGHQが作ったんだろ?だったらアメリカ軍が
「日本国憲法のライセンス期間が終了しました」って通告するか
「日本国憲法に欠陥が発見されたのでリコールします」って通告してくれよ

643 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:52:32.83 ID:DsCLVsIq0.net
歴史修正主義の朝敵安倍晋三笑

陛下はお怒りだぞ!

644 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:53:03.44 ID:GhQUq3950.net
>>640

 いったんゲーム盤ひっくり返すくらいの事した方がイイと個人的には思っていますけどね(´・ω・`)

  左翼の方が程度が酷いとはいえ、どっちも虚構に拠りすぎているでしょ。

645 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:53:12.00 ID:x9SnQbwLO.net
憲法を変えちゃいかん!
と、言うのは憲法違反

646 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:53:42.98 ID:GJYfaqZD0.net
gendai

647 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:57:08.39 ID:Nn9H3xF/0.net
ドイツは別に「ナチスが―」なんて言わず粛々とドイツ国民の中の戦争犯罪者を
追求してるよ。「ナチスが―」って小林よしのりの戦争論を真に受けてる馬鹿か。
まあ戦争犯罪者にはナチス党員が多いんだけど。

少数の人間の犯罪を「日本人全員が悪い」とか言ってる日本は未だに戦中の
全体主義らしい。しかもそう言ってるのが戦争犯罪者だってことが目も当てられない醜さ。

648 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:58:58.92 ID:6NFrxtio0.net
これもナチスの手口かw

649 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:59:35.04 ID:lcq9F2m10.net
相手が集団的自衛権を使ってくるのに
集団的自衛権を使わずに対処できる訳無いじゃないですか
憲法九条を特亜で制定させてみなさいよ

650 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:00:21.04 ID:Qr1vZQhc0.net
自民党は本当に憲法改正したいと思ってるなら、GHQ憲法の不当性を主張しなければならない アメリカに配慮することなく

今の憲法は日本を敵視してた時代に米が越権行為で他国に憲法を押し付けるという暴挙でしかない
反日的な思想の連中ほど、この押し付け占領憲法を「平和憲法」などとほざいてるが それは当時の米のように日本を敵視してるからに他ならない

もし、イラク戦争でアメリカがイラクに憲法をおしつけなどしていたら、9条を持ち上げてる左翼どもも間違いなく反発していたはずだ。
もちろんイラク人も大反発していたに違いない。
日本には武士道精神とか概念があって、勝者に敗者はしたがわなきゃならないって固定概念が強すぎて言うがままにやらせてしまった・・・
占領中は公職追放もあったから従わざるを得なかったらともかく占領が終わった直後に占領憲法を破棄する動きに出るべきだった
政治家の怠慢でしかない。今の憲法をありがたく崇めてるうちは未だ日本は主権を取り戻してないという証明。

651 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:01:55.12 ID:GhQUq3950.net
>>643

 残念ながら、安倍さんや支持者は「教条右翼」じゃないから、「陛下どうのこうの」ってのは伝家の宝刀には全くならないんだわ(´・ω・`)
 ハッキリ言おう、効果ゼロなんだよ。

 「朝敵とかいつの時代のジーサンだよww」 くらいにしか思われないぞ、ここの憲法改正派や集団的自衛権賛成派の
一般国民らにすら。
 
 ・・・で、こう書くとおまえさんみたいなのは「ぐぬぬ」となるから悔し紛れに言うんだよな・・・「お、おのれぇ!!愛国心とか普段
イイながら(※1)やっぱりおまえらは愛国者じゃないんだな!!(※2)右翼のフリをしたチョンの工作員だ!!自民党はチョン!!!(※3)」

お決まりですが、解説しますw

※1・・そもそも愛国心云々なんて普段あまり誰も言ってませんw それは、ネトウヨとやらを信じるレンコリが脳内に作った、
    漫画的わかりやすさの頭の悪いネトウヨ虚像の「イメージ」であって、実態はまったくかけ離れた言いがかりなのですねw

※2・・↑故に、別に明示的愛国者だなんて誰も主張していませんし、右翼を自称する者すら殆どいませんw(ネトウヨという言葉が
    罵倒言葉=他称である点に留意しましょう)

※3・・したがって、そもそも「右翼のフリ」なんてしていませんw していないのに「フリ」している事にされて困惑な上に、コリアンの事を
    チョンという差別用語を平気使って、相手や自民党を罵倒する。 下劣極まりないレイシストはいったいどちらなの(´・ω・`)?と
    僕なんかは思うわけですw

 最初からこっちはウヨクだの愛国者だの言ってないのに、言ってた事にされて、「右翼や愛国者ですらない!正体見破ったわゲハハ!!」とか
勝ち誇られても気持ち悪すぎて困惑なのです。。 だから最初から右翼でも愛国者を強調もしてない、ただの一般国民=一般人だとしかいってない
だろ!という感じで。

652 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:01:57.83 ID:BTDm3n920.net
>>604
ドイツではその解釈変更が違憲な解釈改憲にあたるかどうか
ほぼ即時的に連邦憲法裁がいちいち審査してるんだわ
日本とは制度設計のタイプが違うの

日本は具体的な被害者が出て裁判起こすまで
憲法適合性の判断自体ができないでしょ?タイムラグが大きいんだよ
国会の権限を大陸型レベルまで拡大するなら
カウンターとして大陸型の強力な司法審査権限を導入しないと
バランス崩れる

653 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:04:19.95 ID:jX6DgnX80.net
>>1 ドイツは頑張ってギリシャの面倒みるんだな

654 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:04:22.65 ID:i7qgsosS0.net
まあ、トップの安倍がアホだから
一般人はもっとアホだろと思って安直に作ってるんだろうな

655 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:04:44.75 ID:GhQUq3950.net
>>650

>自民党は本当に憲法改正したいと思ってるなら、GHQ憲法の不当性を主張しなければならない アメリカに配慮することなく

>>1ってまさにソレなんでねーの^^;?

>漫画では、米国が憲法を作ったとの説明を聞いた嫁が、「うちのルールを隣の家の人に口出しされるみたいなものじゃない!」と怒り出すが……。

この描写がアメポチとしてアメリカ様に配慮しまくっている・・・とはとても思えませんし^^;

 時代はいい方向に向かっているよ。一気呵成にはいかないけど、2ちゃん解説当時の16年前と比べたら、こうした問題でも当時と比べて「遥かに」
マトモな意見書くものが増えたよ。少しずつ、少しずつですわ。

 

656 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:05:18.84 ID:R05yzkxf0.net
ずるいって言われてもねえ
改憲したいなら国民投票でとやり方ちゃんと書いてあるやん・・・

657 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:05:44.72 ID:dE6aLOKd0.net
>まったく次元の違う話だし、だれが作ったとしても、いいものはいいし、悪いものは悪いんです。問題にされるべきは憲法の中身のはずです

完全に低脳の言い訳

658 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:06:15.04 ID:GhQUq3950.net
>>652

 民主主義なんだから、スピード云々が問題になるとは思えないなぁ。

  おかしかったら民意で変える手段が残されているんだから、そんな司法権限要らないと思うけどー。

 

659 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:06:17.08 ID:31SVcAdM0.net
数か月のネタ

660 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:08:47.94 ID:s9P3XcxFO.net
押しつけられても当時は嫌とは言えない状況だった
今なら改正できる

661 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:09:18.11 ID:GhQUq3950.net
>>657

韓国に向かって言って頂きたいですよね^^;

 台湾さんは解ってるのに・・・・「だれが作ったとしても、いいものはいいし、悪いものは悪いんです。」

 あとついでに、

>問題にされるべきは憲法の中身のはずです

 で、中身が問題にされてんですよね・・・w

  これはこの発言をしたヒトというよりも、三文売文屋のヒュンダイの三文ライターの日本語能力がダメすぎる
という事なんでしょうなぁ、きっと・・・・w

 

662 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:10:52.83 ID:6boAzF9+O.net
自民党工作員とサポーターのカキコミ多いなw

663 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:11:39.28 ID:y4Fy6DSD0.net
>>564
南京事件はあった。
南京大虐殺はなかった。
これ常識。

664 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:12:31.31 ID:DsCLVsIq0.net
>>651
要するに陛下のことはどうでもいいエセ右翼ってことね

俺ら皇道派は陛下の言うこと信じてるから相容れないな

665 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:12:32.92 ID:gDm9tt2z0.net
総理大臣がFランだからこの程度なのは推して知るべし

666 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:13:37.66 ID:DsCLVsIq0.net
統制派のクズ共!
陛下のことを蔑ろにして先の大戦で暴走しやがって!
今回も全く同じだな!

667 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:14:39.47 ID:Z8UJGZ8n0.net
まぁアメリカから押しつけられたのが嫌ってんなら
農地改革で領主から奪った土地も返してくれ
今、農家が俺の土地と思ってんのな
戦後、農地改革で領主から奪ったもんなんよ
だから旧家って地元に残ってなかったりするだろ
物語の中くらいなんだよ、地元の名家が名家のまま残っているのは
大半はこれで潰れた。
爺さんの時代の話だから書面で全然までここら一体ウチの土地だったと証明できる
だからアメリカから押しつけられたのが嫌なら返してw

668 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:15:31.06 ID:K9Bjm6wo0.net
【現代】スレタイにしろとあれほど

669 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:15:50.79 ID:8rnTpks10.net
>>658
ドイツ型の場合、立法しただけで裁判できる。
日本の場合、事件にならないと裁判出来ない。
極端な話、憲法無視の結果、人が死ぬかも?と裁判起こしたら死んでから来いというシステム。

670 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:16:53.30 ID:y+PZCfmq0.net
>>658
違憲審査には、付随的審査制と抽象的審査制があることぐらいは知っておこうね。

日本は付随的審査だから具体的な被害がないと違憲審査ができない。

671 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:18:11.72 ID:8rnTpks10.net
>>667
安心しろ。
安倍さんは米国GHQに押し付けられたタコ部屋労働禁止、労働規制も解除しようと派遣法で頑張ってる。

672 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:18:54.89 ID:RB+F94f+O.net
東条と松岡ならどっちが日本のヒットラーになるんだろうな

673 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:18:56.32 ID:am9FDAKR0.net
>>416
謝罪はしてるけど賠償は戦勝国が放棄してたりでしてないんだよなあ
それどころか占領地から巻き上げた金も返してないし

ギリシャが賠償しろって今言い出してるのもある程度正統性あるんだよな

674 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:19:45.55 ID:yIkeoNvh0.net
兵頭二十八、見ているな!

675 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:20:40.23 ID:7PF9p69e0.net
>>672
どっちも小物過ぎる。特に東条とか押し付けられたその辺のおっさんだろ
日本じゃ永田と石原が可能性があったぐらいじゃねーの?

676 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:21:26.81 ID:gDm9tt2z0.net
戦前回帰を目指すなら拳銃の所持も認めてもらわんとな
いやだれもマヌケな政治家を成敗するとは言っとらんよ

677 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:22:18.22 ID:MGw3OJnD0.net
皇道派のみなさんは他にやるべきことがあるんじゃなかろうか。

ホワイトハウスに神風アタックかますとか、
市谷で決起呼びかけて切腹するとか、

日本人を売国奴扱いするだけで靖国に顔向け出来るの?

678 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:26:22.43 ID:rsZgIKG40.net
>だれが作ったとしても、いいものはいいし
ココは流しちゃいかんでしょ。国民主権で(日本)国民が作るんだから

GHQが監修した憲法という事実を、左翼側がどう反応するか興味あったが
日本国民主導の平和憲法に改憲するんじゃなく、現憲法死守という態度に失望した
結局、理想や建前無視して現実が大切なら右翼と同じだろうが

軍事的に手伝いしながら米国につき続けるか、昔の憲法死守して中国に恭順するか、じゃねーか
強国につくという現実が同じなら俺は米国のがいいわ

679 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:29:26.18 ID:r2cxR7j80.net
>>5
中華民国を裏から支援してたんだよな。何が同盟だ。
そのくせ日本を歴史問題で非難する。卑劣とはドイツのためにあるような言葉だ。

680 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:30:27.07 ID:9NvWr4+d0.net
>>5
ずるいっていうか賢い

681 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:31:54.11 ID:sa/04ykAO.net
自民脳やな

682 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:32:46.61 ID:jyUtsVWi0.net
>>1
自民党もかなりレベルが低いな

683 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:34:42.56 ID:9+RdUkeE0.net
漫画にしたっていうからてっきり一般人に配ってんのかと思ったら
議員に配ってんのかよww
子供扱いされてんな

684 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:37:11.98 ID:1tSXJTzz0.net
>>658
うん、普通の法律のレベルならその考え方でいいんだけどね
でも具体的被害が出る前に解釈改憲で非常事態宣言して
憲法上の選挙権も「一時停止」したらどう?
「民意を反映する手段」自体がなくなっちゃうでしょ?
(昔フジモリさんが似たようなことやってなかったっけか)

だから「民意の反映」までのタイムラグを許容できる問題は法律で
許容したらヤバイ問題は憲法でって役割分担してるの
これが立「憲」主義の目玉技術の一つね

685 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:39:05.82 ID:dE6aLOKd0.net
重い

686 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:40:09.63 ID:vuuSdG/g0.net
自民党ですらこの程度の認識かよ
絶望的だな

687 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:41:24.69 ID:w0RDukbb0.net
>>1
■改憲派のインチキ・・・ドイツの憲法改正は、日本なら法改正で対応するレベルのものが多い
--------------
(例)
1983.12.21 21 条−政党の資産公開義務の追加
1993.12.20 73 条・74 条・80 条・87 条・87e 条(追加)・106a 条(追加)・143a 条(追加)−連邦鉄道の民営化
1994.8.30 73 条・80 条・87 条・87f 条(追加)・143b 条(追加)−郵便事業等の民営化
1997.10.20 28 条−地方自治体の財政上の自己責任規定の変更、106 条−市町村による売上税収入の取得の追加等
2009.3.19 106 条・106b 条(追加)・107 条・108 条−自動車税の連邦への移管
http://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_8624126_po_0824.pdf?contentNo=1

688 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:42:25.37 ID:DsCLVsIq0.net
堪ヘ難キヲ堪ヘ忍ヒ難キヲ忍ヒ

以テ萬世ノ爲ニ太平ヲ開 カムト欲ス

太平を開かんとしたのは陛下だろ?!
そもそも陛下は平和を希求しておられた。
暴走したのは統制派のカルト共だから

美しい国ってこれのことだからな

歴史を繰り返すのはやめよう
統制派の手から皇道派の手に政権を取り返そう

似非右翼の見分け方
陛下は歴史修正主義者の朝敵安倍晋三を批判してたんだが?!

これで一発よ

そろそろ右翼ごっこは辞めな

総レス数 885
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200